JPS58103624A - 光学測定装置 - Google Patents

光学測定装置

Info

Publication number
JPS58103624A
JPS58103624A JP20280181A JP20280181A JPS58103624A JP S58103624 A JPS58103624 A JP S58103624A JP 20280181 A JP20280181 A JP 20280181A JP 20280181 A JP20280181 A JP 20280181A JP S58103624 A JPS58103624 A JP S58103624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
image
plane
measured
optical system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20280181A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Tanaka
裕司 田中
Mamoru Tominaga
富永 守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20280181A priority Critical patent/JPS58103624A/ja
Publication of JPS58103624A publication Critical patent/JPS58103624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/59Transmissivity
    • G01N21/5907Densitometers
    • G01N21/5911Densitometers of the scanning type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は被測定面の呻度分布等を簡易に且つ正確に測定
することのできる実用性の高い光学測定装置に関する。
発明の技術的背景 発光面や反射面等の各種被測定面の輝ヅ分布や色度分布
を測定する場合、従来では専らテレビジ目ン(TV)カ
メラや色彩11[[計の測定スイットを用いて1配液測
定面を走査することにより行われている。また近年では
光ファイj4を用いて微小領域の光を選択的に抽出する
ようにし、と配光ファイバの受光端面を被測定面の全域
に亘って走査(スキャン)することにより1記測定を行
う装置も開発されている。
背景技術の問題点 ところがTVカメラを用いた測定1[にあっては、TV
カメラの撮像面における感闇むらや。
リニアリティ、更には色再現性3の点で間層があり、1
lili精度な測定が甚だ困−であった。また色彩綽賀
針の測定ス4ットを用いたgiMIifにあってはlI
!に光ファイ/嗜を用いた装置にあっては被測定面の走
査位置の精度、およびその位置の再現性に問題があった
。更にまた。特に光ファイ/4を用いたものにあっては
光ファイバに対する光の入射角度領域の問題や、使用劣
化の問題等について一点があった。
また1記した位置再現性の問題を解決すべく、測定装置
の光学系全体を被測定面に対して移動させることも考え
られているが、装置If構成が相当複雑化し、文書りな
ものとなる不具合があった1特に被測定面が広くて大き
い鳩舎、測定に必要な上記光学系の移動空間が非常に大
きくなると云う問題があった。
発明の目的 本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、そ
の目的とするところは、簡易にして位置精イ良く被測定
面の輝度分布等を測定することのできる実用性の高い光
学測定装置を提供することにある。
本発明は光学系を介して入力された被測定面の結像位置
に移動自在に設けら終た遮光板の微小孔を介して上記結
像面の像の光を選択的に抽出し、これを積分球にて積分
したのち受光検出するよう(二したものであり、上記遮
光板を移動制御して微小孔にて結像面内の走査を行わし
めるようにしたことを特徴とする光学測定**にある。
発明の効果 従って本発明装置によれば、光学系や受光噴出系等の装
置本体部を移動させることなしC。
単に微小孔を有する遮光板を゛結像面内で移動走査する
ことだけにより1位置WIl!および位置再現性良く高
安定に且つ正確に被測定面の輝度分布を測定することが
可能となる。また、光学系等を移動させることなしに、
単に微小孔を有する遮光板を移動走査するだけでよいの
で機構的に簡単であり、大きな移動空間を必要とするこ
ともない、従って、簡易にして篩安定な測定が可−とな
り、実用上絶大なる効果を奏する。
発明の実施例 以下1図面を参照して本発明の一実施例につき説明する
第1図は実施例装置の概−略構成図である。
アクロマートの望遠系レンズ6二より構成された入力光
学系1は被測定面2の像を入力し、その結像[filに
結像するものである。この入力光学系1の結像面3には
、中央部に微小孔1例えばピンホール4を設けた遮光板
5が上記結像面1内を移動自在に設けられている。遮光
板5は。
その移動機構8(二より移動制御されるもので。
これによって前記ピンホール4が結像面1の全域に亘っ
て移動走査されるように′なっている。
即ち、a先板5は第2図にその平面構成を示すようC,
被測定面2の像の結像面1の大きさに比して略4倍の面
積を有し、その中央位置にピンホール4を設けたものと
なっている。そして。
図中人に示す結像1iiJの領域人に対して図中二点−
線Bで示す範Hに亘って1光板5が移動制御され、これ
によりピンホール4が上記領域ムの全゛域に亘って走査
移動され、且つ他の全ての領域は遮光されるようになっ
ている。
さて、このようにして移動される遮光板5の前記げンホ
ール4を介して選択的に抽出される前記結像1iiJの
像の部分的な光は、結像面後方に設けられた光学的積分
球IC:導入されるようC;なっている。この積分球1
は、入力した光をその内部で多重反射して拡散平均化す
るものである。そして、この積分球1を介して拡散平均
化された光は、積分球1の一部領域(二対向して設けら
れた受光器8にて受光検知され、その光の強闇に対応し
た電気信号に変換されて出力されるようになっている。
また、この受光器8と積分球1との間には後述する色分
解フィルタ9が介在されるようになっている。この色分
解フィルタ9は1色透過特性な異1;する複数種類のフ
ィルタを第3因(二示すように回転板10に配置した構
造を有し、/豐ルスモータ11の回転1!M勅ε;より
、と記受光面に挿入されるフィルターが1択設定される
ようになっている。
かくして受光器8は、積分球rを介した光のうち、フィ
ルタ9によって選択的に透過抽出された色成分の光を受
光検出することになる。
さて、N配属先板5および1先板駆動機構6は1例えば
44Sj二示す如(構成される。即ち。
中央部にピンホール4を設けた1光板5は、第1の枠体
12中を一方向に移動可能C二股けられた#42の枠体
131;嵌め込まれて設けられている1、上記第2の枠
体13は、)譬ルスモータ14の輪に連設された駆動ね
じ156;螺合する突起部1#を備え、上記Δルスモー
タ14の回転駆動によって図中X方向?;移動駆動され
るものである。尚、ノ譬ルスモータ14は、第1の枠体
12に固定されている。また第1の枠体12は、lII
定部1rの移動# J r aに嵌合して、前記第2の
枠体IJの移動方向Xと直交するY方向C;移動自在に
絆けられている。そして、第1の枠体12は固定部11
に設けられたノ譬ルスモータ1aの軸暑二連設した駆動
ねじ19に螺合する突起部2Fを備え、/量ルスモータ
18の回転によってY軸方向に移動駆動される。かくし
て、@1の枠体12および@2の枠体IJを介して支持
された遮光板5゛は゛、ノルスモータ14.Igの駆動
により、X方向、Y方向に任意に移動制御され、これに
より平面的に移動走査されるようになっている。
このように構成された装置によれば、ノ譬ルスモータ1
4.IIIを駆動して、a先板5を結像面1の成る位置
C二位置決めすれば、その位置決めされた位置において
結像面3に結ばれた被測定面1の像の成る部分領域の光
だけが黴小枢ピンホール)4を介して抽出され、積分球
1に導入される。そして、この積分球1を介した光をi
11配色分解フィルタ9を介して抽出し、受光器1にて
受光すれば、上記部分領域の光の色分解フィルターに対
応した色の光成分の強度が検出されることになる。!た
このとき1色分解フィルタ9を異ならせば、同様C二し
て他の色成分の光強度が検出される。このようにして、
前記遮光板りを移動させながら順次測定を行い、結像(
Hzの全域C二亘って走査すれば、ここに被測定rJB
1の輝度分布を、また上記色分解フィルタ9を併用して
色度分布を求めることが可能となる。
この場合1例えば115図(畠)〜(C) I:示すよ
うに。
ノ4ルスモータ14.18を駆動して1光板9の結像1
iisに対する位置決めを行い(第5図(a))。
その位置決めの6閾期間にパルス七−夕11を駆動して
フィルタ9の選択的挿入を行わしめて(1![図(b)
 ) 、同図(e)に示すタイ“−ミンダで受光器1で
得られた光信号をサンプリングするようにすれば、極め
て効率良(、結像面1の全域に亘る。また各色成分毎の
強賓測定を行うことが可能となる。尚、単に輝度分布だ
けを測定する場合には一1色分解フィルタ9を用いる必
要がないことは云うまでもない。
また零**によれば、簡単な機構によって遮光板1を走
査移動させることがマき、またその移動空間もさほど必
要としない。従って装置構成の大幅な簡、略化とコンノ
9クト化を図ることが可能゛となる。また従来f!置の
ように被測定面1の走査機構が文書りでない為、またそ
の走査を遮光板5の移動だけシーよって行い得るので1
位置再現性が嵐く%更にはその。制#l?#度も高い等
の従来f!置には期待することのできない効果を奏する
尚1本発明は上記実施例に限定されるものではない0例
えば遮光板5に設ける微小孔はピンホールのみならず、
スリット孔や長方形状のものであればよい。また入力光
学系のレンズ構成を変えて入力結像倍率を変えるように
すれば。
遮光板5の移動範囲を変えることなしに被測定面の走査
範囲を変えることが可能どなり、その効果i絶大である
。また測定対叡に応じて測定分解能を変えるべく、微小
孔4の大きさのの興なる遮光板5を選択的に用いるよう
にしてもよい。更には1光板5の移動機構も種々変形し
て構成することができる。
以上要するC二本発明はその要旨を逸脱しない範s5種
々変形して実施することができ、従来1ii lf g
:゛おける問題点を解消した実用性の高い光学測定li
tをここに提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は実施例f
!置の概略構成図、182図は籠先板砿二よる砿測定E
l(結像面)の走査概念を示す図。 第3図は色分解フィルタの構成例を示す図、第4図は1
光板と移動機構の一例を示す斜視図。 @ 5 i1!1l(a)−(C)は本装置の動作タイ
ミングを示す図である。 l・・・入力光学系、4・・・微小孔、l・・・1光板
。 C・・・籠先板移動機構、r・・・積分球、I・・・受
光器。 9・・・色分解フィルタ。 出−人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 第3図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 tt)被測定面の像を入力する光学系と、この光学系の
    結像面1二移動自在に設けられた微小孔を有する嶋先板
    と、この−先板を移動制御して1紀歇小孔を前記結像面
    内で移動走査する移動機構と、前記籠先板の微小孔を介
    して前記結像面から選択的に抽出される光を入力して積
    分する積分球と、この積分球を介した光を受光検知する
    受光器とを員備したことを特徴とする光学測定装置。 (2)  受光器は、受光面に選択的に挿入される色分
    解フィルタを備えたものである特許請求の範囲@1項記
    載の光学測定装置。 (3)  光学系は、被測定面の像の入力結像倍率を任
    意C:可変設定可能なものである特許請求の範囲嘱1項
    記載の光学測定装置。
JP20280181A 1981-12-16 1981-12-16 光学測定装置 Pending JPS58103624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20280181A JPS58103624A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 光学測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20280181A JPS58103624A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 光学測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58103624A true JPS58103624A (ja) 1983-06-20

Family

ID=16463415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20280181A Pending JPS58103624A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 光学測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58103624A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62298728A (ja) * 1986-06-18 1987-12-25 Fujitsu Ltd 照度測定装置
JPS63167234A (ja) * 1986-12-29 1988-07-11 Tamura Seisakusho Co Ltd 露光用光学系測定器
WO1997040353A1 (fr) * 1996-04-25 1997-10-30 Nishimoto Sangyo Co., Ltd. Detecteur de niveaux de gris des pixels
JP2003287462A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光源ユニット輝度検出装置、アライメント装置、光源ユニット輝度の検出方法および光源ユニットの製造方法
ITTV20080169A1 (it) * 2008-12-29 2010-06-30 Gmi S R L Dispositivo per l'incremento della precisione di taglio di una macchina dotata di un primo telaio di supporto per una testa galvanometrica comprendente una sorgente e mezzi per il controllo di un raggio laser.

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62298728A (ja) * 1986-06-18 1987-12-25 Fujitsu Ltd 照度測定装置
JPS63167234A (ja) * 1986-12-29 1988-07-11 Tamura Seisakusho Co Ltd 露光用光学系測定器
JPH0473735B2 (ja) * 1986-12-29 1992-11-24
WO1997040353A1 (fr) * 1996-04-25 1997-10-30 Nishimoto Sangyo Co., Ltd. Detecteur de niveaux de gris des pixels
US6078041A (en) * 1996-04-25 2000-06-20 Nishimoto Sangyo Co., Ltd. Integrating cylindrical pixel density detector
JP2003287462A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光源ユニット輝度検出装置、アライメント装置、光源ユニット輝度の検出方法および光源ユニットの製造方法
ITTV20080169A1 (it) * 2008-12-29 2010-06-30 Gmi S R L Dispositivo per l'incremento della precisione di taglio di una macchina dotata di un primo telaio di supporto per una testa galvanometrica comprendente una sorgente e mezzi per il controllo di un raggio laser.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2645971A (en) Surface contour measurement
US3610934A (en) Automatic focusing system utilizing means for alternately directing light over two paths having slightly different lengths
DE3303140A1 (de) Infrarot-spektrometer
DE4105114A1 (de) Standbildaufnahmevorrichtung
JPS6125130B2 (ja)
CN108254072A (zh) 一种新型高光谱视频成像仪
DE69830695T2 (de) Gerät zur optischen Übertragung im freien Raum
DE4416314C2 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Aufnahme einer Bildszene und Verwendung der Vorrichtung in einem Kopiergerät
DE3202816A1 (de) Einrichtung zum ermitteln des scharfeinstellungszustandes bei ophthalmologischen instrumenten
DE69629139T2 (de) Farbmessvorrichtung für einen Anzeigeschirm
JPH01320441A (ja) 色彩輝度計
DE10127611C2 (de) Anordnung zum Anregen und Auslesen der Fluoreszenzstrahlung eines Probenträgers mit einer Vielzahl von Einzelproben
JP2955017B2 (ja) 同時および共焦点式の像形成装置
JPS58103624A (ja) 光学測定装置
DE3730012A1 (de) Bildbildende optische einrichtung
US3657550A (en) Apparatus for measuring the spatial response of optical systems
ES352730A1 (es) Procedimiento y camara cinematografica para registrar esce-nas en material fotosensible.
US4474470A (en) Arrangement for color detection in map-plotting or other printed materials
JP3489275B2 (ja) 硬度計
US3829222A (en) Device to introduce an optic measuring index at photoelectric detection of photographic plates
JPS5980965A (ja) 固体撮像素子検査装置
JPH0245871B2 (ja)
EP0222787B1 (de) Verfahren und anordnung zur ausrichtung, prüfung und/oder vermessung zweidimensionaler objekte
DE4429966C1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Beobachtung schneller, repetierender, raum-zeitlicher Vorgänge
RU2078360C1 (ru) Способ контроля качества объектива и устройство для его осуществления