JPS58102311A - テ−プレコ−ダ - Google Patents

テ−プレコ−ダ

Info

Publication number
JPS58102311A
JPS58102311A JP56201828A JP20182881A JPS58102311A JP S58102311 A JPS58102311 A JP S58102311A JP 56201828 A JP56201828 A JP 56201828A JP 20182881 A JP20182881 A JP 20182881A JP S58102311 A JPS58102311 A JP S58102311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microphone
voice signal
external voice
state
headphones
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56201828A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Hayashi
林 久夫
Hisashi Kato
久 加藤
Koji Hashimoto
橋本 孝二
Hironori Nakajo
中條 博則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56201828A priority Critical patent/JPS58102311A/ja
Publication of JPS58102311A publication Critical patent/JPS58102311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 この発明はテープレコーダに係り、特にそのヘッドホン
使用時の夕1部音声切換装同VC関する。
発明の技術的背景 近時、音響機器の分野においては小形のテーププレイヤ
のような携帯用機器にヘッドホンを使用して音楽等を聴
取する如くしたいわゆる761− ライベートオーディオシステムが急速に普及しつつある
背景技術の問題点 ところで、このようなヘッドホン使用時において問題と
々るのは、夕1部の音が遮断されているために他人が話
しかけても当人が気伺かない場合があったりすることで
ある。
発明の目的 そこで、この兜明は以上のような点に鑑みてなされたも
ので、ヘッドホン使用時において外部からある一定レベ
ル以上の外部音声が入ってきた場合に、自0υ1的に外
部音声の内生状態に切換えるようにしたテープレコーダ
を提供することを目的としている。
発明の概要 すなわち、この発明によるテープレコーダは、ヘッドホ
ン使用状態で外部音声信号を収音するマイクロホンから
の出力レベルが一定値以上のときテープレコーダ機構を
ポーズ状態として夕1部音声信号をヘッドポンに出力せ
しめる梯・成と2− することによシ、他人が話しかけてきたことを容易に分
らせるようにしたことを特徴としている。
発明の実施例 以下図面を参照してこの発明の一実施例につき詳狂1に
説明する。
すなわち、図はテーププレイヤに適用した場合であって
、再生ヘッド11からの再生信号はコンデンサC81、
前置増幅器12およびヘッドボン増幅器13を介してヘ
ッドホン14に供給される。
そして、上記前置増幅器120入力部にコンデンサCo
2、抵抗R81、コンデン’J’ Co3 、抵抗RO
2を直列に介して結合されている外部音声収音用のマイ
クロホン15からの出力は半波整流回路160入力端に
供給される。
ここで、半波整流回路16は演算増幅器161の出力端
に図示極性のダイオードD1と抵抗R2゜R3およびコ
ンデンサ01會接続すると共に、同増幅器161の入力
端側に抵抗R1を帰還接続して構成されている。
つマシ、上記マイクロホン15からの外部音声信号は該
半波整流回路16によシ増幅および半波整流されて直流
出力に変換されるものであるが、この際抵抗R2とコン
デンサC1による時定数が付加されることによって立上
多速度が制限される。これは、外部のパルス状ノイズ成
分による誤動作を防止するためであって、この稙の装置
にあってはそれ程早い立上多速度が要求されないので何
んら問題と々ることはない。
ぞして、上記半波整流回路16からの直流出力は演算増
幅器171に入力抵抗R4と帰還抵抗R5を接続してな
るヒステリシスコンパレータ17に供給されることによ
シ、ヒステリシス特性を有した状態で入力レベルの検出
がなされる。つ−i D、外部音声信号が一定レベル以
上であるときにコンパレータ17をしてオフ出力状態に
反転せしめるものであるが、外部音声信号が無くなった
後、上記半波整流回路16のコンデンサC1に充電され
た電荷が抵抗R3を辿して一定レベル以下に放電1され
るまでの間、該コンパレータ17をオフ出力状態に保持
せしめる。
これによって、一定レベル以上の外部音声が中断した後
も数秒間はポーズ状態つまり外部音声信号の内生状態が
維持されることになるので、実際上の使い勝手がよいも
のである。
ぞして、コンミ4レータ17からの出力が抵抗RO3を
介してベースに供給されるスイッチングトランジスタQ
lが無信号時のオン状態からオフ状態になるので、テー
プ駆動用のモータMが停止状態と々って、テープレコー
ダ機構はいわゆるポーズ状態となる。
これと同時に、上記スイッチングトランジスタQ1のコ
1/クタに抵抗RO4を介してペースが結合されている
マイク入力切換用のスイッチングトランジスタQ2がそ
れ迄のオン状態からオフ状態に反転されるようになる。
つマシ、このスイッチングトランジスタQ2は、オン状
態でマイクロホン15と前置増幅器120入力部間の結
合路の中間部で接地に短絡5− 状態としてマイクロホン15からの外部音声信号を前置
増幅器12側に導入しないようにして込だが、オフ状態
となることによってそれの導入を許容する如くしたマイ
ク入力切換作用を営むものである。
この場合、前置増幅器12はテープ再生に適したイコラ
イデ特性を有する如くなされているので、マイク再生に
適したものとなるようにコンデンサCOaと、抵抗RO
I + RO2とで補償を与えている。
そして、マイクロホン15よシ装置増幅器12に導入さ
れた外部音声信号はヘッドホン増幅器13を介してヘッ
ドホン14から出力されるようになる結果、使用者をし
て外部音声の内容を認知せしめることができるようにな
る。
なお、この発明は上記し且つ図示した実施例にのみ限定
されること々く、この発明の要旨を逸脱しない範囲で種
々の変形や適用が可能であることは言う迄もない。
6一 発明の効果 従って、以上詳述1〜だようにこの発明によれは、ヘッ
ドホン使用時において外部からある一定レベル以上の音
声が入ってきた場合に、自動的に外部音声の再生状態に
切換えるように〔7にテープレコーダを提供することが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明に係る自動音声u報装置の一実施例を示す
回路構成図である。 11・・・再生へツP112・・・前置増幅器、13・
・・ヘッドポン増幅器、14・・・ヘッドポン、15・
・・マイクロホン、16・・・半波整流回路、17・・
・ヒステリシスコンパレータ、Ql  r QB ・・
・トランゾスタ、M・・・デージ駆動用モータ。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦7−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テーゾ杓゛生のヘッドホン使用状態で外部音声信号を出
    力するマイクロホンと、このマイクロホンからの外部音
    声信号のレベルを検出して一定値以上のときテープレコ
    ーダ機構をポーズ状態に制御する第1の手段と、この第
    1の手段に応動して前記マイクロホンからの外部音声信
    号をヘッドホンから出力せしめる第2の手段とを具備し
    てなることを性徴とするテープレコーダ。
JP56201828A 1981-12-15 1981-12-15 テ−プレコ−ダ Pending JPS58102311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56201828A JPS58102311A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 テ−プレコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56201828A JPS58102311A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 テ−プレコ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58102311A true JPS58102311A (ja) 1983-06-17

Family

ID=16447564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56201828A Pending JPS58102311A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 テ−プレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58102311A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6077200U (ja) * 1983-11-01 1985-05-29 株式会社ケンウッド 録音再生機能付拡声装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6077200U (ja) * 1983-11-01 1985-05-29 株式会社ケンウッド 録音再生機能付拡声装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6091812A (en) Apparatus and method for automatically switching a headset between a telephone and a second audio source
US5673327A (en) Microphone mixer
US4025728A (en) Speaker telephone
KR930011708A (ko) 녹음장치 및 이것을 이용한 비디오장치
US4599491A (en) Apparatus for converting direct coupled data devices to acoustic coupled data devices
JPS58102311A (ja) テ−プレコ−ダ
US6681020B1 (en) Microphone circuit with mute and keep alive function
KR940006175B1 (ko) 캠코더의 오디오 외부 마이크 과입력 자동방지장치
JPS63227242A (ja) ラールセン効果を抑制するための拡声器を介す聴取用増幅器の利得制御回路
KR0114190Y1 (ko) 휴대용 음향기기의 자동음량보정회로
KR900004793Y1 (ko) 증폭기의 연속과출력방지 및 하울링 방지회로
US4088836A (en) Acoustically responsive signal injection system for headphone users
KR950003894Y1 (ko) 어학학습용 오디오 시스템
US7764528B2 (en) AC to DC conversion circuit
JPH03283804A (ja) 音響増幅器
GB1349734A (en) Arrangements for amplifying and reproducing audio frequency signals
KR900007558Y1 (ko) 헤드폰용 뮤트회로
JPH0248988Y2 (ja)
KR950002766Y1 (ko) 오디오 기기의 에코 노이즈 방지 회로
KR900010828Y1 (ko) 전화통화시 오디오 신호 뮤팅회로
JP3281768B2 (ja) 電源電圧発生回路
KR910002718Y1 (ko) 마이크 녹음 제어 장치
KR910006141Y1 (ko) Vtr의 영상신호 무신호시 멜로디 발생 장치
KR920008369Y1 (ko) 외부기기의 tv 오디오 앰프 이용회로
JPH0330226B2 (ja)