JPS58102236A - スクリ−ン印刷製板に於ける焼付装置 - Google Patents

スクリ−ン印刷製板に於ける焼付装置

Info

Publication number
JPS58102236A
JPS58102236A JP56201063A JP20106381A JPS58102236A JP S58102236 A JPS58102236 A JP S58102236A JP 56201063 A JP56201063 A JP 56201063A JP 20106381 A JP20106381 A JP 20106381A JP S58102236 A JPS58102236 A JP S58102236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
emulsion
screen
emulsion surface
photographic original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56201063A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kumazaki
熊崎 保雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mino Group Co Ltd
Original Assignee
Mino Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mino Group Co Ltd filed Critical Mino Group Co Ltd
Priority to JP56201063A priority Critical patent/JPS58102236A/ja
Publication of JPS58102236A publication Critical patent/JPS58102236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、スクリーン印刷製版に於ける焼付装置に関
するものでありスクリーン印刷で写真製版を行うとき、
スクリーンに乳剤を塗布して写真原版と密着せしめて焼
付を行う装置をコンパクトにして且つ、作業が容易で、
而も、安価なる焼付装置を提供せんとする目的に係るも
のである。
従来、この種の焼付装置は第1図に示す如く、据付台(
la) (lb)の間に枠体(2)の中央部に設けられ
た軸(3a) (3b)を支点として、回転自在に軸支
されている。
この枠体(2)は二重構造であって、前方をガラス〜 面(5)とし後方をゴムシート面(5)として構成され
、ガラス面(5)とゴムシート面(5)は相互に開閉で
きるようになっており、スクリーン版を装着する際は、
枠体(2)を水平の位置にしてガラス面(5)とゴムシ
ート面(51を拡開し、乳剤を塗布したスクリーン版の
乳剤面と写真原版の乳剤面とを合せ、写真原版がガラス
面(5)側になるよ5にしてガラス面(5)とゴムシー
ト面(嵯の間に挿入し、ガラス面(5)とゴムシート面
(5jを閉じる事により密閉被覆し、ガラス面(5)と
ゴムシート面(51との間を真空ポンプにて排気し、写
真原版と版の乳剤面を密着させる。焼付の際は、枠体(
2)を立てガラス面(5)の方向より強い紫外線にて露
光をし、版の焼付けを行5ものであるが、この焼付装置
は、第1図の如き据付台(la) (1b)を必要とし
、使用頻度が少ないにも拘らず広いスペースを必要とし
、更に場所が固定されるという欠点があり、しかもサイ
ズが大型となり、装置の価格も高価になるという欠点が
あった。
そこでこの発明は、従来の欠陥に鑑み、枠体(2)の据
付台(la) (lb)を必要とせず、又、強化ガラス
(5)の代りに透明フィルムを使用しゴムシート(5)
も必要としない。しかも、感光乳剤を塗布したスクリー
ンに写真原版を容易に密着せしめ5る焼付装置を提案せ
んとするものである。
以下、この発明に係る一実施例を添付図面に従って説明
する。第4図に示す如く、版枠Ql)にスクリーン(4
)を伸張し、このスクリーン(4)に感光性乳剤を一面
に塗布して版を形成する。このスクIJ−ン版の乳剤面
と写真原版(6)(ポジフィルム)を合せ、その上方か
ら薄い透明フィルム(7)で被覆する。
尚、第4図の断面(A−A)図に示すように、外周部(
2a) (2b) (2C) (2d)から空気が出入
シナイヨウに密閉体(8)で縁止めをし、このスクリー
ン版(4)の乳剤面と、透明フィルム(7)との間の空
気を真空ポンプに″C排気し、上記写真原版(6)とス
クリーン版(4)の乳剤面とを完全に密着させて焼付で
きるように構成する。
この実施例は、前述の如き構成に係るから、幣付に際し
、光線α1を透明フィルム(7)側から投射すると、光
線は写真原版の白部に露光してスフ17−ン版(4)の
感光性乳剤に当り硬化する。又、写真原版の黒部は光線
を通さないので感光性乳剤は硬化しない。露光後、現儂
を行うと硬化した部分が残り、インキを通さない状態の
部分となり、硬化しなかった部分は溶解して流れ落ち穴
のあいた状態となり、インキが通過できる状態の部分と
なる。
以上のような工程により、スクリーン版は、スクリーン
印刷用の版としての機能を有することになる。この発明
は叙述せる一実施例に於て説明した如く、従来の写真製
版用焼付装置に比べ、強化ガラスを一枚の薄い透明フィ
ルムに代え、しかも密着用のゴムシートも必要とせず、
装置のサイズをコンパクトに形成したので広い場所を必
要とせず、且つ、持運びが容易で価格も安価であるとい
う利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の焼付装置の解説斜面図、第2図は第1図
の枠体を水平にし、ガラス面とゴムシート面を開いた状
態を示す斜面図、第3図は第1図に於ける(B−B)部
の断面図、第4図は本発明に係る一実施例を示す焼付装
置の斜視図、第5図は第4図に於ける(A−A)部の断
面図である。 符号説明

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 枠体にスクリーンを伸張し、乳剤を塗布して版を形成し
    、この版の乳剤面と写真原版とを合せ、その上方から薄
    い透明フィルムにて密閉被覆し、更に版の乳剤面と透明
    フィルムとの間の空気を真空ポンプにて排気し、写真原
    版と版の乳剤面を密着させて焼付をするよ5に構成した
    ことを特徴とするスクリーン印刷に於ける焼付装置。
JP56201063A 1981-12-14 1981-12-14 スクリ−ン印刷製板に於ける焼付装置 Pending JPS58102236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56201063A JPS58102236A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 スクリ−ン印刷製板に於ける焼付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56201063A JPS58102236A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 スクリ−ン印刷製板に於ける焼付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58102236A true JPS58102236A (ja) 1983-06-17

Family

ID=16434761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56201063A Pending JPS58102236A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 スクリ−ン印刷製板に於ける焼付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58102236A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6070844U (ja) * 1983-10-21 1985-05-18 株式会社ミノグループ スクリ−ン印刷製版用焼付装置
JPH02158739A (ja) * 1988-12-13 1990-06-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd スクリーン版の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS517072A (ja) * 1974-07-08 1976-01-21 Satsuki Kitani
JPS5161838A (ja) * 1974-11-26 1976-05-28 Kuranosuke Ito Shashininsatsubannoyakitsukehoho

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS517072A (ja) * 1974-07-08 1976-01-21 Satsuki Kitani
JPS5161838A (ja) * 1974-11-26 1976-05-28 Kuranosuke Ito Shashininsatsubannoyakitsukehoho

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6070844U (ja) * 1983-10-21 1985-05-18 株式会社ミノグループ スクリ−ン印刷製版用焼付装置
JPH02158739A (ja) * 1988-12-13 1990-06-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd スクリーン版の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6057216B2 (ja) ジグ
JPS58102236A (ja) スクリ−ン印刷製板に於ける焼付装置
US4754309A (en) Vacuum frame
GB802908A (en) Improvements in and relating to the manufacture of masks of varying opacity and to screen structures for cathode ray tubes
JPS6398645A (ja) 感光材料の位置決め保持装置
US2596677A (en) Method for making masks for photographic transparencies
US4504142A (en) Photography printing frame
US2173168A (en) Vacuum frame
US3385193A (en) Exposure device for photosensitive surfaces
US1413406A (en) Holder for photographic-printing plates
US4711570A (en) Vacuum contact exposure apparatus
JPH0339799Y2 (ja)
US2463093A (en) Device for enlarging or reducing outlines of an image in color printing
US3325285A (en) Method of gravure reproduction
US3658417A (en) Contact printing apparatus and method
US4343549A (en) Box type contact printer
US5144365A (en) Device for reproducing images, by contact, on an unexposed photographic film from a transparent original
ES435450A1 (es) Metodo de fabricar un tubo de rayos catodicos para la pre- sentacion de imagenes en colores.
US5410385A (en) Vacuum registry exposure system and method
JPS58208748A (ja) 写真製版焼付方法
JPH0522937Y2 (ja)
GB881742A (en) Photomechanical exposure methods and an auxiliary screen device therefor
GB1459626A (en) Manufacture of identically imaged resist layer on the opposite sides of a foil
US3232760A (en) Photographic registration and compositing method for preparing resists for etching gravure cylinders
EP0165591A2 (en) Method for direct plate making