JPS58101220A - ヘリカル型吸気ポ−ト - Google Patents

ヘリカル型吸気ポ−ト

Info

Publication number
JPS58101220A
JPS58101220A JP56197640A JP19764081A JPS58101220A JP S58101220 A JPS58101220 A JP S58101220A JP 56197640 A JP56197640 A JP 56197640A JP 19764081 A JP19764081 A JP 19764081A JP S58101220 A JPS58101220 A JP S58101220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
inlet passage
fuel mixture
intake
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56197640A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6029814B2 (ja
Inventor
Mutsumi Kanda
神田 睦美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP56197640A priority Critical patent/JPS6029814B2/ja
Publication of JPS58101220A publication Critical patent/JPS58101220A/ja
Publication of JPS6029814B2 publication Critical patent/JPS6029814B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4214Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • F02B31/08Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air inlets
    • F02B31/082Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air inlets the main passage having a helical shape around the intake valve axis; Engines characterised by provision of driven charging or scavenging pumps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はヘリカル型吸気ボー)K関する。
ヘリカル型吸気ボートは通常吸気弁開りに形成された渦
巻部と、この渦巻部に接線状に接続されかつはほまっす
ぐに延びる入口通路部とKより構成されゐ。このような
ヘリカル型吸気ボートを用いて吸入空気量の少ないll
&調低速低貴荷運転時に機関iai!富内に強力な旋回
流を発生せしめようとすると吸気ポート形状が流れ抵抗
、の大き々形状になりてしまうので吸入空気量の多い#
14関高速負荷運転時に充填効率が低下するという問題
がある、このような問題を解決するためにヘリカル型吸
気ボート入口通路部から分岐されてヘリカル型吸気ボー
ト渦巻部の渦巻終端部に連通する分岐路をシリンダヘッ
ド内に形成し、分岐路内にアクチ島エータによりて作動
される常時閉鎖型開閉弁を設けて機関吸入空気量が所定
量よシも大きくなったときにアクチ藤エータを作動させ
て開閉弁を開弁するようにし九ヘリカル型吸気ボート流
路制御装置が本出願人によシ既に提案されている。この
ヘリカル型吸気ボートでは轡関吸入空気滓の多い機関高
速高負荷運転時にヘリカル型吸気ポート入口通路部内に
送シ込まれた吸入空気の一部が分岐路を介してヘリカル
型吸気ボー)1114119.内に送シ込tれる丸めに
吸入空気流に対する流れ抵抗が低下し、斯くして育填効
率を向上することができる。しかしながらこのヘリカル
型吸気ボートで杜分岐路が渦巻終端部の側壁面上に開口
しているために機関高速高負荷運転時に渦巻部内を旋回
しつつ流れる空気流に分岐路から流出した空気流が正面
から衝突し、その結果流れ抵抗が大きくなるために十分
に高い充填効率が得られないという問題がある。
本発明は機関高速高負荷運転時にlIl@一部内を旋回
しつつ流れる空気流に分岐路から流出した空気流が正面
から衝突するのを阻止して高い充填効率を確保するよう
にしたヘリカル型吸気ボートを提供することにある。
以下、添附図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図並びに第2図を参照すると、lはシリンダブロッ
ク、2はシリンダブロックl内で往復動するピストン、
3はシリンダブロック!上に固定されたシリンダヘッド
、4はピストン2とシリンダヘッド3間にWl或された
燃焼室、5社吸気弁、6はシリンダヘッド3内に形成さ
れたヘリカル型吸気ボート、7は排気弁、8はシリンダ
ヘッド3内に形成された排気ボートを夫々示す。なお、
図には示さないが燃焼室4内に点火栓が配置される、第
2図に示されるようにヘリカル型吸気ボート6はは埋′
t−)すぐKiFびる入口通路部Aを、渦巻部Bとによ
り構成され、入口通路部AFi?II4@!部BK!m
1ll状に接続される。第1図から第5図に示されるよ
うに吸気弁5の軸線から麟れた方の入口通路部Aの側壁
面11はは埋垂直に配置され、この側壁面11は吸気弁
5の軸線を中心として湾曲する渦巻部Bの側壁面12に
滑らかに接続する。
一方、吸気弁5の軸IIIK近い方の側壁面13は第4
図並びに第5図かられかるようにm管部Bに近い側の入
口通路部Aの下流側−域において下向きの傾斜面に形成
される。仁の傾斜側111面13の上方部は第4図から
れかるよl3KIII春部Bの土壁面14から下方に突
出する吸入空気ガイド[10の側−面1.1に滑らかに
接続される。
ll!3図かられかるように入口通路部ムの上雫面14
はその巾がilI春部BK向けて徐々に狭くなり、沙い
て渦巻部Bの上様面15に滑らかに接続する。
fた、入口通路部Aの底壁面16は土壁面14かも#1
は一定の間隔をなして渦看部BE向けて延び、次いで滑
らかな曲壁面17を経て渦巻部βの出口111’F、1
8Kil’[−i!レル。
一方、シリンダヘッド3内には入口通路部Aと渦巻部B
の渦巻終端部Cとを連通ずる分岐路19が形成され、こ
の分岐路19内に紘ロータリ弁20が配置される。この
分岐路19は入口通路部Aの下1!l116から上壁面
141で延びる隔壁21によつて入口通路部Aから分離
されておシ、この隔壁210渦看部B側の端部に吸入空
気ガイド壁10が一体形成される。分岐路19は#1は
矩形断面を有し、分岐路19の下壁面22は渦巻部出口
舒18に滑らかに接続される。一方、分岐路19の上壁
面23社員巻部Bに向けて下降し、第1図、12図並び
に第3図の接続線Pにおいて渦巻部Bの上壁面15に接
続される。第2図かられかるようKこの接続線Pは吸気
弁5の軸線から渦巻半径方向に向かって入口通路w、A
の長手軸線に対しほぼ直角方向に延びる。なお、この接
続Impの近傍における分岐路19の上壁面部分は半径
Rの凹状の湾曲面に形成される。一方、第1図に示され
るようにロータリ弁20は分岐路19の底壁面22から
土壁面23に亘りて延び、このロータリ弁20の弁軸2
4はロータリ弁ホルダ25によりて回動可能に支持され
る。
第6図を参照すると、ロータリ弁2oの上端部にボルト
32によって固着されたアーム3oの先端部は負圧ダイ
アフラム装置40のダイアフラム41に固着された制御
ロッド42に連結ロッド43を介して連結される。負圧
ダイアフラム装置40はダイアフラム41によって大気
から隔離された負圧室44を有し、この負圧室44内に
ダイアフラム押圧用圧縮ばね45が挿入される。シリン
ダヘッド3には1次側気化器46a  と2次側気化器
46bからなるコンパウンド型気化器46を具えた吸気
マニホルド47が取付けられ、負圧室44は負圧導管4
8を介して吸気マニホルド47内に連結される。この負
圧導管48内には負圧室44から吸気マニホルド47内
に向けてのみ流通可能な逆止弁49が挿入される。更に
、負圧室44は大気導管50並−びに大気開放制御弁5
1を介して大気に連通する。この大気開放制御弁51は
ダイアフラム52によりて隔成された負圧室53と大気
圧室54とを有し、更に大気圧室54に隣接して弁室5
5を有する。この弁室55は一方では大気導管50を介
して負圧室44内に連通し、他方では弁ポート56並び
にエアフィルタ57を介して大気に連通ずる。弁室55
内には弁ボート56の開閉制御をする弁体58が設けら
れ、この弁体58は弄ロッド59を介してダイアフラム
52に連結される。負圧室53内にはダイア72ム押圧
用圧縮ばね60が挿入され、更に負圧室53は負圧導管
61を介して1次側気化器46mのぺ/チ、IJ部62
に連結される。
気化器46祉通常用いられる気化器であって1次側スロ
ットル弁63が所定開度以上開弁したときに2次側スロ
ットル弁64が開弁し、1次側スロットル弁63が全開
すれば2次側スロットル弁64も全開する。1次側気化
器46mのペンチエリ部62に発生する負圧は機関シリ
ンダ内に供給される吸入空気量が増大するはど大きくな
シ、従りてペンチ凰す部62に発生する負圧が所定負圧
よシも大きくなつたとIK、即ち機関高速高負荷運転時
に大気開放制御弁51のダイアフラム52が圧縮ばね6
0に抗して右方に移動し、そ−の結果弁体58が弁ボー
ト56を開弁して負圧ダイアフラム装w40の負圧11
44を大気に開放する。このときダイアフラム41は圧
縮ばね45のばね力によシ下方に移動し、その結果ロー
タリ弁2oが回転せしめられて分岐路19を全開する。
一方、1次側スロットル弁63の開度が小さいときKは
ベンチ凰す部62に発生する負圧が小さな九めに大気開
放制御弁51のダイアフラム52は圧縮ばね60のばね
力によシ左方に移動し、弁体58が弁ポート56を閉鎖
する。更にこのように1次側スロットル弁63の開度が
小さいときKは吸気マニホルド47内には大きな負圧が
発生している。
逆止弁49は吸気マニホルド47内の負圧が負圧ダイア
フラム1置40の負圧室44内の負圧よシ4大きく表る
と開弁し、吸−マニホルド47内の負圧が負圧室44内
O負圧よシも小さくなると閉弁するので大気開放制御弁
51が閉弁している限シ貴圧室44内の負圧は吸気マニ
ホルド47内に発生した最大角圧に維持される。負圧室
44内に負圧が加わるとダイアフラム41は圧縮ばね4
5に抗して上昇し、その結果ロータリ弁20が回動せし
められて分岐路19が閉鎖される。従ワて機関低速低負
荷運転時に社ロータリ弁20によって分岐路19が閉鎖
されることになる。なお、高負荷運転時でありて4機関
回転数が低い場合、並びに機関回転数が−〈ても低負荷
運転が行なわれている場合にはペンチ島り部62に発生
する負圧が小さなために大気開放遮断弁51は閉鎖され
続けている、従りてこのような低速高負荷運転時並びに
高速低負荷運転時には負圧室44内の負圧が前述の最大
角圧に維持されているのでロータリ弁20によりて分岐
路19が閉鎖されている。
上述したように吸入空気量が少ない機関低速低負荷運転
時にはロータリ弁20が分岐路19を遮断している。従
りてこのとき、入口通路部A内に送シ込★れた混合気の
一部は第1図において矢印Xで示すように上1!l1i
14,1!SK沿0 ’CA 行L、aの混合気は入口
通路mAの傾斜側壁面13に衝突し、下向きの力を与え
られて第1図において矢印LK示すように旋回すること
なくII春部出口部18内に流入す石。前述したように
上壁面14の巾は次#l!Kll!くなるために上壁面
14に沿ワて流れる混合気の流路は次第に狭ばt!I、
斯くして土壁面14に沿う混合気流社次第に増速される
。次いでこの増速された混合気流は渦巻部Bの上壁面1
5に沿りて進行し、斯くして?III看部B内には強力
な旋回流が発生せしめられる。矢印りで示すようK11
l看部出口部18内に流入した混合気はこの旋回流によ
つて旋回力が与えられ、次いで旋回混合気は吸気弁5と
その弁座間に形成される間隙をII−)て燃焼室4内に
流入して燃焼室4内に強力な旋回流を発生せしめる。
一方、吸入空気量が多い機関高速高負荷運転時にはロー
タリ弁20が開弁するので入口通路部A内に送シ込まれ
た混合気の一部が流れ抵抗の小さな分岐路19を介して
m春部B内に送シ込まれる。
前述したように分岐路19の上壁面23は接続線Pの近
傍において湾曲しているので分岐路19内から流出し要
理合気は第1図において矢印6に示すように吸気弁5の
かさ部背面に向けて流れる。
従りて渦巻部BO上様面15に沿って旋回しつつ流れる
混合気流は分岐路19から流出する混合気流によりて減
速されることなく流路方向が下向きに偏向せしめられる
だ村である。斯くして渦巻部Bの上壁面15に沿りて流
れる混合気流が受ける流れ抵抗は小さく、斯くして高い
充填効率を得ることができる。なお、前述したように綻
続SIPは吸気弁5の軸線から渦巻半径方向に向けて入
口通路部ムの長手軸線に対しは埋置角方向に延びている
。発明者による実験によればこの接続線Pがこの位置よ
シも分岐路19に近い側に位置するように、或いは分岐
路19から離れた側に位置するように分岐路19の上置
面23を1m4部Bの上壁面15に接続すゐと充填効率
が低下することが判明している。また、入口通路部ムに
軸側側壁面13を設けゐことによりて入ロ通路部ム内に
送シ込iれた混合気の一部は通常の吸気ボート内を流れ
る混合気と同様に旋凹する仁となく滑らかな曲壁面17
に沿りて渦饗部出口部18に流出するために流入抵抗は
小さくなシ、斯くして高速高負荷運転時における充填効
率が更に高くなる。
第7図から第11図に別の実施例を示す。この実施例で
は入口通路部ムの上着面14並びに渦巻部Bの上置面1
5から垂下する隔壁フ0が設けられ、この118170
によりて分岐路19祉入口通路部Aから分離されている
。なお、第7図並びに第1θ図かられかるようKこの隔
1!?(l入口通路部ムの下壁面16には連結されてい
ない。従りて分岐路19の長手方向下側空間はその全長
に亘つて横断面内において入口通路部A内に連通してい
る。また、ロータリ弁20は分岐路19の上壁面23か
ら入口通路部Aと分岐路19の共通底壁161で延びて
いる。この実施例における分岐路19の上壁面23と渦
巻部Bの土壁面15との接続線Pの位置、並びに分岐路
19の上壁面23の形状は第1図から第6図に示す実施
例と同様なので説明を省略する。この実施例においても
ロータリ弁20が閉弁すると入口通路部A内に送)込ま
れた混合気は分岐路】9を経ることなく渦巻部B内に供
給され、一方ロータリ弁20が開弁すると入口通18!
R1内に送り込まれた混合気の一部が分岐路19内を通
って渦巻部B内に送シ込まれる。
以上述べたように本発明によれば分岐路の上壁面と渦巻
部の上壁面とをそれらの接続線が吸気弁軸線から111
巻方向に向けて入口通路部の長手軸線に対し#1ぼ直角
に延びるように連結し、更に接続線近傍の分岐路上壁面
を凹状湾曲面から形成するととkよって機関低負荷運転
時における旋回流を弱めることなく、機関高速高負荷運
転時における充填効率を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第2図の1−111に沿りてみた吸気ボートの
側面断m図、第2図は熱1図の断面平面図、第3図は吸
気ポートの形状を示す斜視図、第4図は第2図のmV−
IV、IIに沿りてみた断面図、第5図は第2WJのV
−VMK沿りてみた断面図、第6図は流路制御装置の全
体図、第7図は18図の猪−■線に沿つてみた吸気ポー
トの別の実施例の側面断面図、第8図は第7図の断面平
面図、第9図は第7図の吸気ポートの形状を示す斜視図
、第10図は第8図のX−X1iK沿りてみた断面図、
第11図社第8図のXl−X1線に沿ってみた断面図で
ある。 6・・・吸気ポー)、   19・・・分岐路、20・
・・ロータリ弁、    A・・・入口通路部、B・・
・fI4春部、      P・・・接続線、特許出願
人 トヨタ自動車工業株式会社 特許出願代理人 fp理士青木 朗 弁理士西舘和之 弁理土中山恭介 弁理士 山 口 昭 之 第 1図 $2図 第4図 第5vA 第10図 第11図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸気弁Rシに形成された渦@部と、該渦巻部に接線状に
    接続されかつは埋まりすぐに延びる入口通路部とKより
    構成されたヘリカル型吸気ボートにおいて、上記入口通
    路部から分岐されて上記渦巻部のJ1巻終端部に連通ず
    る分岐路を上記入口通路部に併設すると共に該分岐路内
    に開閉制御弁を配ツし、吸気弁軸線からIII看半径方
    向に向けて該入口通路部の長手軸線に対しは埋直角に延
    びる直線上において上記分岐路上壁面をlI1巻部上壁
    面に枦続し、該渦@部上壁面近傍の分岐路上壁面を渦S
    m上壁面から斜め上方に延びる凹状湾曲面から形ψした
    ヘリカル型吸気ボート。
JP56197640A 1981-12-10 1981-12-10 ヘリカル型吸気ポ−ト Expired JPS6029814B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56197640A JPS6029814B2 (ja) 1981-12-10 1981-12-10 ヘリカル型吸気ポ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56197640A JPS6029814B2 (ja) 1981-12-10 1981-12-10 ヘリカル型吸気ポ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58101220A true JPS58101220A (ja) 1983-06-16
JPS6029814B2 JPS6029814B2 (ja) 1985-07-12

Family

ID=16377843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56197640A Expired JPS6029814B2 (ja) 1981-12-10 1981-12-10 ヘリカル型吸気ポ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029814B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0472422A (ja) * 1990-05-16 1992-03-06 Hino Motors Ltd 内燃機関の吸気ポート

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0453381Y2 (ja) * 1985-06-18 1992-12-15
JPH0592321U (ja) * 1992-03-03 1993-12-17 丸井産業株式会社 耐火被覆材吹付け用下地金具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0472422A (ja) * 1990-05-16 1992-03-06 Hino Motors Ltd 内燃機関の吸気ポート

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6029814B2 (ja) 1985-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5823224A (ja) ヘリカル型吸気ポ−ト
JPS5932648B2 (ja) 内燃機関の吸気通路構造
JPH0574692B2 (ja)
JPS5848712A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS6238533B2 (ja)
JPS58101220A (ja) ヘリカル型吸気ポ−ト
JPS58204932A (ja) ヘリカル型吸気ポ−ト
JPS6236139B2 (ja)
JPS6039855B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS6232327B2 (ja)
JPH0133790Y2 (ja)
JPS6131147Y2 (ja)
JPH0415944Y2 (ja)
JPH0247240Y2 (ja)
JPS5828524A (ja) ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置
JPS6229624Y2 (ja)
JPH0415943Y2 (ja)
JPS58202328A (ja) ヘリカル型吸気ポ−ト
JPS6239672B2 (ja)
JPS6238529B2 (ja)
JPS58204925A (ja) ヘリカル型吸気ポ−ト
JPS6021470Y2 (ja) ヘリカル型吸気ポ−ト
JPS6323545Y2 (ja)
JPS6239669B2 (ja)
JPS6236138B2 (ja)