JPS58100876A - 圧力定着器 - Google Patents
圧力定着器Info
- Publication number
- JPS58100876A JPS58100876A JP19865981A JP19865981A JPS58100876A JP S58100876 A JPS58100876 A JP S58100876A JP 19865981 A JP19865981 A JP 19865981A JP 19865981 A JP19865981 A JP 19865981A JP S58100876 A JPS58100876 A JP S58100876A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- roll
- coil spring
- compression coil
- guide member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2092—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using pressure only
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の技術分野
本発明は、一対の加圧ロール間にトナー像を有する記録
紙を通過させ、トナー像を押しつぶすことによって定着
作用を行なわしめる圧力定着器に関するものであるう 発明の技術的背景とその問題点 従来の圧力定着器は、第1図および182図に示すよう
に、ペース11Klil定した下ハウジング12に嵌装
したベアリング13を介して回転自在に支持された下ロ
ール14と、一端が下/%ウジング12とピン15を介
して回動自在に連結された上ハウジング16に嵌装した
ベアリング17を介して回転自在に支持された上ロール
18とを有し、下ハウジング12と上ハウジング16の
他端にボルト19に圧縮コイルばね20を介装した加圧
機構を設けて前記下ロール14と上q−ル17を圧接し
、定着に必要な所定の圧力を発生させる構造になってい
る。このような従来の圧力定着器では大きな圧力が必要
になるためロール径が大きく、従って重量が大きく且つ
加圧機構を記録紙の通紙方向に突出して設けることから
外形が太き(なり、ファクシミリや複写機に組込んで使
用する場合の占有スペースが大きくなる欠点がある。こ
れらの欠点を改良したものとして、第3図および1m4
図に示す構造の圧力定着器の例がある。同装置は、角柱
体31によって連結された左右一対のフレーム32に嵌
装したベアリング33に介して回転自在に支持された上
ロール34と、フレーム32内を上下方向に滑動可能に
設けられた2儂の案内部材35.36にそれぞれ嵌装さ
れたベアリング37.38を介して回転自在に支持され
た中ロール39および下ロール40とを有し、下ロール
40を支持する案内部材36を加圧ポル)41により撓
ませられた皿ばね42により押圧して、それぞれのロー
ルを相互に圧接し、上ロール34と中ロール390間に
トナー偉を有する記録紙を通過させて定着作用を行なわ
すようにしている。この従来の圧力定着器では、前記の
第1図およびvA2図に示す圧力定着器に比較して小さ
い径の3本のロールを使用し、しかもフレーム内に収容
された皿はねによりロールの加圧を行なっているので、
比較的軽量で、小形コンパクトな装置を構成することが
できる。
紙を通過させ、トナー像を押しつぶすことによって定着
作用を行なわしめる圧力定着器に関するものであるう 発明の技術的背景とその問題点 従来の圧力定着器は、第1図および182図に示すよう
に、ペース11Klil定した下ハウジング12に嵌装
したベアリング13を介して回転自在に支持された下ロ
ール14と、一端が下/%ウジング12とピン15を介
して回動自在に連結された上ハウジング16に嵌装した
ベアリング17を介して回転自在に支持された上ロール
18とを有し、下ハウジング12と上ハウジング16の
他端にボルト19に圧縮コイルばね20を介装した加圧
機構を設けて前記下ロール14と上q−ル17を圧接し
、定着に必要な所定の圧力を発生させる構造になってい
る。このような従来の圧力定着器では大きな圧力が必要
になるためロール径が大きく、従って重量が大きく且つ
加圧機構を記録紙の通紙方向に突出して設けることから
外形が太き(なり、ファクシミリや複写機に組込んで使
用する場合の占有スペースが大きくなる欠点がある。こ
れらの欠点を改良したものとして、第3図および1m4
図に示す構造の圧力定着器の例がある。同装置は、角柱
体31によって連結された左右一対のフレーム32に嵌
装したベアリング33に介して回転自在に支持された上
ロール34と、フレーム32内を上下方向に滑動可能に
設けられた2儂の案内部材35.36にそれぞれ嵌装さ
れたベアリング37.38を介して回転自在に支持され
た中ロール39および下ロール40とを有し、下ロール
40を支持する案内部材36を加圧ポル)41により撓
ませられた皿ばね42により押圧して、それぞれのロー
ルを相互に圧接し、上ロール34と中ロール390間に
トナー偉を有する記録紙を通過させて定着作用を行なわ
すようにしている。この従来の圧力定着器では、前記の
第1図およびvA2図に示す圧力定着器に比較して小さ
い径の3本のロールを使用し、しかもフレーム内に収容
された皿はねによりロールの加圧を行なっているので、
比較的軽量で、小形コンパクトな装置を構成することが
できる。
然るに、定着に必要な所定の加圧力はフレーム内32に
介装された加圧ボルト41によりフレーム32の下情よ
り皿ばね42を押圧し、その撓みを調節して得るもので
あるが、皿ばね42はl1lla!Qおよびi@2図に
示す従来の圧力定着器において使用する圧縮コイルばね
20よりバネ定数が遥かに大きく、従ってロールの加圧
力設定は容易でな(、その作業には熟練を要するという
欠点がある。
介装された加圧ボルト41によりフレーム32の下情よ
り皿ばね42を押圧し、その撓みを調節して得るもので
あるが、皿ばね42はl1lla!Qおよびi@2図に
示す従来の圧力定着器において使用する圧縮コイルばね
20よりバネ定数が遥かに大きく、従ってロールの加圧
力設定は容易でな(、その作業には熟練を要するという
欠点がある。
また、第1図ないし184図に示す従来の圧力定着器で
は、通紙昨鑵)の静止あるいは運転時においてロールが
高荷重で相互に圧接しているので、ロールの耐用寿命が
比較的短く、ベアリングも常時高負荷が印加されている
ので寿命が短いという欠点がある。更に、ロールが相互
に々にしてありジャム障害を惹起すると共に、記録紙が
ロール間から脱出する際ロール相互の衡突が起つ′C1
IIl音が発生する欠点もある。
は、通紙昨鑵)の静止あるいは運転時においてロールが
高荷重で相互に圧接しているので、ロールの耐用寿命が
比較的短く、ベアリングも常時高負荷が印加されている
ので寿命が短いという欠点がある。更に、ロールが相互
に々にしてありジャム障害を惹起すると共に、記録紙が
ロール間から脱出する際ロール相互の衡突が起つ′C1
IIl音が発生する欠点もある。
発明の目的
本発明は以上の点に鑑みてなされたもので、である。別
の目的は、ロールおよびベアリングが長寿命で、長い使
用期間にわたって保守の不要な信頼性の高い圧力定着器
を提供することである。更に別の目的は、定着しようと
する記録紙のロールへの進入が確実に行なわれ、且つ脱
出時の騒音がない静粛な圧力定着器を提供することであ
る。
の目的は、ロールおよびベアリングが長寿命で、長い使
用期間にわたって保守の不要な信頼性の高い圧力定着器
を提供することである。更に別の目的は、定着しようと
する記録紙のロールへの進入が確実に行なわれ、且つ脱
出時の騒音がない静粛な圧力定着器を提供することであ
る。
発明の概要
本発明では、ロールの軸線を含む面に平行な面内で回動
可能に支持され、一端部が前記一つの案内部材と係合す
る加圧レバーと、両端が一対の7レームに固定された加
圧ボルトおよび該加圧ボルトの所望位置に螺会された加
圧板よりなる加圧部材と、一端が前記加圧部材の加圧板
に係止され、中心が前記ロールの軸線に平行に配され、
前記加圧レバーの他端部な押圧する圧縮コイルバネとを
備えた加圧機構とすること、すなわち、圧縮コイルバネ
の中心はローラの軸線と平行にシ1.加圧レバーによっ
て加圧方向を変えるということにより、上記した少なく
とも鰍初の目的を達成している。
可能に支持され、一端部が前記一つの案内部材と係合す
る加圧レバーと、両端が一対の7レームに固定された加
圧ボルトおよび該加圧ボルトの所望位置に螺会された加
圧板よりなる加圧部材と、一端が前記加圧部材の加圧板
に係止され、中心が前記ロールの軸線に平行に配され、
前記加圧レバーの他端部な押圧する圧縮コイルバネとを
備えた加圧機構とすること、すなわち、圧縮コイルバネ
の中心はローラの軸線と平行にシ1.加圧レバーによっ
て加圧方向を変えるということにより、上記した少なく
とも鰍初の目的を達成している。
発明の実施例
以下、本発明の実施例を第5図および第6図を参照して
説明する。
説明する。
第5図において、上ロール51はベアリング52を介し
て角柱体53にて連結された左右一対のフレーム54.
54に回転自在に支持されている。中四−ル55は、フ
レーム54の内側のW部を滑動可能に設けられた案内部
材56に嵌装されたベアリング57を介し【回転自在に
支持されている。また、下ロール58は中ロール55の
場合と同じよ5Kして設けられた案内部材59に嵌装さ
れたベアリング60を介して1転自在に支持されている
。なお、各ロールは定着しようとする記録紙の全幅にわ
たって均一な加圧力を作用させるべく、通常それらの軸
線を僅かにクロスして配置させている。次に61は加圧
レバーであり、前記角柱体53に固定されたビ/62を
介して回動自在に支持され、一端が圧縮コイルばね63
によって押圧されるとそれとはぼ直角方向に設けられた
他端が案内部材59の下部を上方に押圧し、以て隣り合
うロール間に圧接力を発生せしむるよ5になっている。
て角柱体53にて連結された左右一対のフレーム54.
54に回転自在に支持されている。中四−ル55は、フ
レーム54の内側のW部を滑動可能に設けられた案内部
材56に嵌装されたベアリング57を介し【回転自在に
支持されている。また、下ロール58は中ロール55の
場合と同じよ5Kして設けられた案内部材59に嵌装さ
れたベアリング60を介して1転自在に支持されている
。なお、各ロールは定着しようとする記録紙の全幅にわ
たって均一な加圧力を作用させるべく、通常それらの軸
線を僅かにクロスして配置させている。次に61は加圧
レバーであり、前記角柱体53に固定されたビ/62を
介して回動自在に支持され、一端が圧縮コイルばね63
によって押圧されるとそれとはぼ直角方向に設けられた
他端が案内部材59の下部を上方に押圧し、以て隣り合
うロール間に圧接力を発生せしむるよ5になっている。
圧縮コイルばね63は、左右一対のフレーム54に両端
を固定し、ロールの軸線方向と略平行に設けられた加圧
ボルト64にねじ結合したナツト65の回転によって咳
ネジ部材の方向に移動可能に設けられた加圧板66と前
記加圧レバー61との間に介装されている。67はナツ
トであって前記加圧ボルト64にねじ結合し加圧レバー
61の回動範囲を制するためのものである。
を固定し、ロールの軸線方向と略平行に設けられた加圧
ボルト64にねじ結合したナツト65の回転によって咳
ネジ部材の方向に移動可能に設けられた加圧板66と前
記加圧レバー61との間に介装されている。67はナツ
トであって前記加圧ボルト64にねじ結合し加圧レバー
61の回動範囲を制するためのものである。
以上のような構成の実施例の装置では、ロール51.5
5および58とはぼ平行に作用する圧縮コイルばね63
の押圧力を、加圧レバー61によりほば直角方向に変換
し、案内部材J9を介して相隣り合うロール間に圧接力
を発生させると共に、上ロール51の−68を図示しな
い動力源により駆動し、上ロール51と中ロール55と
の間に定着しようとするトナー像を表面に有する記録紙
を通紙させ【定着を行なう。
5および58とはぼ平行に作用する圧縮コイルばね63
の押圧力を、加圧レバー61によりほば直角方向に変換
し、案内部材J9を介して相隣り合うロール間に圧接力
を発生させると共に、上ロール51の−68を図示しな
い動力源により駆動し、上ロール51と中ロール55と
の間に定着しようとするトナー像を表面に有する記録紙
を通紙させ【定着を行なう。
このような実施4P4によれば、圧力発生手段に圧縮コ
イルばねな使用したのでばね定数が小さく、従来例の一
つのような皿ばねに比較して格段に#lIEマージンが
太き(なるので、装置の組回動範囲を規制することがで
きるので、通紙し。
イルばねな使用したのでばね定数が小さく、従来例の一
つのような皿ばねに比較して格段に#lIEマージンが
太き(なるので、装置の組回動範囲を規制することがで
きるので、通紙し。
ないときの各ロール間の圧接力を小さくすることが可能
になる、あるいは上ロールと中ロールの関に記録紙の厚
さより十分小さい間隙を形成させ、以て圧接力が実質的
に作用しないようにすることも可能になる。このため、
記録紙を通紙定着させるときにのみ、加圧力を有効に作
用させることが可能になり、従ってファクシ電りのよう
に通紙時以外でもかなり長時間運転するような使い方が
なされる圧力定着器に用いればロールが相互に高い圧力
で無駄に接触することがないので、ロールおよびベアリ
ングの長寿命化に大きな効果があり、長期間にわたって
保守が不要で、@−往が高いという利点がある。また通
紙時以外にロール相互間に僅かな関−を設ければ、記録
紙の進入が容易になると共に記―紙の脱出時に従来必然
的に発生していたロール相互のIii央がなくなりロー
ルの変形や騒音な鱗消できる利点もある。
になる、あるいは上ロールと中ロールの関に記録紙の厚
さより十分小さい間隙を形成させ、以て圧接力が実質的
に作用しないようにすることも可能になる。このため、
記録紙を通紙定着させるときにのみ、加圧力を有効に作
用させることが可能になり、従ってファクシ電りのよう
に通紙時以外でもかなり長時間運転するような使い方が
なされる圧力定着器に用いればロールが相互に高い圧力
で無駄に接触することがないので、ロールおよびベアリ
ングの長寿命化に大きな効果があり、長期間にわたって
保守が不要で、@−往が高いという利点がある。また通
紙時以外にロール相互間に僅かな関−を設ければ、記録
紙の進入が容易になると共に記―紙の脱出時に従来必然
的に発生していたロール相互のIii央がなくなりロー
ルの変形や騒音な鱗消できる利点もある。
なお、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、
次のように種々変形し【実施することができる。
次のように種々変形し【実施することができる。
例えば、ロールの上下関係を実施例と逆にし加圧機構を
上部に設けてもよく、その場合加圧力調整のためのナツ
トおよび通紙時以外ロール間に微小間隙を設けるための
ナラYの操作が上方から容易に行なえる利点がある。
上部に設けてもよく、その場合加圧力調整のためのナツ
トおよび通紙時以外ロール間に微小間隙を設けるための
ナラYの操作が上方から容易に行なえる利点がある。
また、実施例では3本のロールを組合わせた圧力定着器
について説明したが、従来例、で述べた2本のロールの
組合わせによる圧力定着器にも適用できることは自明で
、装置の小形、コンパクト化に貢献すると共に、実施例
と同様な効果をもたらす。
について説明したが、従来例、で述べた2本のロールの
組合わせによる圧力定着器にも適用できることは自明で
、装置の小形、コンパクト化に貢献すると共に、実施例
と同様な効果をもたらす。
発明の効果
本発明によれば、圧力発生手段に圧縮コイルばねを使用
したのでばね定数が小さく、従来例の一つのような皿ば
ねに比較して格段に調整マージンが大きくなるので、装
置の組立調整作業が非常に容易になる利点がある。
したのでばね定数が小さく、従来例の一つのような皿ば
ねに比較して格段に調整マージンが大きくなるので、装
置の組立調整作業が非常に容易になる利点がある。
第1図は従来の装置を示す正面図、第2図は同側面図、
第3図は別の従来例の装置を示す正面図、第4図は同側
面図、第5図は本発明の実14aaae下ロール、18
・・・・上ロール、20・・・・圧縮コイルばね、32
・・・・フレーム、34・・・・上口噛ル、39@・・
・中ロール、40−・・・下o−/L/、42 @・−
・皿ばね 51・・・・上ロール、54・・・−フレー −ム、5
5・・・骨中ロール、58・・旬・下ロール、61#・
#Φ加圧レバー、63−・・e圧縮コイルばね、64・
拳・・加圧ボルト、67・・・・ナツト 4 第1圀 1 第212I 第3Z M5凹 第20
第3図は別の従来例の装置を示す正面図、第4図は同側
面図、第5図は本発明の実14aaae下ロール、18
・・・・上ロール、20・・・・圧縮コイルばね、32
・・・・フレーム、34・・・・上口噛ル、39@・・
・中ロール、40−・・・下o−/L/、42 @・−
・皿ばね 51・・・・上ロール、54・・・−フレー −ム、5
5・・・骨中ロール、58・・旬・下ロール、61#・
#Φ加圧レバー、63−・・e圧縮コイルばね、64・
拳・・加圧ボルト、67・・・・ナツト 4 第1圀 1 第212I 第3Z M5凹 第20
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 の (11複数のロール軸線がほぼ同一平面内にあり、^ 第一のロールはフレームに回転自在に支持し、他のロー
ルはフレーム内のロール軸縁を含tr平面内で、ロール
軸線と直角方向に滑動可能に設けられた案内部材に支持
すると共に、第一のロールから最も遠い他のロールを支
持する一つの案内部材を押圧し℃、相隣り合うロール相
互間の任意の1個所に配置媒体を挿通したとき、該配置
媒体に圧力を負葡せしめるようKなした圧力定着器にお
い【、ロールの軸線を含む面に平行な面内で回動可能に
支持され、一端部が前記一つの案内部材と係合する加圧
レバーと1両端が一対のフレームに固定された加圧ボル
トおよび該加圧ボルトの所望位置に雫合された加圧板よ
りなる加圧S#と、一端が前記加圧部材の加圧板に係止
され中心が前記ロールの軸線に平行に配され、前記加圧
レバーの他端部な押圧する圧縮コイルバネとを備えた加
圧機構を有することを特徴とする圧力定着器。 (2)加圧レバーの他端部が、圧縮コイルバネとは反対
側の位置で加圧ボルトに螺合されたネジ部材に当接し、
回動範囲が規制されていることを特徴とする特許請求の
範囲第(1)項記載め圧力定着器。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19865981A JPS58100876A (ja) | 1981-12-11 | 1981-12-11 | 圧力定着器 |
US06/417,999 US4441416A (en) | 1981-09-19 | 1982-09-14 | Pressure fixing device |
GB08226397A GB2109746B (en) | 1981-09-19 | 1982-09-16 | Pressure fixing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19865981A JPS58100876A (ja) | 1981-12-11 | 1981-12-11 | 圧力定着器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58100876A true JPS58100876A (ja) | 1983-06-15 |
Family
ID=16394901
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19865981A Pending JPS58100876A (ja) | 1981-09-19 | 1981-12-11 | 圧力定着器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58100876A (ja) |
-
1981
- 1981-12-11 JP JP19865981A patent/JPS58100876A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4553461A (en) | Rotary web processing apparatus | |
ATE204515T1 (de) | Getreide-mühle | |
JPS58100876A (ja) | 圧力定着器 | |
JP2748254B2 (ja) | 紙送り装置 | |
JP3405985B2 (ja) | 予備圧縮装置を備えた圧延・ロール鋳造装置のロール間隙調節装置 | |
JPS5849976A (ja) | 圧力定着器 | |
US4392757A (en) | Backlash and runout compensator for lead screw drives | |
JPS58195867A (ja) | 圧力定着器 | |
US4441416A (en) | Pressure fixing device | |
JPH0128524Y2 (ja) | ||
JPH04104282A (ja) | 定着装置 | |
JPS5844476A (ja) | 定着装置 | |
JP2807302B2 (ja) | 熱間スラブ幅プレス装置及び熱間スラブの縮幅方法 | |
SU975050A1 (ru) | Устройство дл гранулировани пастообразных материалов | |
US2339266A (en) | Guider for traveling stock | |
JPH0797256B2 (ja) | 画像形成装置のロ−ラ圧接装置 | |
JPS604990B2 (ja) | 圧力定着装置 | |
JPH0110153Y2 (ja) | ||
JPS63152710A (ja) | 調整ねじの固定装置 | |
RU1770157C (ru) | Устройство дл обработки переплетных крышек в печатно-позолотном прессе | |
TW201821292A (zh) | 可調整滾輪按壓力之列印媒介饋送機構 | |
JPS6382254A (ja) | レ−ザ製版機のロ−ラ機構 | |
JPS6440398A (en) | Electronic blackboard | |
JPS6230626B2 (ja) | ||
US2774299A (en) | Socket for ink cylinder |