JPH1199055A - ポール式郵便受 - Google Patents

ポール式郵便受

Info

Publication number
JPH1199055A
JPH1199055A JP26416697A JP26416697A JPH1199055A JP H1199055 A JPH1199055 A JP H1199055A JP 26416697 A JP26416697 A JP 26416697A JP 26416697 A JP26416697 A JP 26416697A JP H1199055 A JPH1199055 A JP H1199055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
mail
storage box
pole
lighting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26416697A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Ueda
滋之 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP26416697A priority Critical patent/JPH1199055A/ja
Publication of JPH1199055A publication Critical patent/JPH1199055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 隣家等への悪影響を与えることなくポール式
郵便受の周辺の足元を明るくするとともに、表札部を明
るくして夜間の表札文字の視認性を向上させることので
きるポール式郵便受を提供すること。 【解決手段】 玄関口に設置した取付用ポール(2)の
上端部に郵便物収納箱(1)を取り付けてなるポール式
郵便受(A)であって、郵便物収納箱(1)の前部に設
けた投入口(4)の下方で郵便物収納箱(1)内に照明
装置(3)を設け、照明装置(3)下方の郵便物収納箱
(1)底部に照明カバー(3a)を設け、照明装置
(3)前方の郵便物収納箱(1)前壁に透光性材質から
なる表札部(5)を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポール式郵便受に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来は、図1に示すように、玄関口に
は、取付用ポール(2)の上端部に郵便物収納箱(1)
を取り付けてなるポール式郵便受(A)が設けられてお
り、ポール式郵便受(A)周辺を含め、玄関口のアプロ
ーチを明るくするには、別途アプローチ用の照明装置
(3)が必要であった。
【0003】一方、図2に示すように、都市型3階建て
住宅のように数件の住宅が隣接している場合、玄関口に
ポール式郵便受(A)とともに、別途照明装置(3)が
設けられていた。
【0004】また、上記二例の場合、図3に示すよう
に、取付用ポール(2)の上端に照明装置(3)を設け
るとともに、取付用ポール(2)の中程に郵便物収納箱
(1)を設けることもある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術では、都市
型3階建て住宅の場合、充分な照度又は、下向きに照明
装置(3)が照射していれば、足元を明るくすることが
できるが、照度が明るすぎると隣家にまで照明の光が届
いてしまい、かえって、隣家へ迷惑をかける場合が生じ
ることが考えられる。
【0006】また、上記二例の場合、共に、表札を設置
する位置としては、玄関口の壁面あるいはポール式郵便
受(A)の表札しかなく、かつ適正な照明がなければ、
夜間における表札部の視認性が悪かった。
【0007】本発明は上記事由に鑑みてなされたもので
あって、その目的とするところは、隣家等への悪影響を
与えることなくポール式郵便受の周辺の足元を明るくす
るとともに、表札部を明るくして夜間の表札文字の視認
性を向上させることのできるポール式郵便受を提供する
ことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
ポール式郵便受は、玄関口に設置した取付用ポールの上
端部に郵便物収納箱を取り付けてなるポール式郵便受で
あって、郵便物収納箱の前部に設けた投入口の下方で郵
便物収納箱内に照明装置を設け、照明装置下方の郵便物
収納箱底部に照明カバーを設け、照明装置前方の郵便物
収納箱前壁に透光性材質からなる表札部を設けてなるも
のである。このように、便物収納箱の前部に設けた投入
口の下方で郵便物収納箱内に照明装置を設け、照明装置
下方の郵便物収納箱底部に照明カバーを設けたので、隣
家等への悪影響を与えることなく郵便受箱の周辺の足元
を明るくすることができるようになり、また、照明装置
前方の郵便物収納箱前壁に透光性材質からなる表札部を
設けたので、表札部を明るくして夜間の表札文字の視認
性を向上させることのできるようになる。
【0009】本発明の請求項2に係るポール式郵便受
は、請求項1において、照明装置を覆うように透光性を
有する内カバーを郵便物収納箱の内側前下部に設けたこ
とを特徴とするものである。こうすることにより、上記
効果に加えて、照明装置を覆うように透光性を有する内
カバーを郵便物収納箱の内側前下部に設けたので、照明
装置に手が触れないようになるとともに、照明装置の光
が郵便物収納箱内に入り込み、夜間等に郵便物等の有無
の確認がしやすくなる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
沿って説明していく。図1、2は請求項1、2に係る本
発明の一実施形態を示す図である。本実施形態は、玄関
口に設置した取付用ポール(2)の上端部に郵便物収納
箱(1)を取り付けてなるポール式郵便受(A)であっ
て、郵便物収納箱(1)の前部に設けた投入口(4)の
下方で郵便物収納箱(1)内に照明装置(3)を設け、
照明装置(3)下方の郵便物収納箱(1)底部に照明カ
バー(3a)を設け、照明装置(3)前方の郵便物収納
箱(1)前壁に透光性材質からなる表札部(5)を設
け、照明装置(3)を覆うように透光性を有する内カバ
ー(7)を郵便物収納箱(1)内側の前下部に設けてい
る。
【0011】さらに詳しく説明すると、郵便物収納箱
(1)の前部には投入口(4)を設けており、投入口
(4)には郵便物収納箱(1)の内方で揺動自在な蓋
(4a)を設けている。また、郵便物収納箱(1)の後
部には取り出し口(6)を設け、取り出し口(6)には
郵便物収納箱(1)の外方で揺動自在な蓋(6a)を設
けている。
【0012】また、投入口(4)の下方で郵便物収納箱
(1)内には照明装置(3)を設けている。また、本実
施形態においては、照明装置(3)前方の郵便物収納箱
(1)前壁には開口が開いており、この開口を塞ぐよう
に透光性材質からなる表札部(5)を郵便物収納箱
(1)内側から取り付け、また、照明装置(3)下方の
郵便物収納箱(1)底部には開口が開いており、この開
口を塞ぐように透光性材質からなる照明カバー(3a)
を設けている。また、照明装置(3)を覆うように透光
性を有する内カバー(7)を郵便物収納箱(1)内側の
前下部に設けている。本実施形態では、内カバー(7)
には複数個の小孔(7a)を開けて透光性を有するよう
にしているが、これだけに限られるものではなく、半透
明又は、透明な材料からなる内カバーでも良い。また、
照明装置(3)の近傍には、点灯用回路(3b)を設け
ている。
【0013】このように、本実施形態においては、郵便
物収納箱(1)の前部に設けた投入口(4)の下方で郵
便物収納箱(1)内に照明装置(3)を設け、照明装置
(3)下方の郵便物収納箱(1)底部に開口を設け、こ
の開口を塞ぐように透光性材質からなる照明カバー(3
a)を設けているので、隣家等への悪影響を与えること
なくポール式郵便受(A)の周辺の足元を明るくするこ
とができるようになり、また、照明装置(3)前方の郵
便物収納箱(1)前壁に開口を設け、この開口を塞ぐよ
うに透光性材質からなる表札部(5)を設けているの
で、表札部(5)を明るくして夜間の表札文字の視認性
を向上させることのできるようになる。また、照明装置
(3)を覆うように透光性を有する内カバー(7)を郵
便物収納箱(1)の内側の前下部に設けたので、照明装
置(3)に手が触れないようになるとともに、照明装置
(3)の光が郵便物収納箱(1)内に入り込み、夜間等
に郵便物等の有無の確認がしやすくなる。さらに、内カ
バー(7)には複数個の小孔(7a)を開けて透光性を
有するようにしているので、照明装置(3)によって発
生した熱が小孔(7a)を通じて外方へ放熱されていく
ので、内カバー(7)内の温度の上昇を少なくすること
ができるようになる。
【0014】
【発明の効果】以上詳しく説明した通り、請求項1記載
のポール式郵便受によると、郵便物収納箱の前部に設け
た投入口の下方で郵便物収納箱内に照明装置を設けたの
で、隣家等への悪影響を与えることなくポール式郵便受
の周辺の足元を明るくすることができるようになり、ま
た、照明装置前方の郵便物収納箱前壁に透光性材質から
なる表札部を設けたので、表札部を明るくして夜間の表
札文字の視認性を向上させることのできるようになる。
【0015】また、請求項2記載のポール式郵便受によ
ると、上記効果に加えて、照明装置を覆うように透光性
を有する内カバーを郵便物収納箱の内側の前下部に設け
たので、照明装置に手が触れないようになるとともに、
照明装置の光が郵便物収納箱内に入り込み、夜間等に郵
便物等の有無の確認がしやすくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るポール式郵便受の一実施形態を示
す概略斜視図である。
【図2】同実施形態における郵便物収納箱を示す断面図
である。
【図3】従来のポール式郵便受の設置状態を示す概略斜
視図である。
【図4】従来のポール式郵便受の他の設置状態を示す概
略斜視図である。
【図5】従来のポール式郵便受を示す正面図である。
【符号の説明】
1 郵便物収納箱 2 取付用ポール 3 照明装置 3a 照明カバー 4 投入口 5 表札部 7 内カバー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 玄関口に設置した取付用ポールの上端部
    に郵便物収納箱を取り付けてなるポール式郵便受であっ
    て、郵便物収納箱の前部に設けた投入口の下方で郵便物
    収納箱内に照明装置を設け、照明装置下方の郵便物収納
    箱底部に照明カバーを設け、照明装置前方の郵便物収納
    箱前壁に透光性材質からなる表札部を設けてなるポール
    式郵便受。
  2. 【請求項2】 照明装置を覆うように透光性を有する内
    カバーを郵便物収納箱の内側前下部に設けたことを特徴
    とする請求項1記載のポール式郵便受。
JP26416697A 1997-09-29 1997-09-29 ポール式郵便受 Pending JPH1199055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26416697A JPH1199055A (ja) 1997-09-29 1997-09-29 ポール式郵便受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26416697A JPH1199055A (ja) 1997-09-29 1997-09-29 ポール式郵便受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1199055A true JPH1199055A (ja) 1999-04-13

Family

ID=17399379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26416697A Pending JPH1199055A (ja) 1997-09-29 1997-09-29 ポール式郵便受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1199055A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003093214A (ja) * 2001-09-21 2003-04-02 Matsushita Electric Works Ltd 天窓付き郵便受箱
JP2015066284A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 パナソニック株式会社 郵便受けユニット
JP2015066283A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 パナソニック株式会社 郵便受け
JP2015066285A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 パナソニック株式会社 郵便受け

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003093214A (ja) * 2001-09-21 2003-04-02 Matsushita Electric Works Ltd 天窓付き郵便受箱
JP4686948B2 (ja) * 2001-09-21 2011-05-25 パナソニック電工株式会社 天窓付き郵便受箱
JP2015066284A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 パナソニック株式会社 郵便受けユニット
JP2015066283A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 パナソニック株式会社 郵便受け
JP2015066285A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 パナソニック株式会社 郵便受け

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930005796B1 (ko) 표시장치를 구비한 퍼스널 컴퓨터
US3107848A (en) Encapsulated mailbox
RU2397449C2 (ru) Электрический прибор, содержащий облицовочную панель с функцией подсветки
MXPA06008100A (es) Caja electrica incrustada en el piso rebajada, iluminada con cubierta o ventana transparente o translucida.
JPH1199055A (ja) ポール式郵便受
US4035632A (en) Fixture system
US3275229A (en) Illuminated mail box
JP2001349095A (ja) ポール
JP2014127247A (ja) Led照明装置
JP4686948B2 (ja) 天窓付き郵便受箱
CN210574902U (zh) 智能多功能三维码门牌
CN218409854U (zh) 一体式感光模组以及感应灯具
US7194832B2 (en) Sign
CN209433778U (zh) 一种地名标牌
CN221125495U (zh) 一种楼宇楼号标识牌
JPH1115416A (ja) 表札ユニット
JP2007170062A (ja) 窓サッシ
CN218683047U (zh) 一种家具柜的装饰面板结构
JPH0887908A (ja) 非常灯ボックス
JPS6321846Y2 (ja)
KR200237699Y1 (ko) 국기 전광판
JPH0650899Y2 (ja) 簡易建築物の照明装置
JPH10133603A (ja) 表札ユニット
JPH0716251Y2 (ja) 照明器具
KR910006900Y1 (ko) 수족관의 조명등 설치관 구조