JPH1185495A - Microcomputer device - Google Patents

Microcomputer device

Info

Publication number
JPH1185495A
JPH1185495A JP25413597A JP25413597A JPH1185495A JP H1185495 A JPH1185495 A JP H1185495A JP 25413597 A JP25413597 A JP 25413597A JP 25413597 A JP25413597 A JP 25413597A JP H1185495 A JPH1185495 A JP H1185495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
program modules
address table
memory
modules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25413597A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masashi Takagi
正志 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Original Assignee
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Electric Manufacturing Ltd filed Critical Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority to JP25413597A priority Critical patent/JPH1185495A/en
Publication of JPH1185495A publication Critical patent/JPH1185495A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To unnecessitate the replacement of nonvolatile memories, to reduce the cost, and to prevent the breakage of printed circuit board and IC by changing, replacing, adding and correcting the execution order of program modules without rewriting the nonvolatile memory. SOLUTION: This microcomputer device has a nonvolatile memory (M1) 1, where plural program modules X1, X2,..., Xn of different processing contents are described together with a data string D, which shows the execution order of modules X1 to Xn, and a program module Y, which successively executes the modules X1 to Xn based on the data string D. A microcomputer 2 successively selects and executes the modules X1 to Xn, which are described in the memory (M1) 1 via the module Y and based on the contents of a program address table and a variable address table.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、マイクロコンピュ
ータを用いた装置に関するもので、特に、プログラムモ
ジュールの構成と実行に関するものである。
The present invention relates to an apparatus using a microcomputer, and more particularly to the configuration and execution of a program module.

【0002】[0002]

【従来の技術】図11は、一従来例を示すブロック図で
あり、2はマイクロコンピュータ、6は複数のプログラ
ムモジュールX1、X2、・・、Xnを実行順に記述し
た不揮発性メモリM3である。不揮発性メモリの例とし
ては、一般に知られているEP−ROM、One−Ti
me−ROM等がある。
2. Description of the Related Art FIG. 11 is a block diagram showing a conventional example, wherein 2 is a microcomputer, and 6 is a nonvolatile memory M3 in which a plurality of program modules X1, X2,. Examples of the non-volatile memory include a generally known EP-ROM, One-Ti
There is a me-ROM and the like.

【0003】不揮発性メモリ(M3)6には、複数のプ
ログラムモジュールX1、X2、・・、Xnが実行順に
記述されており、マイクロコンピュータ2は不揮発性メ
モリ(M3)6からプログラムを読み取り実行する。
In the nonvolatile memory (M3) 6, a plurality of program modules X1, X2,..., Xn are described in the order of execution, and the microcomputer 2 reads the program from the nonvolatile memory (M3) 6 and executes the program. .

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】従来技術においては、
以下の問題点がある。 1.図11において、プログラムの実行順序をX5-->
X14--> X7からX5--> X7--> X14とする時、
不揮発性メモリ(M3)6の記述内容を書き換える必要
がある。例えば、不揮発性メモリ(M3)6がOne−
Time−ROMであれば、不揮発性メモリ(M3)6
の交換となり、コスト高となる。また、不揮発性メモリ
(M3)6がEP−ROMであれば、書き換えは可能で
あるが、ICソケット対応となりノイズに弱くなる、E
P−ROM出し入れ時にプリント基板またはICの破損
の恐れがある、という問題がある。
In the prior art,
There are the following problems. 1. In FIG. 11, the execution order of the program is changed to X5->
From X14-> X7 to X5->X7-> X14,
It is necessary to rewrite the description contents of the nonvolatile memory (M3) 6. For example, the nonvolatile memory (M3) 6 has One-
If it is a Time-ROM, the nonvolatile memory (M3) 6
Replacement, which increases costs. If the nonvolatile memory (M3) 6 is an EP-ROM, rewriting is possible, but it is compatible with an IC socket and becomes weak to noise.
There is a problem that the printed circuit board or the IC may be damaged when the P-ROM is taken in and out.

【0005】2.プログラムモジュールを新規プログラ
ムモジュールに交換する、新規プログラムモジュールを
追加する、訂正する等、不揮発性メモリ(M3)6を書
き換える必要がある場合も、1項と同様の問題を生じ
る。
[0005] 2. When the nonvolatile memory (M3) 6 needs to be rewritten, such as exchanging a program module for a new program module, adding a new program module, or correcting the same, the same problem as described in the item 1 occurs.

【0006】3.昨今では高速演算のマイクロコンピュ
ータが登場し、アクセス時間の遅い外部の不揮発性メモ
リではマイクロコンピュータの性能が生かしきれないと
いう問題がある。この問題を解決するには、図11の不
揮発性メモリ(M3)6をマイクロコンピュータ内蔵R
OMに対応させればよい。しかし、1項と同様にコスト
高、ノイズの影響、破損という問題がある。本発明は上
述した点に鑑みて創案されたもので、その目的とすると
ころは、これらの欠点を解決したマイクロコンピュータ
装置を提供するものである。
[0006] 3. In recent years, microcomputers of high-speed operation have appeared, and there is a problem that the performance of the microcomputer cannot be fully utilized in an external nonvolatile memory having a slow access time. To solve this problem, the nonvolatile memory (M3) 6 shown in FIG.
What is necessary is just to correspond to OM. However, there are problems such as high cost, influence of noise, and breakage as in the case of item 1. The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a microcomputer device which solves these disadvantages.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】つまり、その目的を達成
するための手段は、請求項1においては、処理内容の異
なる複数のプログラムモジュールX1、X2、・・、X
nと、このプログラムモジュールX1、X2、・・、X
nの実行順序を示すデータ列Dと、このデータ列Dによ
り前記プログラムモジュールX1、X2、・・、Xnを
順次選択実行するプログラムモジュールYとを記述した
不揮発性メモリM1を持たせる。
Means for achieving the object are as described in claim 1, wherein a plurality of program modules X1, X2,.
n and the program modules X1, X2,.
n, and a non-volatile memory M1 describing a program module Y for sequentially selecting and executing the program modules X1, X2,..., Xn based on the data sequence D.

【0008】請求項2においては、書き換え可能メモリ
Fを新たに設け、前記データ列Dを不揮発性メモリM1
の代わりに書き換え可能メモリFに記述する。
According to a second aspect of the present invention, a rewritable memory F is newly provided, and the data string D is stored in a nonvolatile memory M1.
Is written in the rewritable memory F instead.

【0009】請求項3においては、前記プログラムモジ
ュールX1、X2、・・、Xnと異なるプログラムモジ
ュールW1、W2、・・、Wnを前記書き換え可能メモ
リに記述する。
According to a third aspect of the present invention, program modules W1, W2,..., Wn different from the program modules X1, X2,.

【0010】請求項4においては、メモリ変更手段を新
たに設け、前記書き換え可能メモリFを書き換える。こ
れにより、前記データ列Dの変更が可能となる。さら
に、前記プログラムモジュールW1、W2、・・、Wn
の変更、追加が可能となる。
In the present invention, a memory changing means is newly provided, and the rewritable memory F is rewritten. Thereby, the data string D can be changed. Further, the program modules W1, W2,.
Can be changed and added.

【0011】請求項5においては、前記データ列Dを、
前記複数のプログラムモジュールX1、X2、・・、X
nの中の実行されるべきプログラムモジュールの先頭ア
ドレスを実行順に並べたプログラムアドレステーブルT
1と、前記複数のプログラムモジュールX1、X2、・
・、Xnで入出力される変数アドレスを使用順に並べた
変数アドレステーブルT2とから構成する。
In a fifth aspect, the data string D is
The plurality of program modules X1, X2,.
n, a program address table T in which the start addresses of the program modules to be executed are arranged in the order of execution
1, and the plurality of program modules X1, X2,.
And a variable address table T2 in which variable addresses input and output by Xn are arranged in the order of use.

【0012】請求項6においては、前記データ列Dを、
前記プログラムモジュールX1、X2、・・、Xn及び
W1、W2、・・、Wnの中の実行されるべきプログラ
ムモジュールの先頭アドレスを実行順に並べたプログラ
ムアドレステーブルT3と、前記プログラムモジュール
X1、X2、・・、Xn及びW1、W2、・・、Wnで
入出力される変数アドレスを使用順に並べた変数アドレ
ステーブルT4とから構成する。
In a sixth aspect, the data string D is
A program address table T3 in which the start addresses of program modules to be executed in the program modules X1, X2,..., Xn and W1, W2,. .., Xn and W1, W2,..., Wn and a variable address table T4 in which variable addresses input and output are arranged in the order of use.

【0013】以上の構成とすることにより、不揮発性メ
モリを書き換えることなく、プログラムモジュールの実
行順序の変更、プログラムモジュールの交換、プログラ
ムモジュールの追加、プログラムモジュールの訂正が可
能となる。
With the above configuration, it is possible to change the execution order of program modules, exchange program modules, add program modules, and correct program modules without rewriting the nonvolatile memory.

【0014】例えば、データ列Dを書き換え可能メモリ
Fに記述し、データ列Dの一例であるプログラムアドレ
ステーブルT1と変数アドレステーブルT2をメモリ書
き換え手段により書き換えることで、プログラムモジュ
ールの実行順序の変更、プログラムモジュールの交換、
プログラムモジュールの追加が可能となる。
For example, the data sequence D is described in the rewritable memory F, and the program address table T1 and the variable address table T2, which are examples of the data sequence D, are rewritten by the memory rewriting means. Exchange of program modules,
Program modules can be added.

【0015】また、データ列Dとプログラムモジュール
W1、W2、・・、Wnを書き換え可能メモリFに記述
し、データ列Dの一例であるプログラムアドレステーブ
ルT3と変数アドレステーブルT4をメモリ書き換え手
段により書き換えることで、プログラムモジュールの訂
正、不揮発性メモリに無いプログラムモジュールの追加
が可能となる。以下、本発明の一実施例を図面に基づい
て詳述する。
The data string D and the program modules W1, W2,..., Wn are described in the rewritable memory F, and the program address table T3 and the variable address table T4, which are examples of the data string D, are rewritten by the memory rewriting means. This makes it possible to correct a program module and add a program module that is not in the nonvolatile memory. Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施例を示す
ブロック図である。1は複数のプログラムモジュールX
1、X2、・・、Xnと、複数のプログラムモジュール
X1、X2、・・、Xnの実行順序を示すデータ列D
と、データ列Dにより複数のプログラムモジュールX
1、X2、・・、Xnを順次選択実行するプログラムモ
ジュールYを記述した不揮発性メモリ(M1)である。
2はマイクロコンピュータである。図4はデータ列Dの
一例を示し、プログラムアドレステーブルT1と変数ア
ドレステーブルT2で構成される。プログラムアドレス
テーブルT1はプログラムモジュールX1、X2、・
・、Xnの先頭アドレスを実行順にテーブル化したも
の、変数アドレステーブルは変数アドレスを使用順にテ
ーブル化したものである。なお、各プログラムモジュー
ルXk(k=1、2、・・、n)で使用する変数の個数
は予め決まっているとする。
FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention. 1 is a plurality of program modules X
, Xn and a data sequence D indicating the execution order of the plurality of program modules X1, X2,.
And a plurality of program modules X by the data string D
This is a nonvolatile memory (M1) describing a program module Y for sequentially selecting and executing 1, X2,..., Xn.
2 is a microcomputer. FIG. 4 shows an example of the data string D, which is composed of a program address table T1 and a variable address table T2. The program address table T1 includes program modules X1, X2,.
, A table in which the start addresses of Xn are tabulated in the order of execution, and the variable address table tabulates variable addresses in the order of use. It is assumed that the number of variables used in each program module Xk (k = 1, 2,..., N) is predetermined.

【0017】マイクロコンピュータ2は、不揮発性メモ
リ(M1)1に記述されているプログラムモジュールY
に基づきプログラムを実行する。以下、図4のデータ列
Dを例にプログラムモジュールYの内容を説明する。
The microcomputer 2 includes a program module Y described in the nonvolatile memory (M1) 1.
Execute the program based on Hereinafter, the contents of the program module Y will be described using the data string D in FIG. 4 as an example.

【0018】まず最初に、プログラムアドレステーブル
T1の最初の要素(ポインタ0)にあるデータ&X5
と、変数アドレステーブルT2の最初の要素(ポインタ
0)からプログラムモジュールX5で使用する変数の個
数分(本例では2個)にあるデータ&a11、&a20
を読み込む。これら読み込んだデータ&X5、&a1
1、&a20を利用して、プログラムモジュールX5を
実行する。プログラムモジュールX5の処理の最後に、
変数アドレステーブルT2のポインタをプログラムモジ
ュールX5で使用する変数の個数分(本例では2個)増
加させる。プログラムモジュールX5の処理終了後、プ
ログラムアドレステーブルT1のポインタを1個増加さ
せる。
First, the data & X5 in the first element (pointer 0) of the program address table T1
And data & a11 and & a20 in the variable element address table T2 from the first element (pointer 0) to the number of variables used in the program module X5 (two in this example).
Read. These read data & X5, & a1
1. Execute program module X5 using & a20. At the end of the processing of the program module X5,
The pointer of the variable address table T2 is increased by the number of variables used in the program module X5 (two in this example). After the processing of the program module X5 is completed, the pointer of the program address table T1 is increased by one.

【0019】次に、プログラムアドレステーブルT1の
現状のポインタ(ポインタ1)にあるデータ&X14
と、変数アドレステーブルT2の現状のポインタ(ポイ
ンタ2)からプログラムモジュールX14で使用する変
数の個数分(本例では1個)にあるデータ&a13を読
み込む。これら読み込んだデータ&X14、&a13を
利用して、プログラムモジュールX14を実行する。プ
ログラムモジュールX14の処理の最後に、変数アドレ
ステーブルT2のポインタをプログラムモジュールX1
4で使用する変数の個数分(本例では1個)増加させ
る。プログラムモジュールX14の処理終了後、プログ
ラムアドレステーブルT1のポインタを1個増加させ
る。
Next, the data & X14 in the current pointer (pointer 1) of the program address table T1
Then, data & a13 corresponding to the number of variables used in the program module X14 (one in this example) is read from the current pointer (pointer 2) of the variable address table T2. The program module X14 is executed using the read data & X14 and & a13. At the end of the processing of the program module X14, the pointer of the variable address table T2 is stored in the program module X1.
The number is increased by the number of variables used in step 4 (one in this example). After the processing of the program module X14 is completed, the pointer of the program address table T1 is increased by one.

【0020】次に、プログラムアドレステーブルT1の
現状のポインタ(ポインタ2)にあるデータ&X7と、
変数アドレステーブルT2の現状のポインタ(ポインタ
3)からプログラムモジュールX7で使用する変数の個
数分(本例では3個)にあるデータ&a13、&a1
5、&a14を読み込む。これら読み込んだデータ&X
7、&a13、&a15、&a14を利用して、プログ
ラムモジュールX7を実行する。プログラムモジュール
X7の処理の最後に、変数アドレステーブルT2のポイ
ンタをプログラムモジュールX7で使用する変数の個数
分(本例では3個)増加させる。プログラムモジュール
X7の処理終了後、プログラムアドレステーブルT1の
ポインタを1個増加させる。
Next, data & X7 in the current pointer (pointer 2) of the program address table T1,
Data & a13, & a1 in the variable address table T2 from the current pointer (pointer 3) to the number of variables (three in this example) used in the program module X7.
5. Read & a14. These read data & X
7, & a13, & a15, & a14 are used to execute the program module X7. At the end of the processing of the program module X7, the pointer of the variable address table T2 is increased by the number of variables used in the program module X7 (three in this example). After the processing of the program module X7 is completed, the pointer of the program address table T1 is increased by one.

【0021】以下、同様の動作により、プログラムモジ
ュールがX1、X5、X5、X8の順番で実行される。
そして、プログラムアドレステーブルT1から読み込ん
だ値が任意の決められた値(本例では0)となったとき
にプログラムモジュールYの処理を終了する。
Thereafter, by the same operation, the program modules are executed in the order of X1, X5, X5 and X8.
Then, when the value read from the program address table T1 becomes an arbitrary determined value (0 in this example), the processing of the program module Y ends.

【0022】以上、プログラムモジュールYは、プログ
ラムアドレステーブルT1、変数アドレステーブルT2
の内容に従い、不揮発性メモリ(M1)1に記述されて
いる複数のプログラムモジュールX1、X2、・・、X
nから順次選択実行することがわかる。すなわち、マイ
クロコンピュータ2は、プログラムモジュールYを介し
て、不揮発性メモリ(M1)1に記述されている複数の
プログラムモジュールX1、X2、・・、Xnから順次
選択実行することがわかる。
As described above, the program module Y includes the program address table T1, the variable address table T2
, A plurality of program modules X1, X2,..., X described in the nonvolatile memory (M1) 1
It can be seen that selection and execution are sequentially performed from n. That is, it can be seen that the microcomputer 2 sequentially selects and executes, via the program module Y, a plurality of program modules X1, X2,..., Xn described in the nonvolatile memory (M1) 1.

【0023】次に、図2は本発明の図1とは異なる一実
施例である。3は複数のプログラムモジュールX1、X
2、・・、Xnの実行順序を示すデータ列Dと、プログ
ラムモジュールX1、X2、・・、Xnとは異なるプロ
グラムモジュールW1、W2、・・、Wnを記述した書
き換え可能メモリ(F)である。4は複数のプログラム
モジュールX1、X2、・・、Xnと、データ列Dによ
り複数のプログラムモジュールX1、X2、・・、Xn
を順次選択実行するプログラムモジュールYを記述した
不揮発性メモリ(M2)である。2はマイクロコンピュ
ータである。なお、データ列Dのみを書き換え可能メモ
リ(F)3に記述してもよい。図5はデータ列Dの一例
を示し、プログラムアドレステーブルT3と変数アドレ
ステーブルT4で構成される。プログラムアドレステー
ブルT3はプログラムモジュールX1、X2、・・、X
n、W1、W2、・・、Wnの先頭アドレスを実行順に
テーブル化したもの、変数アドレステーブルは変数アド
レスを使用順にテーブル化したものである。なお、各プ
ログラムモジュールXk、Wk(k=1、2、・・、
n)で使用する変数の個数は予め決まっているとする。
FIG. 2 shows another embodiment of the present invention which is different from FIG. 3 denotes a plurality of program modules X1, X
, Xn, and a rewritable memory (F) in which program modules W1, W2,..., Wn different from the program modules X1, X2,. . 4, a plurality of program modules X1, X2,..., Xn and a plurality of program modules X1, X2,.
Is a non-volatile memory (M2) in which a program module Y for sequentially selecting and executing is written. 2 is a microcomputer. Note that only the data string D may be described in the rewritable memory (F) 3. FIG. 5 shows an example of the data string D, which comprises a program address table T3 and a variable address table T4. The program address table T3 stores the program modules X1, X2,.
The head addresses of n, W1, W2,..., Wn are tabulated in the order of execution, and the variable address table is a table in which variable addresses are used in the order of use. Note that each program module Xk, Wk (k = 1, 2,...,
It is assumed that the number of variables used in n) is predetermined.

【0024】マイクロコンピュータ2は、不揮発性メモ
リ(M2)4、書き換え可能メモリ(F)3からデータ
を読み込み、不揮発性メモリ(M2)4に記述されてい
るプログラムモジュールYに基づきプログラムを実行す
る。
The microcomputer 2 reads data from the nonvolatile memory (M2) 4 and the rewritable memory (F) 3, and executes a program based on the program module Y described in the nonvolatile memory (M2) 4.

【0025】図2及び図5において、図1と図4の関係
のときと同様に考えることにより、マイクロコンピュー
タ2は、プログラムモジュールYを介して、不揮発性メ
モリ(M2)4に記述されている複数のプログラムモジ
ュールX1、X2、・・、Xn及び書き換え可能メモリ
(F)3に記述されているプログラムモジュールW1、
W2、・・、Wnから順次選択実行することがわかる。
In FIGS. 2 and 5, the microcomputer 2 is described in the nonvolatile memory (M2) 4 via the program module Y by considering the same as in the case of the relationship between FIGS. A plurality of program modules X1, X2,..., Xn and a program module W1, described in the rewritable memory (F) 3,
.., Wn are sequentially selected and executed.

【0026】次に、図3は書き換え可能メモリ(F)3
の変更を可能とした本発明の一実施例を示すブロック図
である。図2に対して、メモリ変更手段5を追加し、こ
のメモリ変更手段5の出力をマイクロコンピュータ2へ
入力する。
Next, FIG. 3 shows a rewritable memory (F) 3
FIG. 4 is a block diagram showing an embodiment of the present invention in which the change of the above is possible. 2, a memory change unit 5 is added, and an output of the memory change unit 5 is input to the microcomputer 2.

【0027】図3については、図2と異なる点のみを説
明する。メモリ変更手段5は、書き換え可能メモリ3の
書き換え制御信号Pと変更データ列(D)Fを出力し、
書き換え制御信号Pと変更データ列(D)Fはマイクロ
コンピュータ2へ入力される。マイクロコンピュータ2
は、入力された書き換え制御信号Pと変更データ列
(D)Fに基づき、書き可能メモリ3を書き換える。
Referring to FIG. 3, only differences from FIG. 2 will be described. The memory change means 5 outputs a rewrite control signal P of the rewritable memory 3 and a change data string (D) F,
The rewrite control signal P and the changed data sequence (D) F are input to the microcomputer 2. Microcomputer 2
Rewrites the writable memory 3 based on the input rewrite control signal P and the changed data string (D) F.

【0028】以上より、書き換え制御信号Pと変更デー
タ列(D)Fを用いることにより、書き換え可能メモリ
3に記述されているデータ列Dを変更できる。さらに、
書き換え可能メモリ3に記述されているプログラムモジ
ュールW1、W2、・・、Wnの変更も可能である。
As described above, the data string D described in the rewritable memory 3 can be changed by using the rewrite control signal P and the changed data string (D) F. further,
The program modules W1, W2,..., Wn described in the rewritable memory 3 can be changed.

【0029】図6〜図10は、図3ブロック利用時のデ
ータ列Dの変更例を示す。図6はプログラムモジュール
の実行順序変更例を示す。塗りつぶした部分は図4に対
する変更箇所である。図6のような変更により、プログ
ラムモジュールの実行順序がX5--> X14--> X7か
らX5--> X7--> X14と変更できる。
FIGS. 6 to 10 show examples of changing the data string D when using the blocks in FIG. FIG. 6 shows an example of changing the execution order of the program modules. The shaded portion is a change from FIG. By the change as shown in FIG. 6, the execution order of the program modules can be changed from X5->X14-> X7 to X5->X7-> X14.

【0030】図7は、プログラムモジュールの交換例を
示す。塗りつぶした部分は図4に対する変更箇所であ
る。図7のような変更により、プログラムモジュールX
1の代わりにプログラムモジュールX10が実行される
こととなる。
FIG. 7 shows an example of exchanging program modules. The shaded portion is a change from FIG. With the change as shown in FIG. 7, the program module X
The program module X10 is executed instead of 1.

【0031】図8は、プログラムモジュールの追加例を
示す。塗りつぶした部分は図4に対する追加箇所であ
る。プログラムモジュールX25は予め不揮発性メモリ
(M2)4に記述される。図8のような変更により、プ
ログラムモジュールX7とX1の間にプログラムモジュ
ールX25が追加実行される。
FIG. 8 shows an example of adding a program module. The shaded portions are additional portions to FIG. The program module X25 is described in the nonvolatile memory (M2) 4 in advance. By the change as shown in FIG. 8, the program module X25 is additionally executed between the program modules X7 and X1.

【0032】図9は、プログラムモジュールの新規追加
例を示す。塗りつぶした部分は図5に対する追加箇所で
ある。プログラムモジュールW40は新規作成し、書き
換え可能メモリ(F)3に記述される。図9のような変
更により、プログラムモジュールX8の後に、プログラ
ムモジュールW40が新規追加実行される。
FIG. 9 shows an example of newly adding a program module. The shaded portions are additional portions to FIG. The program module W40 is newly created and described in the rewritable memory (F) 3. With the change as shown in FIG. 9, the program module W40 is newly added and executed after the program module X8.

【0033】図10は、プログラムモジュールの訂正法
の一例を示す。塗りつぶした部分は図4に対する追加箇
所である。プログラムモジュールW41はプログラムモ
ジュールX1を訂正したモジュールで、書き換え可能メ
モリF(3)に記述される。図10のような変更によ
り、プログラムモジュールX1を訂正したプログラムモ
ジュールW41が実行される。
FIG. 10 shows an example of a program module correction method. The shaded portions are additional portions to FIG. The program module W41 is a module obtained by correcting the program module X1, and is described in the rewritable memory F (3). With the change as shown in FIG. 10, the program module W41 in which the program module X1 is corrected is executed.

【0034】以上より、不揮発性メモリを書き換えるこ
となく、プログラムモジュールの実行順序の変更、プロ
グラムモジュールの交換、プログラムモジュールの追
加、プログラムモジュールの訂正が可能となる。
As described above, it is possible to change the execution order of program modules, exchange program modules, add program modules, and correct program modules without rewriting the nonvolatile memory.

【0035】さらに、プログラムモジュールの交換、追
加、新規追加を利用することにより、プログラムモジュ
ールの組み替えが自由にできるので、不揮発性メモリに
プログラムを書いた後でも、マイクロコンピュータの実
行内容を変更することができる。
Further, by using the exchange, addition, and addition of program modules, the program modules can be freely rearranged. Therefore, even after the program is written in the nonvolatile memory, the execution contents of the microcomputer can be changed. Can be.

【0036】[0036]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、以
下の効果がある。不揮発性メモリを書き換えることな
く、プログラムモジュールの実行順序の変更、プログラ
ムモジュールの交換、プログラムモジュールの追加、プ
ログラムモジュールの訂正が可能となる。これにより、
不揮発性メモリを交換する必要が無くなり、不揮発性メ
モリ交換に付随するコストが削減でき、プリント基板、
ICの破損の恐れが無い。また、不揮発性メモリをプリ
ント基板に直接半田付けできるため、ノイズの影響が少
ない。さらに、プログラムモジュールの組み替えが自由
にできるので、不揮発性メモリにプログラムを書いた後
でも、マイクロコンピュータの実行内容を変更すること
ができ、融通性が効く。
According to the present invention as described above, the following effects can be obtained. It is possible to change the execution order of program modules, exchange program modules, add program modules, and correct program modules without rewriting the nonvolatile memory. This allows
There is no need to replace the non-volatile memory, and the cost associated with the non-volatile memory replacement can be reduced.
There is no risk of damage to the IC. Further, since the nonvolatile memory can be directly soldered to the printed circuit board, the influence of noise is small. Furthermore, since the program modules can be freely rearranged, the execution contents of the microcomputer can be changed even after the program is written in the nonvolatile memory, and the flexibility is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図1は、本発明の一実施例を示すブロック図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention.

【図2】図2は、データ列D、プログラムモジュールW
1、W2、・・、Wnを書き換え可能メモリに記述した
本発明の一実施例を示すブロック図である。
FIG. 2 shows a data sequence D, a program module W
FIG. 2 is a block diagram showing an embodiment of the present invention in which 1, W2,..., Wn are described in a rewritable memory.

【図3】図3は、書き換え可能メモリFの変更を可能と
した本発明の一実施例を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing an embodiment of the present invention in which a rewritable memory F can be changed.

【図4】図4は、本発明のデータ列Dの一例を示す図で
ある。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a data string D according to the present invention.

【図5】図5は、本発明のデータ列Dの一例を示す図で
ある。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a data string D according to the present invention.

【図6】図6は、本発明のデータ列Dの一変更例、特に
実行順序の変更を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a modification example of the data sequence D of the present invention, in particular, a change in the execution order.

【図7】図7は、本発明のデータ列Dの一変更例、特に
プログラムモジュールの交換を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a modified example of the data string D of the present invention, in particular, exchange of program modules.

【図8】図8は、本発明のデータ列Dの一変更例、特に
プログラムモジュールの追加を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a modification of the data string D of the present invention, particularly showing the addition of a program module.

【図9】図9は、本発明のデータ列Dの一変更例、特に
プログラムモジュールの新規追加を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a modified example of the data string D of the present invention, particularly showing a new addition of a program module.

【図10】図10は、本発明のデータ列Dの一変更例、
特にプログラムモジュールの訂正法を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a modification of the data sequence D according to the present invention;
FIG. 4 is a diagram particularly illustrating a method of correcting a program module.

【図11】図11は、一従来例を示すブロック図であ
る。
FIG. 11 is a block diagram showing a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・・・・複数のプログラムモジュールX1、X2、・
・、Xnとデータ列Dと実行モジュールYを記述した不
揮発性メモリM1 2・・・・・・マイクロコンピュータ 3・・・・・・データ列DとプログラムモジュールW1、W
2、・・、Wnを記述した書き換え可能メモリF 4・・・・・・複数のプログラムモジュールX1、X2、・
・、Xnと実行モジュールYを記述した不揮発性メモリ
M2 5・・・・・・メモリ変更手段 6・・・・・・複数のプログラムモジュールX1、X2、・
・、Xnを実行順に記述した不揮発性メモリM3 X1、X2、・・、Xn、W1、W2、・・、Wn・・・・
プログラムモジュール D・・・・・・実行順序を示すデータ列 Y・・・・・・実行モジュール &X1、&X2、・・、&Xn、&W1、&W2、・
・、&Wn・・・・プログラムモジュールの先頭アドレス &a11、&a12、・・、&a20・・・・変数のアドレ
ス T1、T3・・・・・・プログラムアドレステーブル T2、T4・・・・・・変数アドレステーブル P・・・・・・書き換え制御信号 F・・・・・・変更データ列
1, a plurality of program modules X1, X2,.
.., A nonvolatile memory M1 in which a data string D and an execution module Y are described.... A microcomputer 3... A data string D and program modules W1 and W
, A rewritable memory F4 describing Wn, a plurality of program modules X1, X2,.
.., A nonvolatile memory M2 in which an execution module Y is described 5... A memory changing means 6... A plurality of program modules X1, X2,.
, Xn, a nonvolatile memory M3 X1, X2,..., Xn, W1, W2,.
Program module D: Data string indicating execution order Y: Execution module & X1, & X2, ..., & Xn, & W1, & W2, ...
.., & Wn... Head address of program module & a11, & a12,..., & A20... Variable addresses T1, T3... Program address table T2, T4. Table P: Rewrite control signal F: Change data string

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 不揮発性メモリを持つマイクロコンピュ
ータ装置において、処理内容の異なる複数のプログラム
モジュールX1、X2、・・、Xnと、該プログラムモ
ジュールX1、X2、・・、Xnの実行順序を示すデー
タ列Dと、該データ列Dにより前記複数のプログラムモ
ジュールX1、X2、・・、Xnを順次選択実行するプ
ログラムモジュールYとを記述した不揮発性メモリM1
を持つことを特徴とするマイクロコンピュータ装置。
1. In a microcomputer device having a nonvolatile memory, a plurality of program modules X1, X2,..., Xn having different processing contents and data indicating the execution order of the program modules X1, X2,. A nonvolatile memory M1 describing a column D and a program module Y for sequentially selecting and executing the plurality of program modules X1, X2,.
A microcomputer device having:
【請求項2】 書き換え可能メモリFを新たに設け、前
記データ列Dを前記不揮発性メモリM1の代わりに前記
書き換え可能メモリFに記述することを特徴とする請求
項1記載のマイクロコンピュータ装置。
2. The microcomputer device according to claim 1, wherein a rewritable memory F is newly provided, and the data string D is described in the rewritable memory F instead of the nonvolatile memory M1.
【請求項3】 前記プログラムモジュールX1、X2、
・・、Xnと異なるプログラムモジュールW1、W2、
・・、Wnを前記書き換え可能メモリFに記述すること
を特徴とする請求項2記載のマイクロコンピュータ装
置。
3. The program module X1, X2,
.., different program modules W1, W2 from Xn
3. The microcomputer device according to claim 2, wherein Wn is described in the rewritable memory F.
【請求項4】 メモリ変更手段を新たに設け、前記書き
換え可能メモリFの書き換えをすることを特徴とする請
求項2記載のマイクロコンピュータ装置。
4. The microcomputer device according to claim 2, wherein a memory changing means is newly provided to rewrite said rewritable memory F.
【請求項5】 前記データ列Dが、前記複数のプログラ
ムモジュールX1、X2、・・、Xnの中の実行される
べきプログラムモジュールの先頭アドレスを実行順に並
べたプログラムアドレステーブルT1と、前記複数のプ
ログラムモジュールX1、X2、・・、Xnで入出力さ
れる変数アドレスを使用順に並べた変数アドレステーブ
ルT2とで構成されることを特徴とする請求項1記載の
マイクロコンピュータ装置。
5. A program address table T1 in which a start address of a program module to be executed among the plurality of program modules X1, X2,. 2. The microcomputer device according to claim 1, further comprising a variable address table T2 in which variable addresses input and output by the program modules X1, X2,.
【請求項6】 前記データ列Dが、前記プログラムモジ
ュールX1、X2、・・、Xn及びW1、W2、・・、
Wnの中の実行されるべきプログラムモジュールの先頭
アドレスを実行順に並べたプログラムアドレステーブル
T3と、前記プログラムモジュールX1、X2、・・、
Xn及びW1、W2、・・、Wnで入出力される変数ア
ドレスを使用順に並べた変数アドレステーブルT4とで
構成されることを特徴とする請求項3記載のマイクロコ
ンピュータ装置。
6. The data sequence D includes the program modules X1, X2,..., Xn and W1, W2,.
A program address table T3 in which the start addresses of the program modules to be executed in Wn are arranged in the order of execution, and the program modules X1, X2,.
4. The microcomputer device according to claim 3, further comprising a variable address table T4 in which variable addresses input and output by Xn and W1, W2,.
JP25413597A 1997-09-04 1997-09-04 Microcomputer device Pending JPH1185495A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25413597A JPH1185495A (en) 1997-09-04 1997-09-04 Microcomputer device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25413597A JPH1185495A (en) 1997-09-04 1997-09-04 Microcomputer device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1185495A true JPH1185495A (en) 1999-03-30

Family

ID=17260714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25413597A Pending JPH1185495A (en) 1997-09-04 1997-09-04 Microcomputer device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1185495A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001181934A (en) * 1999-11-11 2001-07-03 Truetzschler Gmbh & Co Kg Apparatus for electronically controlling spinning machine, especially spinning preparation machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001181934A (en) * 1999-11-11 2001-07-03 Truetzschler Gmbh & Co Kg Apparatus for electronically controlling spinning machine, especially spinning preparation machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4319343A (en) Programmable digital memory circuit
JP2001027953A (en) Semiconductor storage device
JP4889961B2 (en) Semiconductor integrated circuit and burn-in test method thereof
KR100717110B1 (en) Rom data patch circuit, embedded system including the same and method of patching rom data
KR970011215B1 (en) Microcomputer
JPH10240629A (en) Intra-memory information updating method
JP2003044303A (en) Computer system
JPH1185495A (en) Microcomputer device
US7492650B2 (en) Semiconductor storage device having a user region and a redundancy region
JPS6234260A (en) Access system for nonvolatile memory
JPH1173368A (en) Memory module, method for control information processor and recording medium
US6977840B2 (en) Storage element with a defined number of write cycles
JPH05143315A (en) Version up method for firmware
JPH0259560B2 (en)
JP2001125781A (en) Microprocessor and program changing method therefor
JP2001256061A (en) Information storage device
CN115954037A (en) Method, device and equipment for improving yield of efuse chip and storage medium
JPH05233470A (en) Address conversion device
JPH06103056A (en) Address controller
JPH0226252B2 (en)
JP2000348491A (en) Nonvolatile memory and microcomputer
JPS63156231A (en) Changing method for instruction in read-only memory
CN118484196A (en) Compiling method, compiling device, electronic equipment and storage medium
JP2001134429A (en) Information storage device
JPH07306807A (en) Computer system device