JPH1182892A - 圧縮ガスの冷却システム - Google Patents

圧縮ガスの冷却システム

Info

Publication number
JPH1182892A
JPH1182892A JP23615397A JP23615397A JPH1182892A JP H1182892 A JPH1182892 A JP H1182892A JP 23615397 A JP23615397 A JP 23615397A JP 23615397 A JP23615397 A JP 23615397A JP H1182892 A JPH1182892 A JP H1182892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
lng
boil
cooling
aftercooler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23615397A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Nakayama
幸司 中山
Toshio Kumazawa
稔雄 熊澤
Koichi Hokari
弘一 穂苅
Nobuharu Nakagiri
信晴 中桐
Makoto Okano
誠 岡野
Masamitsu Takagi
将光 高木
Sadayuki Jitsuhara
定幸 實原
Masakazu Okubo
正和 大久保
Yoshiyuki Kitano
良幸 北野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Tokyo Electric Power Company Holdings Inc
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc, NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP23615397A priority Critical patent/JPH1182892A/ja
Publication of JPH1182892A publication Critical patent/JPH1182892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、メンテナンスが不要で、構成の簡単
なガス冷却システムを提供すること。 【解決手段】LNGのボイルオフガスを圧縮するに際し
てのガスの冷却にLNGの冷熱を利用するシステムにお
いて、プレクーラ1を間接熱交換方式,アフタクーラ3
を直接噴射方式で冷却することを特徴とする圧縮ガスの
冷却システム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、LNGのボイルオ
フガスを圧縮・昇圧する過程におけるガスの冷却システ
ムに関する。
【0002】
【従来の技術】LNGのボイルオフガス(BOG)を圧
縮し、燃料として利用する場合の冷却システムの一例を
以下に説明する。装置は、プレクーラ1,圧縮機2,ア
フタクーラ3及びこれらクーラ1,3用の冷却海水ポン
プ4から構成されている。
【0003】ボイルオフガス(BOG)は、プレクーラ
1で海水で冷却された後、圧縮機2で加圧・圧縮され
る。圧縮されて高温になったボイルオフガスは、アフタ
クーラ3で海水で冷却された後、送ガスと一緒に送ガス
ラインによって送られ、発電用の燃料に供される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の冷却システムで
は、プレクーラとアフタクーラでの冷却に海水を使用す
るため、海水送水設備やポンプ動力が必要であった。ま
た、海洋生物によりクーラ伝熱面が汚れるため、伝熱性
能維持のためのメンテナンスが必要であった。
【0005】本発明は、上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、冷却海水が不用になり、海洋生
物によるクーラ伝熱面の汚れがなく、メンテナンスが不
用になる冷却システムを提供することを課題とするもの
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】LNGのボイルオフガス
を圧縮するに際してのガスの冷却にLNGの冷熱を利用
するシステムにおいて、プレクーラを間接熱交換方式,
アフタクーラを直接噴射方式で冷却することを特徴とす
る圧縮ガスの冷却システム。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態の一例を図1
により説明する。ボイルオフガスは、間接熱交換器であ
るプレクーラ1で、送ガス高圧ポンプ5によりLNG気
化器4に送られるLNGの一部を使用して冷却(間接熱
交換)された後、圧縮機2で加圧・圧縮される。
【0008】圧縮されて高温になったボイルオフガスは
アフタクーラ3で、送ガス高圧ポンプ5で送られるLN
Gの一部を使用して冷却する。アフタクーラ3での冷却
は、LNGをクーラ内を流れるボイルオフガスに直接噴
射させて行う。この場合、プレクーラ1で間接熱交換
し、ガス化(或いはガス・液の混在した状態)したLN
Gも噴射して冷却する。
【0009】噴射されたLNGはガス化してボイルオフ
ガスと混合した後、LNG気化器4で気化したガスと一
緒に送ガスラインによって送られ、発電用の燃料に供さ
れる。
【0010】
【発明の効果】以上のように、圧縮過程におけるボイル
オフガスの冷却にLNGを使用し、LNGの持つ冷熱を
利用する冷却システムを構成したので、冷却海水が不用
になり、海洋生物によるクーラ伝熱面の汚れがなく、メ
ンテナンスが不用な冷却が可能になった。
【0011】LNGの冷熱を利用したため、プレクーラ
出口のボイルオフガスの温度を従来の海水冷却方式に比
べ低くすることができるため、圧縮機の動力が低減し
た。また、プレクーラ出口温度を低くすることができる
ため、圧縮機吸入温度を変化させられる制御範囲が広く
なり、プレクーラ出口温度を変化させることで、ボイル
オフガスの発生量の変化に追従できる圧縮機の運転範囲
を広くすることができる。アフタクーラでのボイルオフ
ガス冷却を、LNGを直接噴射させる方法にしたため、
クーラの構造の簡素化が図られた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す装置の構成図。
【図2】従来の圧縮ガス冷却システムの構成図。
【符号の説明】
1…プレクーラ(間接熱交換器),2…圧縮機,3…ア
フタクーラ(直接噴射方式)、4…気化器、5…送ガス
高圧ポンプ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 穂苅 弘一 千葉県富津市新富25番地 東京電力株式会 社富津火力建設所内 (72)発明者 中桐 信晴 千葉県富津市新富25番地 東京電力株式会 社富津火力建設所内 (72)発明者 岡野 誠 千葉県富津市新富25番地 東京電力株式会 社富津火力建設所内 (72)発明者 高木 将光 千葉県富津市新富25番地 東京電力株式会 社富津火力建設所内 (72)発明者 實原 定幸 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 大久保 正和 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 北野 良幸 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 LNGのボイルオフガスを圧縮するに際
    してのガスの冷却にLNGの冷熱を利用するシステムに
    おいて、プレクーラを間接熱交換方式,アフタクーラを
    直接噴射方式で冷却することを特徴とする圧縮ガスの冷
    却システム。
JP23615397A 1997-09-01 1997-09-01 圧縮ガスの冷却システム Pending JPH1182892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23615397A JPH1182892A (ja) 1997-09-01 1997-09-01 圧縮ガスの冷却システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23615397A JPH1182892A (ja) 1997-09-01 1997-09-01 圧縮ガスの冷却システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1182892A true JPH1182892A (ja) 1999-03-26

Family

ID=16996557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23615397A Pending JPH1182892A (ja) 1997-09-01 1997-09-01 圧縮ガスの冷却システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1182892A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100761976B1 (ko) 2006-10-04 2007-10-04 신영중공업주식회사 시동용 쿨러를 구비한 lng bog 재액화 장치 및 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100761976B1 (ko) 2006-10-04 2007-10-04 신영중공업주식회사 시동용 쿨러를 구비한 lng bog 재액화 장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3885394A (en) Process and apparatus for treating and utilizing vaporized gas in a ship for transporting liquified gas
US3878689A (en) Liquefaction of natural gas by liquid nitrogen in a dual-compartmented dewar
US8555672B2 (en) Complete liquefaction methods and apparatus
WO2010101356A3 (ko) 재액화 기능을 가지는 전기추진 lng 운반선의 증발가스 처리장치 및 방법
CN1016267B (zh) 液化天然气蒸发气体的再液化流程
KR101295446B1 (ko) 글리콜 열교환 방식을 이용한 엘엔지 운반선의 가스 공급장치
ES8305656A1 (es) "una instalacion criogenica para producir oxigeno gaseoso".
CN112483887A (zh) 一种埋地式液氢储氢型加氢装置
JPS6262100U (ja)
JPS62278399A (ja) 液化炭化水素の気化装置と気化方法
CN217624059U (zh) 汽化器以及热交换器整合型蒸发气体再液化系统
JPH1182893A (ja) 圧縮ガスの冷却システム
JPH1182892A (ja) 圧縮ガスの冷却システム
JPH1182894A (ja) 圧縮ガスの冷却システム
CN1494644A (zh) 冷却的天然气运输的方法和物质
CN208605324U (zh) 一种节能中低压天然气燃料供给系统
CN102072612A (zh) N型模式节能制气方法及n型模式节能制气装置
JP2003277778A (ja) 天然ガスハイドレート製造方法及びその装置
US20140075964A1 (en) Pumping and vaporization system for enhanced oil recovery applications
CN214249132U (zh) 埋地式液氢储氢型加氢装置
JPH10252996A (ja) 発電所用lngの管理方法及び装置
JPS55145897A (en) Liquefaction of evaporated gas in tank
JPH02136687A (ja) 低温液化ガスの蓄冷による冷熱利用方法
CN115675812A (zh) 船用燃料供应系统及其氨bog回收再利用系统和方法
CN216113357U (zh) Lng蒸发气体再液化系统