JPH1180599A - 断熱塗膜及び断熱塗料 - Google Patents

断熱塗膜及び断熱塗料

Info

Publication number
JPH1180599A
JPH1180599A JP24918997A JP24918997A JPH1180599A JP H1180599 A JPH1180599 A JP H1180599A JP 24918997 A JP24918997 A JP 24918997A JP 24918997 A JP24918997 A JP 24918997A JP H1180599 A JPH1180599 A JP H1180599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
insulating coating
insulating
heat insulating
coating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24918997A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokatsu Nagura
弘勝 名倉
Masamitsu Asamoto
正光 朝本
Yakichi Miyazaki
彌吉 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MICRON TEC KK
Original Assignee
MICRON TEC KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MICRON TEC KK filed Critical MICRON TEC KK
Priority to JP24918997A priority Critical patent/JPH1180599A/ja
Publication of JPH1180599A publication Critical patent/JPH1180599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】外装材として簡易に設置でき、省スペースで断
熱性に優れた断熱塗膜を提供する。 【解決手段】白色の塗料成分中に粒径30〜100μm
のガラス製又はセラミック製の白色の中空ビーズを50
〜80容積%の含有割合で分散させた第1の断熱塗料
を、断熱対象物Bの表面に吹付け塗布し、第1の断熱塗
膜1を形成する。次いで、透明な塗料成分中に、表面に
金属皮膜が形成された粒径30〜100μmのガラス製
又はセラミック製の中空ビーズを50〜80容積%の含
有割合で分散させた第2の断熱塗料を、第1の断熱塗膜
1の表面に吹付け塗布し、第2の断熱塗膜2を形成す
る。金属皮膜の持つ金属色によってカラー化を達成でき
る。第2の断熱塗膜2によって断熱主要素である第1の
断熱塗膜を保護する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は断熱塗膜およびこれ
に用いる断熱塗料に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】例え
ば家屋、鶏舎その他の建物或いは航空機、船舶、自動
車、コンテナ等においては、直射日光による熱放射が内
部の温度上昇に対して大きく寄与している。例えば、建
物において、屋外から屋内への熱伝達の90%以上が放
射によって達成されている。
【0003】そこで、建物等においては、屋根裏面や、
外壁材と内壁材との間等に例えば発泡スチロールやグラ
スウール等からなる断熱材を配置し、断熱を図ってい
る。しかしながら、このような断熱材を配置すると、ス
ペースを多くとって屋内空間が狭くなるうえに、材料コ
ストや設置コストが高くつくという問題がある。また、
断熱効果の点でもあまり芳しいものではなかった。
【0004】特に、夏場においては建物内の気温が2〜
3度温度上昇するだけでも、冷房のための電力需要が大
幅に増大する。このため、夏場の一時期に電力需要がピ
ークを迎え、このピークに対応するための発電施設は、
ピーク時以外では発電能力が過剰となり、大きなエネル
ギ問題の一つとなっている。そこで、本発明の目的は、
外装材として簡易に設置でき、しかもスペースをとらず
断熱性に優れた断熱塗膜およびこれに用いる断熱塗料を
提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の課題解決手段として、 1)請求項1記載の発明の断熱塗膜は、粒径30〜10
0μmのガラス製又はセラミックス製の白色の中空ビー
ズを50〜80容積%の含有割合で分散させた白色の断
熱塗料を、断熱対象物の表面に塗布して形成されたこと
を特徴とするものである。
【0006】中空ビーズは熱伝導率が非常に低い空気を
内包していることから、吸収した熱のほとんどを全表面
から再放射する。このような中空ビーズが断熱塗膜内に
分散配置されることになり、全体として非常に優れた断
熱効果を発揮する。中空ビーズを含み断熱塗膜が白色で
あるので、放射性が高い。中空ビーズの粒径を30〜1
00μmの範囲としてあるのは、100μm以下であれ
ば、ノズルを目詰まりさせることなく通常のスプレー塗
装を実施でき、しかも30μm以上であれば、中空ビー
ズ内に十分な断熱性を発揮できるだけの空気収容量を確
保できるからである。
【0007】また、塗料内に占める中空ビーズの容積割
合を50〜80%としてあるのは、50〜80%とする
ことにより、高い断熱性を確保しつつ且つ塗布された塗
料の付着性(剥がれ難さ)を確保するためである。すな
わち、中空ビーズの容積割合が80%を超えると塗料の
付着性が悪くなり、50%未満では中空ビーズの量が少
なすぎて断熱性が低下する。
【0008】2)また、請求項2記載のように、請求項
1記載の断熱塗膜の厚みとしては、0.5〜5mmであ
ることが好ましい。というのは、十分な断熱性を確保す
るためには、0.5mm以上の厚みが必要であり、ま
た、5mmを超える厚みになると、塗膜が剥がれ(ピー
リング)を起こし易くなる(付着性が悪くなる)うえ
に、厚くなるほどそれだけ多量の塗料が必要となり、コ
ストが高くなるからである。
【0009】3)請求項3記載の発明に係る断熱塗膜
は、断熱対象物の表面に第1の断熱塗料を塗布して形成
された白色の塗膜構成部を含む第1の断熱塗膜と、この
第1の断熱塗膜の表面に第2の断熱塗料を塗布して形成
された透明又は半透明な塗膜構成部を含む第2の断熱塗
膜とを備え、上記第1の断熱塗料は、粒径30〜100
μmのガラス製又はセラミックス製の白色の中空ビーズ
を50〜80容積%の含有割合で分散させており、上記
第2の断熱塗料は、表面に有色の金属皮膜が形成された
粒径30〜100μmのガラス製又はセラミックス製の
中空ビーズを50〜80容積%の含有割合で分散させて
いることを特徴とするものである。
【0010】中空ビーズは熱伝導率が非常に低い空気を
内包していることから、吸収した熱のほとんどを全表面
から再放射する。このような中空ビーズを各断熱塗膜内
に分散配置されることになり、全体として非常に優れた
断熱効果を発揮する。中空ビーズの粒径を30〜100
μmの範囲としてあるのは、100μm以下であれば、
ノズルを目詰まりさせることなく通常のスプレー塗装を
実施でき、しかも30μm以上であれば、中空ビーズ内
に十分な断熱性を発揮できるだけの空気収容量を確保で
きるからである。
【0011】また、塗料内に占める中空ビーズの容積割
合を50〜80%としてあるのは、50〜80%とする
ことにより、高い断熱性を確保しつつ且つ塗布された塗
料の付着性(剥がれ難さ)を確保するためである。すな
わち、中空ビーズの容積割合が80%を超えると塗料の
付着性が悪くなり、50%未満では中空ビーズの量が少
なすぎて断熱性が低下する。
【0012】また、中空ビーズを含む第1の断熱塗膜は
白色をしており、可視光線を含めた光線の反射性に優れ
ているため、中空ビーズによる断熱効果との相乗効果に
より非常に高い断熱性を確保できる。一方、仮に、白色
を呈する第1の断熱塗膜のみで断熱塗膜を形成した場合
には、汚れが目立ち易く、したがって実質的に使用用途
が限定されてしまう。これに対して、本発明では、断熱
塗膜を2層の構成とし、下層である第1の断熱塗膜は断
熱性に優れた白色としてあり、表層である第2の断熱塗
膜は中空ビーズの表面に形成された有色の金属皮膜によ
り、白色以外の金属固有の色彩を実現するようにしてあ
る。また、第2の断熱塗膜が断熱主要素である第1の断
熱塗膜を保護するので、耐候性を向上できるという利点
もある。
【0013】また、第2の断熱塗膜において仮に塗膜構
成部自体に着色した場合には、この塗膜構成部で熱吸収
してしまい、したがって、断熱性が著しく劣る結果とな
ってしまう。これに対して、本発明では、透明又は半透
明な塗膜構成部内に分散配置される断熱性に優れた中空
ビーズの表面に、有色の金属皮膜を形成してあるので、
塗膜全体としてはカラー化を達成でき、しかも、このカ
ラー化によって断熱性が低下することを最小限にとどめ
ることができる。上記の塗膜構成部は半透明よりも透明
であるほうが熱吸収を少なくするうえで好ましい。
【0014】なお、金属皮膜を形成する金属としては、
アルミニウム、クロム、銅その他の金属を例示すること
ができる。アルミニウム又はクロムではいわゆるグレー
(銀白色)が得られ、銅ではいわゆるブラウン(銅色)
が得られる。また、金では黄金色が得られる等、その他
の金属においても金属特有の色が得られる。なお、一般
には、金属の多くは銀白色または灰白色をしているの
で、このような色が得られる。本願において有色とは白
色を除く色を指す。金属皮膜を形成する方法としては、
例えばプラズマを用いたイオンプレーティング法を例示
することができる。
【0015】4)請求項4のように、請求項3におい
て、上記第1の断熱塗膜の厚みが2〜3mmであり第2
の断熱層の厚みが1〜2mmであれば好ましい。という
のは、第1および第2の断熱塗膜の総厚みとしては、断
熱性および付着性(剥がれ難さ)を考慮した場合、3〜
5mmとすることが好ましく、そうする場合において、
断熱主要素である第1の断熱塗膜のほうを少し厚めにす
ることが好ましいからである。
【0016】5)請求項5のように、白色の塗料成分中
に、粒径30〜100μmのガラス製又はセラミックス
製の白色の中空ビーズを50〜80容積%の含有割合で
分散させて形成される断熱塗料であれば、請求項1又は
2記載の断熱塗膜や、請求項3又は4記載の断熱塗膜に
おける第1の断熱塗膜に好適に用いることができる。粒
径は50〜60μmであれば、より好ましい。また、容
積割合のより好ましい範囲としては、50〜80容積%
であり、さらに好ましい範囲としては、70〜80容積
%である。また、この断熱塗料は水性でも油性でもどら
らでも良い。
【0017】6)請求項6のように、透明又は半透明な
塗料成分中に、表面に有色の金属皮膜が形成された粒径
30〜100μmのガラス製又はセラミックス製の中空
ビーズを50〜80容積%の含有割合で分散させて形成
される断熱塗料であれば、請求項3又は4記載の断熱塗
膜における第2の断熱塗膜を形成するのに好適に用いる
ことができる。粒径は50〜60μmであれば、より好
ましい。また、含有割合のより好ましい範囲としては、
50〜80容積%であり、さらに好ましい範囲として
は、70〜80容積%である。また、この断熱塗料は水
性でも油性でもどららでも良い。この断熱塗料は水性で
も油性でもどららでも良い。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の好ましい実施形態につい
て添付図面を参照しつつ説明する。図1は本実施形態の
断熱塗膜の模式的断面図であり、同図を参照して、本断
熱塗膜Aは、金属、木、コンクリート或いは石等からな
る断熱対象物Bの表面に第1の断熱塗料10を塗布して
形成された白色の第1の断熱塗膜1と、この第1の断熱
塗膜1の表面に第2の断熱塗料20を塗布して形成され
た第2の断熱塗膜2とを備えている。第1の断熱塗膜1
は、白色の塗膜構成部3内に、後述する微細な白色の中
空ビーズ12を分散配置している。また、第2の断熱塗
膜2は、透明又は半透明の塗膜構成部4内に、後述す
る、所要の金属光沢を発揮する中空ビーズ22を分散配
置している。
【0019】図2を参照して、上記第1の断熱塗料10
は、顔料を含む白色の塗料成分11中に中空ビーズ12
を分散させたものからなる。中空ビーズ12は、粒径3
0〜100μmのガラス製又はセラミックス製であり、
本第1の断熱塗料10に占める中空ビーズ12の含有割
合は、50〜80容積%である。一方、図3を参照し
て、上記第2の断熱塗料20は、透明又は半透明な塗料
成分21(いわゆるクリアー塗装に用いられる塗料)中
に、中空ビーズ22を分散させたものからなる。中空ビ
ーズ22は、粒径30〜100μmのガラス製又はセラ
ミックス製であり、第2の断熱塗料20に対して、50
〜80容積%の含有割合で分散させてある。また、中空
ビーズ22の表面には、蒸着により金属皮膜23が形成
されている。この金属皮膜23を形成する金属として
は、アルミニウム、クロム、銅その他の金属を例示する
ことができる。アルミニウム又はクロムではいわゆるグ
レー(銀白色)が得られ、銅ではいわゆるブラウン(銅
色)が得られる。また、金では黄金色が得られる等、そ
の他の金属においても金属特有の色が得られる。なお、
一般には、金属の多くは銀白色または灰白色をしてお
り、このような色が得られることになる。
【0020】金属皮膜23を形成する方法としては、例
えばプラズマを用いたイオンプレーティング法を例示す
ることができる。各断熱塗料10,20において、中空
ビーズ12,22の粒径を30〜100μmの範囲とし
てあるのは下記の理由による。すなわち、粒径が100
μm以下であれば、通常のスプレー塗装を実施した場合
にも、塗料を噴射するためのノズルを目詰まりさせるこ
とがなく、簡便且つスムーズに塗装を実施でき、ひいて
は、塗装コストを安くすることができるからである。一
方、粒径が30μm以上であれば、中空ビーズ内に十分
な断熱性を発揮できるだけの空気収容量を確保できるか
らである。そこで、中空ビーズ12,22の粒径を30
〜100μmの範囲とすることにより、高い断熱性と塗
装容易性とを両立させた。なお、粒径としては50〜6
0μmの範囲であれば、より好ましい。
【0021】また、各断熱塗料10,20において、そ
れぞれ、断熱塗料10,20内に占める中空ビーズ1
2,22の容積割合を50〜80%としてあるのは、下
記の理由による。すなわち、すなわち、中空ビーズの容
積割合が80%を超えると塗料の付着性が悪くなり、5
0%未満では中空ビーズの量が少なすぎて断熱性が低下
する。そこで、含有割合を50〜80%とすることによ
り、高い断熱性と塗膜の付着性(剥がれ難さ)を両立さ
せた。なお、付着性を確保できる80%以下の含有割合
のなかでも、できるだけ含有割合が多いほうが、断熱性
に優れることから、70〜80容積%の含有割合であれ
ば、より好ましい。
【0022】第1および第2の断熱塗料10,20は、
それぞれスプレー缶或いはスプレー銃を用いて吹付け塗
布され、それぞれ第1および第2の断熱塗膜1,2を形
成する。第1および第2の断熱塗料10,20の合計塗
厚としては、0.5〜5mmであることが好ましい。と
いうのは、十分な断熱性を確保するためには、0.5m
m以上の厚みが必要であり、また、5mmを超える厚み
になると、塗膜が剥がれ易くなる(付着性が悪くなる)
うえに、厚くなるほどそれだけ多量の塗料が必要とな
り、コストが高くなるからである。したがって、断熱性
と付着性を考慮した、第1及び第2の断熱塗膜10,2
0の総厚みのより好ましい範囲は、3〜5mmである。
【0023】このように総厚みを3〜5mmとする場合
に、断熱主要素である第1の断熱塗膜を少し厚めにする
ことが好ましく、例えば、上記第1の断熱塗膜の厚みが
2〜3mmとし、第2の断熱層の厚みを1〜2mmとす
ることができる。本実施形態によれば、各断熱塗膜1,
2内に断熱性の高い中空ビーズ13,23がそれぞれ分
散配置されるので、断熱材としてのスリム化を達成しつ
つ全体として非常に優れた断熱効果を発揮できる。
【0024】また適度な粒径(30〜100μm)を持
つ中空ビーズ12,22を適度な含有割合(50〜80
容積%)で分散させたので、高い断熱性を維持しつつ、
しかも、通常のスプレー塗装で簡便且つスムーズに塗膜
1,2を形成でき、しかも塗膜1,2の付着性が良い。
さらに、白色を呈する第1の断熱塗膜1によって高い断
熱性を達成すると共に、この第1の断熱塗膜1の表面を
覆う第2の断熱塗膜2によってカラー化を達成でき、こ
れにより、外装として使用しても汚れ難い断熱塗膜を実
現でき、実質的な汎用性を高めることができる。
【0025】特に、第2の断熱塗膜2が、透明な塗膜形
成要素22を用いていて熱吸収を抑えてあることに加え
て、分散配置されている断熱性に優れた中空ビーズ23
の表面に有色の金属皮膜23を形成してあるので、塗膜
全体としてはカラー化を達成でき、しかも断熱性の低下
はほとんどない。また、第2の断熱塗膜2が主断熱要素
である第1の断熱塗膜1を保護する働きをするので、対
候性に優れ、長期にわたって高い断熱性を維持でき、屋
外での使用に適する。
【0026】次いで、図4は本発明の他の実施形態を示
す断熱塗膜の模式的断面図である。同図を参照して、本
実施形態では、図1の実施形態の第1の断熱塗膜1のみ
により断熱塗膜Aを構成した。本実施形態においても、
図1の実施形態と同様に、省スペースを図りつつ優れた
断熱性を達成できる。また、白色の断熱塗膜となるが、
配管の表面に塗布する用途等、白色でも構わない用途で
あれば、塗布工程を簡素化でき好適に用いることができ
る。断熱塗膜Aの厚みとしては、0.5〜5mmの範囲
にあることが、十分な断熱性を確保しつつ付着性を良く
するうえで好ましい。また、中空ビーズの粒径および含
有割合については図1の実施形態と同様である。
【0027】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ものではなく、本発明の範囲で種々の変更を施すことが
できる。
【0028】
【実施例】
1)断熱試験試験対象 断熱対象物として、灯油やオイル等を入れるための金属
製の中空容器C(容積18リットルの市販品)を用い、
この容器Cの表面に、粒径60μmの中空ビーズを80
容積%の含有割合で含む第1の断熱塗料10を塗布して
塗厚3mmの第1の断熱塗膜1を形成し、実施例1を作
成した。一方、断熱塗膜を形成しない容器Cを比較例1
とした。
【0029】試験方法 外気温が32〜34°Cである快晴の日に、実施例1お
よび比較例1を、午前10時から午後1時までの3時間
の間、直射日光にさらした後、各容器C内の温度を測定
した。各容器C内の中央位置には、温度センサDが収容
されており、この温度センサDからの出力に基づいて各
容器C内の温度を液晶表示部Eに表示させるようにし
た。
【0030】試験結果 比較例1が48°Cであるのに対して、実施例1では3
6°Cであって12°Cもの温度差があり、断熱性が非
常に優れていることが実証された。 2)熱抵抗の測定 図6に示すように、厚み1.2mmの90cm角の鋼板
Fの表面に、粒径60μmの中空ビーズを80容積%の
含有割合で含む第1の断熱塗料10を塗布して塗厚3m
mの第1の断熱塗膜1を形成し、試験例1を作成した。
この試験例1の熱抵抗値を、JIS−A1420「住宅
用断熱塗膜及び構成材の断熱試験方法」に基づいて測定
した。
【0031】その結果、試験例1の熱抵抗値は、0.0
32m3 ・K/Wであり、熱抵抗が非常に大きい、すな
わち優れた断熱性を持つことが実証された。なお、鋼板
の熱抵抗値は24×10-53 ・K/Wであり、試験例
1の測定にあたっては無視できるほど小さいものであ
る。
【0032】
【発明の効果】請求項1記載の発明の断熱塗膜によれ
ば、白色の塗膜内に断熱性の高い白色の中空ビーズが分
散配置されるので、全体として非常に優れた断熱効果を
発揮できる。しかも、塗膜なのでスペースをとらない。
また適度な粒径を持つ中空ビーズを適度な含有割合で分
散させたので、高い断熱性を維持しつつも、通常のスプ
レー塗装で簡便且つスムーズに塗膜を形成でき、しかも
塗膜の付着性が良い。
【0033】請求項2記載の発明の断熱塗膜では、厚み
を0.5〜5mmとすることにより、十分な断熱性と塗
膜の付着性を確保することができる。3〜5mmであれ
ば、より好ましい。請求項3記載の発明の断熱塗膜によ
れば、各断熱塗膜内に断熱性の高い中空ビーズが分散配
置されるので、全体として非常に優れた断熱効果を発揮
できる。また適度な粒径を持つ中空ビーズを適度な含有
割合で分散させたので、高い断熱性を維持しつつ、通常
のスプレー塗装で簡便且つスムーズに塗膜を形成でき、
しかも塗膜の付着性が良い。
【0034】さらに、白色を呈する第1の断熱塗膜によ
って高い断熱性を達成すると共に、この第1の断熱塗膜
の表面を覆う第2の断熱塗膜によってカラー化を達成で
き、これにより、外装として使用しても汚れ難い断熱塗
膜を実現でき、実質的な汎用性を高めることができる。
特に、第2の断熱塗膜が、塗膜形成要素としては透明な
ものを用いていて熱吸収を抑えてあることに加えて、分
散配置されている断熱性に優れた中空ビーズの表面にカ
ラー皮膜を形成してあるので、塗膜全体としてはカラー
化を達成でき、しかも断熱性の低下はほとんどない。
【0035】請求項4記載の発明の断熱塗膜では、断熱
性および付着性(剥がれ難さ)を考慮して両断熱塗膜の
総厚みを3〜5mmとする場合に、断熱主要素である第
1の断熱塗膜のほうを少し厚めにすることにより、より
高い断熱性を得ることができる。請求項5記載の断熱塗
料では、請求項1又は2記載の断熱塗膜や、請求項3又
は4記載の断熱塗膜における第1の断熱塗膜の形成に好
適に用いることができる。
【0036】請求項6記載の断熱塗料では、請求項3又
は4記載の断熱塗膜における第2の断熱塗膜の形成に好
適に用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の断熱塗膜の模式的断面図
である。
【図2】第1の断熱塗料の模式的断面図である。
【図3】第2の断熱塗料の模式的断面図である。
【図4】本発明の他の実施形態に係る断熱塗膜の模式的
断面図である。
【図5】断熱試験の態様を示す模式図である。
【図6】熱抵抗を測定するための試験片を示す概略断面
図である。
【符号の説明】
A 断熱塗膜 B 断熱対象物 1 第1の断熱塗膜 2 第2の断熱塗膜 10 第1の断熱塗料 11 白色の塗料 12 中空ビーズ 20 第2の断熱塗料 21 透明の塗料 22 中空ビーズ 23 金属皮膜

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】粒径30〜100μmのガラス製又はセラ
    ミックス製の白色の中空ビーズを50〜80容積%の含
    有割合で分散させた白色の断熱塗料を、断熱対象物の表
    面に塗布して形成されたことを特徴とする断熱塗膜。
  2. 【請求項2】厚みが0.5〜5mmである請求項1記載
    の断熱塗膜。
  3. 【請求項3】断熱対象物の表面に第1の断熱塗料を塗布
    して形成された白色の塗膜構成部を含む第1の断熱塗膜
    と、この第1の断熱塗膜の表面に第2の断熱塗料を塗布
    して形成された透明又は半透明な塗膜構成部を含む第2
    の断熱塗膜とを備え、 上記第1の断熱塗料は、粒径30〜100μmのガラス
    製又はセラミックス製の白色の中空ビーズを50〜80
    容積%の含有割合で分散させており、 上記第2の断熱塗料は、表面に有色の金属皮膜が形成さ
    れた粒径30〜100μmのガラス製又はセラミックス
    製の中空ビーズを50〜80容積%の含有割合で分散さ
    せていることを特徴とする断熱塗膜。
  4. 【請求項4】上記第1の断熱塗膜の厚みが2〜3mmで
    あり第2の断熱層の厚みが1〜2mmであることを特徴
    とする請求項3記載の断熱塗膜。
  5. 【請求項5】白色の塗料成分中に、粒径30〜100μ
    mのガラス製又はセラミックス製の白色の中空ビーズを
    50〜80容積%の含有割合で分散させて形成されるこ
    とを特徴とする断熱塗料。
  6. 【請求項6】透明又は半透明な塗料成分中に、表面に有
    色の金属皮膜が形成された粒径30〜100μmのガラ
    ス製又はセラミックス製の中空ビーズを50〜80容積
    %の含有割合で分散させて形成されることを特徴とする
    断熱塗料。
JP24918997A 1997-09-12 1997-09-12 断熱塗膜及び断熱塗料 Pending JPH1180599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24918997A JPH1180599A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 断熱塗膜及び断熱塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24918997A JPH1180599A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 断熱塗膜及び断熱塗料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1180599A true JPH1180599A (ja) 1999-03-26

Family

ID=17189231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24918997A Pending JPH1180599A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 断熱塗膜及び断熱塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1180599A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001038006A1 (de) * 1999-11-23 2001-05-31 Sca Schucker Gmbh & Co. Verfahren und anlage zur herstellung von mit einer dämmstoffschicht versehenen karosseriebauteilen
JP2009073247A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Honda Motor Co Ltd 車両用ホイール及びその遮熱断熱コーティング方法
JP2012062658A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Sansei:Kk 断熱シート及びその製造方法
KR101434501B1 (ko) * 2012-09-13 2014-08-26 한국세라믹기술원 차열 도료 조성물
JP2023531836A (ja) * 2021-06-02 2023-07-26 ▲復▼旦大学 白色塗料、スマート感温変色塗料及びコーティング

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001038006A1 (de) * 1999-11-23 2001-05-31 Sca Schucker Gmbh & Co. Verfahren und anlage zur herstellung von mit einer dämmstoffschicht versehenen karosseriebauteilen
US6861100B1 (en) 1999-11-23 2005-03-01 Sca Schucker Gmbh & Co. Method and arrangement for producing body components being provided with a silencing material layer
JP2009073247A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Honda Motor Co Ltd 車両用ホイール及びその遮熱断熱コーティング方法
JP2012062658A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Sansei:Kk 断熱シート及びその製造方法
KR101434501B1 (ko) * 2012-09-13 2014-08-26 한국세라믹기술원 차열 도료 조성물
JP2023531836A (ja) * 2021-06-02 2023-07-26 ▲復▼旦大学 白色塗料、スマート感温変色塗料及びコーティング

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1518582B (zh) 辐射冷却的表面涂料
Woo et al. Visibly transparent and infrared reflective coatings for personal thermal management and thermal camouflage
Yang et al. Passive daytime radiative cooling: Principle, application, and economic analysis
JP3794824B2 (ja) 遮熱性塗料
Orel et al. Silicone-based thickness insensitive spectrally selective (TISS) paints as selective paint coatings for coloured solar absorbers (Part I)
CN103555102A (zh) 一种反射隔热外墙涂料
Liu et al. Commercial‐Like Self‐Cleaning Colored ZrO2‐Based Bilayer Coating for Remarkable Daytime Sub‐Ambient Radiative Cooling
JPH1180599A (ja) 断熱塗膜及び断熱塗料
JP2004010903A (ja) 遮熱性塗料
JP2001262072A (ja) 遮光熱塗材
Cheng et al. Fabrication and properties of thermochromic superhydrophobic coatings
JP2000126678A (ja) 遮熱性塗料を塗装した塗装金属板
JP2001089871A (ja) 太陽熱反射性の塗装金属板
KR970021005A (ko) 표시 장치
JP2005061042A (ja) 太陽熱遮断性舗装体
US3496011A (en) Method of coating thermally emissive surface with a composite radiation control coating and resulting article
JP4512935B2 (ja) 遮熱(断熱)工法、および遮熱材料
JPH11240099A (ja) 太陽熱反射性表面処理板
CN101302078A (zh) 玻璃遮阳剂及其制备方法
JP2001032399A (ja) 熱線反射機能を備えた断熱建材
JP2004257243A (ja) 太陽熱反射性の塗装金属板
JPH10151412A (ja) 高反射性表面処理板
He et al. RETRACTED: Generic method for creating waterborne coatings with sub-ambient daytime cooling–Part II: Cooling effect under real working conditions and key physical properties
JP2016093892A (ja) 積層体
JP2001353809A (ja) 熱反射性プレコート金属板

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040305

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040305

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061208

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070220

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070626