JPH1178176A - 印刷物発行管理システム、印刷物発行管理方法及びプリンタ - Google Patents

印刷物発行管理システム、印刷物発行管理方法及びプリンタ

Info

Publication number
JPH1178176A
JPH1178176A JP9252212A JP25221297A JPH1178176A JP H1178176 A JPH1178176 A JP H1178176A JP 9252212 A JP9252212 A JP 9252212A JP 25221297 A JP25221297 A JP 25221297A JP H1178176 A JPH1178176 A JP H1178176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
recording medium
identification information
printer
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9252212A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Watanabe
良夫 渡▲辺▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP9252212A priority Critical patent/JPH1178176A/ja
Publication of JPH1178176A publication Critical patent/JPH1178176A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印刷物の発行を管理して不正な印刷物の発行
を未然に防止する。 【解決手段】 媒体情報管理1は、媒体情報管理データ
ベース3によって印刷記録媒体の識別情報及び使用状況
を管理する。プリンタ21に印刷記録媒体をセットする
と、識別情報が読み取られ、プリンタ21からコンテン
ツ管理装置11にコンテンツ転送要求が発行される。コ
ンテンツ管理装置11は、識別情報を媒体情報管理装置
1に問い合わせ、正当な転送要求であるか否かを判定す
る。コンテンツ管理装置11は、正当な転送要求である
と判定した場合は、要求されたコンテンツをプリンタ2
1に転送し、正当でないと判定した場合は、コンテンツ
の転送を拒否する。印刷が終了すると、プリンタ21か
ら印刷の終了状態がコンテンツ管理装置11に通知さ
れ、これにより、コンテンツ管理装置11は媒体情報管
理装置1にデータベース3の更新を要求する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、有価証券
や著作物等の印刷物の発行を管理することができる印刷
物発行管理システム、印刷物発行管理方法及びプリンタ
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の印刷システムでは、例えば、パー
ソナルコンピュータ等によって生成された印刷データを
プリンタに送信することにより、所定のドキュメントを
複数印刷することができるようになっている。即ち、あ
る印刷物を発行する場合には、ドキュメント作成用プロ
グラム等によって所定の印刷内容を生成し、この印刷内
容に基づいた印刷データをプリンタに送信する。プリン
タは、受信した印刷データを解釈して印刷出力用のイメ
ージデータを生成する。このイメージデータは、給紙カ
セット等に供給された印刷記録媒体に印刷され、これに
より、印刷物が発行される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来技術によるシステムでは、印刷物の発行を管理する機
能を有さないため、例えば、有価証券、絵画等の著作
物、入場券、証明書等の不正印刷を厳格に防止すべき印
刷物を印刷することができない。例えば、複製または模
造により不正に入手した印刷記録媒体を用いて不正な印
刷物を複数生成することも可能だからである。
【0004】特に、正規の印刷記録媒体を発行する部署
と、印刷内容を記憶保管する部署と、印刷を実行する部
署とが互いに離れているリモート印刷システムの場合に
は、各部署が相互に監視することができないため、不正
に入手した印刷記録媒体を用いて不正な印刷物を生産さ
れるおそれがある。
【0005】本発明は、上述した従来技術の問題点に鑑
みてなされたもので、その目的は、正規の印刷記録媒体
であることを確認して印刷内容を転送することにより、
印刷物の発行を正確に管理できるようにした印刷物発行
管理システム、印刷物発行管理方法及びプリンタを提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、本
発明に係る印刷物発行管理システムでは、印刷記録媒体
に識別情報を設定し、識別情報に基づいて印刷物の発行
を管理している。
【0007】請求項1に係る発明では、少なくとも印刷
記録媒体に設定された識別情報と該印刷記録媒体の使用
状況とを管理する媒体情報管理手段と、供給された前記
印刷記録媒体の識別情報を読取って該識別情報を提示し
てなる印刷内容転送要求を発行し、該印刷内容転送要求
に応答して入力される印刷内容を前記印刷記録媒体に印
刷することにより印刷物を発行するプリンタと、前記プ
リンタから前記印刷内容転送要求が発行された場合に
は、該印刷内容転送要求に係る識別情報に基づいて前記
媒体情報管理手段に照会することにより前記プリンタに
供給された印刷記録媒体が正規の印刷記録媒体であるか
否かを判定し、正規の印刷記録媒体であると判定した場
合には前記印刷内容を前記プリンタに転送する印刷内容
管理手段と、を備えたことを特徴としている。
【0008】ここで、「識別情報」とは、正規の印刷記
録媒体を他の印刷記録媒体から区別するための情報であ
る。識別情報は、例えば、文字や記号等の印字情報、磁
気情報、バーコード等の光学的検出情報、透かし等とし
て、あるいは、これらの組合せにより実現することがで
きる。「使用状況」とは、印刷記録媒体の使用状況の意
味であり、例えば、印刷記録媒体への印刷が行われたか
否か、印刷日時、印刷記録媒体が廃棄されたか否か等の
情報を示すものである。「識別情報を提示してなる印刷
内容転送要求」とは、識別情報と印刷内容転送要求とが
関連付けられていることを意味し、例えば、印刷内容転
送要求の信号中に識別情報を含めてもよいほか、印刷内
容転送要求の送信の前後に識別情報を送信してもよい。
【0009】所定の印刷記録媒体に所定の印刷内容を印
刷することにより正規の印刷物を発行する場合には、ま
ず、識別情報が設定された正規の印刷記録媒体を入手し
て、該印刷記録媒体をプリンタに給紙する。プリンタ
は、印刷記録媒体の識別情報を読み取って印刷内容転送
要求を発行する。
【0010】印刷内容を管理する印刷内容管理手段は、
印刷内容転送要求に係る識別情報を検出し、この識別情
報に基づいて媒体情報管理手段に照会する。媒体情報管
理手段は、各印刷記録媒体の識別情報と使用状況とを把
握しているため、識別情報に基づいて正規の印刷記録媒
体であるか否かを判定することができる。例えば、問い
合わせされた識別情報が媒体情報管理手段に記憶されて
いない場合や、問い合わせされた識別情報に係る印刷記
録媒体は過去に印刷または破棄されている旨が記憶され
ている場合には、プリンタに供給された印刷記録媒体が
正規の印刷記録媒体ではないと判定することができる。
【0011】正規の印刷記録媒体ではないと判定された
場合は、印刷内容管理手段は、要求された印刷内容をプ
リンタに転送しないため、不正な印刷を防止できる。一
方、正規の印刷記録媒体であると判定された場合は、印
刷内容管理手段は、要求された印刷内容をプリンタに転
送する。これにより、プリンタは、正規の印刷記録媒体
に所定の印刷内容を印刷することができ、正当な印刷物
を発行できる。なお、正規の印刷記録媒体であるか否か
の判定は、媒体情報管理手段または印刷内容管理手段の
いずれでも実行できる。
【0012】請求項2に係る発明では、前記プリンタに
よって発行された印刷物の識別情報を読み取って前記媒
体情報管理手段に照会することにより、該印刷物が正規
の印刷物であるか否かを判定し、正規の印刷物であると
判定した場合には当該印刷物の利用を許可する利用管理
手段を設けている。
【0013】印刷物の利用を行う場合、利用管理手段に
より利用の可否が判定される。例えば、入場券、切符、
商品券等の印刷物を利用する場合、これらの印刷物に設
定されている識別情報が読み取られ、媒体情報管理手段
に照会される。例えば、読み取られた識別情報が媒体情
報管理手段に記憶されていない場合、該識別情報に係る
印刷記録媒体が過去に廃棄されている場合は、印刷物の
正当性が保証されないため、その利用を拒否する。
【0014】請求項3に係る発明では、更に、前記プリ
ンタは、前記印刷記録媒体への印刷の終了状態を検出し
て前記印刷内容管理手段に通知し、前記印刷内容管理手
段は、前記通知された終了状態に基づいて前記媒体情報
管理手段に前記使用状況の更新を要求している。
【0015】プリンタによる印刷の終了状態に基づいて
使用状況の更新を要求することにより、印刷記録媒体の
使用状況を正確に管理することができる。例えば、印刷
記録媒体への印刷が正常に終了した場合には、媒体情報
管理手段は、印刷日時や印刷内容等の使用状況を更新し
て記憶する。一方、例えば、紙送り不良やトナー切れ等
により印刷記録媒体の印刷に不良を生じた場合には、こ
の印刷記録媒体を廃棄扱いとして更新することができ
る。
【0016】請求項4に係る発明では、更に、前記媒体
情報管理手段は、前記使用状況の更新が完了した場合に
は前記印刷内容管理手段に更新完了通知を行い、前記印
刷内容管理手段は、前記更新完了通知を受信した場合に
は前記プリンタに印刷完了通知を行うようにしている。
【0017】媒体情報管理手段による使用状況の更新が
完了することにより、正規の印刷物発行プロセスが終了
し、プリンタに印刷完了通知がなされる。例えば、印刷
完了通知が発行されない場合は、何らかのエラーが生じ
たものとして、その印刷物を無効にする処理を発動させ
ることもできる。例えば、排紙ロックをかけて印刷物の
排紙を阻止したり、使用禁止マーク等を印刷物上に重ね
て印刷することも可能である。
【0018】請求項5に係る発明では、前記印刷記録媒
体には、少なくとも搬送方向一端側及び他端側に前記識
別情報がそれぞれ設定されており、前記プリンタは、前
記搬送方向一端側の識別情報に基づいて前記印刷内容転
送要求を発行し、前記搬送方向他端側の識別情報に基づ
いて前記終了状態を検出している。
【0019】搬送方向一端側の識別情報は、最初に読み
取ることができるため、この識別情報に基づいて印刷内
容転送要求を発行することができる。一方、搬送方向他
端側の識別情報は、印刷終了時に読み取ることができる
ため、該識別情報の読取り完了によって印刷の終了状態
を検出することができる。なお、搬送方向一端側と搬送
方向他端側との間に更に識別情報を設定してもよい。
【0020】請求項6に係る発明では、少なくとも印刷
記録媒体に設定された識別情報と該印刷記録媒体の使用
状況とを管理する媒体情報管理手段を生成する第1ステ
ップと、前記印刷記録媒体をプリンタに供給する第2ス
テップと、前記供給された印刷記録媒体の識別情報を読
み取る第3ステップと、前記読み取られた識別情報を提
示してなる印刷内容転送要求を発行する第4ステップ
と、前記印刷内容転送要求に係る識別情報に基づいて前
記媒体情報管理手段に照会することにより前記供給され
た印刷記録媒体が正規の印刷記録媒体であるか否かを判
定する第5ステップと、前記第5ステップにより正規の
印刷記録媒体であると判定された場合には、印刷内容を
前記プリンタに送信する第6ステップと、前記送信され
た印刷内容を受信する第7ステップと、前記受信された
印刷内容を前記印刷記録媒体に印刷する第8ステップ
と、を含んでなることを特徴としている。
【0021】これにより、請求項1に係る発明と同様の
作用を得ることができる。
【0022】請求項7に係る発明では、更に、前記印刷
記録媒体への印刷の終了状態を検出する第9ステップ
と、前記終了状態に基づいて前記媒体情報管理手段に前
記使用状況の更新を要求する第10ステップと、を含ん
でいる。
【0023】これにより、請求項3に係る発明と同様の
作用を得ることができる。
【0024】請求項8に係る発明では、更に、前記媒体
情報管理手段による前記使用状況の更新完了を通知する
第11ステップと、前記更新完了通知を受信した場合に
は前記プリンタに印刷完了通知を行う第12ステップ
と、を含んでいる。
【0025】これにより、請求項4に係る発明と同様の
作用を得ることができる。
【0026】請求項9に係る発明では、入力された印刷
内容に基づいて識別情報を有する印刷記録媒体に印刷を
行うプリンタにおいて、前記印刷記録媒体に設定された
識別情報を読み取る読取り手段と、前記読み取られた識
別情報を提示してなる印刷内容転送要求を発行する転送
要求発行手段と、前記印刷内容転送要求に応答して入力
される印刷内容に基づいて印刷手段を制御することによ
り、前記印刷内容を前記印刷記録媒体に印刷させる印刷
制御手段と、を備えたことを特徴としている。
【0027】プリンタに印刷記録媒体が給紙されると、
読取り手段は印刷記録媒体に設定された識別情報を読み
取る。そして、転送要求発行手段は、識別情報を提示し
てなる印刷内容転送要求を発行する。この印刷内容転送
要求に応答してホストコンピュータ等から所定の印刷内
容がプリンタに転送されると、印刷制御手段は印刷手段
を駆動制御することにより、印刷内容を印刷記録媒体に
印刷し、印刷物を発行する。従って、正規の印刷記録媒
体以外への印刷を防止することができ、不正な印刷物の
発行を防止することができる。
【0028】請求項10に係る発明では、更に、前記印
刷記録媒体への印刷の終了状態を検出して通知する終了
状態通知手段を設けたことを特徴としている。
【0029】これにより、外部のホストコンピュータ等
に対し印刷の終了を通知することができる。
【0030】請求項11に係る発明では、前記印刷記録
媒体には、少なくとも搬送方向一端側及び他端側に前記
識別情報がそれぞれ設定されており、前記転送要求発行
手段は、前記搬送方向一端側の識別情報に基づいて前記
印刷内容転送要求を発行し、前記終了状態通知手段は、
前記搬送方向他端側の識別情報に基づいて前記終了状態
を検出している。
【0031】最初に読み取られる識別情報に基づいて印
刷内容転送要求を発行することにより、速やかに印刷内
容の転送を要求することができ、最後に読み取られる識
別情報により印刷の終了を検出することができる。
【0032】請求項12に係る発明では、プリンタによ
る印刷物の発行を管理するための印刷物発行管理プログ
ラムを記録したプログラム記録媒体において、印刷記録
媒体に設定された識別情報を読み取る機能と、前記読み
取った識別情報を提示してなる印刷内容転送要求を発行
する機能と、前記印刷内容転送要求に応答して入力され
る印刷内容に基づいて印刷手段を制御することにより、
前記印刷内容を前記印刷記録媒体に印刷させる機能と
を、コンピュータに実現させるためのプログラムをコン
ピュータが読取り及び理解可能な形態で記録したことを
特徴とする。
【0033】このプログラムをコンピュータに読み込ま
せることにより、識別情報に基づいて印刷を行わせるこ
とができる。ここで、記録媒体としては、例えば、フロ
ッピーディスク、ハードディスク、コンパクトディス
ク、メモリ等の各種記録媒体を用いることができるほ
か、例えば、ネットワークを介してプログラムをダウン
ロードする等のように、通信媒体を利用することもでき
る。
【0034】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態について詳細に説明する。
【0035】1.第1の実施の形態 図1〜図5は、本発明の第1の実施の形態に関わり、図
1は、本実施の形態による印刷物発行管理システムの全
体を示すブロック図である。本システムは、それぞれ後
述するように、主として、媒体情報管理装置1と、コン
テンツ管理装置11と、プリンタ21とを含んで構成さ
れている。
【0036】1−1 構成 「媒体情報管理手段」としての媒体情報管理装置1は、
インターフェース(以下、「I/F」)2と、媒体情報
データベース3と、媒体情報管理部4と、ID設定部5
とを備えている。
【0037】I/F2は、通信回線100を介してデー
タ通信を行うためのものである。媒体情報データベース
3は、図3と共に後述するように、印刷記録媒体に設定
された識別情報(ID)と使用状況を記憶するものであ
る。媒体情報管理部4は、媒体情報データベース3を管
理するためのものであり、例えば、I/F2を介して識
別情報の問い合わせがあった場合に、該識別情報を検索
キーとして媒体情報データベース3を参照し、調査結果
を通知するものである。また、媒体情報管理部4は、印
刷記録媒体の使用状況等が外部から通知されると、これ
らの情報を媒体情報データベース3に書き戻して記憶内
容を更新するようになっている。
【0038】ID設定部5は、印刷記録媒体に識別情報
を設定するためのものであり、ID設定部5により設定
された識別情報は、媒体情報管理部4を介して媒体情報
データベース3に登録される。例えば、新たに正規の印
刷記録媒体を生成する場合は、媒体情報管理部4からI
D設定部5に設定すべき識別情報が入力される。これに
より、ID設定部5は、印刷記録媒体に識別情報を設定
する。識別情報は、例えば、印字された文字や記号等、
透かし、磁気情報、バーコード等の光学的検出情報等と
して、または、これらの組合せにより印刷記録媒体に設
定できる。なお、ID設定部5は、媒体情報管理装置1
の一部である必要はない。
【0039】「印刷内容管理手段」としてのコンテンツ
管理装置11は、I/F12と、コンテンツ記憶部13
と、コンテンツ管理部14とを備えている。I/F12
は、通信回線100を介してデータ通信を行うためのも
のである。コンテンツ記憶部13は、印刷記録媒体に印
刷されるべき印刷内容を記憶したものである。コンテン
ツ記憶部13は、一つまたは複数のコンテンツを記憶す
ることができる。コンテンツ管理部14は、コンテンツ
記憶部13に記憶されたコンテンツの転送を管理するた
めのものである。コンテンツ管理部14は、コンテンツ
の転送要求が入力されると、該転送要求が正当なもので
あるか否かを判定し、正当であると判定した場合には、
要求されたコンテンツを送信するようになっている。こ
こで、コンテンツを、プリンタ21で解釈可能な形式の
印刷データとして予め記憶する場合には、印刷データ生
成時間を省くことができ、速やかにコンテンツを転送す
ることができる。しかし、これに限らず、コンテンツ作
成時に用いたアプリケーションプログラムのフォーマッ
ト形式で記憶しておき、転送前に印刷データに変換する
ように構成することもできる。
【0040】プリンタ21は、I/F22と、ID読取
部23と、印刷指示部24と、転送要求発行部25と、
プリンタコントローラ26と、プリントエンジン27と
を備えている。
【0041】I/F22は、I/F12と同様に、通信
回線100を介してデータ通信を行うためのものであ
る。「読取り手段」を構成するID読取部23は、印刷
記録媒体に設定された識別情報を読み取るためのもので
ある。例えば、識別情報が文字等の印字やバーコード等
として設定されている場合は、ID読取部23をスキャ
ナ装置として構成することにより、識別情報を読み取る
ことができる。
【0042】印刷指示部24は、印刷指示を与えるため
のものである。印刷指示部24は、例えば、プリンタ2
1の操作パネル上に印刷ボタンとして設けてもよく、あ
るいは、携帯情報端末等の外部機器から印刷指示を与え
る構成としてもよい。また、媒体検出センサが印刷記録
媒体の給紙を検出した場合には、該センサの検出信号に
よって印刷指示を行う構成でもよい。
【0043】「転送要求発行手段」を構成する転送要求
発行部25は、コンテンツ管理装置11に対してコンテ
ンツの転送を要求するものである。印刷指示がされる
と、転送要求発行部25は、ID読取部23により読み
取られた識別情報に基づいて所定のコンテンツを要求す
る転送要求を発行する。例えば、識別情報は、転送要求
のヘッダに含めることができるが、これに限らず、識別
情報を別のデータとしてコンテンツ管理装置11に送信
してもよい。これにより、コンテンツ管理装置11から
所定のコンテンツが転送されると、このコンテンツは
「印刷制御手段」としてのプリンタコントローラ26に
より解釈され、「印刷手段」としてのプリントエンジン
27によって印刷される。
【0044】「利用管理手段」としての利用管理装置3
1は、I/F32と、ID読取部33と、判定部34
と、制御部35とを備えて構成されている。利用管理装
置31は、例えば、銀行、証券会社、劇場等の印刷物利
用場所に設置され、有価証券や入場券等の印刷物の正当
性を判断した上で、換金や入場等の印刷物の各種利用を
許可するものである。I/F32は、通信回線100を
介して媒体情報管理装置1との間でデータ通信を行うた
めのものである。ID読取部33は、プリンタ21のI
D読取部23と同様に、印刷記録媒体(印刷物)に設定
された識別情報を読み取るためのものである。判定部3
4は、ID読取部33により読み取られた識別情報に基
づいて媒体情報管理装置1に照会することにより、正当
な印刷物であるか否かを判定するためのものである。制
御部35は、例えば、ロック機構や金銭管理装置等の被
制御装置を駆動制御するためのものである。
【0045】次に、図2には、印刷記録媒体の構成が示
されている。説明の便宜上、ここでは、符号40を用い
て印刷記録媒体を示すが、他の説明では符号を省略す
る。例えば、紙媒体等として生成される印刷記録媒体4
0には、搬送方向一端側に位置する第1の設定領域41
と搬送方向他端側に位置する第2の設定領域42とが設
けられている。図2中に示す矢印の向きが印刷記録媒体
40の搬送方向を示している。各設定領域41,42に
は、それぞれ識別情報が設定されるようになっている。
ここで、各設定領域41,42に設定される識別情報
は、互いに同一であってもよいし、あるいは、互いに異
なっていてもよい。例えば、共通の固有コードに「開始
コード」または「終了コード」のいずれかを選択的に加
えて各識別情報を違える構成とすれば、印刷記録媒体4
0の供給姿勢が正しいか否か、印刷が終了したか否かを
容易に検出することができる。具体的には、第1の設定
領域41に設定される第1の識別情報ID1を「共通コ
ード+開始コード」として構成し、第2の設定領域に設
定される第2の識別情報ID2を「共通コード+終了コ
ード」として構成することもできる。
【0046】次に、図3には、媒体情報データベース3
の一例が示されている。媒体情報データベース3には、
各印刷記録媒体に設定された固有の識別情報と、印刷記
録媒体に印刷されたコンテンツの内容と、該コンテンツ
の供給者名と、印刷者名と、印刷日時とが対応付けられ
て記憶されている。
【0047】識別情報の欄のIDcとIDfとの間に着
目すると、IDd及びIDeが削除されている。これ
は、例えば、印刷ミスや印刷記録媒体の紛失盗難等が生
じた場合に、該当する識別情報をデータベース3から削
除するためである。従って、過去に発行された識別情報
であっても現在媒体情報データベース3に登録されてい
ない場合には、その識別情報を有する印刷記録媒体を用
いて印刷することはできない。このように、印刷ミスや
紛失等が生じた場合は、該当する識別情報に係る各欄を
削除するため、媒体情報データベース3をコンパクトに
形成してメモリ量を低減することができる。但し、これ
に限らず、例えば、備考欄を設け、備考欄に印刷ミスや
盗難紛失等の情報を記憶する構成としてもよい。
【0048】また、印刷が完了した場合に、印刷者名や
印刷日時等が記憶されるため、まだ印刷されていないI
Df及びIDgについては、印刷者名等は空欄のままに
なっている。換言すれば、ある識別情報を有する印刷記
録媒体について印刷要求があった場合には、印刷前のは
ずであるから、該識別情報に関連づけられる他の項目は
空欄のはずであり、仮に、印刷者名や印刷日時等が記憶
されている場合には、不正な印刷記録媒体であると判断
することができる。なお、媒体情報データベース3に
は、印刷記録媒体の発行日時等を記憶させることもでき
る。
【0049】1−2 作用 次に、図4及び図5に基づいて本実施の形態の作用を説
明する。図4及び図5には、媒体情報管理装置1(「メ
ディア」と表示)、プリンタ21、コンテンツ管理装置
11(「コンテンツ」と表示)による処理の流れが示さ
れている。また、各装置間の通信は仮想線で示してあ
る。媒体情報管理装置1での各ステップはSMと表示さ
れ、プリンタ21での各ステップはSPと表示され、コ
ンテンツ管理装置11での各ステップはSCと表示され
る。
【0050】まず、媒体情報管理装置1から所定の識別
情報を有する印刷記録媒体が発行されると(SM1)、
この識別情報は、媒体情報データベース3に登録される
(SM2)。
【0051】印刷を希望する者は、正規の印刷記録媒体
を購入して(SP1)、この印刷記録媒体をプリンタ2
1にセットする。ID読取部23は、プリンタ21にセ
ットされた印刷記録媒体の識別情報を読取り、転送要求
発行部25に識別情報を通知する(SP2)。転送要求
発行部25は、通知された識別情報に基づいてコンテン
ツ転送要求を生成する(SP3)。このコンテンツ転送
要求は、通信回線100を介してコンテンツ管理装置1
1に入力される。なお、コンテンツ転送要求に際して、
プリンタ21の情報(印刷者名、プリンタアドレス等)
もコンテンツ管理装置11に送信される。
【0052】コンテンツ転送要求を受信したコンテンツ
管理装置11は、この転送要求に提示された識別情報を
媒体情報管理装置1に照会する(SC1)。媒体情報管
理装置1は、媒体情報データベース3を検索することに
より、問い合わせされた識別情報に関する情報を確認
し、コンテンツ管理装置11に送信する(SM3)。具
体的には、例えば、問い合わせに係る識別情報が登録さ
れているか否か、登録されている場合は印刷日時等の各
欄の記憶内容がコンテンツ管理装置11に通知される。
【0053】そして、コンテンツ管理装置11は、媒体
情報管理装置1からの照会結果に基づいて、プリンタ2
1からの転送要求が正当であるか否か、即ち、プリンタ
21にセットされた印刷記録媒体が正規の印刷記録媒体
であるか否かを判定する(SC2)。識別情報が媒体情
報データベース3に登録されており、かつ、未印刷であ
ることが確認された場合には、正当な転送要求であると
判定されて、要求されたコンテンツがプリンタ21に転
送される(SC3)。一方、識別情報が媒体情報データ
ベース3に登録されていない場合や、既に印刷された旨
が記憶されている場合には、不正な転送要求であると判
定されるため、コンテンツの送信が拒否される(SC
4)。
【0054】プリンタ21は、コンテンツ管理装置11
からのコンテンツを受信したか否かを監視している(S
P4)。コンテンツ管理装置11から送信拒否が通知さ
れた場合は、エラー処理を実行する(SP5)。例え
ば、コンテンツ転送が拒否された旨のメッセージを表示
したり、あるいは、セットされた印刷記録媒体をプリン
タ21内部に引き込んで取り出し不能に保持したり等の
ように、種々のエラー処理を行うことができる。
【0055】コンテンツ管理装置11から所望のコンテ
ンツが送信された場合には、該コンテンツに基づいて印
刷出力用のイメージデータを生成し(SP6)、印刷を
開始する(SP7)。印刷終了が検出されると(SP
8)、プリンタ21は、印刷が正常に終了したか否かを
含む印刷の終了状態をコンテンツ管理装置11に通知す
る(SP9)。
【0056】印刷終了状態を通知されたコンテンツ管理
装置11は、印刷が正常に終了したか否かを判定する
(SC5)。印刷が正常に終了した場合には、印刷日
時、印刷されたコンテンツ内容、印刷者名等の媒体情報
が媒体情報管理装置1に送信される(SC6)。一方、
例えば、紙づまり等の印刷ミスが生じた場合には、正常
に印刷されなかったものと判定され、不良印刷に係る識
別情報の削除、即ち、印刷記録媒体の登録削除が媒体情
報管理装置1に要求される(SC7)。
【0057】媒体情報管理装置1は、コンテンツ管理装
置11から媒体情報を受信したか否かを判定する(SM
4)。媒体情報を受信した場合は、媒体情報データベー
ス3の内容を更新する(SM5)。これにより、印刷さ
れた印刷記録媒体の識別情報に対応する各欄に、印刷日
時や印刷者名等が記憶される。一方、媒体削除要求を受
信した場合は、前記SM4で「NO」と判定され、要求
された識別情報を媒体情報データベース3から削除する
(SM6)。そして、媒体情報管理装置1は、媒体情報
データベース3の記憶内容が更新されたことをコンテン
ツ管理装置11に通知する(SM7)。
【0058】コンテンツ管理装置11は、更新完了通知
を受信すると、これにより印刷プロセスが終了したと判
定し、プリンタ21に印刷完了通知を行う(SC8)。
そして、プリンタ21は、印刷完了通知を受信すると、
印刷終了処理を行う(SP10)。印刷終了処理として
は、例えば、正常に印刷が行われた場合は、操作パネル
上の表示器等を介して印刷が正常に終了した旨を表示す
ることができる。一方、異常終了した場合には、印刷が
正常に行われなかったことを表示器等に表示することが
できる。また、異常終了の場合は、印刷記録媒体をプリ
ンタ21内に留めておき、出力トレイに排紙させない等
の処理を行うこともできる。
【0059】そして、このようにして発行された印刷物
は、その性質に応じて利用されるが、利用の可否は利用
管理装置31によって判断することができる。例えば、
入場券や会員証の場合は、入り口に設けたID読取部3
3によって識別情報を読取り(読取りステップ)、この
識別情報を媒体情報管理装置1に照会する(照会ステッ
プ)。照会の結果、正当な印刷物であると判定された場
合には(判定ステップ)、ドアロックを解除する等の制
御信号を出力すればよい(制御ステップ)。利用管理装
置31における処理の流れは自明であるため、省略す
る。
【0060】このように構成される本実施の形態によれ
ば、以下の効果を奏する。
【0061】第1に、媒体情報管理装置1とコンテンツ
管理装置11とプリンタ21とを設けることにより、印
刷物の発行に必要なコンテンツ、印刷記録媒体及び印刷
機構の3つの要素をそれぞれ独立に管理し、各印刷記録
媒体固有の識別情報に基づいて印刷プロセスの進行状態
を監視する構成のため、印刷物の発行を管理して、不正
な印刷物の発行を未然に防止することができる。従っ
て、有価証券、入場券、絵画等の著作物、会員証、証明
書等の重要な印刷物をリモート印刷することができる。
【0062】第2に、プリンタ21は印刷の終了状態を
検出してコンテンツ管理装置11に通知し(SP9)、
コンテンツ管理装置11は印刷の終了状態に基づいて使
用状況の更新を要求するため(SC5,SC6,SC
7)、印刷記録媒体の使用状況を正確に管理することが
できる。
【0063】第3に、媒体情報管理装置1からコンテン
ツ管理装置11に更新完了が通知された場合には(SM
7)、コンテンツ管理装置11はプリンタ21に印刷完
了を通知するため(SC8)、印刷プロセスの完了を正
確に管理できる。また、異常終了を示す印刷完了通知が
された場合には、プリンタ21側で印刷記録媒体の排紙
を拒否する等の処理を行うこともできる。
【0064】第4に、印刷記録媒体には、搬送方向両側
に識別情報を設定し、一端側の識別情報に基づいてコン
テンツ転送要求を発行し、他端側の識別情報に基づいて
印刷終了状態を検出するため、速やかにコンテンツ転送
要求を発行できると共に、印刷の終了を正確に検出する
ことができる。即ち、一端側の識別情報は、印刷記録媒
体の搬送開始初期に読み取られるため、印刷記録媒体の
全体を走査することなくコンテンツ転送要求を発行する
ことができる。一方、他端側の識別情報は、印刷記録媒
体の搬送終了時に読み取られるため、該識別情報の読取
りをもって印刷終了を検出することができる。
【0065】2.第2の実施の形態 次に、図6〜図8に基づいて本発明の第2の実施の形態
を説明する。なお、本実施の形態では、上述した第1の
実施の形態と同一の構成要素に同一の符号を付し、その
説明を省略するものとする。本実施の形態の特徴は、複
数のコンテンツ管理装置を用いた点にある。
【0066】本実施例による印刷物発行管理システムで
は、複数のコンテンツ管理装置51を備えている(図中
では2台のみ図示)。各コンテンツ管理装置51は、一
つまたは複数のコンテンツをそれぞれ管理することがで
きる。なお、本実施の形態では、利用管理装置31の図
示を省略している。
【0067】プリンタ61の基本的構成は、第1の実施
の形態で述べたプリンタ21と同様である。しかし、本
プリンタ61には、更に、コンテンツデータベース62
が設けられている。図7に示すように、コンテンツデー
タベース62には、識別情報の種別、コンテンツ内容、
コンテンツ供給者、コンテンツのアドレスがそれぞれ対
応付けられて記憶されている。識別情報の種別とは、識
別情報をグループ分けした情報である。例えば、識別情
報を「グループコード+固有コード」で構成した場合の
グループコードが該当する。
【0068】プリンタ61のID読取部23が印刷記録
媒体の識別情報を読み取ると、転送要求発行部25は、
読み取られた識別情報を検索キーとしてコンテンツデー
タベース62を検索し、該識別情報を有する印刷記録媒
体に印刷すべきコンテンツの格納先を検出する。そし
て、所定のコンテンツを管理するコンテンツ管理装置5
1に対してコンテンツ転送要求を発行する。
【0069】このように構成される本実施の形態でも、
上述した第1の実施の形態と同様の効果を得ることがで
きる。
【0070】なお、当業者であれば、各実施の形態に記
載された本発明の要旨の範囲内で種々の追加、変更等が
可能である。例えば、図1中に示すように、記録媒体M
Mに本発明を実現するためのプログラム等を記録してお
き、この記録内容をプリンタにロードすることにより、
印刷物の発行を管理できるプリンタを実現することがで
きる。
【0071】また、識別情報の設定方法も種々のものを
採用することができる。例えば、図8に示すように、印
刷記録媒体40に複数の設定領域71〜77を連続的に
設けてもよい。これにより、例えば、正規の印刷記録媒
体の識別情報設定領域のみを切り取って他の用紙に貼着
することにより生成された変造用紙の使用を防止するこ
とができる。また、各設定領域71〜77の識別情報は
同一のコードとして構成し、最初に読み取られる設定領
域71には、識別情報に加えて「スタート」を示すコー
ドを追加すると共に、最後に読み取られる設定領域77
には「エンド」を示すコードを追加することもできる。
【0072】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明に係る印刷物
発行管理システムによれば、印刷記録媒体と印刷内容と
印刷機構とをそれぞれ独立に管理し、識別情報に基づい
て印刷進行を監視することができるため、印刷物の発行
を正確に管理して不正な印刷物の発行を未然に防止する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る印刷物発行管
理システムの全体構成を示すブロック図である。
【図2】識別情報を有する印刷記録媒体の一例を示す説
明図である。
【図3】媒体情報データベースの構成を示す説明図であ
る。
【図4】印刷物発行管理処理の流れを示すフローチャー
トである。
【図5】図4に続くフローチャートである。
【図6】本発明の第2の実施の形態に係る印刷物発行管
理システムの全体構成を示すブロック図である。
【図7】コンテンツデータベースの構成を示す説明図で
ある。
【図8】識別情報を有する印刷記録媒体の他の変形例を
示す説明図である。
【符号の説明】
1 媒体情報管理装置 3 媒体情報データベース 4 媒体情報管理部 11 コンテンツ管理装置 13 コンテンツ記憶部 14 コンテンツ管理部 21 プリンタ 23 ID読取部 25 転送要求発行部 26 プリンタコントローラ 27 プリントエンジン 31 利用管理装置 40 印刷記録媒体 51 コンテンツ管理装置 61 プリンタ

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも印刷記録媒体に設定された識
    別情報と該印刷記録媒体の使用状況とを管理する媒体情
    報管理手段と、 供給された前記印刷記録媒体の識別情報を読取って該識
    別情報を提示してなる印刷内容転送要求を発行し、該印
    刷内容転送要求に応答して入力される印刷内容を前記印
    刷記録媒体に印刷することにより印刷物を発行するプリ
    ンタと、 前記プリンタから前記印刷内容転送要求が発行された場
    合には、該印刷内容転送要求に係る識別情報に基づいて
    前記媒体情報管理手段に照会することにより前記プリン
    タに供給された印刷記録媒体が正規の印刷記録媒体であ
    るか否かを判定し、正規の印刷記録媒体であると判定し
    た場合には前記印刷内容を前記プリンタに転送する印刷
    内容管理手段と、を備えたことを特徴とする印刷物発行
    管理システム。
  2. 【請求項2】 前記プリンタによって発行された印刷物
    の識別情報を読み取って前記媒体情報管理手段に照会す
    ることにより、該印刷物が正規の印刷物であるか否かを
    判定し、正規の印刷物であると判定した場合には当該印
    刷物の利用を許可する利用管理手段を設けた請求項1に
    記載の印刷物発行管理システム。
  3. 【請求項3】 更に、前記プリンタは、前記印刷記録媒
    体への印刷の終了状態を検出して前記印刷内容管理手段
    に通知し、 前記印刷内容管理手段は、前記通知された終了状態に基
    づいて前記媒体情報管理手段に前記使用状況の更新を要
    求する請求項1または請求項2のいずれかに記載の印刷
    物発行管理システム。
  4. 【請求項4】 更に、前記媒体情報管理手段は、前記使
    用状況の更新が完了した場合には前記印刷内容管理手段
    に更新完了通知を行い、前記印刷内容管理手段は、前記
    更新完了通知を受信した場合には前記プリンタに印刷完
    了通知を行う請求項3に記載の印刷物発行管理システ
    ム。
  5. 【請求項5】 前記印刷記録媒体には、少なくとも搬送
    方向一端側及び他端側に前記識別情報がそれぞれ設定さ
    れており、前記プリンタは、前記搬送方向一端側の識別
    情報に基づいて前記印刷内容転送要求を発行し、前記搬
    送方向他端側の識別情報に基づいて前記終了状態を検出
    する請求項3に記載の印刷物発行管理システム。
  6. 【請求項6】 少なくとも印刷記録媒体に設定された識
    別情報と該印刷記録媒体の使用状況とを管理する媒体情
    報管理手段を生成する第1ステップと、 前記印刷記録媒体をプリンタに供給する第2ステップ
    と、 前記供給された印刷記録媒体の識別情報を読み取る第3
    ステップと、 前記読み取られた識別情報を提示してなる印刷内容転送
    要求を発行する第4ステップと、 前記印刷内容転送要求に係る識別情報に基づいて前記媒
    体情報管理手段に照会することにより前記供給された印
    刷記録媒体が正規の印刷記録媒体であるか否かを判定す
    る第5ステップと、 前記第5ステップにより正規の印刷記録媒体であると判
    定された場合には、印刷内容を前記プリンタに送信する
    第6ステップと、 前記送信された印刷内容を受信する第7ステップと、 前記受信された印刷内容を前記印刷記録媒体に印刷する
    第8ステップと、を含んでなることを特徴とする印刷物
    発行管理方法。
  7. 【請求項7】 更に、前記印刷記録媒体への印刷の終了
    状態を検出する第9ステップと、前記終了状態に基づい
    て前記媒体情報管理手段に前記使用状況の更新を要求す
    る第10ステップと、を含んでなる請求項6に記載の印
    刷物発行管理方法。
  8. 【請求項8】 更に、前記媒体情報管理手段による前記
    使用状況の更新完了を通知する第11ステップと、前記
    更新完了通知を受信した場合には前記プリンタに印刷完
    了通知を行う第12ステップと、を含んだ請求項7に記
    載の印刷物発行管理方法。
  9. 【請求項9】 入力された印刷内容に基づいて識別情報
    を有する印刷記録媒体に印刷を行うプリンタにおいて、 前記印刷記録媒体に設定された識別情報を読み取る読取
    り手段と、 前記読み取られた識別情報を提示してなる印刷内容転送
    要求を発行する転送要求発行手段と、 前記印刷内容転送要求に応答して入力される印刷内容に
    基づいて印刷手段を制御することにより、前記印刷内容
    を前記印刷記録媒体に印刷させる印刷制御手段と、を備
    えたことを特徴とするプリンタ。
  10. 【請求項10】 更に、前記印刷記録媒体への印刷の終
    了状態を検出して通知する終了状態通知手段を設けたこ
    とを特徴とする請求項9に記載のプリンタ。
  11. 【請求項11】 前記印刷記録媒体には、少なくとも搬
    送方向一端側及び他端側に前記識別情報がそれぞれ設定
    されており、前記転送要求発行手段は、前記搬送方向一
    端側の識別情報に基づいて前記印刷内容転送要求を発行
    し、前記終了状態通知手段は、前記搬送方向他端側の識
    別情報に基づいて前記終了状態を検出する請求項10に
    記載のプリンタ。
  12. 【請求項12】 プリンタによる印刷物の発行を管理す
    るための印刷物発行管理プログラムを記録したプログラ
    ム記録媒体において、 印刷記録媒体に設定された識別情報を読み取る機能と、 前記読み取った識別情報を提示してなる印刷内容転送要
    求を発行する機能と、 前記印刷内容転送要求に応答して入力される印刷内容に
    基づいて印刷手段を制御することにより、前記印刷内容
    を前記印刷記録媒体に印刷させる機能とを、コンピュー
    タに実現させるためのプログラムをコンピュータが読取
    り及び理解可能な形態で記録したことを特徴とするプロ
    グラム記録媒体。
JP9252212A 1997-09-17 1997-09-17 印刷物発行管理システム、印刷物発行管理方法及びプリンタ Withdrawn JPH1178176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9252212A JPH1178176A (ja) 1997-09-17 1997-09-17 印刷物発行管理システム、印刷物発行管理方法及びプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9252212A JPH1178176A (ja) 1997-09-17 1997-09-17 印刷物発行管理システム、印刷物発行管理方法及びプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1178176A true JPH1178176A (ja) 1999-03-23

Family

ID=17234073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9252212A Withdrawn JPH1178176A (ja) 1997-09-17 1997-09-17 印刷物発行管理システム、印刷物発行管理方法及びプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1178176A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003515477A (ja) * 1999-12-01 2003-05-07 シルバーブルック リサーチ ピーティーワイ リミテッド コードセンサ付きプリンタ
JP2003208488A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Hitachi Ltd 記録情報の原本性確認方法およびシステム
JP2003208487A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Hitachi Ltd 記録情報の原本性確認方法およびシステム
JP2003233470A (ja) * 2002-02-09 2003-08-22 Lexer Research Inc 印刷用コンテンツ提供方法、及び印刷用コンテンツ提供設備
JP2004005756A (ja) * 2003-09-16 2004-01-08 Hitachi Ltd 証明書発行方法及び証明書確認方法及び証明書発行センターシステム
JP2004139548A (ja) * 2002-08-23 2004-05-13 Fuji Xerox Co Ltd 情報書き込みシステム、情報書き込み方法
EP1462982A1 (en) * 2003-03-28 2004-09-29 Canon Kabushiki Kaisha System for administering readout contents, image reader device, and method for administering contents
JP2005251169A (ja) * 2004-01-15 2005-09-15 Microsoft Corp イメージに基づくドキュメントのインデックス作成および読み込み
WO2005096240A1 (ja) * 2004-04-01 2005-10-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 価値情報管理システム、記録媒体、プリンタ装置、精算装置、電子データ印刷方法及びコンピュータプログラム
US7156291B2 (en) 2003-03-28 2007-01-02 Canon Kabushiki Kaisha Recording media discard device, recording media discard system, and contents administration method
JP2008204081A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
US7455216B2 (en) 2002-05-17 2008-11-25 Fuji Xerox Co., Ltd. Printed-matter issuing managing system, printed-matter verifying device and contents managing device
US7594115B2 (en) 2003-03-28 2009-09-22 Canon Kabushiki Kaisha Contents information output system and contents information output method
JP2013250660A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Toshiba Tec Corp 情報処理装置、チケットプリンタ、情報処理システムおよびプログラム
WO2014091709A1 (ja) * 2012-12-13 2014-06-19 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、および、印刷システム
JP2016225784A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003515477A (ja) * 1999-12-01 2003-05-07 シルバーブルック リサーチ ピーティーワイ リミテッド コードセンサ付きプリンタ
JP2003208488A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Hitachi Ltd 記録情報の原本性確認方法およびシステム
JP2003208487A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Hitachi Ltd 記録情報の原本性確認方法およびシステム
JP2003233470A (ja) * 2002-02-09 2003-08-22 Lexer Research Inc 印刷用コンテンツ提供方法、及び印刷用コンテンツ提供設備
US7455216B2 (en) 2002-05-17 2008-11-25 Fuji Xerox Co., Ltd. Printed-matter issuing managing system, printed-matter verifying device and contents managing device
US7857203B2 (en) 2002-08-23 2010-12-28 Fuji Xerox Co., Ltd. System for writing information and method of writing information
JP2004139548A (ja) * 2002-08-23 2004-05-13 Fuji Xerox Co Ltd 情報書き込みシステム、情報書き込み方法
US7578429B2 (en) 2002-08-23 2009-08-25 Fuji Xerox Co., Ltd. System for writing information and method of writing information
US7156291B2 (en) 2003-03-28 2007-01-02 Canon Kabushiki Kaisha Recording media discard device, recording media discard system, and contents administration method
US7594115B2 (en) 2003-03-28 2009-09-22 Canon Kabushiki Kaisha Contents information output system and contents information output method
EP1462982A1 (en) * 2003-03-28 2004-09-29 Canon Kabushiki Kaisha System for administering readout contents, image reader device, and method for administering contents
US7538904B2 (en) 2003-03-28 2009-05-26 Canon Kabushiki Kaisha System for administering readout contents, image reader device, and method for administering contents
JP2004318834A (ja) * 2003-03-28 2004-11-11 Canon Inc コンテンツ管理方法、コンテンツ管理システム及び画像読取装置
JP2004005756A (ja) * 2003-09-16 2004-01-08 Hitachi Ltd 証明書発行方法及び証明書確認方法及び証明書発行センターシステム
JP2005251169A (ja) * 2004-01-15 2005-09-15 Microsoft Corp イメージに基づくドキュメントのインデックス作成および読み込み
JP4718841B2 (ja) * 2004-01-15 2011-07-06 マイクロソフト コーポレーション イメージに基づくドキュメントのインデックス作成および読み込み
WO2005096240A1 (ja) * 2004-04-01 2005-10-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 価値情報管理システム、記録媒体、プリンタ装置、精算装置、電子データ印刷方法及びコンピュータプログラム
US7970708B2 (en) 2004-04-01 2011-06-28 Panasonic Corporation Value information management system, recording medium, printer device, account adjusting device, electronic data printing method, and computer program
JP2008204081A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2013250660A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Toshiba Tec Corp 情報処理装置、チケットプリンタ、情報処理システムおよびプログラム
WO2014091709A1 (ja) * 2012-12-13 2014-06-19 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、および、印刷システム
JPWO2014091709A1 (ja) * 2012-12-13 2017-01-05 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、および、印刷システム
JP2016225784A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7124094B1 (en) Print system, service system, data server, master server, print client system and printer
JPH1178176A (ja) 印刷物発行管理システム、印刷物発行管理方法及びプリンタ
US7246754B2 (en) Secure currency
WO2006132178A1 (ja) 印刷システム及びプログラム
CN110888608B (zh) 真伪判断系统、图像形成装置、服务器装置、打印方法
JP2004280227A (ja) 文書管理システム
US20060274353A1 (en) Image forming apparatus, method of controlling same and control program
JP2002175241A (ja) 文書提供装置、印刷文書提供システム及び印刷サービス方法
KR100725802B1 (ko) 화상 형성 장치 이용 시스템 및 사무 용품 정보 서버
US20020026425A1 (en) Method and apparatus for managing valuable documents
US20050141012A1 (en) Image forming apparatus and information processing apparatus capable of communicating with the image forming apparatus
JP2006227929A (ja) 有価証券管理方法、および有価証券管理システム
JP2005035095A (ja) 文書管理システム、印刷装置、プログラムおよび記録媒体
US7594115B2 (en) Contents information output system and contents information output method
US8370257B2 (en) Print system for outputting transaction statement
US8675216B2 (en) Selective duplicating system and information management server device
JP2007058744A (ja) 印刷指示装置およびその印刷機能制限方法および認証印刷システム
JP2003208487A (ja) 記録情報の原本性確認方法およびシステム
JP2009298106A (ja) 画像形成装置およびチケット管理システム
JP4263710B2 (ja) 印刷システム及び印刷管理プログラム
JP2007200022A (ja) 有価証券管理方法、端末装置、管理装置および有価証券管理システム
JP2005309888A (ja) 公文書交付システム
JP3966091B2 (ja) 証明書発行システム、証明書発行方法、及び印刷物管理サーバプログラム
JP3700251B2 (ja) 画像形成システム
JP2002137501A (ja) プリンタ及びプリントシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041207