JPH1175350A - 永久磁石モータの着磁方法 - Google Patents

永久磁石モータの着磁方法

Info

Publication number
JPH1175350A
JPH1175350A JP10164885A JP16488598A JPH1175350A JP H1175350 A JPH1175350 A JP H1175350A JP 10164885 A JP10164885 A JP 10164885A JP 16488598 A JP16488598 A JP 16488598A JP H1175350 A JPH1175350 A JP H1175350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
permanent magnet
magnetizing
stator
anisotropy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10164885A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinari Asano
能成 浅野
Masayuki Shindo
正行 神藤
Hiroshi Ito
浩 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10164885A priority Critical patent/JPH1175350A/ja
Publication of JPH1175350A publication Critical patent/JPH1175350A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 逆突極性を有する永久磁石モータにおいて、
簡単かつ正確に着磁する方法を提供する。 【解決手段】 永久磁石素材12a、12bに異方性1
5をもたせ、かつ、ロータを回転自在かつ軸心を回転中
心に固定した状態にし、着磁の際、ロータ位置が正規の
着磁位置からずれたとしても、永久磁石を正規の方向に
磁化させ、マグネットトルクにより、ロータ位置を正規
の着磁位置にもどし、結果として永久磁石素材を完全に
着磁するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、逆突極性を有する
ロータ構造をとることにより、マグネットトルクにあわ
せてリラクタンストルクをも有効利用する永久磁石モー
タの着磁方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、鉄などの高透磁率材または積
層された電磁鋼板からなるロータ本体に永久磁石を埋設
するなどにより、逆突極性を有するロータ構造とし、マ
グネットトルクにあわせてリラクタンストルクをも有効
利用する永久磁石モータが知られている。図13はリラ
クタンストルクを有効に利用する構造として、本発明者
らが開発した逆突極性を有する永久磁石モータの構造で
ある。この永久磁石モータは、鉄などの高透磁率材また
は積層された電磁鋼板などから構成されたロータコア5
1内部に永久磁石素材52a、52bを埋め込み、これ
を着磁してロータ50を形成している。このロータ50
が、ステータ20に施された巻線21により発生する回
転磁界によりマグネットトルク及びリラクタンストルク
を発生し、軸54を中心に回転している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記構成にお
いては、ロータ50内に永久磁石素材52a、52bを
組み込んだ状態で着磁する際、図12のように、R相S
相間に電流を流し着磁を行うが、ロータ位置が正規位置
から少しでもずれると、リラクタンストルクが作用し、
ロータ50に回転力が働き、ロータ位置がずれ、着磁不
完全という問題が発生していた。そのため、ロータ2を
固定する必要があった。そこで、図14のように、ロー
タ50をモータ1に組み込み、軸端53を回転防止の押
さえ治具55で押さえていた。または、図15のよう
に、着磁ヨーク4にロータ50を組み込み、軸端53を
回転防止の押さえ治具56で押さえていた。そして、上
記のような着磁には、定格電流の数十倍から数百倍とい
う電流を流すため、リラクタンストルクによるロータ5
0の回転力は強く、回転防止の押さえ治具を破壊した
り、軸から動力を変換するためのメカを破壊するなどの
問題点を有していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記問題点を
解決するため、永久磁石素材に異方性をもたせ、かつ、
ロータを回転自在かつ軸心を回転中心に固定した状態に
し、着磁の際、ロータ位置が正規の着磁位置からずれた
としても、永久磁石を正規の方向に磁化させ、マグネッ
トトルクにより、ロータ位置を正規の着磁位置にもど
し、結果として永久磁石素材を完全に着磁するものであ
る。
【0005】
【発明の実施の形態】請求項1記載の発明は、逆突極性
を有するロータを備えた永久磁石モータの着磁方法にお
いて、永久磁石素材をロータ磁極中心線に平行、また
は、ロータ外周側に向かって先すぼまりの方向に異方性
をもたせ、永久磁石素材を備えたロータを着磁器または
ステータに組み込んだ状態で、ロータを回転自在な状態
で着磁する永久磁石モータの着磁方法であり、着磁時リ
ラクタンストルクが働きロータがずれたとしても、永久
磁石素材の異方性のために着磁は正規の方向に行われ、
マグネットトルクによりロータは正規位置に戻り、完全
着磁される。
【0006】請求項2記載の発明は、永久磁石素材を備
えたロータを、ステータに組み込み、ロータ中心を貫通
するシャフト両端又は片端を軸受にて保持し、かつ、ロ
ータを回転自在とした状態で着磁する請求項1記載の永
久磁石モータの着磁方法であり、モータに負荷を付ける
前の組み込み状態で着磁ができるため、特別の治具を必
要とせず、生産性がよい。
【0007】請求項3記載の発明は、ロータ内部に、磁
極数個または磁極数の整数倍の永久磁石素材を有し、永
久磁石素材が、ロータ内周側に凸の円弧形状であって、
かつ、円弧中心を中心としたラジアル異方性を有するこ
とを特徴とする請求項1記載の永久磁石モータの着磁方
法であり、リラクタンストルクを有効に利用し、効率を
高くするモータ構造においても、完全かつ簡単に永久磁
石素材を着磁できる。
【0008】請求項4記載の発明は、永久磁石素材がロ
ータ磁極中心線に垂直方向に埋設され、かつ、ロータ磁
極中心線に平行に異方性を有し、ステータには3相巻線
を施し、3相中の2相間に着磁電流を流し着磁する請求
項2記載の永久磁石モータの着磁方法であり、永久磁石
素材を均一に磁化させることが可能である。
【0009】請求項5記載の発明は、ロータ表面の磁極
間付近に、電気角略60°の、永久磁石埋設用打ち抜き
穴に連続または近接した、円周方向に長い長穴、また
は、エアギャップがロータ外径の他の部分より大きい部
分を有し、ステータには3相巻線を施し、3相中の2相
間に着磁電流を流し着磁する請求項2記載の永久磁石モ
ータの着磁方法であり、着磁の際にリラクタンストルク
による回転力が働きにくく、永久磁石素材を均一に磁化
させることが可能である。
【0010】請求項6記載の発明は、永久磁石が希土類
磁石であることを特徴とする、請求項4または請求項5
記載の永久磁石モータの着磁方法であり、小型化が可能
なモータについて、完全かつ簡単に永久磁石素材を着磁
できる。
【0011】請求項7記載の発明は、永久磁石素材がロ
ータ外側に向かって先すぼまりの方向に異方性を有し、
ステータには3相巻線を施し、3相中の2相と、他の1
相との間に着磁電流を流し着磁する請求項2記載の永久
磁石モータの着磁方法であって、完全かつ簡単に永久磁
石素材を着磁できる。
【0012】請求項8記載の発明は、各磁極のロータの
半径方向の最外周に位置する永久磁石の磁極面の角度
が、ロータ中心から見て電気角30°以上90°未満で
あり、ステータには3相巻線を施し、3相中の2相と、
他の1相との間に着磁電流を流し着磁する請求項2記載
の永久磁石モータの着磁方法であって、着磁の際にリラ
クタンストルクによる回転力が働きにくく、永久磁石素
材を均一に磁化させることが可能である。
【0013】請求項9記載の発明は、1極あたり、ロー
タ内周方向に凸の円弧形状の永久磁石を半径方向に2層
に分割されて有することを特徴とする請求項7または請
求項8の永久磁石モータの着磁方法であって、リラクタ
ンストルクを有効に利用し、効率を高くするモータ構造
においても、完全かつ簡単に永久磁石素材を着磁でき
る。
【0014】請求項10記載の発明は、永久磁石がフェ
ライト磁石である請求項7または請求項8または請求項
9記載の永久磁石モータの着磁方法であって、コストが
安く、かつ高い効率を実現できるモータにおいて、完全
かつ簡単に永久磁石素材を着磁できる。
【0015】
【実施例】以下本発明の実施例について、図面を参照し
ながら詳細に説明する。
【0016】図1〜図11は、本発明の実施例を示す図
である。この永久磁石モータは、鉄などの高透磁率材ま
たは積層された電磁鋼板などから構成されたロータコア
11内部に永久磁石素材12a、12bを埋め込み、こ
れを着磁してロータ10を形成している。このロータ1
0が、ステータ20に施された巻線21により発生する
回転磁界によりマグネットトルク及びリラクタンストル
クを発生し、軸14を中心に回転している。永久磁石素
材12a、12bは、1極あたり半径方向に2個配置さ
れ、ロータ内周側に凸の円弧形状であって、かつ、円弧
中心を中心としたラジアル異方性15を有する。着磁
は、ロータ10をモータ1に組み込み、ステータ20に
施された巻線21を用いて着磁を行う。
【0017】この際、軸端13を固定したり、負荷をつ
けたりすることなく、軸受などにより、回転自在かつ軸
心を回転中心に固定した状態である。端子2に着磁電源
をつなぎ、本実施例の場合、R相とS相からT相に着磁
電流を流す。一般にコンデンサ3に電荷をたくわえ、ス
イッチ7を接続することにより、巻線に電流を流す。
【0018】一般に、着磁の際、ロータを正規位置から
ずらす方向に働く力は、マグネットトルク TM=−c1Iψsin2θ と、逆突極性を有するので、リラクタンストルク TR=c22sin4θ の和である。ただし、 c1、c2:正の定数 I:電流 ψ:マグネット磁束 θ:ロータの正規位置からのずれ角度(機械角) とする。
【0019】もし、θ=0であれば、マグネットトルク
もリラクタンストルクも働かない。しかし、図5のよう
にθが0から微少にずれた場合、着磁前は磁化0である
ので、TM=0、TR>0(θ>0のとき)であり、ロ
ータ位置はさらにずれる方向に力が働く。しかし、永久
磁石素材12a、12bは異方性15を有するため、磁
化は不完全ながらも進行する。ψ>0となるので、磁化
が進行すれば、TM+TR<0となり、ロータは回転自
在であるため、ロータは正規位置、すなわちθ=0の点
に戻る。以後は、ロータは正規位置にて着磁されるた
め、着磁は完全に行われる。
【0020】この際、R相巻線16aおよびS相巻線1
6cは並列として着磁電源に接続されるため、T相巻線
16bと比較して、約半分の電流が流れる。従って、R
相巻線とS相巻線との間にあるティース17aには、R
相巻線に流れる電流による磁束と、S相巻線に流れる電
流による磁束の和の磁束が流れる。一方、R相巻線とT
相巻線との間にあるティース17bには、T相巻線に流
れる電流による磁束と、R相巻線に流れる電流による磁
束の差の磁束が流れる。
【0021】R相巻線とS相巻線との間にあるティース
17aから出た磁束はロータ外周側の永久磁石を着磁
し、同時にロータ内周側の永久磁石を着磁する。一方、
R相巻線とT相巻線との間にあるティース17bから出
た磁束は、ロータ内周側の永久磁石とロータ外周側の永
久磁石の間に入り、ロータ内周側の永久磁石先端を着磁
する。従って、本着磁方式により、永久磁石を均一に着
磁することが可能である。
【0022】このとき、R相巻線とS相巻線との間にあ
るティース17aの幅は、P極3Pスロットの場合電気
角60°、P極6スロットの場合電気角30°であり、
ロータの半径方向の外周に位置する永久磁石の磁極面の
角度θMは、R相巻線とS相巻線との間にあるティース
17aの幅以上であればよい。
【0023】なお、本形状においては、永久磁石の磁極
面積を大きく取ることができ、リラクタンストルクを有
効に利用することができるため、安価なフェライト磁石
を用いるとよい。
【0024】また、図7のように、R相からS相に着磁
電流を流した場合、図6のような電流となる。R相とS
相は直列接続であり、R相巻線16aとS相巻線16c
にはほぼ同じ電流が流れ、R相巻線とT相巻線との間に
あるティース17bと、T相巻線16b間にあるティー
ス17cから磁束が出る。磁束が流れ出る幅は、P極3
Pスロットの場合電気角120°、P極6スロットの場
合電気角90°であり、ロータの半径方向の外周に位置
する永久磁石の磁極面の角度θMがこの角度以上であれ
ば、本接続にて着磁するとよい。
【0025】なお、図8に示すように、着磁ヨーク4に
ロータ10を組み込み、軸受5を組み込んだ治具6によ
り、回転自在かつ軸心を回転中心に固定した状態とし、
着磁ヨーク4に施された巻線(図示せず)に着磁電流を
流してもよい。
【0026】また、図9に示すように、平板状永久磁石
素材32をロータコア31内部に埋設し、永久磁石素材
32をロータ磁極中心線に平行に異方性35をもたせて
もよい。この場合、永久磁石素材32が平板状であるの
で加工費が安く、寸法精度がよいのでバラツキが小さく
信頼性の高いモータを提供できる。また、平板状の永久
磁石を用いる場合、磁極面積を大きく取れないため、希
土類磁石を用いるとよい。希土類磁石を用いれば、少な
い磁石量で多くの磁束を発生させることができるので、
モータの小型化が可能である。
【0027】また、図10に示すように、永久磁石素材
62の両端部で、かつ、ロータ外径付近に円周方向に長
い長穴66a、66bを有し、長穴部の角度θHが電気
角略60°とし、ステータ巻線の3相中の2相間に着磁
電流を流すと、ステータから磁束が流れ込む幅と長穴を
除いた部分の磁極幅が略一致し、永久磁石素材を均一に
着磁でき、かつ、リラクタンストルクによるロータ回転
力を緩和するので、正確に着磁することが可能である。
なお、長穴66a、66bは、エアギャップがロータ外
径の他の部分より大きい部分でもよい。ステータ巻線の
3相中の2相間に着磁電流を流した場合、ステータから
磁束が流れ込む幅は、ロータ中心角にして、P極3Pス
ロットの場合は電気角120°、P極6Pスロットの場
合は電気角90°である。従って、長穴部66a、66
bの角度θHはステータから磁束が流れ込む幅を遮ら
ず、かつ、永久磁石から発生した磁束がステータに渡ら
ずに隣接する磁極にもれる磁束を十分に防止する60°
が最適である。
【0028】図11のように、1極あたり永久磁石素材
42a、42bを2個用い、ロータ内周側に尖端形状の
V型に永久磁石素材42a、42bを配置した場合は、
永久磁石素材42a、42b厚み方向に平行に異方性4
5をもたせるとよい。すなわち、磁極中心に磁束が集中
するような異方性であればよい。
【0029】上記実施例においては、4極24スロット
のモータについて述べたが、極数やスロット数は自由に
選択可能である。また、ステータ巻線の2相R、S間、
または、R相とS相からT相に着磁電流を流して着磁を
行ったが、電流の流し方は他の2相間、または、2相か
ら他の2相に流すのであれば、相の選択は任意であり、
ロータ位置さえ略合わせて着磁を行えばよい。
【0030】ロータの位置合わせは、目視、機械的位置
合わせ、電気的位置合わせなど、任意の方法で行えばよ
い。
【0031】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、モータの駆動方式や巻線方式、モータ形状
などは、本発明の趣旨に応じて種種の変形が可能であ
り、これらを本発明の範囲から排除するものではない。
【0032】
【発明の効果】上記説明より明らかなように、請求項1
の発明によれば、着磁時リラクタンストルクが働きロー
タがずれたとしても、永久磁石素材の異方性のために着
磁は正規の方向に行われ、マグネットトルクによりロー
タは正規位置に戻り、完全着磁される。
【0033】また、請求項2記載の発明によれば、モー
タに負荷を付ける前の組み込み状態で着磁ができ、特別
の治具を必要とせず、生産性がよい。さらに、モータを
機器に組み込んだ後の再着磁の際にも、均一かつ完全に
着磁を行うことができる。
【0034】また、請求項3記載の発明によれば、リラ
クタンストルクを有効に利用し、効率を高くするモータ
構造においても、完全かつ簡単に永久磁石素材を着磁で
きる。
【0035】また、請求項4記載の発明によれば、永久
磁石素材を均一に磁化させることが可能である。
【0036】また、請求項5記載の発明によれば、着磁
の際にリラクタンストルクによる回転力が働きにくく、
永久磁石素材を均一に磁化させることが可能である。
【0037】また、請求項6記載の発明によれば、小型
化が可能なモータについて、完全かつ簡単に永久磁石素
材を着磁できる。
【0038】また、請求項7記載の発明によれば、完全
かつ簡単に永久磁石素材を着磁できる。
【0039】また、請求項8記載の発明によれば、着磁
の際にリラクタンストルクによる回転力が働きにくく、
永久磁石素材を均一に磁化させることが可能である。
【0040】また、請求項9記載の発明によれば、リラ
クタンストルクを有効に利用し、効率を高くするモータ
構造においても、完全かつ簡単に永久磁石素材を着磁で
きる。
【0041】また、請求項10記載の発明によれば、コ
ストが安く、かつ高い効率を実現できるモータにおい
て、完全かつ簡単に永久磁石素材を着磁できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるモータの着磁方法を
示す断面図
【図2】本発明の一実施例におけるモータの着磁方法を
示す斜視図
【図3】本発明の一実施例におけるモータの着磁方法を
示す回路図
【図4】本発明の一実施例における着磁電流波形を示す
【図5】本発明の一実施例における着磁状態を説明する
断面図
【図6】本発明の他の実施例におけるモータの着磁方法
を示す断面図
【図7】本発明の他の実施例におけるモータの着磁方法
を示す回路図
【図8】本発明の他の実施例におけるモータの着磁方法
を示す斜視図
【図9】本発明の他の実施例におけるモータの着磁方法
を示す断面図
【図10】本発明の他の実施例におけるモータの着磁方
法を示す断面図
【図11】本発明の他の実施例におけるモータの着磁方
法を示す断面図
【図12】従来のモータの着磁方法を示す断面図
【図13】従来のモータの巻線仕様を示す断面図
【図14】従来のモータの着磁方法を示す斜視図
【図15】従来のモータの着磁方法を示す斜視図
【符号の説明】
1 モータ 2 端子 3 コンデンサ 4 着磁ヨーク 5 軸受 6、55,56 治具 7 スイッチ 10,20,30,40,50,60 ロータ 11、31,41,51,61 ロータコア 12a、12b,32,42a,42b,52a,52
b,62 永久磁石素材 13、33,43,53,63 軸端 14、34,44,54,64 軸 15、35,45,65 異方性 16a,16b,16c 巻線 17a,17b ティース 20 ステータ 21 巻線

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 逆突極性を有するロータを備えた永久磁
    石モータの着磁方法において、永久磁石素材をロータ磁
    極中心線に平行、または、ロータ外周側に向かって先す
    ぼまりの方向に異方性をもたせ、永久磁石素材を備えた
    ロータを着磁器またはステータに組み込んだ状態で、ロ
    ータを回転自在な状態で着磁する永久磁石モータの着磁
    方法。
  2. 【請求項2】 永久磁石素材を備えたロータを、ステー
    タに組み込み、ロータ中心を貫通するシャフト両端また
    は片端を軸受にて保持し、かつ、ロータを回転自在とし
    た状態で着磁する請求項1記載の永久磁石モータの着磁
    方法。
  3. 【請求項3】 ロータ内部に、磁極数個または磁極数の
    整数倍の永久磁石素材を有し、永久磁石素材が、ロータ
    内周側に凸の円弧形状であって、かつ、円弧中心を中心
    としたラジアル異方性を有することを特徴とする請求項
    1記載の永久磁石モータの着磁方法。
  4. 【請求項4】 永久磁石素材がロータ磁極中心線に垂直
    方向に埋設され、かつ、ロータ磁極中心線に平行に異方
    性を有し、ステータには3相巻線を施し、3相中の2相
    間に着磁電流を流し着磁する請求項2記載の永久磁石モ
    ータの着磁方法。
  5. 【請求項5】 ロータ表面の磁極間付近に、電気角略6
    0°の、永久磁石埋設用打ち抜き穴に連続または近接し
    た、円周方向に長い長穴、または、エアギャップがロー
    タ外径の他の部分より大きい部分を有し、ステータには
    3相巻線を施し、3相中の2相間に着磁電流を流し着磁
    する請求項2記載の永久磁石モータの着磁方法。
  6. 【請求項6】 永久磁石が希土類磁石であることを特徴
    とする請求項4または請求項5記載の永久磁石モータの
    着磁方法。
  7. 【請求項7】 永久磁石素材がロータ外側に向かって先
    すぼまりの方向に異方性を有し、ステータには3相巻線
    を施し、3相中の2相と、他の1相との間に着磁電流を
    流し着磁する請求項2記載の永久磁石モータの着磁方
    法。
  8. 【請求項8】 各磁極のロータの半径方向の最外周に位
    置する永久磁石の磁極面の角度が、ロータ中心から見て
    電気角30°以上90°未満であり、ステータには3相
    巻線を施し、3相中の2相と、他の1相との間に着磁電
    流を流し着磁する請求項2記載の永久磁石モータの着磁
    方法。
  9. 【請求項9】 1極あたり、ロータ内周方向に凸の円弧
    形状の永久磁石を半径方向に2層に分割されて有するこ
    とを特徴とする請求項7または請求項8の永久磁石モー
    タの着磁方法。
  10. 【請求項10】 永久磁石がフェライト磁石である請求
    項7または請求項8または請求項9記載の永久磁石モー
    タの着磁方法。
JP10164885A 1997-06-27 1998-06-12 永久磁石モータの着磁方法 Withdrawn JPH1175350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10164885A JPH1175350A (ja) 1997-06-27 1998-06-12 永久磁石モータの着磁方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17139897 1997-06-27
JP9-171398 1997-06-27
JP10164885A JPH1175350A (ja) 1997-06-27 1998-06-12 永久磁石モータの着磁方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1175350A true JPH1175350A (ja) 1999-03-16

Family

ID=26489822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10164885A Withdrawn JPH1175350A (ja) 1997-06-27 1998-06-12 永久磁石モータの着磁方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1175350A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002017075A (ja) * 2000-04-26 2002-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 永久磁石ロータの着磁方法及びそれを用いた応用機器
KR100919294B1 (ko) * 2006-11-24 2009-10-01 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 영구자석식 회전전기, 풍력발전시스템, 영구자석의착자방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002017075A (ja) * 2000-04-26 2002-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 永久磁石ロータの着磁方法及びそれを用いた応用機器
KR100919294B1 (ko) * 2006-11-24 2009-10-01 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 영구자석식 회전전기, 풍력발전시스템, 영구자석의착자방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6084496A (en) Magnetizing method for a permanent-magnet motor
US4745312A (en) Stepping motor
JP3076006B2 (ja) 永久磁石同期電動機
US6940200B2 (en) Electric drive
JPH033457B2 (ja)
TW201112583A (en) Permanent magnet type synchronous motor
JP3428234B2 (ja) 磁石埋込形モータ
KR100392749B1 (ko) 위상권선내에삽입된영구자석을갖는단상가변자기저항모터
CN102651597A (zh) 永久磁铁式旋转电机
CN115378156A (zh) 电动机
KR100548278B1 (ko) 하이브리드 인덕션 모터의 영구자석 및 그 착자방법
JPH0479741A (ja) 永久磁石回転子
JP2000050543A (ja) 永久磁石埋め込みモータ
JPH1175350A (ja) 永久磁石モータの着磁方法
JP4823425B2 (ja) Dcモータ
JP5128800B2 (ja) ハイブリッド式永久磁石回転電機
JPH09298852A (ja) ブラシレスdcモータ
JPH083187Y2 (ja) ブラシレスモータ
JPH10191585A (ja) 永久磁石埋め込みモータ
JPH07222385A (ja) 逆突極性円筒型磁石同期電動機
JPH10174407A (ja) モータ用電磁石部品および電動モータ
JPH09247909A (ja) 永久磁石モータの着磁方法
JPH08317619A (ja) 磁石モータ
JP2000125488A (ja) 電動機の回転子
JPH10257702A (ja) 高性能埋め込み磁石型リラクタンスモータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050610

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080417