JPH1173007A - 現像装置及び画像形成装置 - Google Patents
現像装置及び画像形成装置Info
- Publication number
- JPH1173007A JPH1173007A JP9232404A JP23240497A JPH1173007A JP H1173007 A JPH1173007 A JP H1173007A JP 9232404 A JP9232404 A JP 9232404A JP 23240497 A JP23240497 A JP 23240497A JP H1173007 A JPH1173007 A JP H1173007A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pole
- carrier
- developer
- main
- developing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】本発明は被現像部(像担持体)に付着したキャ
リアをスムーズに除去できるようにした現像装置及び画
像形成装置を提供することを目的とする。 【解決手段】本発明はトナーとキャリアからなる現像剤
を収容する現像容器51と、この現像容器51内に設け
られ、前記トナーをキャリアを介して感光体20に供給
する現像ローラ52と、この現像ローラ52によるトナ
ーの供給時に前記感光体20に付着したキャリアを除去
する回収ローラ61とを具備し、前記回収ローラ61
は、前記感光体20に対向し、前記感光体20からキャ
リアを磁力により吸引回収する回収用主極S1と、この
回収用主極S1により、回収されたキャリアを前記現像
容器51内に搬送する第1及び第2の搬送極N,S2と
を有する。
リアをスムーズに除去できるようにした現像装置及び画
像形成装置を提供することを目的とする。 【解決手段】本発明はトナーとキャリアからなる現像剤
を収容する現像容器51と、この現像容器51内に設け
られ、前記トナーをキャリアを介して感光体20に供給
する現像ローラ52と、この現像ローラ52によるトナ
ーの供給時に前記感光体20に付着したキャリアを除去
する回収ローラ61とを具備し、前記回収ローラ61
は、前記感光体20に対向し、前記感光体20からキャ
リアを磁力により吸引回収する回収用主極S1と、この
回収用主極S1により、回収されたキャリアを前記現像
容器51内に搬送する第1及び第2の搬送極N,S2と
を有する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば、電子写
真複写機に備えられる現像装置及び画像形成装置に関す
る。
真複写機に備えられる現像装置及び画像形成装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】この種の現像装置には、トナーとキャリ
アとからなる2成分現像剤を磁気ブラシにより被現像部
に供給するものがある。この現像装置では、高画質化を
図るため、キャリアとしては小径のものが多用されてい
る。
アとからなる2成分現像剤を磁気ブラシにより被現像部
に供給するものがある。この現像装置では、高画質化を
図るため、キャリアとしては小径のものが多用されてい
る。
【0003】小径のキャリアを用いると、画質が飛躍的
に向上する一方で、感光体上にキャリアが付着するとい
う弊害が発生する。しかし、この感光体に付着したキャ
リアは転写前に除去回収すれば、問題は減少する。
に向上する一方で、感光体上にキャリアが付着するとい
う弊害が発生する。しかし、この感光体に付着したキャ
リアは転写前に除去回収すれば、問題は減少する。
【0004】そこで、従来においては、現像部の後方
で、かつ転写部前方に磁性部材によるキャリア回収装置
を設け、感光体表面より付着キャリアを回収する対策が
行われてきた。
で、かつ転写部前方に磁性部材によるキャリア回収装置
を設け、感光体表面より付着キャリアを回収する対策が
行われてきた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、キャリ
ア回収装置はある特定の磁界を持つ現像ローラの近傍
に、前者と異なるある特定の磁界を持つ磁性部材を設置
し、この磁性部材の持つ磁力により付着キャリアを回収
するものであるため、設置条件の如何によっては双方の
磁界が複雑に影響し合って以下に挙げる問題が発生し
た。
ア回収装置はある特定の磁界を持つ現像ローラの近傍
に、前者と異なるある特定の磁界を持つ磁性部材を設置
し、この磁性部材の持つ磁力により付着キャリアを回収
するものであるため、設置条件の如何によっては双方の
磁界が複雑に影響し合って以下に挙げる問題が発生し
た。
【0006】すなわち、回収装置が現像ローラより直接
現像剤を引き寄せてしまうという問題である。これは、
主に回収装置の磁力が現像ローラの主極、搬送極等と比
較して大きい場合に生じる現象で、同現象が生じると、
回収装置上に現像剤溜まりができ、その結果回収効率が
極端に減少する、或いは皆無となる。
現像剤を引き寄せてしまうという問題である。これは、
主に回収装置の磁力が現像ローラの主極、搬送極等と比
較して大きい場合に生じる現象で、同現象が生じると、
回収装置上に現像剤溜まりができ、その結果回収効率が
極端に減少する、或いは皆無となる。
【0007】さらには、この溜まりが増加すると現像ロ
ーラと回収装置との間で現像剤がロックしてしまい現像
装置内より、現像剤が落ちる減少につながる。現像剤落
ちすると、電子写真装置の機能そのものが損なわれてし
まう。
ーラと回収装置との間で現像剤がロックしてしまい現像
装置内より、現像剤が落ちる減少につながる。現像剤落
ちすると、電子写真装置の機能そのものが損なわれてし
まう。
【0008】このように、電子写真装置内の現像装置内
にキャリア回収装置を設置する場合、設置条件如何によ
っては、回収能力が減少、皆無となり、画像不良が生じ
たり、画像不都合が生じたりし、電子写真装置の機能そ
のものが損なわれるという問題があった。
にキャリア回収装置を設置する場合、設置条件如何によ
っては、回収能力が減少、皆無となり、画像不良が生じ
たり、画像不都合が生じたりし、電子写真装置の機能そ
のものが損なわれるという問題があった。
【0009】本発明は上記実情に鑑みなされたもので、
回収用磁極の磁力が大きくても、現像剤供給手段から直
接、現像剤を引き寄せることなく、良好にキャリアを搬
送回収できるようにした現像装置及び画像形成装置を提
供することを目的とする。
回収用磁極の磁力が大きくても、現像剤供給手段から直
接、現像剤を引き寄せることなく、良好にキャリアを搬
送回収できるようにした現像装置及び画像形成装置を提
供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため、請求項1記載のものは、トナーとキャリアか
らなる現像剤を収容する現像容器と、この現像容器内に
設けられ、前記トナーをキャリアを介して被現像部に供
給する現像剤供給手段と、この現像剤供給手段によるト
ナーの供給時に前記被現像部に付着したキャリアを除去
する除去手段と、を具備し、前記除去手段は、前記被現
像部に対向し、前記被現像部からキャリアを磁力により
吸引回収する回収用主極と、この回収用主極により、回
収されたキャリアを前記現像容器内に搬送する第1及び
第2の搬送極とを有する。
するため、請求項1記載のものは、トナーとキャリアか
らなる現像剤を収容する現像容器と、この現像容器内に
設けられ、前記トナーをキャリアを介して被現像部に供
給する現像剤供給手段と、この現像剤供給手段によるト
ナーの供給時に前記被現像部に付着したキャリアを除去
する除去手段と、を具備し、前記除去手段は、前記被現
像部に対向し、前記被現像部からキャリアを磁力により
吸引回収する回収用主極と、この回収用主極により、回
収されたキャリアを前記現像容器内に搬送する第1及び
第2の搬送極とを有する。
【0011】請求項2記載のものは、トナーとキャリア
からなる現像剤を収容する現像容器と、この現像容器内
に設けられ、前記トナーをキャリアを介して被現像部に
供給する供給用主極を有する現像剤供給手段と、この現
像剤供給手段によるトナーの供給時に前記被現像部に付
着したキャリアを除去する除去手段とを具備し、前記除
去手段は、前記被現像部に対向し、前記被現像部からキ
ャリアを磁力により吸引回収する回収用主極と、この回
収用主極により、回収されたキャリアを前記現像容器内
に搬送する第1及び第2の搬送極とを有し、前記第1の
搬送極は前記回収用主極と前記供給用主極との間に位置
し、前記回収用主極は前記供給用主極及び前記第1の搬
送極とは逆極性で、前記第2の搬送極とは同極性とす
る。
からなる現像剤を収容する現像容器と、この現像容器内
に設けられ、前記トナーをキャリアを介して被現像部に
供給する供給用主極を有する現像剤供給手段と、この現
像剤供給手段によるトナーの供給時に前記被現像部に付
着したキャリアを除去する除去手段とを具備し、前記除
去手段は、前記被現像部に対向し、前記被現像部からキ
ャリアを磁力により吸引回収する回収用主極と、この回
収用主極により、回収されたキャリアを前記現像容器内
に搬送する第1及び第2の搬送極とを有し、前記第1の
搬送極は前記回収用主極と前記供給用主極との間に位置
し、前記回収用主極は前記供給用主極及び前記第1の搬
送極とは逆極性で、前記第2の搬送極とは同極性とす
る。
【0012】請求項3記載のものは、トナーとキャリア
からなる現像剤を収容する現像容器と、この現像容器内
に設けられ、前記トナーをキャリアを介して被現像部に
供給する供給用主極を有する現像剤供給手段と、この現
像剤供給手段によるトナーの供給時に前記被現像部に付
着したキャリアを除去する除去手段とを具備し、前記除
去手段は、前記被現像部に対向し、前記被現像部からキ
ャリアを磁力により吸引回収する回収用主極と、この回
収用主極により、回収されたキャリアを前記現像容器内
に搬送する第1及び第2の搬送極とを有し、前記第1の
搬送極は前記回収用主極と前記供給用主極との間に位置
し、前記回収用主極は前記供給用主極及び前記第1の搬
送極とは逆極性で、前記第2の搬送極とは同極性とし、
前記第1の搬送極の磁力は前記回収用主極の磁力より大
とする。
からなる現像剤を収容する現像容器と、この現像容器内
に設けられ、前記トナーをキャリアを介して被現像部に
供給する供給用主極を有する現像剤供給手段と、この現
像剤供給手段によるトナーの供給時に前記被現像部に付
着したキャリアを除去する除去手段とを具備し、前記除
去手段は、前記被現像部に対向し、前記被現像部からキ
ャリアを磁力により吸引回収する回収用主極と、この回
収用主極により、回収されたキャリアを前記現像容器内
に搬送する第1及び第2の搬送極とを有し、前記第1の
搬送極は前記回収用主極と前記供給用主極との間に位置
し、前記回収用主極は前記供給用主極及び前記第1の搬
送極とは逆極性で、前記第2の搬送極とは同極性とし、
前記第1の搬送極の磁力は前記回収用主極の磁力より大
とする。
【0013】請求項6記載のものは、像担持体上に静電
潜像を形成する像形成手段と、この像形成手段により形
成された静電潜像に現像剤を供給して現像剤像を形成す
る現像手段と、この現像手段により形成された現像剤像
を被転写材に転写させる転写手段とを具備し、前記現像
手段は、トナーとキャリアからなる現像剤を収容する現
像容器と、この現像容器内に設けられ、前記トナーをキ
ャリアを介して前記静電潜像に供給する現像剤供給手段
と、この現像剤供給手段によるトナーの供給時に前記像
担持体に付着したキャリアを除去する除去手段とを具備
し、前記除去手段は、前記像担持体に対向し、前記像担
持体からキャリアを磁力により吸引回収する回収用主極
と、この回収用主極により、回収されたキャリアを前記
現像容器内に搬送する第1及び第2の搬送極とを有す
る。
潜像を形成する像形成手段と、この像形成手段により形
成された静電潜像に現像剤を供給して現像剤像を形成す
る現像手段と、この現像手段により形成された現像剤像
を被転写材に転写させる転写手段とを具備し、前記現像
手段は、トナーとキャリアからなる現像剤を収容する現
像容器と、この現像容器内に設けられ、前記トナーをキ
ャリアを介して前記静電潜像に供給する現像剤供給手段
と、この現像剤供給手段によるトナーの供給時に前記像
担持体に付着したキャリアを除去する除去手段とを具備
し、前記除去手段は、前記像担持体に対向し、前記像担
持体からキャリアを磁力により吸引回収する回収用主極
と、この回収用主極により、回収されたキャリアを前記
現像容器内に搬送する第1及び第2の搬送極とを有す
る。
【0014】請求項7記載のものは、像担持体上に静電
潜像を形成する像形成手段と、この像形成手段により形
成された静電潜像に現像剤を供給して現像剤像を形成す
る現像手段と、この現像手段により形成された現像剤像
を被転写材に転写させる転写手段とを具備し、前記現像
手段は、トナーとキャリアからなる現像剤を収容する現
像容器と、この現像容器内に設けられ、前記トナーをキ
ャリアを介して前記静電潜像に供給する供給用主極を有
する現像剤供給手段と、この現像剤供給手段によるトナ
ーの供給時に前記像担持体に付着したキャリアを除去す
る除去手段と、を具備し、前記除去手段は、前記像担持
体に対向し、前記像担持体からキャリアを磁力により吸
引回収する回収用主極と、この回収用主極により、回収
されたキャリアを前記現像容器内に搬送する第1及び第
2の搬送極とを有し、前記第1の搬送極は前記回収用主
極と前記供給用主極との間に位置し、前記回収用主極は
前記供給用主極及び前記第1の搬送極とは逆極性で、前
記第2の搬送極とは同極性とする。
潜像を形成する像形成手段と、この像形成手段により形
成された静電潜像に現像剤を供給して現像剤像を形成す
る現像手段と、この現像手段により形成された現像剤像
を被転写材に転写させる転写手段とを具備し、前記現像
手段は、トナーとキャリアからなる現像剤を収容する現
像容器と、この現像容器内に設けられ、前記トナーをキ
ャリアを介して前記静電潜像に供給する供給用主極を有
する現像剤供給手段と、この現像剤供給手段によるトナ
ーの供給時に前記像担持体に付着したキャリアを除去す
る除去手段と、を具備し、前記除去手段は、前記像担持
体に対向し、前記像担持体からキャリアを磁力により吸
引回収する回収用主極と、この回収用主極により、回収
されたキャリアを前記現像容器内に搬送する第1及び第
2の搬送極とを有し、前記第1の搬送極は前記回収用主
極と前記供給用主極との間に位置し、前記回収用主極は
前記供給用主極及び前記第1の搬送極とは逆極性で、前
記第2の搬送極とは同極性とする。
【0015】請求項8記載のものは、像担持体上に静電
潜像を形成する像形成手段と、この像形成手段により形
成された静電潜像に現像剤を供給して現像剤像を形成す
る現像手段と、この現像手段により形成された現像剤像
を被転写材に転写させる転写手段とを具備し、前記現像
手段は、トナーとキャリアからなる現像剤を収容する現
像容器と、この現像容器内に設けられ、前記トナーをキ
ャリアを介して前記静電潜像に供給する供給用主極を有
する現像剤供給手段と、この現像剤供給手段によるトナ
ーの供給時に前記像担持体に付着したキャリアを除去す
る除去手段と、を具備し、前記除去手段は、前記像担持
体に対向し、前記像担持体からキャリアを磁力により吸
引回収する回収用主極と、この回収用主極により、回収
されたキャリアを前記現像容器内に搬送する第1及び第
2の搬送極とを有し、前記第1の搬送極は前記回収用主
極と前記供給用主極との間に位置し、前記回収用主極は
前記供給用主極及び前記第1の搬送極とは逆極性で、前
記第2の搬送極とは同極性とし、前記第1の搬送極の磁
力は前記回収用主極の磁力より大とする。
潜像を形成する像形成手段と、この像形成手段により形
成された静電潜像に現像剤を供給して現像剤像を形成す
る現像手段と、この現像手段により形成された現像剤像
を被転写材に転写させる転写手段とを具備し、前記現像
手段は、トナーとキャリアからなる現像剤を収容する現
像容器と、この現像容器内に設けられ、前記トナーをキ
ャリアを介して前記静電潜像に供給する供給用主極を有
する現像剤供給手段と、この現像剤供給手段によるトナ
ーの供給時に前記像担持体に付着したキャリアを除去す
る除去手段と、を具備し、前記除去手段は、前記像担持
体に対向し、前記像担持体からキャリアを磁力により吸
引回収する回収用主極と、この回収用主極により、回収
されたキャリアを前記現像容器内に搬送する第1及び第
2の搬送極とを有し、前記第1の搬送極は前記回収用主
極と前記供給用主極との間に位置し、前記回収用主極は
前記供給用主極及び前記第1の搬送極とは逆極性で、前
記第2の搬送極とは同極性とし、前記第1の搬送極の磁
力は前記回収用主極の磁力より大とする。
【0016】本発明は被現像部(像担持体)から回収用
主極の磁力により回収されたキャリアを第1及び第2の
搬送極により搬送することにより、キャリアの搬送力を
高め、回収効果を上げるために回収用主極の磁力を高め
ても、確実にキャリアを搬送回収できるようにする。
主極の磁力により回収されたキャリアを第1及び第2の
搬送極により搬送することにより、キャリアの搬送力を
高め、回収効果を上げるために回収用主極の磁力を高め
ても、確実にキャリアを搬送回収できるようにする。
【0017】また、除去手段の第1の搬送極と現像剤供
給手段の供給用主極を同極とすることにより、回収キャ
リアを第1の搬送極から現像剤供給手段の供給用主極へ
引き付けてしまうことのないようにする。
給手段の供給用主極を同極とすることにより、回収キャ
リアを第1の搬送極から現像剤供給手段の供給用主極へ
引き付けてしまうことのないようにする。
【0018】さらに、除去手段の第1の搬送極を現像剤
供給手段の供給用主極に向け、その磁力を除去手段の回
収用主極の磁力よりも大きくすることにより、回収用主
極と供給用主極を逆極にしても、供給用主極と回収用主
極との間に働く力をシールドして供給用主極から現像剤
が直接、回収用主極に飛び移ることのないようにする。
供給手段の供給用主極に向け、その磁力を除去手段の回
収用主極の磁力よりも大きくすることにより、回収用主
極と供給用主極を逆極にしても、供給用主極と回収用主
極との間に働く力をシールドして供給用主極から現像剤
が直接、回収用主極に飛び移ることのないようにする。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す一実施
の形態を参照して説明する。図1は電子写真複写機の内
部構成を示すものである。図中1は装置本体で、この装
置本体1の上面部には原稿を載置する原稿台2及びこの
原稿台2を開閉する原稿カバー3が設けられている。
の形態を参照して説明する。図1は電子写真複写機の内
部構成を示すものである。図中1は装置本体で、この装
置本体1の上面部には原稿を載置する原稿台2及びこの
原稿台2を開閉する原稿カバー3が設けられている。
【0020】原稿台2の下方部には、原稿台2に載置さ
れた原稿を照明する照明ランプ5、照明ランプ5から発
生される照明光を原稿に集光する反射板6、及び、原稿
からの反射光を (後述する) 第二キャリッジ8に向かっ
て反射させる光走査手段としての第一キャリッジ7が配
置されている。
れた原稿を照明する照明ランプ5、照明ランプ5から発
生される照明光を原稿に集光する反射板6、及び、原稿
からの反射光を (後述する) 第二キャリッジ8に向かっ
て反射させる光走査手段としての第一キャリッジ7が配
置されている。
【0021】第一キャリッジ7には、原稿からの反射光
を折曲げる第1ミラー10が組み込まれている。第一キ
ャリッジ7は、原稿台2と平行に移動可能に配置され、
図示しない歯付きベルトなどを介して図示しないパルス
モータによって、原稿台2に沿って平行に移動される。
を折曲げる第1ミラー10が組み込まれている。第一キ
ャリッジ7は、原稿台2と平行に移動可能に配置され、
図示しない歯付きベルトなどを介して図示しないパルス
モータによって、原稿台2に沿って平行に移動される。
【0022】第二キャリッジ8には、第一キャリッジ7
の第1ミラー10を介して折曲げられた原稿からの反射
光を順に折曲げる第2ミラー11及び第3ミラー12が
互いに直角に配置されている。第二キャリッジ8は、第
一キャリッジ7を駆動する図示しない歯付きベルトなど
よって、第一キャリッジ7に対して従動されるととも
に、第一キャリッジ7に対し、1/2の速度で原稿台2
に沿って平行に移動される。
の第1ミラー10を介して折曲げられた原稿からの反射
光を順に折曲げる第2ミラー11及び第3ミラー12が
互いに直角に配置されている。第二キャリッジ8は、第
一キャリッジ7を駆動する図示しない歯付きベルトなど
よって、第一キャリッジ7に対して従動されるととも
に、第一キャリッジ7に対し、1/2の速度で原稿台2
に沿って平行に移動される。
【0023】第一キャリッジ7の下方であって、第二キ
ャリッジ8を介して折返された光の光軸を含む面内に
は、図示しない駆動機構を介して移動可能に形成され、
第二キャリッジ8からの反射光に集束性を与えるととも
に、自身が移動することで反射光を所望の倍率で結像さ
せる結像レンズ14が設けられている。結像レンズ14
の光出射側には、反射光を後述する像担持体としての感
光体(像担持体)20に導く第4〜第6のミラー16〜
18が配設されている。
ャリッジ8を介して折返された光の光軸を含む面内に
は、図示しない駆動機構を介して移動可能に形成され、
第二キャリッジ8からの反射光に集束性を与えるととも
に、自身が移動することで反射光を所望の倍率で結像さ
せる結像レンズ14が設けられている。結像レンズ14
の光出射側には、反射光を後述する像担持体としての感
光体(像担持体)20に導く第4〜第6のミラー16〜
18が配設されている。
【0024】第6のミラー18の下方部には像形成手段
22が設けられている。像形成手段22は静電潜像が形
成される感光体20を回転自在に有している。感光体2
0の周囲部には、その回転方向に沿って感光体20に所
定の電荷を帯電させる帯電装置24、LED消去アレイ
29、感光体20に形成された静電潜像にトナーを供給
することで現像する現像手段としての現像装置25、感
光体20に形成されたトナー像を被転写材としての用紙
Pに転写させる転写手段としての転写装置26、用紙P
を感光体20から分離させる剥離装置27、感光体20
における電荷の分布を除去する一方で感光体20の帯電
特性を初期状態に戻すとともに残存トナーをかき落とす
クリーニング装置28、及び除電ランプ30が順に配置
されている。
22が設けられている。像形成手段22は静電潜像が形
成される感光体20を回転自在に有している。感光体2
0の周囲部には、その回転方向に沿って感光体20に所
定の電荷を帯電させる帯電装置24、LED消去アレイ
29、感光体20に形成された静電潜像にトナーを供給
することで現像する現像手段としての現像装置25、感
光体20に形成されたトナー像を被転写材としての用紙
Pに転写させる転写手段としての転写装置26、用紙P
を感光体20から分離させる剥離装置27、感光体20
における電荷の分布を除去する一方で感光体20の帯電
特性を初期状態に戻すとともに残存トナーをかき落とす
クリーニング装置28、及び除電ランプ30が順に配置
されている。
【0025】感光体20の回転方向上流に対応する位置
であって感光体20の直下には、感光体20に向かって
用紙P、例えば、複写用紙、OHPシート等を供給する
ための内蔵式の給紙カセット32が挿入されている。ま
た、感光体20の回転方向上流に対応する位置であって
感光体20の右方には、様々な大きさを有する用紙Pを
一枚づつ給送するための手差トレイ33が配置されてい
る。給紙カセット32には用紙Pを1枚ずつ引出すピッ
クアップローラ35が対向配置され、給紙カセット32
の給紙側には給紙ローラ36及びこの給紙ローラ36に
転接し用紙を分離する分離パッド37が配設されてい
る。
であって感光体20の直下には、感光体20に向かって
用紙P、例えば、複写用紙、OHPシート等を供給する
ための内蔵式の給紙カセット32が挿入されている。ま
た、感光体20の回転方向上流に対応する位置であって
感光体20の右方には、様々な大きさを有する用紙Pを
一枚づつ給送するための手差トレイ33が配置されてい
る。給紙カセット32には用紙Pを1枚ずつ引出すピッ
クアップローラ35が対向配置され、給紙カセット32
の給紙側には給紙ローラ36及びこの給紙ローラ36に
転接し用紙を分離する分離パッド37が配設されてい
る。
【0026】給紙ローラ36と画像転写部との間には給
送路42が設けられ、この給送路42中には用紙Pを搬
送する搬送ローラ対43、用紙Pの傾きを補正するとと
もに、感光体20上のトナー像の先端と用紙Pの先端と
を整合させ、感光体20における外周面の移動速度と同
じ速度で用紙Pを給送するレジストローラ対44が配置
されている。手差トレイ33の給紙側には手差用紙Pを
取り出す手差ピックアップローラ39、取り出された用
紙をレジストローラ対44に送り出す給紙ローラ40が
配設されている。
送路42が設けられ、この給送路42中には用紙Pを搬
送する搬送ローラ対43、用紙Pの傾きを補正するとと
もに、感光体20上のトナー像の先端と用紙Pの先端と
を整合させ、感光体20における外周面の移動速度と同
じ速度で用紙Pを給送するレジストローラ対44が配置
されている。手差トレイ33の給紙側には手差用紙Pを
取り出す手差ピックアップローラ39、取り出された用
紙をレジストローラ対44に送り出す給紙ローラ40が
配設されている。
【0027】感光体20における回転方向下流に対応す
る位置には、感光体20上に形成されたトナー像が転写
され、トナーが静電的に付着している状態の用紙Pを搬
送する搬送装置46、用紙Pに転写されたトナーを加熱
することで溶融させ、用紙Pに定着させる定着装置4
7、及び、トナー像が定着された用紙Pを装置の外部へ
排出させる排出ローラ対48を有している。排出ローラ
対48のさらに左方には、トナー像が定着された用紙P
を受ける排出トレイ(図示しない)が配置されている。
る位置には、感光体20上に形成されたトナー像が転写
され、トナーが静電的に付着している状態の用紙Pを搬
送する搬送装置46、用紙Pに転写されたトナーを加熱
することで溶融させ、用紙Pに定着させる定着装置4
7、及び、トナー像が定着された用紙Pを装置の外部へ
排出させる排出ローラ対48を有している。排出ローラ
対48のさらに左方には、トナー像が定着された用紙P
を受ける排出トレイ(図示しない)が配置されている。
【0028】画像形成時には、原稿台2上に載置された
原稿に照明ランプ5から光が照射され、第1及び第2の
キャリッジ7,8が走行される。これにより、原稿に対
し光が走査され、原稿からの反射光が第1〜第3のミラ
ー10〜12を介して結像レンズ14に送られ、結像レ
ンズ14を通過したのち、第4〜第6のミラー16〜1
8を介して感光体20に結像される。このとき、感光体
20の表面は帯電チャジャー24により所定の電位に帯
電されており、原稿からの反射光が結像されることによ
り、原稿像に対応する静電潜像が形成される。この静電
潜像は感光体20の回転により、現像装置25に送ら
れ、現像装置25から現像剤が供給されることにより、
顕像化される。この顕像は感光体20の回転により、転
写装置26に対向する。このときには、給紙カセット3
2あるいは手差トレイ33から用紙Pが供給され、感光
体20と転写装置26との間の画像転写部に送り込まれ
る。転写装置26に用紙Pを介して対向する顕像は転写
装置26の作用により用紙Pに転写される。この転写
後、感光体20上に残った現像剤はクリーニング装置2
8により除去され、ついで、除電ランプ30により残留
電荷が除去されて次のサイクルに備える。
原稿に照明ランプ5から光が照射され、第1及び第2の
キャリッジ7,8が走行される。これにより、原稿に対
し光が走査され、原稿からの反射光が第1〜第3のミラ
ー10〜12を介して結像レンズ14に送られ、結像レ
ンズ14を通過したのち、第4〜第6のミラー16〜1
8を介して感光体20に結像される。このとき、感光体
20の表面は帯電チャジャー24により所定の電位に帯
電されており、原稿からの反射光が結像されることによ
り、原稿像に対応する静電潜像が形成される。この静電
潜像は感光体20の回転により、現像装置25に送ら
れ、現像装置25から現像剤が供給されることにより、
顕像化される。この顕像は感光体20の回転により、転
写装置26に対向する。このときには、給紙カセット3
2あるいは手差トレイ33から用紙Pが供給され、感光
体20と転写装置26との間の画像転写部に送り込まれ
る。転写装置26に用紙Pを介して対向する顕像は転写
装置26の作用により用紙Pに転写される。この転写
後、感光体20上に残った現像剤はクリーニング装置2
8により除去され、ついで、除電ランプ30により残留
電荷が除去されて次のサイクルに備える。
【0029】顕像が転写された用紙Pは搬送装置46に
より定着装置47へ搬送され、ここで用紙Pに顕像が定
着される。この定着後、用紙Pは排出ローラ対48を介
して排紙トレイ(図示しない)に排出される。
より定着装置47へ搬送され、ここで用紙Pに顕像が定
着される。この定着後、用紙Pは排出ローラ対48を介
して排紙トレイ(図示しない)に排出される。
【0030】図2は現像装置25を示すものである。現
像装置25は現像容器51を備え、この現像容器51内
には、トナーとキャリアからなる2成分の現像剤が収容
されている。また、現像容器51内には、感光体20に
対向し現像剤を搬送供給する現像剤供給手段としての現
像ローラ52が回転自在に設けられているとともに、現
像ローラ52に対し平行に現像剤を攪拌搬送するための
第1および第2の搬送ミキサー53,54が配設されて
いる。
像装置25は現像容器51を備え、この現像容器51内
には、トナーとキャリアからなる2成分の現像剤が収容
されている。また、現像容器51内には、感光体20に
対向し現像剤を搬送供給する現像剤供給手段としての現
像ローラ52が回転自在に設けられているとともに、現
像ローラ52に対し平行に現像剤を攪拌搬送するための
第1および第2の搬送ミキサー53,54が配設されて
いる。
【0031】現像ローラ52は、回転スリーブ56を有
し、この回転スリーブ56の内部には現像剤を感光体2
0に向かって供給する供給用主極N1、スリーブ56上
に沿って現像剤を搬送する搬送極S1、N2、現像に寄
与した現像剤を回収する回収極S3、スリーブ56上の
現像剤を回収極S3との間で剥離する剥離極S2が配設
されている。
し、この回転スリーブ56の内部には現像剤を感光体2
0に向かって供給する供給用主極N1、スリーブ56上
に沿って現像剤を搬送する搬送極S1、N2、現像に寄
与した現像剤を回収する回収極S3、スリーブ56上の
現像剤を回収極S3との間で剥離する剥離極S2が配設
されている。
【0032】また、現像ローラ52の上部側には現像ロ
ーラ52によって搬送される現像剤の層厚を一定に規制
する層厚規制部材としてのドクターブレード57が設け
られている。
ーラ52によって搬送される現像剤の層厚を一定に規制
する層厚規制部材としてのドクターブレード57が設け
られている。
【0033】現像時には、現像ローラ52が回転されて
現像剤が搬送され、ドクターブレード57によって所定
の層厚に規制されてから供給用主極N1によって感光体
20上の静電潜像に供給され、現像される。
現像剤が搬送され、ドクターブレード57によって所定
の層厚に規制されてから供給用主極N1によって感光体
20上の静電潜像に供給され、現像される。
【0034】ところで、上記した現像時において、現像
剤中のトナーのみが現像されるのが理想的であるが、感
光体20上の表面電位(V0 )と現像バイアス(VB )
及び両者のクリアランスギャップ(D)により決定され
る電位コントラストΔV(V0 ーV3 /D)、現像ロー
ラ52の遠心力(Fr )、現像剤、キャリア、トナー、
それぞれの諸物性により、キャリアも現像されて感光体
20上に移ってしまうことがある(キャリア付着現
象)。
剤中のトナーのみが現像されるのが理想的であるが、感
光体20上の表面電位(V0 )と現像バイアス(VB )
及び両者のクリアランスギャップ(D)により決定され
る電位コントラストΔV(V0 ーV3 /D)、現像ロー
ラ52の遠心力(Fr )、現像剤、キャリア、トナー、
それぞれの諸物性により、キャリアも現像されて感光体
20上に移ってしまうことがある(キャリア付着現
象)。
【0035】この現象を少なくすることは可能である
が、零にすることは実質不可能である。特に、小粒径キ
ャリアにおいては、現像ローラ52との磁気的結合力が
微弱となるため、電位コントラストΔV、現像ローラ5
2の遠心力(Fr )等による影響を浮け易くなり、キャ
リア付着現象が増大する。この実施の形態に用いられる
キャリアは粒径が30〜200μmで、磁化emu以上
のもので、トナー濃度を3〜12%以上としており、や
はり、キャリア付着はまぬがれえない。
が、零にすることは実質不可能である。特に、小粒径キ
ャリアにおいては、現像ローラ52との磁気的結合力が
微弱となるため、電位コントラストΔV、現像ローラ5
2の遠心力(Fr )等による影響を浮け易くなり、キャ
リア付着現象が増大する。この実施の形態に用いられる
キャリアは粒径が30〜200μmで、磁化emu以上
のもので、トナー濃度を3〜12%以上としており、や
はり、キャリア付着はまぬがれえない。
【0036】このようにして発生するキャリア付着現象
は、電子写真システムに多大な悪影響を及ぼす。第一に
現像装置内の問題である。
は、電子写真システムに多大な悪影響を及ぼす。第一に
現像装置内の問題である。
【0037】現像剤中のキャリアが減少するため、現像
装置内の現像剤総量が減少し、現像剤搬送システムに不
都合を生じ、画像欠陥につながる。第二に付着キャリア
が転写紙上に転写されてしまう場合である。
装置内の現像剤総量が減少し、現像剤搬送システムに不
都合を生じ、画像欠陥につながる。第二に付着キャリア
が転写紙上に転写されてしまう場合である。
【0038】ベタ部に白斑等の画像欠陥が生じ、定着器
にも、悪影響を及ぼす。また、キャリア付着したアウト
プット画像を例えば、複写機において、自動原稿送り装
置などを用いて原稿として使用した場合、キャリアが他
部分に付着し、システムに不都合が生じることもある。
にも、悪影響を及ぼす。また、キャリア付着したアウト
プット画像を例えば、複写機において、自動原稿送り装
置などを用いて原稿として使用した場合、キャリアが他
部分に付着し、システムに不都合が生じることもある。
【0039】第三に、付着キャリアが転写紙上に転写さ
れない場合には、クリーニングブレードに行き着くこと
になり、ブレードの寿命が短くなってしまう不都合を生
じる。
れない場合には、クリーニングブレードに行き着くこと
になり、ブレードの寿命が短くなってしまう不都合を生
じる。
【0040】以上に挙げた種々の不都合を発生させるキ
ャリア付着現象を解消するため、この実施の形態におい
ては、感光体20上に付着したキャリアを転写前に除
去、回収するシステムとして回収ローラ(除去手段)6
1を設置している。
ャリア付着現象を解消するため、この実施の形態におい
ては、感光体20上に付着したキャリアを転写前に除
去、回収するシステムとして回収ローラ(除去手段)6
1を設置している。
【0041】図3は現像ローラ52の下方部に位置して
感光体20に対向される回収ローラ61を示すものであ
る。回収ローラ61は非磁性円筒62を有し、この非磁
性円筒62内には永久磁石ロールの磁極が固定配置さ
れ、非磁性円筒62を回転させることによって感光体2
0表面のキャリアを円周上に吸着するものである。
感光体20に対向される回収ローラ61を示すものであ
る。回収ローラ61は非磁性円筒62を有し、この非磁
性円筒62内には永久磁石ロールの磁極が固定配置さ
れ、非磁性円筒62を回転させることによって感光体2
0表面のキャリアを円周上に吸着するものである。
【0042】永久磁石ロールの磁極は感光体20に対向
し、キャリアを吸引する回収用主極S1と、この吸引さ
れたキャリアを搬送する第1及び第2の搬送極N,S2
とからなる。回収用主極S1 と第2の搬送極S2 とは同
極とされ、回収用主極S1 と第1の搬送極Nとは逆極性
となっている。回収ローラ61の第1の搬送極Nと現像
ローラ52の供給用主極N1 とは同極とされ、回収用主
極S1 と現像ローラ52の供給用主極N1 とは逆極性に
なっている。
し、キャリアを吸引する回収用主極S1と、この吸引さ
れたキャリアを搬送する第1及び第2の搬送極N,S2
とからなる。回収用主極S1 と第2の搬送極S2 とは同
極とされ、回収用主極S1 と第1の搬送極Nとは逆極性
となっている。回収ローラ61の第1の搬送極Nと現像
ローラ52の供給用主極N1 とは同極とされ、回収用主
極S1 と現像ローラ52の供給用主極N1 とは逆極性に
なっている。
【0043】第1の搬送極Nは現像ローラ52の供給用
主極N1に向けられ、さらに、その磁力は回収用主極S
1の磁力よりも大きくされている。現像時において、現
像ローラ52の供給用主極N1 の近傍で感光体20に付
着したキャリアは、感光体20の回転に伴い付着したま
ま回収ローラ61の回収用主極S1 付近に到着する。
主極N1に向けられ、さらに、その磁力は回収用主極S
1の磁力よりも大きくされている。現像時において、現
像ローラ52の供給用主極N1 の近傍で感光体20に付
着したキャリアは、感光体20の回転に伴い付着したま
ま回収ローラ61の回収用主極S1 付近に到着する。
【0044】ここで、回収用主極S1 のもつ磁力によ
り、感光体20上のキャリアが回収ローラ61の方向へ
引き寄せられ、その非磁性円筒62の表面に吸着する。
この吸着されたキャリアは、第1の搬送極Nに引き寄せ
られ、非磁性円筒62の回転に伴い、第1の搬送極N方
向へ向かって搬送され、さらに、第2の搬送極S2 に引
き寄せられて搬送されたのち、ブレード64により掻き
落とされ、再び、現像容器51内へと回収される。
り、感光体20上のキャリアが回収ローラ61の方向へ
引き寄せられ、その非磁性円筒62の表面に吸着する。
この吸着されたキャリアは、第1の搬送極Nに引き寄せ
られ、非磁性円筒62の回転に伴い、第1の搬送極N方
向へ向かって搬送され、さらに、第2の搬送極S2 に引
き寄せられて搬送されたのち、ブレード64により掻き
落とされ、再び、現像容器51内へと回収される。
【0045】
【表1】
【0046】表1は回収ローラ61の回収用主極S1と
第1及び第2の搬送極N,S2、さらに、現像ローラ5
2の供給用主極N1の磁性、磁力、設置角度を具体的に
示すものである。
第1及び第2の搬送極N,S2、さらに、現像ローラ5
2の供給用主極N1の磁性、磁力、設置角度を具体的に
示すものである。
【0047】表1中の磁極を示す欄のは回収用主極の
磁極、は第1の搬送極の磁極、は第2の搬送極の磁
極、は供給用主極の磁極を示す。表1中の磁力を示す
欄のAは回収用主極の磁力、Bは第1の搬送極の磁力、
Cは第2の搬送極の磁力、Dは供給用主極の磁力を示
す。
磁極、は第1の搬送極の磁極、は第2の搬送極の磁
極、は供給用主極の磁極を示す。表1中の磁力を示す
欄のAは回収用主極の磁力、Bは第1の搬送極の磁力、
Cは第2の搬送極の磁力、Dは供給用主極の磁力を示
す。
【0048】表1中の設置角度を示す欄のa°は回収用
主極の設置角度、b°は第1の搬送極の設置角度、c°
は第2の搬送極の設置角度、d°は供給用主極の設置角
度を示す。
主極の設置角度、b°は第1の搬送極の設置角度、c°
は第2の搬送極の設置角度、d°は供給用主極の設置角
度を示す。
【0049】α°は感光体20の中心と回収ローラ61
の中心を結ぶ線lと、現像ローラ52と感光体20との
間の距離が最短になる点と回収ローラ61の中心とを結
ぶ線mとのなす角度を示す。
の中心を結ぶ線lと、現像ローラ52と感光体20との
間の距離が最短になる点と回収ローラ61の中心とを結
ぶ線mとのなす角度を示す。
【0050】すなわち、回収ローラ61の回収用主極は
S極で、磁力が600〜1200ガウス、第1の搬送極
はN極で、磁力が600〜1200ガウス、第2の搬送
極はS極で、磁力が600ガウス、第1の主極はN極
で、磁力が3000ガウスより大きくなっている。
S極で、磁力が600〜1200ガウス、第1の搬送極
はN極で、磁力が600〜1200ガウス、第2の搬送
極はS極で、磁力が600ガウス、第1の主極はN極
で、磁力が3000ガウスより大きくなっている。
【0051】回収用主極S1の設置角度はa°=(0±
10°)、第1の搬送極Nの設置角度はb°=(α±1
0°)、第2の搬送極S2の設置角度は120°≦c°
≦200°、供給用主極の設置角度はd°>(0ー1
0)°となっている。
10°)、第1の搬送極Nの設置角度はb°=(α±1
0°)、第2の搬送極S2の設置角度は120°≦c°
≦200°、供給用主極の設置角度はd°>(0ー1
0)°となっている。
【0052】なお、感光体20の中心と前記回収ローラ
61の中心を結ぶ線lの角度を0°とし、時計方向回り
に角度を増大させるものとする。また、現像ローラ52
の中心と感光体20の中心とを結ぶ線nの角度を0°と
し、時計方向回りに角度を増大させるものとする。
61の中心を結ぶ線lの角度を0°とし、時計方向回り
に角度を増大させるものとする。また、現像ローラ52
の中心と感光体20の中心とを結ぶ線nの角度を0°と
し、時計方向回りに角度を増大させるものとする。
【0053】
【表2】
【0054】表2は回収用主極、第1及び第2の搬送
極、供給用主極の磁性、磁力、設置角度をそれぞれ変化
させたときの現像剤溜まり、キャリア吸着能力、現像剤
搬送性の良否を示すものである。
極、供給用主極の磁性、磁力、設置角度をそれぞれ変化
させたときの現像剤溜まり、キャリア吸着能力、現像剤
搬送性の良否を示すものである。
【0055】これによれば、実施例の欄の最下位の欄に
示すものが、現像剤溜まり、キャリア吸着能力、現像剤
搬送性の全ての点で良く、総合評価がAランクと最も優
れる。
示すものが、現像剤溜まり、キャリア吸着能力、現像剤
搬送性の全ての点で良く、総合評価がAランクと最も優
れる。
【0056】なお、表2中の実施例の欄の下部側には2
極配置の従来例である比較例を示す欄が設けられてい
る。これによれば、従来例のものは、現像剤溜まり、キ
ャリア吸着能力、現像剤搬送性の全ての点で悪く、総合
評価がCランクと最も劣る。
極配置の従来例である比較例を示す欄が設けられてい
る。これによれば、従来例のものは、現像剤溜まり、キ
ャリア吸着能力、現像剤搬送性の全ての点で悪く、総合
評価がCランクと最も劣る。
【0057】上記したように、この実施の形態では、回
収ローラ61に、2つの搬送極N,S2 を設置するた
め、搬送力を高めることができ、回収ローラ61の回収
効率を高めるために、回収用主極S1 の磁力を大きくし
ても、キャリアをスムーズに搬送させることができる。
収ローラ61に、2つの搬送極N,S2 を設置するた
め、搬送力を高めることができ、回収ローラ61の回収
効率を高めるために、回収用主極S1 の磁力を大きくし
ても、キャリアをスムーズに搬送させることができる。
【0058】従来のキャリア回収装置は、現像ローラの
供給用主極と同極性の回収用主極と、1つの搬送極(磁
極は回収用主極と逆極性)とで構成されており、回収効
果を上げるために回収用主極の磁力を大きくすると、感
光体より吸着したキャリアはその磁力に引かれたままに
なり、回収ローラが回転しても搬送極に引き寄せられ
ず、搬送がスムーズに行われないという弊害が発生して
いた。
供給用主極と同極性の回収用主極と、1つの搬送極(磁
極は回収用主極と逆極性)とで構成されており、回収効
果を上げるために回収用主極の磁力を大きくすると、感
光体より吸着したキャリアはその磁力に引かれたままに
なり、回収ローラが回転しても搬送極に引き寄せられ
ず、搬送がスムーズに行われないという弊害が発生して
いた。
【0059】なお、回収キャリアの搬送をスムーズに行
うためには、回収用主極S1 と第2の搬送極S2 を同
極、回収用主極S1 と第1の搬送極Nを逆極性とする必
要がある。
うためには、回収用主極S1 と第2の搬送極S2 を同
極、回収用主極S1 と第1の搬送極Nを逆極性とする必
要がある。
【0060】回収ローラ61の第1の搬送極と現像ロー
ラ52の供給用主極を逆極性にすると、回収用主極から
搬送されてきた回収キャリアが第1の搬送極から現像ロ
ーラ52の供給用主極へと引いてしまい画質劣化の弊害
が発生してしまうため、第1の搬送極と現像ローラ52
の供給用主極は同極でなくてはならない。このため、回
収ローラ61の回収用主極S1 と現像ローラ52の供給
用主極N1 は逆極性になる。
ラ52の供給用主極を逆極性にすると、回収用主極から
搬送されてきた回収キャリアが第1の搬送極から現像ロ
ーラ52の供給用主極へと引いてしまい画質劣化の弊害
が発生してしまうため、第1の搬送極と現像ローラ52
の供給用主極は同極でなくてはならない。このため、回
収ローラ61の回収用主極S1 と現像ローラ52の供給
用主極N1 は逆極性になる。
【0061】回収用主極S1を現像ローラ52の供給用
主極N1と逆極にすると、現像ロール52の供給用主極
N1から現像剤が直接、回収ローラ61の回収用主極S
1に飛び移るという弊害が発生してしまうが、この実施
の形態では、第1の搬送極Nを現像ローラ52の供給用
主極N1に向け、さらに、その磁力を回収ローラ61の
回収用主極S1の磁力よりも大きくするため、供給用主
極N1と回収用主極S1との間に働く力をシールドで
き、弊害を防ぐことができる。
主極N1と逆極にすると、現像ロール52の供給用主極
N1から現像剤が直接、回収ローラ61の回収用主極S
1に飛び移るという弊害が発生してしまうが、この実施
の形態では、第1の搬送極Nを現像ローラ52の供給用
主極N1に向け、さらに、その磁力を回収ローラ61の
回収用主極S1の磁力よりも大きくするため、供給用主
極N1と回収用主極S1との間に働く力をシールドで
き、弊害を防ぐことができる。
【0062】
【発明の効果】本発明は以上説明したように、回収用主
極の磁力により被現像部(像担持体)から吸引したキャ
リアを第1及び第2の搬送極の磁力によって搬送するか
ら、キャリアの搬送力を高めることができ、回収効果を
上げるために回収用主極の磁力を高めても、確実にキャ
リアを搬送して回収できる。
極の磁力により被現像部(像担持体)から吸引したキャ
リアを第1及び第2の搬送極の磁力によって搬送するか
ら、キャリアの搬送力を高めることができ、回収効果を
上げるために回収用主極の磁力を高めても、確実にキャ
リアを搬送して回収できる。
【0063】また、除去手段の第1の搬送極と現像剤供
給手段の供給用主極を同極とするから、回収キャリアを
第1の搬送極から現像剤供給手段の供給用主極へ引いて
しまうことがなく、画質劣化の弊害を防止できる。
給手段の供給用主極を同極とするから、回収キャリアを
第1の搬送極から現像剤供給手段の供給用主極へ引いて
しまうことがなく、画質劣化の弊害を防止できる。
【0064】さらに、除去手段の第1の搬送極を現像剤
供給手段の供給用主極に向け、その磁力を除去手段の回
収用主極の磁力よりも大きくするから、回収用主極と供
給用主極を逆極にしても、供給用主極と回収用主極との
間に働く力をシールドでき、供給用主極から現像剤が直
接、回収用主極に飛び移るという弊害も防ぐことができ
る。
供給手段の供給用主極に向け、その磁力を除去手段の回
収用主極の磁力よりも大きくするから、回収用主極と供
給用主極を逆極にしても、供給用主極と回収用主極との
間に働く力をシールドでき、供給用主極から現像剤が直
接、回収用主極に飛び移るという弊害も防ぐことができ
る。
【図1】本発明の一実施の形態である電子写真複写機の
内部構成を示す図。
内部構成を示す図。
【図2】現像装置を示す構成図。
【図3】現像ローラ及びキャリア回収ローラを拡大して
示す図。
示す図。
20…像担持体(被現像部) 22…像形成手段 25…現像装置(現像手段) 26…転写装置(転写手段) 51…現像容器 52…現像ローラ(現像剤供給手段) 61…回収ローラ(除去手段) 64…ブレード N1…供給用主極 S1…回収用主極 N…第1の搬送極 S2…第2の搬送極
Claims (10)
- 【請求項1】トナーとキャリアからなる現像剤を収容す
る現像容器と、 この現像容器内に設けられ、前記トナーをキャリアを介
して被現像部に供給する現像剤供給手段と、 この現像剤供給手段によるトナーの供給時に前記被現像
部に付着したキャリアを除去する除去手段と、 を具備し、 前記除去手段は、 前記被現像部に対向し、前記被現像部からキャリアを磁
力により吸引回収する回収用主極と、 この回収用主極により、回収されたキャリアを前記現像
容器内に搬送する第1及び第2の搬送極と、 を有することを特徴とする現像装置。 - 【請求項2】トナーとキャリアからなる現像剤を収容す
る現像容器と、 この現像容器内に設けられ、前記トナーをキャリアを介
して被現像部に供給する供給用主極を有する現像剤供給
手段と、 この現像剤供給手段によるトナーの供給時に前記被現像
部に付着したキャリアを除去する除去手段と、 を具備し、 前記除去手段は、 前記被現像部に対向し、前記被現像部からキャリアを磁
力により吸引回収する回収用主極と、 この回収用主極により、回収されたキャリアを前記現像
容器内に搬送する第1及び第2の搬送極と、 を有し、 前記第1の搬送極は前記回収用主極と前記供給用主極と
の間に位置し、 前記回収用主極は前記供給用主極及び前記第1の搬送極
とは逆極性で、前記第2の搬送極とは同極性であること
を特徴とする現像装置。 - 【請求項3】トナーとキャリアからなる現像剤を収容す
る現像容器と、 この現像容器内に設けられ、前記トナーをキャリアを介
して被現像部に供給する供給用主極を有する現像剤供給
手段と、 この現像剤供給手段によるトナーの供給時に前記被現像
部に付着したキャリアを除去する除去手段と、 を具備し、 前記除去手段は、 前記被現像部に対向し、前記被現像部からキャリアを磁
力により吸引回収する回収用主極と、 この回収用主極により、回収されたキャリアを前記現像
容器内に搬送する第1及び第2の搬送極と、 を有し、 前記第1の搬送極は前記回収用主極と前記供給用主極と
の間に位置し、 前記回収用主極は前記供給用主極及び前記第1の搬送極
とは逆極性で、前記第2の搬送極とは同極性とし、 前記第1の搬送極の磁力は前記回収用主極の磁力より大
とすることを特徴とする現像装置。 - 【請求項4】前記被現像部の中心と前記除去手段の中心
を結ぶ線上に前記回収用磁極が位置するときの設置角度
を0°とし、その角度は前記除去手段の中心部を中心と
して一方向回りに増大するものとし、 前記現像剤供給手段の中心と前記被現像部の中心とを結
ぶ線上に前記供給用主極が位置するときの設置角度を0
°とし、その角度は前記現像剤供給手段の中心部を中心
として一方向回りに増大するものとし、 前記回収用主極の設置角度をa°、第1の搬送極の設置
角度をb°、第2の搬送極の設置角度をc°、供給用主
極の設置角度をd°とし、 前記被現像部の中心と前記除去手段の中心を結ぶ線と、
前記現像剤供給手段と前記被現像部との間の距離が最短
になる点と前記除去手段の中心とを結ぶ線とのなす角度
をα°とするとき、 a°=(0±10°)、b°=(α±10°)、120
°≦c°≦200°、d°>(0ー10)°としたこと
を特徴とする請求項2または3記載の現像装置。 - 【請求項5】前記回収用主極はS極で、磁力が600〜
1200ガウス、前記第1の搬送極はN極で、磁力が6
00〜1200ガウス、前記第2の搬送極はS極で、磁
力が600ガウス、前記供給用主極はN極で、磁力が3
000ガウスより大きいことを特徴とする請求項2また
は3記載の現像装置。 - 【請求項6】像担持体上に静電潜像を形成する像形成手
段と、 この像形成手段により形成された静電潜像に現像剤を供
給して現像剤像を形成する現像手段と、 この現像手段により形成された現像剤像を被転写材に転
写させる転写手段と、を具備し、 前記現像手段は、 トナーとキャリアからなる現像剤を収容する現像容器
と、 この現像容器内に設けられ、前記トナーをキャリアを介
して前記静電潜像に供給する現像剤供給手段と、 この現像剤供給手段によるトナーの供給時に前記像担持
体に付着したキャリアを除去する除去手段と、 を具備し、 前記除去手段は、 前記像担持体に対向し、前記像担持体からキャリアを磁
力により吸引回収する回収用主極と、 この回収用主極により、回収されたキャリアを前記現像
容器内に搬送する第1及び第2の搬送極と、 を有することを特徴とする画像形成装置。 - 【請求項7】像担持体上に静電潜像を形成する像形成手
段と、 この像形成手段により形成された静電潜像に現像剤を供
給して現像剤像を形成する現像手段と、 この現像手段により形成された現像剤像を被転写材に転
写させる転写手段と、を具備し、 前記現像手段は、 トナーとキャリアからなる現像剤を収容する現像容器
と、 この現像容器内に設けられ、前記トナーをキャリアを介
して前記静電潜像に供給する供給用主極を有する現像剤
供給手段と、 この現像剤供給手段によるトナーの供給時に前記像担持
体に付着したキャリアを除去する除去手段と、 を具備し、 前記除去手段は、 前記像担持体に対向し、前記像担持体からキャリアを磁
力により吸引回収する回収用主極と、 この回収用主極により、回収されたキャリアを前記現像
容器内に搬送する第1及び第2の搬送極と、 を有し、 前記第1の搬送極は前記回収用主極と前記供給用主極と
の間に位置し、 前記回収用主極は前記供給用主極及び前記第1の搬送極
とは逆極性で、前記第2の搬送極とは同極性であること
を特徴とする画像形成装置。 - 【請求項8】像担持体上に静電潜像を形成する像形成手
段と、 この像形成手段により形成された静電潜像に現像剤を供
給して現像剤像を形成する現像手段と、 この現像手段により形成された現像剤像を被転写材に転
写させる転写手段と、を具備し、 前記現像手段は、 トナーとキャリアからなる現像剤を収容する現像容器
と、 この現像容器内に設けられ、前記トナーをキャリアを介
して前記静電潜像に供給する供給用主極を有する現像剤
供給手段と、 この現像剤供給手段によるトナーの供給時に前記像担持
体に付着したキャリアを除去する除去手段と、 を具備し、 前記除去手段は、 前記像担持体に対向し、前記像担持体からキャリアを磁
力により吸引回収する回収用主極と、 この回収用主極により、回収されたキャリアを前記現像
容器内に搬送する第1及び第2の搬送極と、 を有し、 前記第1の搬送極は前記回収用主極と前記供給用主極と
の間に位置し、 前記回収用主極は前記供給用主極及び前記第1の搬送極
とは逆極性で、前記第2の搬送極とは同極性とし、 前記第1の搬送極の磁力は前記回収用主極の磁力より大
とすることを特徴とする画像形成装置。 - 【請求項9】前記像担持体の中心と前記除去手段の中心
を結ぶ線上に前記回収用磁極が位置するときの設置角度
を0°とし、その角度は前記除去手段の中心部を中心に
一方向回りに増大するものとし、 前記現像剤供給手段の中心と前記像担持体の中心とを結
ぶ線上に前記供給用主極が位置するときの設置角度を0
°とし、その角度は前記現像剤供給手段の中心部を中心
に一方向回りに増大するものとし、 前記回収用主極の設置角度をa°、第1の搬送極の設置
角度をb°、第2の搬送極の設置角度をc°、供給用主
極の設置角度をd°とし、 前記像担持体の中心と前記除去手段の中心を結ぶ線と、
前記現像剤供給手段と前記像担持体との間の距離が最短
になる点と前記除去手段の中心とを結ぶ線とのなす角度
をα°とするとき、 a°=(0±10°)、b°=(α±10°)、120
°≦c°≦200°、d°>(0ー10)°としたこと
を特徴とする請求項7または8記載の現像装置。 - 【請求項10】前記回収用主極はS極で、磁力が600
〜1200ガウス、前記第1の搬送極はN極で、磁力が
600〜1200ガウス、前記第2の搬送極はS極で、
磁力が600ガウス、前記供給用主極はN極で、磁力が
3000ガウスより大きいことを特徴とする請求項7ま
たは8記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9232404A JPH1173007A (ja) | 1997-08-28 | 1997-08-28 | 現像装置及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9232404A JPH1173007A (ja) | 1997-08-28 | 1997-08-28 | 現像装置及び画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1173007A true JPH1173007A (ja) | 1999-03-16 |
Family
ID=16938721
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9232404A Pending JPH1173007A (ja) | 1997-08-28 | 1997-08-28 | 現像装置及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1173007A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012118361A (ja) * | 2010-12-02 | 2012-06-21 | Ricoh Co Ltd | 現像装置及びこれを用いる画像形成装置 |
JP2020095102A (ja) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
-
1997
- 1997-08-28 JP JP9232404A patent/JPH1173007A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012118361A (ja) * | 2010-12-02 | 2012-06-21 | Ricoh Co Ltd | 現像装置及びこれを用いる画像形成装置 |
JP2020095102A (ja) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4376578A (en) | Electrographic copying machine of powder image transfer type | |
JP4421622B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JPH05224541A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003162143A (ja) | 現像装置及びこれを用いた画像形成装置 | |
JPH1173007A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP2003156931A (ja) | 現像装置及びこれを用いた画像形成装置 | |
US5404215A (en) | Developed bead pick-off device | |
JP2006251371A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0154708B2 (ja) | ||
JP3229232B2 (ja) | 現像装置 | |
JP3231627B2 (ja) | 現像装置 | |
US5565969A (en) | Developing device including means for recovering carrier particles | |
JP2012078724A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JPH10171252A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3306267B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0659606A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008281867A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JPH04147162A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH03170978A (ja) | 現像装置 | |
JPS63163475A (ja) | 現像装置 | |
JPH112959A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JPS58137867A (ja) | 粉像転写型電子複写機 | |
JP3934069B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JPH11161023A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0258087A (ja) | 画像形成装置 |