JPH1171561A - 光学式情報記録媒体用ホットメルト接着剤組成物 - Google Patents

光学式情報記録媒体用ホットメルト接着剤組成物

Info

Publication number
JPH1171561A
JPH1171561A JP9233852A JP23385297A JPH1171561A JP H1171561 A JPH1171561 A JP H1171561A JP 9233852 A JP9233852 A JP 9233852A JP 23385297 A JP23385297 A JP 23385297A JP H1171561 A JPH1171561 A JP H1171561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melt adhesive
hot melt
adhesive composition
optical information
polyolefin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9233852A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Aso
和博 阿曽
L Heener Dale
デイル・エル・ヘエナー
Shuichi Kumanotani
秀一 熊埜谷
Mitsunori Sato
充徳 佐藤
Masaru Yamauchi
賢 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon NSC Ltd
Original Assignee
Nippon NSC Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon NSC Ltd filed Critical Nippon NSC Ltd
Priority to JP9233852A priority Critical patent/JPH1171561A/ja
Publication of JPH1171561A publication Critical patent/JPH1171561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基本的に要求される接着力を有し、併せて薄
い接着層であっても貼り合わせ後のディスクの剛性を高
める補強効果を有し、かつ高温条件で使用しても接着力
の低下や剛性の低下を起こさないような光学式情報記録
媒体用ホットメルト接着剤組成物を提供すること。 【解決手段】 本発明のホットメルト接着剤組成物はポ
リオレフィンを100重量部に対して、(a)熱可塑性
ブロック共重合体を2〜60重量部、(b)粘着付与樹
脂を10〜80重量部、を含み、23℃における硬度
(JIS−A)が75以上であることを特徴とする。ポ
リオレフィンは針入度が25dmm以下であることが好
適であり、ブテン−1−エチレン共重合体であることが
好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光特にレーザー光
を使用して情報を記録する、例えばLaserDisc
(LD)、Magnet−optical Disc
(MO)、Digital Versatile Di
sc(DVD)等の光学式情報記録媒体を製作するに際
して、複数枚のディスクを貼り合わせるためのホットメ
ルト接着剤組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】上記のLD、MO、DVD、CD等の光
学式情報記録媒体は、例えばポリメチルメタクリレート
(PMMA)やポリカーボネート(PC)等の透明性の
高い樹脂を使用し、射出成形によりディスク状に成形す
ると同時に情報ピットや記録案内溝を形成し、次いで蒸
着法やスパッタリング法によりアルミニウム反射膜層を
形成し、或いはアンチモン、テルル、ビスマス、セレン
等のカルコゲナイド化合物を使用したメモリー膜層を形
成し、さらに、情報記録部を保護するために高分子材料
にて保護層を形成した後、2枚のディスクを貼り合わせ
ることによって製造されている。
【0003】上述の製造工程において2枚のディスクを
貼り合わせて光学式の情報記録ディスクを製造する際に
使用される接着剤としては、光ないしは紫外線硬化型接
着剤のような重合硬化タイプの接着剤とホットメルト接
着剤が知られている。
【0004】前述の重合硬化型接着剤は硬化収縮が大き
く、接着後のディスクに歪みが生じやすいという問題が
あり、このような歪みは貼り合わせるべき1枚のディス
クの情報記録密度が増大し、かつコンパクト化のために
厚さが薄くなるに従ってかかる歪みは、たとえわずかな
ものであっても情報の書き込み、読み取りの際のエラー
の原因となるものである。
【0005】これに対してホットメルト接着剤は既に重
合した樹脂を使用するものであり、硬化収縮という問題
は発生せず、接着速度も速いという利点を有する。この
ような光学式情報記録媒体を製造するためのホットメル
ト接着剤としては代表的なものとして、特公平2−48
984号公報、特公平7−70090号公報記載の技術
が知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記の公知技術に記載
されたホットメルト接着剤組成物は、いずれも分子の両
末端にハードセグメントとしてポリスチレンブロック
を、そしてその間にソフトセグメントとしてポリブタジ
エン、ポリイソプレン、ポリエチレン−プロピレン等の
重合体ブロックを有するブロック共重合体を主成分とし
ている。
【0007】かかるブロック共重合体はいずれも塗工の
容易性を考慮してが低くなるように設計されており、ま
た主成分のブロック共重合体自体もホットメルト接着剤
組成物も剛性が高いものでもない。従って以下のような
問題点が存在する。 (1)上述のように貼り合わせるべき1枚のディスクの
厚さが薄くなりかつ接着層自体も薄くなると、貼り合わ
せた後のディスク全体としての剛性が低くなり、上記の
従来技術に開示されたブロック共重合体を主成分とした
ホットメルト接着剤を使用すると、情報記録媒体に要求
される剛性が得られず、上述のようなエラーの発生が避
けられない。 (2)光学式情報記録媒体の普及に伴い、使用される環
境条件も広範囲となり、特に夏場の自動車の内部のよう
な高温条件で使用される場合も生じる。このような場合
に、上記の従来技術に開示されたブロック共重合体を主
成分としたホットメルト接着剤を使用すると、接着力の
低下、ディスクの剛性の急激な低下等による問題が生じ
る。
【0008】本発明の目的は、光学式情報記録媒体を構
成する各ディスクの貼り合わせに基本的に要求される接
着力を有し、併せて薄い接着層であっても貼り合わせ後
のディスクの剛性を高める補強効果を有し、かつ高温条
件で使用しても接着力の低下や剛性の低下を起こさない
ような光学式情報記録媒体用ホットメルト接着剤組成物
を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、光学式情報記
録媒体を構成する複数枚のディスクを貼り合わせるホッ
トメルト接着剤組成物であって、ポリオレフィン100
重量部に対して、(a)熱可塑性ブロック共重合体2〜
60重量部、(b)粘着付与樹脂10〜80重量部、が
配合され、23℃における硬度(JIS−A)が75以
上であることを特徴とするものである。
【0010】発明者は、これまで溶融粘度が高く塗工が
困難であり、また冷時接着性が十分でなかったためにホ
ットメルト接着剤の主成分としては適切でないとして検
討されなかったポリオレフィンが、光学式情報記録媒
体、特にDVDの製作に好適であることを見いだして本
発明を完成した。このポリオレフィン成分が薄い接着層
であってもディスクの剛性を高める補強効果を有し、か
つ高温条件で使用しても接着力の低下や剛性の低下を起
こさないという効果において中心となる作用を有するも
のと考えられる。
【0011】熱可塑性のブロック共重合体と粘着付与樹
脂ははポリオレフィンを主成分としたホットメルト接着
剤の低温での接着性(冷時接着性)を目的とするディス
クに要求されるレベルにまで改善するものである。
【0012】ポリオレフィンの配合量100重量部に対
して熱可塑性ブロック共重合体の配合量が2重量部以下
ではホットメルト接着剤の低温での接着性が不十分とな
り、60重量部以上になるとポリオレフィンの効果が希
釈されて熱可塑性ブロック共重合体特性が強く表れるよ
うになり、剛性が低下すると共に粘度が上昇するという
問題が生じる。
【0013】粘着付与樹脂の配合量は10重量部以下で
は接着力が十分得られず、70重量部以上ではホットメ
ルト接着剤の靱性が低下し、脆くなり、低温での接着特
性が不十分となる。
【0014】本発明のホットメルト接着剤組成物の硬度
は23℃にてJIS−A硬度計にて測定した場合に75
以上である。75未満の場合には貼り合わせた後のディ
スクの剛性が不十分となる。なお硬度の上限は貼り合わ
せて得られるディスクに曲げ変形が生じたときに厚さが
約50〜150μm程度に設定される接着剤層にひび割
れが発生する程脆くない程度であれば特に限定されず、
JIS−A硬度が100を示すものでもよい。
【0015】本発明において使用する前記ポリオレフィ
ンはブテン−1−エチレン共重合体であることが特に好
ましい。なおブテン−1−エチレン共重合体は、その特
性を阻害しない範囲で他のポリオレフィンを含むもので
あってもよい。ブテン−1−エチレン共重合体の使用に
より、特に接着性、補強効果、耐熱性等の本発明の目的
とする特性に優れた光学式情報記録媒体用ホットメルト
接着剤組成物を得ることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明に使用するポリオレフィン
としては、オレフィン系単量体の単独重合体もしくは共
重合体であって、本発明の目的とする効果を奏するもの
はいずれも使用することができる。特に23℃における
針入度が25dmm以下であるポリオレフィンの使用が
好適である。この23℃における針入度が25dmm以
上になると他の成分を調整しても目的とする特性を有す
るホットメルト接着剤を得ることが難しい場合がある。
なおこの針入度はJIS K6301(加硫ゴム物理試
験方法)に規定されるA型を使用し、JAI−7の型さ
試験方法に基づき測定される特性である。
【0017】本発明に使用するポリオレフィンとして
は、具体的に例示すると、エチレンプロピレン共重合
体、ポリイソブチレン、イソブチレンとエチレンないし
プロピレンの共重合体等が挙げられ、これらは単独で、
又は2種以上が併用可能であるが、上述のようにブテン
−1−エチレン共重合体の使用が最も好ましい。
【0018】本発明において使用する熱可塑性ブロック
共重合体としては2個のハードセグメントとその間にソ
フトセグメントを有する化学構造を有するものはその繰
り返しブロックの数や末端にソフトブロックを有してい
るものも含め、特に限定なく使用可能であるが、ハード
セグメントがポリスチレン系の重合体もしくは結晶性の
ポリオレフィン重合体で構成され、ソフトセグメントが
ポリブタジエン、ポリイソプレン、ポリエチレン−プロ
ピレン、ポリエチレン−ポリブテン等の重合体にて構成
される熱可塑性ブロック共重合体が例示される。
【0019】上述の熱可塑性ブロック共重合体は上記の
ハードブロックとソフトブロックをそれぞれ1個づつよ
り成るいわゆるダイブロック共重合体を含むものであっ
てもよい。かかるダイブロック共重合体はそれ自体では
上述のトリブロック共重合体のような強度を有さない
が、他の共重合体と併用することにより粘着性等の改善
等に有用な働きをする。
【0020】上記に例示の熱可塑性ブロック共重合体の
中でも、特にソフトセグメントがポリエチレン−ポリプ
ロピレン共重合体ないしはポリエチレン−ポリブテン共
重合体で構成されるものが熱安定性も優れており好まし
い。かかる熱可塑性ブロック共重合体としてはスチレン
・エチレン・ブテン・結晶性ポリオレフィンブロック共
重合体(SEBC)やSEPS、SEBS、CEBCが
代表的なものとして例示され、これらのなかでも特にポ
リオレフィンとの相溶性が良好であるためにSEBC、
CEBCの使用が本発明において好適である。
【0021】また本発明において使用される粘着付与樹
脂としては、例えば、天然ロジン、変性ロジン、水添ロ
ジン、天然ロジンのグリセロールエステル、変性ロジン
のグリセロールエステル、天然ロジンのペンタエリスリ
トールエステル、変性ロジンのペンタエリスリトールエ
ステル、水添ロジンのペンタエリスリトールエステル、
天然テルペンの共重合体やその水素化誘導体、ポリテル
ペン樹脂やフェノール系変性テルペン樹脂及びその水素
化誘導体、脂肪族石油炭化水素樹脂及びその水素化誘導
体、芳香族石油炭化水素樹脂及びその水素化誘導体、ジ
シクロペンタジエン(DCPD)樹脂等の環状脂肪族石
油炭化水素樹脂及びその水素化誘導体等の当業者に周知
の粘着付与性能を有する樹脂が挙げられ、これらを単独
あるいは2種類以上組み合わせて用いることができる。
上記粘着性付与剤のなかで、樹脂等の水素化誘導体が着
色が少なく、熱安定性が良好であるという理由から好ま
しい。
【0022】本発明の光学式情報記録媒体用ホットメル
ト接着剤組成物には、上記の成分以外に必要に応じて他
の成分を添加することは自由であり、かかる添加成分と
しては、酸化防止剤、可塑剤やプロセスオイル、相溶化
剤、ワックス類等が例示できる。
【0023】本発明の組成物は当業者に周知の設備を使
用して製造され、例えばニーダー、ブラベンダー等の加
熱混練装置が使用可能である。
【0024】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。使用した
材料は表1にまとめて示した。数値は重量部(以下、単
に「部」と略す。)にて表示した。
【0025】
【表1】
【0026】(製造例)表2にまとめて示した組成によ
り実施例1〜4、比較例1〜5のホットメルト接着剤組
成物を製造した。なお、比較例1は熱可塑性エラストマ
ーを配合しない場合の比較例であり、比較例2は針入度
が25dmm以上のブテン−1−エチレン共重合体を使
用した例であり、比較例3はポリオレフィン100部に
対する粘着付与樹脂の配合量が70部以上の場合、比較
例4は熱可塑性エラストマーを60部以上配合した例で
あり、比較例5はポリオレフィンを全く使用しない例で
ある。製造は市販の加熱混練装置を使用し、150℃に
て30〜60分間混練することにより行った。
【0027】
【表2】
【0028】(評価)(製造例)において得られたホッ
トメルト接着剤組成物について、硬度、耐熱性、冷時の
ディスクに対する接着性について評価を行った。評価方
法は以下の通りである。 (i)硬度の測定 ・測定サンプルの作成 溶融したホットメルト接着剤資料を厚さ10mm、直径
50mmの円盤状の型に流しこみ測定面が平滑になるよ
うにして厚さ10mm、直径50mmの円盤状のサンプ
ルを作成した。 ・測定方法 測定はJIS K6301(加硫ゴム物理試験方法)に
規定するスプリング式硬さ試験機A型(硬度計JIS−
A)を使用して行った。 ・測定条件 試験サンプルは23±2℃に温度調節した試験室内に2
4時間以上放置し、試験サンプルの平滑な測定面を水平
にし、硬度計に1000gの荷重を負荷した後2秒後の
硬度を読取り、測定サンプル値とし、測定面の5カ所に
ついて測定を行い、平均値を求めて測定サンプルの硬さ
とした。
【0029】(ii)耐熱性の測定 ・測定サンプルの作成 50mm×12mmに裁断した厚さ1mmのポリカーボ
ネート板上にホットメルト接着剤を塗工温度170℃に
て厚さ100μm、接着面積25mm×12mmとなる
ように塗布して貼り合わせ、測定サンプルとした。 ・測定方法 80℃に調節した乾燥機中において測定サンプルの一方
のポリカーボネート板を固定し、他のポリカーボネート
板に10gの荷重を負荷して24時間放置した。24時
間後剥落しなかったものを○、剥落したものを×として
評価した。
【0030】(iii)冷時接着性の測定 ・測定サンプルの作成 耐熱性の測定に使用したと同様に50mm×12mmに
裁断した厚さ1mmのポリカーボネート板上にホットメ
ルト接着剤を塗工温度170℃にて厚さ100μm、接
着面積25mm×12mmとなるように塗布して貼り合
わせ、測定サンプルとした。 ・測定方法 得られた測定サンプルのを−10℃にて24時間静置し
た後−10℃の雰囲気中にて一方のポリカーボネート板
の端部を持って他の一端で台を叩いて衝撃力を与え、ま
た2つのポリカーボネート板の端部を持ってひねりを与
え、いずれのテストによっても接着剥離が起こらなかっ
たものを○、いずれかで接着剥離を起こしたものを×と
して評価した。 (評価結果)評価の結果を表3に示した。この結果から
明らかなように本発明のホットメルト接着剤はいずれも
硬度、耐熱性、冷時接着性のいずれについても良好な結
果を示している。
【0031】
【表3】
【0032】
【発明の効果】本発明のホットメルト接着剤組成物は、
光学式情報記録媒体、特にDVD等のレーザー光を使用
して情報の書き込み、読み出し行うディスクであって高
密度の情報が記録される媒体を製作するのに適した接着
剤であり、ディスクの剛性を高め、耐熱性を向上する効
果を有する。さらに、副次的に本発明のホットメルト接
着剤を使用すると接着までのオープンタイムが従来より
長く採ることも可能であり、製造上においても好ましい
結果が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山内 賢 大阪府吹田市長野西11―31―404

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学式情報記録媒体を構成する複数枚の
    ディスクを貼り合わせるホットメルト接着剤組成物であ
    って、 ポリオレフィン100重量部に対して少なくとも、 (a)熱可塑性ブロック共重合体2〜60重量部 (b)粘着付与樹脂10〜80重量部 が配合され、23℃における硬度(JIS−A)が75
    以上である光学式情報記録媒体用ホットメルト接着剤組
    成物。
  2. 【請求項2】 前記ポリオレフィンがブテン−1−エチ
    レン共重合体である請求項1に記載の光学式情報記録媒
    体用ホットメルト接着剤組成物。
JP9233852A 1997-08-29 1997-08-29 光学式情報記録媒体用ホットメルト接着剤組成物 Pending JPH1171561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9233852A JPH1171561A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 光学式情報記録媒体用ホットメルト接着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9233852A JPH1171561A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 光学式情報記録媒体用ホットメルト接着剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1171561A true JPH1171561A (ja) 1999-03-16

Family

ID=16961592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9233852A Pending JPH1171561A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 光学式情報記録媒体用ホットメルト接着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1171561A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014111711A (ja) * 2012-11-12 2014-06-19 Sekisui Fuller Co Ltd ホットメルト接着剤及び使い捨て製品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014111711A (ja) * 2012-11-12 2014-06-19 Sekisui Fuller Co Ltd ホットメルト接着剤及び使い捨て製品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5128388A (en) Hot melt adhesive crosslinkable by ultraviolet irradiation, optical disc using the same and process for preparing thereof
US6180200B1 (en) Cationic and hybrid radiation curable pressure sensitive adhesives for bonding of optical discs
JP3865438B2 (ja) 光ディスク
KR100612640B1 (ko) Dvd 접착용 열용융형 접착제
JPS58108044A (ja) 光学式デイスク
JP4229613B2 (ja) 光ディスク用保護フィルム及びそれを用いた光ディスク
EP1681674B1 (en) Protective film for optical disks and optical disk using the same
TWI464226B (zh) An adhesive, an optical recording medium manufacturing sheet, and an optical recording medium
JPH1171561A (ja) 光学式情報記録媒体用ホットメルト接着剤組成物
US20030170564A1 (en) Optical recording medium and substrate for use therein
US6632500B1 (en) Laminated disc and information recording disc
JPS58155538A (ja) 光ディスク記録媒体用基板
TW570968B (en) Ultraviolet curable composition, optical disc using the same, and process for producing optical disc
JP3429954B2 (ja) 光学式情報記録媒体
EP1270606A1 (en) Hydrogenated styrene polymer and optical-disk substrate
US8691357B2 (en) Pressure-sensitive adhesive sheet for optical data recording medium, optical data recording medium, and method and device for reproducing data from optical data recording medium
US20010048991A1 (en) Compositions for flexible optical media discs
JP2741531B2 (ja) 光ディスク
JP3263423B2 (ja) 情報媒体
JPH0816991B2 (ja) 光ディスクおよびその製造法
JPH0770090B2 (ja) 光学式デイスク
JPH02292745A (ja) 光ディスク
JPH02312021A (ja) 光ディスク
JPH07220303A (ja) 相変化型光ディスク媒体
JPH01276447A (ja) 光記録媒体