JPH1170891A - 船の推進装置 - Google Patents

船の推進装置

Info

Publication number
JPH1170891A
JPH1170891A JP10189194A JP18919498A JPH1170891A JP H1170891 A JPH1170891 A JP H1170891A JP 10189194 A JP10189194 A JP 10189194A JP 18919498 A JP18919498 A JP 18919498A JP H1170891 A JPH1170891 A JP H1170891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propulsion device
hull
propulsion
ship
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10189194A
Other languages
English (en)
Inventor
Martti Palokangas
パロカンガス マルティ
Rurik Nyman
ニイマン ルリク
Kari Laukia
ラウキア カリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB Azipod Oy
Original Assignee
ABB Azipod Oy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABB Azipod Oy filed Critical ABB Azipod Oy
Publication of JPH1170891A publication Critical patent/JPH1170891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H25/00Steering; Slowing-down otherwise than by use of propulsive elements; Dynamic anchoring, i.e. positioning vessels by means of main or auxiliary propulsive elements
    • B63H25/42Steering or dynamic anchoring by propulsive elements; Steering or dynamic anchoring by propellers used therefor only; Steering or dynamic anchoring by rudders carrying propellers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H5/00Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water
    • B63H5/07Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers
    • B63H5/125Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers movably mounted with respect to hull, e.g. adjustable in direction, e.g. podded azimuthing thrusters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H5/00Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water
    • B63H5/07Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers
    • B63H5/125Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers movably mounted with respect to hull, e.g. adjustable in direction, e.g. podded azimuthing thrusters
    • B63H2005/1254Podded azimuthing thrusters, i.e. podded thruster units arranged inboard for rotation about vertical axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H5/00Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water
    • B63H5/07Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers
    • B63H5/14Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers characterised by being mounted in non-rotating ducts or rings, e.g. adjustable for steering purpose
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/30Ships, e.g. propelling shafts and bearings therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Ship Loading And Unloading (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 推進装置の保守のために船をドックに入れま
たは推進装置を取り外す必要なく、保守を必要とする推
進装置の部品に船の内部から接近して保守を行うことを
可能にする一時的に使用可能な支持部材を提供する。 【解決手段】 船の推進装置は、推進プロペラ15を備
える推進ポッド14と、推進ポッド14に取り付けられ
た旋回可能な軸2とを含む。軸2は船体に取り付けられ
た回転軸受4により船の船体1内に軸支され、かつ船体
に取り付けられた回転機構3が軸2を旋回するために軸
2と連結されている。シール5が軸2と軸受4および機
構3を保護するための船体との間の環状空間9内に設け
られている。推進装置は該装置を船体に対して運転位置
に保持する取付け機構6により船体に釈放可能に取り付
けられる。支持装置7、8、11、12、13は、取付
け機構が釈放されたときに、推進装置をその運転位置の
下方の位置に支持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプロペラポッドと該
プロペラポッドに取り付けられかつ船の船体内に軸支さ
れた旋回可能な軸とを備えている船の推進装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】例えば、
カナダ特許第1311657号および米国特許第540
3216号の明細書から知られているこの種類の推進装
置は、摩耗する部品を有する。このような部品は、例え
ば、推進装置の旋回可能な軸が船の船体内に軸支される
回転軸受と、旋回可能な軸を旋回するための回転機構
と、これらの部品を保護するためのシールシステムであ
る。推進装置が船に取り付けられるときに、保守、例え
ば、摩耗した部品の取替えまたは修理のためにこれらの
部品に接近するための手段が実際になく、それにより必
要な保守作業を実施するために、船をドックに入れなけ
ればならず、または推進装置を船から取り外さなければ
ならない。それゆえに、このような推進装置の保守は、
多大な時間がかかりかつかなりのコストを要するかもし
れない。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、前述し
た不利点を回避しかつ必要な保守作業を信頼できる態様
でかつ簡単な装置により実施することができる推進装置
を提供することにある。
【0004】本発明は、推進装置のための一時的に使用
可能な支持部材を提供する趣旨に基づくものである。こ
の支持部材は、推進装置を分解しないで保守を必要とす
る部品に接近することを可能にするものである。この支
持部材は、保守すべき部品がそれらの運転位置から釈放
される程度に推進装置を垂直方向に降ろすことができる
ように簡単に構成されている。従って、必要な保守処置
は、船をドックに入れたりまたは推進装置を取り外すこ
となく船の内側から実施することができる。そのうえ、
新造船(new building)の場合には、支持
部材は推進装置の部品を取り付けかつ船を進水させ、船
の進水後に推進装置の上部構造体の取付けを完了するこ
とを可能にする。
【0005】支持装置は、旋回可能な軸またはプロペラ
ポッドおよび船の船体のそれぞれに配置された協働装置
により実施することができる。協働装置は、締付装置、
例えば、旋回可能な軸またはプロペラポッドおよび船の
船体に配置されたリンク、フックまたは同様な部材のよ
うな締付要素と、締付要素を相互に連結する吊り装置、
例えば、ワイヤまたは同様な部材とを備えることができ
る。この場合には、任意の補足的な構造体を推進装置と
船の船体との間の取付け間隙内に配置することは不必要
である。
【0006】別の一つの有利な解決方法は、支持装置が
旋回可能な軸と船の船体との間の間隙内に旋回可能な軸
および船の船体に配置された協働装置を備えることであ
る。協働装置は、旋回可能な軸に取り付けられた少なく
とも一つの第1部材と、船の船体に取り付けられた少な
くとも一つの第2部材とにより構成することができる。
第1部材は支持リングでもよく、かつ第2部材はピンで
あってもよい。この解決方法による利点は、支持装置が
常に適所に使用するための準備が整っていることであ
る。
【0007】例えば、推進装置が該推進装置と船の船体
との間の間隙内で旋回しまたは移動するときに起きるか
もしれない有害な作用をなくしかつ支持リングまたはそ
の他の第1部材とピンまたはその他の第2部材との故意
でない起こり得る係合を阻止するために、第2部材は滑
動装置を備えている。この滑動装置は、第2部材がピン
である場合には、回転スリーブまたは同様な装置であっ
てもよい。
【0008】第2部材は、第1位置において第1部材を
受け入れるための間隙中に突入しかつ第2位置において
該第2部材が該間隙から引っ込められるように移動可能
であることが好ましい。別の態様として、第2部材が取
り外し可能であり、それにより第2部材がその運転位置
から完全に取り外される。もしも第2部材がその運転位
置にあるときに船の船体または推進装置の旋回可能な軸
に形成された開口部内に取り付けられれば、該開口部
は、推進装置の通常の運転のために、必要時にプラグで
閉ざすことができる。
【0009】支持装置は、船の構造用水線の上方に配置
されることが好ましい。それゆえに、船が休止している
ときに、水を船内に注入することなく、推進装置を降ろ
すことができかつシールシステムを開放することができ
る。水面が例えば船の荷積みまたは海が荒れているため
に支持装置の上方に上昇することを回避するために、推
進装置が間隙を下方から恒久的にまたは一時的に閉ざす
ために設計された二次シールシステムを備えていること
が望ましい。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の実施例を添付した略図を
参照して以下に詳細に説明する。図面においては、船の
船体を符号1で示してある。船の船体1は、船の底面か
ら上方に延在する円筒形の管を含む。前記の円筒形の管
は、スクリュープロペラ15を有するプロペラポッド1
4を含む推進装置の旋回可能な軸2の上端部が空間、す
なわち、間隙9内に配置されている通路を形成してい
る。間隙9は、軸2の旋回移動ならびにその他の移動、
例えば、スクリュープロペラ15の推力から生ずる推力
装置の旋回を可能にする。軸2の上端部には、軸2を回
転するためにそれぞれのモータにより駆動されるピニオ
ンとかみ合う歯車を含む回転機構3と、船体1に対する
軸2の旋回移動を可能にする回転軸受4とが設けられて
いる。推進装置の軸2は、支持ボルト6により歯車に取
り付けられている。シールシステム5が船体1と軸2と
の間にシールを提供しかつ軸受4および回転機構3を保
護している。もしも推進装置が図示した態様で固定して
取り付けられているときには、保守、保全を必要とする
部品、例えば、回転機構3、回転軸受4およびシールシ
ステム5は保守、保全活動のために船の内側から接近す
ることができない。
【0011】本発明による推進装置は、推進装置の旋回
可能な軸2の支持部材7に対応した構造体(count
er structure)8を船の船体1に配置する
ことにより上記の問題のための解決方法を提供してい
る。支持部材7および対応した構造体8は、支持装置を
構成しかつシールシステム5の下方の旋回可能な軸2と
船の船体1との間の間隙9内に配置されている。支持部
材7は、例えば、旋回可能な軸2上に配置された支持リ
ング7と、船の船体に配置されたピン8による対応した
構造体とにより構成することができる。支持リング7
は、軸2のまわりに完全に延在することができ、または
該支持リングを分割することができる。ピンの数は、必
要に応じて選択される。
【0012】推進装置2と船の船体1との間の間隙9の
幅は、主として推進装置のサイズにより左右される。推
進装置が船の船体内に締付ボルト6により固定して取り
付けられるときに、締付ボルト6の下方の支持リング7
とピン8との間の垂直距離aは、推進装置のサイズによ
り約2mmから20mmまでの範囲内であることが好まし
い。締付ボルト6が釈放されたときに、支持リング7を
備えている推進装置2をピン8上に支えられるように降
ろすことができ、それにより、主として、回転機構3、
回転軸受4およびシールシステム5がそれらの運転位置
から釈放され、それにより、例えば、回転機構3、軸受
4およびシールシステム5の歯車を取り外すことによ
り、例えば、これらの部分の保守、保全を行うことがで
きる。その後、推進装置を容易に持ち上げることができ
かつ締付ボルト6を締め付けることにより推進装置をそ
の通常の運転位置に固定して取り付けることができる。
移動の自由を与えるために、間隙bがピン8と旋回可能
な軸2との間に設けられている。この間隙は、代表的に
は、推進装置のサイズにより約2mmから20mmまでの範
囲内のサイズであるが、ある場合には、さらに大きくす
ることができる。
【0013】ピン8は該ピンの長手方向の移動を可能に
する態様で取り付けることができ、それにより推進装置
がその運転位置にあるときに、ピン8をそれらの運転位
置、換言すると、支持位置、すなわち、旋回可能な軸2
と船の船体1との間の間隙9から引っ込めることができ
る。別の態様として、ピン8を取り外すことができ、そ
れによりピン8の撤去後の開口部は、必要時に、例え
ば、プラグまたは同様な部材により閉ざすことができ
る。
【0014】ピン8は、故意でない接触により支持リン
グ7とピン8との係合を回避するために、滑動装置、例
えば、回転スリーブを備えることができる。
【0015】ボルト6が釈放されかつ推進装置が船体に
対して降ろされたときに、シールシステム5は、もはや
船体1と軸2との間に効果的なシールを提供しない。こ
の支持装置は、船の構造的な水線の上方に配置されるこ
とが好ましい。支持装置が円筒形の管の上端部の下方に
配置されているので、シールシステム5が効果的なシー
ルを提供しないときに、水が船の構造体中に浸透するこ
とを妨げる。付加的な保護を達成し、または水位が支持
装置よりも上方に上昇する可能性を阻止するために、間
隙9を二次シールシステム10により下方から一時的に
閉ざすことができる。この二次シールシステム10は、
推進装置が降ろされたときに作用することができる、例
えば、ベローシール装置とすることができ、それにより
水を二次シールシステム10の上方から排除することが
できる。間隙9は、勿論、例えば、回転シールにより恒
久的に閉ざすことができる。
【0016】図面には、代替的な支持装置を破線で示し
てある。この支持装置は、船の船体に取り付けられた締
付リンク11と、推進装置、例えば、図示したような旋
回可能な軸2、またはプロペラポッド14に取り付けら
れた締付リンク12と、締付リンク11と締付リンク1
2との間のワイヤまたはケーブル13とを備えている。
ワイヤ13の長さは、それ自体知られた態様で調節する
ことができる。
【0017】図面およびそれと関連した説明は、本発明
の基本的な概念を明らかにするためにのみ意図されてい
る。本発明による推進装置は、特許請求の範囲内で変更
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による推進装置を備えている船の船体の
部分断面図。
【図2】図1の細部IIの拡大図。
【符号の説明】
1 船体 2 旋回可能な軸 3 回転機構 4 回転軸受 5 シールシステム 6 支持ボルト 7 支持リング 8 対応した構造体(ピン) 9 環状空間 10 二次シールシステム 11 締付リンク 12 締付リンク 13 ワイヤ 14 スクリューポッド 15 スクリュープロペラ a 垂直距離 b 間隙
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 カリ ラウキア フィンランド国 エスポー,レゼルビライ センティエ 14 ビー 3

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 船の推進装置において、 推進プロペラを備えている推進ポッドと、 該推進ポッドに取り付けられた下端部と上端部とを有す
    る旋回可能な軸と、 船の船体内に取り付けられた回転軸受とを備えかつ該回
    転軸受により旋回可能な軸がその上端部において旋回可
    能な軸と船体との間に環状空間を有する船体内に軸支さ
    れ、 さらに、船の船体内に取り付けられかつ旋回可能な軸の
    旋回運動を行うために該軸にその上端部において連結さ
    れた回転機構と、 回転軸受および回転機構を保護するための環状空間内の
    シールと、 推進装置を船体に釈放可能に取り付けかつ推進装置を運
    転位置に保持するための取付け機構と、 取付け機構が釈放されたときに推進装置をその運転位置
    の下方の位置に支持するために推進装置と船体との間で
    有効に作用する支持装置とを備えている船の推進装置。
  2. 【請求項2】 支持装置が推進装置および船体にそれぞ
    れ取り付けられた協働要素を含む請求項1に記載の推進
    装置。
  3. 【請求項3】 協働要素が推進装置および船体にそれぞ
    れ取り付けられた締付要素と前記締付要素の間に連結さ
    れた吊り要素とを備えている請求項2に記載の推進装
    置。
  4. 【請求項4】 締切要素が旋回可能な軸および船体にそ
    れぞれ取り付けられている請求項3に記載の推進装置。
  5. 【請求項5】 支持装置が旋回可能な軸および船体のそ
    れぞれの環状空間内に設けられた協働要素を備えている
    請求項1に記載の推進装置。
  6. 【請求項6】 協働要素が旋回可能な軸および船体にそ
    れぞれ取り付けられた第1協働要素および第2協働要素
    を備え、かつ第1協働要素および第2協働要素の一方が
    支持リングでありかつ第1協働要素および第2協働要素
    の他方がピンである請求項5に記載の推進装置。
  7. 【請求項7】 ピンが可動である請求項6に記載の推進
    装置。
  8. 【請求項8】 ピンが取り外し可能である請求項6に記
    載の推進装置。
  9. 【請求項9】 ピンがロッド要素と、支持リングとロッ
    ド要素との間の直接の接触を阻止するための滑動要素と
    を備えている請求項6に記載の推進装置。
  10. 【請求項10】 協働要素が旋回可能な軸および船体に
    それぞれ取り付けられた第1協働要素および第2協働要
    素を備え、かつ第1協働要素が支持リングでありかつ第
    2協働要素がピンである請求項5に記載の推進装置。
  11. 【請求項11】 支持装置が船の構造用水線の上方に配
    置されている請求項1に記載の推進装置。
  12. 【請求項12】 環状空間内にかつ支持装置の下方に設
    けられた第2シールを備えている請求項1に記載の推進
    装置。
  13. 【請求項13】 第2シールが恒久的な回転シールであ
    る請求項12に記載の推進装置。
  14. 【請求項14】 第2シールが一時的なシールである請
    求項12に記載の推進装置。
  15. 【請求項15】 船の推進装置において、 推進プロペラを備えているプロペラロッドと、 推進ロッドに取り付けられた下端部と上端部とを有する
    旋回可能な軸と、 船の船体に取り付けられた回転軸受とを備えかつ該回転
    軸受により旋回可能な軸がその上端部において船体内に
    軸支され、 さらに、船の船体内に取り付けられかつ旋回可能な軸の
    旋回移動を行うために該軸にその上端部において連結さ
    れた回転機構と、 推進装置を船体に釈放可能に取り付けかつ推進装置を運
    転位置に保持するための取付け機構と、 推進装置を該推進装置がその運転位置の下方にありかつ
    船体に対して係留された位置に支持するために取付け機
    構が釈放されたときに推進装置と船体との間で有効に作
    用する支持装置とを備えている船の推進装置。
JP10189194A 1997-07-04 1998-07-03 船の推進装置 Pending JPH1170891A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI972855 1997-07-04
FI972855A FI110252B (fi) 1997-07-04 1997-07-04 Propulsioyksikkö

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1170891A true JPH1170891A (ja) 1999-03-16

Family

ID=8549191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10189194A Pending JPH1170891A (ja) 1997-07-04 1998-07-03 船の推進装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5904601A (ja)
EP (1) EP0888962B1 (ja)
JP (1) JPH1170891A (ja)
KR (1) KR100526677B1 (ja)
CA (1) CA2240743C (ja)
DE (1) DE69817690T2 (ja)
DK (1) DK0888962T3 (ja)
ES (1) ES2206844T3 (ja)
FI (1) FI110252B (ja)
NO (1) NO312128B1 (ja)
RU (1) RU2202496C2 (ja)
SG (1) SG65765A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017515735A (ja) * 2014-05-13 2017-06-15 エービービー オサケ ユキチュア 推進ユニット用の旋回シール装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI110252B (fi) * 1997-07-04 2002-12-31 Abb Oy Propulsioyksikkö
JP2003104279A (ja) * 2001-10-01 2003-04-09 Shipbuilding Research Centre Of Japan 大型輸送船
US7410351B2 (en) * 2003-12-10 2008-08-12 High Steven L Chemical induced pre-stressed zones in concrete
FR2903378B1 (fr) * 2006-07-04 2009-05-08 Aker Yards S A Sa "ensemble de propulsion pour navire,navire ainsi equipe,et moyens pour sa mise en place"
CN101963229B (zh) * 2010-10-28 2012-03-21 无锡宝南机器制造有限公司 全回转式舵桨的回转管密封安装结构
DE102012210727A1 (de) 2012-06-25 2014-01-02 Zf Friedrichshafen Ag Bootsantrieb
EP3307616B1 (en) * 2015-06-09 2019-04-10 Wärtsilä Netherlands B.V. A sealing arrangement for an underwater mountable thruster of a marine vessel
CN109795658B (zh) * 2017-11-17 2022-02-01 西门子能源国际公司 吊舱式推进器的支撑装置及吊舱式推进器
CN110171526B (zh) * 2019-05-29 2021-07-27 广船国际有限公司 推进模块校零方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1845712A (en) * 1931-03-27 1932-02-16 D Arcy J Jacques Outboard drive mechanism
US2180810A (en) * 1938-04-07 1939-11-21 Edward J Keegan Pipe joint mold
US2987027A (en) * 1957-09-16 1961-06-06 Arthur W Wanzer Propeller thrust stabilizer control
SE383622B (sv) * 1975-06-06 1976-03-22 Karlstad Mekaniska Ab Anordning for montering och demontering av ett propelleraggregat
NO137146C (no) * 1976-01-23 1978-01-11 Liaaen As A M Fremdrift- og/eller styreanordning for et fart¦y
NO137145C (no) * 1976-01-23 1978-01-11 Liaaen As A M Styre- og/eller fremdriftsanordning for et fart¦y
FR2348850A1 (fr) * 1976-04-22 1977-11-18 Alsthom Atlantique Propulseur retractable pour bateaux
FI65589C (fi) * 1983-02-03 1984-06-11 Hollming Yhtymae Oy Propelleranordning foer ett fartyg
GB8401879D0 (en) * 1984-01-25 1984-02-29 Vickers Plc Vessel
FR2560147A1 (fr) * 1984-02-23 1985-08-30 Citroen Messian Durand Engren Ensemble de propulsion d'un navire, escamotable dans un puits
SE8402793L (sv) * 1984-05-23 1985-11-24 Kamewa Ab Anordning for montering och demontering av ett propelleraggregat i en oppning i en botten av ett flytetyg
JPS6192989A (ja) * 1984-10-13 1986-05-10 Kawasaki Heavy Ind Ltd 昇降式スラスタの水中交換方法
NO157168C (no) * 1985-09-25 1988-02-03 Liaaen As A M Anordning for fremdrift og/eller styring av et fartoey.
FI96590B (fi) 1992-09-28 1996-04-15 Kvaerner Masa Yards Oy Laivan propulsiolaite
FI103194B (fi) * 1996-01-24 1999-05-14 Kamewa Finland Ltd Menetelmä ja laitteisto potkurilaitteen irrottamiseksi uivan aluksen p ohjassa olevasta aukosta ja asentamiseksi siihen
FI110252B (fi) * 1997-07-04 2002-12-31 Abb Oy Propulsioyksikkö

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017515735A (ja) * 2014-05-13 2017-06-15 エービービー オサケ ユキチュア 推進ユニット用の旋回シール装置
US10160529B2 (en) 2014-05-13 2018-12-25 Abb Oy Slewing seal arrangement for a propulsion unit

Also Published As

Publication number Publication date
FI972855A0 (fi) 1997-07-04
FI972855A (fi) 1999-01-05
EP0888962B1 (en) 2003-09-03
ES2206844T3 (es) 2004-05-16
DK0888962T3 (da) 2003-12-15
SG65765A1 (en) 1999-06-22
DE69817690D1 (de) 2003-10-09
DE69817690T2 (de) 2004-07-15
FI110252B (fi) 2002-12-31
CA2240743C (en) 2005-10-25
CA2240743A1 (en) 1999-01-04
RU2202496C2 (ru) 2003-04-20
EP0888962A3 (en) 2000-01-05
US5904601A (en) 1999-05-18
NO312128B1 (no) 2002-03-25
EP0888962A2 (en) 1999-01-07
NO983113L (no) 1999-01-05
KR19990013611A (ko) 1999-02-25
KR100526677B1 (ko) 2006-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6375524B1 (en) Vessel comprising a retractable thruster
JPH1170891A (ja) 船の推進装置
US7614927B2 (en) Device for loading and/or unloading flowable media
GB2150517A (en) Anchorage system
JP2008013167A (ja) 船舶を推進するための推進用ポッドセット、このようなポッドセットが装備された船舶、およびこのようなポッドセットを定位置に固定するための手段
KR101581516B1 (ko) 해양 선박용 인입가능한 스러스터 유닛
CA1237951A (en) Arrangement for fitting a propeller assembly to an opening in a bottom structure of a water-craft and for dismantling the assembly therefrom
TWI426036B (zh) 馬格努斯轉子
PL71761B1 (ja)
CN101337575B (zh) 起抛锚装置
JP3485321B2 (ja) 船底の受入れ空間内に積込み/積降しブイを案内する装置
CN111655574B (zh) 用于海洋船舶的内部可拆卸可缩回的推进器和海洋船舶
US4677930A (en) Apparatus for quick-release of a storage vessel from a riser
US8042480B2 (en) Roll stabilizer
EP0028896B1 (en) Apparatus for use by a marine vessel in handling anchors
US4010707A (en) Marine propulsion unit
EP1062150B1 (en) Rotating mechanism for cargo ship hatch cover
KR101168264B1 (ko) 선박용 러더 및 이를 포함하는 선박
RU2416544C2 (ru) Судовая геостационарная система якорения и водоотделяющих колонн
US3959898A (en) Dredge ladder shock mounting arrangement
US4265625A (en) Z-drive for watercrafts
US2955562A (en) Separated outboard motor for boats
US4111148A (en) Apparatus facilitating removal of a kort rudder ring on a marine vessel
KR20030004052A (ko) 선박용 조종식 추진 포드의 설치 및/또는 제거 장치
RU2182099C1 (ru) Судовой движительно-рулевой комплекс

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070727