JPH1168889A - 電話回線の接続と試験モジュールのための回転可能な制御装置による完成された保護と切断用装置 - Google Patents

電話回線の接続と試験モジュールのための回転可能な制御装置による完成された保護と切断用装置

Info

Publication number
JPH1168889A
JPH1168889A JP10078123A JP7812398A JPH1168889A JP H1168889 A JPH1168889 A JP H1168889A JP 10078123 A JP10078123 A JP 10078123A JP 7812398 A JP7812398 A JP 7812398A JP H1168889 A JPH1168889 A JP H1168889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
coupling
telephone line
protection
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10078123A
Other languages
English (en)
Inventor
Clavel Juan Vives
ユアン・ビベス・クラベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Plasticos Mondragon SL
Original Assignee
Plasticos Mondragon SL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Plasticos Mondragon SL filed Critical Plasticos Mondragon SL
Publication of JPH1168889A publication Critical patent/JPH1168889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q1/00Details of selecting apparatus or arrangements
    • H04Q1/02Constructional details
    • H04Q1/14Distribution frames
    • H04Q1/144Plugs used in distribution frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/24Arrangements for testing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q1/00Details of selecting apparatus or arrangements
    • H04Q1/02Constructional details
    • H04Q1/14Distribution frames
    • H04Q1/146Distribution frames with line protection means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/22Arrangements for supervision, monitoring or testing
    • H04M3/26Arrangements for supervision, monitoring or testing with means for applying test signals or for measuring
    • H04M3/28Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor
    • H04M3/30Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor for subscriber's lines, for the local loop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Structure Of Telephone Exchanges (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】電話回線の接続と試験モジュールのための回転
可能な制御装置による完成された保護と切断用装置を得
たい。 【解決手段】互いに重ね合うように設けられた3つの独
立した矩形の多面的な部品と、独立した開成不能なカバ
ーを構成し各角複数の多くの中空状の塔(2)を有し、
供給端子(3)と結合端子(4)とが内部にアクセス可
能である上方部分(1)とを有している。この上方部分
に適合して、中間部材があり、その中空状の内部の底部
と、供給端子と結合端子の上端部の通過のための4つの
ノッチを有している。装置の本体の下側の部分は、装置
の頭部との適合のために上端部に円周状の凹部を有して
いて、中空状の内部の底部には供給端子と結合端子の下
端部の通過のため角部に近接して4つのノッチが、およ
び接地端子の通過のための中央のノッチが設けられてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電話回線の接続と
試験モジュールのための回転可能な制御装置による完成
された保護と切断用装置に関する。
【0002】
【従来の技術】本件出願人は、すでに発行された実用新
案第9400528号を有していて、その目的は「電話
回線のモジュールの完成された結合と試験」であり、装
置の保護と切断は一体的であるが、本発明の目的はこれ
に対して改良された差異を提供することである。
【0003】実際は、前者においては切断機能が保護装
置の手動による抽出によって達成され、供給端子(申込
者)と結合端子(ライン)との間の接続を中断し、試験
の達成のために一つまたはそれ以外のアクセス可能性を
達成するために、それらの内部の切断用ブリッジは取り
除かれる。
【0004】これらの試験の開発の間、同様の作業にお
いて常に妨害を導き出すような、取り除かれた装置は操
作者の手によって、保持されるか予め取り除かれなけれ
ばならず、そしてさらに、モジュールの作動が、通常梯
子を必要としないでアクセス可能でない位置に導かれる
ので、その寸法が減少されることによって、失われた装
置の損出はそのロスすなわち破損を意味する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上述
のような、保護と切断装置の一般に知られた欠点を解決
することであり、これは、この目的に応じて考えられ設
計されてきた。
【0006】
【課題を解決するための手段】完成された装置の構造
は、互いに重ね合うように設けられた3つの独立した矩
形の多面的な部品と、独立した開成不能なカバーにより
構成され各角部に多くの中空状の塔を有し、電流の特性
の測定を達成するための供給端子と結合端子とが内部に
アクセス可能である頂部とを有している。
【0007】連結と切断用の回転可能な制御装置の通過
のための中央のオリフィスもまた設けられていて、その
底面において中間部材の上端部に精密に適合する円周状
のピンを提供する。
【0008】この中間部材は、装置の頭部であるが、そ
の中空状の内部の底部を提供していて、供給端子と結合
端子との上端部が通過するための4つのノッチが、それ
らが中空状の塔からアクセス可能であるために、各角部
に近接して設けられていて、また、連結と切断用ブリッ
ジがそれらの中に挿入されていて、選択的には各階層の
端子が直列に接続されている。
【0009】上述の連結と切断用ブリッジは、2つの平
らな金属製の部品で形成され、これは、同じ平面に配置
され、中間部材の底部と平行で逆対称に配置され、各2
つの端部にクリップを、中央地帯にブリッジの面より上
方に直角に上げられたタブを有し、それ故、両方のタブ
は回転可能な制御装置の基部に形成されている各曲がっ
た溝内に挿入されていて、そのようにして、上記制御装
置の作動にカムのように作用した時、その回転運動が、
その実際の面とブリッジの向き合った方向の直線運動に
伝達され、それは、もし、連続性が達成されるとした
ら、クリップが対応する供給端子と結合端子との上端部
内に挿入されていて、もし、切断機能がなされているな
らば制御装置が反対方向へ回転し、クリップが端子の端
部から現れる。
【0010】装置の本体である下側の部分は、その上端
部に周面の凹部を有していて、それは、装置の頭部の下
側のフランジの精密な係合のためであり、その中空状の
内部の底部に示されていて、供給端子と結合端子の下側
の端部を通過するためであり、加えて、接地端子の通過
のための中央のノッチがあり、装置の頭部と本体との間
の封止を確実にし、端子間の誘電性の硬さを増加するた
めに、上記内部が絶縁性の製品で充填可能である。
【0011】供給端子は、各側方部を有していて、その
中心部分には、それらが互いに平行に連結することが可
能で、イオン化可能な貴ガス放電装置の向き合った凸状
の表面を持ったピンが横断した保護接触片を有して設け
られていて、過電圧が現実の限界を超えてネットワーク
内に生成された場合結合を接地する接地端子によって保
持されている。
【0012】すべての端子(供給端子、結合端子および
接地端子)の下側の端部はその底面を通って現れるよう
に本体の底部を通って貫通しているので、これらは、同
様に適合するようにモジュールの各接続片との接触を達
成する。
【0013】本体に、その封止に先立ってアクセス可能
で、2つの供給端子と、2つの結合端子と接地端子とに
よって構成された5つの接触片が存在することにより、
公知の適切な手段の直列または並列結合によって、装置
に対して個別な保護またはチェック機能があるものと判
断することを可能とするが、その手段は、例えば、周波
数フィルタ、可変抵抗(PTC)等であって、上述のガ
ス放電装置からは独立している。
【0014】本発明の記載を完全にするため、またその
特徴、形状、構造および機能の解釈を促進するために図
面が添付されていて、それには、本発明の目的を構成す
る電話回線の接続と試験モジュールのための回転可能な
制御装置による完成された保護と切断用装置の好ましい
実施例の異なった態様が、概略的に示されている。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の目的を構成する、電話回
線の接続と試験モジュールのための回転可能な制御装置
による完成された保護と切断用装置の改良された出願の
本質と目的を明確に示すために、ここでその構造と作用
とを、有益な特徴を持った上記目的の好ましい実施例を
示していて出願の最も広いかつ限定されない意識および
発明の内容である図面を参照して詳述する。
【0016】完成された装置の構造は、互いに重ね合う
ように設けられた3つの独立した矩形の多面的な部品
と、独立した開成不能なカバーを構成し各角部に多くの
中空状の塔2を有し、電流の特性の測定を達成するため
の供給端子3と結合端子4とが内部にアクセス可能であ
る上方部分1とを有している。
【0017】連結と切断の回転可能な制御装置6の通過
のための中央のオリフィス5もまた設けられていて、そ
の底面において中間部材7の上端部に精密に適合する円
周状のピンを提供する。
【0018】この中間部材7は、装置の頭部であるが、
その中空状の内部の底部を提供していて、供給端子3と
結合端子4との上端部が通過するための4つのノッチ8
が、それらが中空状の塔2からアクセス可能であるため
に、各角部に近接して設けられていて、また、連結と切
断用ブリッジ9がそれらの中に挿入されていて、選択的
には各階層の端子が直列に接続されている。
【0019】上述の連結と切断用ブリッジ9は、2つの
平らな金属製の部品で形成され、これは、同じ平面に配
置され、中間部材7の底部と平行で逆対称に配置され、
各2つの端部にクリップ10を、中央地帯にブリッジの
面より上方に直角に上げられたタブ11を有し、それ
故、両方のタブは回転可能な制御装置6の基部に形成さ
れている各曲がった溝12内に挿入されていて、そのよ
うにして、上記制御装置の作動にカムのように作用し、
その回転運動が、その実際の面とブリッジ9の向き合っ
た方向の直線運動に伝達され、それは、もし、連続性が
達成されるとしたら、クリップが対応する供給端子3と
結合端子4との上端部内に挿入されていて、もし、切断
機能がなされているならば制御装置6が反対方向へ回転
し、クリップ10が端子の端部から現れる。
【0020】装置の本体である下側の部分13は、その
上端部に周面の凹部14を有していて、それは、装置の
頭部7の下方のピン15の精密な係合のためであり、そ
の中空状の内部の底部に示されていて、供給端子3と結
合端子4の下側の端部を通過するためであり、加えて、
接地端子18の通過のための中央のノッチ17があり、
装置の頭部7と本体13との間の封止を確実にし、端子
間の誘電性の硬さを増加するために、上記内部が絶縁性
の製品で充填可能である。
【0021】供給端子3は、各側方部を有していて、そ
の中心部分には、それらが互いに平行に連結することが
可能で、イオン化可能な貴ガス放電装置の向き合った凸
状の表面を持ったピン19が横断した保護接触片20を
有して設けられていて、過電圧が現実の限界を超えてネ
ットワーク内に生成された場合結合を接地する接地端子
18によって保持されている。
【0022】すべての端子(供給端子3、結合端子4お
よび接地端子8)の下側の端部はその底面を通って現れ
るように本体13の底部を貫通しているので、これら
は、同様に適合するようにモジュールの各接続片との接
触を達成する。
【0023】本体13に、その封止に先立ってアクセス
可能で、2つの供給端子3と、2つの結合端子4と、接
地端子8とによって構成された5つの接触片が存在する
ことにより、公知の適切な手段の直列または並列結合に
よって装置に対して個別な保護またはチェック機能があ
るものと判断することを可能とする。
【0024】本発明の本質と機能的目的がひとたび十分
に記述されると、その達成のための好ましい実施例と同
様、同じようなものが材料、形状、寸法の変更によって
可能であり、一般に、その本質の置換、変更または変形
をしないで、これらの全ての付属品または二次的な特徴
が以下のものを含んで示される。
【0025】
【発明の効果】以上のように、本発明は、上記モジュー
ルの構成要素の処理であり、次のような機能が達成され
る。
【0026】a)モジュールの恒久的な接続を有した操
作なしで、ネットワーク/申込者の試験の伝導のための
電気的連続性の付加的な及び一時的な中断。
【0027】b)接続の技術的特徴のチェックを達成す
るための適切な接触のアクセス可能性。
【0028】c)特に過電圧のような、一定の電流の偶
然な不規則性に対する保護。
【図面の簡単な説明】
【図1】電話回線の接続と試験モジュールまたはブロッ
クに挿入できるような、全体的に組み立てられ結合され
た本発明を構成する装置の斜視図。
【図2】構造を示すために分解してあり、その各構成要
素を組立の順序に従って分離して示している同様の斜視
図。
【図3】回転可能な制御装置を下方から見た斜視図。
【符号の説明】
1……上方部分(頂部) 2……中空状の塔 3……供給端子 4……結合端子 5……中央のオリフィス 6……(回転可能な)制御装置 7……中間部材 8、16……4つのノッチ 9……(連結と切断用)ブリッジ 10……クリップ 11……タブ 12……曲がった溝 13……本体 14……周面の凹部 15……下方のピン 17……中央のノッチ 18……接地端子 19……ピン 20……横断した保護接触片
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ユアン・ビベス・クラベル スペイン国、46550 アルブイックスエク (バレンシア)、パルセラ 8、デ・ラ・ フィラ、ポリゴノ・インダストリアル・デ ル・メディテラネオ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 完成された装置の構造が、重ね合うこと
    によって互いに適合している3つの独立した矩形の多面
    的な部品を有していることを本質的に特徴とする、電話
    回線の接続と試験モジュールのための回転可能な制御装
    置による完成された保護と切断用装置。
  2. 【請求項2】 各上面の各1つの角部に中空状の塔
    (2)が現われ、頂部(1)が独立した開成不能なカバ
    ーを構成し、その内部に電流の特性の測定を達成するた
    めの供給端子(3)と結合端子(4)とがアクセス可能
    であり、連結と切断のための回転可能な制御装置(6)
    の通過のための中央のオリフィス(5)を有していて、
    その底面において、中間部材(7)の上端部に精密に適
    合する円周状のピンを提供することを本質的に特徴とす
    る、請求項1記載の電話回線の接続と試験モジュールの
    ための回転可能な制御装置による完成された保護と切断
    用装置。
  3. 【請求項3】 装置の頭部である中間部材(7)は、そ
    の中空状の内部の底部を提供していて、供給端子(3)
    と結合端子(4)との上端部が通過するための4つのノ
    ッチ(8)が、それらが中空状の塔(2)からアクセス
    可能であるために、各角部に近接して設けられていて、
    また、連結と切断用ブリッジ(9)がそれらの中に挿入
    されていて、選択的には各階層の端子が直列に接続され
    ていることを本質的に特徴とする、請求項1または2記
    載の電話回線の接続と試験モジュールのための回転可能
    な制御装置による完成された保護と切断用装置。
  4. 【請求項4】 連結と切断用ブリッジ(9)は、2つの
    平らな金属製の部品で形成され、これは、同じ平面に配
    置され、中間部材(7)の底部と平行で逆対称に配置さ
    れ、各2つの端部にクリップ(10)を、中央地帯にブ
    リッジの面より上方に直角に上げられたタブ(11)を
    有し、それ故、両方のタブは回転可能な制御装置(6)
    の基部に形成されている各曲がった溝(12)内に挿入
    されていて、そのようにして、上記制御装置の作動にカ
    ムのように作用し、その回転運動が、その実際の面とブ
    リッジ(9)の向き合った方向の直線運動に伝達され、
    それは、もし、連続性が達成されるとしたら、クリップ
    が対応する供給端子(3)と結合端子(4)との上端部
    内に挿入されていて、もし、切断機能がなされているな
    らば制御装置(6)が反対方向へ回転し、クリップ(1
    0)が端子の端部から現れることを本質的に特徴とす
    る、請求項1ないし3いずれか1項記載の電話回線の接
    続と試験モジュールのための回転可能な制御装置による
    完成された保護と切断用装置。
  5. 【請求項5】 装置の本体である下側の部分(13)
    は、その上端部に周面の凹部(14)を有していて、そ
    れは、装置の頭部(7)の下方のピン(15)の精密な
    係合のためであり、その中空状の内部の底部に示されて
    いて、供給端子(3)と結合端子(4)の下側の端部を
    通過するためであり、加えて、接地端子(18)の通過
    のための中央のノッチ(17)があり、装置の頭部
    (7)と本体(13)との間の封止を確実にし、端子間
    の誘電性の硬さを増加するために、上記内部が絶縁性の
    製品で充填可能であることを本質的に特徴とする、請求
    項1ないし4いずれか1項記載の電話回線の接続と試験
    モジュールのための回転可能な制御装置による完成され
    た保護と切断用装置 。
  6. 【請求項6】 供給端子(3)は、各側方部を有してい
    て、その中心部分には、それらが互いに平行に連結する
    ことが可能で、イオン化可能な貴ガス放電装置の向き合
    った凸状の表面を持ったピン(19)が横断した保護接
    触片(20)を有して設けられていて、過電圧が現実の
    限界を超えてネットワーク内に生成された場合結合を接
    地する接地端子(18)によって保持されていて、供給
    端子(3)、結合端子(4)および接地端子(18)の
    全ての下側の端部はその底面を通って現れるように本体
    (13)の底部を貫通しているので、これらは、同様に
    適合するようにモジュールの各接続片との接触を達成す
    ることを本質的に特徴とする、請求項1ないし5いずれ
    か1項記載の電話回線の接続と試験モジュールのための
    回転可能な制御装置による完成された保護と切断用装
    置。
  7. 【請求項7】 本体(13)に、その封止に先立ってア
    クセス可能で、2つの供給端子(3)と、2つの結合端
    子(4)と、接地端子(8)とによって構成された5つ
    の接触片が存在することにより、公知の適切な手段の直
    列または並列結合によって装置に対して個別な保護また
    はチェック機能があるものと判断することを可能とする
    ことを本質的に特徴とする、請求項1ないし6いずれか
    1項記載の電話回線の接続と試験モジュールのための回
    転可能な制御装置による完成された保護と切断用装置
JP10078123A 1997-03-25 1998-03-25 電話回線の接続と試験モジュールのための回転可能な制御装置による完成された保護と切断用装置 Pending JPH1168889A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES09700776U ES1036790Y (es) 1997-03-25 1997-03-25 Unidad perfeccionada de proteccion y corte por mando giratorio, para modulos de conexion y prueba de lineas telefonicas.
ES9700776 1997-03-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1168889A true JPH1168889A (ja) 1999-03-09

Family

ID=8298926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10078123A Pending JPH1168889A (ja) 1997-03-25 1998-03-25 電話回線の接続と試験モジュールのための回転可能な制御装置による完成された保護と切断用装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6084945A (ja)
EP (1) EP0868094A3 (ja)
JP (1) JPH1168889A (ja)
AR (1) AR012842A1 (ja)
AU (1) AU738377B2 (ja)
CA (1) CA2233187A1 (ja)
ES (1) ES1036790Y (ja)
NZ (1) NZ330028A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6204746B1 (en) * 1999-09-13 2001-03-20 Avaya Inc. Thermal overload mechanism

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3212013C2 (de) * 1982-03-31 1984-08-09 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Trennvorrichtung für Verteileranlagen
US4600810A (en) * 1984-09-07 1986-07-15 Amp Incorporated Telephone line tester
FR2660134B1 (fr) * 1990-03-21 1993-08-13 Ctm Dispositif de protection pour test avec coupure.
US5175662A (en) * 1991-08-30 1992-12-29 At&T Bell Laboratories Device including an MTU and protector
FR2707446B1 (fr) * 1993-07-07 1995-08-11 Pouyet Int Dispositif terminal d'interconnexion téléphonique d'abonné.
US5414765A (en) * 1993-08-23 1995-05-09 Siecor Corporation Network interface device having switch
ES1027218Y (es) * 1994-02-25 1995-01-16 Plasticos Mondragon Sa Modulo perfeccionado para conexion y prueba de lineas telefonicas.
US5687213A (en) * 1995-01-30 1997-11-11 Westek Electronics, Inc. Telephone line testing device
ATE205659T1 (de) * 1995-09-22 2001-09-15 Pouyet Internat Test und trennanordnung für eine telefonlinie
US5872831A (en) * 1996-11-20 1999-02-16 Harris Corporation Variable geometry battery compartment for accommodating different sized batteries in telephone craftsperson's test set

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6204746B1 (en) * 1999-09-13 2001-03-20 Avaya Inc. Thermal overload mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
CA2233187A1 (en) 1998-09-25
NZ330028A (en) 1999-05-28
AU5951698A (en) 1998-10-01
EP0868094A3 (en) 2001-04-11
AR012842A1 (es) 2000-11-22
ES1036790Y (es) 1998-04-01
US6084945A (en) 2000-07-04
EP0868094A2 (en) 1998-09-30
AU738377B2 (en) 2001-09-13
ES1036790U (es) 1997-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0205768B1 (de) Messgerätegehäuse
US4759730A (en) Polarized fuseholder assembly
EP0995244B1 (de) Überspannungsableiter mit äusserer kurzschlusseinrichtung
DE2458553A1 (de) Zweipoliger stecker mit ueberstromsicherung
IE55525B1 (en) A heat protection device for overvoltage arrester magazines
AU672281B2 (en) Plug-in protection module for a module for rapid interconnection of telephone lines
NO840824L (no) Overspenningsvern til paabygning paa en tilknytningsfordeler
JPH1188918A (ja) 電話回線の接続と検査モジュールのためのフラップカバーによる完成された保護と切断用装置
EP3690919A1 (en) Fuse
US4594635A (en) Overload protector for communication systems
JPH1168889A (ja) 電話回線の接続と試験モジュールのための回転可能な制御装置による完成された保護と切断用装置
EP0711012B1 (en) Improved module for the connection and testing of telephone lines
US5112245A (en) Telecommunications terminal block and terminal
US4192571A (en) Electrical connector strain relief housing
DE19722936C1 (de) Schutzstecker
US5453021A (en) Insulation displacement terminal connectors
KR101447309B1 (ko) 전기적 보호 장치
DE3709875C2 (ja)
CA1194567A (en) Connection unit for telecommunication lines
EP0258664A2 (de) Baugruppe zum Sichern von elektrischen Leitungen in Telekommunikationsanlagen
JPH04359403A (ja) 過電流過電圧保護素子及びそのホルダー
DE4001576C2 (ja)
US5751533A (en) Cup and diode assembly for overvoltage protectors and communications lines
CN108807106A (zh) 一种绝缘装置及电气设备
KR0136801Y1 (ko) 감쇄기