JPH1166466A - 危機管理システム - Google Patents

危機管理システム

Info

Publication number
JPH1166466A
JPH1166466A JP22287597A JP22287597A JPH1166466A JP H1166466 A JPH1166466 A JP H1166466A JP 22287597 A JP22287597 A JP 22287597A JP 22287597 A JP22287597 A JP 22287597A JP H1166466 A JPH1166466 A JP H1166466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
computer
management system
rgb
emergency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22287597A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuyuki Kobayashi
徳之 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP22287597A priority Critical patent/JPH1166466A/ja
Publication of JPH1166466A publication Critical patent/JPH1166466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 緊急事態発生時に迅速に関係者にその事実を
通知可能な簡単なシステムを構築する。 【解決手段】 緊急事態発生時に、RGB信号切替器11
2 によって、従PC104,106 ,108 の各ディスプレイ1
05 ,107 ,109 のRGB入力2に対して、主PC101
のRGB信号111 をRGB信号分配器110 を介して強制
的に供給する。これにより、主PC101 による映像信号
を複数の従PCのディスプレイにて見ることができるの
で、端末(従PC)の数に関係なくコンピュータネット
ワーク環境に依存しない、容易なコンピュータシステム
構築が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は危機管理システムに
関し、特に複数台のコンピュータを設置して被災情報、
資機材情報、職員情報、防災計画書等を管理し表示する
危機管理システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従前より自治体の住民課や防災対策室に
おいては、コンピュータを活用して住民台帳情報や家屋
台帳情報を管理する等、災害発生時には自治体として災
害復旧対応に活用できるような仕組み作りが行われてき
ている。また、一般の企業等においても、総務部門を中
心に、コンピュータを使用して社員の個人情報を管理す
る等、積極的な災害に強いデータベースの構築が行われ
ている。
【0003】しかしながら、平成7年1月17日に発生
した兵庫県南部地震(阪神大震災)は多くの自治体や一
般企業等、災害情報を扱う関係者に、災害発生時やその
直後の対応の仕方を新たに検討する必要があることを思
い知らせることになった。この頃から、危機管理システ
ムは、こうした過去の災害を教訓に、今までのシステム
に欠けていた機能を補うことを開発目標にして新しいシ
ステムに位置付けされて開発される様になっている。
【0004】一般に、危機管理システムの機能の一つと
して、災害が発生した場合には、収集された災害情報を
データベースに登録すると共に、必要に応じて関係者に
その事実を迅速に通知するという機能があるが、過去に
提案された関連システムを考察すると、特開平8−31
5281号公報の緊急通報システムがあげられる。当該
公報の技術は、携帯端末機と基地局システムとの間の通
信手段に関する発明である。
【0005】当該発明が解決しようとする課題は、携帯
端末機からの送信を待たなくても基地局からポーリング
命令を発信することで、携帯端末機の状態を基地局で把
握しようとするものである。
【0006】また、特開平3−254268号公報の緊
急通報ネットワークシステムの発明も同様であり、在宅
老人の急病時やガス漏れ事故等に、その情報を管理セン
タへ自動的に緊急通報することを目的としている。
【0007】更に、特開平4−252650号公報のエ
レベータの通報装置の発明も同様であり、事故発生した
エレベータの通報装置は監視センタに通報すると共に、
監視センタのコンピュータであるPC(パーソナルコン
ピュータ)にも通報し、所在地をPCの表示装置上に表
示するというものであり、いずれの上記発明も、親局が
子局側の状態を監視する方式である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】危機管理システムの特
徴として、緊急時に通常使用されているPCの端末を危
機管理情報の表示端末として使用できるという利点があ
るが、緊急事態が発生した場合、各端末毎に夫々危機管
理システムを起動しなければならず、災害初期情報の入
手や初動対応の遅れの原因になる。
【0009】従来、主コンピュータから複数ある従コン
ピュータの端末に災害初期情報を通報する場合には、デ
ータをオンラインで共有してその内容を表示するための
コンピュータのネットワーク環境と、データベースサー
バと、データベースサーバに接続できるクライアント端
末を導入しなければならない。よって、従コンピュータ
から災害情報のデータ入力を伴わない容易な緊急通報や
情報表示を行うだけでも、コンピュータシステムはネッ
トワーク環境を必要とし、複雑な構成となる。上述した
各公報に開示の発明は上記の各問題点を解決するもので
はない。
【0010】本発明の目的は、緊急事態発生時に、簡単
なシステム構成で迅速に複数の関係者に対してその事実
を通報することが可能な危機管理システムを提供するこ
とである。
【0011】本発明の他の目的は、導入する端末の数に
関係なくコンピュータネットワーク環境に依存すること
なく実現容易な危機管理システムを提供することであ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、危機管
理システム用プログラムにより動作し表示器を有する主
コンピュータと、各々が表示器を有し従となる複数の従
コンピュータとを含む危機管理システムであって、災害
対策用に設置された各種センサ及び前記主コンピュータ
からの少なくとも一つの緊急通報に応答して前記従コン
ピュータの各表示器の表示入力を前記主コンピュータか
らの映像信号に切替える切替え制御手段を含むことを特
徴とする危機管理システムがえられる。
【0013】また、前記緊急通報がない通常の場合に
は、前記従コンピュータの各表示器の表示入力は対応従
コンピュータの映像信号であることを特徴としており、
また前記切替え制御手段は、前記主コンピュータからの
映像信号を前記従コンピュータの各々に分配配信可能な
信号分配器と、前記緊急通報に応答して前記従コンピュ
ータの各表示器の表示入力を前記信号分配器からの映像
信号に切替える切替え器とを有することを特徴とする。
【0014】本発明の作用を述べる。緊急事態が発生し
た場合に、その事実に基づき主となる危機管理用の主コ
ンピュータから、分散配置された複数の従コンピュータ
へ自動的に情報を配信し、強制的に従コンピュータにお
ける表示器において主コンピュータの映像信号に切替え
表示するものである。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に図面を参照しつつ本発明の
実施例を説明する。
【0016】図1は本発明の実施例のシステムブロック
図である。図1において、主となる主PC101と従と
なる複数の従PC104,106,108が設けられて
いる。主PC101にはHDD(ハードディスクドライ
ブ)103が接続されており、危機管理システムのプロ
グラムがセットアップされており、主PC101におい
て危機管理システムを操作することができる。この操作
や情報の表示にはディスプレイ(表示器)102が常時
使用される。
【0017】主PC101の映像信号であるRGB信号
111はRGB信号分配器110へ入力されて、各従P
C104,106,108のディスプレイ105,10
7,109のRGB入力(アナログ映像入力のことを指
す)2へ夫々分配可能となっている。これ等各ディスプ
レイ105,107,109のRGB入力1には、対応
する従PC104,106,108の映像信号が供給さ
れており、通常時には、これ等各RGB入力1に供給さ
れている対応従PC104,106,108の映像信号
が表示されているものとし、危機管理以外の業務を遂行
することができるものである。
【0018】これ等各ディスプレイ105,107,1
09のRGB入力1/2の切替えはRGB信号切替え器
112からのRGB切替え信号114により行われる。
この切替え器112は主PC101からの切替えコント
ロール信号113によりRGB切替え信号114を生成
すると共に、各種外部センサ115A〜115Nからの
緊急事態発生の通知によりRGB切替え信号114を生
成するようになっている。
【0019】これ等センサ115A〜115Nは、例え
ば、地震計、ダムや河川に設置された水量計、降雨量計
等であり、緊急事態発生が検知されるとこれに応答して
RGB信号切替器112はRGB切替え信号114を生
成して、各従PCのディスプレイ105,107,10
9のRGB入力を、RGB入力1からRGB入力2へと
強制的に切替える。これにより、各ディスプレイ10
5,107,109は主PC101のRGB信号の表示
が可能となる。
【0020】また、主PC101の操作を行っている作
業者は、各種外部センサ115A〜115Nからの緊急
事態発生通知113A〜113Nがなくとも、緊急事態
が発生した時には、切替えコントロール信号113を発
信することが可能であり、この切替えコントロール信号
113に応答して、RGB信号切替え器112はRGB
信号切替え信号114を生成するこができる。よって、
主PC101の作業者から強制的に危機管理システムか
らの映像情報を各従PCへ表示可能となる。
【0021】尚、各種外部センサ115A〜115Nの
感知情報は、特に図示していないが、主PC101へ供
給されて、主PC101の危機管理システムプログラム
103にて処理される様になっていることは明白であ
る。従って、これ等各種外部センサ115A〜115N
からの緊急事態発生通報により、自動的に主PC101
から切替えコントロール信号113を発生する様にして
も良く、この場合、特に重要なセンサからの情報のみを
予め選択設定しておき、当該選択設定されたセンサから
の緊急事態発生通報により自動的に切替えコントロール
信号113を発生する構成とすることもできる。
【0022】
【発明の効果】以上述べた様に、本発明によれ緊急事態
発生時に、その事実に基づき主となる危機管理システム
のPCから自動的に従PCの各々へ当該事実を電気信号
として通知して、各従PCのディスプレイのRGB信号
入力を強制的に主PCのRGB信号入力に切替える様に
しているので、従PCの各関係者に対して迅速にその事
実を通知することができるという効果がある。
【0023】また、危機管理システムのプログラムをセ
ットアップする端末は主PCの1台のみで良く、従PC
のソフトウェア構成に手を加えることなくかつネットワ
ーク環境に依存しない容易なコンピュータシステムを構
築することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のシステムブロック図である。
【符号の説明】
101 主PC(パーソナルコンピュータ) 102 主PC用ディスプレイ 104,106,108 従PC 105,107,109 従PC用ディスプレイ 110 RGB信号分配器 112 RGB信号切替器 113A〜113N 外部センサ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 危機管理システム用プログラムにより動
    作し表示器を有する主コンピュータと、各々が表示器を
    有し従となる複数の従コンピュータとを含む危機管理シ
    ステムであって、災害対策用に設置された各種センサ及
    び前記主コンピュータからの少なくとも一つの緊急通報
    に応答して前記従コンピュータの各表示器の表示入力を
    前記主コンピュータからの映像信号に切替える切替え制
    御手段を含むことを特徴とする危機管理システム。
  2. 【請求項2】 前記緊急通報がない通常の場合には、前
    記従コンピュータの各表示器の表示入力は対応従コンピ
    ュータの映像信号であることを特徴とする請求項1記載
    の危機管理システム。
  3. 【請求項3】 前記切替え制御手段は、前記主コンピュ
    ータからの映像信号を前記従コンピュータの各々に分配
    配信可能な信号分配器と、前記緊急通報に応答して前記
    従コンピュータの各表示器の表示入力を前記信号分配器
    からの映像信号に切替える切替え器とを有することを特
    徴とする請求項1又は2記載の危機管理システム。
JP22287597A 1997-08-20 1997-08-20 危機管理システム Pending JPH1166466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22287597A JPH1166466A (ja) 1997-08-20 1997-08-20 危機管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22287597A JPH1166466A (ja) 1997-08-20 1997-08-20 危機管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1166466A true JPH1166466A (ja) 1999-03-09

Family

ID=16789266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22287597A Pending JPH1166466A (ja) 1997-08-20 1997-08-20 危機管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1166466A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006229437A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 I System Kk 緊急報知システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006229437A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 I System Kk 緊急報知システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW416258B (en) Building administration system
US5650800A (en) Remote sensor network using distributed intelligent modules with interactive display
JPH06339183A (ja) 電話回線を利用した遠隔設備監視装置
JP2000059465A (ja) 障害監視管理方式
JPH0443320B2 (ja)
JP2010228877A (ja) エレベータの地震時監視システム
JPH1166466A (ja) 危機管理システム
JP5188886B2 (ja) プラント監視システム
JP3147037B2 (ja) ネットワーク監視装置
JP3142757B2 (ja) 遠隔監視装置
JP2009089229A (ja) 機器監視システム
JP2924816B2 (ja) 消防警防業務における届出情報集配信システム
JP2538982B2 (ja) 機能分散型システムのデュプレックス運用方法
JP3644008B2 (ja) 二重化情報中継装置及び切替制御方法
Hanmer et al. An input and output pattern language: Lessions from telecommunications
JPH04295994A (ja) 遠隔監視装置
JP3456889B2 (ja) 遠隔監視システム
JPH0213359B2 (ja)
JP2024079074A (ja) 防災制御装置、防災制御システム及び制御方法
JP2674808B2 (ja) ローカルエリアネットワークシステムにおける障害検出方式
JPH05298569A (ja) 防災システム
JP4850539B2 (ja) 警備システムおよび警備プログラム
JPH09244862A (ja) マルチスクリーン表示装置
JP2582141B2 (ja) 遠隔監視装置
Clark et al. Modular economical PC-based alarm display system