JPH1166150A - Risk evaluation system - Google Patents

Risk evaluation system

Info

Publication number
JPH1166150A
JPH1166150A JP22975397A JP22975397A JPH1166150A JP H1166150 A JPH1166150 A JP H1166150A JP 22975397 A JP22975397 A JP 22975397A JP 22975397 A JP22975397 A JP 22975397A JP H1166150 A JPH1166150 A JP H1166150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
project
risk
risk evaluation
scale
evaluation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22975397A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tadamasa Kamikubo
忠正 上久保
Akira Tada
彰 多田
Yoshie Matsuzaki
吉衛 松崎
Yuki Takahashi
勇喜 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP22975397A priority Critical patent/JPH1166150A/en
Publication of JPH1166150A publication Critical patent/JPH1166150A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a risk evaluation system capable of objectively evaluating a risk latent in a plan when a project is planned. SOLUTION: When a project plan for a project to be evaluated which is being planned is inputted, a risk evaluation scale determining means 6 determines a risk evaluation scale used to rank the extent of the risk of the project to be evaluated according to projection information 12 wherein the projection plans 10 for past projections and the project actual results 11 are made to correspond to each other, and an evaluation scale determining means 7 graduates the risk evaluation scale. A risk evaluating means 8 finds the extent of the risk when the projection plan 10 for the project to be evaluated is applied to the risk evaluation scale according to the scale.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ソフト開発業務に
おけるプロジェクト管理に係り、特に、要求仕様等が不
明確であるため詳細計画の立案が困難であり、計画に不
確定な部分を多く含んだまま実施が開始される大規模シ
ステムのソフト開発業務におけるプロジェクト管理おい
て、過去のプロジェクトの計画および実績に基づいて、
開始されるプロジェクトの計画に潜在しているリスクの
大きさを客観的に評価するシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to project management in software development work, and in particular, it is difficult to make a detailed plan due to unclear required specifications and the like, and the plan contains many uncertainties. In project management in software development work for large-scale systems that will be started as it is, based on past project plans and results,
The present invention relates to a system for objectively assessing the magnitude of the potential risk in the planning of a project to be started.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、大規模システムを対象としたソ
フトの開発業務においては、まず、顧客からの要求仕様
に基づいて、実現すべき機能を設計し、続いて、その機
能を果たすソフトを詳細に設計するという工程を経る。
2. Description of the Related Art Generally, in a software development business for a large-scale system, first, a function to be realized is designed based on a specification required by a customer. Through the process of designing.

【0003】ところが、顧客からの要求仕様は、初めか
ら確定していることは少なく、開発を進めるに従って、
プロトタイピング等によって明らかになり確定していく
ことが多い。そこで、プロジェクトの計画段階では、開
発対象や要求納期といった開発概要のみに基づいて、大
まかな計画を立案しているのが現状である。
However, the specifications required by customers are rarely determined from the beginning, and as the development proceeds,
It is often clarified and confirmed by prototyping. Therefore, in the project planning stage, at present, a rough plan is drafted based only on the development outline such as the development target and the required delivery date.

【0004】その結果、不確定要素に対する見積り違い
から、人の割り当てのアンバランス等が発生し、やるべ
き作業が的確に行われず、遅延発生等のトラブルが発生
してしまうことがある。特に、大規模なプロジェクトで
は、一旦トラブルが発生すると、その回復は困難であ
り、かつ、混乱時の損失は、中小規模のプロジェクトに
比べて大きい。
[0004] As a result, improper estimation of uncertain factors may cause imbalance in the assignment of persons and the like, and the work to be performed may not be performed accurately, causing troubles such as delay. In particular, once a trouble occurs in a large-scale project, it is difficult to recover from the trouble, and the loss at the time of confusion is greater than that of a small- or medium-sized project.

【0005】そこで、プロジェクトの計画立案段階で、
遅延発生等のトラブルが発生しがちな要因を適切にとら
え、予防策を施しておくことが重要となる。すなわち、
プロジェクトの計画立案段階で、該プロジェクトの計画
に潜在しているリスクの大きさを評価することが重要と
なる。
Therefore, at the project planning stage,
It is important to properly grasp the factors that tend to cause troubles such as delays and take preventive measures. That is,
At the planning stage of a project, it is important to evaluate the magnitude of the risk underlying the project plan.

【0006】そのために、従来、特開平4−16067
0号公報に記載されている「プロジェクト計画立案方
式」が考案されている。
For this purpose, Japanese Patent Laid-Open Publication No.
A “project planning method” described in Japanese Patent Publication No. 0 has been devised.

【0007】本技術は、過去の類似プロジェクトの作業
工数に基づいて、対象プロジェクトの工程計画を設定
し、その主要工程における人員・設備・資金の割り付け
を行うようにすると共に、戦略知識データベースに格納
されている事業戦略・戦術・方策等のデータを表示する
ようにしたものであるが、リスクの大きさを評価する方
法について本技術がサポートしている部分は、戦略知識
データベースに格納されているデータを表示することだ
けである。すなわち、プロジェクトの遂行上、今後発生
するであろうトラブルとその要因を予測し、リスクをリ
ストアップする部分までは、本技術はサポートしていな
いので、プロジェクト管理者等が、表示されたデータか
ら、自らの経験と勘によって判断しなければならない。
According to the present technology, a process plan for a target project is set based on the number of work steps of a similar project in the past, and personnel, equipment, and funds are allocated in the main process, and stored in a strategic knowledge database. It displays the data of the business strategy, tactics, and strategies, etc., which are supported by this technology for the method of evaluating the magnitude of the risk is stored in the strategic knowledge database It just displays the data. In other words, this technology does not support the problems that may occur in the future of the project and the factors that may occur in the future and list the risks, so the project manager etc. You have to judge by your own experience and intuition.

【0008】また、この種の公知技術としては、特開平
7−84777号公報,特開平3−77151号公報,
特開平7−105250号公報に記載されている技術が
挙げられる。
[0008] Further, as known techniques of this type, Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 7-84777 and 3-77151,
A technique described in JP-A-7-105250 can be mentioned.

【0009】特開平7−84777号公報に記載されて
いる技術は、トラブル実績を格納・分類・整理し、発生
原因に基づいてチェックリストを更新するものであり、
特開平3−77151号公報に記載されている技術は、
設計・レビュー・テストの各段階におけるプログラムの
残存エラー数を予測するものであり、特開平7−105
250号公報に記載されている技術は、設計要求条件お
よび目的関数を入力すると、目的関数が最大となる最適
設計値を導出するものであるが、いずれの技術も本発明
とは異なる。
The technique described in Japanese Patent Application Laid-Open No. H7-84777 is for storing, classifying, and organizing trouble results, and updating a checklist based on the cause of occurrence.
The technology described in JP-A-3-77151 is
The method estimates the number of remaining program errors at each stage of design, review, and test.
The technique described in Japanese Patent Publication No. 250 derives an optimum design value at which the objective function is maximized when a design requirement and an objective function are input, but each technique is different from the present invention.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】プロジェクト管理者等
がリスクの大きさを評価する必要がある従来技術では、
プロジェクト管理者等が過去に経験した範囲(数十件程
度の過去の事例)でしか評価することができないので、
評価に漏れや限界があり、評価精度が悪い。また、プロ
ジェクト管理者等の個人差が生じる。
In the prior art in which a project manager or the like needs to evaluate the magnitude of the risk,
Since it can only be evaluated within the range that the project managers have experienced in the past (several tens of past cases),
Evaluation has omissions and limitations, and evaluation accuracy is poor. In addition, individual differences such as project managers occur.

【0011】また、適用分野の技術の進展や、開発プロ
セスおよび人員構成等の変化に伴い、プロジェクト管理
者等のこれまでの経験の範囲では判断が困難となること
も多い。
[0011] Further, with the progress of the technology in the application field and the change of the development process and the personnel composition, it is often difficult to judge within the range of the experience of the project manager or the like so far.

【0012】さらに、各プロジェクト管理者等が過去に
経験した事例が共有されていないので、個人個人が経験
を積むまで、評価が難しい。
[0012] Further, since the cases experienced by the project managers and the like in the past are not shared, it is difficult to evaluate until the individual gains experience.

【0013】そこで、豊富な過去の事例から、リスクの
大きさを客観的に評価する方法が望まれ、本発明の目的
は、ソフト開発業務におけるプロジェクト管理におい
て、過去のプロジェクトの計画および実績に基づいて、
開始されるプロジェクトの計画に潜在しているリスクの
大きさを客観的に評価し、その要因を明らかにするリス
ク評価システムを提供することにある。
Therefore, a method of objectively evaluating the magnitude of risk is desired from abundant past cases, and an object of the present invention is to perform project management in software development work based on plans and results of past projects. hand,
An objective of the present invention is to provide a risk assessment system that objectively evaluates the magnitude of the risk in the project planning to be started and clarifies the factors.

【0014】本発明が提供するリスク評価システムは、
特に、要求仕様等が不明確であるため詳細計画の立案が
困難であり、計画に不確定な部分を多く含んだまま実施
が開始される大規模システムのソフト開発業務における
プロジェクト管理に好適である。
The risk evaluation system provided by the present invention is:
In particular, it is difficult to formulate a detailed plan because the required specifications etc. are unclear, and it is suitable for project management in software development work for large-scale systems whose implementation starts with many uncertain parts in the plan. .

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、第1の態様として、プロジェクトの開発
立案段階で入力される、該プロジェクトの複数種類のプ
ロジェクト特徴および実施計画の概要を表すプロジェク
ト計画を受け付けるプロジェクト計画入力手段と、プロ
ジェクトの開発終了後に入力される、該プロジェクトの
実績を表すプロジェクト実績を受け付けるプロジェクト
実績入力手段と、複数のプロジェクトの各々について、
上記プロジェクト計画入力手段が受け付けたプロジェク
ト計画と、上記プロジェクト実績入力手段が受け付けた
プロジェクト実績との組からなるプロジェクト情報を、
プロジェクト情報データベースに格納し、また、上記プ
ロジェクト情報データベースに格納されているプロジェ
クト情報を取り出すプロジェクト情報管理手段と、上記
プロジェクト情報管理手段が取り出したプロジェクト情
報に基づいて、上記複数種類のプロジェクト特徴のうち
のいずれか1つ以上の組み合わせから、開発立案段階に
ある評価対象プロジェクトのリスクの大きさを評価する
ために用いるリスク評価尺度の候補を生成し、生成した
リスク評価尺度候補のうち、過去のプロジェクトのトラ
ブルと相関性が高い1つ以上のリスク評価尺度候補を、
リスク評価尺度として決定するリスク評価尺度決定手段
と、上記プロジェクト情報管理手段が取り出したプロジ
ェクト情報に基づいて、過去のプロジェクトおよび評価
対象プロジェクトの各々について、上記リスク評価尺度
決定手段が決定したリスク評価尺度の生成元となったプ
ロジェクト特徴の組み合わせに従って、該リスク評価尺
度での値を求め、過去のプロジェクトについて求めたリ
スク評価尺度での値とトラブルとの関係から、評価対象
プロジェクトについて求めたリスク評価尺度での値に対
応するトラブルを予測することで、評価対象プロジェク
トのリスクの大きさを評価するリスク評価手段と、上記
リスク評価手段の評価結果を表示する評価結果表示手段
とを備えたことを特徴としたリスク評価システムを提供
している。
In order to achieve the above object, the present invention provides, as a first aspect, an overview of a plurality of types of project features and an execution plan of a project, which are input in a project development planning stage. A project plan input means for receiving a project plan representing a project plan, a project result input means for receiving a project result representing the result of the project, which is inputted after the development of the project, and
The project information consisting of the set of the project plan received by the project plan input means and the project result received by the project result input means,
A project information management means for storing the project information stored in the project information database and extracting the project information stored in the project information database; and From the combinations of at least one of the above, a candidate for a risk evaluation scale used to evaluate the magnitude of the risk of the project to be evaluated in the development planning stage is generated. One or more risk assessment scale candidates that are highly correlated with
A risk evaluation scale determining means determined as a risk evaluation scale, and a risk evaluation scale determined by the risk evaluation scale determining means for each of the past project and the project to be evaluated based on the project information extracted by the project information management means. In accordance with the combination of the project characteristics that generated the project, the value of the risk evaluation scale was calculated for the project to be evaluated based on the relationship between the value of the risk evaluation scale obtained for the past project and the trouble. A risk evaluation means for estimating the magnitude of the risk of the project to be evaluated by predicting a trouble corresponding to the value in the above, and an evaluation result display means for displaying an evaluation result of the risk evaluation means. We provide a risk assessment system.

【0016】また、上記目的を達成するために、本発明
は、第2の態様として、プロジェクトの開発立案段階で
入力される、該プロジェクトの複数種類のプロジェクト
特徴および実施計画の概要を表すプロジェクト計画を受
け付けるプロジェクト計画入力手段と、プロジェクトの
開発終了後に入力される、該プロジェクトの実績を表す
プロジェクト実績を受け付けるプロジェクト実績入力手
段と、複数のプロジェクトの各々について、上記プロジ
ェクト計画入力手段が受け付けたプロジェクト計画と、
上記プロジェクト実績入力手段が受け付けたプロジェク
ト実績との組からなるプロジェクト情報を、プロジェク
ト情報データベースに格納し、また、上記プロジェクト
情報データベースに格納されているプロジェクト情報を
取り出すプロジェクト情報管理手段と、上記プロジェク
ト情報管理手段が取り出したプロジェクト情報に基づい
て、上記複数種類のプロジェクト特徴のうちのいずれか
1つ以上の組み合わせから、開発立案段階にある評価対
象プロジェクトのリスクの大きさを評価するために用い
るリスク評価尺度の候補を生成し、生成したリスク評価
尺度候補のうち、過去のプロジェクトのトラブルと相関
性が高い1つ以上のリスク評価尺度候補を、リスク評価
尺度として決定するリスク評価尺度決定手段と、上記プ
ロジェクト情報管理手段が取り出したプロジェクト情報
に基づいて、上記リスク評価尺度決定手段が決定したリ
スク評価尺度の各々について、評価対象プロジェクトの
リスクの大きさをランク分けするための目盛であるスケ
ールを決定する評価スケール決定手段と、評価対象プロ
ジェクトについて、上記リスク評価尺度決定手段が決定
したリスク評価尺度の生成元となったプロジェクト特徴
の組み合わせに従って、該リスク評価尺度での値を求
め、求めた値を、上記評価スケール決定手段が決定した
スケールを用いてランク分けすることで、評価対象プロ
ジェクトのリスクの大きさを評価するリスク評価手段
と、上記リスク評価手段の評価結果を表示する評価結果
表示手段とを備えたことを特徴としたリスク評価システ
ムを提供している。
In order to achieve the above object, the present invention provides, as a second aspect, a project plan, which is inputted in a project development planning stage, and represents an outline of a plurality of types of project features and an execution plan of the project. A project plan input means for receiving a project result, which is input after the end of the development of the project and indicating a project performance, and a project plan received by the project plan input means for each of a plurality of projects. When,
Project information management means for storing project information including a set of project results received by the project result input means in a project information database, and extracting project information stored in the project information database; Based on the project information extracted by the management means, a risk assessment used to evaluate the magnitude of the risk of the evaluation target project in the development planning stage from a combination of one or more of the above-described plurality of types of project characteristics. A risk evaluation scale determining means for generating a scale candidate and determining, as a risk evaluation scale, one or more risk evaluation scale candidates having a high correlation with the trouble of the past project among the generated risk evaluation scale candidates; Project information tube Based on the project information extracted by the means, for each of the risk evaluation scales determined by the risk evaluation scale determining means, determine an evaluation scale that determines a scale for grading the magnitude of the risk of the project to be evaluated. Means, and for the project to be evaluated, in accordance with a combination of the project characteristics from which the risk evaluation scale determined by the risk evaluation scale determining means is determined, a value on the risk evaluation scale is obtained, and the obtained value is calculated by the evaluation scale A risk evaluation means for evaluating the magnitude of the risk of the project to be evaluated by ranking using the scale determined by the determination means, and an evaluation result display means for displaying an evaluation result of the risk evaluation means are provided. We provide a risk assessment system characterized by:

【0017】なお、第1の態様および第2の態様のいず
れにおいても、上記リスク評価尺度決定手段は、予め定
めた複数種類の重み付けを表す値(以下、「重み」と称
す。)の各々を、上記複数種類のプロジェクト特徴の各
々に対応付けたときの、重みの組み合わせを、リスク評
価尺度候補として求め、上記プロジェクト情報管理手段
が取り出したプロジェクト情報の各々について、該プロ
ジェクト情報中のプロジェクト計画とプロジェクト実績
とを比較することで、トラブルを表すトラブル実績値を
求めると共に、リスク評価尺度候補として求めた重みの
組み合わせごとに、該プロジェクト情報中のプロジェク
ト特徴の各々を表す値に、該重みの組み合わせのうちの
対応する重みを乗じた値を、全てのプロジェクト特徴に
ついて総和した結果を求め、さらに、求めたトラブル実
績値と求めた総和結果との間の相関係数を求め、リスク
評価尺度候補として求めた重みの組み合わせを、求めた
相関係数で順序付けしたときの、上位から予め定めた個
数の重みの組み合わせを、リスク評価尺度として決定す
るようにすることができる。
In each of the first and second embodiments, the risk evaluation scale determining means assigns each of a plurality of predetermined weights (hereinafter, referred to as "weights"). A combination of weights when associating with each of the plurality of types of project features is determined as a risk evaluation scale candidate, and for each of the project information extracted by the project information management means, a project plan in the project information and By comparing with the project performance, a trouble performance value representing a trouble is obtained, and for each combination of weights obtained as risk evaluation scale candidates, a combination of the weight is added to a value representing each project feature in the project information. Of the corresponding weights are summed up for all project features. Is obtained, and further, a correlation coefficient between the obtained trouble actual value and the obtained total result is obtained, and a combination of the weights obtained as the risk evaluation scale candidates is ordered from the obtained correlation coefficient. A combination of a predetermined number of weights can be determined as a risk evaluation scale.

【0018】また、第2の態様において、上記評価スケ
ール決定手段は、過去のプロジェクトのトラブルを、予
め分けられた複数のランクに各々当てはめたときの、各
ランクに属するトラブルの数に応じて、上記リスク評価
尺度決定手段が決定したリスク評価尺度についてのスケ
ールを決定するようにすることができる。
[0018] In the second aspect, the evaluation scale determining means may be arranged such that when a trouble of a past project is applied to each of a plurality of ranks divided in advance, according to the number of troubles belonging to each rank, The scale of the risk evaluation scale determined by the risk evaluation scale determining means may be determined.

【0019】また、第1の態様および第2の態様のいず
れにおいても、リスク評価に用いられるプロジェクト情
報を限定するための条件の入力を受け付けるリスク評価
条件設定手段をさらに備え、上記プロジェクト情報管理
手段は、上記プロジェクト情報データベースに格納され
ているプロジェクト情報のうちの、上記リスク評価条件
設定手段が受け付けた条件に符合するプロジェクト情報
を取り出すようにすることができる。
In any of the first and second aspects, the apparatus further includes a risk evaluation condition setting means for receiving an input of a condition for limiting project information used for risk evaluation, Can extract, from the project information stored in the project information database, project information that matches the condition received by the risk evaluation condition setting means.

【0020】また、第1の態様および第2の態様のいず
れにおいても、リスクを評価したいトラブルを限定する
ための条件の入力を受け付けるリスク評価条件設定手段
をさらに備え、上記リスク評価尺度決定手段は、上記リ
スク評価条件設定手段が受け付けた条件に符合するトラ
ブルとの相関性から、リスク評価尺度を決定するように
することができる。
In either of the first and second aspects, the apparatus further comprises a risk evaluation condition setting means for receiving an input of a condition for limiting a trouble for which risk is to be evaluated, and the risk evaluation scale determination means is provided. The risk evaluation scale can be determined from the correlation with the trouble matching the condition accepted by the risk evaluation condition setting means.

【0021】また、第1の態様および第2の態様のいず
れにおいても、上記リスク評価尺度決定手段は、生成し
たリスク評価尺度候補を、過去のプロジェクトのトラブ
ルとの相関性を表す相関値と共に表示するリスク評価尺
度候補表示手段と、上記リスク評価尺度候補表示手段が
表示したリスク評価尺度候補のうちから、いずれかの1
つ以上のリスク評価尺度候補の指定を受け付けるリスク
評価尺度選定手段とを有し、上記リスク評価尺度選定手
段が受け付けたリスク評価尺度候補を、リスク評価尺度
として決定するようにすることができる。
In any of the first and second embodiments, the risk evaluation scale determining means displays the generated risk evaluation scale candidate together with a correlation value indicating a correlation with a past project trouble. One of the risk evaluation scale candidate display means to be executed and the risk evaluation scale candidates displayed by the risk evaluation scale candidate display means.
There is provided a risk evaluation scale selecting means for receiving designation of one or more risk evaluation scale candidates, and the risk evaluation scale candidate received by the risk evaluation scale selecting means can be determined as a risk evaluation scale.

【0022】また、第1の態様および第2の態様のいず
れにおいても、上記リスク評価手段の評価結果、およ
び、該評価結果を得たリスク評価尺度を決定する際に調
べられた相関性を表す相関値に基づいて、評価対象プロ
ジェクトのリスクを総合評価するリスク総合評価手段を
さらに備え、上記評価結果表示手段は、上記リスク総合
評価手段の評価結果をさらに表示するようにすることが
できる。
In each of the first embodiment and the second embodiment, the evaluation result indicates the evaluation result of the risk evaluation means and the correlation examined when determining the risk evaluation scale from which the evaluation result was obtained. The apparatus may further include a risk comprehensive evaluation means for comprehensively evaluating the risk of the project to be evaluated based on the correlation value, and the evaluation result display means may further display the evaluation result of the risk comprehensive evaluation means.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0024】まず、本発明の第1の実施形態について説
明する。
First, a first embodiment of the present invention will be described.

【0025】図1は第1の実施形態に係るリスク評価シ
ステムの処理ブロック図である。
FIG. 1 is a processing block diagram of the risk evaluation system according to the first embodiment.

【0026】図1に示すように、第1の実施形態に係る
リスク評価システム1は、プロジェクト計画入力手段2
と、プロジェクト実績入力手段3と、プロジェクト情報
管理手段4と、プロジェクト情報データベース5と、リ
スク評価尺度決定手段6と、評価スケール決定手段7
と、リスク評価手段8と、評価結果表示手段9とを備え
て構成されている。
As shown in FIG. 1, a risk evaluation system 1 according to the first embodiment
Project result input means 3, project information management means 4, project information database 5, risk evaluation scale determination means 6, and evaluation scale determination means 7
And a risk evaluation means 8 and an evaluation result display means 9.

【0027】プロジェクト計画入力手段2は、プロジェ
クトの開発立案段階で、該プロジェクトの複数種類のプ
ロジェクト特徴および実施計画の概要を表すプロジェク
ト計画10を入力するためのユーザインタフェースを提
供し、入力されたプロジェクト計画10を、プロジェク
ト情報管理手段4およびリスク評価手段8に出力する。
The project plan input means 2 provides a user interface for inputting a project plan 10 representing an outline of a plurality of types of project characteristics and an execution plan of the project at the stage of project development planning. The plan 10 is output to the project information management means 4 and the risk evaluation means 8.

【0028】プロジェクト実績入力手段3は、プロジェ
クトの開発終了後に、該プロジェクトの実績を表すプロ
ジェクト実績11を入力するためのユーザインタフェー
スを提供し、入力されたプロジェクト実績11を、プロ
ジェクト情報管理手段4に出力する。
The project result input means 3 provides a user interface for inputting a project result 11 representing the result of the project after the project development is completed, and inputs the input project result 11 to the project information management means 4. Output.

【0029】プロジェクト情報管理手段4は、複数のプ
ロジェクトの各々について、プロジェクト計画入力手段
2から出力されたプロジェクト計画10と、プロジェク
ト実績入力手段3から出力されたプロジェクト実績11
とを対応付けたプロジェクト情報12を、プロジェクト
情報データベース5に格納したり、また、プロジェクト
情報データベース5に格納されているプロジェクト情報
12を取り出したりする。なお、プロジェクト情報管理
手段4は、取り出したプロジェクト情報12を、リスク
評価尺度決定手段6および評価スケール決定手段7に出
力する。
The project information management means 4 includes a project plan 10 output from the project plan input means 2 and a project performance 11 output from the project performance input means 3 for each of a plurality of projects.
Is stored in the project information database 5, and the project information 12 stored in the project information database 5 is extracted. The project information management means 4 outputs the extracted project information 12 to the risk evaluation scale determination means 6 and the evaluation scale determination means 7.

【0030】リスク評価尺度決定手段6は、プロジェク
ト情報データベース5に格納されているプロジェクト情
報12に基づいて、プロジェクト特徴項目リスト13に
予め設定されている、プロジェクトの新規性やチーム編
成等の複数種類のプロジェクト特徴のうちのいずれか1
つ以上の組み合わせから、開発立案段階にある評価対象
プロジェクトのリスクの大きさを評価するために用いる
リスク評価尺度の候補を生成し、生成したリスク評価尺
度候補のうち、過去のプロジェクトのトラブルと相関性
が高い1つ以上のリスク評価尺度候補を、リスク評価尺
度として決定する。なお、リスク評価尺度決定手段6
は、決定したリスク評価尺度を設定したリスク評価尺度
リスト14を、評価スケール決定手段7に出力する。
The risk evaluation scale deciding means 6 is based on the project information 12 stored in the project information database 5 and has a plurality of types such as project novelty and team organization, which are set in the project characteristic item list 13 in advance. Any one of the project features
From the combinations of one or more, a candidate for a risk evaluation scale used to evaluate the magnitude of the risk of the project to be evaluated in the development planning stage is generated, and the generated risk evaluation scale candidates are correlated with past project troubles. One or more risk evaluation scale candidates having high likelihood are determined as risk evaluation scales. Note that the risk evaluation scale determination means 6
Outputs the risk evaluation scale list 14 in which the determined risk evaluation scales are set to the evaluation scale determining means 7.

【0031】評価スケール決定手段7は、プロジェクト
情報データベース5に格納されているプロジェクト情報
12に基づいて、リスク評価尺度決定手段6から出力さ
れたリスク評価尺度リスト14に設定されているリスク
評価尺度の各々について、そのスケール(評価対象プロ
ジェクトのリスクの大きさをランク分けするための目
盛)を決定する。なお、評価スケール決定手段7は、決
定したスケールをリスク評価尺度リスト14に設定した
スケール付リスク評価尺度リスト15を、リスク評価手
段8に出力する。
The evaluation scale determining means 7 determines, based on the project information 12 stored in the project information database 5, the risk evaluation scale set in the risk evaluation scale list 14 output from the risk evaluation scale determining means 6. For each of them, determine its scale (scale for ranking the magnitude of risk of the project to be evaluated). The evaluation scale determining means 7 outputs a scaled risk evaluation scale list 15 in which the determined scale is set to the risk evaluation scale list 14 to the risk evaluation means 8.

【0032】リスク評価手段8は、評価対象プロジェク
トについて、評価スケール決定手段7から出力されたス
ケール付リスク評価尺度リスト15に設定されているリ
スク評価尺度の生成元となったプロジェクト特徴の組み
合わせに従って、該リスク評価尺度での値を求め、求め
た値を、評価スケール決定手段7から出力されたスケー
ル付リスク評価尺度リスト15に設定されているリスク
評価尺度のスケールを用いてランク分けすることで、評
価対象プロジェクトのリスクの大きさを評価し、評価結
果を設定したリスク評価結果データ16を、評価結果表
示手段9に出力する。
The risk evaluation means 8 determines, for the project to be evaluated, according to the combination of the project features that have generated the risk evaluation scale set in the scaled risk evaluation scale list 15 output from the evaluation scale determination means 7. By obtaining a value in the risk evaluation scale and ranking the obtained values using the scale of the risk evaluation scale set in the scaled risk evaluation scale list 15 output from the evaluation scale determining means 7, The magnitude of the risk of the project to be evaluated is evaluated, and the risk evaluation result data 16 in which the evaluation result is set is output to the evaluation result display means 9.

【0033】評価結果表示手段9は、リスク評価手段8
から出力されたリスク評価結果データ16に基づいて、
リスク評価尺度ごとのリスク評価結果17を表示するた
めのユーザインタフェースを提供する。
The evaluation result display means 9 includes the risk evaluation means 8
Based on the risk evaluation result data 16 output from
A user interface for displaying the risk evaluation result 17 for each risk evaluation scale is provided.

【0034】図19は第1の実施形態に係るリスク評価
システムのハードウェア構成図である。
FIG. 19 is a hardware configuration diagram of the risk evaluation system according to the first embodiment.

【0035】図19に示すように、第1の実施形態に係
るリスク評価システム1は、CPU(中央処理装置)2
02と、メモリ203と、記憶装置204とを内蔵した
パーソナルコンピュータやワークステーション等の計算
機201に、キーボード206およびマウス207等の
データ入力装置と、CRT(ディスプレイ)205等の
データ表示装置とが接続されている。
As shown in FIG. 19, the risk evaluation system 1 according to the first embodiment includes a CPU (Central Processing Unit) 2
, A memory 203, and a storage device 204, a computer 201 such as a personal computer or a workstation is connected to a data input device such as a keyboard 206 and a mouse 207 and a data display device such as a CRT (display) 205. Have been.

【0036】図1におけるプロジェクト計画入力手段
2,プロジェクト実績入力手段3,プロジェクト情報管
理手段4,リスク評価尺度決定手段6,評価スケール決
定手段7,リスク評価手段8,評価結果表示手段9は、
記憶装置204に格納されているプログラムをCPU2
02がメモリ203にロードして実行することにより実
現される。
In FIG. 1, the project plan input means 2, the project result input means 3, the project information management means 4, the risk evaluation scale determination means 6, the evaluation scale determination means 7, the risk evaluation means 8, and the evaluation result display means 9
The program stored in the storage device 204 is transferred to the CPU 2
02 is loaded into the memory 203 and executed.

【0037】また、図1におけるプロジェクト情報デー
タベース5は、記憶装置204上に確保されているデー
タベースである。さらに、図1におけるプロジェクト特
徴項目リスト13,リスク評価尺度リスト14,スケー
ル付きリスク評価尺度リスト15,リスク評価結果デー
タ16も、必要に応じて、メモリ203または記憶装置
204に格納される。
The project information database 5 in FIG. 1 is a database secured on the storage device 204. Further, the project characteristic item list 13, the risk evaluation scale list 14, the scaled risk evaluation scale list 15, and the risk evaluation result data 16 in FIG. 1 are also stored in the memory 203 or the storage device 204 as necessary.

【0038】次に、第1の実施形態に係るリスク評価シ
ステム1で用いられるデータのデータ構造について説明
する。
Next, the data structure of data used in the risk evaluation system 1 according to the first embodiment will be described.

【0039】図2はプロジェクト計画10のデータ構造
を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a data structure of the project plan 10.

【0040】図2に示すように、プロジェクト計画10
は、プロジェクト名101と、電力や鉄鋼等の対象分野
102と、プロジェクトの納期103と、開発の予算1
04と、プロジェクトに投入される人員の合計(投入人
員)105と、開発にかかる予定工数106と、プロジ
ェクトの特徴を表すプロジェクト特徴107といった項
目から構成されている。
As shown in FIG.
Is a project name 101, a target field 102 such as electric power or steel, a project delivery date 103, and a development budget 1
04, the total number of personnel input to the project (input personnel) 105, the estimated man-hours 106 for development, and the project characteristics 107 representing the characteristics of the project.

【0041】さらに、プロジェクト特徴107は、開発
の新規性108と、開発における技術上の難しさを表す
技術難易度109と、プロジェクトチームの開発能力を
表すチーム編成110といった項目から構成されてい
る。
Further, the project feature 107 includes items such as novelty 108 of development, technical difficulty 109 indicating technical difficulty in development, and team formation 110 indicating development capability of the project team.

【0042】なお、開発の新規性108は、例えば、プ
ロジェクトにおける再利用部分の割合とすることがで
き、チーム編成110は、例えば、プロジェクトチーム
におけるの初心者の割合とすることができる。
The novelty of development 108 can be, for example, a ratio of a reused part in a project, and the team formation 110 can be, for example, a ratio of a beginner in a project team.

【0043】図3はプロジェクト計画10の入力画面1
8を示す図である。
FIG. 3 shows an input screen 1 of the project plan 10.
FIG.

【0044】プロジェクト計画入力手段2がユーザイン
タフェースとして提供する入力画面18において、ユー
ザは、プロジェクト計画10の各項目について、各々、
入力領域20に値を入力する。
On the input screen 18 provided by the project plan input means 2 as a user interface, the user can enter each item of the project plan 10
A value is input in the input area 20.

【0045】図4はプロジェクト実績11のデータ構造
を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a data structure of the project record 11.

【0046】図4に示すように、プロジェクト実績11
は、プロジェクトが実際に完了した完了日111と、開
発にかかった費用である支出額112といった項目から
構成されている。
As shown in FIG.
Is composed of items such as a completion date 111 when the project is actually completed and an expenditure 112 which is a cost for development.

【0047】図5はプロジェクト実績11の入力画面1
9を示す図である。
FIG. 5 shows an input screen 1 of the project result 11.
FIG.

【0048】プロジェクト実績入力手段3がユーザイン
タフェースとして提供する入力済プロジェクト計画10
の一覧画面(図示せず。)において、ユーザが、実績を
入力するプロジェクト計画10を指定すると、プロジェ
クト実績入力手段3は、入力画面19を表示する。
The input project plan 10 provided by the project result input means 3 as a user interface
In the list screen (not shown), when the user specifies the project plan 10 for inputting the results, the project results input means 3 displays the input screen 19.

【0049】入力画面19において、プロジェクト名の
出力領域21には、ユーザがプロジェクト計画10の入
力画面18で入力したプロジェクト名が表示される。そ
こで、入力画面19において、ユーザは、プロジェクト
実績11の各項目について、各々、入力領域22に値を
入力する。
On the input screen 19, the project name input by the user on the input screen 18 of the project plan 10 is displayed in the project name output area 21. Therefore, on the input screen 19, the user inputs a value to the input area 22 for each item of the project performance 11.

【0050】図6はプロジェクト情報12のデータ構造
を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a data structure of the project information 12.

【0051】図6に示すように、プロジェクト情報12
は、プロジェクト計画10およびプロジェクト実績11
と、プロジェクト特徴(追加分)113といった項目か
ら構成されている。
As shown in FIG. 6, project information 12
Means project plan 10 and project results 11
And project features (additional items) 113.

【0052】ここで、プロジェクト特徴(追加分)11
3は、プロジェクト計画入力手段2がプロジェクト計画
10から新たに求めた項目であり、例えば、プロジェク
ト計画10の納期103,投入人員105,予定工数1
06から求められる納期余裕が挙げられる。
Here, project features (additional) 11
Reference numeral 3 denotes an item newly obtained from the project plan 10 by the project plan input means 2, for example, the delivery date 103, input staff 105, and estimated man-hour 1 of the project plan 10.
06 can be given.

【0053】図7はプロジェクト特徴項目リスト13の
データ構造を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing the data structure of the project feature item list 13.

【0054】図7に示すように、プロジェクト特徴項目
リスト13は、予め設定されているプロジェクト特徴の
項目数を表すプロジェクト特徴数114と、各プロジェ
クト特徴のプロジェクト情報12上でのデータ位置11
5といった項目から構成されており、データ位置115
は、プロジェクト特徴数114だけ存在している。
As shown in FIG. 7, the project feature item list 13 includes a project feature number 114 indicating the number of project feature items set in advance, and a data position 11 on the project information 12 of each project feature.
5 and the data position 115
Exist for the number 114 of project features.

【0055】なお、データ位置115は、プロジェクト
情報12における先頭アドレスとそのデータ長とによっ
て表すことができる。
The data position 115 can be represented by the head address in the project information 12 and its data length.

【0056】図8はリスク評価結果データ16のデータ
構造を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a data structure of the risk evaluation result data 16.

【0057】図8(a)に示すように、リスク評価結果
データ16は、ヘッダ部116と、データ部117とい
った項目から構成されており、データ部117のレコー
ド118は、リスク評価尺度の数だけ存在している。
As shown in FIG. 8A, the risk evaluation result data 16 is composed of items such as a header part 116 and a data part 117, and the records 118 of the data part 117 include the number of risk evaluation scales. Existing.

【0058】図8(b)はヘッダ部116のデータ構造
を示す図である。
FIG. 8B shows the data structure of the header section 116.

【0059】図8(b)に示すように、ヘッダ部116
は、図7に示したプロジェクト特徴項目リスト13と、
リスク評価ランク数119といった項目から構成されて
いる。
As shown in FIG. 8B, the header 116
Is the project characteristic item list 13 shown in FIG.
It is composed of items such as 119 risk evaluation ranks.

【0060】ここで、リスク評価ランク数119は、リ
スクの大きさを評価する際に分けるランクの数である。
Here, the risk evaluation rank number 119 is the number of ranks to be divided when evaluating the magnitude of the risk.

【0061】図8(c)はデータ部117のレコード1
18のデータ構造を示す図である。
FIG. 8C shows the record 1 of the data section 117.
FIG. 18 is a diagram showing a data structure of No. 18.

【0062】図8(c)に示すように、データ部117
のレコード118は、プロジェクト特徴の重み付け12
0と、相関値121と、境界値122と、リスク値12
3と、評価値124といった項目から構成されておる。
As shown in FIG. 8C, the data section 117
Record 118 contains the project feature weights 12
0, correlation value 121, boundary value 122, and risk value 12
3 and an evaluation value 124.

【0063】ここで、プロジェクト特徴の重み付け12
0は、ヘッダ部116のプロジェクト特徴項目リスト1
3のデータ位置115が示す、プロジェクト情報12の
データ(プロジェクト特徴)に付加する重みを表す。な
お、プロジェクト特徴の重み付け120は、データ位置
115と同様に、プロジェクト特徴数114だけ存在し
ている。
Here, weighting of project features 12
0 is the project feature item list 1 in the header section 116
3 represents the weight added to the data (project feature) of the project information 12 indicated by the data position 115. It should be noted that the project feature weight 120 exists in the same way as the data position 115, for the project feature number 114.

【0064】そして、リスク評価尺度を、データ位置1
15が示すプロジェクト情報12のデータ(プロジェク
ト特徴)の値に、対応するプロジェクト特徴の重み付け
120が示す重みを乗じた値を、全てのプロジェクト特
徴について総和したものであると定義し、それに従って
求めた値を、リスク評価尺度でのリスク値とする。すな
わち、「リスク値=Σi=1,n(プロジェクト特徴iの値
×プロジェクト特徴iの重み)」である。ただし、n
は、プロジェクト特徴数114である。
Then, the risk evaluation scale is set to the data position 1
The value obtained by multiplying the value of the data (project feature) of the project information 12 indicated by 15 by the weight indicated by the weight 120 of the corresponding project feature is defined as the sum of all the project features, and determined in accordance therewith. Let the value be the risk value on the risk rating scale. That is, “risk value = Σ i = 1, n (value of project feature i × weight of project feature i)”. Where n
Is the number of project features 114.

【0065】また、相関値121は、プロジェクト情報
データベース5に格納されている過去のプロジェクトの
プロジェクト実績11に基づいて計算した、リスク評価
尺度でのリスク値と問題の大きさとの相関係数である。
ここでの問題の大きさとは、遅延日数や損失額等のトラ
ブルの実績値である。
The correlation value 121 is a correlation coefficient between the risk value on the risk evaluation scale and the magnitude of the problem, calculated based on the project results 11 of the past projects stored in the project information database 5. .
The magnitude of the problem here is the actual value of the trouble such as the number of days delayed or the amount of loss.

【0066】また、境界値122は、評価対象プロジェ
クトのリスクの大きさをランク分けするために用いられ
るリスク評価尺度での境界値であり、リスク評価ランク
数119をmとすると、(m−1)となる。
The boundary value 122 is a boundary value in a risk evaluation scale used to rank the magnitude of the risk of the project to be evaluated. When the number of risk evaluation ranks 119 is m, (m-1 ).

【0067】また、リスク値123は、評価対象プロジ
ェクトに関するリスク評価尺度でのリスク値である。
The risk value 123 is a risk value on the risk evaluation scale for the project to be evaluated.

【0068】また、評価値124は、評価対象プロジェ
クトのリスク値123を、境界値122に従ってリスク
評価尺度に当てはめたときに求まる、リスクの大きさの
ランクを表す値である。すなわち、ランク1を境界値1
未満とし、ランク2を境界値1以上境界値2未満とし、
同様に、ランクmを境界値(m−1)以上とするとき、
リスク値123が、境界値(k−1)以上で境界値k未
満に属するならば、評価値124はランクkとなる。
Further, the evaluation value 124 is a value representing the rank of the risk magnitude, which is obtained when the risk value 123 of the evaluation target project is applied to the risk evaluation scale according to the boundary value 122. That is, rank 1 is replaced by boundary value 1
Rank 2 and rank 2 or more and less than boundary 2
Similarly, when the rank m is equal to or more than the boundary value (m-1),
If the risk value 123 belongs to the boundary value (k-1) or more and falls below the boundary value k, the evaluation value 124 becomes rank k.

【0069】なお、リスク評価結果データ16のデータ
構造において、ヘッダ部116のプロジェクト特徴項目
リスト13と、プロジェクト特徴の重み付け120およ
び相関値121のみに値が設定されたレコード118で
構成されるデータ部117が、リスク評価尺度リスト1
4であり、さらに、ヘッダ部116のリスク評価ランク
数119と、データ部117のレコード118の境界値
122とに値が設定されたレコード118で構成される
データ部117が、スケール付リスク評価尺度リスト1
5である。
In the data structure of the risk evaluation result data 16, the project characteristic item list 13 of the header part 116 and the data part 118 composed of the record 118 in which only the project characteristic weight 120 and the correlation value 121 are set. 117 is the risk assessment scale list 1
4, and the data part 117 composed of the record 118 in which the value is set to the risk evaluation rank number 119 of the header part 116 and the boundary value 122 of the record 118 of the data part 117 is a risk evaluation scale with scale. Listing 1
5

【0070】次に、第1の実施形態に係るリスク評価シ
ステム1の動作について説明する。
Next, the operation of the risk evaluation system 1 according to the first embodiment will be described.

【0071】第1の実施形態に係るリスク評価システム
1の動作は、以下に説明するプロジェクト計画/実績登
録処理,リスク評価尺度更新処理,リスク評価処理を実
行することによって実現される。
The operation of the risk evaluation system 1 according to the first embodiment is realized by executing a project plan / actual registration process, a risk evaluation scale update process, and a risk evaluation process described below.

【0072】図9はプロジェクト計画/実績登録処理の
フローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart of the project plan / actual registration process.

【0073】プロジェクト計画/実績登録処理は、プロ
ジェクトのプロジェクト計画10およびプロジェクト実
績11をプロジェクト情報データベース5に格納するた
めの処理であり、プロジェクト計画立案段階およびプロ
ジェクト終了後に、各々、ユーザから起動されて実行さ
れる。
The project plan / result registration process is a process for storing the project plan 10 and the project result 11 of the project in the project information database 5, and is started by the user after the project planning stage and after the project ends. Be executed.

【0074】図9において、ステップ11は、プロジェ
クト計画入力手段2が、評価対象プロジェクトのプロジ
ェクト計画10を入力する処理であり、ステップ12
は、プロジェクト情報管理手段4が、ステップ11で入
力されたプロジェクト計画10をプロジェクト情報デー
タベース5に格納する処理である。
In FIG. 9, step 11 is a process in which the project plan input means 2 inputs the project plan 10 of the project to be evaluated.
Is a process in which the project information management means 4 stores the project plan 10 input in step 11 in the project information database 5.

【0075】なお、この時点では、プロジェクト計画1
0が入力されたプロジェクトのプロジェクト実績11は
未入力であるので、プロジェクト情報管理手段4は、ス
テップ12では、実際には、入力されたプロジェクト計
画10と、値が未設定のプロジェクト実績11とを対応
付けたプロジェクト情報12を、プロジェクト情報デー
タベース5に格納する。
At this point, the project plan 1
Since the project results 11 of the project for which 0 has been input have not been input, the project information management means 4 actually stores the input project plan 10 and the project results 11 whose values have not been set in step 12. The associated project information 12 is stored in the project information database 5.

【0076】また、図9において、ステップ13は、プ
ロジェクト実績入力手段3が、プロジェクトのプロジェ
クト実績11を入力する処理であり、ステップ14は、
プロジェクト情報管理手段4が、ステップ13で入力さ
れたプロジェクト実績11をプロジェクト情報データベ
ース5に格納する処理である。
In FIG. 9, step 13 is a process in which the project results input means 3 inputs the project results 11 of the project.
This is a process in which the project information management means 4 stores the project results 11 input in step 13 in the project information database 5.

【0077】なお、この時点では、プロジェクト実績1
1が入力されたプロジェクトのプロジェクト計画10は
入力済であるので、プロジェクト情報管理手段4は、ス
テップ14では、実際には、プロジェクト情報12にお
いて、値が未設定であったプロジェクト実績11に、ス
テップ13で入力されたプロジェクト実績11の値を設
定する。
At this point, project performance 1
Since the project plan 10 of the project to which the “1” has been input has already been input, the project information management means 4 actually sets the value of the project The value of the project result 11 input at 13 is set.

【0078】図10はリスク評価尺度更新処理のフロー
チャートである。
FIG. 10 is a flowchart of the risk evaluation scale update process.

【0079】リスク評価尺度更新処理は、プロジェクト
情報データベース5に格納されているプロジェクト情報
12に基づいて、リスク評価のための尺度を決定する処
理であり、新たなプロジェクト実績11が入力されたと
きに起動されて実行される。
The risk evaluation scale update process is a process for determining a scale for risk evaluation based on the project information 12 stored in the project information database 5, and when a new project performance 11 is input. Get up and run.

【0080】図10において、ステップ21は、プロジ
ェクト実績入力手段3が、プロジェクトのプロジェクト
実績11を入力する処理であり、図9のステップ13に
相当している。
In FIG. 10, step 21 is a process in which the project result input means 3 inputs the project result 11 of the project, and corresponds to step 13 in FIG.

【0081】なお、ステップ21で入力されたプロジェ
クト実績11は、図9を用いて説明したように、プロジ
ェクト情報管理手段4によって、プロジェクト情報デー
タベース5に格納される。
The project results 11 input in step 21 are stored in the project information database 5 by the project information management means 4 as described with reference to FIG.

【0082】また、図10において、ステップ22は、
プロジェクト情報管理手段4が、プロジェクト情報デー
タベース5に格納されている他プロジェクト(ステップ
21でプロジェクト実績11が入力されてプロジェクト
情報データベース5に格納されたプロジェクトを含
む。)のプロジェクト情報12を取り出す処理であり、
ステップ23は、リスク評価尺度決定手段6が、ステッ
プ22で取り出されたプロジェクト情報12のプロジェ
クト実績11と、予め設定されているプロジェクト特徴
項目リスト13とに基づいて、リスクの大きさを評価す
るために用いるリスク評価尺度を決定する処理である。
In FIG. 10, step 22 is as follows:
The project information management means 4 extracts the project information 12 of another project stored in the project information database 5 (including the project stored in the project information database 5 by inputting the project result 11 in step 21). Yes,
Step 23 is for the risk evaluation scale determination means 6 to evaluate the magnitude of the risk based on the project performance 11 of the project information 12 extracted in step 22 and the preset project characteristic item list 13. This is a process for determining a risk evaluation scale to be used.

【0083】なお、ステップ23のリスク評価尺度決定
処理の詳細については後述する。
The details of the risk evaluation scale determination process in step 23 will be described later.

【0084】また、図10において、ステップ24は、
評価スケール決定手段7が、ステップ22で取り出され
たプロジェクト情報12に基づいて、ステップ23で決
定されたリスク評価尺度のスケールを決定する処理、す
なわち、評価対象プロジェクトのリスクの大きさをラン
ク分けするための目盛を決定する処理である。
In FIG. 10, step 24 is
The evaluation scale determination means 7 determines the scale of the risk evaluation scale determined in step 23 based on the project information 12 extracted in step 22, that is, ranks the magnitude of the risk of the project to be evaluated. Is a process of determining a scale for the image.

【0085】なお、ステップ24のスケール決定処理の
詳細については後述する。
The details of the scale determination processing in step 24 will be described later.

【0086】図11はリスク評価処理のフローチャート
である。
FIG. 11 is a flowchart of the risk evaluation process.

【0087】リスク評価処理は、プロジェクト計画立案
段階で、上述したリスク評価尺度に照らして立案したプ
ロジェクト計画を評価し、その結果を表示する処理であ
り、新たなプロジェクト計画10が入力されたときに起
動されて実行される。
The risk evaluation process is a process for evaluating a project plan prepared in the project planning stage in accordance with the above-described risk evaluation scale and displaying the result. When a new project plan 10 is input, Get up and run.

【0088】図11において、ステップ31は、プロジ
ェクト計画入力手段2が、評価対象プロジェクトのプロ
ジェクト計画10を入力する処理であり、図9のステッ
プ11に相当している。
In FIG. 11, step 31 is a process in which the project plan input means 2 inputs the project plan 10 of the evaluation target project, and corresponds to step 11 in FIG.

【0089】また、図11において、ステップ32は、
リスク評価手段8が、スケール付リスク評価尺度リスト
15に基いて、評価対象プロジェクトのリスクの大きさ
を評価する処理、すなわち、評価対象プロジェクトのプ
ロジェクト計画10について、リスク評価尺度でのリス
ク値を求め、求めたリスク値を境界値に従ってリスク評
価尺度に当てはめることで、リスクの大きさのランクを
表す評価値を求める処理である。
In FIG. 11, step 32 comprises:
The risk evaluation means 8 evaluates the magnitude of the risk of the evaluation target project based on the scaled risk evaluation scale list 15, that is, obtains the risk value in the risk evaluation scale for the project plan 10 of the evaluation target project. Then, the obtained risk value is applied to a risk evaluation scale in accordance with the boundary value, thereby obtaining an evaluation value representing a rank of the magnitude of the risk.

【0090】なお、ステップ32の評価値算出処理の詳
細については後述する。
The details of the evaluation value calculation processing in step 32 will be described later.

【0091】また、図11において、ステップ33は、
評価結果表示手段9が、ステップ32で求められた評価
値に基づいて、評価結果を表示する処理である。
In FIG. 11, step 33 is
This is a process in which the evaluation result display means 9 displays the evaluation result based on the evaluation value obtained in step 32.

【0092】次に、図10のステップ23のリスク評価
尺度決定処理、および、図10のステップ24のスケー
ル決定処理について説明する。
Next, the risk evaluation scale determination processing in step 23 in FIG. 10 and the scale determination processing in step 24 in FIG. 10 will be described.

【0093】図12はリスク評価尺度決定処理のフロー
チャートである。
FIG. 12 is a flowchart of the risk evaluation scale determination process.

【0094】図12において、ステップ41は、プロジ
ェクト特徴項目リスト13に基づいて、プロジェクト情
報12における各プロジェクト特徴の位置を求める処理
であり、ステップ42は、各プロジェクト特徴に付加す
る重みを設定する処理である。
In FIG. 12, step 41 is a process for obtaining the position of each project feature in the project information 12 based on the project feature item list 13, and step 42 is a process for setting a weight to be added to each project feature. It is.

【0095】ここで、重みが取り得る値は、種々可能で
あるが、例えば、−1,0,1の3種類の値とし、各プ
ロジェクト特徴に付加する重みを、これらの値の中から
各々設定することができる。
Here, the possible values of the weights are various. For example, three types of values of −1, 0, and 1 are used, and the weights to be added to each project feature are respectively selected from these values. Can be set.

【0096】また、図12において、ステップ43は、
全てのプロジェクト情報12について、ステップ42で
設定された重みに基づくリスク値と、そのときのトラブ
ルの実績値とを求める処理である。
In FIG. 12, step 43 is
In this process, the risk value based on the weight set in step 42 and the actual trouble value at that time are obtained for all the project information 12.

【0097】ここで、リスク値は、上述したように、プ
ロジェクト情報12の各プロジェクト特徴107と、ス
テップ42で設定された重みとによって、「リスク値=
Σi= 1,n(プロジェクト特徴iの値×プロジェクト特徴
iの重み)」という式から算出することができる。ただ
し、nは、プロジェクト特徴数114であり、プロジェ
クト特徴iの重み∈{−1,0,1}である。
Here, as described above, the risk value is calculated based on each project feature 107 of the project information 12 and the weight set in step 42, as follows.
Σi = 1, n (value of project feature i × weight of project feature i) ”. Here, n is the number 114 of project features, and the weight {-1, 0, 1} of the project feature i.

【0098】また、トラブルの例としては、納期遅延や
予算オーバーが挙げられる。その大きさは、納期遅延の
場合には、プロジェクト実績11に含まれる完了日11
1と、プロジェクト計画10に含まれる納期103との
差から定義することができる。また、予算オーバーの場
合には、プロジェクト実績11に含まれる支出額112
と、プロジェクト計画10に含まれる予算104との差
から定義することができる。
[0098] Examples of the trouble include a delivery deadline and an over budget. In the case of a delivery delay, the size is the completion date 11 included in the project performance 11.
1 and the delivery date 103 included in the project plan 10. If the budget is exceeded, the expenditure 112
And the budget 104 included in the project plan 10.

【0099】また、図12において、ステップ44は、
ステップ43での算出結果に基づいて、ステップ42で
設定された重みに基づくリスク値と、そのときのトラブ
ルの実績値との相関係数を求める処理であり、ステップ
45は、ステップ42〜ステップ44を、重みが取り得
る値の全ての組み合わせについて行うための処理であ
る。
In FIG. 12, step 44 comprises:
Based on the calculation result in step 43, a correlation coefficient between the risk value based on the weight set in step 42 and the actual value of the trouble at that time is calculated. Step 45 is performed in steps 42 to 44. Is performed for all combinations of possible values of the weight.

【0100】また、図12において、ステップ46は、
重みの組み合わせを相関係数で順序付けし、相関係数が
高い上位から、予め定めた個数の重みの組み合わせを、
リスク評価尺度として決定する処理であり、ステップ4
7は、リスク評価尺度として決定された重みの組み合わ
せおよびその相関係数をリスク評価尺度リスト14に設
定する処理、すなわち、リスク評価尺度として決定され
た重みの組み合わせの各々について、リスト評価尺度リ
スト14のデータ部117のレコード118を設定する
処理である。
In FIG. 12, step 46 comprises:
The weight combinations are ordered by the correlation coefficient, and a predetermined number of weight combinations are ranked from the top with the highest correlation coefficient,
Step 4 is a process for determining a risk evaluation scale.
7 is a process of setting a combination of weights determined as risk evaluation scales and a correlation coefficient thereof in the risk evaluation scale list 14, that is, for each combination of weights determined as risk evaluation scales, This is a process for setting the record 118 of the data section 117 of FIG.

【0101】詳しくは、ステップ47では、レコード1
18において、プロジェクト特徴の重み付け120に
は、リスク評価尺度として決定された重みの組み合わせ
を設定し、また、相関値121には、そのときの相関係
数を設定する。
More specifically, in step 47, record 1
At 18, the combination of weights determined as the risk evaluation scale is set as the weight 120 of the project feature, and the correlation coefficient at that time is set as the correlation value 121.

【0102】例えば、2種類のプロジェクト特徴が存在
し、3種類の値の重みが存在する場合に、これらのプロ
ジェクト特徴の値に各々乗じるべき重みの組み合わせ
は、3×3=9通りだけ考えられる。そこで、上述した
リスク評価尺度決定処理においては、これらの9通りの
重みの組み合わせごとに、プロジェクト特徴の値に、対
応する重みの値を乗じた値を、全てのプロジェクト特徴
について総和することで、各重みの組み合わせについて
のリスク値を求め、求めたリスク値とトラブルの実績値
との相関係数が高い上位から、予め定めた個数の重みの
組み合わせを、リスク評価尺度として決定する。
For example, when there are two types of project features and three types of weights, there are only 3 × 3 = 9 combinations of weights to be multiplied by these project feature values. . Therefore, in the risk evaluation scale determination process described above, for each of these nine combinations of weights, the value obtained by multiplying the value of the project feature by the value of the corresponding weight is summed up for all project features. A risk value for each combination of weights is determined, and a combination of a predetermined number of weights is determined as a risk evaluation scale from the top with the highest correlation coefficient between the calculated risk value and the actual value of the trouble.

【0103】従って、上述したリスク評価尺度決定処理
によれば、重みの組み合わせのうち、求めたリスク値が
大きくなる程トラブルの実績値が大きくなるような、予
め定めた個数の重みの組み合わせが、リスク評価尺度と
して決定されることとなる。
Therefore, according to the risk evaluation scale determination processing described above, a predetermined number of weight combinations such that the larger the calculated risk value is, the larger the actual value of the trouble is, It will be determined as a risk assessment scale.

【0104】図13はスケール決定処理のフローチャー
トである。
FIG. 13 is a flowchart of the scale determination process.

【0105】スケール決定処理は、図12に示したリス
ク評価尺度決定処理によって決定されたリスク評価尺度
について、評価対象プロジェクトのリスクの大きさをラ
ンク分けするための目盛を決定する処理である。なお、
本処理は、リスク評価尺度として決定された重みの組み
合わせの各々について実行される。
The scale determination process is a process of determining a scale for ranking the magnitude of the risk of the project to be evaluated with respect to the risk evaluation scale determined by the risk evaluation scale determination process shown in FIG. In addition,
This processing is executed for each combination of weights determined as the risk evaluation scale.

【0106】図13において、ステップ51は、リスク
評価尺度リスト14に基づいて、スケールの決定対象で
あるリスク評価尺度(重みの組み合わせ)を、データ部
117のレコード118のプロジェクト特徴の重み付け
120より求める処理である。
In FIG. 13, a step 51 obtains a risk evaluation scale (combination of weights) whose scale is to be determined based on the risk evaluation scale list 14 based on the project feature weight 120 of the record 118 of the data section 117. Processing.

【0107】また、図13において、ステップ52は、
全てのプロジェクト情報12について、ステップ51で
求めたリスク評価尺度でのリスク値とトラブルの実績値
とを求める処理であり、図12のステップ43と同様の
処理である。
In FIG. 13, step 52 comprises:
This is a process for obtaining a risk value and a trouble actual value on the risk evaluation scale obtained in step 51 for all the project information 12, and is the same process as step 43 in FIG.

【0108】また、図13において、ステップ53は、
ステップ52で実績値を求めたトラブルについて、その
大きさを何段階かのランクに分けるために、ランク数お
よび各ランクの範囲を決定する処理である。
In FIG. 13, step 53 is
This is a process of determining the number of ranks and the range of each rank in order to divide the magnitude of the trouble for which the actual value was obtained in step 52 into several ranks.

【0109】なお、ランク数および各ランクの範囲は、
ユーザが、対話的にキー入力するようにすることができ
る。また、1度入力されたランク数および各ランクの範
囲を記憶しておくようにすれば、これらをユーザに提示
して承諾を求めるようにすることができる。さらに、予
め、プロジェクト情報12に、ランク数および各ランク
の範囲の組み込んでおくようにすることもできる。ただ
し、ランク数は、n≧2であるものとする。
Note that the number of ranks and the range of each rank are as follows.
The user may be able to enter keys interactively. In addition, if the number of ranks and the range of each rank that have been input once are stored, these can be presented to the user to request consent. Further, the number of ranks and the range of each rank may be incorporated in the project information 12 in advance. However, the number of ranks is assumed to be n ≧ 2.

【0110】また、図13において、ステップ54は、
ランク数nの偶数/奇数を判定する処理であり、ステッ
プ55は、ランク数nが奇数のときに、n0=(n−
1)/2とする処理であり、ステップ56は、ランク数
nが偶数のときに、n0=n/2とする処理である。
In FIG. 13, step 54 comprises:
This is a process of determining the even number / odd number of the rank number n. In step 55, when the rank number n is an odd number, n 0 = (n−
Step 56 is a process of setting n 0 = n / 2 when the number of ranks n is an even number.

【0111】また、図13において、ステップ57は、
k=1とする処理であり、ステップ58は、リスク評価
尺度の下位からk番目のランクとなる範囲(ランク範
囲)を設定する処理である。
In FIG. 13, step 57 is
Step k58 is a process for setting the range of k-th rank from the bottom of the risk evaluation scale (rank range).

【0112】詳しくは、ステップ58では、まず、トラ
ブルの下位からk番目のランク範囲を、LNk〜HNk
し、トラブルの実績値がHNk以上であるようなプロジ
ェクト情報12のうち、最小のリスク値をLRkとす
る。そして、リスク評価尺度の下位からk番目のランク
範囲を、k=1のときは、LRkより小さい値と設定
し、k≧2のときには、LRkより小さく、かつ、LR
(k-1)以上の値と設定する。
[0112] Specifically, in step 58, first, the k-th rank range from the lower of trouble, and LN k ~HN k, the actual value of the trouble out of the project information 12, such as is equal to or greater than HN k, a minimum of the risk value and LR k. Then, the k-th rank range from the bottom of the risk evaluation scale is set to a value smaller than LR k when k = 1, and smaller than LR k when k ≧ 2, and LR
Set the value to (k-1) or more.

【0113】また、図13において、ステップ59は、
リスク評価尺度の上位からk番目のランク範囲を設定す
る処理である。
In FIG. 13, step 59 is
This is a process of setting the k-th rank range from the top of the risk evaluation scale.

【0114】詳しくは、ステップ59では、まず、トラ
ブルの実績値がLNk以下であるようなプロジェクト情
報12のうち、最大のリスク値をHRkとする。そし
て、リスク評価尺度の上位からk番目のランク範囲を、
k=1のときには、HRkより大きい値と設定し、k≧
2のときには、HRkより大きく、かつ、HR(k-1)以下
の値と設定する。
More specifically, in step 59, among the project information 12 whose actual trouble value is LN k or less, the maximum risk value is set to HR k . Then, the k-th rank range from the top of the risk evaluation scale is
When k = 1, a value larger than HR k is set, and k ≧
In the case of 2, it is set to a value larger than HR k and equal to or less than HR (k-1) .

【0115】また、図13において、ステップ60は、
kに1を加算することで、2≦k≦n0について、ステ
ップ58およびステップ59を実行するための処理であ
る。
In FIG. 13, step 60 comprises:
By adding 1 to k, this is a process for executing steps 58 and 59 for 2 ≦ k ≦ n 0 .

【0116】また、図13において、ステップ61は、
ステップ58およびステップ59で設定されなかったラ
ンク範囲、すなわち、リスク評価尺度の残りの範囲を、
1つのランク範囲として設定する処理である。
In FIG. 13, step 61 comprises:
The rank range not set in steps 58 and 59, that is, the remaining range of the risk scale is
This is a process of setting as one rank range.

【0117】詳しくは、ステップ61では、残りの範囲
は、LRn0以上、かつ、HRn0以下の値であるので、こ
れを、1つのランク範囲として設定する。
More specifically, in step 61, since the remaining range is a value equal to or greater than LR n0 and equal to or less than HR n0 , this is set as one rank range.

【0118】また、図13において、ステップ62は、
スケール付リスク評価尺度リスト15に、各ランク範囲
の境界値とランク数とを設定する処理である。
In FIG. 13, step 62 comprises:
This is a process of setting a boundary value of each rank range and the number of ranks in the risk evaluation scale list with scale 15.

【0119】詳しくは、ステップ62では、ランク範囲
の境界値であるLR1,LR2,…,HR2,HR1を、デ
ータ部117のレコード118の境界値122に各々設
定する。また、リスク評価ランク数である(2n0
1)を、ヘッダ部116のリスク評価ランク数119に
設定する。
More specifically, in step 62, LR 1 , LR 2 ,..., HR 2 , HR 1 which are the boundary values of the rank range are set to the boundary value 122 of the record 118 of the data section 117. The number of risk evaluation ranks is (2n 0 +
1) is set as the risk evaluation rank number 119 of the header section 116.

【0120】上述したスケール決定処理によれば、例え
ば、図14に示すように、横軸にリスク評価尺度を取
り、縦軸にトラブルの実績値を取った座標面において、
リスク評価尺度(横軸)を範囲15〜範囲19の5つの
ランク範囲に分割するための目盛が決定されることとな
る。
According to the above-described scale determination processing, for example, as shown in FIG. 14, in a coordinate plane in which a horizontal axis indicates a risk evaluation scale and a vertical axis indicates a trouble actual value,
A scale for dividing the risk evaluation scale (horizontal axis) into five rank ranges of range 15 to range 19 is determined.

【0121】図14の例では、トラブルを、納期に対す
る遅延期間としており、図13のステップ53によっ
て、トラブル(遅延期間)の大きさが、納期以内で遅延
なしという範囲に相当する範囲11,2週間以内の遅延
であるという範囲に相当する範囲12,2週間以上で1
カ月以内の遅延であるという範囲に相当する範囲13,
1カ月以上の遅延であるという範囲に相当する範囲14
の4つのランクに分けられているものとしている。
In the example of FIG. 14, the trouble is defined as a delay period with respect to the delivery date, and according to step 53 in FIG. 13, the size of the trouble (delay period) falls within the range 11 or 12 corresponding to the range within the delivery date without delay. A range corresponding to a range of delay within 12 weeks, 1 for 2 weeks or more
A range corresponding to a delay of less than one month13,
Range 14 corresponding to a delay of one month or more
Are classified into four ranks.

【0122】図12に示したリスク評価尺度決定処理に
よって、トラブルの実績値との相関係数が高くなるよう
なリスク値が求められた重みの組み合わせが、リスク評
価尺度として決定されることから、図13のステップ5
2で求めたリスク値とトラブルの実績値とに従って、プ
ロジェクト情報12を座標面にプロットすると、図14
に示すような分布となる。
Since the risk evaluation scale determination process shown in FIG. 12 determines a combination of weights whose risk values have been obtained so as to increase the correlation coefficient with the actual value of the trouble as the risk evaluation scale, Step 5 in FIG.
When the project information 12 is plotted on a coordinate plane in accordance with the risk value obtained in Step 2 and the actual value of the trouble, FIG.
The distribution is as shown in FIG.

【0123】そこで、上述したスケール決定処理におい
ては、まず、範囲14以外に属するようなプロジェクト
情報12のうち、リスク値が最大であるようなプロジェ
クト情報12(図14におけるプロジェクト情報12
a)に相当する横軸上の値を見つけると、見つけた値よ
り大きい値を境界値としたランク範囲である範囲19を
設定し、範囲11以外に属するようなプロジェクト情報
12のうち、リスク値が最小であるようなプロジェクト
情報12(図14におけるプロジェクト情報12b)に
相当する横軸上の値を見つけると、見つけた値より小さ
い値を境界値としたランク範囲である範囲15を設定す
る。
Therefore, in the above-described scale determination process, first, among the project information 12 belonging to the range other than the range 14, the project information 12 having the largest risk value (the project information 12 in FIG. 14).
When a value on the horizontal axis corresponding to a) is found, a range 19, which is a rank range with a value larger than the found value as a boundary value, is set. Is found, a value on the horizontal axis corresponding to the project information 12 (project information 12b in FIG. 14) is found, and a range 15 is set as a rank range with a value smaller than the found value as a boundary value.

【0124】続いて、範囲14および範囲13以外に属
するようなプロジェクト情報12のうち、リスク値が最
大であるようなプロジェクト情報12(図14における
プロジェクト情報12c)に相当する横軸上の値を見つ
けると、見つけた値より大きい値を境界値としたランク
範囲である範囲18を設定し、範囲11および範囲12
以外に属するようなプロジェクト情報12のうち、リス
ク値が最小であるようなプロジェクト情報12(図14
におけるプロジェクト情報12d)に相当する横軸上の
値を見つけると、見つけた値より小さい値を境界値とし
たランク範囲である範囲16を設定する。
Subsequently, of the project information 12 belonging to the range other than the range 14 and the range 13, the value on the horizontal axis corresponding to the project information 12 having the largest risk value (project information 12c in FIG. 14) is shown. If found, a range 18 which is a rank range with a value larger than the found value as a boundary value is set, and a range 11 and a range 12 are set.
Among the project information 12 belonging to other than the above, the project information 12 having the smallest risk value (FIG. 14
When a value on the horizontal axis corresponding to the project information 12d) is found, a range 16 that is a rank range with a value smaller than the found value as a boundary value is set.

【0125】そして、最後に、範囲15,範囲16,範
囲18,範囲19以外の残りのランク範囲である範囲1
7を設定する。
Finally, range 1 which is the remaining rank range other than range 15, range 16, range 18, and range 19
7 is set.

【0126】従って、上述したスケール決定処理によれ
ば、図12に示したリスク評価尺度決定処理によって決
定されたリスク評価尺度について、評価対象プロジェク
トのリスクの大きさをランク分けするための目盛(境界
値)が決定されることとなる。
Therefore, according to the above-described scale determination processing, the scale (boundary) for ranking the magnitude of the risk of the project to be evaluated is determined for the risk evaluation scale determined by the risk evaluation scale determination processing shown in FIG. Value).

【0127】これにより、図11のステップ32の評価
値算出処理においては、評価対象プロジェクトのプロジ
ェクト計画10について、リスク評価尺度でのリスク値
を求め、求めたリスク値を、境界値に従ってリスク評価
尺度のランク範囲に当てはめたときに、当てはめたラン
ク範囲で最も多くのプロジェクト情報12がプロットさ
れているようなトラブルの実績値のランクを、リスクの
大きさを表す評価値として決定することができる。
Thus, in the evaluation value calculation process in step 32 of FIG. 11, the risk value of the project plan 10 of the evaluation target project is calculated using the risk evaluation scale, and the obtained risk value is calculated according to the boundary value. Can be determined as the evaluation value indicating the magnitude of the risk in which the most project information 12 is plotted in the applied rank range.

【0128】例えば、図14に示した座標面の横軸にお
いて、評価対象プロジェクトのプロジェクト計画10に
ついて求めたリスク値が、範囲16に当てはめられたと
すると、範囲16で最も多くのプロジェクト情報12が
プロットされている縦軸上の範囲は、範囲12であるこ
とが分かるので、評価対象プロジェクトのプロジェクト
計画10でプロジェクトを遂行した場合には、納期に対
する遅延期間が2週間以上であるランクが、リスクの大
きさを表す評価値として決定されることとなる。
For example, assuming that the risk value obtained for the project plan 10 of the evaluation target project is applied to the range 16 on the horizontal axis of the coordinate plane shown in FIG. 14, the most project information 12 in the range 16 is plotted. It can be understood that the range on the vertical axis is the range 12, so that when the project is executed in the project plan 10 of the evaluation target project, the rank in which the delay period with respect to the delivery date is 2 weeks or more is the risk. It is determined as an evaluation value representing the size.

【0129】なお、上述したように、図12に示したリ
スク評価尺度決定処理および図13に示したスケール決
定処理を含む、図10に示したリスク評価尺度更新処理
は、新たなプロジェクト実績11が入力されたときに起
動されて実行されるので、常に、最新のプロジェクト実
績11を反映したリスク評価尺度およびそのスケールが
決定されることとなる。
As described above, the risk evaluation scale update processing shown in FIG. 10 including the risk evaluation scale determination processing shown in FIG. 12 and the scale determination processing shown in FIG. Since it is started and executed when input, a risk evaluation scale reflecting the latest project performance 11 and its scale are always determined.

【0130】以上説明したように、第1の実施形態によ
れば、豊富な実績データに基づいて統計的に判断するこ
とで、リスク評価の精度を向上することが可能となる。
As described above, according to the first embodiment, it is possible to improve the accuracy of risk evaluation by making a statistical decision based on abundant performance data.

【0131】また、実績データを蓄積していくことがで
きるので、リスク評価の精度を継続的に向上することが
可能となる。
Further, since the performance data can be accumulated, it is possible to continuously improve the accuracy of the risk evaluation.

【0132】また、リスクと相関性が高い複数のリスク
評価尺度について、各評価結果を表示するので、リスク
が大きい評価結果を得たリスク評価尺度でのリスク値が
小さくなるようにすることで、リスク対策を容易にする
ことが可能となる。
In addition, since a plurality of risk evaluation scales having a high correlation with the risk are displayed, each evaluation result is displayed. By reducing the risk value in the risk evaluation scale that has obtained an evaluation result with a high risk, Risk measures can be facilitated.

【0133】なお、第1の実施形態においては、リスク
評価手段8が、リスク評価尺度決定手段6が決定したリ
スク評価尺度と、評価スケール決定手段7が決定したス
ケールとを用いて、リスク評価尺度をランク範囲に分割
し、リスクの大きさを評価するようにしているが、リス
ク評価手段8が、リスク評価尺度決定手段6が決定した
リスク評価尺度のみを用いて、リスクの大きさを評価す
るようにすることもできる。
In the first embodiment, the risk evaluation means 8 uses the risk evaluation scale determined by the risk evaluation scale determination means 6 and the scale determined by the evaluation scale determination means 7 to calculate the risk evaluation scale. Is divided into rank ranges to evaluate the magnitude of risk. However, the risk evaluation means 8 evaluates the magnitude of risk using only the risk evaluation scale determined by the risk evaluation scale determination means 6. You can also do so.

【0134】以下、そのようにした場合の実施形態を、
第2の実施形態として、第1の実施形態と異なる点につ
いて説明する。
Hereinafter, an embodiment in such a case will be described.
As the second embodiment, the differences from the first embodiment will be described.

【0135】第2の実施形態に係るリスク評価システム
1の処理ブロック図は、図示していないが、図1におけ
る評価スケール決定手段7,スケール付きリスク評価尺
度リスト15を除いたものとなる。
Although not shown, the processing block diagram of the risk evaluation system 1 according to the second embodiment is obtained by removing the evaluation scale determining means 7 and the risk evaluation scale list with scale 15 in FIG.

【0136】また、第2の実施形態においては、境界値
という概念がなくなるので、境界値に係るデータ部分は
不要となる。
In the second embodiment, the concept of a boundary value is eliminated, so that a data portion related to the boundary value is not required.

【0137】また、第2の実施形態におけるリスク評価
尺度更新処理は、図10におけるステップ24を除いた
ものとなる。すなわち、図13に示したスケール決定処
理は不要となる。
Further, the process of updating the risk evaluation scale in the second embodiment is the same as the process except for step 24 in FIG. That is, the scale determination processing shown in FIG. 13 is not required.

【0138】また、第2の実施形態におけるリスク評価
処理は、図11のステップ32の評価値算出処理が、図
20のフローチャートに示す通りとなる。
In the risk evaluation processing in the second embodiment, the evaluation value calculation processing in step 32 in FIG. 11 is as shown in the flowchart in FIG.

【0139】図20において、ステップ211は、リス
ク評価手段8が、全てのプロジェクト情報12につい
て、図12に示したリスク評価尺度更新処理で決定され
たリスク評価尺度でのリスク値と、そのときのトラブル
の実績値とを求める処理であり、ステップ212は、ス
テップ211で求めた全てのリスク値とトラブル実績値
との関係から、リスク評価尺度とトラブルとの間の近似
関数を求める処理である。
In FIG. 20, step 211 is a step in which the risk evaluation means 8 determines, for all the project information 12, the risk value in the risk evaluation scale determined in the risk evaluation scale update process shown in FIG. Step 212 is a process of obtaining an approximate function between the risk evaluation scale and the trouble from the relationship between all the risk values obtained in step 211 and the actual trouble value.

【0140】ここで、近似関数の求め方としては、例え
ば、最小二乗法で線形関数を求める方法や、リスク評価
尺度を複数の範囲に等分割し、各範囲に対応するトラブ
ルの実績値を、該範囲におけるトラブルの実績値の平均
値とした階段関数を求める方法が挙げられる。
Here, as a method of obtaining the approximate function, for example, a method of obtaining a linear function by the least square method, or a method of equally dividing a risk evaluation scale into a plurality of ranges, and calculating the actual value of the trouble corresponding to each range, There is a method of obtaining a step function as an average value of the actual values of troubles in the range.

【0141】また、図20において、ステップ213
は、評価対象プロジェクトのプロジェクト計画10につ
いて、リスク評価尺度でのリスク値を求める処理であ
り、ステップ214は、ステップ212で求めた近似関
数から、ステップ213で求めたリスク値に対応するト
ラブルの実績値(実際には、予測値である。)を求める
処理である。
In FIG. 20, step 213 is executed.
Is a process of calculating a risk value on the risk evaluation scale for the project plan 10 of the evaluation target project. Step 214 is a process of calculating the actual value of the trouble corresponding to the risk value obtained in step 213 from the approximate function obtained in step 212. This is a process for obtaining a value (actually, a predicted value).

【0142】また、図20において、ステップ215
は、ステップ214で求めた予測値から、リスクの大き
さのランクを表す評価値を求める処理である。
In FIG. 20, step 215
Is a process for obtaining an evaluation value indicating a rank of the magnitude of risk from the predicted value obtained in step 214.

【0143】ステップ215では、詳しくは、予め、ト
ラブルについて、その大きさを何段階かのランクに分け
ておき、ステップ214で求めた予測値が含まれるラン
クを、リスクの大きさのランクとするようにする。
In step 215, in detail, the magnitude of the trouble is divided into several ranks in advance, and the rank including the predicted value obtained in step 214 is set as the rank of the risk magnitude. To do.

【0144】ところで、第1の実施形態においては、プ
ロジェクト情報データベース5に格納されている全ての
プロジェクト情報12に基づいて、リスク評価尺度およ
びスケールを決定するようにしているが、開発分野や規
模等の、特定のプロジェクト情報12に基づいて、リス
ク評価尺度およびスケールを決定するようにすることも
できる。
By the way, in the first embodiment, the risk evaluation scale and the scale are determined based on all the project information 12 stored in the project information database 5; The risk evaluation scale and the scale may be determined based on the specific project information 12 of the first embodiment.

【0145】また、第1の実施形態においては、納期に
対する遅延期間がトラブルである場合を例にして説明し
たが、予算に対してオーバーした金額でもよい。
Further, in the first embodiment, the case where the delay period with respect to the delivery date is a trouble has been described as an example, but the amount may exceed the budget.

【0146】以下、リスク評価尺度およびスケールを決
定する際に用いるプロジェクト情報12、および、トラ
ブルとして用いる項目を特定することを可能とした実施
形態を、第3の実施形態として、第1の実施形態と異な
る点について説明する。
Hereinafter, an embodiment in which the project information 12 used for determining the risk evaluation scale and the scale and the item used as the trouble can be specified as a third embodiment will be described as a first embodiment. The points different from the above will be described.

【0147】図15は第3の実施形態に係るリスク評価
システム1の処理ブロック図であり、図15に示すよう
に、第3の実施形態に係るリスク評価システム1におい
ては、図1に示した処理ブロック図に、リスク評価条件
設定手段31を加えた構成となっている。
FIG. 15 is a processing block diagram of the risk evaluation system 1 according to the third embodiment. As shown in FIG. 15, in the risk evaluation system 1 according to the third embodiment, as shown in FIG. The configuration is such that a risk evaluation condition setting means 31 is added to the processing block diagram.

【0148】リスク評価条件設定手段31は、リスク評
価尺度およびスケールを決定する際に用いるプロジェク
ト情報12の範囲を指定する評価事例範囲32を入力す
るためのユーザインタフェースを提供し、入力された評
価事例範囲32を、プロジェクト情報管理手段4に出力
する。
The risk evaluation condition setting means 31 provides a user interface for inputting an evaluation case range 32 for specifying the range of the project information 12 used in determining the risk evaluation scale and scale. The range 32 is output to the project information management means 4.

【0149】評価事例範囲32は、例えば、対象分野,
予算,予定工数といった項目からなるデータ構造とする
ことができ、ユーザは、各項目について、範囲指定のた
めの条件を設定することができる。なお、条件が設定さ
れていない場合は、制限なしである旨を表すようにす
る。
The evaluation case range 32 includes, for example,
The data structure can be made up of items such as budget and planned man-hours, and the user can set conditions for range specification for each item. If no condition is set, it means that there is no limit.

【0150】例えば、評価事例範囲32において、対象
分野が「火力発電所」であるという条件が設定された場
合に、プロジェクト情報管理手段4は、プロジェクト情
報12の対象分野102が「火力発電所」であるプロジ
ェクト情報12のみを、プロジェクト情報データベース
5から取り出し、リスク評価尺度決定手段6および評価
スケール決定手段7に出力するようにする。
For example, when the condition that the target field is “thermal power station” is set in the evaluation case range 32, the project information management means 4 sets the target field 102 of the project information 12 to “thermal power station”. Is extracted from the project information database 5 and output to the risk evaluation scale determining means 6 and the evaluation scale determining means 7.

【0151】一方、リスク評価条件設定手段31は、ト
ラブルとして用いる項目を指定する評価リスク項目33
を入力するためのユーザインタフェースを提供し、入力
された評価リスク項目33を、リスク評価尺度決定手段
6および評価スケール決定手段7に出力する。
On the other hand, the risk evaluation condition setting means 31 sets an evaluation risk item 33 for specifying an item to be used as a trouble.
Is provided, and the input evaluation risk item 33 is output to the risk evaluation scale determining means 6 and the evaluation scale determining means 7.

【0152】評価リスク項目33としては、例えば、納
期に対する遅延期間や、予算に対してオーバーした金額
が挙げられ、リスク評価尺度決定手段6および評価スケ
ール決定手段7は、各々、評価リスク項目33で指定さ
れた項目についてのみ、リスク評価尺度およびスケール
を決定するようにする。
The evaluation risk item 33 includes, for example, a delay period with respect to a delivery date and an amount that exceeds the budget. The risk evaluation scale determining means 6 and the evaluation scale determining means 7 respectively Only determine risk measures and scales for specified items.

【0153】以上説明したように、第3の実施形態によ
れば、第1の実施形態による効果に加えて、開発方法や
開発体制が類似したプロジェクトのみから、リスク評価
を行うことができるので、開発方法や開発体制の変化に
対する評価方法の適応性を向上することが可能となる。
As described above, according to the third embodiment, in addition to the effects of the first embodiment, a risk evaluation can be performed only from projects having similar development methods and development systems. The adaptability of the evaluation method to changes in the development method and development system can be improved.

【0154】また、特定のトラブルについてのみのリス
ク評価を行うことができるので、例えば、既にリスク評
価を行った上で、再計画したプロジェクトを再びリスク
評価するときに、既に行ったリスク評価の結果、リスク
が大きかったトラブルについてのみ、リスク評価を行う
など、ユーザの利便性を向上することが可能となる。
Also, since the risk evaluation can be performed only for a specific trouble, for example, when the risk evaluation is performed and the re-planned project is evaluated again, the result of the risk evaluation already performed is performed. In addition, it is possible to improve the convenience of the user, for example, by performing a risk evaluation only for a trouble having a large risk.

【0155】さらに、第1の実施形態においては、予め
定めた個数の重みの組み合わせを、相関係数が高い上位
から機械的に選択し、リスク評価尺度とするようにして
いるが、リスク評価尺度とすべき重みの組み合わせをユ
ーザが選択するようにしてもよく、以下、そのようにし
た場合の実施形態を、第4の実施形態として、第1の実
施形態と異なる点について説明する。
Furthermore, in the first embodiment, a predetermined number of combinations of weights are mechanically selected from the top having a high correlation coefficient and used as a risk evaluation scale. The user may select a combination of weights to be set. Hereinafter, an embodiment in such a case will be described as a fourth embodiment, which is different from the first embodiment.

【0156】第4の実施形態に係るリスク評価システム
1の処理ブロック図は、図1におけるリスク評価尺度決
定手段6の変わりに、図16に示すような、リスク評価
尺度候補表示手段34およびリスク評価尺度選定手段3
5を設けた構成となっている。
The processing block diagram of the risk evaluation system 1 according to the fourth embodiment is different from the risk evaluation scale determining means 6 in FIG. 1 in that a risk evaluation scale candidate display means 34 and a risk evaluation scale Scale selection means 3
5 is provided.

【0157】リスク評価尺度候補表示手段34は、図1
2に示したリスク評価尺度決定処理において、上述した
ステップ41〜ステップ45の処理を実行し、ステップ
46で、重みの組み合わせを、相関係数が高い順に並べ
たリスク評価尺度候補別相関値一覧36を表示するよう
にする。
[0157] The risk evaluation scale candidate display means 34 is provided as shown in FIG.
In the risk evaluation scale determination processing shown in FIG. 2, the processing of steps 41 to 45 described above is executed, and in step 46, the risk evaluation scale candidate correlation value list 36 in which combinations of weights are arranged in descending order of correlation coefficient. To be displayed.

【0158】ユーザは、リスク評価尺度候補別相関値一
覧36を見て、リスク評価尺度とすべき重みの組み合わ
せを選択することができ、リスク評価尺度選定手段35
は、図12に示したリスク評価尺度決定処理において、
ステップ47で、ユーザの選択結果である選択リスク評
価尺度37を入力し、入力した選択結果である重みの組
み合わせおよびその相関係数をリスク評価尺度リスト1
4に設定するようにする。
The user can select a combination of weights to be used as the risk evaluation scale by looking at the correlation value list 36 for each risk evaluation scale candidate.
In the risk evaluation scale determination process shown in FIG.
In step 47, the user inputs the selection risk evaluation scale 37, which is the selection result of the user, and sets the combination of the weights, which are the input selection results, and the correlation coefficient thereof in the risk evaluation scale list 1
Set to 4.

【0159】なお、選択リスク評価尺度37を選択する
ユーザは、プロジェクトリーダー等の特定のユーザであ
ることが好ましい。
The user who selects the selected risk evaluation scale 37 is preferably a specific user such as a project leader.

【0160】また、第1の実施形態に係るリスク評価シ
ステム1においては、評価結果表示手段9が、リスク評
価尺度ごとに評価した結果であるリスク評価結果データ
16に基づいて、リスク評価結果17を表示するように
しているが、各リスク評価尺度の評価結果を総合的に評
価した結果を表示するようにしてもよく、以下、そのよ
うにした場合の実施形態を、第5の実施形態として、第
1の実施形態と異なる点について説明する。
Further, in the risk evaluation system 1 according to the first embodiment, the evaluation result display means 9 converts the risk evaluation result 17 based on the risk evaluation result data 16 which is the result of evaluation for each risk evaluation scale. Although the result is displayed, the result of comprehensively evaluating the evaluation result of each risk evaluation scale may be displayed. Hereinafter, an embodiment in such a case will be referred to as a fifth embodiment. The differences from the first embodiment will be described.

【0161】図17は第5の実施形態に係るリスク評価
システム1の処理ブロック図であり、図17に示すよう
に、第5の実施形態に係るリスク評価システム1におい
ては、図1に示した処理ブロック図に、リスク総合評価
手段38を加えた構成となっている。
FIG. 17 is a processing block diagram of the risk evaluation system 1 according to the fifth embodiment. As shown in FIG. 17, in the risk evaluation system 1 according to the fifth embodiment, the processing shown in FIG. The configuration is such that a comprehensive risk evaluation means 38 is added to the processing block diagram.

【0162】リスク総合評価手段38は、例えば、リス
ク評価結果データ16に基づいて、各リスク評価尺度の
評価結果を加重和することによって、各リスク評価尺度
の評価結果を総合的に評価した結果である総合評価結果
39を求め、求めた総合評価結果39を、評価結果表示
手段9に出力する。
The comprehensive risk evaluation means 38 calculates the weighted sum of the evaluation results of the respective risk evaluation scales on the basis of the risk evaluation result data 16, for example, and obtains the evaluation results of the respective risk evaluation scales comprehensively. A certain overall evaluation result 39 is obtained, and the obtained overall evaluation result 39 is output to the evaluation result display means 9.

【0163】すなわち、例えば、k番目のリスク評価尺
度の評価結果をEkとし、重みをAk(k=1,…,n
(nはリスク評価尺度の数))とすると、リスク総合評
価手段38は、「Σk=1,n(Ak×Ek)」という式によ
って、総合評価結果39を算出することができる。
That is, for example, the evaluation result of the k-th risk evaluation scale is E k , and the weight is A k (k = 1,..., N
(N is the number of risk evaluation scales), the risk overall evaluation means 38 can calculate the overall evaluation result 39 by the equation “Σ k = 1, n (A k × E k )”.

【0164】ここで、重みAkは、予め設定するように
しておくか、評価の段階でユーザが設定/変更するよう
にすることができる。
Here, the weight A k can be set in advance, or can be set / changed by the user at the stage of evaluation.

【0165】ところで、上述したリスク評価システム1
を利用して、リスクが発見されたときに取るべき対策を
支援し、プロジェクト計画の再作成を支援する計画立案
支援システムを構築することが可能であり、以下、その
ようにした場合の実施形態を、第6の実施形態として、
簡単に説明する。
By the way, the above-described risk evaluation system 1
Can be used to support measures to be taken when a risk is discovered, and to build a planning support system that supports the re-creation of a project plan. As a sixth embodiment,
A brief description will be given.

【0166】図18は第6の実施形態に係る計画立案支
援システムの処理ブロック図である。
FIG. 18 is a processing block diagram of the planning support system according to the sixth embodiment.

【0167】図18に示すように、第6の実施形態に係
る計画立案支援システム50は、上述したリスク評価シ
ステム1と、対策表示手段40と、対策格納手段41と
を備えて構成されている。
As shown in FIG. 18, the planning support system 50 according to the sixth embodiment comprises the above-described risk evaluation system 1, countermeasure display means 40, and countermeasure storage means 41. .

【0168】対策格納手段41は、プロジェクトで取ら
れた対策を表す対策事例53を入力するためのユーザイ
ンタフェースを提供し、入力された対策事例53を、対
策データベース51に格納する。
The measure storage means 41 provides a user interface for inputting a measure 53 representing a measure taken in the project, and stores the input measure 53 in the measure database 51.

【0169】ここで、対策事例53は、例えば、プロジ
ェクト名と、そのプロジェクトで取られた対策の内容
と、対策が成功したか否かを示す対策結果といった項目
から構成されている。
Here, the countermeasure example 53 includes items such as a project name, details of the countermeasure taken in the project, and a countermeasure result indicating whether or not the countermeasure was successful.

【0170】そこで、対策格納手段41は、対策事例5
3を入力すると、図示していないが、そのプロジェクト
についてのリスク評価結果データ16をリスク評価シス
テム1から取得し、入力した対策事例53、および、取
得したリスク評価結果データ16を、対策データベース
51に格納する。
Therefore, the measure storing means 41 stores the measure example 5
When 3 is input, although not shown, the risk evaluation result data 16 for the project is obtained from the risk evaluation system 1, and the input countermeasure example 53 and the obtained risk evaluation result data 16 are stored in the countermeasure database 51. Store.

【0171】ここで、対策データベース51のデータ構
造について説明する。
Here, the data structure of the countermeasure database 51 will be described.

【0172】図21は対策データベース51のデータ構
造を示す図である。
FIG. 21 is a diagram showing the data structure of the countermeasure database 51.

【0173】対策データベース51は、図21(a)に
示すヘッダ部と、図21(b)に示す対策説明ファイル
とから構成されている。
The countermeasure database 51 comprises a header section shown in FIG. 21A and a countermeasure explanation file shown in FIG. 21B.

【0174】図21(a)に示すように、ヘッダ部は、
プロジェクト名221と、リスクを評価するために用い
たリスク評価尺度の数(m)222と、プロジェクトで
取られた対策を格納している対策説明ファイルへのポイ
ンタ223と、リスク評価尺度224およびそのリスク
評価尺度でのリスク値225の組といった項目から構成
されている。
As shown in FIG. 21A, the header portion
The project name 221, the number (m) 222 of risk evaluation scales used to evaluate risk, a pointer 223 to a countermeasure description file storing the countermeasures taken in the project, the risk evaluation scale 224 and its It is composed of items such as a set of risk values 225 on the risk evaluation scale.

【0175】ここで、リスク評価尺度224は、図8
(c)に示したレコード118の、プロジェクト特徴の
重み付け120と同様のデータ構造である。
Here, the risk evaluation scale 224 is shown in FIG.
This is the same data structure as the project feature weight 120 of the record 118 shown in FIG.

【0176】なお、ポインタ223としては、例えば、
対策説明ファイルのファイル名を利用することができ
る。また、リスク評価尺度224およびリスク値225
の組は、リスク評価尺度の数だけ存在している。
The pointer 223 includes, for example,
The file name of the countermeasure explanation file can be used. In addition, the risk evaluation scale 224 and the risk value 225
There are as many sets as there are risk assessment scales.

【0177】また、図21(b)に示すように、対策説
明ファイルは、プロジェクトで取られた対策の内容を記
述した対策内容226と、その対策が成功したか否かを
記述した対策結果227といった項目から構成されてい
る。
As shown in FIG. 21B, the countermeasure explanation file includes a countermeasure content 226 describing the content of the countermeasure taken in the project and a countermeasure result 227 describing whether the countermeasure was successful. It is composed of such items.

【0178】図18に戻って、リスク評価システム1
は、入力したプロジェクト計画10に基づいて、上述し
たように、そのプロジェクト計画10についてのリスク
評価結果データ16を出力し、対策表示手段40に出力
する。
Returning to FIG. 18, risk evaluation system 1
Outputs the risk evaluation result data 16 for the project plan 10 based on the input project plan 10 and outputs it to the countermeasure display means 40 as described above.

【0179】対策表示手段40は、リスク評価結果デー
タ16に基づいて、リスク評価結果17を表示するが、
このとき同時に、対策データベース51から、リスク評
価結果17と類似するリスク評価結果17を過去に得た
プロジェクトを検索し、検索結果のプロジェクトについ
ての対策説明ファイル(対策内容226および対策結果
227)を、対策候補52として表示する。
The countermeasure display means 40 displays the risk evaluation result 17 based on the risk evaluation result data 16.
At this time, at the same time, a project that obtained a risk evaluation result 17 similar to the risk evaluation result 17 in the past is searched from the countermeasure database 51, and a countermeasure explanation file (measure contents 226 and a countermeasure result 227) for the search result project is stored. It is displayed as a measure candidate 52.

【0180】従って、第6の実施形態によれば、ユーザ
は、表示されたリスク評価結果117および対策候補5
2を参考にして、実際に取るべき対策を決定し、プロジ
ェクト計画を再作成することができる。
Therefore, according to the sixth embodiment, the user can display the displayed risk evaluation result 117 and countermeasure candidate 5
With reference to 2 above, it is possible to determine the measures to be actually taken and re-create the project plan.

【0181】[0181]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
豊富な実績データに基づいて統計的に判断することで、
リスク評価の精度を向上することができる。
As described above, according to the present invention,
By making statistical decisions based on a wealth of performance data,
The accuracy of risk assessment can be improved.

【0182】また、本発明によれば、実績データを蓄積
していくことができるので、リスク評価の精度を継続的
に向上することができる。
Further, according to the present invention, since the performance data can be accumulated, the accuracy of the risk evaluation can be continuously improved.

【0183】また、本発明によれば、リスクと相関性が
高い複数のリスク評価尺度について、各評価結果を表示
するようにしているので、リスクが大きい評価結果を得
たリスク評価尺度でのリスク値が小さくなるようにする
ことで、リスク対策を容易にすることができる。
Further, according to the present invention, since a plurality of risk evaluation scales having a high correlation with risk are displayed, each evaluation result is displayed. By reducing the value, risk countermeasures can be facilitated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1の実施形態に係るリスク評価システムの処
理ブロック図。
FIG. 1 is a processing block diagram of a risk evaluation system according to a first embodiment.

【図2】第1の実施形態におけるプロジェクト計画のデ
ータ構造を示す説明図。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a data structure of a project plan in the first embodiment.

【図3】第1の実施形態におけるプロジェクト計画の入
力画面を示す説明図。
FIG. 3 is an explanatory view showing a project plan input screen according to the first embodiment.

【図4】第1の実施形態におけるプロジェクト実績のデ
ータ構造を示す説明図。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a data structure of a project result in the first embodiment.

【図5】第1の実施形態におけるプロジェクト実績の入
力画面を示す説明図。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing an input screen for project results in the first embodiment.

【図6】第1の実施形態におけるプロジェクト情報のデ
ータ構造を示す説明図。
FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating a data structure of project information according to the first embodiment.

【図7】第1の実施形態におけるプロジェクト特徴項目
リストのデータ構造を示す説明図。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a data structure of a project feature item list according to the first embodiment.

【図8】第1の実施形態におけるリスク評価結果データ
のデータ構造を示す説明図。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a data structure of risk evaluation result data in the first embodiment.

【図9】第1の実施形態におけるプロジェクト計画/実
績登録処理のフローチャート。
FIG. 9 is a flowchart of a project plan / actual registration process according to the first embodiment.

【図10】第1の実施形態におけるリスク評価尺度更新
処理のフローチャート。
FIG. 10 is a flowchart of a risk evaluation scale update process according to the first embodiment.

【図11】第1の実施形態におけるリスク評価処理のフ
ローチャート。
FIG. 11 is a flowchart of a risk evaluation process according to the first embodiment.

【図12】第1の実施形態におけるリスク評価尺度決定
処理のフローチャート。
FIG. 12 is a flowchart of a risk evaluation scale determination process according to the first embodiment.

【図13】第1の実施形態におけるスケール決定処理の
フローチャート。
FIG. 13 is a flowchart of a scale determination process according to the first embodiment.

【図14】第1の実施形態におけるスケール決定処理に
よって決定されたスケールを示す説明図。
FIG. 14 is an explanatory diagram showing a scale determined by a scale determination process according to the first embodiment.

【図15】第3の実施形態に係るリスク評価システムの
処理ブロック図。
FIG. 15 is a processing block diagram of a risk evaluation system according to a third embodiment.

【図16】第4の実施形態に係るリスク評価システムの
処理ブロック図。
FIG. 16 is a processing block diagram of a risk evaluation system according to a fourth embodiment.

【図17】第5の実施形態に係るリスク評価システムの
処理ブロック図。
FIG. 17 is a processing block diagram of a risk evaluation system according to a fifth embodiment.

【図18】第6の実施形態に係る計画立案支援システム
の処理ブロック図。
FIG. 18 is a processing block diagram of a planning support system according to a sixth embodiment.

【図19】第1の実施形態に係るリスク評価システムの
ハードウェア構成図。
FIG. 19 is a hardware configuration diagram of the risk evaluation system according to the first embodiment.

【図20】第2の実施形態におけるリスク評価処理の評
価値算出処理のフローチャート。
FIG. 20 is a flowchart of an evaluation value calculation process in a risk evaluation process according to the second embodiment.

【図21】第6の実施形態における対策データベースの
データ構造を示す説明図。
FIG. 21 is an explanatory diagram showing a data structure of a countermeasure database according to the sixth embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…リスク評価システム、2…プロジェクト計画入力手
段、3…プロジェクト実績入力手段、4…プロジェクト
情報管理手段、5…プロジェクト情報データベース、6
…リスク評価尺度決定手段、7…評価スケール決定手
段、8…リスク評価手段、9…評価結果表示手段、10
…プロジェクト計画、11…プロジェクト実績、12…
プロジェクト情報、13…プロジェクト特徴項目リス
ト、14…リスク評価尺度リスト、15…スケール付リ
スク評価尺度リスト、16…リスク評価結果データ、1
7…リスク評価結果、201…計算機、202…CPU
(中央処理装置)、203…メモリ、204…記憶装
置、205…CRT(ディスプレイ)、206…キーボ
ード、207…マウス、101…プロジェクト名、10
2…対象分野、203…納期、104…予算、105…
投入人員、106…予定工数、107…プロジェクト特
徴、108…開発の新規性、109…技術難易度、11
0…チーム編成、18,19…入力画面、20,22…
入力領域、21…出力領域、111…完了日、112…
支出額、113…プロジェクト特徴(追加分)、114
…プロジェクト特徴数、115…データ位置、116…
ヘッダ部、117…データ部、118…レコード、11
9…リスク評価ランク数、120…プロジェクト特徴の
重み付け、121…相関値、122…境界値、123…
リスク値、124…評価値、31…リスク評価条件設定
手段、32…評価事例範囲、33…評価リスク項目、3
4…リスク評価尺度候補表示手段、35…リスク評価尺
度選定手段、36…リスク評価尺度候補別相関値一覧、
37…選択リスク評価尺度、38…リスク総合評価手
段、39…総合評価結果、40…対策表示手段、41…
対策格納手段、50…計画立案支援システム、51…対
策データベース、52…対策候補、53…対策事例、2
21…プロジェクト名、222…リスク評価尺度数、2
23…対策説明ファイルへのポインタ、224…リスク
評価尺度、225…リスク値、226…対策内容、22
7…対策結果。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Risk evaluation system, 2 ... Project plan input means, 3 ... Project result input means, 4 ... Project information management means, 5 ... Project information database, 6
... Risk evaluation scale determination means, 7 ... Evaluation scale determination means, 8 ... Risk evaluation means, 9 ... Evaluation result display means, 10
… Project plan, 11… Project results, 12…
Project information, 13: Project characteristic item list, 14: Risk evaluation scale list, 15: Risk evaluation scale list with scale, 16: Risk evaluation result data, 1
7: Risk evaluation result, 201: Computer, 202: CPU
(Central processing unit), 203: memory, 204: storage device, 205: CRT (display), 206: keyboard, 207: mouse, 101: project name, 10
2 ... target field, 203 ... delivery date, 104 ... budget, 105 ...
Input staff, 106: estimated man-hour, 107: project characteristics, 108: novelty of development, 109: technical difficulty, 11
0: Team formation, 18, 19: Input screen, 20, 22 ...
Input area, 21 ... output area, 111 ... completion date, 112 ...
Expenditure, 113 ... Project features (additional), 114
... number of project features, 115 ... data position, 116 ...
Header part, 117 ... data part, 118 ... record, 11
9: Risk evaluation rank number, 120: Project feature weighting, 121: Correlation value, 122: Boundary value, 123 ...
Risk value, 124: evaluation value, 31: risk evaluation condition setting means, 32: evaluation case range, 33: evaluation risk item, 3
4 ... Risk evaluation scale candidate display means, 35 ... Risk evaluation scale selection means, 36 ... Risk evaluation scale candidate correlation value list,
37: selected risk evaluation scale, 38: comprehensive risk evaluation means, 39: overall evaluation result, 40: countermeasure display means, 41 ...
Measure storage means, 50: Planning support system, 51: Measure database, 52: Measure candidate, 53: Measure example, 2
21: Project name, 222: Number of risk evaluation scales, 2
23: pointer to countermeasure explanation file, 224: risk evaluation scale, 225: risk value, 226: countermeasure content, 22
7: Countermeasure results.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 勇喜 茨城県日立市大みか町五丁目2番1号 株 式会社日立製作所大みか工場内 ──────────────────────────────────────────────────の Continuing on the front page (72) Inventor Yuki Takahashi 5-2-1 Omika-cho, Hitachi City, Ibaraki Pref.

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】プロジェクトの開発立案段階で入力され
る、該プロジェクトの複数種類のプロジェクト特徴およ
び実施計画の概要を表すプロジェクト計画を受け付ける
プロジェクト計画入力手段と、 プロジェクトの開発終了後に入力される、該プロジェク
トの実績を表すプロジェクト実績を受け付けるプロジェ
クト実績入力手段と、 複数のプロジェクトの各々について、上記プロジェクト
計画入力手段が受け付けたプロジェクト計画と、上記プ
ロジェクト実績入力手段が受け付けたプロジェクト実績
との組からなるプロジェクト情報を、プロジェクト情報
データベースに格納し、また、上記プロジェクト情報デ
ータベースに格納されているプロジェクト情報を取り出
すプロジェクト情報管理手段と、 上記プロジェクト情報管理手段が取り出したプロジェク
ト情報に基づいて、上記複数種類のプロジェクト特徴の
うちのいずれか1つ以上の組み合わせから、開発立案段
階にある評価対象プロジェクトのリスクの大きさを評価
するために用いるリスク評価尺度の候補を生成し、生成
したリスク評価尺度候補のうち、過去のプロジェクトの
トラブルと相関性が高い1つ以上のリスク評価尺度候補
を、リスク評価尺度として決定するリスク評価尺度決定
手段と、 上記プロジェクト情報管理手段が取り出したプロジェク
ト情報に基づいて、過去のプロジェクトおよび評価対象
プロジェクトの各々について、上記リスク評価尺度決定
手段が決定したリスク評価尺度の生成元となったプロジ
ェクト特徴の組み合わせに従って、該リスク評価尺度で
の値を求め、過去のプロジェクトについて求めたリスク
評価尺度での値とトラブルとの関係から、評価対象プロ
ジェクトについて求めたリスク評価尺度での値に対応す
るトラブルを予測することで、評価対象プロジェクトの
リスクの大きさを評価するリスク評価手段と、 上記リスク評価手段の評価結果を表示する評価結果表示
手段とを備えたことを特徴とするリスク評価システム。
1. A project plan input means for receiving a project plan, which is input at a project development planning stage, and indicates a plurality of types of project characteristics and an outline of an execution plan, and a project plan input means which is input after the project development is completed. A project result input means for receiving a project result representing a project result; a project including, for each of a plurality of projects, a project plan received by the project plan input means and a project result received by the project result input means Project information management means for storing information in the project information database and extracting the project information stored in the project information database; and Based on the project information, a candidate for a risk evaluation scale used to evaluate the magnitude of the risk of the evaluation target project in the development planning stage is generated from a combination of any one or more of the plurality of types of project characteristics. And a risk evaluation scale determining means for determining, as a risk evaluation scale, one or more risk evaluation scale candidates having a high correlation with the trouble of the past project among the generated risk evaluation scale candidates; Based on the extracted project information, for each of the past project and the project to be evaluated, the value in the risk evaluation scale is determined in accordance with the combination of the project characteristics from which the risk evaluation scale determined by the risk evaluation scale determining means is determined. Of the past projects A risk assessment method that evaluates the magnitude of the risk of the evaluation target project by predicting the trouble corresponding to the value of the risk evaluation scale obtained for the evaluation target project from the relationship between the value on the risk evaluation scale and the trouble. A risk evaluation system comprising: an evaluation result display unit configured to display an evaluation result of the risk evaluation unit.
【請求項2】プロジェクトの開発立案段階で入力され
る、該プロジェクトの複数種類のプロジェクト特徴およ
び実施計画の概要を表すプロジェクト計画を受け付ける
プロジェクト計画入力手段と、 プロジェクトの開発終了後に入力される、該プロジェク
トの実績を表すプロジェクト実績を受け付けるプロジェ
クト実績入力手段と、 複数のプロジェクトの各々について、上記プロジェクト
計画入力手段が受け付けたプロジェクト計画と、上記プ
ロジェクト実績入力手段が受け付けたプロジェクト実績
との組からなるプロジェクト情報を、プロジェクト情報
データベースに格納し、また、上記プロジェクト情報デ
ータベースに格納されているプロジェクト情報を取り出
すプロジェクト情報管理手段と、 上記プロジェクト情報管理手段が取り出したプロジェク
ト情報に基づいて、上記複数種類のプロジェクト特徴の
うちのいずれか1つ以上の組み合わせから、開発立案段
階にある評価対象プロジェクトのリスクの大きさを評価
するために用いるリスク評価尺度の候補を生成し、生成
したリスク評価尺度候補のうち、過去のプロジェクトの
トラブルと相関性が高い1つ以上のリスク評価尺度候補
を、リスク評価尺度として決定するリスク評価尺度決定
手段と、 上記プロジェクト情報管理手段が取り出したプロジェク
ト情報に基づいて、上記リスク評価尺度決定手段が決定
したリスク評価尺度の各々について、評価対象プロジェ
クトのリスクの大きさをランク分けするための目盛であ
るスケールを決定する評価スケール決定手段と、 評価対象プロジェクトについて、上記リスク評価尺度決
定手段が決定したリスク評価尺度の生成元となったプロ
ジェクト特徴の組み合わせに従って、該リスク評価尺度
での値を求め、求めた値を、上記評価スケール決定手段
が決定したスケールを用いてランク分けすることで、評
価対象プロジェクトのリスクの大きさを評価するリスク
評価手段と、 上記リスク評価手段の評価結果を表示する評価結果表示
手段とを備えたことを特徴とするリスク評価システム。
2. A project plan input means for receiving a project plan, which is input at the stage of project development planning and indicates a plurality of types of project characteristics and an outline of an execution plan, and said project plan input means which is input after the project development is completed. A project result input means for receiving a project result representing a project result; a project including, for each of a plurality of projects, a project plan received by the project plan input means and a project result received by the project result input means Project information management means for storing information in the project information database and extracting the project information stored in the project information database; and Based on the project information, a candidate for a risk evaluation scale used to evaluate the magnitude of the risk of the evaluation target project in the development planning stage is generated from a combination of any one or more of the plurality of types of project characteristics. And a risk evaluation scale determining means for determining, as a risk evaluation scale, one or more risk evaluation scale candidates having a high correlation with the trouble of the past project among the generated risk evaluation scale candidates; Based on the extracted project information, for each of the risk evaluation scales determined by the risk evaluation scale determination means, an evaluation scale determination means for determining a scale that is a scale for ranking the magnitude of the risk of the project to be evaluated. The above risk assessment scale is determined for the project to be evaluated. Calculating a value of the risk evaluation scale according to the combination of the project features from which the risk evaluation scale is determined by the means, and ranking the calculated values using the scale determined by the evaluation scale determining means; A risk evaluation means for evaluating the magnitude of the risk of the project to be evaluated, and an evaluation result display means for displaying an evaluation result of the risk evaluation means.
【請求項3】請求項1または2記載のリスク評価システ
ムにおいて、 上記リスク評価尺度決定手段は、 予め定めた複数種類の重み付けを表す値(以下、「重
み」と称す。)の各々を、上記複数種類のプロジェクト
特徴の各々に対応付けたときの、重みの組み合わせを、
リスク評価尺度候補として求め、 上記プロジェクト情報管理手段が取り出したプロジェク
ト情報の各々について、該プロジェクト情報中のプロジ
ェクト計画とプロジェクト実績とを比較することで、ト
ラブルを表すトラブル実績値を求めると共に、リスク評
価尺度候補として求めた重みの組み合わせごとに、該プ
ロジェクト情報中のプロジェクト特徴の各々を表す値
に、該重みの組み合わせのうちの対応する重みを乗じた
値を、全てのプロジェクト特徴について総和した結果を
求め、さらに、求めたトラブル実績値と求めた総和結果
との間の相関係数を求め、 リスク評価尺度候補として求めた重みの組み合わせを、
求めた相関係数で順序付けしたときの、上位から予め定
めた個数の重みの組み合わせを、リスク評価尺度として
決定することを特徴とするリスク評価システム。
3. The risk evaluation system according to claim 1, wherein said risk evaluation scale determining means sets each of a plurality of predetermined values (hereinafter, referred to as “weight”) representing a plurality of types of weights. The combination of weights when associated with each of multiple types of project features is
For each of the project information retrieved by the project information management means, the project plan and the project result in the project information are compared to obtain a trouble actual value representing the trouble, and the risk evaluation value is obtained. For each combination of weights determined as scale candidates, the value obtained by multiplying the value representing each of the project features in the project information by the corresponding weight of the combination of the weights is summed up for all project features. Then, a correlation coefficient between the obtained trouble actual value and the obtained total result is obtained, and the combination of the weights obtained as the risk evaluation scale candidates is
A risk evaluation system characterized in that a combination of a predetermined number of weights from the top when ordered by the obtained correlation coefficient is determined as a risk evaluation scale.
【請求項4】請求項2記載のリスク評価システムにおい
て、 上記評価スケール決定手段は、 過去のプロジェクトのトラブルを、予め分けられた複数
のランクに各々当てはめたときの、各ランクに属するト
ラブルの数に応じて、上記リスク評価尺度決定手段が決
定したリスク評価尺度についてのスケールを決定するこ
とを特徴とするリスク評価システム。
4. The risk evaluation system according to claim 2, wherein said evaluation scale determining means is configured to determine the number of troubles belonging to each rank when applying a trouble of a past project to each of a plurality of ranks divided in advance. A risk evaluation scale determined by the risk evaluation scale determination means according to the above.
【請求項5】請求項1または2記載のリスク評価システ
ムにおいて、 リスク評価に用いられるプロジェクト情報を限定するた
めの条件の入力を受け付けるリスク評価条件設定手段を
さらに備え、 上記プロジェクト情報管理手段は、 上記プロジェクト情報データベースに格納されているプ
ロジェクト情報のうちの、上記リスク評価条件設定手段
が受け付けた条件に符合するプロジェクト情報を取り出
すことを特徴とするリスク評価システム。
5. The risk evaluation system according to claim 1, further comprising: a risk evaluation condition setting means for receiving an input of a condition for limiting project information used for risk evaluation; A risk evaluation system, wherein project information that matches a condition received by the risk evaluation condition setting means is extracted from project information stored in the project information database.
【請求項6】請求項1または2記載のリスク評価システ
ムにおいて、 リスクを評価したいトラブルを限定するための条件の入
力を受け付けるリスク評価条件設定手段をさらに備え、 上記リスク評価尺度決定手段は、 上記リスク評価条件設定手段が受け付けた条件に符合す
るトラブルとの相関性から、リスク評価尺度を決定する
ことを特徴とするリスク評価システム。
6. The risk evaluation system according to claim 1, further comprising: a risk evaluation condition setting means for receiving an input of a condition for limiting a trouble for which a risk is to be evaluated; A risk evaluation system characterized in that a risk evaluation scale is determined from a correlation with a trouble matching a condition received by a risk evaluation condition setting means.
【請求項7】請求項1または2記載のリスク評価システ
ムにおいて、 上記リスク評価尺度決定手段は、 生成したリスク評価尺度候補を、過去のプロジェクトの
トラブルとの相関性を表す相関値と共に表示するリスク
評価尺度候補表示手段と、 上記リスク評価尺度候補表示手段が表示したリスク評価
尺度候補のうちから、いずれかの1つ以上のリスク評価
尺度候補の指定を受け付けるリスク評価尺度選定手段と
を有し、 上記リスク評価尺度選定手段が受け付けたリスク評価尺
度候補を、リスク評価尺度として決定することを特徴と
するリスク評価システム。
7. The risk evaluation system according to claim 1, wherein the risk evaluation scale determining means displays the generated risk evaluation scale candidate together with a correlation value indicating a correlation with a past project trouble. Evaluation scale candidate display means, and a risk evaluation scale selection means for receiving designation of any one or more risk evaluation scale candidates from among the risk evaluation scale candidates displayed by the risk evaluation scale candidate display means, A risk evaluation system, wherein the risk evaluation scale candidate accepted by the risk evaluation scale selecting means is determined as a risk evaluation scale.
【請求項8】請求項1または2記載のリスク評価システ
ムにおいて、 上記リスク評価手段の評価結果、および、該評価結果を
得たリスク評価尺度を決定する際に調べられた相関性を
表す相関値に基づいて、評価対象プロジェクトのリスク
を総合評価するリスク総合評価手段をさらに備え、 上記評価結果表示手段は、 上記リスク総合評価手段の評価結果をさらに表示するこ
とを特徴とするリスク評価システム。
8. The risk evaluation system according to claim 1, wherein the evaluation result of the risk evaluation means and a correlation value representing a correlation examined when determining a risk evaluation scale that obtained the evaluation result. A risk evaluation system, further comprising: a comprehensive risk evaluation means for comprehensively evaluating the risk of the project to be evaluated based on the above, wherein the evaluation result display means further displays the evaluation result of the comprehensive risk evaluation means.
【請求項9】請求項1〜8のいずれか記載のリスク評価
システムと、 プロジェクトで取られた対策を表す対策事例の入力を受
け付け、受け付けた対策事例を、該プロジェクトについ
ての上記リスク評価システムの評価結果と対応付けて格
納する対策格納手段と、 評価対象プロジェクトの評価結果を上記リスク評価シス
テムが表示するときに、該評価結果と類似する評価結果
と対応付け上記対策格納手段が格納している対策事例を
表示する対策表示手段とを備えたことを特徴とする計画
立案支援システム。
9. A risk evaluation system according to any one of claims 1 to 8, further comprising: receiving an input of a measure example representing a measure taken in a project; The measure storage means stores the evaluation result of the project to be evaluated in association with the evaluation result, and the measure storage means stores the evaluation result similar to the evaluation result when the risk evaluation system displays the evaluation result. A planning support system comprising: a measure display means for displaying a measure example.
【請求項10】複数種類のプロジェクト特徴および実施
計画の概要を表すプロジェクト計画が、開発立案段階に
入力されたプロジェクトについて、該プロジェクトのリ
スクの大きさを評価する際に、 過去のプロジェクトの各々について、開発立案段階に入
力されたプロジェクト計画と、開発終了後に入力され
た、該プロジェクトの実績を表すプロジェクト実績との
組を格納しているプロジェクト情報データベースを参照
して、 上記複数種類のプロジェクト特徴のうちのいずれか1つ
以上の組み合わせから、評価対象プロジェクトのリスク
の大きさを評価するために用いるリスク評価尺度の候補
を生成し、生成したリスク評価尺度候補のうち、過去の
プロジェクトのトラブルと相関性が高い1つ以上のリス
ク評価尺度候補を、リスク評価尺度として決定し、 該決定したリスク評価尺度の各々について、評価対象プ
ロジェクトのリスクの大きさをランク分けするための目
盛であるスケールを決定し、 評価対象プロジェクトについて、上記決定したリスク評
価尺度の生成元となったプロジェクト特徴の組み合わせ
に従って、該リスク評価尺度での値を求め、求めた値
を、上記決定したスケールを用いてランク分けすること
で、評価対象プロジェクトのリスクの大きさを評価する
ことを特徴とするリスク評価方法。
10. A project plan representing a plurality of types of project characteristics and an outline of an execution plan is used for evaluating a risk of the project entered in the development planning stage. The project information database, which stores a set of a project plan input at the development planning stage and a project result representing the result of the project input after the end of development, is referred to. From one or more of these combinations, generate a candidate for a risk evaluation scale used to evaluate the magnitude of the risk of the project to be evaluated, and correlate the generated risk evaluation scale candidates with problems in past projects One or more potential risk assessment scale candidates For each of the determined risk assessment scales, determine a scale that is a scale for ranking the magnitude of the risk of the project to be evaluated, and generate the determined risk assessment scale for the project to be evaluated. Evaluating the magnitude of the risk of the project to be evaluated by determining the value on the risk evaluation scale according to the combination of the project features from which it was based, and ranking the obtained values using the scale determined above. A risk evaluation method characterized by the following.
【請求項11】情報処理装置にインストールされて実行
されるプログラムを記録している記録媒体であって、 プロジェクトの開発立案段階で入力される、該プロジェ
クトの複数種類のプロジェクト特徴および実施計画の概
要を表すプロジェクト計画を受け付ける第1の手順と、 プロジェクトの開発終了後に入力される、該プロジェク
トの実績を表すプロジェクト実績を受け付ける第2の手
順と、 複数のプロジェクトの各々について、上記第1の手順で
受け付けたプロジェクト計画と、上記第2の手順で受け
付けたプロジェクト実績との組からなるプロジェクト情
報を、プロジェクト情報データベースに格納し、また、
上記プロジェクト情報データベースに格納されているプ
ロジェクト情報を取り出す第3の手順と、 上記第3の手順で取り出したプロジェクト情報に基づい
て、上記複数種類のプロジェクト特徴のうちのいずれか
1つ以上の組み合わせから、開発立案段階にある評価対
象プロジェクトのリスクの大きさを評価するために用い
るリスク評価尺度の候補を生成し、生成したリスク評価
尺度候補のうち、過去のプロジェクトのトラブルと相関
性が高い1つ以上のリスク評価尺度候補を、リスク評価
尺度として決定する第4の手順と、 上記第3の手順で取り出したプロジェクト情報に基づい
て、上記第4の手順で決定したリスク評価尺度の各々に
ついて、評価対象プロジェクトのリスクの大きさをラン
ク分けするための目盛であるスケールを決定する第5の
手順と、 評価対象プロジェクトについて、上記第4の手順で決定
したリスク評価尺度の生成元となったプロジェクト特徴
の組み合わせに従って、該リスク評価尺度での値を求
め、求めた値を、上記第5の手順で決定したスケールを
用いてランク分けすることで、評価対象プロジェクトの
リスクの大きさを評価する第6の手順と、上記第6の手
順での評価結果を表示する第7の手順とが記述されたプ
ログラムを記録していることを特徴とする記録媒体。
11. A recording medium for recording a program to be installed and executed in an information processing apparatus, wherein a plurality of types of project characteristics and an outline of an execution plan of the project are inputted in a project development planning stage. A first procedure for receiving a project plan representing project performance, which is input after the end of the development of the project, and a second procedure for receiving project results representing the performance of the project. Project information including a set of the received project plan and the project results received in the second step is stored in a project information database,
A third procedure for extracting the project information stored in the project information database; and a combination of one or more of the plurality of types of project features based on the project information extracted in the third procedure. , Generates a candidate for a risk evaluation scale used to evaluate the magnitude of the risk of the project to be evaluated in the development planning stage, and generates one of the candidate risk evaluation scales that is highly correlated with past project troubles A fourth procedure for determining the above risk assessment scale candidates as risk assessment scales; and evaluating each of the risk assessment scales determined in the fourth procedure based on the project information extracted in the third procedure. Determine a scale that is a scale to rank the magnitude of risk in the target project In step 5 and the evaluation target project, in accordance with the combination of the project features that are the source of the risk evaluation scale determined in the fourth step, the value of the risk evaluation scale is obtained, and the obtained value is calculated by A sixth procedure for evaluating the magnitude of the risk of the project to be evaluated by ranking using the scale determined in the fifth procedure, a seventh procedure for displaying the evaluation result in the sixth procedure, and A recording medium characterized by recording a program in which is described.
JP22975397A 1997-08-26 1997-08-26 Risk evaluation system Pending JPH1166150A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22975397A JPH1166150A (en) 1997-08-26 1997-08-26 Risk evaluation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22975397A JPH1166150A (en) 1997-08-26 1997-08-26 Risk evaluation system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1166150A true JPH1166150A (en) 1999-03-09

Family

ID=16897152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22975397A Pending JPH1166150A (en) 1997-08-26 1997-08-26 Risk evaluation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1166150A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002091763A (en) * 2000-09-18 2002-03-29 Toshiba Corp Development approval support system and storage medium
JP2007183729A (en) * 2006-01-05 2007-07-19 Honda Motor Co Ltd System and method for detecting and responding to problem sign in early stage
JP2007264757A (en) * 2006-03-27 2007-10-11 Nec Commun Syst Ltd Risk prediction device and method
WO2011125161A1 (en) * 2010-04-05 2011-10-13 株式会社日立製作所 Project management device, project management method and project management program
JP2015088141A (en) * 2013-11-01 2015-05-07 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 Process planning assistance apparatus and process planning assistance method
CN105023067A (en) * 2015-08-04 2015-11-04 环境保护部南京环境科学研究所 Analytic hierarchy process-fuzzy comprehensive evaluation-based chemical project environmental risk evaluation system
CN110245812A (en) * 2018-03-09 2019-09-17 东南大学 A kind of multimodal transport bio-fuel SC risk decision-making technique

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002091763A (en) * 2000-09-18 2002-03-29 Toshiba Corp Development approval support system and storage medium
JP2007183729A (en) * 2006-01-05 2007-07-19 Honda Motor Co Ltd System and method for detecting and responding to problem sign in early stage
JP2007264757A (en) * 2006-03-27 2007-10-11 Nec Commun Syst Ltd Risk prediction device and method
WO2011125161A1 (en) * 2010-04-05 2011-10-13 株式会社日立製作所 Project management device, project management method and project management program
JP2015088141A (en) * 2013-11-01 2015-05-07 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 Process planning assistance apparatus and process planning assistance method
CN105023067A (en) * 2015-08-04 2015-11-04 环境保护部南京环境科学研究所 Analytic hierarchy process-fuzzy comprehensive evaluation-based chemical project environmental risk evaluation system
CN110245812A (en) * 2018-03-09 2019-09-17 东南大学 A kind of multimodal transport bio-fuel SC risk decision-making technique

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chuang Combining the analytic hierarchy process and quality function deployment for a location decision from a requirement perspective
Dikmen et al. A case-based decision support tool for bid mark-up estimation of international construction projects
JP5130732B2 (en) Review data processing method, review data evaluation method and apparatus
CA2289473A1 (en) Method for controlled optimization of enterprise planning models
US20080221950A1 (en) Storage medium having requirement confirmation support program stored therein, requirement confirmation support method, and requirement confirmation support apparatus
JP6467264B2 (en) Plan creation support apparatus and plan creation support method
US20070203762A1 (en) Method for modeling processes in airlines and other industries, including cost asssesment of service disruptions
Elanchezhian et al. Vendor evaluation using multi criteria decision making
JPH1166150A (en) Risk evaluation system
Nuraini et al. Completion of multi-criteria decision making using the weighted product method on the server maintenance vendor selection system
KR20130083054A (en) Cost evaluation system for construction project considering organizational capability
US20140316846A1 (en) Estimating financial risk based on non-financial data
US7580849B2 (en) Product sales support method and product sales support apparatus
JP4280045B2 (en) Production volume calculation method, production volume calculation device, production volume calculation system, production volume calculation program and recording medium
JPH07160762A (en) Estimation support device
KR100520478B1 (en) Administration Planning System
JP7339152B2 (en) Profit and loss analysis device and profit and loss analysis method
JP2000011048A (en) Device and method for evaluating management operation for project management
JP7330783B2 (en) Information processing system and information processing method
Abdelnour et al. Lean Six Sigma: AN/ANS-146 Electronic Shelter Vans, Tobyhanna
US7552105B2 (en) Importance degree calculation program, importance degree calculation method, and importance degree calculation apparatus
Ardhana et al. Implementation of Least Square Algorithm to Predict Monthly Revenue (Case Study: Djuju’s Grocery Store)
Nasution et al. PREDICTION OF INCREASE IN EARLY MARRIAGE DURING COVID-19 USING THE SINGLE EXPONENTIAL SMOOTHING METHOD
JP2006119759A (en) Customer satisfaction level prediction program and computer readable recording medium with the program recorded thereon
Aldisa SELECTION OF LABORATORY ASSISTANTS USING THE WEIGHTED PRODUCT METHOD TO SUPPORT DECISION MAKING