JPH1164552A - 伝送システムの衛星局を通じて時間情報信号を発出する方法 - Google Patents

伝送システムの衛星局を通じて時間情報信号を発出する方法

Info

Publication number
JPH1164552A
JPH1164552A JP16678998A JP16678998A JPH1164552A JP H1164552 A JPH1164552 A JP H1164552A JP 16678998 A JP16678998 A JP 16678998A JP 16678998 A JP16678998 A JP 16678998A JP H1164552 A JPH1164552 A JP H1164552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information signal
time information
station
base station
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16678998A
Other languages
English (en)
Inventor
Elia Habib
アビブ エリア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPH1164552A publication Critical patent/JPH1164552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/06Airborne or Satellite Networks
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G21/00Input or output devices integrated in time-pieces
    • G04G21/04Input or output devices integrated in time-pieces using radio waves
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04RRADIO-CONTROLLED TIME-PIECES
    • G04R40/00Correcting the clock frequency
    • G04R40/02Correcting the clock frequency by phase locking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/204Multiple access
    • H04B7/212Time-division multiple access [TDMA]
    • H04B7/2125Synchronisation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型であり、自律的動作可能な時間が長くな
るよう、内部クロックを使用しない移動無線局からなる
伝送システムを提供することを目的とする。 【解決手段】 本発明は基地局と衛星局との間で第1の
種類の情報信号を伝送するシステムに関する。本発明
は、移動局の中に内部クロックを導入する必要性なし
に、移動無線局のユーザに対して時間情報信号(例えば
時間/分で表わされる時刻)によって形成される第2の
種類の情報信号を与えることを目的とする。従って基地
局はその衛星局へ周期的に時間情報を伝送する手段を含
む。伝送周期は時間情報が発出される精度(上述の例で
は1分)よりも短いよう選択される。本発明は特に移動
無線通信網に適用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも1つの
衛星局に対して時間情報信号である少なくとも1つの第
2の種類の情報信号を伝送する伝送手段を含む少なくと
も1つの基地局からなる第1の種類の情報信号を伝送す
る伝送システムに関する。本発明はまた、少なくとも1
つの衛星局に対して第1の種類の情報信号と時間情報信
号である第2の種類の情報信号とを伝送する伝送手段を
含む基地局に関し、また時間情報信号である上記第2の
種類の情報信号を発出する装置を含む、基地局との間で
第1の種類の情報信号を交換するための衛星局に関す
る。
【0002】本発明は同様にETACS及びAMPS規
格によって定義される「ローカルコントロール」メッセ
ージに関する。本発明は最後に、衛星局によって時間情
報信号である第1の種類の情報信号を発出し、上記衛星
局は基地局との間で第2の種類の情報信号を交換する方
法に関し、また無線通信網の無線基地局から移動無線局
へ少なくとも1つの時間情報信号を伝送する方法に関す
る。
【0003】
【従来の技術】日本国特許第59−64939号の英抄
は無線基地局が移動無線局へ時間情報信号を伝送する移
動無線システムを記載する。この時間情報信号は移動無
線局の内部クロックを修正するために使用される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】移動無線局内で内部ク
ロックを使用することは、局が大きな空間を占め、電力
を消費し、よって局が自律的に動作しうる時間が減少さ
れるという欠点となる。移動無線局の大きさ、及び移動
無線局が自律的に動作しうる時間は、顧客が移動無線局
を選択する際の2つの主な基準である。従ってこれらを
最適化することが特に重要である。
【0005】
【課題を解決するための手段】従って、本発明による、
冒頭の段落に定義される伝送システムは、該時間情報は
ある精度で定義されるが、該基地局は該精度より短い期
間に亘って該伝送手段を作動する手段からなり、該移動
局は該基地局によって伝送された時間情報を表示する表
示手段からなることを特徴とする。
【0006】本発明による基地局は、該時間情報信号は
ある精度で定義されるが、該基地局は該精度より短い期
間に亘って該伝送手段を作動する手段からなることを特
徴とする。本発明による衛星局は、上記時間情報信号を
発出する装置は、ある精度で定義され、該基地局によっ
て送信される時間情報信号を上記精度より短い期間に亘
って受信する手段と、受信された時間情報信号を表示す
る表示手段とからなることを特徴とする。
【0007】本発明による、冒頭の段落に示される表示
方法は、上記時間情報信号はある精度で定義されるが、
上記精度以下の期間に亘って上記基地局から上記衛星局
へ時間情報信号を周期的に伝送する段階と、上記衛星局
のディスプレイ上に上記衛星局によって受信された時間
情報信号を表示する段階とからなることを特徴とする。
【0008】上記システムがETACS又はAMPS式
の規格に従う無線通信システムである場合、上記時間情
報信号は上記規格の中でローカルコントロールと称され
るメッセージの中で伝送されることが有利である。これ
らのETACS規格によれば、無線電機通信網の基地無
線局はその伝達領域内に配置される移動無線局へローカ
ルコントロールメッセージと称されるメッセージを発出
し、一方これらのメッセージの使用は規格によって定義
されていない。これらのメッセージは実際には網の操作
者によって使用されていない。本発明はこの点に関して
特に興味深い用途を提供する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の上記及び他の面は以下説
明される実施例を参照して明らかとなろう。ここでET
ACS又はAMPS規格に従う移動無線通信システムに
関して本発明の実施例を説明する。しかしながら本発明
は本実施例に制限されるものではない。本発明は例えば
基地無線局及び1つ以上の送受話器からなるコードレス
式電話システムに適用される。本発明はまた移動無線通
信の他の規格に適用可能である。
【0010】以下の説明では、簡単化のため、ETAC
S又はAMPS規格が参照される。これらの規格につい
ては: ETACS規格:Extended Total Communications Sy
stems , 1995年2月、移動局−地上局間互換性仕様
書第4版、補訂2、及び AMPS規格:800MHzアナログセルラー用の移動
局−基地局間互換性規格 TIA/EIA/IS−91
を参照のこと。
【0011】図1は特に基地無線局1及び移動無線局と
称される衛星局2からなる無線通信網の例を示す図であ
る。基地無線局1は特に、マイクロプロセッサ組立体1
3によって制御される送受信器装置12に接続されるア
ンテナ11からなる。このマイクロプロセッサ組立体1
3は、実際のプロセッサ14と、無線基地局の動作に必
要な特に本発明を実施するのに必要な命令を含む読出し
専用メモリ15と、ランダムアクセスメモリ16とから
なる。マイクロプロセッサ組立体13はまた、操作者の
網18と、例えば水晶の基礎の上に形成されるクロック
回路19とを接続する接続手段17に接続される。
【0012】移動無線局2は特に、イアホン21と、デ
ィスプレイ22と、キーボード23と、マイクロホン2
4と、アンテナ25とからなる。アンテナ25はマイク
ロプロセッサ組立体27によって制御される送受信器装
置26に接続される。このマイクロプロセッサ組立体2
7は、実際のプロセッサ28と、移動無線局の動作に必
要な特に本発明を実施するのに必要な命令を含む読出し
専用メモリ29と、ランダムアクセスメモリ30とから
なる。マイクロプロセッサ組立体27は、バス31を通
じてイアホン21、ディスプレイ22、キーボード2
3、及びマイクロホン24に接続され、特にディスプレ
イ22上の情報信号の表示を管理する。
【0013】非制限的な例として、マイクロプロセッサ
組立体13及び27は夫々モトローラ社による6800
0プロセッサ及びインテル社による8051プロセッサ
でありうる。本発明は、移動局の中に内部クロックを導
入する必要性なしに、移動無線局のユーザに対して時間
情報信号、例えば時間/分で表わされる時刻を与えるこ
とを目的とする。従って、無線通信網の基地無線局はそ
の伝達領域中の既知の移動無線局へ時間情報信号を周期
的に伝送する手段を含む。伝送周期は、時間情報が発出
される精度より短いよう選択される。例えば、時間情報
が時間/分で表わされる場合、この情報の伝送周期は1
分より短いようにされる。情報が時間/分/秒で表わさ
れる場合、伝送周期は1秒より短いようにされる。これ
により、移動無線局によって発出される情報は常に正確
である。
【0014】特に有利な実施例では、この時間情報は特
にETACS規格によって定義される「ローカルコント
ロール」メッセージの中で伝送される。そのようなメッ
セージの形式は図2に示される。メッセージはローカル
コントロール1及びローカルコントロール2と称される
2つのメッセージによって形成される。各メッセージ
は、夫々2,2及び4ビットを含む3つのヘッダT1T
2,DCC及びACTと、所望の情報を伝送するために
使用される16ビットのLOCAL CONTROLフ
ィールドと、夫々1,3及び12ビットを含む3つの終
端フィールドEND,OHD及びPとからなる。これら
の様々なフィールドの使用及び値は上記の規格の中に説
明される。
【0015】「ローカルコントロール」メッセージは操
作者によって選択されうる任意の情報の伝送が32ビッ
トで符号化されることを可能にする。従って、時刻以外
の時間情報、例えば日付(日/月/年)、充電率(最大
充電率又は時間に応じて減少された充電率)を伝送する
ため、又は異なるタイプ、例えば温度などの情報信号を
伝送するための充分な空間がある。
【0016】例えば時刻及び日付を伝送するために最下
位ビットから開始して以下の順序、即ち、分を伝送する
ための6ビット、時間を伝送するための5ビット、日を
伝送するための5ビット、月を伝送するための4ビッ
ト、及び、年を伝送するための7ビットを使用する。
【0017】図3は、本発明による時間情報信号を伝送
する方法を示す図である。プロセッサ14は周期的に割
り込みITを受信し(ボックス100)、その後、クロ
ック回路19に含まれる時間情報信号を読み出し(ボッ
クス101)、上記時間情報信号を含むローカルコント
ロールメッセージを形成し(ボックス102)、基地無
線局に接続される全ての移動無線局への上記メッセージ
を発出する(ボックス103)。
【0018】図4は、本発明による時間情報信号の発出
の方法を示す図である。従来通り移動局はユーザが様々
なパラメータを調整し、あるオプションを作動又は非作
動にさせることを可能にするメニューを有する。本発明
の有利な実施例では、ユーザは従ってローカルコントロ
ールメッセージの中で受信された様々な情報信号(時
間、日付、1時間当たりの充電率等)のうちの1つの表
示を作動又は非作動にすることが可能にされる。
【0019】以下の説明において、ローカルコントロー
ルメッセージは2つの時間情報信号、即ち日付及び時刻
を伝送すると考えられる。ボックス200中、移動無線
局は待機モードにある。移動無線局はローカルコントロ
ールメッセージを受信すると、ボックス201におい
て、まずユーザが時刻を表示するオプションを選択した
か否かを決定する第1の試験を実行し、時刻表示オプシ
ョンを選択している場合(矢印Y)、局は時刻を抽出す
るために受信されたメッセージのLOCAL CONT
ROLフィールドの内容を処理し、抽出された時刻をデ
ィスプレイ22に表示し(ボックス202)、その後ボ
ックス203へ進み、時刻表示オプションを選択してい
ない場合(矢印N)、直接ボックス203へ進み、ボッ
クス203において、ユーザが日付を表示するオプショ
ンを選択したか否かを決定する第2の試験を実行し、日
付表示オプションを選択している場合(矢印Y)、局は
日付を抽出するために受信されたメッセージのLOCA
L CONTROLフィールドの内容を処理し、抽出さ
れた日付をディスプレイ22に表示し(ボックス20
4)、その後待機モードに戻り、日付表示オプションを
選択していない場合(矢印N)、直接待機モードに戻る
(ボックス200)。
【0020】明らかに、本発明は上述において例として
説明された実施例に制限されない。特に、基地局は移動
局に対して2つの時間情報信号を伝送すると考えられ
る。この数は制限的ではなく、様々な他のタイプのうち
の1つの情報信号もまた伝送に適している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による伝送システムの例を示す図であ
る。
【図2】ETACS規格で定義されるローカルコントロ
ールメッセージの形式を示す図である。
【図3】本発明による時間情報信号を伝送する方法の主
な段階を示す図である。
【図4】本発明による時間情報信号を発出する方法の主
な段階を示す図である。
【符号の説明】
1 基地無線局 2 衛星局 11 アンテナ 12 送受信器装置 13 マイクロプロセッサ組立体 14 実際のプロセッサ 15 読出し専用メモリ 16 ランダムアクセスメモリ 17 接続手段 18 網 19 クロック回路 21 イアホン 22 ディスプレイ 23 キーボード 24 マイクロホン 25 アンテナ 26 送受信器装置 27 マイクロプロセッサ組立体 28 実際のプロセッサ 29 読出し専用メモリ 30 ランダムアクセスメモリ 31 バス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 590000248 Groenewoudseweg 1, 5621 BA Eindhoven, Th e Netherlands

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つの衛星局(2)に対して
    時間情報信号である少なくとも1つの第2の種類の情報
    信号を伝送する伝送手段(13,15)を含む少なくと
    も1つの基地局(1)からなる第1の種類の情報信号を
    伝送する伝送システムであって、 該時間情報はある精度で定義されるが、該基地局は該精
    度より短い期間に亘って該伝送手段を作動する手段から
    なり、 該移動局は該基地局によって伝送された時間情報を表示
    する表示手段(22,29)からなることを特徴とする
    伝送システム。
  2. 【請求項2】 ETACS又はAMPS式の規格に従う
    無線通信システムであり、 該時間情報信号は該規格で定義されるローカルコントロ
    ール型のメッセージの中で伝送されることを特徴とす
    る、請求項1記載の伝送システム。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載のシステムにおける
    伝送用に設けられるローカルコントロール型のメッセー
    ジであって、 移動無線局によって使用されるべき少なくとも1つの時
    間情報信号を含むことを特徴とするメッセージ。
  4. 【請求項4】 少なくとも1つの衛星局に対して第1の
    種類の情報信号と時間情報信号である第2の種類の情報
    信号とを伝送する伝送手段を含む基地局であって、 該時間情報信号はある精度で定義されるが、該基地局は
    該精度より短い期間に亘って該伝送手段を作動する手段
    からなることを特徴とする基地局。
  5. 【請求項5】 時間情報信号である上記第2の種類の情
    報信号を発出する装置を含む、基地局との間で第1の種
    類の情報信号を交換するための衛星局であって、 上記時間情報信号を発出する装置は、 ある精度で定義され、該基地局によって送信される時間
    情報信号を上記精度より短い期間に亘って受信する手段
    と、 受信された時間情報信号を表示する表示手段とからなる
    ことを特徴とする衛星局。
  6. 【請求項6】 衛星局によって時間情報信号である第1
    の種類の情報信号を発出し、該衛星局は基地局との間で
    第2の種類の情報信号を交換する方法であって、 ある精度で定義され、上記精度より短い期間に亘って上
    記基地局によって送信される時間情報を受信する段階
    と、 上記受信された時間情報信号を表示する段階とからなる
    ことを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】 無線通信網の無線基地局から移動無線局
    へ少なくとも1つの時間情報信号を伝送する方法であっ
    て、 該無線通信網がETACS又はAMPS式の規格に準拠
    する場合、該時間情報をローカルコントロール型のメッ
    セージの中で伝送する段階からなり、該時間情報はある
    精度で定義されているが、該精度より短い周期に亘って
    該情報を伝送する段階からなることを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】 衛星局へ時間情報と称される第1の種類
    の少なくとも1つの信号を伝送し、該衛星局は無線基地
    局から第2の種類の情報信号を交換する方法であって、 該時間信号はある精度で定義されるが、該精度より短い
    期間に亘って該情報を伝送する段階からなることを特徴
    とする方法。
JP16678998A 1997-06-17 1998-06-15 伝送システムの衛星局を通じて時間情報信号を発出する方法 Pending JPH1164552A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9707508 1997-06-17
FR9707508 1997-06-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1164552A true JPH1164552A (ja) 1999-03-05

Family

ID=9508074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16678998A Pending JPH1164552A (ja) 1997-06-17 1998-06-15 伝送システムの衛星局を通じて時間情報信号を発出する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6230027B1 (ja)
EP (1) EP0886452A1 (ja)
JP (1) JPH1164552A (ja)
KR (1) KR19990006998A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7046587B2 (en) 2001-08-23 2006-05-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for providing automatic access to data media in a data storage system
FR2841661B1 (fr) * 2002-06-28 2005-01-14 Laurent Andre Claude Granier Automate, fixe ou non, fournissant les valeurs du temps de reference d'une maniere visuelle contre un paiement
US7031733B2 (en) * 2002-10-25 2006-04-18 Siemens Communications, Inc. Online short message service (SMS) monitoring tool
US7657223B2 (en) * 2003-02-04 2010-02-02 Nokia Siemens Networks Oy Provision of content to mobile users
CN102004440B (zh) * 2010-12-09 2012-05-30 保定维特瑞交通设施工程有限责任公司 交通管理系统的时间同步控制装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4204167A (en) * 1978-05-24 1980-05-20 Liu Yung Ho Electronic time piece automatic calibrating device
US4466130A (en) * 1982-10-04 1984-08-14 Ael Microtel Limited Two pilot frequency control for communication systems
JPS5964939A (ja) 1982-10-05 1984-04-13 Nec Corp 移動無線システム
US4926446A (en) * 1988-11-25 1990-05-15 Alberta Telecommunications Research Centre Method and apparatus for precision time distribution in telecommunication networks
US5347562A (en) * 1989-08-18 1994-09-13 Hutchinson Personal Communications Limited Synchronizing groups of base stations in time division duplex communication systems
AU7851091A (en) * 1990-04-18 1991-11-11 At & E Corporation. Method and apparatus for accurate time maintenance and display
DE9010270U1 (ja) * 1990-05-04 1991-09-05 Junghans Uhren Gmbh, 7230 Schramberg, De
CA2071421C (en) * 1991-06-19 2000-08-08 Yoshiaki Kumagai Automatic frequency control circuit
US5367524A (en) * 1991-08-05 1994-11-22 Motorola, Inc. Method for sequential data transmission
GB9207861D0 (en) * 1992-04-09 1992-05-27 Philips Electronics Uk Ltd A method of time measurement in a communications system,a communications system and a receiving apparatus for use in the system
US5712867A (en) * 1992-10-15 1998-01-27 Nexus 1994 Limited Two-way paging apparatus having highly accurate frequency hopping synchronization
AU4072193A (en) * 1993-05-27 1994-12-20 Nokia Telecommunications Oy Base station for a tdma cellular radio network
DE4417562A1 (de) * 1994-05-19 1995-11-23 Meyer Baese Uwe Dipl Ing Paging-System für Langwelle
EP0703514B1 (en) * 1994-09-24 1998-07-22 Eta SA Fabriques d'Ebauches Time measurement in a communications system, a communications system and a receiver for use in such a system
US5590092A (en) 1995-01-05 1996-12-31 Ericsson Inc. Systems and methods for generating a current time of day in a cellular radiotelephone
GB2297854B (en) * 1995-02-07 1999-04-07 Nokia Mobile Phones Ltd Real time clock
WO1997019547A1 (en) * 1995-11-22 1997-05-29 Aeris Communications, Inc. Method for two-way communication and processing of control channel application specific data
DE19635922A1 (de) * 1996-09-04 1998-03-12 Nokia Mobile Phones Ltd Anzeige der Uhrzeit in einem Funktelefon
US5943606A (en) * 1996-09-30 1999-08-24 Qualcomm Incorporated Determination of frequency offsets in communication systems

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990006998A (ko) 1999-01-25
EP0886452A1 (fr) 1998-12-23
US6230027B1 (en) 2001-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6526272B1 (en) Reducing calling costs for wireless phones using multiple mobile identification numbers
US5590092A (en) Systems and methods for generating a current time of day in a cellular radiotelephone
US6282431B1 (en) Time correcting method and portable remote telephone terminal in which time is corrected in accordance with such method
US20070217291A1 (en) Device and method for managing time information
CA2443611C (en) Electronic apparatus
US20060148469A1 (en) Apparatus and method for reducing electric power consumption in mobile communication terminal
US20030022674A1 (en) Radio communication terminal unit and method of transmitting base station identification number
CN113050132A (zh) 一种内置北斗短报文和北斗定位功能的移动终端系统
US5995846A (en) Time display in a mobile telephone
JP3069464B2 (ja) 移動体通信装置
GB2291523A (en) Selective calling
JPH1164552A (ja) 伝送システムの衛星局を通じて時間情報信号を発出する方法
US7512107B2 (en) Asynchronous mobile communication terminal capable of setting time according to present location information, and asynchronous mobile communication system and method for setting time using the same
JPH06315005A (ja) 無線電話装置
JP2007526708A (ja) ベースバンド・プロセッサと無線周波数サブシステムにコマンドを送信する方法とベースバンド・プロセッサを内蔵する無線電気通信装置
US20020025833A1 (en) Method for telephone communication between a portable object with horological functions and telephone and a dedicated server, and portable object for implementation of the same
KR100368758B1 (ko) 무선가입자망단말기의등록요구메시지표시방법
GB2308277A (en) Tracking inventory of radio communication devices
KR100424336B1 (ko) 지에스엠 방식 이동통신 단말기의 시간 설정방법
JP3335955B2 (ja) 文字メッセージサービス・システムおよび文字メッセージ送信方法
JPH10145859A (ja) 移動通信端末の時刻修正方法
KR20050061281A (ko) 현재 위치정보를 기초로 시간을 설정할 수 있는 비동기식이동 통신 단말기 및 이를 이용하여 시간을 설정하기 위한비동기식 이동 통신 시스템 및 방법
KR100979799B1 (ko) 이동통신단말기의 송신출력레벨 설정제어장치의 제어방법
CN117858112A (zh) 波束确定方法、装置、通信设备、网络侧设备及存储介质
JP2001025054A (ja) 位置情報通知システム及び方法