JPH1159846A - 改良されたロッドとリンクの取り付け部を備えるコンベアベルト - Google Patents

改良されたロッドとリンクの取り付け部を備えるコンベアベルト

Info

Publication number
JPH1159846A
JPH1159846A JP10165324A JP16532498A JPH1159846A JP H1159846 A JPH1159846 A JP H1159846A JP 10165324 A JP10165324 A JP 10165324A JP 16532498 A JP16532498 A JP 16532498A JP H1159846 A JPH1159846 A JP H1159846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
link
conveyor belt
opening
links
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10165324A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael Etherington
マイケル・エサリントン
William F Funkhouser
ウィリアム・エフ・ファンクハウザー
Marshall L Veach
マーシャル・エル・ビーチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ashworth Bros Inc
Original Assignee
Ashworth Bros Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ashworth Bros Inc filed Critical Ashworth Bros Inc
Publication of JPH1159846A publication Critical patent/JPH1159846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/06Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms
    • B65G17/063Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms the load carrying surface being formed by profiles, rods, bars, rollers or the like attached to more than one traction element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/06Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms
    • B65G17/063Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms the load carrying surface being formed by profiles, rods, bars, rollers or the like attached to more than one traction element
    • B65G17/064Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms the load carrying surface being formed by profiles, rods, bars, rollers or the like attached to more than one traction element the profiles, rods, bars, rollers or the like being interconnected by a mesh or grid-like structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/06Articles and bulk
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49938Radially expanding part in cavity, aperture, or hollow body
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49938Radially expanding part in cavity, aperture, or hollow body
    • Y10T29/4994Radially expanding internal tube

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 時間のかかる溶接ステップを不要にし、これ
により、感知され且つ実際の溶接部の破損を解消し、リ
ンクがテント状となる可能性を少なくし、また、衛生的
な作動状態となるように裂け目の少ない搬送面を提供す
る、コンベアベルトを提供すること。 【解決手段】 コンベアの運転中に、横方向への偏向及
びロッドの周りで回転動作しないように互いに係合する
ロッド12及び接続リンク22を備えるコンベアベルト
10である。リンクは、ロッドに機械的に付着され、ロ
ッドは、リンクの開口に抵抗溶接される。抵抗溶接に加
えて、ロッドは、リンクがロッドにて横方向に動かない
ように拘束し得るようにリンクの開口付近に配置された
直径方向に拡張した突出部、又は膨れ部分を有する。ロ
ッドの端部にて、突出部17は、膨径部分又は釦状頭部
32の形態をしている。一つの代替的な実施の形態は、
その長さの大部分に亙ってより大きい直径を有し、接続
リンクに取り付けられる箇所であるその端部にて縮小径
を有するロッドを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、全体として、支持
面と、接続ロッドと、接続リンクとを備えるコンベアベ
ルトであって、従来の構成要素及び組み立て方法の場合
に必要とされるように手操作で溶接することなく、該接
続ロッド及び接続リンクが互いに付着された、コンベア
ベルトに関する。
【0002】
【従来の技術】ワイヤー及びプラスチックコンベアベル
ト装置は、種々の産業分野にて広く使用されている。ワ
イヤーメッシュ又はプラスチック製の上掛け材(ove
rlay)は、コンベアベルトの支持面を提供し得るよ
うにロッドと共に使用することができる。この上掛け材
のワイヤー又はプラスチック製の構成要素は、ベルトの
幅を横断するように伸長する接続ロッドにより共に相互
に絡み合っている。典型的に、この相互に絡み合った上
掛け材の構成要素は、接続ロッドにより互いに接続され
ている。これと代替的に、ロッドにより提供される支持
面を上掛け材を必要とせずに使用することもできる。ロ
ッドの端部を接続リンク内に挿入して、ロッド及びリン
クを共に溶接する。該接続リンクは、スプロケット輪の
周りで牽引リンクとして機能する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のコンベアベルト
において、リンクをロッドに取り付けるため、典型的に
リンク脚部の外側部に溶接が施される。この溶接部は、
2つの目的を果たす。その第一は、該溶接がリンクをロ
ッドの最外側部分に確実に固定することである。駆動ス
プロケットと駆動可能に相互接続するためにベルトの外
端縁における接続リンクが使用され、このため、ロッド
に沿って接続リンクが横断方向又は横方向に動くとき、
スプロケットと非整合状態となるから、この溶接部の機
能は重要である。上記の非整合状態が生ずると、スプロ
ケット、ベルト及び装置が損傷することになる。第二
に、溶接部は、ロッド上にて「テント状となる(ten
ting)」傾向となる接続リンクの回転動作を防止す
ることである。接続リンクがテント状となることは、ロ
ッドが共に動くとき、リンクがロッドに対し回転動作
し、リンクをそのロッドの開口の周りで上方に傾動させ
ることを意味し、この状態は、図29に概略図的に示し
てある。この動作は、通常、ら旋状装置内にてその折り
畳んだ作動状態の間、ベルトの内端縁にて生じ、運転中
にベルトに詰まりを生じさせ、装置の不稼働のみなら
ず、ベルト及び装置が損傷する。
【0004】溶接部には、運転中、多数の応力が加わる
ため、リンクをロッドに対して保持する溶接部は、コン
ベアベルトの知覚可能な程度の破損(perceive
dfailure)及び現実の破損(real fai
lure)が生じる主要な箇所である。溶接部の破損を
引き起こす最大の原因は、接続リンクの脚部の横方向へ
の偏向及びロッドの屈曲を含む、許容可能な限界値より
もベルトの張力の方が大きくなることに起因する通常の
疲労である。リンクに加わるこうした応力は、溶接部に
亀裂を生じさせる。しかしながら、1つの溶接部が破損
した場合でも、その溶接部はベルトの運転を許容する固
定位置に接続リンクを保持する機能を維持する。ロッド
における溶接付着物は、接続リンクを所定位置に拘束し
て、スプロケット及び駆動体の適正な係合を許容するバ
リアーとして機能することが分かった。更に、溶接部が
破損した場合、リンクがテント状となることが観察され
る一方、一般に、破損した溶接部の粗な端縁は、接続リ
ンクの回転動作を防止する機能を保つ。
【0005】溶接部が破断したコンベアベルトでも許容
可能であり、装置が許容可能な張力限界値の下で作動し
ている限り、コンベアベルトは運転可能である。しかし
ながら、溶接部の幾つかに破断が生じたとき、常に、ベ
ルトの知覚可能な破損が発生するという問題が生じる。
溶接部に亀裂が生じたベルトであっても、通常の運転状
態下では有効に機能し得るが、溶接部が破断したこと
は、実際の破損の前兆であるとベルトの製造メーカから
何度も注意されているユーザは、その溶接部の破断をベ
ルト装置自体の破損と考える。リンクを確実に配置し且
つリンクがロッドの周りで回転するのを防止して、ユー
ザの苦情及び保証の問題を生じさせる、従来のベルトに
伴うこの公知の問題点を解消することが必要となる。
【0006】疲労応力の最初の兆候を示すことに加え
て、リンクとロッドとの間の従来の溶接部は、製造中、
時間のかかる溶接ステップを必要とする。図26乃至図
28から明らかであるように、従来の方法は、接続リン
クをロッドに個々に溶接することを必要とする。このス
テップは、非効率的であり且つ経済的でない。
【0007】被覆、冷凍、調理等のような処理機械を通
じて材料を搬送するために使用されるコンベアベルトに
おいて、その処理サイクルは、処理中に最適な静止時間
が得られるように材料を搬送すべく慎重に決定される。
完成製品の生産量を増すことが要求される場合、生産量
を増す最も効果的な方法は、処理サイクルを通じてより
多量の製品又は材料が搬送されるようにするため、搬送
面を拡大することである。
【0008】ら旋状経路の装置において、コンベアベル
トは、そのら旋の内端縁に作用する摩擦力により駆動さ
れ、このため、ベルトは、リンク及びロッドに加わる駆
動力に耐え得るように十分に堅牢でなければならない。
リンク及びロッドの寸法及び強度のようなベルトのパラ
メータを少しでも変更するならば、かかる変更は、共に
ベルトに顕著に影響するから、ベルトの張力は、常に、
設計上、考慮されるべき事項である。ベルトの重量が重
ければ重い程、ベルトを駆動するときの張力は、益々よ
り大きくなる。
【0009】ら旋状の装置において、例えば、内端縁が
折り畳まれた状態にて回転する場合のように、コンベア
ベルトに許容可能な限界値以上の張力が加わるとき、ベ
ルトに加わる力の成分は、外側リンクに加わる接線方向
力と、ベルトを円筒状の駆動面に対して引っ張る、半径
方向内方への力とから成る。この半径方向内方に加わる
力の成分が十分に大きくなるならば、接続ロッドは、該
ロッドに加わる縦荷重によって屈曲することになる。こ
れは、許容可能な限界値以上の張力がベルトに加わった
とき、あらゆる幅のベルトについて生じる可能性のある
破損である。特定の長さ寸法以上のロッドの場合、ベル
トは、許容可能な限界値以下の張力にてロッドの屈曲に
耐え得ないことが観察されている。従って、より長いロ
ッドの使用に起因してベルトの幅が増すに伴い、ロッド
を屈曲させる張力に対して該ベルトが耐える程度は著し
く小さくなる。
【0010】従来のコンベアベルトにおいて、搬送面の
寸法を現在制限するものは、ロッドの垂直強度及び潜在
的な屈曲の問題点に起因するベルトの幅である。例え
ば、1つの標準は、その全長に沿って均一な直径を有
し、最大長さが約965.2mm(38インチ)に制限
される6ゲージロッドを使用する。約965.2mm
(38インチ)以上の長さでロッドを形成したならば、
ロッドの垂直強度は、設計上の弱体部分を生じさせ、ま
た、許容可能な限界値以下の張力でも屈曲する可能性が
ある。かかる屈曲は、ロッドに対し、駆動面に向けた大
きい半径方向への力の成分を付与し、十分な垂直強度が
存在しないとき、その力がロッドを屈曲させる可能性の
あるら旋状の装置について特に見られる。
【0011】従来のコンベアベルトに伴うもう一つの問
題点は、許容可能な限界値以上の張力がベルトに加わ
り、溶接部がそれ以前に破断していたならば、接続リン
クが破損する可能性があることである。許容可能な張力
限界値下にてベルトの運転を続ける、破断した溶接部を
有する状況の場合と異なり、接続リンクが破損すること
は、ベルトの最後の破損モードである。溶接部が破断し
た後、ベルトが許容可能な限界値以上の過度な張力にて
運転されるならば、リンクは破損することになる。
【0012】ベルトは摩擦力により駆動されるため、接
続リンクは、該リンクに作用する張力に起因する疲労応
力を受け易い。ベルトが駆動されたとき、ベルトに加わ
る駆動摩擦力は、ベルトの構成要素を共に横方向に引き
付ける傾向がある。あらゆる作動に伴うベルトの定期的
な始動及び停止により、接続リンクの脚部はロッドに対
して横方向に偏向し、また、ロッドに対し回転可能に動
くことになる。更に、装置を通じるベルトの張力の変化
は、接続リンクの脚部を横方向に何回も偏向させること
になる。横方向に偏向することは、ベルトが駆動される
とき、リンクの脚部が互いの方向に向けて内方に動くこ
と、及びベルトに加わる駆動摩擦力が解除されるとき、
外方に拡がる傾向となることを意味する。この連続的な
動作は、接続リンクに摩擦応力を生じさせ、最終的に、
破局的なリンクの破損を引き起こす可能性がある。この
状態となつたならば、ベルトは物理的に分離して、装置
及びベルトの大部分を損傷させるのみならず、装置の不
稼働につながる。
【0013】リンクが横方向に偏向し且つロッドの周り
で回転する双方の動作、即ち、運転中にテント状になる
ことは、リンクに疲労破損を引き起こす可能性がある。
【0014】このため、時間のかかる溶接ステップを不
要にし、これにより、知覚可能な破断及び実際の溶接部
の破損を解消し、リンクがテント状となる可能性を少な
くし、また、衛生的な作動状態であるように裂け目の少
ない搬送面を提供する構造上の特徴を備えるコンベアベ
ルトが必要とされている。更に、溶接部の破断を少なく
し、リンクの偏向及びテント状になることを軽減して、
疲労破損に抵抗し、また、ロッドの垂直強度を増して屈
曲に抵抗し得る構造上の特徴を伴って、工程サイクルを
通じて1つ以上の製品又は物品を駆動する、より大きい
表面を提供することのできるコンベアベルトが必要とさ
れる。工程サイクルはその所定の設定状態から変更すべ
きでないから、表面の寸法を拡大することは、生産量を
増すための好適な方法である。
【0015】
【課題を解決するための手段】従って、本発明は、従来
技術に関連する問題点の多くを解決するコンベアベルト
用の接続リンク及びロッド、並びにこれらの製造方法を
提供するものである。
【0016】本発明は、従来の溶接を必要とせずに、接
続リンクに機械的に付着されたロッドから成るコンベア
ベルトに関するものである。該ロッドは、抵抗溶接と組
み合わせた締まり嵌めによりリンクの開口に付着させ
る。
【0017】組み立て中、変形が制御されて、環状の突
出部又は膨れ部分を形成するように、ロッドに必要なエ
ネルギを提供すべく電極がロッドに付与される。リンク
の各脚部の一側部に1つの突出部が形成されて、リンク
がロッドにて横方向に動かないように拘束する。該ロッ
ドの端部にて、同様の工程を採用して膨径部分、又は釦
状頭部を形成する。このように、この釦状頭部を1つの
型式の突出部と見なすことができる。このようにして、
ロッドは機械的に付着され且つ接続リンクの開口内に抵
抗溶接される。製造中、ロッドにおける電極の位置を変
更すれば、突出部の位置を選択することが可能となる。
接続リンクはロッドに確実に係合し、ロッドの端部に膨
径部分、又は釦状頭部を形成する結果、ロッドとリンク
の開口とが抵抗溶接される。この抵抗溶接及び突出部は
リンクをロッドに拘束し、従来のベルトの製造に採用さ
れる追加的な固定ステップを不要にし、製造を簡略化す
る。このようにして、従来の手操作の溶接、及び疲労亀
裂のようなそれに伴う問題点が完全に解消される。
【0018】本発明のもう一つの特徴は、屈曲に抵抗し
得るように垂直強度が増した直径の大きいロッドから成
る重荷重用コンベアベルトである。ロッドの直径が大き
いことは、より長いロッドを使用することが可能とな
り、このため、ベルトは従来のベルトと比較してベルト
1フィート当りより重い製品を搬送することが可能とな
る。また、より長いロッドは、ロッドの垂直強度が問題
となる前に、現在の長さの限界値である965.2mm
(38インチ)よりも幅の広いコンベアベルトを製造す
ることを可能にする。ロッドの端部は、より小径部分ま
でテーパーが付けられており、従来寸法の接続リンクを
使用することを可能にする。大径部分と小径部分との間
の遷移領域は、直線状に切り込んだ環状の遷移部分に見
られる、大きく応力が集中する部分を解消する面取り加
工部分である。更に、この面取り加工部分は、ベルトの
外側で接続リンクを機械的に拘束し、接続リンクがロッ
ドに沿って横方向に又は横断方向に動く可能性を解消す
る。
【0019】本発明の更に別の特徴は、コンベアが運転
される間に横方向への偏向及びロッドの周りでの回転動
作に抵抗する接続リンクの形態である。こうした動作を
回避することにより、リンクに加わる疲労応力が軽減又
は解消され、リンクが破損する可能性が著しく少なくな
る。
【0020】本発明の更に別の特徴は、釦状頭部及び内
側の溶接部がロッド−リンクの相互接続面を密封し、ロ
ッドとリンクの開口との間の全ての裂け目を解消し、こ
れにより、ベルトを何回も洗浄することを必要とせず
に、より衛生的な端縁を提供することである。
【0021】本発明の更なる特徴は、リンクがロッドに
対し回転する動作を阻止し、これにより、リンクがテン
ト状となる問題点を解消する、接続リンクの開口に構造
的特徴部分を提供することである。
【0022】
【発明の実施の形態】本発明の上記及びその他の特徴並
びに有利な点は、添付図面に関する本発明の好適な実施
の形態の以下の詳細な説明からより完全に理解すること
ができる。
【0023】図面を参照すると、ロッド対リンクの取り
付け部が改良されたコンベアベルト10の好適な実施の
形態は、ロッド12と、接続リンク22とから成ってい
る。オーバレイすなわち上掛け材14がロッドの端部の
間を伸長して搬送面を提供する。ワイヤーメッシュの上
掛け材が図示されているが、任意の適当な金属又はプラ
スチック製の上掛け材を使用することができる。また、
該ベルトは、上掛け材無しで使用することもできる。
【0024】全体として、本発明のロッド対リンクの接
続部の改良は、ロッドとリンク開口との間の機械的な相
互接続により実現することができ、抵抗溶接によりその
効果を向上させることができる。この改良された取り付
け部は、均一な直径のロッド、又は端部に縮小径部分を
有する段付きロッドと共に利用することができる。
【0025】第一の好適な実施の形態において、ロッド
12の各々は、大径の中央部分18と縮小径の端部分2
0との間に段付き領域16を有する。該段付き領域16
は、ロッド及び接続リンクを付着するために電極を付与
するとき、ロッドの膨張及びその膨張程度を制御する手
段を提供する。
【0026】ロッド12は、略U字形の形状をした接続
リンク22により相互に接続されており、その脚部は、
隣接するリンクのクロス部材を受け入れ得るように隔て
られている。接続リンク22には、ロッドを受け入れ得
るように脚部26の開口24と、脚部30の開口28と
が形成されている。ベルト10を組み立てるとき、これ
らのリンクは、脚部26がベルトの内側に向けて位置
し、脚部30がベルトの外側に向けて位置するように配
置される。このため、脚部26は、本明細書において接
続リンクの内側脚部と称し、脚部30は、接続リンクの
外側脚部と称することができる。これらの脚部26、3
0の各々には、クロス部材34に隣接して細長い開口3
6が形成されている。細長い開口36は、ロッドを受け
入れて、ロッドがその内部で移動し、組み立てたベルト
内にて接続リンクが互いに対して折り畳まれることを可
能にする。リンクが入れ子式の配置状態に折り畳まれる
ことは、ベルトが横方向湾曲部を横断するときに生ず
る。
【0027】ロッド12の段付き遷移領域16は、開口
28がロッドの縮小径部分20を受け入れ得るように外
側脚部30の丁度、内側の位置に配置されることが好ま
しい。この段付き領域は、ロッド12の膨張を制御する
手段と、電極がロッド及びリンクに付与されるときの取
り付け手段とを提供する。突出部17は、図10に図示
するように、ロッド及び接続リンクが開口28にて付着
されることを確実にする。
【0028】第二の好適な実施の形態において、ロッド
に配置された電極を調節可能に制御することにより、均
一な直径のロッド上に突出部が形成される。ロッドの直
径及びリンクの寸法のようなパラメータに依存して、ロ
ッドの所望の箇所に突出部が形成されるように電極を配
置することができる。
【0029】製造中、リンクは吸熱体として機能するた
め、両型式のロッド上に突出部が形成される。電極を付
与したとき、ロッドは開口の壁に接触する迄、膨張す
る。このロッドの膨張時点にて、リンクは熱を吸収し、
これにより、ロッドの変形速度を遅くし、ロッド及びリ
ンクの開口を共に溶融させ、突出部又は膨れ部分を形成
する。このため、該突出部は、ロッドの所望の位置にお
ける制御された変形部分となる。
【0030】ロッド及びリンクの取り付け状態は、図1
1及び図12に図示されており、この場合、1つの電極
がロッドの端部に配置され、もう一方の電極は内側脚部
26に隣接する位置に配置される。適当なエネルギを付
与したとき、ロッド及びリンクは、開口24内にて共に
溶融し、ロッドが変形する結果、突出部17は内側リン
クの脚部26を拘束して、ロッドにて横方向に動かない
ようにする。次に、電極40を外側脚部30の内側に配
置し且つ脚部30の外側のロッド端部に配置する。適当
なエネルギを付与したとき、膨径部分、又は釦状頭部が
ロッドの端部に形成され、ロッドは開口28内にて同時
に溶融する。突出部17により可能とされる、ロッドに
てリンクを確実に配置することと相俟って、ロッドが開
口内で融着されることは、リンク及びロッドを手操作の
溶接により共に取り付けるという追加的なステップを不
要にする。
【0031】一例として、2つのリンク22が、図示し
た入れ子式の方法にて単一のロッドに組み付けられ、こ
の形態がベルトに沿って繰り返される。ロッドは、1つ
のリンクのクロス部材付近の細長い開口内に、及び隣接
するリンクの脚部の整合した開口内に受け入れられる。
このようにして、ロッドは、第一のリンク(下方リンク
として図示)に対しは移動することができる一方、第二
のリンク(上方リンクとして図示)に対し所定位置に略
固定される。
【0032】ロッドに対し横方向に且つ回転方向に動か
ないようにリンクを拘束することは、従来技術における
疲労応力及び破損を生ずる動作を防止し、また、リンク
がロッドにて内方に横断するのを防止し、これにより、
追加的な製造ステップを全く、不要にする。
【0033】図8には、改変した外側脚部を有するリン
ク22の一つの代替的な実施の形態が図示されている。
この脚部は、混同を避けるため、30′のようなプライ
ム符号を付して表示してある。脚部30′は、ロッドに
対するリンクの融着を促進する1つの方法である円形の
開口に代えて、楕円形の開口38を有している。上述し
たように、突出部又は釦状頭部が形成されるとき、金属
製ロッドは開口を充填する傾向となる。この開口の形状
を変更すれば、ロッドとリンクとの関係も変化する。金
属製ロッドを楕円形の開口内に挿入し、電極を付与した
とき、金属製ロッドが楕円形の開口を充填し、ロッド及
びリンクを共に取り付けて、ロッドが開口内で回転動作
しないように拘束する。図面には楕円形の開口を図示し
たが、開口の円形以外の任意の形状が本発明の範囲に属
すると考えられる。このようにして、外側脚部に円形で
ない開口を有するリンクを使用することにより、製造ス
テップ又は取り付けステップを全く追加することなく、
ロッドに対するリンクの回転動作が構造的に拘束され
る。
【0034】図9には、もう1つの代替的な形状のリン
ク、即ち、段付き形状の細長い開口36′′を有する、
30′′で表示したリンクが示してある。ロッドに対す
るリンク30′′の取り付け状態は図13に詳細に図示
されており、この場合、突出部17′′は、開口3
6′′の狭小部分に図示されている。このリンクの形状
は、リンクロッドが折り畳んだ状態にあるとき、リンク
がロッドに対し回転するのを防止する一方、ロッドが開
口36′′の幅の広い部分内に伸長するとき、ロッドが
スロット内で回転することを許容する。このことは、湾
曲部分を横断し、又は折り畳まれる間に、ロッドがリン
クに対して回転動作するのを防止する追加的な構造上の
特徴である。
【0035】同様の構成要素は同様の参照番号で表示す
る図14乃至図25を参照すると、本発明の一つの好適
な実施の形態は、垂直強度に伴う問題点を解消する、改
良された設計のロッド12から成る幅の広いコンベアベ
ルト10である。上掛け材14がロッドの端部の間を伸
長して1つの搬送面を提供する。ワイヤーメッシュの上
掛け材を図示したが、任意の適当な金属又はプラスチッ
ク製の上掛け材を使用することができる。上掛け材無し
でベルトを使用することもできる。
【0036】ロッド12の各々は、大径の中央部分18
と、端部における縮径部分20との間に面取り加工した
遷移領域16′を有している。中央部分18の大径部分
は、増大した垂直強度を提供し、より長い長さのロッド
を使用することを可能にし、これにより、より幅の広い
コンベアベルトを提供する。縮径の端部分20は、従来
寸法の接続リンクをベルトに使用することを可能にす
る。
【0037】図17及び図18に図示するように、ロッ
ド12の面取り加工した遷移領域16′は、テーパー付
きの開口24′内に拘束されて、縮径部分20は円形の
開口26内に受け入れられる。この面取り加工した遷移
領域は、単純に直線状に切り込んだ遷移領域よりも堅固
な構造体を提供し、直線状に切り込んだ、又は、段付き
の遷移部分に大きく応力が集中しないようにする。該ロ
ッドは、中央領域に等しい直径を有する材料を使用し、
面取り加工した遷移領域及び縮径領域を切断することで
形成されることが好ましい。また、面取り加工領域及び
縮径領域は、直径を縮小させる圧延又はその他の任意の
製造手段により形成してもよい。
【0038】第一の実施の形態の場合と同様に、図19
乃至図21には、脚部26、30及びクロス部材34と
共に、リンク22が多少、詳細に図示されている。細長
い開口36が脚部26、30の各々のクロス部材34と
リンクの中間部分との間に形成されている。細長い開口
36は、ロッドを受け入れ且つロッドがその内部で移動
することを可能にし、このことは、ベルトが横方向湾曲
部分を横断するときに生ずる、接続リンクが組み立てた
ベルト内で互いに対し折り畳まれることを可能にする。
図20及び図21に図示するように、開口24′、28
は、ロッドを受け入れ得るように脚部26、30にそれ
ぞれ形成されている。図23には、ロッドに組み付けら
れたリンク22が図示されている。リンク及びロッドを
共に組み立てたならば、図24に図示するように、脚部
30の内側に、また、脚部30の外側のロッドの端部に
電極40を付与することにより、釦状頭部32がロッド
の端部に形成される。ロッドが開口28内で同時に融着
される間に、膨径部分、又は釦状頭部がロッドの端部に
形成される。電極を付与することで金属製ロッドは膨れ
且つ開口を充填し、これにより、リンク及びロッドを共
に融着させる。テーパー付き部分により可能となる、ロ
ッド上にリンクを確実に配置することと相俟って、この
融着は、リンク及びロッドを互いに取り付けるための追
加的なステップを不要にする。
【0039】本発明の接続リンク22のもう一つの特徴
は、リンクの脚部が、休止時、図19に角度をθにて表
示した、僅かに外方に拡がる部分を有する点である。こ
の角度θは10°以下であることが好ましい。リンクを
ロッドに組み付けて、図23乃至図25に図示するよう
に、釦状頭部を形成したとき、リンクの脚部は共に押し
付けられて、内側脚部がテーパー付き部分16に確実に
係合し且つ該テーパー付き部分により拘束され、外側脚
部が釦状頭部32により拘束される。これらの脚部は、
略平行となるように各側部にて角度θにて圧縮される。
このように、リンクを組み付け且つ拘束したとき、ロッ
ドに対するリンクの横方向への動作は解消され、ベルト
に駆動力が付与されるとき、脚部を互いに対して圧縮す
ることで、更に強度を増すようにリンクに予負荷を加え
ることになる。
【0040】図8の実施の形態と同様に、図22には、
改変した外側脚部を有するリンク22の一つの代替的な
実施の形態が図示されている。脚部30′は、円形では
なくて楕円形の開口38を有し、ロッドへのリンクの融
着を促進し、ロッドに対するリンクの回転動作を構造的
に拘束する。
【0041】この実施の形態におけるロッド及びリンク
の取り付け状態は、図24に図示されており、この場
合、第一(即ち、下方)リンクは内方に動かして、電極
40が脚部30の丁度、内側の位置に配置されている。
脚部30の外側から別の電極が付与され、適当なエネル
ギを印加したとき、ロッド及びリンクは円形の開口28
内で共に融着される。このようにして、リンク22は、
ロッドの面取り加工領域16に取り付けられ、又は別の
方法として、ロッドの面取り加工領域を開口内に拘束
し、次に、溶接を必要とせずに、リンクを円形の開口2
8内でロッドに融着させる。また、接続リンクの脚部が
僅かに外方に拡がることで、上述した方法にてロッドを
リンクに抵抗溶接するのに必要な隙間が提供される。
【0042】図26乃至図28の従来技術において、何
ら横方向に拘束せずに均一な直径のロッドが使用されて
おり、このため、製造中、リンクが横方向に移動する可
能性があった。図26のロッドリンクに固着する一つの
従来の方法は、電極Eをリンクの外側脚部に取り付け、
適当なエネルギを印加することであった。このことは、
釦状頭部を形成し、リンクがロッドの端部から滑り出る
ことを確実に防止するが、ロッド及びリンクを取り付け
ることはできない。ロッド及びリンクを共に取り付ける
ためには、各個々のリンクの脚部をロッド及び釦状頭部
に溶接し、これらのロッド及び釦状頭部にリンクを付着
させる、図27及び図28に図示した第二の取り付けス
テップが行われた。この溶接ステップは、労力が必要で
且つ時間がかかる。
【0043】リンクとロッドとの間の従来技術の溶接を
不要にすることは、また、ユーザが破損の兆候として溶
接の亀裂又は破断を点検して、ベルトの知覚可能な程度
の破損を検出する必要がなくなることにつながる。この
ように、ベルトの早期の修理又は交換及びこれに伴う保
証上の問題点が解消される。
【0044】好適な実施の形態にて説明した以外の目的
を達成するため、パラメータを変更することが可能であ
る。コンベアベルト構造体の主たるパラメータは、
(i)リンクの寸法、(ii)ロッド端部の直径、(i
ii)ロッドの中央領域の直径、(iv)遷移部分の形
状及び寸法、(v)遷移部分を形成する方法である。
【0045】リンクがロッドの端部に配置された状態に
関して本発明の好適な実施の形態を説明したが、同様
に、ロッドの中央領域に沿って配置されたリンクに対し
て、抵抗溶接によりロッドとリンクの取り付けを改良す
ることも考えられる。電極を適正に取り付けたならば、
ロッドの長さに沿った任意の箇所に膨張したロッド部分
又は突出部を形成することができる。更に、好適な実施
の形態は、U字形リンクを有するコンベアベルトとして
図示し且つ説明したが、ロッドにて直線状のリンクを拘
束し且つ横方向への動作を防止するため、直線状のリン
クを備えるコンベアについて、ロッドとリンクとの取り
付け状態を改良したものを使用することも考えられる。
リンクの横方向への動作を防止し、リンクの回転動作を
防止し、ロッドに対するリンクの選択的な回転動作を可
能にする、基本的な着想を種々に組み合わせて使用する
ことができる。単一のコンベアベルトは、こうした構造
体の一つに対して特定の部分又は領域を備える一方、同
一のコンベアベルトのその他の部分がこうした構造体の
別の部分又はその組み合わせを備えるようにすることも
考えられる。
【0046】本発明は、好適な実施の形態に関して説明
したが、特許請求の範囲によってのみ限定されるべきで
ある、本発明の範囲から逸脱せずに、これらの多数の変
更、適用及び改変例が具体化可能であることが明らかで
あろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】金属製の上掛け材と共に示した、本発明の好適
な実施の形態によるベルトの一部分の平面図である。
【図2】上掛け材無しで示した、図1のベルトの一部分
の平面図である。
【図3】図1及び図2に図示したベルトの一部分のロッ
ドの平面図である。
【図4】釦状頭部及び内側の突出部を形成することによ
り、ロッドに取り付けられた接続リンクを示す概略図的
な断面図である。
【図5】共に組み立てられた接続リンク及びロッドの詳
細な平面図である。
【図6】接続リンクの詳細な平面図である。
【図7】図6に図示したリンクの一側部の側面図であ
る。
【図8】図6に図示したリンクの1つの代替的な形態の
側面図である。
【図9】図6に図示したリンクのもう1つの代替的な形
態の側面図である。
【図10】組み立てられ且つその接続リンクに取り付け
られた状態で示した、図2に図示するベルト部分の単一
のロッドの詳細な平面図である。
【図11】リンクの内側脚部に突出部を形成し得るよう
に電極が配置された状態を図示する、ロッド及び接続リ
ンクの概略図である。
【図12】リンクの外側脚部及び釦状頭部に突出部を形
成し得るように電極が配置された状態を図示する、ロッ
ド及び接続リンクの概略図である。
【図13】ロッドの一部分を図示した1つの代替的な細
長い開口を示す側面図である。
【図14】金属製の上掛け材と共に示した、本発明の第
二の好適な実施の形態によるベルトの一部分の平面図で
ある。
【図15】上掛け材無しで示した図14のベルトの一部
分の平面図である。
【図16】図14及び図15に図示したベルトの部分の
ロッドの平面図である。
【図17】ロッドの端部に釦状頭部を形成することによ
りロッドに取り付けられた接続リンクを示す概略図的な
断面図である。
【図18】図17の接続リンク、ロッド及び釦状頭部の
詳細な平面図である。
【図19】図14及び図15に図示したベルト部分の右
側部に特に、使用される、本発明の接続リンクの詳細な
平面図である。
【図20】図19に図示したリンクの左側部の側面図で
ある。
【図21】図19に図示したリンクの右側部の側面図で
ある。
【図22】図19に図示したリンクの右側部の1つの代
替的な形態の側面図である。
【図23】ロッドを接続リンクに組み立てたときの概略
図である。
【図24】接続リンクをロッドに取り付け、釦状頭部を
形成するための図23の接続リンク及びロッドの組み合
わせ体に電極を付与する状態を示す、概略図である。
【図25】組み立てて且つその接続リンクに取り付けた
状態で示す、図14及び図15に図示したベルト部分の
単一のロッドの詳細な平面図である。
【図26】接続リンクをロッドに取り付けるために電極
を付与する従来の方法を示す、概略図である。
【図27】接続リンクをロッドに取り付ける従来の溶接
方法の概略図である。
【図28】従来の方法にて共に溶接された状態で示す、
図27のリンク及びロッドの平面図である。
【図29】ロッドに対して回転可能に移動させることに
より、その2つがテント状となった一連の接続リンクの
側面図である。
【符号の説明】
10 コンベアベルト 12 ロッド 14 上掛け材 16 ロッドの段付
き領域 16′ ロッドの遷移領域 17 突出部 17′′ 突出部 18 ロッドの大径
の中央部分 20 ロッドの縮小径の端部分 22 接続リンク 24、28 脚部の開口 24′ テーパー付
きの開口 26、30 脚部 30′ 脚部 30′′ リンク 32 釦状頭部 34 脚部のクロス部材 36、38 脚部の
開口 36′′ リンクの段付き形状の開口 40 電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウィリアム・エフ・ファンクハウザー アメリカ合衆国バージニア州22842,マウ ント・ジャクソン,ドッドソン・ロード 543 (72)発明者 マーシャル・エル・ビーチ アメリカ合衆国バージニア州22602,ウィ ンチェスター,センセニー・ロード 1161

Claims (36)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各々が横方向に伸長し、中央の搬送部分
    の間にて第一の端部及び第二の端部を画成する、長手方
    向に隔たったロッドと、 前記ロッドを共に接続する接続リンクであって、各々が
    閉塞した第一の端部から開放した第二の端部まで長手方
    向に伸長する脚部を有し、ロッドを受け入れ得るように
    前記閉塞した端部にて該脚部の各々に形成された横方向
    に整合した第一の開口と、ロッドを受け入れ得るように
    前記開放した端部にて該脚部の各々に形成された横方向
    に整合した第二の開口とを画成し、これにより、第一の
    リンクの該第一の開口がその内部にロッドを受け入れ得
    るように第二のリンクの該第二の開口と整合されるよう
    にする、接続リンクとを備え、前記ロッドと接続リンク
    とは相互に接続した状態で繰り返して配置されて成り、 取り付け点を画成し得るように、前記ロッドが前記リン
    クの前記第2の開口に融着されることを特徴とする、改
    良されたロッドとリンクの取り付け部を備えるコンベア
    ベルト。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のコンベアベルトにおい
    て、前記リンクを横方向に拘束し得るように前記取り付
    け点寄りに配置された、前記ロッド上の突出部を更に備
    える、コンベアベルト。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載のコンベアベルトにおい
    て、前記突出部の1つが、前記ロッドの一端に形成され
    た釦状頭部であり、前記リンクが前記ロッド上に係合し
    た状態に止まることを更に確実にする、コンベアベル
    ト。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のコンベアベルトにおい
    て、前記ロッドが、前記端部にて縮径部分を提供する段
    付き領域を備え、該段付き領域が、前記取り付け箇所の
    1つに近接する、コンベアベルト。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のコンベアベルトにおい
    て、前記リンクの前記第二の開口の少なくとも1つが、
    挿入され且つその内部で融着されたロッドに対して回転
    拘束する幾何学的形状を画成し得るように非円形であ
    る、コンベアベルト。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載のコンベアベルトにおい
    て、前記非円形の開口が楕円形である、コンベアベル
    ト。
  7. 【請求項7】 請求項2に記載のコンベアベルトにおい
    て、前記第一の開口が細長であり、その内部に受け入れ
    たロッドが長手方向に動いて、これにより、該コンベア
    ベルトの隣接するリンクに対し折畳み可能性を提供す
    る、コンベアベルト。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載のコンベアベルトにおい
    て、前記細長い第一の開口が、前記リンクが折り畳まれ
    たとき、前記ロッドの前記突出部を拘束し、これによ
    り、前記ロッドを回転拘束する、コンベアベルト。
  9. 【請求項9】 接続リンクにより相互に接続された横断
    状ロッドを繰り返し配置することから成るコンベアベル
    トの製造方法において、 1つのリンクの第一の開口が別のリンクの第二の開口と
    整合され得るように接続リンクを配置するステップと、 ロッドを整合された開口内に挿入するステップと、 ロッドが受け入れられる開口の1つ内にてロッドを膨張
    させ、該ロッドを前記リンクに融着させるステップとを
    備える、コンベアベルトの製造方法。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の製造方法において、
    リンクが該ロッドに沿って横方向に動かないよう拘束し
    得るようにロッド上に突出部を形成するステップを更に
    備える、製造方法。
  11. 【請求項11】 請求項9に記載の製造方法において、
    その上でリンクを保持し得るようにロッドの端部に釦状
    頭部を形成するステップを更に備える、製造方法。
  12. 【請求項12】 請求項9に記載の製造方法において、
    開口に融着させ得るようにロッドを膨張させる前記ステ
    ップの結果、前記開口内で前記ロッドが幾何学的に回転
    拘束されるように、前記開口が非円形である、製造方
    法。
  13. 【請求項13】 コンベアベルトにおいて、 各々が中央の材料搬送部分の間にて第一及び第二の端部
    を画成する、横方向に伸長する、長手方向に隔たった複
    数のロッドを備え、 該端部が、該中央部分に対し且つ該中央部分と前記端部
    との間のテーパー付きの遷移部分に対して縮小径であ
    り、 前記ベルトを形成し得るように前記ロッドを共に接続す
    る複数の接続リンクを備え、該接続リンクの各々が、閉
    じた第一の端部における横方向のクロス部材から開放し
    た第二の端部まで長手方向に伸長する脚部を備え、前記
    リンクの各々が、前記閉じた端部にて前記脚部の各々に
    横方向に整合した第一の開口と、ロッドを受け入れ得る
    ように前記開放端部における横方向に整合した第二の開
    口とを画成し、 前記リンクの横方向に整合した前記第二の開口の1つが
    前記ロッドを受け入れた前記テーパー付き遷移部分に係
    合し、これにより、前記リンクが前記ロッドに沿って横
    方向に動くのを防止し、 前記リンクを繰り返して配置し、これにより、第一のリ
    ンクの第一の開口がロッドを受け入れ得るように第二の
    リンクの第二の開口と整合され、横側部にて接続リンク
    と境を接する搬送面を提供する、コンベアベルト。
  14. 【請求項14】 請求項13に記載のコンベアベルトに
    おいて、前記リンクが前記ロッドに沿って横方向に動か
    ないように更に拘束し得るように、前記ロッドの前記端
    部の各々に形成された釦状頭部を更に備える、コンベア
    ベルト。
  15. 【請求項15】 請求項13に記載のコンベアベルトに
    おいて、前記リンクの各々における前記第二の開口の少
    なくとも1つが、前記ロッドの前記テーパー付き部分ま
    でテーパーが付けられて、前記リンクを前記ロッド上に
    確実に配置し、前記リンクが前記ロッドに沿って横方向
    に動くのを防止する、コンベアベルト。
  16. 【請求項16】 請求項13に記載のコンベアベルトに
    おいて、前記ロッドが前記リンクの前記開口に融着され
    て、前記リンクが前記ロッドに対して横方向に動き且つ
    回転動作するのを防止する、コンベアベルト。
  17. 【請求項17】 請求項13に記載のコンベアベルトに
    おいて、前記リンクにおける前記第二の開口の少なくと
    も1つが、その内部に受け入れられたロッドが回転動作
    しないように拘束し得るように非円形の開口である、コ
    ンベアベルト。
  18. 【請求項18】 請求項17に記載のコンベアベルトに
    おいて、前記非円形の開口が楕円形である、コンベアベ
    ルト。
  19. 【請求項19】 請求項13に記載のコンベアベルトに
    おいて、前記リンクの前記脚部は、前記ベルトを形成し
    得るように前記ロッドと共に組み付けられたとき、予負
    荷が加えられる形態とされる、コンベアベルト。
  20. 【請求項20】 請求項19に記載のコンベアベルトに
    おいて、前記リンクの各々における前記脚部は、前記ロ
    ッドの前記テーパー付き部分と前記ロッドに形成された
    釦状頭部との間の距離よりも長い、その間の間隔にて、
    休止するとき互いに外方に拡がり、組み立て中に前記リ
    ンクの前記脚部が共に押し付けられ且つ前記ロッドに沿
    って横方向に動かないように拘束される、コンベアベル
    ト。
  21. 【請求項21】 複数の接続リンクにより相互に接続さ
    れた複数の横断ロッドを備える、コンベアベルト組立体
    用の接続リンクにおいて、 閉塞端を形成する横方向クロス部材と、 該横方向クロス部材から開口端に向けて長手方向に伸長
    する、一対の略平行な脚部と、 ロッドを受け入れ得るように前記閉塞端にて前記脚部の
    各々に画成された、横方向に整合した第一の開口と、 ロッドを受け入れ得るように前記開口端に画成された、
    横方向に整合した第二の開口と、 該第二の開口の少なくとも1つがロッドの対応するテー
    パー付き部分を受け入れ得るようにテーパーが付けられ
    ていることとを備える、接続リンク。
  22. 【請求項22】 請求項21に記載の接続リンクにおい
    て、前記第二の開口の別の1つが、その内部に挿入し且
    つ融着させたロッドに対して拘束する幾何学的形態を画
    成し得るように非円形である、接続リンク。
  23. 【請求項23】 請求項21に記載の接続リンクにおい
    て、その内部に受け入れたロッドが長手方向に動いて、
    これにより、組み立ったコンベアベルトの隣接するリン
    クに対し折り畳み性を提供することを可能にするように
    前記第一の開口が細長である、接続リンク。
  24. 【請求項24】 請求項21に記載の接続リンクにおい
    て、前記脚部が、休止時に互いに外方に拡がり、コンベ
    アベルトを形成し得るように組み立てられたとき、互い
    に向けて圧縮され且つ横方向に動かないように拘束され
    る形態とされた、接続リンク。
  25. 【請求項25】 互いに接続されたロッド及び接続リン
    クを繰り返して配置して成るコンベアベルトにおいて、 前記接続リンクの各々が、横方向断面と、該リンクから
    垂直方向に伸長する一対の脚部とを備え、 該脚部が、ロッドを受け入れ得るように横方向に整合し
    た第一の組みの開口と、ロッドを受け入れ得るように横
    方向に整合した第二の組みの開口とを有し、第一のリン
    クの第一の開口がその内部にロッドを受け入れ得るよう
    に第二のリンクの第二の開口と整合されるように前記リ
    ンクが配置され、 前記ロッドの各々が、その一端に配置された係止要素を
    備え、前記接続リンクの各々が、前記リンクが前記ロッ
    ドに対して動かないように拘束し得るように前記開口の
    1つに形成された、対応するロッド固定要素とを備え
    る、コンベアベルト。
  26. 【請求項26】 請求項25に記載のコンベアベルトに
    おいて、前記係止要素が、直径の異なる部分の間に配置
    された前記ロッドのテーパー付き部分を備える、コンベ
    アベルト。
  27. 【請求項27】 請求項26に記載のコンベアベルトに
    おいて、前記ロッドの固定要素が、前記リンクを前記ロ
    ッドと確実に係合させ得るように前記ロッドのテーパー
    に対応するテーパー付き開口を備える、コンベアベル
    ト。
  28. 【請求項28】 請求項25に記載のコンベアベルトに
    おいて、前記ロッドの固定要素が前記ロッドを受け入れ
    得るように非円形の開口を備える、コンベアベルト。
  29. 【請求項29】 U字形の接続リンクにより相互に接続
    された複数の横断ロッドを備えるコンベアベルトの製造
    方法において、 ロッドに対しその端部付近にて面取り加工部分を提供す
    るステップと、 1つのリンクの第一の開口を別のリンクの第二の開口と
    整合させ得るように接続リンクを入れ子式の形態に配置
    するステップと、 前記リンクの内側脚部がロッドの面取り加工部分に付着
    され、リンクの外側脚部がロッドの端部に配置されるよ
    うに、ロッドの端部を入れ子式に整合した開口内に挿入
    するステップと、 前記リンクがロッドに沿って動くとき、横方向に動かな
    いように拘束することにより、コンベアベルトを形成し
    得るように、ロッドの端部に釦状頭部を形成し且つ該ロ
    ッドをリンクの外側脚部に付着させるステップとを備え
    る、製造方法。
  30. 【請求項30】 請求項29に記載の製造方法におい
    て、各リンクの外側脚部の内側に、及びロッドの端部に
    電極を配置することを更に備える、製造方法。
  31. 【請求項31】 請求項30に記載の製造方法におい
    て、釦状頭部の各々がロッドの端部を変形させることに
    より形成される、製造方法。
  32. 【請求項32】 請求項30に記載の製造方法におい
    て、前記ロッドをリンクに付着する前記ステップが、抵
    抗溶接により為される、製造方法。
  33. 【請求項33】 請求項29に記載の製造方法におい
    て、前記リンクが前記ロッドに沿って横方向に動くのに
    抵抗し且つコンベアベルトの駆動摩擦力に耐え得るよう
    に前記リンクに予負荷を加えるステップを更に備える、
    製造方法。
  34. 【請求項34】 請求項33に記載の製造方法におい
    て、前記リンクに予負荷を加える前記ステップが、ロッ
    ドの釦状頭部と面取り加工部分との間にてリンクの拡が
    った脚部を圧縮することを含む、製造方法。
  35. 【請求項35】 請求項29に記載の製造方法におい
    て、前記ロッドをリンクの開口内にて融着させることに
    より、ロッドの周りで回転動作しないように前記リンク
    を回転拘束するステップを更に含む、製造方法。
  36. 【請求項36】 請求項35に記載の製造方法におい
    て、回転拘束する前記ステップが、ロッドを受け入れ得
    るように前記リンクの外側脚部に非円形の開口を提供す
    ることと、前記ロッドを非円形の開口の形状に適合させ
    ることを更に備える、製造方法。
JP10165324A 1997-06-12 1998-06-12 改良されたロッドとリンクの取り付け部を備えるコンベアベルト Pending JPH1159846A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/873,393 US5954188A (en) 1997-06-12 1997-06-12 Conveyor belt
US873393 1997-12-19
US995424 1997-12-19
US08/995,424 US6070715A (en) 1997-06-12 1997-12-19 Conveyor belt with improved rod to link attachment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1159846A true JPH1159846A (ja) 1999-03-02

Family

ID=38051575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10165324A Pending JPH1159846A (ja) 1997-06-12 1998-06-12 改良されたロッドとリンクの取り付け部を備えるコンベアベルト

Country Status (7)

Country Link
US (3) US5954188A (ja)
EP (1) EP0887289B1 (ja)
JP (1) JPH1159846A (ja)
AU (1) AU737263B2 (ja)
DE (1) DE69826072T2 (ja)
DK (1) DK0887289T3 (ja)
ES (1) ES2227766T3 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009514761A (ja) * 2005-11-08 2009-04-09 アシュワース・ブロス・インク コンベヤベルト
JP2010515639A (ja) * 2007-01-11 2010-05-13 アシュワース・ブラザーズ・インコーポレイテッド ボタンレスコンベアベルト
WO2012008347A1 (ja) * 2010-07-14 2012-01-19 関西金網株式会社 コンベヤベルト
JP2013151332A (ja) * 2012-01-24 2013-08-08 Shin Nippon Conveyor:Kk コンベアベルト
WO2013134189A1 (en) * 2012-03-06 2013-09-12 Ashworth Bros., Inc. Conveyor belt link with wear resistance features
JP2015045475A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 日立化成株式会社 連続焼結炉のメッシュベルト
JP2015524783A (ja) * 2012-08-17 2015-08-27 アシュワース・ブラザーズ・インコーポレイテッドAshworth Bros., Inc. 湾曲した受け面を有するリンク部材
JP2017030886A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 日本メッシュ工業株式会社 物品搬送用メッシュベルト
US10423140B2 (en) 2003-12-02 2019-09-24 Ademco Inc. Thermostat with electronic image display

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5954188A (en) * 1997-06-12 1999-09-21 Ashworth Bros., Inc. Conveyor belt
US6796420B2 (en) * 2001-10-23 2004-09-28 Richard K. Byrne Self-stacking conveyor belt and method
EP1498366A1 (en) * 2003-07-17 2005-01-19 Ashworth Jonge Poerink B.V. Method for a link to a rod and conveyor belt with such link/rod connections
US7108126B2 (en) * 2003-12-10 2006-09-19 Span Tech, Llc Side-flexing conveyor chain having twin transverse connectors
US6997308B2 (en) * 2004-07-12 2006-02-14 Laitram, L.L.C. Welded conveyor belt modules, belts made of welded modules, and method of making welded modules
US7703601B2 (en) * 2007-10-31 2010-04-27 Habasit Ag Hybrid mesh belt
NL2001235C2 (nl) 2008-01-29 2009-07-30 Twentebelt B V Transportband.
US8978881B2 (en) * 2009-10-29 2015-03-17 Habasit Ag Pivot rod and method of making thereof
US8561667B1 (en) * 2010-06-22 2013-10-22 Kenney Manufacturing Co. Window treatment with knuckle joint driver
WO2013043630A1 (en) 2011-09-20 2013-03-28 Wire Belt Company Of America Flat wire conveyor belt with multiple part connecting rods and strengthening edges
US8720676B2 (en) 2011-12-06 2014-05-13 Ashworth Bros., Inc. Conveyor belt link with rod retaining feature
EP3381841B1 (en) 2011-12-06 2022-02-23 Ashworth Brothers, Inc. Conveyor belt with alignment features
US8636141B2 (en) 2011-12-06 2014-01-28 Ashworth Bros., Inc. Conveyor belt link with rod retaining feature
US8607967B2 (en) 2011-12-06 2013-12-17 Ashworth Bros., Inc. Conveyor belt link with rod retaining feature
US8857607B2 (en) 2011-12-06 2014-10-14 Ashworth Bros., Inc. Conveyor belt with alignment features
US8752698B2 (en) 2011-12-06 2014-06-17 Ashworth Bros., Inc. Conveyor belt with alignment features
US8985318B2 (en) 2012-05-15 2015-03-24 Ashworth Bros., Inc. Conveyor belt with composite link
US8899409B2 (en) 2012-06-13 2014-12-02 Ashworth Bros., Inc. Conveyor belt link having wear resistant portion
ITPD20120267A1 (it) * 2012-09-14 2014-03-15 Alit S R L Maglia perfezionata per catena laterale per nastri trasportatori
US10752446B2 (en) 2015-09-25 2020-08-25 Habasit Ag Hybrid modular belt
US10233023B1 (en) * 2017-09-15 2019-03-19 Ashworth Bros., Inc. Conveyor belt spiral overlay having intermediate loops
CN113511463A (zh) * 2020-04-12 2021-10-19 金倍励金属(苏州)有限公司 一种适用于食品加工用螺旋塔网带
CN112124858A (zh) * 2020-09-22 2020-12-25 九州职业技术学院 废旧煤矿通廊加固方法
WO2023091224A1 (en) * 2021-11-22 2023-05-25 Laitram, L.L.C. Oblique-link modular conveyor belt
CN115626429B (zh) * 2022-08-17 2023-08-25 广东华工环源环保科技有限公司 一种输送用挂架
CN116443501B (zh) * 2023-06-19 2023-08-29 江苏绿和环境科技有限公司 输送装置、建筑垃圾分选线、建筑垃圾分选方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2928170A (en) 1953-04-16 1960-03-15 James A Mclaughlin Method for making form ties
US3261451A (en) 1964-06-29 1966-07-19 Ashworth Bros Inc Flat wire conveyor belt having tapered pin slots
US3425536A (en) * 1968-02-15 1969-02-04 Int Harvester Co Conveyor chain
CA952466A (en) * 1971-10-08 1974-08-06 Fernand S. Lapeyre Modular belt
US3831257A (en) * 1973-04-11 1974-08-27 Caterpillar Tractor Co Method and apparatus for assembling welded track hinge joints
US3920117A (en) * 1974-04-23 1975-11-18 Ashworth Bros Inc Wire conveyor belt
US3948013A (en) 1975-05-07 1976-04-06 Lobaugh Lawrence E Cold forged steel grating
US4078655A (en) * 1977-02-25 1978-03-14 Ashworth Bros., Inc. Small radius conveyor belt and conveying system
DE3107127A1 (de) 1981-02-26 1982-09-09 Manfred Dipl.-Ing. 5900 Siegen Dango Kurvengaengiger plattenbandfoerderer
US4682687A (en) * 1982-05-14 1987-07-28 Rexnord Inc. Pintle chain including self-retaining pin
GB2137948B (en) * 1983-03-29 1986-12-03 Greening N Ltd Improvements in or relating to flat wire conveyor belts
CH664722A5 (de) * 1984-12-27 1988-03-31 Schlatter Ag Maschine zum elektrischen pressschweissen oder pressloeten.
US5141102A (en) * 1987-08-10 1992-08-25 Ashworth Bros., Inc. Conveyor belt and system with a non-collapsing inside edge
US4941568A (en) * 1987-10-06 1990-07-17 The Laitram Corporation Accurate tracking center driven open area belt
US4971191A (en) * 1987-10-06 1990-11-20 The Laitram Corporation Accurate tracking center driven open area belt
DE4015118A1 (de) * 1990-05-11 1991-11-14 Jonge Poerink Bv Foerderband
US5181601A (en) * 1990-10-09 1993-01-26 Palmaer K V Plastic conveyor belt with integral sideplate
JPH0743044Y2 (ja) * 1991-10-22 1995-10-04 大和製罐株式会社 缶体表面処理装置における缶体搬送用コンベアベルト
US5174438A (en) * 1991-10-23 1992-12-29 Flextrak Ltd. Conveyor belt parts and assembly
US5271491A (en) 1993-02-18 1993-12-21 Guy Irwin Bi-directional short radius turn conveyor belt
US5431275A (en) * 1993-05-27 1995-07-11 William G. Faulkner Conveyor belt with rotatable tapered link shift
US5423416A (en) * 1993-09-03 1995-06-13 Ashworth Brothers, Inc. Conveyor belts with spiral overlay
US5622252A (en) * 1995-03-31 1997-04-22 Ashworth Bros., Inc. Reduced radius conveyor belt
US5566817A (en) * 1995-05-31 1996-10-22 Meeker; William A. Conveyor belt
US5954187A (en) 1996-01-22 1999-09-21 Cambridge, Inc. Conveyor rod in side link connection
JP3642629B2 (ja) 1996-05-24 2005-04-27 株式会社小林製作所 プラスチック製コンベアベルト及びこれを使用したコンベア装置
US5906270A (en) * 1996-08-16 1999-05-25 Faulkner; William G. Tight turning radius conveyor belt
US5954188A (en) * 1997-06-12 1999-09-21 Ashworth Bros., Inc. Conveyor belt

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10423140B2 (en) 2003-12-02 2019-09-24 Ademco Inc. Thermostat with electronic image display
JP2009514761A (ja) * 2005-11-08 2009-04-09 アシュワース・ブロス・インク コンベヤベルト
JP2010515639A (ja) * 2007-01-11 2010-05-13 アシュワース・ブラザーズ・インコーポレイテッド ボタンレスコンベアベルト
KR20140049583A (ko) * 2007-01-11 2014-04-25 애슈워쓰 브라더스, 인코포레이티드 버튼리스 컨베이어 벨트
WO2012008347A1 (ja) * 2010-07-14 2012-01-19 関西金網株式会社 コンベヤベルト
JP2013151332A (ja) * 2012-01-24 2013-08-08 Shin Nippon Conveyor:Kk コンベアベルト
WO2013134189A1 (en) * 2012-03-06 2013-09-12 Ashworth Bros., Inc. Conveyor belt link with wear resistance features
US8844713B2 (en) 2012-03-06 2014-09-30 Ashworth Bros., Inc. Conveyor belt link with wear resistance features
JP2015524783A (ja) * 2012-08-17 2015-08-27 アシュワース・ブラザーズ・インコーポレイテッドAshworth Bros., Inc. 湾曲した受け面を有するリンク部材
JP2015045475A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 日立化成株式会社 連続焼結炉のメッシュベルト
JP2017030886A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 日本メッシュ工業株式会社 物品搬送用メッシュベルト

Also Published As

Publication number Publication date
DE69826072T2 (de) 2005-09-22
AU737263B2 (en) 2001-08-16
EP0887289A1 (en) 1998-12-30
DE69826072D1 (de) 2004-10-14
US5954188A (en) 1999-09-21
EP0887289B1 (en) 2004-09-08
ES2227766T3 (es) 2005-04-01
DK0887289T3 (da) 2005-01-24
US6070715A (en) 2000-06-06
US6195868B1 (en) 2001-03-06
AU6997098A (en) 1998-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1159846A (ja) 改良されたロッドとリンクの取り付け部を備えるコンベアベルト
US20100259076A1 (en) Reinforced Energy Absorption Device and Assembly
JP3994373B2 (ja) カーブコンベアベルト
EP2944586B1 (en) Conveyor belt
US5954187A (en) Conveyor rod in side link connection
JP6138172B2 (ja) 耐摩耗性の機能部を有するコンベヤベルト用リンク
KR101275126B1 (ko) 스틸 코드 단부의 연결부
US20110217140A1 (en) Blind Rivet
US6360882B1 (en) Conveyor belt and method of making the same
NL2001235C2 (nl) Transportband.
US7410047B2 (en) Link for the connection of rods of a conveyor belt spirally wound around a driven drum, conveyor belt and conveying system with such connective links
WO2010007428A2 (en) Temporary fence panel
AU2019325887B2 (en) Tubular cable conveyor slug with integrated connector
WO2003070510A1 (en) Weldless child safety restraint system for an automobile and its manufacturing methods
US6354432B1 (en) Conveyor belt and method of making the same
CA2778029A1 (en) Welded seam bushing
US20020151370A1 (en) Wrapped shift washer
MXPA04009086A (es) Metodo y aparato para unir miembros tubulares.
EP2860019B1 (fr) Agrafe
EP1266776A2 (en) Anchoring device for a torsion bar
CA2476693A1 (en) Weldless child safety restraint system for an automobile and its manufacturing methods
FR2498662A1 (fr) Grille de protection enroulable
JP2005254938A (ja) 無限軌道帯
BE529453A (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070302

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070307

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071101