JPH1156812A - 受信コイル用バラン - Google Patents

受信コイル用バラン

Info

Publication number
JPH1156812A
JPH1156812A JP9230993A JP23099397A JPH1156812A JP H1156812 A JPH1156812 A JP H1156812A JP 9230993 A JP9230993 A JP 9230993A JP 23099397 A JP23099397 A JP 23099397A JP H1156812 A JPH1156812 A JP H1156812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
center point
balun
edge
receiving coil
diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9230993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3703948B2 (ja
Inventor
Akira Nabetani
章 奈部谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Healthcare Japan Corp
Original Assignee
GE Yokogawa Medical System Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Yokogawa Medical System Ltd filed Critical GE Yokogawa Medical System Ltd
Priority to JP23099397A priority Critical patent/JP3703948B2/ja
Publication of JPH1156812A publication Critical patent/JPH1156812A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3703948B2 publication Critical patent/JP3703948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 RFパルスにより誘導された起電力で大電流
が流れてしまうことを防止できる受信コイル用バランを
提供する。 【解決手段】 長方形の受信コイル用バラン3におい
て、長方形が第1辺H1側と第2辺H2側とに2等分さ
れるような幾何学的配置で第3辺H3の中央点m3と第
4辺H4の中央点m4の間にダイオード回路31を接続
する。また、長方形が第3辺H3側と第4辺H4側とに
2等分されるような幾何学的配置で第1辺H1の中央点
m1の近傍まで第2辺H2の中央点m2からリード導体
Aを配設し、第1辺H1の中央点m1およびその近傍の
前記リード導体Aの端点から受信コイル1のデカップリ
ング部2へ配線を引き出す。 【効果】 誘導された起電力で大電流が流れてしまうこ
とを防止でき、RFパルスの照射量の多いMRIシーケ
ンスでも回路素子が損傷することがなくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、受信コイル用バラ
ンに関し、さらに詳しくは、誘導された起電力で大電流
が流れてしまうことを防止できるようにした受信コイル
用バランに関する。
【0002】
【従来の技術】図5は、従来の受信コイル用バランの一
例を含む、MRI(Magnetic Resonanse Imaging)装
置のフェーズアレイ型受信回路を示す回路図である。こ
のフェーズアレイ型受信回路は、受信コイル1と、その
デカップリング部2と、受信コイル用バラン53と、ダ
イオードスイッチ4と、低インピーダンスアンプ5と、
バイアス切換スイッチ6とからなる複数の受信回路を備
えている。
【0003】前記受信コイル用バラン53は、長方形の
4辺を第1辺H1,第2辺H2,第3辺H3および第4
辺H4とし、前記第1辺H1と前記第2辺H2が互いに
対辺であり、前記第3辺H3と前記第4辺H4が互いに
対辺であるとするとき、前記第1辺H1を第1インダク
タ11と第1コンデンサ12の直列回路とし、前記第1
辺の一方端側に前記第1インダクタ11を配置すると共
に他方端側に前記第1コンデンサ12を配置し、前記第
2辺H2を第2コンデンサ21と第2インダクタ22の
直列回路とし、前記第2辺の一方端側に前記第2コンデ
ンサ21を配置すると共に他方端側に前記第2インダク
タ22を配置し、前記第3辺H3を前記第1辺H1の一
方端と前記第2辺H2の一方端を接続する導体とし、前
記第4辺H4を前記第1辺H1の他方端と前記第2辺H
2の他方端を接続する導体とし、前記第1インダクタ1
1と前記第1コンデンサ12の間および前記第2コンデ
ンサ21と前記第2インダクタ22の間から前記デカッ
プリング部2へ配線を引き出し、前記第2辺H2の両端
から前記ダイオードスイッチ4へ配線を引き出す構成で
ある。
【0004】次に、動作を説明する。被検体にRFパル
スを送信する時は、バイアス切換スイッチ6を図5の実
線のように切り換える。すると、ダイオードスイッチ4
は、受信コイル用バラン53と低インピーダンスアンプ
5を遮断する。また、ダイオードスイッチ4から第2イ
ンダクタ22を介してデカップリング部2のダイオード
のアノードに正電圧+が印加され、ダイオードスイッチ
4から第1インダクタ11を介してデカップリング部2
のダイオードのカソードに負電圧−が印加され、デカッ
プリング部2のダイオードが導通し、図6の(a)に示
す等価回路のように、デカップリング部2に並列共振回
路が形成される。この並列共振回路は、RFパルスの周
波数に共振するため、RFパルスに対する受信コイル1
のインピーダンスが極めて大きくなる。従って、RFパ
ルスにより受信コイル1に誘導電流が流れることが防止
される。被検体からのNMR(Nuclear Magnetic Re
sonance)信号を受信する時は、バイアス切換スイッチ
6を図5の破線のように切り換える。すると、ダイオー
ドスイッチ4は、受信コイル用バラン53と低インピー
ダンスアンプ5を接続する。また、ダイオードスイッチ
4から第1インダクタ11を介してデカップリング部2
のダイオードのカソードに正電圧+が印加され、ダイオ
ードスイッチ4から第2インダクタ22を介してデカッ
プリング部2のダイオードのアノードに負電圧−が印加
され、デカップリング部2のダイオードが遮断し、図6
の(b)に示す等価回路のように、デカップリング部2
に並列共振回路が形成されなくなる。従って、被検体か
らのNMR信号によって受信コイル1に誘導電流が流
れ、その誘導電流が受信用バラン53を介して低インピ
ーダンスアンプ5で検出される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の受信回路で
は、デカップリング回路2を設けているため、RFパル
スによる誘導電流が受信コイル1に流れることはない。
一方、図6の(a)に示すように、送信時、デカップリ
ング部2のダイオードが導通状態となっているから、受
信用バラン53は、図7に示す等価回路となる。ここ
で、L1は第1インダクタ11および第2インダクタ2
2のインダクタンスであり、C1は第1コンデンサ12
および第2コンデンサ21のキャパシタンスである。こ
のL1,C1は、ラーモア周波数をωとするとき、 ω=1/√{L1・C1} の関係にある。従って、受信用バラン53は、RFパル
スに対する2つの直列共振回路となる。このため、RF
パルスによる大きな誘導電流が受信用バラン53に流れ
ることとなり、カップリングによる悪影響を生じたり、
第1コンデンサ12および第2コンデンサ21が損傷し
たりする問題点があった。そこで、本発明の目的は、誘
導された起電力で大電流が流れてしまうことを防止でき
るようにした受信コイル用バランを提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の受信コイル用バ
ランは、長方形の4辺を第1辺,第2辺,第3辺および
第4辺とし、前記第1辺と前記第2辺が互いに対辺であ
り、前記第3辺と前記第4辺が互いに対辺であるとする
とき、前記第1辺を第1インダクタと第1コンデンサの
直列回路とし、前記第1辺の中央点より一方側に前記第
1インダクタを配置すると共に他方側に前記第1コンデ
ンサを配置し、前記第2辺を第2コンデンサと第2イン
ダクタの直列回路とし、前記第2辺の中央点より一方側
に前記第2コンデンサを配置すると共に他方側に前記第
2インダクタを配置し、前記第3辺を前記第1辺の一方
側端と前記第2辺の一方側端を接続する導体とし、前記
第4辺を前記第1辺の他方側端と前記第2辺の他方側端
を接続する導体とし、前記長方形が前記第1辺側と前記
第2辺側とに2等分されるような幾何学的配置で前記第
3辺の中央点と前記第4辺の中央点の間にダイオード回
路を接続し、前記長方形が前記第3辺側と前記第4辺側
とに2等分されるような幾何学的配置で前記第1辺の中
央点の近傍まで前記第2辺の中央点からリード導体を配
設し、前記第1辺の中央点およびその近傍の前記リード
導体の端点から受信コイルのデカップリング部へ配線を
引き出すようにしたことを特徴とするものである。上記
第1の観点による受信コイル用バランでは、長方形が第
1辺側と第2辺側とに2等分されるような幾何学的配置
で第3辺の中央点と第4辺の中央点の間にダイオード回
路を接続する。また、長方形が第3辺側と第4辺側とに
2等分されるような幾何学的配置で第1辺の中央点の近
傍まで第2辺の中央点からリード導体を配設し、第1辺
の中央点およびその近傍の前記リード導体の端点から受
信コイルのデカップリング部へ配線を引き出す。これに
より、RFパルスの送信時には、長方形が4つの面積の
等しい小長方形に4分割され、互いに対角の位置にある
小長方形が8の字形に導体で連続することになる。この
8の字形に導体で連続している結果、互いに対角の位置
にある小長方形でRFパルスによりそれぞれ誘導された
起電力は互いに逆向きに加わることになり、誘導電流は
流れない。すなわち、誘導された起電力で大電流が流れ
てしまうことを防止できるようになる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図に示す実施形態により本
発明をさらに詳しく説明する。なお、これにより本発明
が限定されるものではない。
【0008】図1は、本発明の一実施形態にかかる受信
コイル用バランを含む、MRI装置のフェーズアレイ型
受信回路を示す回路図である。このフェーズアレイ型受
信回路は、受信コイル1と、そのデカップリング部2
と、受信コイル用バラン3と、ダイオードスイッチ4
と、低インピーダンスアンプ5と、バイアス切換スイッ
チ6とからなる複数の受信回路を備えている。
【0009】前記受信コイル用バラン3は、長方形の4
辺を第1辺H1,第2辺H2,第3辺H3および第4辺
H4とし、前記第1辺H1と前記第2辺H2が互いに対
辺であり、前記第3辺H3と前記第4辺H4が互いに対
辺であるとするとき、前記第1辺H1を第1インダクタ
11と第1コンデンサ12の直列回路とし、前記第1辺
H1の中央点m1より一方側に前記第1インダクタ11
を配置すると共に他方側に前記第1コンデンサ12を配
置し、前記第2辺H2を第2コンデンサ21と第2イン
ダクタ22の直列回路とし、前記第2辺H2の中央点m
2より一方側に前記第2コンデンサ21を配置すると共
に他方側に前記第2インダクタ22を配置し、前記第3
辺H3を前記第1辺H1の一方端と前記第2辺H2の一
方端を接続する導体とし、前記第4辺H4を前記第1辺
H1の他方端と前記第2辺H2の他方端を接続する導体
とし、前記長方形が前記第1辺H1側と前記第2辺H2
側とに2等分されるような幾何学的配置で前記第3辺H
3の中央点m3と前記第4辺H4の中央点m4の間にダ
イオード回路31を接続し、前記長方形が前記第3辺H
3側と前記第4辺H4側とに2等分されるような幾何学
的配置で前記第1辺の中央点m1の近傍まで前記第2辺
H2の中央点m2からリード導体Aを配設し、前記第1
辺H1の中央点m1およびその近傍の前記リード導体A
の端点から受信コイル1のデカップリング部2へ配線を
引き出す構成である。
【0010】次に、動作を説明する。被検体にRFパル
スを送信する時は、バイアス切換スイッチ6を図1の実
線のように切り換える。すると、ダイオードスイッチ4
は、受信コイル用バラン3と低インピーダンスアンプ5
を遮断する。また、ダイオードスイッチ4から第2イン
ダクタ22を介してデカップリング部2のダイオードの
アノードに正電圧+が印加され、ダイオードスイッチ4
から第1インダクタ11を介してデカップリング部2の
ダイオードのカソードに負電圧−が印加され、デカップ
リング部2のダイオードが導通し、図2に示す等価回路
のように、デカップリング部2に並列共振回路が形成さ
れる。この並列共振回路は、RFパルスの周波数に共振
するため、RFパルスに対する受信コイル1のインピー
ダンスが極めて大きくなる。従って、RFパルスにより
受信コイル1に誘導電流が流れることが防止される。
【0011】また、ダイオードスイッチ4からダイオー
ド回路31のアノード側に正電圧+が印加され、ダイオ
ードスイッチ4からダイオード回路31のカソード側に
負電圧−が印加され、ダイオード回路31が導通し、図
2に示す等価回路のように、第3辺H3の中央点m3と
第4辺H4の中央点m4が短絡される。そこで、図3に
示すように、長方形が4つの面積の等しい小長方形a,
b,c,dに4分割され、互いに対角の位置にある小長
方形aとbが8の字形に導体で連続すると共に小長方形
cとdが8の字形に導体で連続することになる。この8
の字形に導体で連続している結果、互いに対角の位置に
ある小長方形aとbでRFパルスによりそれぞれ誘導さ
れた起電力は互いに逆向きに加わることになる。また、
互いに対角の位置にある小長方形cとdでRFパルスに
よりそれぞれ誘導された起電力は互いに逆向きに加わる
ことになる。このため、誘導電流は流れない。すなわ
ち、誘導された起電力で大電流が流れてしまうことが防
止される。
【0012】被検体からのNMR信号を受信する時は、
バイアス切換スイッチ6を図1の破線のように切り換え
る。すると、ダイオードスイッチ4は、受信コイル用バ
ラン3と低インピーダンスアンプ5を接続する。また、
ダイオードスイッチ4から第1インダクタ11を介して
デカップリング部2のダイオードのカソードに正電圧+
が印加され、ダイオードスイッチ4から第2インダクタ
22を介してデカップリング部2のダイオードのアノー
ドに負電圧−が印加され、デカップリング部2のダイオ
ードが遮断し、図4に示す等価回路のように、デカップ
リング部2に並列共振回路が形成されなくなる。また、
ダイオードスイッチ4からダイオード回路31のアノー
ド側に負電圧−が印加され、ダイオードスイッチ4から
ダイオード回路31のカソード側に正電圧+が印加さ
れ、ダイオード回路31が遮断し、図4に示す等価回路
のように、ダイオード回路31が存在しないことにな
る。従って、RFパルスにより受信コイル1に誘導電流
が流れ、その誘導電流が受信用バラン3を介して低イン
ピーダンスアンプ5で検出される。
【0013】上記受信コイル用バラン3によれば、RF
パルスにより誘導された起電力で大電流が流れてしまう
ことを防止でき、RFパルスの照射量の多いMRIシー
ケンスでもコンデンサ12,21などが損傷することが
なくなる。また、デカップリング部2のダイオードの導
通,遮断を制御するための構成(バイアス切換スイッチ
6など)を利用してダイオード回路31の導通,遮断を
制御できる利点もある。
【0014】
【発明の効果】本発明の受信コイル用バランによれば、
誘導された起電力で大電流が流れてしまうことを防止で
きる。従って、RFパルスの照射量の多いMRIシーケ
ンスでも回路素子が損傷することがなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態にかかる受信コイル用バラ
ンを含む、MRI装置のフェーズアレイ型受信回路を示
す回路図である。
【図2】RFパルス送信時における図1のデカップリン
グ部と受信コイル用バランの等価回路図である。
【図3】本発明の受信コイル用バランの動作原理の説明
図である。
【図4】NMR信号受信時における図1のデカップリン
グ部と受信コイル用バランの等価回路図である。
【図5】従来の受信コイル用バランの一例を含む、MR
I装置のフェーズアレイ型受信回路を示す回路図であ
る。
【図6】(a)はRFパルス送信時における図5のデカ
ップリング部と受信コイル用バランの等価回路図であ
り、(b)はNMR信号受信時における図5のデカップ
リング部と受信コイル用バランの等価回路図である。
【図7】従来の受信コイル用バランの動作原理の説明図
である。
【符号の説明】
1 受信用コイル 2 デカップリング回路 3 受信コイル用バラン 11 第1インダクタ 12 第1コンデンサ 21 第2コンデンサ 22 第2インダクタ 31 ダイオード回路 H1 第1辺 H2 第2辺 H3 第3辺 H4 第4辺

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長方形の4辺を第1辺,第2辺,第3辺
    および第4辺とし、前記第1辺と前記第2辺が互いに対
    辺であり、前記第3辺と前記第4辺が互いに対辺である
    とするとき、 前記第1辺を第1インダクタと第1コンデンサの直列回
    路とし、前記第1辺の中央点より一方側に前記第1イン
    ダクタを配置すると共に他方側に前記第1コンデンサを
    配置し、 前記第2辺を第2コンデンサと第2インダクタの直列回
    路とし、前記第2辺の中央点より一方側に前記第2コン
    デンサを配置すると共に他方側に前記第2インダクタを
    配置し、 前記第3辺を前記第1辺の一方側端と前記第2辺の一方
    側端を接続する導体とし、 前記第4辺を前記第1辺の他方側端と前記第2辺の他方
    側端を接続する導体とし、 前記長方形が前記第1辺側と前記第2辺側とに2等分さ
    れるような幾何学的配置で前記第3辺の中央点と第4辺
    の中央点の間にダイオード回路を接続し、 前記長方形が前記第3辺側と前記第4辺側とに2等分さ
    れるような幾何学的配置で前記第1辺の中央点の近傍ま
    で前記第2辺の中央点からリード導体を配設し、前記第
    1辺の中央点およびその近傍の前記リード導体の端点か
    ら受信コイルのデカップリング部へ配線を引き出すよう
    にしたことを特徴とする受信コイル用バラン。
JP23099397A 1997-08-27 1997-08-27 受信コイル用バラン Expired - Fee Related JP3703948B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23099397A JP3703948B2 (ja) 1997-08-27 1997-08-27 受信コイル用バラン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23099397A JP3703948B2 (ja) 1997-08-27 1997-08-27 受信コイル用バラン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1156812A true JPH1156812A (ja) 1999-03-02
JP3703948B2 JP3703948B2 (ja) 2005-10-05

Family

ID=16916560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23099397A Expired - Fee Related JP3703948B2 (ja) 1997-08-27 1997-08-27 受信コイル用バラン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3703948B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1085338A1 (en) * 1999-09-17 2001-03-21 Marconi Medical Systems, Inc. Magnetic resonance apparatus
WO2003044552A2 (en) * 2001-11-20 2003-05-30 Koninklijke Philips Electronics Nv Multi-channel rf cable trap for magnetic resonance apparatus
JP2010081166A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Panasonic Electric Works Co Ltd アンテナ装置
JP2011056247A (ja) * 2009-08-12 2011-03-24 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2011251118A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Quality Electrodynamics Llc Rfコイルアセンブリ、その保護方法および磁気共鳴イメージングシステム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10877115B2 (en) * 2018-09-12 2020-12-29 General Electric Company Systems and methods for a radio frequency coil for MR imaging

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1085338A1 (en) * 1999-09-17 2001-03-21 Marconi Medical Systems, Inc. Magnetic resonance apparatus
US6320385B1 (en) 1999-09-17 2001-11-20 Picker International, Inc. Multi-channel balun for magnetic resonance apparatus
WO2003044552A2 (en) * 2001-11-20 2003-05-30 Koninklijke Philips Electronics Nv Multi-channel rf cable trap for magnetic resonance apparatus
WO2003044552A3 (en) * 2001-11-20 2003-12-11 Koninkl Philips Electronics Nv Multi-channel rf cable trap for magnetic resonance apparatus
JP2010081166A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Panasonic Electric Works Co Ltd アンテナ装置
JP2011056247A (ja) * 2009-08-12 2011-03-24 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
US8922213B2 (en) 2009-08-12 2014-12-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic resonance imaging apparatus
JP2011251118A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Quality Electrodynamics Llc Rfコイルアセンブリ、その保護方法および磁気共鳴イメージングシステム
US9157972B2 (en) 2010-06-01 2015-10-13 Quality Electrodynamics, Llc Failsafe protection from induced RF current for MRI RF coil assembly having transmit functionality
US9366737B2 (en) 2010-06-01 2016-06-14 Quality Electrodynamics, Llc Failsafe protection from induced RF current for MRI RF coil assembly having transmit functionality

Also Published As

Publication number Publication date
JP3703948B2 (ja) 2005-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2618233B2 (ja) 核磁気共鳴画像化装置
US6437567B1 (en) Radio frequency coil for open magnetic resonance imaging system
JP2737942B2 (ja) 受信機
US20070229076A1 (en) Coil apparatus and nuclear magnetic resonance apparatus using the same
EP0305830A2 (en) MRI QD RF coil having diode switched detuning circuit producing reduced artifact
EP0532704A1 (en) Shielded gradient coil for nuclear magnetic resonance imaging
JPS6349149A (ja) 磁気共鳴装置
US20130207660A1 (en) Rf antenna arrangement for mri comprising a trap circuit
US5708361A (en) Antenna arrangement for a magnetic resonance apparatus
JP2001046356A (ja) 磁気共鳴装置用の高周波受信装置
JPH1156812A (ja) 受信コイル用バラン
US5465417A (en) Integrated barium-ferrite tuned mixer for spectrum analysis to 60 GHz
EP0133364B1 (en) Magnetic coils
US20040266362A1 (en) Transmit/receive switch
JPH09276245A (ja) Mri用rfコイル及びmri装置
JPS63270036A (ja) 磁気共鳴イメ−ジング装置
JP3628450B2 (ja) Mri用ハイパス型バードケージコイル
WO1991019994A1 (en) Shielded gradient coil for nuclear magnetic resonance imaging
JPH01293858A (ja) Rfコイル装置
JP3549641B2 (ja) Mri用rfコイル
JPH0199545A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP3836416B2 (ja) Rf受信コイルおよび磁気共鳴撮像装置
JPH0657313U (ja) Mr装置の傾斜磁場発生装置
JP3484913B2 (ja) 配電設備
KR19990079479A (ko) 자기공명영상장치용 개방형 새장 고주파 코일

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130729

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130729

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees