JPH11513461A - 複合サイクル・エンジン - Google Patents

複合サイクル・エンジン

Info

Publication number
JPH11513461A
JPH11513461A JP9515063A JP51506397A JPH11513461A JP H11513461 A JPH11513461 A JP H11513461A JP 9515063 A JP9515063 A JP 9515063A JP 51506397 A JP51506397 A JP 51506397A JP H11513461 A JPH11513461 A JP H11513461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
injection
fuel quantity
engine
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9515063A
Other languages
English (en)
Inventor
チャールズ エル.ジュニア グレイ
カール エッチ. ヘルマン
Original Assignee
ユー.エス.インバイロンメンタル プロテクション エージェンシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユー.エス.インバイロンメンタル プロテクション エージェンシー filed Critical ユー.エス.インバイロンメンタル プロテクション エージェンシー
Publication of JPH11513461A publication Critical patent/JPH11513461A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • F02B23/10Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder
    • F02B23/101Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder the injector being placed on or close to the cylinder centre axis, e.g. with mixture formation using spray guided concepts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0603Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston at least part of the interior volume or the wall of the combustion space being made of material different from the surrounding piston part, e.g. combustion space formed within a ceramic part fixed to a metal piston head
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0618Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston having in-cylinder means to influence the charge motion
    • F02B23/0627Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston having in-cylinder means to influence the charge motion having additional bores or grooves machined into the piston for guiding air or charge flow to the piston bowl
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0696W-piston bowl, i.e. the combustion space having a central projection pointing towards the cylinder head and the surrounding wall being inclined towards the cylinder wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/12Other methods of operation
    • F02B2075/125Direct injection in the combustion chamber for spark ignition engines, i.e. not in pre-combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/40Squish effect
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 排気ガスの中におけるNOx排出物質を最小化するための内燃機関の運転の方法が、車両のエンジンにおける負荷を低い負荷又は高い負荷として検出することを包含するものである。低い負荷が検出される間、希薄な燃焼を提供する絞られない空気と所定の量の燃料は、圧縮行程においてトップ・デッド・センタに隣接して燃料の噴射に伴って撹拌される。高い負荷の状態が検出される間、検出された排気ガスの酸素含有量によって制御される絞られた空気と所定の量の燃料は、好ましくは吸気行程の間において、低い負荷における噴射よりも遥かに早期である当該燃料の噴射に伴って、ほぼ化学量論的な比率で撹拌される。

Description

【発明の詳細な説明】 複合サイクル・エンジン 発明の背景 発明の分野 本発明は、高いエネルギー効率を維持しつつ、NOxその他の排出物質を大き く削減するように成した、内燃機関の運転に関する新しい方法である。その応用 分野は、すべての内燃機関である。従来の技術 自動車の発展的な利用は、大気中の汚染物質の量を大きく増大させるものであ る。エネルギー効率を維持し或いは高めつつ、特にはNOx排出物である排出物 質を削減することは、とりわけ困難なのである。 最も一般的に使用される2つのピストン・エンジンは、夫々にオットー・サイ クル及びディーゼル・サイクルに基づくものである。オットー・サイクル・エン ジンは、乗用車及び軽トラックにおいて使用される殆どのエンジンに典型的なも のであるが、ディーゼル・サイクル・エンジンは、大型トラック及び機関車その 他の大型エンジンの用途において使用されるエンジンに典型的なものである。 オットー・サイクル・エンジンは、非常に少ない排気排出物質を規定する所定 の特徴を有するものである。オットー・サイクル・エンジンは、火花点火される ものであり、且つピストン・エキスパンダを有するように成した、均一な燃料/ 空気を吸入されるエンジンである。このエンジンは、燃料/空気混合物を特定の 燃料に関する燃焼性の限界内に維持しつつ、エンジンによって産み出される動力 を変更するようにして、空気を絞られる様式で運転されるものである。軽い負荷 及び中程度の負荷では、均一な燃焼が、円滑な性能及び少ない排出量特性を付与 するが、空気の絞りは、効率性を低下させることになる。より高い負荷では、当 該エンジンは、排気ガスの再循環及び化学量論的な空気/燃料比率に関する制御 を備えて、良好なエンジン外排出物質と、更に未燃焼燃料を酸化し且つ形成され た窒素酸化物を削減するように成した三元触媒を介して排気が経路指定される機 会とを規定するのである。 ディーゼル・エンジンは、より高い圧縮比、直接燃料噴射、及び空気絞りが存 在しないことによって特徴付けられる。その燃焼は、不均一なものであり、軽い 負荷及び中程度の負荷において、未燃焼燃料の排出物質が問題であり得ることに なる。しかしながら、その絞りを欠く性質の故に、エンジンの高い圧縮比に伴っ て、当該エンジンは、低い負荷及び中程度の負荷においても高い効率で機能する のである。しかしながら、より高い負荷では、その燃焼は、高温であり、大量の 窒素酸化物が形成されることになる。化学量論的な空気/燃料構成で当該エンジ ンを作動させる能力がないので、従来的な排気NOx還元触媒を利用する能力も 排除されるのである。 発明の概要 従って、本発明の1つの目的は、内燃機関の運転におけるNOx排出物質を最 小化することである。 本発明のもう1つの目的は、同時にエネルギー効率をも維持し或いは高めつつ 、上述の目的を達成することである。 上述の目的の促進において、本発明は、オットー・サイクル及びディーゼル・ サイクルの両方のエンジンの最良の特性が同時に実現されることを許容するよう に成した複合サイクルを提供するものである。この複合サイクル・エンジンは、 低い負荷及び中程度の負荷では、少ないNOx排出物質の生成及び高い効率性を 特徴とする従来的なディーゼル・サイクルの直接噴射エンジンとほぼ同様に機能 することになるが、より高い負荷では、当該エンジンは、従来的なNOx還元触 媒が、恐らくはEGRを備えて、少ないNOx排出物質を保証するように成した 、閉ループ化学量論的な運転に切り替えるのである。 本発明に従った内燃機関の運転では、車両における負荷は、連続的にモニタさ れ、低い負荷であるか或いは高い負荷であるかが確かめられる。低い負荷の検出 に応じて、第1の絞られない量の空気は、吸気行程の間にピストン・シリンダの 燃焼室の中に導入され、第1の燃料量の噴射は、圧縮行程においてトップ・デッ ド・センタの近傍において開始され、第1の空気量が化学量論を実質的に超過す るように成した希薄な燃焼混合物を形成することになる。希薄な燃焼混合物は、 従来的な様式で点火される。高い負荷の検出に応じて、第2の空気量は、吸気行 程の間に燃焼室の中に導入され、第2の燃料量の噴射は、第1の燃料量の噴射の 開始よりもトップ・デッド・センタに関して非常に早期に開始される。高い負荷 において、第2の空気量及び燃料量は、実質的に化学量論的な燃焼混合物を提供 するようにして制御され、当該混合物もまた、同様に従来的な様式で点火される ことになる。 従って、エンジンの負荷が増大すると、燃料噴射タイミングは、軽い負荷の不 均一な燃焼に関する典型的な遅い噴射から、均一な燃焼のために必要な早期噴射 にシフトされる。この早期燃料噴射は、直接噴射によるものであり、エンジンの 吸気行程の間という早期に生じることが可能である。それ故、吸気行程及び圧縮 行程の間に、良好な撹拌が行われ、点火の時点では、均一な燃焼が生じるのであ る。運転のこの第2様式(即ち化学量論的で均一な燃焼)において、もう1つの 実施例では、燃料は、直接燃料噴射に補足し或いはそれに取って代わるべく、吸 気マニホルド噴射即ち気化を介して補充されることも可能である。 高い負荷における閉ループ化学量論的な運転は、高度な排気ガス再循環、及び /又は空気絞りを備えて達成される。閉ループ化学量論的な運転を達成するため には、閉ループ・フィードバック・システムによって、空気、燃料又は排気ガス 再循環を「調整(trim)」することが必要である。好適なアプローチは、従来的 なスロットル・ボディ即ちポート燃料噴射を介して閉ループ燃料調整によって補 足される空気絞りのための開ループ設定値である。いずれにしても、より高い出 力、より高い負荷状態の間の実質的な化学量論における運転は、このようにして 、均一な燃焼を保証することになり、それが、高い動力出力、高い効率性及び少 ないNOx排出物質を提供するのである。 軽い負荷の運転のために最も有益である直接噴射の不均一な燃焼から、より高 い負荷のために必要である均一な化学量論的閉ループ運転への移行は、少ないN Ox排出物質という要求事項を満たしつつ高い燃料経済性を保証すべく、最適化 の試験に基づいて決定されることになったものであり、エンジンのサイズ及び燃 焼室の幾何学的形状に従って幾分か変化することになる。負荷は、化学量論的な 高い負荷の運転のための絞りの開口即ち空気の質量流量の検出を包含する何らか の従来的な様式で検出されることが可能である。最適の移行ポイントは、エンジ ンのサイズ、燃焼室の幾何学的形状、及びNOx排出物質の目標レベルに応じて 変化することになるが、それは、例えば最大負荷の30−35%の範囲内のポイ ントであるように、典型的には、最大負荷のほぼ3分の1に設定されることにな る。 従来的な様式で装着して配置される従来的なO2センサは、高い負荷の運転に おいて噴射される燃料の量を制御するために使用されることが可能である。低い 負荷の運転において噴射される燃料の量は、絞りの位置に応じて制御されること になる。 本発明の方法は、米国特許出願08/432,423号である我々の同時係属 出願の新規なエンジン設計を使用して有益に実施されることが可能である。その 教示内容は、引例として本文に組み込まれるものである。その新規なエンジン設 計を使用すると、低い負荷及び中程度の負荷における当該複合サイクルの運転は 、例えば空気充填量の30−50%(残りの空気充填量はスクウィッシュ・チャ ンバの中にあるか或いはピストン又はヘッド内の外側リング・チャンバの中にあ る)を物理的に内包している一次燃焼室の中に燃料を直接に噴射することによっ て達成される。この内燃機関は、空気充填量を機械的に2つの帯域に分割するこ とによって、直接噴射エンジンに関する典型的な問題である軽い負荷の運転にお ける良好な燃焼及び少ない炭化水素排出物質を提供するのである。この新規なエ ンジン設計を使用すれば、より少ない軽い負荷の炭化水素排出物質が期待される が、複合サイクルの運転は、従来的な単一のボウル即ち「開放」燃焼室を包含す るその他の燃焼室の使用を介してもまた達成されることが可能である。 本発明は、以下のものに対して適用可能であると考えられる。(1)単一ピス トンのボウル・チャンバ及び平坦なピストン・チャンバを包含する広範囲の燃焼 室形状、(2)グロープラグ点火及び自己着火式の燃料又は燃料添加物を包含す る様々な燃料点火技術、(3)直接噴射システムのみを使用し、流入する空気充 填量によって吸入される燃料のみを使用し、更には、直接に噴射されて空気吸入 される燃料の様々な組合せをも使用する早期噴射を包含して、化学量論的な媒体 及び高い負荷の運転のための様々な選択肢を備えるように成した、低い負荷の運 転のための直接燃料噴射、及び(4)ディーゼル燃料、ガソリン、様々なアルコ ール及び気体燃料のような燃料を包含して、均一な燃焼特性を備えて機能し得る ように成した任意の燃料などに対して適用可能であると考えられるのである。 図面の簡単な説明 図1は、本発明において使用されるものとして適当であるエンジンの第1の好 適な実施例を示し、ピストンをその上側デッド・センタ位置で示している、ピス トン/シリンダ組立体の断片的な軸方向断面図である。 図2は、図1で示されたピストンの頂部平面図である。 図2aは、変形を示している、図1のピストンの一部の頂部平面図である。 図3は、本発明において使用されるものとして適当であるエンジンの第2の好 適な実施例を示し、ピストンをその上側デッド・センタ位置で示している、ピス トン/シリンダ組立体の断片的な軸方向断面図である。 図4は、本発明に従ってエンジンの運転を制御するための燃料噴射システムの ブロック・ダイヤグラムである。 図5は、横座標がエンジンの最大負荷のパーセンテージを示し、縦座標が化学 量論的な燃焼のために必要とされるO の質量に対する利用可能なO の質量の比 率を示しているように成した、運転の2つの様式を説明するグラフである。 【好適な実施例の説明】 ここで、図1を参照すると、エンジンのシリンダ1と、その上側デッド・セン タ位置において示されるように成した、シリンダ1の中に配設されるピストン2 とが示されている。シリンダ1の上側部分は、シリンダヘッド3の中に形成され 、当該シリンダヘッドは、燃料噴射装置4及び点火プラグ5を支持するものであ り、当該燃料噴射装置及び点火プラグは、図示実施例では、接近するようにして シリンダ軸6の対向側面において配置され、その軸に対して傾けられている。シ リンダ1の上側端部を構成するシリンダヘッド3の内側表面3aは、実質的に平 面的であり、噴射装置4及び点火プラグ5の入口帯域における僅かな凹状部分の みを有している。吸気弁及び排気弁は、明快に示すために図示されてはいない。 燃焼室7は、ピストン1の上側表面と、シリンダ1を閉鎖するシリンダヘッド 3の内側表面3aとによって画成される。ピストンの上側側面には環状隆起8が 配置され、当該隆起が、燃焼室7を内側の部分燃焼室7.1と外側の部分燃焼室 7.2とに細分する。内側の部分燃焼室7.1は、噴射装置4及び点火プラグ5 の有効範囲内にある。環状隆起8は、隆起8の中に設けられる上向きに開放した 半径方向の溝9によって構成される複数の貫通開口を設けられる。2つの部分燃 焼室7.1及び7.2は、ピストン2が、図2で示されたように、その上側デッ ド・センタ位置に配置されていても、当該溝を介して、互いに連絡する。外側の 部分燃焼室7.2は、ピストン2の外側上部の周辺に接近し且つそれに沿って配 置される外側リング10によって取り囲まれる。 図1で示された実施例では、部分燃焼室7.1及び7.2は、環状隆起8及び 外側リング10と共に、その熱伝導率がピストン材料のものより小さいように成 した材料で形成される挿入物11の中において形成されるので、吸気行程及び排 気行程の間、噴射の間に燃料と直接に接触する燃焼室の帯域は、高い温度を維持 することになる。挿入物11は、ピストン2の冠状部(頂部表面)の中に設けら れる凹み2aの中に収容される。 しかしながら、部分燃焼室7.1及び7.2をピストン本体の中に直接に設け ることも実行可能である。そのような場合には、少なくとも部分燃焼室の領域内 における、ピストンの上側表面に、例えばプラズマ吹付けプロセスによって塗布 され得るセラミック・コーティングを設けることが賢明である。 図2で示されたように、環状隆起8は、シリンダ及びピストンの軸6に対して 同心的に方向付けされるので、部分燃焼室7.1は円形であり、部分燃焼室7. 2は環状である。シリンダ軸6に対する噴射装置4及び点火プラグ5の代替的な 幾何学的構成では、内側の部分燃焼室7.1は、点火プラグ5に向かってシフト される。環状隆起8は、シリンダ軸6に対するそのようなシフトの場合には、純 粋に円形の形状とは異なるものであり、特には内側の部分燃焼室から外側の部分 燃焼室への移行部における火炎境界線の進路に関して、燃焼室の中における流れ 行動と調整され得るように成した、形状を有することも可能である。 内側の部分燃焼室7.1がそれによって外側の部分燃焼室7.2と連続的に連 絡するように成した隆起貫通開口9は、図2で示された実施例では、噴射装置4 及び点火プラグ5(図1)に対して中央に対称的に配置されて、星形の放射状の 方向付けをも有するものであり、内側の部分燃焼室7.1から外側の部分燃焼室 7.2の中への火炎前面の均一な通過を保証し、結果として、外側の部分燃焼室 7.2の中における燃焼の均一な進行をも成し遂げることになる。図2aで示さ れた変形では、環状隆起8の中に設けられた貫通開口9aは、放射状ではない。 むしろ、各々の開口9aの通路軸は、隆起8を横断して夫々の開口9aの軸 まで延在する直径線に対して角度αで方向付けされるのである。 図3は、本発明において使用されるものとして適当である往復運動式ピストン ・エンジンのもう1つの好適な実施例を示している。エンジン・ヘッド20の中 に装備されるものは、直接燃料噴射ノズル22、及びこの場合にはグロープラグ 23である点火供給源である。燃料は、前述のように軽い負荷において、単独の 燃焼室24(ピストン25の中に配置される)の中へ直接に噴射され、グロープ ラグ23によって点火される。当該チャンバ24内の気体は、完全に空気である か、或いは、意図的な流れ制限なしで即ち絞りなしで導入された空気と再循環排 気ガスの混合物であることが可能である。 図4は、例えば上述のような燃焼室構成を有する、往復運動式ピストン・エン ジン内におけるシリンダに関するエンジン制御(燃料噴射制御システム)のブロ ック・ダイヤグラムを示している。その制御装置は、操作データとして、エンジ ンの温度、エンジンの毎分回転数、及び排気ガスの酸素含有量が夫々に入力13 、14及び15を介して入力されるように成した、エンジン制御装置12から本 質的に構成される。ガス・ペダルに連結されるセンサ16を使用して、所望の負 荷は、ドライバによって制御装置12に送信される。高い負荷の運転と低い負荷 の運転の間の移行は、例えばセンサ16によって検出されるアクセル・ペダル位 置であるような絞り位置によって示されるようにして、エンジンの最大負荷の3 0−35%の範囲内の任意の値において設定される。典型的には、高い負荷の運 転への移行は、化学量論的な燃焼を提供する酸素の量に対する充填空気内の酸素 の質量比率としてλが定義されるように成した、1.3−1.8というλの値で あることになる。当該数値に到達すると、エンジン制御装置12は、良好な運転 性 (静かな乗り心地)と矛盾しないようにして可能な限り迅速に移行を指図するこ とになる。 図4で示された具体例では、エンジンEは、燃焼室の中に燃料を直接に噴射す るための噴射装置4を装備され、図1に関連して説明されたような点火プラグ5 をも装備される。従って、エンジン制御装置12からの設定信号は、噴射装置4 の噴射弁に対して適用される。このようにして、噴射の持続時間を制御し、結果 として、センサ16によってエンジン制御装置12に対して送信された負荷信号 の関数として噴射量を制御することも実行可能になるのである。噴射のタイミン グもまた、後に詳細に説明されるように、センサ16からの信号に応じて制御さ れることになる。 噴射装置4に加えて、エンジンEは、エンジンEのピストン/シリンダ・ユニ ットの空気取入れ管18の中に開口するものであって、エンジン制御装置12に よって同様に制御され得るように成した、更なる噴射装置17をも有する。空気 取入れ管18の中にあるものは、エンジン制御装置12によって所定の範囲内に おいて制御され得るバタフライ弁19である。 上述のエンジン制御装置の支援を受けて、図1又は図3に関連して説明された ように構築されたエンジンは、アルコールで燃料供給を受ける場合であっても、 全体の負荷領域に渡って最小限の汚染排出物質だけで機能することが可能である 。当然ながら、本発明は、より従来的なその他の内燃機関の燃料に対しても適用 可能である。 高い負荷の場合の燃料噴射は、好ましくは圧縮行程におけるトップ・デッド・ センタ(TDC)の前の少なくとも40度において、より好ましくはTDCの少 なくとも90度において、最も好ましくは吸気行程において、燃料噴射器4を介 して開始される。この高い負荷の場合の早期の燃料噴射は、より完全な燃料蒸発 と充填冷却を許容するものであり、均一であるか或いは均一に近い燃料/空気の 混合物を形成することになる。図1は、シリンダヘッド内に配置された燃料噴射 器4を示しているが、代替例では、燃料は、更になお良好な撹拌及び更に均一な 燃焼のために吸気マニホルドの中に噴射されることも可能である。低い負荷の場 合の燃料噴射は、TDCの前の20度又はそれ以下において開始される。 低い負荷では、空気は、実質的に絞りなしで導入されて、所定の量の燃料(「 第1の量」)が導入され、空気の量が化学量論を実質的に超過するように成した 希薄な燃焼混合物を提示することになる。高い負荷の場合の燃焼混合物の形成に おいては、空気の量と燃料の量の両方が、実質的に化学量論的な燃焼混合物を提 示すべく制御される。 図5は、複合サイクル運転の2つの様式を示すグラフである。低い負荷の様式 は、絞りのない希薄な燃焼を備えて「軽い」負荷において発生する。高い負荷の 様式は、「より高い」負荷において発生するものであり、化学量論的な燃焼によ って特徴付けられることになる。エンジンが希薄な様式において絞りなしで運転 されるように成した部分負荷の範囲、即ちλ>1である場合は、帯域30によっ て特徴付けられる。そのエンジン制御は、移行帯域31内において負荷が増大し て、λの値が1の値に達するまで減少するようにして設計される。エンジンの負 荷が更に増大すると、噴射の開始及び噴射の持続時間は、高い負荷の領域32の 全体に渡って、化学量論、即ちλ=1が全負荷限界に達するまで維持され得るよ うにして調整されるのである。 本発明は、その精神即ち本質的な特徴から離れることなく、その他の特殊な形 態において具体化されることも可能である。従って、本件の実施例は、すべての 点において例示的なものであり、限定的なものではないと考慮されるべきである 。本発明の範囲は、上述の説明ではなく添付の請求項によって示されるものであ り、請求項の意義及び同等物の範囲の中に納まるようなすべての変更は、その中 に包含されるものとして意図されるのである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.複数のピストン・シリンダの各々に付随する燃焼室を有して、排気ガスの中 におけるNOx排出物質を最小化するように成した、内燃機関の運転の方法であ って: 車両のエンジンにおける負荷を低い負荷又は高い負荷として検出し; 低い負荷の検出に応じて、吸気行程の間に第1の空気量を燃焼室の中に吸気し て、圧縮行程の間にトップ・デッド・センタに隣接して第1の燃料量の噴射を開 始し、第1の空気量が化学量論を実質的に超過するように成した第1の希薄な燃 焼混合物を形成するように成し; 前記希薄な燃焼混合物を点火し; 高い負荷の検出に応じて、吸気行程の間に第2の空気量を燃焼室の中に吸気し て、第1の燃料量の噴射の開始よりも圧縮行程におけるトップ・デッド・センタ に関して非常に早期に第2の燃料量の噴射を開始し、前記第2の空気量及び燃料 量は、第2の実質的に化学量論的な燃焼混合物を提供するようにして制御される ように成し; 前記実質的に化学量論的な燃焼混合物を点火するように成した、頭記内燃機関 の運転の方法。 2.前記第1の空気量は、絞られないように成した、請求項1に記載の方法。 3.前記第1の空気量は、化学量論的な量の1.5−10倍であるように成した 、請求項1に記載の方法。 4.前記第2の燃料量の噴射は、トップ・デッド・センタの前の少なくとも40 度において開始されるように成した、請求項3に記載の方法。 5.前記第1の燃料量の噴射は、トップ・デッド・センタの前の20度又はそれ 以下において開始されるように成した、請求項4に記載の方法。 6.前記第1の燃料量の噴射は、トップ・デッド・センタの前の20度又はそれ 以下において開始されるように成した、請求項1に記載の方法。 7.前記第2の燃料量の噴射は、トップ・デッド・センタの前の少なくとも40 度において開始されるように成した、請求項1に記載の方法。 8.前記第1の燃料量の噴射は、トップ・デッド・センタの前の20度又はそれ 以下において開始されるように成した、請求項7に記載の方法。 9.前記第2の燃料量の噴射は、トップ・デッド・センタの前の少なくとも90 度において開始されるように成した、請求項1に記載の方法。 10.第2の燃料量は、吸気行程の間に噴射されるように成した、請求項1に記 載の方法。 11.エンジンの最大負荷の30−35%の範囲内の値よりも小さい検出された 負荷は、低い負荷として判断されるように成し、前記値よりも大きい検出された 負荷は、高い負荷として判断されるように成した、請求項10に記載の方法。 12.エンジンの最大負荷の30−35%の範囲内の値よりも小さい検出された 負荷は、低い負荷として判断されるように成し、前記値よりも大きい検出された 負荷は、高い負荷として判断されるように成した、請求項5に記載の方法。 13.高い負荷の間に排気ガス内の酸素含有量を検出し、検出された酸素含有量 に応じて前記第2の燃料量を制御して、前記第2の燃焼混合物を実質的に化学量 論において維持するように成したことを補足的に含んで成る、請求項12に記載 の方法。 14.高い負荷の間に排気ガス内の酸素含有量を検出し、検出された酸素含有量 に応じて前記第2の燃料量を制御して、前記第2の燃焼混合物を実質的に化学量 論において維持するように成したことを補足的に含んで成る、請求項5に記載の 方法。 15.高い負荷の間に排気ガス内の酸素含有量を検出し、検出された酸素含有量 に応じて前記第2の燃料量を制御して、前記第2の燃焼混合物を実質的に化学量 論において維持するように成したことを補足的に含んで成る、請求項1に記載の 方法。 16.絞り位置を検出し、絞り位置に応じて前記第1の燃料量を制御するように 成したことを補足的に含んで成る、請求項15に記載の方法。
JP9515063A 1995-10-11 1996-09-27 複合サイクル・エンジン Ceased JPH11513461A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/540,770 1995-10-11
US08/540,770 US5549087A (en) 1995-04-27 1995-10-11 Combined cycle engine
PCT/US1996/015496 WO1997013974A1 (en) 1995-10-11 1996-09-27 Combined cycle engine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11513461A true JPH11513461A (ja) 1999-11-16

Family

ID=24156865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9515063A Ceased JPH11513461A (ja) 1995-10-11 1996-09-27 複合サイクル・エンジン

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5549087A (ja)
EP (1) EP0854977B1 (ja)
JP (1) JPH11513461A (ja)
KR (1) KR19990064073A (ja)
CN (1) CN1101518C (ja)
AU (1) AU708365B2 (ja)
DE (1) DE69631893T2 (ja)
WO (1) WO1997013974A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6230683B1 (en) 1997-08-22 2001-05-15 Cummins Engine Company, Inc. Premixed charge compression ignition engine with optimal combustion control
AU4082997A (en) 1996-08-23 1998-03-26 Cummins Engine Company Inc. Homogeneous charge compression ignition engine with optimal combustion control
US5832880A (en) * 1997-07-28 1998-11-10 Southwest Research Institute Apparatus and method for controlling homogeneous charge compression ignition combustion in diesel engines
WO1999042718A1 (en) 1998-02-23 1999-08-26 Cummins Engine Company, Inc. Premixed charge compression ignition engine with optimal combustion control
US7374005B2 (en) * 2000-01-10 2008-05-20 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The U.S. Environmental Protection Agency Opposing pump/motors
US6719080B1 (en) 2000-01-10 2004-04-13 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The Environmental Protection Agency Hydraulic hybrid vehicle
US8177009B2 (en) * 2000-01-10 2012-05-15 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The U.S. Environmental Protection Agency Independent displacement opposing pump/motors and method of operation
US7337869B2 (en) * 2000-01-10 2008-03-04 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The United States Environmental Protection Agency Hydraulic hybrid vehicle with integrated hydraulic drive module and four-wheel-drive, and method of operation thereof
JP2003532829A (ja) 2000-05-08 2003-11-05 カミンス インコーポレイテッド 初期制御噴射を行なうpcciモードで作動可能な内燃機関と作動方法
DE10048238B4 (de) * 2000-09-29 2014-09-18 Daimler Ag Verfahren zum Betrieb einer Dieselbrennkraftmaschine
DE10048608C2 (de) * 2000-09-30 2003-04-03 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Computerprogramm zum Betreiben einer Brennkraftmaschine sowie Brennkraftmaschine
US6550430B2 (en) 2001-02-27 2003-04-22 Clint D. J. Gray Method of operating a dual fuel internal
SE524347C2 (sv) * 2002-02-01 2004-07-27 Scania Cv Abp Förbränningsmotor
US6739309B2 (en) * 2002-06-04 2004-05-25 Nissan Motor Co., Ltd. Direct fuel injection internal combustion engine
US6752105B2 (en) 2002-08-09 2004-06-22 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The United States Environmental Protection Agency Piston-in-piston variable compression ratio engine
US20040103875A1 (en) * 2002-12-03 2004-06-03 Simon Aaron Joseph Method and apparatus for suppressing diesel engine emissions
US6998727B2 (en) * 2003-03-10 2006-02-14 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The Environmental Protection Agency Methods of operating a parallel hybrid vehicle having an internal combustion engine and a secondary power source
US6814046B1 (en) * 2003-04-25 2004-11-09 Nissan Motor Co., Ltd. Direct fuel injection engine
JP3966243B2 (ja) * 2003-07-09 2007-08-29 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
US6876098B1 (en) * 2003-09-25 2005-04-05 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The Environmental Protection Agency Methods of operating a series hybrid vehicle
FR2864152B1 (fr) * 2003-12-23 2007-11-23 Renault Sas Moteur pour vehicule comprenant au moins un piston definissant une chambre de combustion
JP4466337B2 (ja) * 2004-07-22 2010-05-26 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
WO2008115523A2 (en) * 2007-03-21 2008-09-25 U.S. Environmental Protection Agency High efficiency alcohol fuel engine
FR2925114A1 (fr) * 2007-12-18 2009-06-19 Inst Francais Du Petrole Moteur a combustion interne a autoinflammation avec stratification de temperature du melange carbure et procede pour realiser un tel melange
US20100288225A1 (en) * 2009-05-14 2010-11-18 Pfefferle William C Clean air reciprocating internal combustion engine
DE102009055751A1 (de) * 2009-11-25 2011-05-26 Bernd Stephan Verfahren zum Umrüsten eines Flugottomotors und Flugmotor
US9903306B2 (en) * 2013-02-08 2018-02-27 Cummins Inc. System and method for acquiring pressure data from a fuel accumulator of an internal combustion engine
US9885281B2 (en) * 2016-06-13 2018-02-06 Ford Global Technologies, Llc Engine system with two pistons

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110257Y2 (ja) * 1972-06-30 1976-03-18
DE2916285C2 (de) * 1979-04-21 1984-02-23 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur Entflammung magerer Kraftstoff/Luftgemische
GB8500270D0 (en) * 1985-01-05 1985-02-13 Greenhough J H Four stroke i c engine
JP3047493B2 (ja) * 1991-03-14 2000-05-29 いすゞ自動車株式会社 断熱副室式エンジン
CA2056236C (en) * 1991-11-26 2001-08-21 Gary D. Webster Internal combustion engine with high temperature variable geometry pre-combustion chamber
JP3048476B2 (ja) * 1992-09-29 2000-06-05 株式会社いすゞセラミックス研究所 リフト量可変制御弁を備えた副室式ガスエンジン
DE69430596T2 (de) * 1993-12-28 2002-11-14 Hitachi Ltd Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
USD432423S (en) 1999-10-22 2000-10-24 Pechiney Emballage Flexible Europe Plastic container

Also Published As

Publication number Publication date
DE69631893T2 (de) 2005-02-03
CN1101518C (zh) 2003-02-12
DE69631893D1 (de) 2004-04-22
EP0854977A4 (en) 2000-04-12
KR19990064073A (ko) 1999-07-26
AU7376096A (en) 1997-04-30
WO1997013974A1 (en) 1997-04-17
AU708365B2 (en) 1999-08-05
EP0854977A1 (en) 1998-07-29
EP0854977B1 (en) 2004-03-17
US5549087A (en) 1996-08-27
CN1199446A (zh) 1998-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11513461A (ja) 複合サイクル・エンジン
KR100476780B1 (ko) 다단식연소엔진을위한연소방법
US6725825B1 (en) Method and system for controlling combustion mode in an internal combustion engine
US6622690B2 (en) Direct injection type internal combustion engine and controlling method therefor
US5207058A (en) Internal combustion engine
US6516774B2 (en) Premixed charge compression ignition engine with variable speed SOC control and method of operation
JP3081645B2 (ja) 内燃機関
US5617823A (en) Spark-ignited reciprocating piston engine having a subdivided combustion chamber
US6619254B2 (en) Method for operating an internal combustion engine operated with a self-ignitable fuel
US6173690B1 (en) In-cylinder direct-injection spark-ignition engine
JP2000064876A (ja) 内燃機関の運転方法及びこの方法を実施する内燃機関
US5009207A (en) Internal combustion engine
JPH07332141A (ja) 圧縮着火式ガソリン機関
JPH07189875A (ja) 2サイクルエンジンの燃料噴射装置
US20120085316A1 (en) Direct-injection internal combustion engine with injection nozzle
US7263982B2 (en) Method for operating and internal combustion engine
JP2003500592A (ja) 圧縮点火と火花点火を交互に行う4行程往復ピストン内燃機関の運転方法
WO2017134822A1 (ja) 内燃機関の制御方法及び制御装置
JP3357902B2 (ja) 内燃機関
JP2002221037A (ja) 筒内噴射式ガス燃料内燃機関
US6966309B1 (en) In-cylinder reburn method for emissions reduction
GB2218153A (en) Internal combustion engine
JP4254614B2 (ja) 予混合圧縮自着火機関
GB2271808A (en) Pre-combustion chamber spark-ignition engine.
CA2234083C (en) Combined cycle engine

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20070205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070918