JPH11509693A - マルチキャスティング機能付きインフォメーションオンディマンドシステム - Google Patents

マルチキャスティング機能付きインフォメーションオンディマンドシステム

Info

Publication number
JPH11509693A
JPH11509693A JP8528958A JP52895896A JPH11509693A JP H11509693 A JPH11509693 A JP H11509693A JP 8528958 A JP8528958 A JP 8528958A JP 52895896 A JP52895896 A JP 52895896A JP H11509693 A JPH11509693 A JP H11509693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
routing
storage medium
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8528958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3557219B2 (ja
Inventor
ドゥ ヴォス ヨハン
バロー クロードゥ
Original Assignee
ソニー オイローパ ビーブイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー オイローパ ビーブイ filed Critical ソニー オイローパ ビーブイ
Publication of JPH11509693A publication Critical patent/JPH11509693A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3557219B2 publication Critical patent/JP3557219B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17336Handling of requests in head-ends
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、情報サービスシステムを提供し、この情報サービスシステムは、ルーティング手段と、上記ルーティング手段に接続され、情報データを記憶する記憶媒体装置と、上記ルーティング手段に接続され、入力手段及び表示手段を有し、選択した情報データを要求するディマンドデータをそれぞれ出力する複数の端末装置と、上記ルーティング手段に接続され、上記情報データの配信を管理し、上記端末装置からのディマンドデータを受信し、選択された情報データのチャンネルの情報を含む配信制御データを出力する管理手段とを備え、上記記憶媒体装置は、分配制御データに基づいて、選択された情報データをルーティング情報とともに1以上のパケット形式で出力し、上記ルーティング手段は、上記記憶媒体装置のルーティング情報と上記端末装置のルーティング情報との関係を示すデータが記憶されたテーブルを有し、上記データに基づいて、少なくとも1つ以上の端末装置が同じ情報データを要求したときは、上記記憶媒体装置からのルーティング情報が、上記ルーティング手段中の端末装置のためのルーティング情報に置換される。

Description

【発明の詳細な説明】 マルチキャスティング機能付き インフォメーションオンディマンドシステム 背景技術 従来のケーブルTVシステムでは、ビデオデータを、配信事業者からケーブル を介して多くの視聴者のモニタ受像機に供給する。近年、多くの番組が各ケーブ ルTV事業者から多チャンネルを介して配信されているが、ユーザ又は視聴者は 、見たい番組が始まり、選局したチャンネルを介して伝送されてくるまで待たな くてはならない。 また、近年、対話型ビデオシステムが提案されている。このような対話型ビデ オシステムにおいて、視聴者は、モニタ受像機に表示したい映画を選択すること ができる。このようなビデオオンディマンドシステムでは、ユーザのモニタ受像 機や端末装置への直接的な接続が確立され、その後、エンドユーザは、要求した 映画を見ることができる。 この周知のシステムでは、例えば、配信事業者の所でシステムが構築された後 に、システムを拡張することは、事実上不可能である。このようなシステムにお いて会員数が増え、要求されるビデオの数が増加した場合、新たな対話型ビデオ システムを構築しなければならない。 発明の開示 本発明は、情報サービスシステムを提供し、この情報サービスシステムは、ル ーティング手段と、ルーティング手段に接続され、情報データを記憶する記憶媒 体装置と、ルーティング手段に接続され、入力手段及び表示手段を有し、選択し た情報データを要求するディマンドデータをそれぞれ出力する複数の端末装置と 、ルーティング手段に接続され、情報データの配信を管理し、端末装置からのデ ィマンドデータを受信し、選択された情報データのチャンネルの情報を含む配信 制御データを出力する管理手段とを備え、記憶媒体装置は、分配制御データに基 づいて、選択された情報データをルーティング情報とともに1以上のパケット形 式で出力し、ルーティング手段は、記憶媒体装置のルーティング情報と端末装置 のルーティング情報との関係を示すデータが記憶されたテーブルを有し、データ に基づいて、少なくとも1つ以上の端末装置が同じ情報データを要求したときは 、記憶媒体装置からのルーティング情報が、ルーティング手段中の端末装置のた めのルーティング情報に置換される。 本発明に係るシステムは、(非常に)多くの端末装置に情報データを供給する ことができる簡単な構成の対話型情報サービスシステムを提供する。 インターフェースは、例えば、ATMインターフェースである。ATM(非同 期転送モード)の原理及び規格については、1993年3月に国際電気通信連合 によって発行された勧告I.150及びI.327に記載されている。ATMは 、一般的に、非同期時分割多重化技術を用いた専用パケット型転送モード(a sp ecific packe t-oriented transfer mode)に用いられる。多重化された情報のフローは、セル と呼ばれる固定サイズのブロックに組み込まれる。1つのセルは、情報領域とヘ ッダとにより構成される。ヘッダの主たる機能は、非同期時分割多重内の同一の 仮想チャンネルに属するセルを識別することである。 情報データは、例えば、ビデオデータ及び/又はオーディオデータからなるが 、本発明はこの用途に限定されるものではない。また、本発明に係る情報サービ スシステムは、ビデオゲーム、ライブラリ機能及びデータバンクの用途として用 いることができるが、最も適した用途の分野は、ビデオオンディマンドサービス である。 本発明のさらなる詳細、特徴、利点については、本発明の実施例を示す図面を 参照して以下に説明する。 図面の簡単な説明 図1は、インフォメーションオンディマンドのためのシステム全体の構成を示 す図である。 図2は、記憶媒体装置の第1の具体的な構成を示す図である。 図3は、記憶媒体装置の第2の具体的な構成を示す図である。 図4は、図2及び図3に示す記憶媒体装置における制御フロー及びデータフロ ーを示す概略図である。 図5は、記憶媒体装置の第3の具体的な構成を示す図である。 図6は、図2に示す記憶媒体装置に相当する記憶媒体装置を、それより得られ るデータグループとともに示す図である。 図7は、記憶媒体装置におけるATMインターフェースのタイミ ングを示す図である。 図8は、図1に示すナビゲーションシステムの具体的な構成を示す図である。 図9は、図1に示すエンドユーザ装置の具体的な構成を示す図である。 図10は、図1に示すシステム管理装置の具体的な構成を示す図である。 図11は、スタガ記録に対する基本的な再生機能を示す図である。 図12は、モザイクメニュー機能を示す図である。 図13、14、14Aは、それぞれ、光磁気ディスクの記録トラックの記録フ ォーマットを示す図である。 図15は、図14のスタガフォーマットで記録されたデータの再生を示す図で ある。 図16は、マルチキャスティングの例を示す図である。 図17は、本発明に係るシステムにおける一連の通信工程の例を示す図である 。 図18は、本発明に係るシステムの好ましい実施例における一連の通信工程の 他の例を示す図である。 発明を実施するための最良の形態 図面を参照した以下の記述では、ハードウェアとソフトウェアの組合せについ て説明している。ハードウェアの構成要素の中には、単一の構成要素に組み合わ されて、CPUのように機能を時分割多重によって実行するものもある。また、 論理(ソフトウェア)ユニ ット間の接続は、実際には、図に概略的に示したものよりも複雑である。 図1は、本発明に係る対話型通信システムの好ましい実施例における全体の構 成を示す図である。このシステムは、ATMスイッチ1(例えば、米国ペンシル バニア州ワレンデイルのフォアシステムインク社製のフォアランナ(商標)AS X−200(Fore Systems Inc.,Warrendale,Pennsylvania,USA の ForeRunne rTM ASX-200))と、記憶媒体装置20(SMU)と、端末装置40と、システム 管理装置60と、ナビゲーション装置30とを備えている。ATMスイッチ1は 、仮想チャンネル接続を用いて、記憶装置20と、端末装置40と、システム管 理装置60と、ナビゲーション装置30とを互いに選択的に接続し、これらの構 成要素間を、データが、ルーティング情報を含む5バイトのセルヘッダと48バ イトの情報領域からなるATMパケットの形式で、各装置とATMスイッチ1間 に設けられたATMユーザ/ネットワークインターフェースを介して転送される 。ATMスイッチ1は、仮想チャンネル識別子等のルーティング情報の変換テー ブルを有しており、転送されてくる各ATMパケットのルーティング情報を、出 力仮想チャンネルを指定するルーティング情報に変換することによって、ATM パケットを正しい転送先に転送することができる。ATMスイッチは周知のもの であり、詳細な説明は省略する。 対話型通信システムについて、特にビデオオンディマンド(VOD)サービス をユーザに提供する具体例を参照して以下に説明する。なお、テレショッピング 、ゲーム、その他の情報交換等の用途についても同様に行うことができる。この ようなサービスは、一般的に インフォメーションオンディマンドサービスと称される。 図1に示す対話型通信システムにおいて、ビデオ信号及び/又はオーディオ信 号は、SMU20に記憶されている。SMU20の幾つかの具体例については、 後に詳細に説明する。 図1において、端末装置40はセットトップボックスであり、各セットトップ ボックスは、ナビゲーション装置30やシステム管理装置60と通信を行うこと ができ、SMU20からのビデオデータ及び/又はオーディオデータ(例えば、 MPEG−2規格に準拠して圧縮されている)をデコードし、デコードされたビ デオ信号及び/又はオーディオ信号をモニタ受像機43及び/又はスピーカシス テム42に供給する。各セットトップボックス又は端末装置40には、例えばキ ーボードや遠隔操作装置等の入力装置44が接続されている。セットトップボッ クスは、例えば、モニタ受像機43に表示するためのグラフィックデータを生成 してユーザとの対話を容易にするグラフィックプロセッサユニット49を備えて いる。また、グラフィックプロセッサユニット49に対するデータは、ATMパ ケットとしてシステム管理装置60から供給される。視聴者は、キーボード44 や他の適した入力装置を用いて、セットトップボックス40にインストラクショ ンを入力できるようになっている。セットトップボックス40の具体例について は、後に詳細に説明する。 ナビゲーション装置30は、セットトップボックス40のうちのいずれか1つ に、提供可能なビデオ番組の情報を供給するようになっている。このような情報 は、図形又は文書、又はその組合せによって、セットトップボックス40に接続 されたのモニタ受像機43に表示される。提供可能なビデオ番組は、視聴者が選 択することが できるビデオ番組である。このようなユーザが要求することができる情報を、以 下、サービス項目と称する。ナビゲーション装置30の具体例については、後に 詳細に説明する。 システム管理装置60は、ATMスイッチ1の動作を管理することによって、 対話型通信システム全体の動作を管理する。システム管理装置60の具体例につ いては、後に詳細に説明する。 本発明の好ましい実施例に係る対話型通信システムの主たる特徴は、使用する ハードウェアやインストールされるオペレーティングシステムに限定がないこと である。各通信動作は、それらの動作専用の制御ソフトウェアプログラムを受信 機及び/又は送信機に送ることによって行われるので、受信機及び/又は送信機 は、この制御ソフトウェアプログラムをダウンロードした後、受信及び/又は送 信を最適に実行することができる。 図1の実施例では、SMU20のうち少なくとも1つは、保管用SMUである 。本実施例では、その他のSMU20は、配信用SMUである。保管用SMUは 、種々の制御ソフトウェアプログラムやビデオデータ及び/又はオーディオデー タを記憶している。保管用SMUは、例えばテープや光磁気ディスクを記憶手段 として備え、一方、配信用SMUは、例えば記憶手段として動作の速いハードデ ィスクや光磁気ディスクを備える。光磁気ディスクは、ハードディスクよりも動 作が遅いが、テープよりは動作が速い。各配信用SMUは、保管用SMUに記憶 されているデータの異なる一部をそれぞれ記憶する。保管用SMUを、配信用S MUとして使用することもできるが、配信用SMUは、VODサービスに用いら れる。システム管理装置60は、制御ソフトウェアプログラムを保管用SMUに ダウンロードし、保管用SMUは、ビデオオンディマンドサービスの開始時又は その以前に、複数の配信用SMUのうちの1つに対する制御ソフトウェアプログ ラムのコピー動作を実行する。保管用SMUによる制御ソフトウェアプログラム の配信用SMUへのインストールについては、図18に詳細に示す。配信用SM Uは、システム管理装置60からの、具体的には記憶媒体マネージャ62からの コピー動作命令に従って、保管用SMUから供給される必要なビデオデータを記 憶する。 システム管理装置60は、端末装置40からのディマンドデータを受信すると 、受信したディマンドデータから得られる選択されたビデオデータのための仮想 チャンネルや端末装置40のアドレス情報を含む配信制御データを、ATMスイ ッチ1に出力する。次に、配信用SMUは、選択されたビデオデータを、この端 末装置40のためのルーティング情報とともに出力する。ビデオデータのコピー 動作が実行される前に、書込動作のためのソフトウェアプログラムが、システム 管理装置60からSMU20のRAM24にダウンロードされる。SMU20の CPU22は、RAM24に記憶された書込動作ソフトウェアプログラムに基づ いて、物理的記憶媒体21の書込動作を制御する。そして、ビデオサービスが開 始する前に、RAM24内の書込動作ソフトウェアプログラムは、システム管理 装置60からダウンロードされた読出動作のためのソフトウェアプログラムに置 き換えられる。CPU22は、ビデオサービスにおける読出動作ソフトウェアプ ログラムに基づいて、物理的記憶媒体21の読出動作を制御する。 対話型通信システムは、例えば複数の(配信用)SMUを備える。 このシステムにおいて、特定のビデオ及び/又はオーディオ番組を選択する可能 性のある端末装置40の数が所定数より少ない場合、その特定のビデオ及び/又 はオーディオ番組に必要なビデオデータ及び/又はオーディオデータは、保管用 SMUから1つの配信用SMUのみにコピーされる。一方、所定数より多い端末 装置が特定のビデオ及び/又はオーディオ番組を選択する可能性がある場合、必 要なビデオデータ及び/又はオーディオデータは、保管用SMUから又は上記配 信用SMUから、1つ以上の配信用SMUにコピーされる。ここでの所定数は、 ある時間における特定のビデオ及び/又はオーディオ番組を要求する端末装置4 0の数の統計値や実時間監視に基づいて、決定することができる。 本発明の好ましい実施例では、エンドユーザ数を動作中に監視することが可能 であり、システムのオーバーロードを防止するためにその構成を大幅に変更する ことができる。エンドユーザ数が増加した場合、新たな配信用SMUは、保管用 SMU又は他の配信用SMUからビデオデータ及び/又はオーディオデータをロ ードする。 システム管理装置60は、例えば、配信用SMUのうちのいずれかが機能しな くなったときに、バックアップ制御データを出力する。そして、選択されたビデ オデータ及び/又はオーディオデータは、バックアップ制御データに基づいて選 択された正常に動作している他の配信用SMUから出力される。ATMスイッチ 1に設けられている仮想チャンネルの変換テーブルは、システム管理装置60に よって更新され、機能していない可能性がある配信用SMUの入力仮想チャンネ ルが、他の配信用SMUの仮想チャンネルに変更され、変更されたSMUから同 じビデオデータ及び/又はオーディオデー タが配信される。 ユーザは、所望のナビゲーションサービスを選択し、この所望のナビゲーショ ンサービスを提供するナビゲーション装置30に端末装置40を接続する。サー ビス項目メニューを表示するソフトウェアプログラムを含むナビゲーションデー タと各サービス項目に対応する識別データは、例えば、端末装置40によって選 択された少なくとも1つのナビゲーション装置30から予めダウンロードされる 。端末装置40に接続されたモニタ受像機43は、利用可能なサービス項目のメ ニューや、必要に応じてそれに対応する識別データを表示する。ナビゲーション 装置30からのメニューは、図形、文書、それらの組合せのいずれかの形式のビ デオ情報及び/又はオーディオ情報と制御データとからなり、エンドユーザは、 メニューを容易に選択することができる。 ユーザが、入力装置44を介して、モニタ受像機43に表示されているメニュ ーから所望のビデオ番組をポインタで指示したり、又は所望の番組に対応する識 別データがモニタ受像機43に表示されているときはそれを入力することによっ て、ビデオ及び/又はオーディオ番組を選択すると、端末装置40は、識別デー タをATMスイッチ1を介してシステム管理装置60に供給する。システム管理 装置60が公衆ATMネットワークに接続されている場合、このような識別デー タは、例えば公衆アドレスであってもよい。ナビゲーションデータに、更にSM U20又はナビゲーション装置30から得られるビデオデータを含ませるように してもよい。また、ナビゲーション装置30からダウンロードされるナビゲーシ ョンデータに、他の選択可能なナビゲーション装置30の情報を含ませるように し てもよい。 他の実施例において、図示しないが、端末装置40を、公衆ATMスイッチを 介してナビゲーション装置に接続することができ、この場合、このようなナビゲ ーション装置は、公衆アドレスによって選択される。このような公衆ナビゲーシ ョン装置を介して、例えば第1の公衆ナビゲーション装置を介して他のナビゲー ション装置を選択できるようにしてもよい。 システム管理装置60は、セットトップボックス40から識別データを受信し た後、選択されたビデオ番組に対応する端末装置40用のVODソフトウェアプ ログラムを、端末装置40にダウンロードする。また、システム管理装置60は 、VODサービスを開始する前に、選択されたビデオ番組に対応するSMU20 用のVODソフトウェアプログラムを、ATMスイッチ1を介してSMU20に ダウンロードする。システム管理装置60は、SMU20と、SMU20におけ るビデオ番組の位置を示す例えばテーブル形式のデータに応じた最も適切なサー ビス項目とを選択して、チャンネル情報や選択されたビデオ番組に対応するルー ティング情報を含む配信制御データをSMU20に供給し、SMU20は、選択 されたビデオ番組を再生する。 SMU20内のコントローラ26は、物理的記憶媒体21を制御し、物理的記 憶媒体21は、詳細を後述するように、選択されたビデオデータを、端末装置4 0によって選択された再生モードで再生する。再生されたビデオデータ及び/又 はオーディオデータは、ATMインターフェース29に供給される。 物理的記憶媒体は、上述のように、ビデオ映画が記録されるハー ドディスク、光磁気ディスク、テープのいずれであってもよい。 ATMインターフェース29は、例えば、それぞれ48バイトを有する各セル に分割された再生ビデオデータ及び/又はオーディオデータを、SMU20のメ モリに記憶されているルーティング情報と結合してATMパケット形式で、AT Mスイッチ1に出力する。 端末装置40用の制御情報等のコントローラ26からの制御データは、ATM インターフェース29及びATMスイッチ1を介して端末装置40に供給される 。必要とされる再生モード等の端末装置40からの制御データは、ATMスイッ チ1及びATMインターフェース29を介して受信される。 ATMスイッチ1は、ATMパケットに付加されたルーティング情報に応じて 、端末装置40、SMU20及びシステム管理装置60間のATMパケットのル ーティングを行う。私設ATMスイッチ1の変換テーブルは、システム管理装置 60によって更新される。 公衆ATMスイッチが私設ATMスイッチと組み合わせて用いられる図示しな い実施例では、公衆ATMスイッチの仮想チャンネル接続は、サービスの開始時 に公衆アドレスを用いて確立される。 VOD動作では、端末装置40は、ユーザが入力装置44により選択したノー マル再生モード、早送り再生モード、リバース再生モード、早送りリバース再生 モード、静止画モード又はその他のモード等の再生モードを要求する制御データ を、ATMインターフェース41を介してATMスイッチ1に出力する。そして 、ATMスイッチ1は、システム管理装置60に対して制御データのルーティン グを行う。システム管理装置60は、選択された再生モードを要求する制御デー タを、ATMインターフェースを介してATMスイッ チ1に出力する。SMU20は、選択されたビデオデータを選択された再生モー ドで再生する。また、他の変形例として、再生モードを要求する制御データを、 端末装置40から直接SMU20にルーティングすることもできる。 VCR動作の場合、物理的記憶媒体は、例えば、上述した他の物理的記憶媒体 よりも動作が速いハードディスクである。また、光磁気ディスクを用いることも できるが、この場合、後述するスタガ形式で情報が記録されている。 システム管理装置60は、機能的には、1つ以上の記憶媒体マネージャ62と 、1つ以上のサービス項目グループ64及び1以上のサービス項目プロバイダ6 5を有する記憶媒体グループ63と、サービスルーティングマネージャ66と、 プログラムマネージャ67とを備えている。各記憶媒体マネージャ62は、例え ば、それが制御する各SMU20に対する静的データ及び/又は動的データを有 している。静的データは、例えば、各SMU20の種類、コスト、記録容量から なる。動的データは、例えば、そのSMUがビデオデータ及び/又はオーディオ データにより占有されているか否か、使用中であるか否か、機能しているか否か 等のステータス情報を含む。 記憶媒体グループ63は、端末装置40からの要求に基づいて、SMU20の 割当ての要求を記憶媒体マネージャ62に出力する。このような要求は、一定の 時間内又はビデオ番組の全体の時間内にサービスを要求する可能性がある端末装 置40の潜在的な数等の統計的な情報によって特定される。他の可能な要求は、 例えば、いずれかの端末装置40が、上述したような早送り再生や早送りリバー ス再生等のより複雑な再生モードを選択する可能性があるか否かで ある。記憶媒体マネージャ62は、例えばテーブル手段として記憶している各S MU20に対する静的データ及び/又は動的データと、記憶媒体グループ63か らの要求とに基づいて、端末装置40に対するビデオサービスのための適切なS MU20又はSMU20内の適切な記憶媒体を記憶媒体グループ63に提示する 。さらに、記憶媒体グループ63は、端末装置40のうちの1つの端末装置から の要求に応じて、この端末装置40に対するソフトウェアプログラムのダウンロ ード動作を制御する。 複数の記憶媒体マネージャ62を用いる場合、各記憶媒体マネージャ62は、 ビデオサービスのために、各記憶媒体マネージャ62に属する適切なSMU20 を記憶媒体グループ63に提示する。1つの記憶媒体マネージャ62は、記憶媒 体グループ63の要求を満足させられない場合、記憶媒体グループ63によって 要求された適切なSMU20を提示するように他の記憶媒体マネージャ62に依 頼する。具体的には、サービス項目プロバイダ64は、SMU20のうちの1つ を割り当てるように、サービス項目グループ65を介して記憶媒体マネージャ6 2に要求する。また、サービス項目グループ65は、プログラムマネージャ67 から始めに供給される制御ソフトウェアプログラムのダウンロード動作を制御す る。プログラムマネージャ67は、システム内で使用される全てのソフトウェア プログラムを管理し、更新された適切で有効なプログラムを各装置に供給する。 サービス項目グループ65は、例えば、サービス項目識別子とサービス項目プ ロバイダとの関係を示す内部のテーブルに基づいて、適切なダウンロード可能な ソフトウェアプログラムをセットトップ ボックスにダウンロードする。サービス項目グループ65は、例えば、サービス 項目プロバイダから要求が供給されると、サービス項目グループ内のテーブルに 基づいて、どのダウンロード可能ソフトウェアがセットトップボックスの次動作 に適切であるかを決定する。 記憶媒体マネージャ62が機能していない場合でも、再生されたビデオデータ 及び/又はオーディオデータは、記憶媒体マネージャ62によるルーティングな しに直接ATMスイッチ1に出力されるので、SMU20がビデオデータ及び/ 又はオーディオデータを出力している間に、機能していない記憶媒体マネージャ 62を復帰させることができる。 次に、フルVCR機能、例えば早送り再生モード、リバース再生モード、早送 りリバース再生モード、静止画モードについて説明する。フルVCR機能では、 例えばハードディスクのような高速の記憶媒体が用いられる。この高速の記憶媒 体は、SMUのうちの1つ以上のSMUに設置されている。ビデオオンディマン ドサービスの開始時において、選択されたビデオ番組又は端末装置40からのV CR機能の可能性があるビデオ番組のビデオデータ及び/又はオーディオデータ は、保管用SMU又は1つの配信用SMUから、この高速の記憶媒体にコピーさ れる。高速の記憶媒体は、システム管理装置60によって制御され、セットトッ プボックス40によって要求された再生モードでビデオデータ及び/又はオーデ ィオデータを出力する。システム管理装置60は、エンドユーザによってフルV CR機能が要求されたときは、仮想チャンネルを変更し、このようなエンドユー ザは、変更された仮想チャンネルを介してフルVCR機能が可能なハードディス クを備えたSMUに接続される。スタガ 形式で情報が記録された光磁気ディスクからの情報が端末装置40に供給され、 その端末装置が、例えば早送り再生モード又は早送りリバース再生モードを要求 した場合、高速のハードディスクを備えた別のSMUが用いられる。これは、要 求から、この再生モードで配信する他の仮想チャンネルが使用可能となるまでに 時間がかかっても構わない場合には、有用である。高速のハードディスクを直ち に用いることができる時には、要求された時に使用されているバーチャルチャン ネルのタイムポインタに一致したタイムポインタで高速のハードディスクを用い ることができ、またそのハードディスクをスピードアップしたり、スローダウン でき、当然、高速のハードディスクのタイムポインタ及びスピードと、フォワー ド又はリバーススタガ形式で記録された情報を含む光磁気ディスクから選択され た再生モードで情報を配信する他のバーチャルチャンネルのタイムポインタ及び スピードとが一致したときに、ハードディスクの使用を終了することができる。 セットトップボックス40が、早送りモード又は早送りリバースモードのよう な単純なVCR機能を要求したときは、これらの単純なVCR機能は、他の配信 用SMU20によって行うことができる。この場合、高速の記憶媒体を備えてい ない配信用SMUは、例えば、ATMインターフェースを介する多数の仮想チャ ンネルにおいてそれぞれ異なる遅延時間を有するように後述するフォーマットで 記録されたビデオデータ及び/又はオーディオデータを出力する。そして、AT Mスイッチ1は、システム管理装置60の制御の下に、入力仮想チャンネルと出 力仮想チャンネルとの関係を変更して、ビデオデータ及び/又はオーディオデー タを、要求された再生モードで セットトップボックス40に供給する。 ここで、図1に示すテーブルデータを用いて端末装置40、システム管理装置 60及びSMU20間に確立される通信の具体例について、説明する。端末装置 40(STB−2)が、映画に対応した識別番号678901を指示して選択す る映画を要求し、識別番号678901が、ナビゲーション装置30のうちの1 つから時刻0:09に供給されると、サービス項目プロバイダ64(SIP−1 )のうちの1つが、この識別番号によって指定される。 そして、サービス項目プロバイダ64(SIP−1)は、現在の時刻を確認し 、内部のテーブルから、映画の開始時刻として次の配信可能なタイムポイント0 :10と、映画のビデオデータ及び/又はオーディオデータを記憶しているSM U20を指定する番号「2」及び、タイムポイント0:10において映画を頭か ら配信することができるSMU20からのサービス項目ストリーム(SIS)の うちの1つを指定する番号「2」を含む配信制御データと、このストリームの仮 想チャンネル番号「21」とを得て、端末番号「2」によって指定されるSMU 20に、SIS番号「2」と、仮想チャンネル番号「21」と、端末装置番号「 STB−2」とを供給する。 サービス項目プロバイダ64(SIP−1)は、サービス項目プロバイダ64 (SIP−1)内で利用可能な他のテーブルデータに基づいて、ATMスイッチ 1内の変換テーブルを更新し、サービス項目ストリーム(SIS)に対する入力 仮想チャンネル番号「21」と、端末装置40(STB−2)に対する出力仮想 チャンネル番号「21」との関係を確立する。したがって、要求された映画の データストリームは、時刻0:10において、映画の頭から端末装置40(ST B−2)に供給される。 端末装置40(STB−2)が、フルVCR機能のためにサービス項目プロバ イダ64(SIP−1)のうちの1つを要求すると、そのサービス項目プロバイ ダ64(SIP−1)は、内部のテーブルから、フルVCR機能を有するSMU 20を指定する番号「4」及びこの番号「4」によって指定されたSMU20か らのサービス項目ストリーム(SIS)のうちの1つを指定する番号「1」を含 む配信制御データを、仮想チャンネル番号「28」及び端末装置番号「STB− 1」とともに得る。 サービス項目プロバイダ64(SIP−1)は、サービス項目プロバイダ64 (SIP−1)内で利用可能な他のテーブルデータに基づいて、ATMスイッチ 1内の変換テーブルを更新し、サービス項目ストリーム(SIS)に対する入力 仮想チャンネル番号「28」と、端末装置40(STB−1)に対する出力仮想 チャンネル番号「7」との関係を確立する。したがって、要求された映画のデー タストリームは、フルVCR機能を要求した端末装置40(STB−1)に供給 される。 上述したような対話型通信システムは、多くのサーバオーナ、ナビゲーション 装置オーナ、システム管理装置オーナ及びユーザからなるシステムのプラットホ ームとして用いるのに適している。この場合、1つのパーティは、例えば、シス テム管理装置60、及び/又は、1又は複数のナビゲーション装置30と同様に 、1又は複数のSMU20を利用することができる。 図1において、システム全体は、単一のATMスイッチ1を中心 として構成されている。2つ以上の私設ATMスイッチ及び/又は公衆ATMス イッチからなるシステムも、同様に構成することができる。さらに、他の種類の 伝送ネットワークを用いることもできる。しかしながら、1以上のATMスイッ チを用いたネットワークは、将来性がある最も適したネットワークの構成である と考えられる。 次に、各装置について詳細に説明する。 図2は、SMU20の構成を示す図である。各SMU20は、例えば光磁気( MO)ディスク及びそれに対応するドライバ又は1以上のハードディスク及びそ れに対応するドライバからなる物理的記憶媒体21と、SMU20の一部として の又はその外部に設けられたATMインターフェース29と、例えばテーブルを 記憶するメモリ25と、CPU22、RAM24、ROM23及びバス27から なるコントローラ26とを備える。 コントローラ26のCPU22は、ROM23に記憶されているソフトウェア プログラム、RAM24に追加されてダウンロードされた制御ソフトウェアプロ グラム及びSMU20のメモリ25に記憶されているテーブルデータに基づいて 、物理的記憶媒体21とSMU20の他部分の動作を制御する。 物理的記憶媒体21は、主としてサービス項目を含んでいるが、端末装置40 又は1以上のSMU20に必要に応じてダウンロードされる制御ソフトウェアプ ログラムも含んでいる。 SMU20のROM23は、例えば、マイクロカーネルオペレーティングシス テムと、ATMドライバ、光磁気ディスクドライバ等の記憶媒体インターフェー スレジデントソフトウェアとを記憶している。マイクロカーネルオペレーティン グシステムは、例えばSM U20によって後で実行される通信のために特別に作成された制御ソフトウェア のダウンロード等の最も初歩的な通信動作のみを行うことを可能にする基本命令 セットとして機能する。ATMドライバは、ATMインターフェース29を介す る通信を確立するのに用いられる。光磁気ディスクドライバは、物理的記憶媒体 21が機能する後述のモードを決定する。また、コントローラ26は、仮想チャ ンネルと端末装置40との関係を確立するためのテーブル25を有している。 ATMインターフェース29は、例えば、全二重モードでATMスイッチ1と 通信を行い、この場合、ATMインターフェース29は、出力ATMパケット2 8と入力ATMパケット28を同時に送受する。このようなATMパケット28 は、図2に示すように、通常5バイトからなるヘッダ部Aと、通常48バイトか らなる情報領域部Bとを有する。 RAM24は、ROM23内の実行可能なコードと、サーバを最適に機能させ るためのダウンロード可能なモジュールと、バッファとを有している。 図3は、SMU20の他の構成を示す図である。この図3において、バス27 は、高いスループットを得るために、独立した制御バスと、独立したデータバス とに分割されている。 図4は、図3に示したSMU20における制御のフロー及びデータのフローを 概略的に示したものである。ここでは、入出ビデオデータ及び/又はオーディオ データと、入出制御データと、ダウンロードされる入力制御ソフトウェアプログ ラムとを区別している。ビデオデータ及び/又はオーディオデータ、制御データ 、ソフトウェ アプログラムの各パケットは、同じSMU20又は同じ端末装置40に転送され るとしても、互いに区別することができるように、ヘッダに異なるルーティング 情報を有している。 図5は、SMU20の第3の構成を示す図であり、ATMスイッチ1と、SM U20のATMインターフェース29とが一体化されている。この結果、SMU 20から直接ATMインターフェース41を介する端末装置40への接続を確立 することができる。この場合、システム管理装置60は、ATMスイッチ1に接 続され、又はコントローラ26がシステム管理装置60の機能を行うようにして もよい。 図6は、図2の実施例に対応したSMU20を示し、例えばディスク等の物理 的記憶媒体からデータセグメントを読み出して、出力する方法を示している。例 えば、データグループは、3つの仮想チャンネルを介して出力される。これらの チャンネルは、独立した物理チャンネルとしてもよい。この図は、スタガ記録デ ータの再生の原理を示すが、これについては後に詳細に説明する。ここに示すS MU20は、バッファ210と、タイマ211とを備え、バッファ210は、例 えばATMインターフェース29の一部である。ビデオデータは、所定数Tのセ ンテンスに分割され、ここで、Tはチャンネル数に対応するものであり、図6の 場合は3である。各センテンスは、所定数Nのデータグループに分割され、Nは 、図6の場合は4である。図6の左上部に示すように、データグループの順番が 、例えば1番目のセンテンスのn番目(n=1、2、3、4、N)のデータグル ープの後にT番目、T−1番目、・・・T−(T−2)番目のセンテンスのn番 目のデータグループが順に続き、n を増加しながらこの操作を繰り返して得られる順序に変えられた後に、ビデオデ ータは、物理的記憶媒体21に記録される。 上述のようにして記録されたビデオデータは、物理的記憶媒体21から順次、 繰り返し再生される。T個の各センテンスのn番目のデータグループは、バッフ ァ210に順次記憶され、AMTインターフェース29を介してそれぞれ異なる 仮想チャンネルに出力される。T個のセンテンスの各N個のデータグループが出 力された後、仮想チャンネルは、図7に示すように、次のサイクル及びそれに続 くサイクルに切り換えられ、図6の右側に示すように、N×T個のデータグルー プが、互いに1センテンスの時間差を有して各仮想チャンネルを介し、連続的に 再生される。 図8は、ナビゲーション装置30の構成を示す図である。ナビゲーション装置 30は、例えば、CPU32、ROM33、端末装置40にダウンロードされる ナビゲーションソフトウェアプログラムを記憶するRAM34、バス37及び配 信可能なビデオ番組、例えば配信能なビデオ番組の公衆アドレス等の識別データ のためのテーブル35からなるコントローラ36と、ATMインターフェース3 1とを備える。コントローラ36は、ROM33及びRAM34に記憶されてい るプログラムに基づいて、ナビゲーション装置30の動作を制御する。セットト ップボックス40がナビゲーション装置30にナビゲーション動作を要求すると 、ナビゲーション装置30は、ナビゲーションソフトウェアプログラムをセット トップボックス40にダウンロードする。そして、ナビゲーション装置30は、 提供可能なビデオ番組とその識別データに関する情報を、セットトップボックス 40に供給する。公衆ネットワークを対話型通信シス テムに用いるときは、公衆アドレスを使用することができる。対話型通信システ ムが複数のナビゲーション装置30を有し、これらのナビゲーション装置が例え ば日本語バージョン、英語バージョン、三次元グラフィックバージョン等を取り 扱う場合、多種多様なナビゲーションメニューを提供することができる。 図9は、端末装置、すなわちセットトップボックス40の構成を示す図である 。セットトップボックス40は、CPU45と、RAM46と、ROM47と、 MPEGデコーダ48とを備える。CPU45は、ROM47及びRAM46に 記憶されているプログラムに基づいて、セットトップボックス40の動作を制御 する。これらのプログラムは、例えば、システム管理装置60、SMU20又は ナビゲーション装置30からダウンロードされる。MPEGデコーダ48は、A TMスイッチ41を介して供給される圧縮されたビデオデータ及び/又はオーデ ィオデータをデコードし、ビデオデータを、必要に応じてグラフィックプロセッ サ49からのデータと組み合わせ、ビデオRAMメモリ50を介してモニタ受像 機43に供給し、オーディオデータを、増幅器51を介してスピーカシステム4 2に供給する。CPU45は、ユーザによりキーボード44又は同様の装置を介 して入力される命令データに応じたディマンドデータを作成する。このようなデ ィマンドデータは、ATMインターフェース41を介して出力される。 図10は、システム管理装置60の構成を示す図である。システム管理装置6 0は、CPU68と、ROM69と、例えばセットトップボックス40及び/又 はSMU20にダウンロードされるVODソフトウェアプログラムのためのメモ リであるRAM70と、A TMインターフェース61と、例えばテーブル手段としてのメモリ71とを備え る。CPU68は、システム管理装置60の動作を制御する。システム管理装置 60は、SMU20及びセットトップボックス40にオペレーションソフトウェ アを供給するとともに、ATMスイッチ1における入力仮想チャンネルと出力仮 想チャンネルとの関係を示すデータ用のテーブルを更新する。このようなシステ ム管理装置60は、記憶媒体マネージャ62、プログラムマネージャ67、サー ビス項目プロバイダ64、サービス項目グループ65、サーバルーティングマネ ージャ66に関する上述した全ての機能を実行する。 図11は、シーンのシーケンスを示す図であり、このシーケンスは、種々の伝 送チャンネル上にビデオデータを表したものである。この具体例では、12本の (仮想)伝送チャンネルが用いられ、T=12であるが、チャンネル4〜12に ついては簡略化のために図示を省略する。データグループは、スタガ記録データ を記録している物理的記憶媒体21から再生され、これらの仮想チャンネルを介 して、図6及び図7に示すのと同様に出力される。図11に示すように、シーン のシーケンスは、このような1シーンを有するビデオデータを入力のためのチャ ンネルを順次切り換えることによって、変更することができ、単純なVCR機能 を実現することができる。例えば、シーン「2」が表示されている間にチャンネ ル1からチャンネル2に切り換えることにより、シーン「4」が表示され、した がって、早送りモードのようにシーン「3」をスキップすることができる。同様 に、シーン「6」が表示されている間にチャンネル3からチャンネル1に切り換 えることにより、シーン「5」が次に表 示され、したがって、リバースモードを実現することができる。このような仮想 チャンネル間の切換は、端末装置40からの制御データに応じたシステム管理装 置60の制御の下に、ATMスイッチ1の変換テーブルを更新することによって 、行うことができる。チャンネル間の切換が行われない場合、シーンの本来のシ ーケンスが続き、これは、単一チャンネル上のビデオデータのシーケンスである 。 チャンネル3からチャンネル1に切り換えることにより、シーン5は、シーン 6の後に表示される。このようにして、リバーススキップ再生が行われる。 図12は、端末装置40によって実行されるモザイク機能の具体例を示す図で あり、モザイク機能では、あるシーケンスから選択されたシーンがモニタ受像機 43に表示される。このように、ユーザは、入力装置44を介して対応する要求 を発することにより、映画の頭以外に開始点を選択することができる。勿論、こ のようなモザイク機能を、1又は複数のナビゲーション装置30を介する、例え ば複数の選択可能なビデオ番組のタイトルフレーム等の選択可能なサービス項目 のメニューを表示するのに用いることもでき、この場合、このようなモザイク機 能のために選択されたシーンは、仮想チャンネルを実時間で切り換えて、これら をビデオRAM50に同時に記憶することにより、又はSMU20に前もってモ ザイクビデオデータとして蓄積されているビデオデータを再生することにより、 表示される。次に、物理的記憶媒体21上のビデオデータの記録フォーマットに ついて、図13〜15を参照して説明する。 図13は、物理的記憶媒体21を示す図であり、ヘッド90が、物理的記憶媒 体21の中心に対して進退自在にアーム91に取り付 けられている。ここで、物理的記憶媒体21は光磁気ディスクからなる。光磁気 ディスク21のデータトラックには、図13において物理的記憶媒体21の上側 に示すスタガ記録シーケンス92のデータグループが記録されている。シーケン ス92の上下の矢印は、ヘッド90が物理的記憶媒体21からデータグループを 読み出す順序を示している。再生ヘッド90は、図に示すように、物理的記憶媒 体21上を外周側に向かって、データグループをスキップしながら読み出し、ス キップされたデータグループは、物理的記憶媒体21上を再生ヘッド90が内側 に向かう際に読み出される。このように、SMU20のコントローラ26(図6 参照)に送られるデータグループのシーケンスの終了と開始の間にはタイムロス が発生せずSMU20のコントローラ26によって要求された順番のデータグル ープの連続したフローが、確実に得られる。データグループが連続したフローと なっているので、容量が少ないバッファメモリを用いることができる。 上述したフォーマットで記憶媒体に記録されたビデオデータは、物理的記憶媒 体21から再生され、SMU20から、3つの仮想チャンネルとしてのATMイ ンターフェース29を介してATMスイッチ1に出力される。 図14において、同じ内容で反対のタイムラインを有する第1及び第2のビデ オデータが、ディスクに記録されている。この場合、第1のビデオデータのデー タグループと第2のビデオデータのデータグループは、インターリーブされてい る。第1のビデオデータは、セットトップボックスが、ノーマル再生モード、早 送り再生モード、又は段階的早送り再生モードを要求したときに用いられる。一 方、 第2のビデオデータは、セットトップボックスがリバース再生モードを要求した ときに用いられる。さらに、第1のビデオデータのデータグループを、ディスク の1トラックおきに記録しておくこともできる。このとき、第2のビデオデータ のデータグループは、ディスクの残りのトラックに記録されている。そして、記 録されている第1のビデオデータは、再生ヘッドを第1の方向に移動させること により、ディスクの1トラックおきのトラックから再生される。記録されている 第2のビデオデータは、再生ヘッドをこの第1の方向に移動させることにより、 ディスクの残りのトラックから再生される。また、第1のビデオデータが再生さ れた後、第1の方向と逆方向に第2のビデオデータを再生することもでき、図1 3に示す記録フォーマットと同様の効果が得られる。 第1及び第2のビデオデータがMPEG規格に準拠して符号化される場合、第 2のビデオデータは、第1のビデオデータと逆の方法で符号化されなければなら ない。この場合、第2のビデオデータを上述のような逆方向で再生することはで きない。図14Aの例では、フォワードデータグループ(1F、2F、3F、4 F等)が図13と同様に4トラックおきに記録され、リバースデータグループ( 12R、11R、10R、9R等)がそれぞれ2F、3F、4F等の前に4トラ ックおきに記録されているので、フォワード再生及びリバース再生の両方におい て、ヘッドの移動距離は最小化される。また、ディスクの外周部の6F、7F、 8F及び7R、6R、5Rや、内周部の12F、1F、2F及び1R、12R、 11Rからも明らかなように、ディスクの内外周部においるヘッドの移動距離は 最小化される。 図15は、モニタ受像機に表示されたビデオデータのシーケンスを示す図であ り、このシーケンスは、フォワード及び/又はリバース再生モードを得るための 図14に示した記録フォーマット及び読出シーケンスを用いることによって、ま た図13、14、14Aに例示したスタガ形式でデータを記録するために異なる 仮想チャンネルに対してそれぞれ送受信を行うことによって、得られる。 マルチキャスト機能について、図16を参照しながら説明する。マルチキャス ト機能では、図1に示すシステム管理装置60は、ビデオデータの配信も管理す る。システム管理装置60は、サービス中の1つ以上の端末装置40から、SM U20のうちの1つから送信されているのと同じビデオデータ及び/又はオーデ ィオデータ、又は他の端末装置40から要求されているのと同じビデオデータ及 び/又はオーディオデータを供給するように依頼するディマンドデータを受信し たとき、SMU20からの選択されたビデオデータの入力仮想チャンネルと、受 信したディマンドデータに応じて生成されるビデオデータ及び/又はオーディオ データを要求する端末装置40の出力仮想チャンネルとの情報を含む配信制御デ ータを、ATMスイッチ1に出力する。例えば、端末装置STB−3が、他の端 末装置STB−1に要求によりSMU20から入力仮想チャンネル「vc1」及 び出力仮想チャンネル「vc7」を介して伝送されるのと同じビデオデータ「ビ デオ1」、「ビデオ2」、「ビデオ3」を要求すると、システム管理装置60は 、更新された変換テーブルをATMスイッチ1に出力し、「ビデオ1」「ビデオ 2」「ビデオ3」を伝送するATMパケットのヘッダは、ATMスイッチにて、 出力仮想チャンネル「vc7」に対応するヘッダに置き換えられる だけではなく、端末装置STB−3によって指定されている出力仮想チャンネル 「vc8」に対応するヘッダにも置き換えられる。したがって、「ビデオ1」、 「ビデオ2」、「ビデオ3」を含むATMパケットは、端末装置40STB−1 及び端末装置STB−3の両方に同時に供給される。 図17に示す通信シーケンスは、SMU20からセットトップボックス40へ のビデオーデータのフローを確立する方法を示している。まず、ステップ1にお いて、ユーザは、自分の入力装置44を介して、システムにアクセスしたい旨を STBで示されているセットトップボックス40に通知する。ステップ2におい て、セットトップボックス40は、ビデオオンディマンド、ゲーム、テレビ等、 どのような種類のサービスをユーザが選択したいのかをユーザに尋ねることによ って、応答する。このような選択可能なオプションは、セットトップボックス4 0のメモリに記憶されているようにしてもよい。次に、ステップ3において、ユ ーザは、自分の選択を自分の入力装置44を介してセットトップボックス40に 入力し、そして、セットトップボックス40は、図中NAVIで示されるナビゲ ーション装置30と通信を行う。以下の説明は、ユーザが、1又は複数のナビゲ ーション装置30が適用されたビデオオンディマンドサービスメニューを選択し た場合についてである。図には、分かり易いように1つのナビゲーション装置3 0のみを示している。 ステップ5において、ナビゲーション装置30は、ナビゲーション装置30が アクセスできる選択可能なビデオサービスのメニューをセットトップボックス4 0に供給する。このメニューには、セットトップボックス40が、他のビデオサ ービスにアクセスできる他 のナビゲーション装置30を参照するオプションを設けるようにしてもよい。次 のステップ6において、セットトップボックス40は、モニタ受像機43にメニ ューを表示することにより、ユーザにメニューを提供する。ステップ7において 、ユーザは、自分の入力装置44を介して自分の選択、例えば更なるメニューの 要求を入力する。ステップ8において、この要求は、ナビゲーション装置30に 供給され、ステップ9において、ナビゲーション装置30は、これに応じて、新 たな選択メニューをセットトップボックス40に供給する。ステップ7〜10は 、ステップ10においてセットトップボックス40によりモニタ受像機43に表 示されたメニューが、ステップ11で示すユーザが選択したいビデオ番組のオプ ションを含むまで、何度も繰り返される。ステップ12において、セットトップ ボックス40は、SIPで示されるサービス項目プロバイダ64に対して、サー ビス項目プロバイダ64のアドレスに対応する所定の公衆アドレスをセットトッ プボックスに供給するように要求する。ステップ13において、サービス項目プ ロバイダ64は、まず、SIGで示されるサービス項目グループ65に対して、 ビデオストリームが確立されるセットトップボックス40による最適な処理に必 要とされる制御データをセットトップボックス40に供給するように要求し、ス テップ14において、この制御ソフトウェアは、セットトップボックス40にダ ウンロードされる。これにより、セットトップボックス40はVCR機能に関す るコマンドを発することが可能となり、ステップ15において、第1の再生コマ ンドがサービス項目プロバイダ64に対して発せられる。ステップ16において 、サービス項目プロバイダ64は、要求に応じた第1の提供可能なビデオストリ ーム、例えばSMU1で示される記憶媒体装置20からのビデオストリームを検 索し、ATMスイッチ1内の仮想チャンネルテーブルを書き換えることによって 、記憶媒体装置20とセットトップボックス40を接続するように、ATMSW で示されるATMスイッチ1を設定する。ステップ17及び18において、要求 されたビデオストリームは、ATMスイッチ1を介してセットトップボックス4 0にルーティングされ、要求されたビデオ番組がモニタ受像機43に表示される 。 図18において、システムの動的な再構成が行われる。このタイミングチャー トのライン13にて、サービス項目グループ(SIG)は、SMUインストーラ の新たなインスタンスを生成し、送信元SMUの数、送信先SMUの数、その他 のパラメータを供給する。ライン14にて、SMUインストーラは、送信先であ るSMU1に対するダウンロード動作を実行し、SMU1をデータ待ちの状態に しておく。ライン15にて、SMUインストーラは、送信元であるSMU2に、 送信先であるSMU1へのデータ供給を開始するように要求する。ライン16に て、要求されたデータは、SMU2からSMU1へ転送される。ライン17にて 、SMU2は、データ転送が完了したことをSMUインストーラに報告する。ラ イン18にて、SMUインストーラは、SMU1がデータを供給する準備ができ たことをSIGに通知し、その後、SMUインストーラは、消滅する。ライン1 9にて、SIGは、SMU1に、ある仮想チャンネルへのデータ供給を開始する ように要求し、このようなデータがエンドユーザに供給される。 以上の説明では、多くの特徴及び詳細について、好ましい実施例 を参照しながら説明したが、本発明は、そのような好ましい実施例の説明に限定 されるものではない。本発明の権利範囲は、以下の請求の範囲によって特定され るものである。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年5月12日 【補正内容】 請求の範囲 1. ルーティング手段と、 上記ルーティング手段に接続され、情報データを記憶する記憶媒体装置と、 上記ルーティング手段に接続され、情報を再生し、選択した情報データを要求 するディマンドデータをそれぞれ出力する複数の端末装置と、 上記ルーティング手段に接続され、上記情報データの配信を管理し、上記端末 装置からのディマンドデータを受信し、選択された情報データのチャンネルの情 報を含む配信制御データを出力する管理手段とを備え、 上記記憶媒体装置は、分配制御データに基づいて、選択された情報データをル ーティング情報とともに1以上のパケット形式で出力し、 上記ルーティング手段は、上記記憶媒体装置のルーティング情報と上記端末装 置のルーティング情報との関係を示すデータが記憶されたテーブルを有し、上記 データに基づいて、少なくとも1つ以上の端末装置が同じ情報データを要求した ときは、上記記憶媒体装置からのルーティング情報が、上記ルーティング手段中 の端末装置のためのルーティング情報に置換され、 上記ルーティング手段に接続され、情報データを記憶し、上記配信データに基 づいて、選択された情報データを第2のルーティング情報とともに1以上のパケ ット形式で出力する1以上の第2の記憶媒体装置を備え、上記管理データは、第 1の記憶媒体装置及び/又 は第2の記憶媒体装置が機能しないときに上記テーブルの内容を更新することを 特徴とする情報サービスシステム。 2. 上記情報データは、ビデデータ及び/又はオーディオデータであることを 特徴とする請求の範囲第1項記載の情報サービスシステム。 3. 上記ルーティング手段は、少なくとも1つのATMスイッチからなり、上 記パケットは、ATMパケットであることを特徴とする請求の範囲第1項又は第 2項記載の情報サービスシステム。 4. 上記管理手段は、ディマンドデータに基づいて、テーブルの内容を更新す ることを特徴とする請求の範囲第1項乃至第3項のいずれか1項記載の情報サー ビスシステム。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN, MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT ,UA,UG,US,UZ,VN (72)発明者 クロードゥ バロー ベルギー国 ブリュッセル ビー−1130 サント スティーブンス ヴォルヴェスト ラート55 ソニー オイローパ ビーブイ 内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. ルーティング手段と、 上記ルーティング手段に接続され、情報データを記憶する記憶媒体装置と、 上記ルーティング手段に接続され、入力手段及び情報を再生する再生手段を有 し、選択した情報データを要求するディマンドデータをそれぞれ出力する複数の 端末装置と、 上記ルーティング手段に接続され、上記情報データの配信を管理し、上記端末 装置からのディマンドデータを受信し、選択された情報データのチャンネルの情 報を含む配信制御データを出力する管理手段とを備え、 上記記憶媒体装置は、分配制御データに基づいて、選択された情報データをル ーティング情報とともに1以上のパケット形式で出力し、 上記ルーティング手段は、上記記憶媒体装置のルーティング情報と上記端末装 置のルーティング情報との関係を示すデータが記憶されたテーブルを有し、上記 データに基づいて、少なくとも1つ以上の端末装置が同じ情報データを要求した ときは、上記記憶媒体装置からのルーティング情報が、上記ルーティング手段中 の端末装置のためのルーティング情報に置換される情報サービスシステム。 2. 上記情報データは、ビデデータ及び/又はオーディオデータであることを 特徴とする請求の範囲第1項記載の情報サービスシステム。 3. 上記ルーティング手段は、少なくとも1つのATMスイッチ からなり、上記パケットは、ATMパケットであることを特徴とする請求の範囲 第1項又は第2項記載の情報サービスシステム。 4. 上記管理手段は、ディマンドデータに基づいて、テーブルの内容を更新す ることを特徴とする請求の範囲第1項乃至第3項のいずれか1項記載の情報サー ビスシステム。 5. 上記ルーティング手段に接続され、情報データを記憶し、上記配信データ に基づいて、選択された情報データを第2のルーティング情報とともに1以上の パケット形式で出力する1以上の第2の記憶媒体装置を備え、上記管理データは 、第1の記憶媒体装置及び/又は第2の記憶媒体装置が機能しないときに上記テ ーブルの内容を更新することを特徴とする請求の範囲第1項乃至第4項のいずれ か1項記載の情報サービスシステム。
JP52895896A 1995-03-31 1996-03-28 マルチキャスティング機能付きインフォメーションオンディマンドシステム Expired - Fee Related JP3557219B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP95200814A EP0735759B1 (en) 1995-03-31 1995-03-31 A system for information on demand, including multi-casting
AT95200814.2 1995-03-31
PCT/EP1996/001418 WO1996031062A1 (en) 1995-03-31 1996-03-28 A system for information on demand, including multi-casting

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11509693A true JPH11509693A (ja) 1999-08-24
JP3557219B2 JP3557219B2 (ja) 2004-08-25

Family

ID=8220148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52895896A Expired - Fee Related JP3557219B2 (ja) 1995-03-31 1996-03-28 マルチキャスティング機能付きインフォメーションオンディマンドシステム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6167044A (ja)
EP (1) EP0735759B1 (ja)
JP (1) JP3557219B2 (ja)
KR (1) KR19980703631A (ja)
CN (1) CN1184580A (ja)
AT (1) ATE195046T1 (ja)
AU (1) AU5276096A (ja)
DE (1) DE69518143T2 (ja)
TW (1) TW300366B (ja)
WO (1) WO1996031062A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE220276T1 (de) * 1995-03-31 2002-07-15 Sony Service Ct Europe Nv Navigationssystem
JP2000242574A (ja) * 1999-02-22 2000-09-08 Mitsubishi Electric Corp データ転送方法および予定転送先データベース作成方法
US6898800B2 (en) * 1999-03-31 2005-05-24 Sedna Patent Services, Llc Method and apparatus providing process independence within a heterogeneous information distribution system
US7747982B1 (en) * 1999-10-13 2010-06-29 Starz Entertainment, Llc Distributing and storing content to a user's location
US20020194586A1 (en) * 2001-06-15 2002-12-19 Srinivas Gutta Method and system and article of manufacture for multi-user profile generation
JP3799607B2 (ja) * 2002-05-08 2006-07-19 ソニー株式会社 情報配信システム、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2010020610A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Sony Corp 録画装置、ソフトウェアのアップデート・データ取得方法、プログラム、およびデータ配信システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03296851A (ja) * 1990-04-17 1991-12-27 Toshiba Corp 水平分散処理方式
US5539449A (en) * 1993-05-03 1996-07-23 At&T Corp. Integrated television services system
DE69319327T2 (de) * 1993-05-19 1998-10-29 Alsthom Cge Alcatel Videoserver
US5586121A (en) * 1995-04-21 1996-12-17 Hybrid Networks, Inc. Asymmetric hybrid access system and method

Also Published As

Publication number Publication date
DE69518143T2 (de) 2001-03-22
JP3557219B2 (ja) 2004-08-25
TW300366B (ja) 1997-03-11
AU5276096A (en) 1996-10-16
US6167044A (en) 2000-12-26
KR19980703631A (ko) 1998-12-05
EP0735759A1 (en) 1996-10-02
DE69518143D1 (de) 2000-08-31
CN1184580A (zh) 1998-06-10
ATE195046T1 (de) 2000-08-15
WO1996031062A1 (en) 1996-10-03
EP0735759B1 (en) 2000-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3557216B2 (ja) 対話型通信システム
JPH11509993A (ja) インフォメーションオンディマンドシステム
JPH11509665A (ja) スタガ記録を行う記憶媒体装置及びビデオサービスシステム
US6128650A (en) Video service system with VCR function
JP3557217B2 (ja) ビデオデータ及び/又はオーディオデータ等の情報データを記憶する記憶媒体装置及び情報提供装置
JP3557219B2 (ja) マルチキャスティング機能付きインフォメーションオンディマンドシステム
JP3557218B2 (ja) 情報サービスシステム
EP0735760B1 (en) A system for serving information including an archive and delivery storage medium unit
EP0735758B1 (en) A system for serving information including a storage media manager
EP0735764B1 (en) A system for information on demand, including respective control means

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees