JPH11507642A - 局所使用のためのアシクロビル誘導体 - Google Patents

局所使用のためのアシクロビル誘導体

Info

Publication number
JPH11507642A
JPH11507642A JP9502194A JP50219497A JPH11507642A JP H11507642 A JPH11507642 A JP H11507642A JP 9502194 A JP9502194 A JP 9502194A JP 50219497 A JP50219497 A JP 50219497A JP H11507642 A JPH11507642 A JP H11507642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acyclovir
nucleoside analog
nucleoside
acv
phosphate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9502194A
Other languages
English (en)
Inventor
カール ワイ. ホステットラー
Original Assignee
カール ワイ. ホステットラー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カール ワイ. ホステットラー filed Critical カール ワイ. ホステットラー
Publication of JPH11507642A publication Critical patent/JPH11507642A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7068Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid
    • A61K31/7072Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid having two oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. uridine, uridylic acid, thymidine, zidovudine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • A61K31/522Purines, e.g. adenine having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. hypoxanthine, guanine, acyclovir
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/683Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols
    • A61K31/685Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols one of the hydroxy compounds having nitrogen atoms, e.g. phosphatidylserine, lecithin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • C07H19/10Pyrimidine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • C07H19/20Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ヘルペスの天然株及び耐性株,特にチミジンキナーゼを欠いたウイルス株に対して強い活性を有するアシクロビルモノホスフェート,アシクロビルジホスフェート及びアシクロビルトリホスフェートといった抗-ヘルペスヌクレオシドアナローグホスフェートエステルを含む、ヘルペスウイルス感染に局所的に使用するための組成物。抗-ヘルペスヌクレオシドアナローグホスフェートエステルには、ホスホルアミデート及びホスホチオレート、並びにC及びS架橋原子を含むポリホスフェートが含まれる。

Description

【発明の詳細な説明】 局所使用のためのアシクロビル誘導体 アシクロビル(acyclovir)(ACV)は、普通でない不完全な(非環式の)糖部 分を含む、グアノシンのヌクレオシドアナローグである。ヌクレオシドアナロー グは、細胞内でのDNA複製のプロセスを妨害し、それゆえに抗ウイルス剤及び 抗腫瘍剤として有用である。ACVは、特にタイプI及びIIの単純ヘルペスウイ ルス(herpes simplex virus)感染の処置に有効である。ACVは、宿主細胞チ ミジンキナーゼではなく、HSVチミジンキナーゼによって選択的にリン酸化さ れるため、細胞中におけるACVの抗ヘルペスウイルス活性は低い毒性とともに 現れる。その結果、HSVに感染した細胞のみがACVモノホスフェート(AC V−MP)を形成できる。次いでACV−MPは、細胞酵素によって同化作用的 に、ウイルスの複製を妨げる活性物質たるACVトリホスフェートに変換される 〔フィフェ,ジェイ(Fyfe,J.)ら、ジャーナル・オブ・バイオロジカル・ケミス トリー、253:8721-8727(1978);フルマン,ピー.(Furman,P.)ら、ジャーナル・オ ブ・バイロロジー、32:72-77(1979)〕。 アシクロビルの抗-ヘルペスウイルス活性は、組織培養細胞中での単純ヘルペ スウイルスの複製阻害で示されている〔オーブライアン,ダブリュ(O'Brien,W.) ら、Antimicrob.Agents and Chemother.34:1178-1182(1990)〕;また、臨床試 験においてHSV感染患者がACVの経口投与で治療されたことが示されている 〔ホワイトレイ,アール.(Whitley R.)、Immunobiol.and Prophylaxis of Hum an Herpesvirus Infections,シー.ロペズ(C.Lopez)ら(編者),プレナムプレ ス(Plenum Press)、ニューヨーク 1990;及びストラウス,エス.(Straus,S.)、Se xually Transmitted Diseases 16(2):107-113(1989)〕。 アシクロビルは粘膜及び皮膚のHSV感染の治療に選択されているが、局所的 なアシクロビル治療をうけた患者はいくらか症状が軽くなるものの、回復はゆっ くりでかつ不完全である〔スプルアンス,エス.(Spruance,S.)ら、J.Infect.Dis. 146:85-90(1982);及びスプルアンス,エス.ら、Antimicrob.Agents and Chemot her.25:553-555(1984)〕。 ヘルペスウイルス感染培養細胞に対する、ACVとともにインターフェロンを 用いたコンビネーション療法〔オーブライアン,ダブリュら、Antimicrob.Agents and Chemother.、34(6):1178-1182(1990)〕〕、または無 胸腺症マウスのヘルペス性角膜炎の局所治療として、ACVとともにHSV不活 性化剤であるA1110Uの使用〔ロベ,デー.(Lobe,D.)ら、アンチヴァイラル ・リサーチ(Antiviral Research)、15:87-100(1991)〕は、ACV単独使用より 優れた相乗的な抗ヘルペスウイルスI活性を示した。 アシクロビルは、別のウイルス性疾患である水痘(チキンポックス:chickenp ox)を治療するための臨床試験において条件付きで用いられている〔ホワイトレ イ,アール.,Immunobiology.and Prophylaxis of Human Herpesvirus Infectio ns,シー.ロペズら(編者),プレナムプレス、ニューヨーク(1990)pp.243-25 3〕。また、再生不良性貧血〔ゴメズ-アルマギュア,ディ.(Gomez-Almaguer,D.) ら、Amer.J.of Hematology 29:172-173(1988)〕及び十二指腸潰瘍〔ルネ,エス. ジェイ.(Rune,S.J.)ら、Gut 31:151-152(1990)〕といったウイルス病因説が唱え られている他の疾患の治療に実験的に使用されたが、成功はしていない。 アシクロビルホスフェートは、HSV−1感染培養細胞の野生型又は研究室単 離物に対してインビトロで効果があるものの、同条件下でHSVのチミジンキナ ーゼ欠損変異体に対しては殆ど若しくは全く効き目がないこと が示された(図1及び2のデータ参照)。 HIV(AIDS)感染者または移植拒絶を予防するために免疫抑制剤が投与 されている移植レシピエントといった免疫が抑制された患者には、ヘルペスの厄 介な突然の発症を予防するためにACVが長期にわたって投与される。そのよう な治療は、DNAポリメラーゼ(10%頻度)と同様にHSVチミジンキナーゼ (90%頻度)にDNA変異をもたらす選択圧を与え、その結果ACV−耐性ウ イルス株に変えてしまう。このようなアシクロビル耐性ヘルペスウイルス株に対 しては、有効な局所治療法がない。 本発明によれば、ヘルペスウイルス感染に起因する粘膜及び皮膚のヘルペス性 の病変(lesion)の治療に有効である、アシクロビルホスフェートエステル、及 び他の抗ヘルペス性,抗ウイルス性のヌクレオシドアナローグホスフェートエス テルが提供される。これらの物質は、驚くべきことに、チミジンキナーゼ欠損ヘ ルペスウイルスの感染に起因する病変に対しても抗ウイルス活性を示す。それら の物質は、これらの変異ウイルスに対して培養細胞中では比較的不活性であるに も関わらずである。本発明はまた、有効な抗ウイルス濃度のアシクロビル誘導体 、例えばアシクロビルモノホスフェート,アシクロ ビルジホスフェート,アシクロビルトリホスフェート,アシクロビルモノホスフ ェートグリセロール,アシクロビルジホスフェートグリセロール,アシクロビル モノホスフェートモルホリデート,アシクロビルジホスフェートモルホリデート ,アシクロビルモノホスフェートイソプロピリデングリセロール,アシクロビル ジホスフェートイソプロピリデングリセロール,アシクロビルホスホメチレンホ スホネート、またはこれらの混合物を、局所使用に適した薬学上の担体中に含有 する薬学的製剤を提供する。 ウイルスのチミジンキナーゼによるリン酸化に頼る他の抗単純ヘルペスヌクレ オシドもまた、そのホスフェートエステルとして適切な局所用の剤形で感染患者 の皮膚に適用されると、高い活性を示す。 本発明の他の側面によれば、本発明のアシクロビルホスフェート誘導体のいず れか又はそれらの混合物を含有する製剤を、ヒト若しくは他の哺乳類を含むウイ ルス感染動物の粘膜又は皮膚の病変に適用することを含む、ウイルス感染の局所 的治療方法が提供される。当該方法の好適な実施態様においては、動物はヘルペ スウイルスに感染している。特に好適な実施態様においては、動物はアシクロビ ルに耐性のヘルペスウイルス株にに感染して いる。アシクロビル耐性ヘルペスウイルス株は、チミジンキナーゼ遺伝子が変化 若しくは欠失していることにより、抗ウイルス剤に対して耐性となっているウイ ルス株であり得る。 本発明の他の側面によれば、少なくとも一つの抗-ヘルペス性のヌクレオシド アナローグホスフェートが、粘膜又は皮膚のウイルス感染を治療するための薬剤 の調製に使用される。好ましい実施態様において、ヌクレオシドホスフェートは 水溶性の塩である。別の好ましい実施態様において、ウイルスの感染は単純ヘル ペスウイルス、タイプ1又はタイプ2である。 本発明の別の側面において、本発明の抗-ヘルペス性のヌクレオシドアナロー グホスフェートエステルは、粘膜又は皮膚のウイルス感染の治療用薬剤の調製に 、薬学的に許容される担体とともに使用される。好ましくは、薬学的に許容され る担体は、水性クリーム及びポリエチレングリコールからなる群から選択される ものである。 また、アシクロビルホスホルアミデート及びホスホチオレートといった抗-ヘ ルペス性のヌクレオシドホスフェートエステル、並びに硫黄とメチレンの架橋基 を有する抗-ヘルペス性ヌクレオシドアナローグポリホスフェートエステルを提 供する。 図面の簡単な説明 図1は、Wi38線維芽細胞中での、単純ヘルペスウイルスの複製に対するアシク ロビル及びアシクロビルモノホスフェートの比較効果を示す。 図2は、インビトロでの、HSV-DM.21TK変異体の複製に対するアシ クロビル及びアシクロビルモノホスフェートの比較効果を示す。 図3は、HRS/Jマウスでの、TK-欠失型のアクシロビル-耐性HSV-1 感染に対する局所用アシクロビル及びアシクロビルホスフェートエステルの比較 効果を示す。 図4は、HRS/Jマウスでの、TK-変性型のアクシロビル-耐性HSV−1 感染に対する局所用アシクロビル及びアシクロビルホスフェートエステルの比較 効果を示す。 図5は、HRS/Jマウスでの、野生型のアクシロビル-耐性HSV-1感染に 対する局所用アシクロビル及びアシクロビルモノホスフェートの比較効果を示す 。 図6は、HRS/Jマウスでの、TK-変性型のアクシロビル-耐性HSV-1 感染に対する局所用アシクロビル及びアシクロビルモノホスフェートの比較効果 を示す。 本発明は、単純ヘルペスウイルス(HSV)の感染、特にHSVのACV-耐 性変異体に対して、優れた局所活性を示すアシクロビルホスフェート誘導体を提 供する。 アシクロビルは、プリン塩基のアナローグ,すなわち9位に置換基を有し、共 通の名称を派生する非環式の糖基を有するグアニンである。アシクロビルの化学 名は、9-(2-ヒドロキシエトキシメチル)-グアニンであり、次の構造を有してい る: 本発明のアシクロビルホスフェート誘導体は、下記に示すように、非環式の糖 基末端のO-locantに、置換基Rを有している。 〔式中、R置換基は次のものである: 関連するトリホスフェート誘導体は、更にリン酸基を有した対応する構造を有 している。 本発明によれば、アシクロビルモノホスフェート(ACV−MP),アシクロ ビルジホスフェート(ACV−DP),アシクロビルトリホスフェート(ACV −TP),アシクロビルモノホスフェートグリセロール(ACV−MP−G), アシクロビルジホスフェートグリセロール(ACV−DP−G),アシクロビル モノホスフェートモルホリデート(ACV−MP−モルホリン),アシクロビル ジホスフェートモルホリデート(ACV−DP−モルホリン),アシクロビルジ ホスフェートモルホリデート(ACV−DP−モルホリン),アシクロビルホス ホメチレンジホスホネート(ACV−PMDP),アシクロビルモノホスフェー トイソプロピリデングリセロール(ACV−MP−isoP−G),アシクロビル ジホスフェートイソプロピリデングリセロール(ACV−DP−isoP−G)は 、単独または組合わせて、適切な局所用の薬学上の剤形に調製され、HSV−感 染個体の皮膚の病変患部に塗布される。記載された化合物ACV−MP,ACV −DP,ACV−TP,ACV−DP−G,ACV−PMDP,アシクロビルの モルホリン誘導体,及びアシクロビルイソプロピリデングリセロール誘導体は、 非-脂質で水溶性のホスフェートエステルであり、それ故に好適に水性基剤の局 所用製剤の態様で提供される。 驚くべきことに、我々はアシクロビルのホスフェートエステルが増強した局所 抗−HSV活性を示すことを見いだした。そして、他のヌクレオシドのモノホス フェート及びポリホスフェート誘導体もそうであろうと期待している。我々はま た、ヌクレオシドアナローグのモノホスフェート,ジホスフェート及びトリホス フェート,並びにホスホメチレンジホスホネート誘導体の塩が容易に調製できる こと、及び、そのような塩が、例えばクリーム,ゲル又はその他の水性分散体等 の水性媒体中で高い溶解性を示すことを示した。更にそのような塩は、ユニーク な粘膜又は皮膚の分散を与えるポリエチレングリコール媒質中に可溶である。 本発明の方法に有用であるヌクレオシドアナローグの他のポリホスフェートエ ステルには、メチレン−及びチオ結合-ポリホスフェートヌクレオシドアナロー グ、並びにモノ−及びポリホスホアミデート、及びモノ−及びポリホスホチオレ ートヌクレオシドアナローグが含まれる。 同様に、他の抗単純ヘルペスヌクレオシドのモノホスフェート,ジホスフェー ト,及び他のホスフェートエステルは、上に記載されたもののように、増強され た局所 活性を示すであろう。次のヘルペス抗ウイルス性のヌクレオシドはホスフェート エステル類のように、増強した活性を示す: 1-ベータ-D-アラビノフラノシル-E-5-(2-ブロモビニル)ウラシル; 2'-フルオロカルボサイクリック-2'-デオキシグアノシン; 6'-フルオロカルボサイクリック-2'-デオキシグアノシン; 1-(ベータ-D-アラビノフラノシル)-5(E)-(2-ヨードビニル)ウラシル; (1r-1α,2β,3α)-2-アミノ-9-(2,3-ビス(ヒドロキシメチル)シクロブチル)-6 H-プリン-6-オン; 9H-プリン-2-アミン,9-((2-(1-メチルエトキシ)-1-((1-メチルエトキシ)メチ ル)エトキシ)メチル)-(9Cl); トリフルオロチミジン; 9-[(1,3-ジヒドロキシ-2-プロポキシ)メチル]グアニン; 5-エチル-2'-デオキシウリジン; E-5-(2-ブロモビニル)-2'-デオキシウリジン; 5-(2-クロロエチル)-2'-デオキシウリジン; 1-(2-デオキシ-2-フルオロ-ベータ-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードシトシン (FIAC); 1-(2-デオキシ-2-フルオロ-ベータ-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードウリジン (FIAU); ブシクロビル(buciclovir); 6-デオキシアシクロビル; 9-(4-ヒドロキシ-3-ヒドロキシメチル-1-ブチル)グアニン[9-(4-hydroxy-3-hy droxymethylbut-1-yl)guanine]; E-5-(2-ヨードビニル)-2'-デオキシウリジン; 5-ビニル-1-ベータ-D-アラビノフラノシルウラシル(V−araU); 1-ベータ-D-アラビノフラノサルチミン[1-beta-D-arabinofuranosulthymine] (ara−T); 2'-nor-2'デオキシグアノシン(2’NDG); 9-(4-ヒドロキシ-3-ヒドロキシメチル-1-ブチル)グアニン[9-(4-hydroxy-3-hy droxymethylbut-1-yl)guanine]〔ペンシクロビル(penciclovir),BRL 39 12〕; 1-ベータ-D-アラビノフラノシルアデニン〔ara−A;ヴィダラビン(vidarabi ne)〕 モノホスフェートエステル,ジホスフェートエステル及びトリホスフェートエ ステルは一般式 (式中、Nは抗−単純ヘルペスウイルス性のヌクレオシドアナローグであり;Z はO,S又はNHであり;及びnは1又は2である。)を有するか、または代替 的に下式: (式中、Nは抗−単純ヘルペスウイルス性のヌクレオシドアナローグであり;Z はO,S又はNHであり;XはO,CH2又はSであり;及びnは1又は2であ る。)を有する。 従って、ホスフェートエステルは、ホスフェート,ホスホチオレートまたはホ スホルアミデートであり得、またジエステル及びトリエステルは、酸素以外の原 子と架橋していてもよく、例えば2,3-μ-チオトリホスフェートエステル,又 は2,3-μ-メチレンジホスホネートが挙げられる。 意外にも、これらのヌクレオシドアナローグホスフェートは、HSV-感染し た皮膚細胞の細胞膜を通過し、HSV DNAポリメラーゼを阻害することによ ってウイルスの複製速度を減少させる。本発明のモノ−及びジホスフェートヌク レオシドは、細胞の同化的なリン酸化によってそれらのトリホスフェートに変換 され、トリホスフェートアナローグが、細胞DNAポリメラーゼ阻害を要するこ となく、直接的にHSVDNAポリメラーゼを阻害する。本発明はまた、感染皮 膚細胞中のHSVの増殖を効果的に減少するために局所的に適用できる濃度で、 ヌクレオシドアナローグ モノ−,ジ−及びトリホスフェートを含有する薬学的 上の製剤を提供する。DNA鎖-終結(DNA chain-terminating)ジデオキシヌクレ オシドホスフェートを、適切な局所用の剤形で、皮膚に適用すると、同様にHS Vの複製を減少させる。これらには、アシクロビル,ガンシクロビル,ペンシク ロビル,BVaraU,ジデオキシシチジン,ジデオキシチミジン,ジデオキシグ アノシン,ジデオキシアデノシン,ジデオキシイノシン,3’−アジドジデオキ シチミジン,ジデオキシヒドロジデオキシチミジン(d4T)、及び同時係属の 米国特許出願(SN 07/373,088)中に記載しているもののようなその他のジデ オキシヌクレオシドアナローグが含ま れる。 これらの化合物の塩は容易に調製でき、かつそのような塩は、例えばクリーム ,ゲル又はその他の水性分散体等の水性媒体中で高い溶解性を示す。一般的に、 これらの化合物の有用な塩には、ナトリウム塩,カリウム塩,リチウム塩,アン モニウム塩又は水素塩が含まれる。また、当業者に公知の生理学的に許容され得 るカチオンを用いてもよい。さらに、そのような塩は粘膜若しくは皮膚への好適 な分散を与えるポリエチレングリコールクリーム及びローションに使用でき、か つ有効である。 これらの化合物の種々のホスフェートエステルは、本質的に、アシクロビルに ついて下に記載するようにして調製するごとができる。アシクロビルホスフェートエステル類の合成 : 本発明は、アシクロビルモノ及びジホスフェート、アシクロビルモノホスフェ ートモルホリデート、アシクロビルモノ及びジホスフェートグリセロール並びに アシクロビルモノ及びジホスフェート1,2−イソプロピリデングリセロールの 合成法を提供する。 アシクロビルモノホスフェートは、トールチェン,デー.(Toorchen,D.)及 びトパル,エム.(Topal,M.), Carcinogenesis 4:1591−1597(1983)の方法を用いて変更され、実施例1に示 されたヨシカワ,エム.(Yoshikawa,M.)ら,Bull.Chem.Soc.Japan 42:350 5−3508(1969)の方法によりアシクロビルから製造できる。アシクロビルジホス フェートは、トリブチルアンモニウムホスフェート又はトリブチルアンモニウム ピロホスフェートのいずれかをリン酸供与体として用いるオット,デー.ジー. (Ott,D.G.)ら,Anal.Biochem.21:469−472(1967)の方法により、他のヌ クレオシドアナローグのように製造できる。 アシクロビルジホスフェートグリセロールの製造法は、実施例2から4に示さ れている。一般に、ヌクレオシドホスフェートグリセロール類は、ホスファチジ ルヌクレオシド類の製造法と似た方法により製造される。実施例3に記載された 手法において、アシクロビルホスフェートは、実施例2に従って、離脱基、例え ばモルホリンを加えて活性化され、N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド (DCC)の存在下、グリセロール−3−ホスフェートジシクロヘキシルアンモニ ウム塩と縮合される。或いは、実施例4に記載されているように、イソプロピリ デン部位により保護されている反応性ヒドロキシル基を有するグリセロールホス フェートを、モルホリデートの 添加により活性化し、次いで実施例2に記載の条件下にアシクロビルモノホスフ ェートと縮合させる。 種々のアシル鎖を含む多数のアシクロビル−ジホスフェート−ジグリセライド 類(ACV-DP-DG)は、従来、適当なジアシルホスファチジン酸モルホリデート(P A−モルホリデート)とアシクロビルモノホスフェート(ACV−MP)との縮合によ り製造されて来た。該手順を行うことのできる方法は、アグラノフ,ビー.(Ag ranoff,B.)及びスオミ,ダブリュー.(Suomi,W.),Biochem.Prep.10:47- 51(1963)に記載されている。或いは、名称が“リポヌクレオチド合成”である 米国特許出願番号07/706,873及びホング(Hong)らによる英国特許出願番号2,16 8,350に記載されているように、ヌクレオシドモノホスフェートのモルホリデー トを製造し、ホスファチジン酸と縮合させる。 上記の化学的方法は、本発明化合物の製造へのその一般的な応用に関して一般 的に開示されている。時には、開示された範囲内に含まれる各々の化合物に対し て記載されたようには該反応を適用できないかも知れない。このことが起こる化 合物は、当業者には容易に見分けがつく。このような場合、当業者に知られてい る慣用されている変更、例えば、妨害基の適当な保護、慣用されてい る代替試薬に変えること、又は反応条件のありふれた変更により、該反応を上手 く行うことができる。或いは、ここに開示された他の反応又はさもなければ従来 の反応が、本発明の対応する化合物の製造に適用できる。全ての製造方法におい て、全ての出発物質が公知であるか、又は公知の出発物質から容易に製造できる 。特に断らない限り、全ての部及びパーセンテージは、重量によるものである。 ヌクレオシドモノホスフェート、ジホスフェート 及びトリホスフェート並びに ヌクレオシドホスフェートアナローグの合成 ヌクレオシドをオキシ塩化リンと反応させることによりヌクレオシドモノホス フェートを合成する方法は、同時係属の米国特許出願番号07/373,088及び番号08 /060,258に記載されており、また、過去に記載されている(ヨシカワ(Yoshikaw a)ら,Bul1.Chem.Soc.Japan 42:3505-3508 1969;トールチェン,デー.(T oorchen,D.)及びトパル,エム.(Topal,M.),Carcinogenesis 4:1591-1597 ,1983)。ヌクレオシドジホスフェートは、オット,デー.ジー.(Ott,D.G. )ら(Anal.Biochem.21:469-472 1967)の方法により製造される。 ヌクレオシドトリホスフェートは、セーラ(Seela)及 992)の方法により又はモファット(Moffat)及びコラナ(Khorana)(J.Am.Chem .Soc.83:663,1991)の方法を用いて若しくはホード(Hoard)及びオット(Ott )(J.Am.Chem.Soc.87:1785-1788,1963)の方法を用いて、ヌクレオシドモノ ホスフェートから製造される。後記実施例は、ヌクレオシド及びヌクレオシドア ナローグのホスフェートエステル類の製造に有用ないくつかの合成法の詳細を示 す。 ヌクレオシドホスホロチオエート、ヌクレオシドホスホルアミデート、ヌクレ オシドホスホネート及びヌクレオシドホスホロフルオリデートを含む他のヌクレ オシドホスフェートアナローグは、当業者に周知の方法を用いて合成でき、例え ば、デー.ダブリュー.ハッチンソン(D.W.Hutchinson)(ホスホリル残基の変 化を伴うヌクレオシドモノ、ジ、トリ及びテトラホスフェート並びにヌクレオチ ドの合成、反応及び性質。In Chemistry of Nucleotides and Nucleosides,L. Townsend編 1991、pp 81-146及びその参照文献)により要約されている。一般 的な合成を、以下に要約する。 (1)ヌクレオシドホスホロチオエートは、1又はそれ 以上のホスホリル酸素原子が硫黄により置換されているヌクレオチドのアナロー グである。初期の合成法は、保護されたヌクレオシドとトリス(1-イミダゾリル) ホスフェンサルファー(tris(1-imidazolyl)phosphane sulfur)を反応させて いたが、より最近の合成は、後者の試薬を、塩化チオホスホリル(PSCl3)と置き 換えている。ヌクレオシドホスホルアニリデートは、水酸化ナトリウム及び二硫 化炭素により処理することによりホスホロチオエートに転化することができる。 ヌクレオシド5'-ホスホロチオエートは、ヌクレオシド5'-亜リン酸エステルの直 接硫化により得られる。プリンヌクレオシド2'(3')-ホスホロチオエートは、そ の2',3'-O-ジ-n-ブチルスタンニレン(2',3'-O-di-n-butylstannylene)誘導体 を塩化チオホスホリルと反応させ、次いでアルカリ加水分解を行うことにより合 成できる。 (2)ヌクレオシドホスホルアミデートは、1又は2以上のホスホリル酸素原 子が窒素により置換され、穏やかな酸性条件下においてもヌクレオシドホスホロ チオエート類のP-S結合よりかなり不安定であるP-N結合を形成している。これら 化合物の合成は、アミノヌクレオシドのリン酸化及びヌクレオシドアジドのホス ホン酸のトリエステルを用いた処理を含む。親油性ヌクレオシドホスホ ルアミデート類は、細胞により容易に吸収され、そこで生物学的に活性な物質へ と加水分解されるというその能力のため、特に有用な抗HSV化合物であろう。 (3)ヌクレオシドホスホネートは、ホスホリル酸素が炭素により置換され、 安定なP-C結合を形成しており、リン原子が酸素の代わりに電子供与性のアルキ ル基で置換されると、P-OH基の酸性度が減少する化合物である。ヌクレオシドホ スホネートは、ヌクレオシドのハロゲン化物から、アルバソフ(Arbusov)又はミ ハエリス−ベッカー反応のいずれかを用いて当業者により容易に製造される。ヌ クレオシド5'-ホスホネートは、当業者に周知の方法を用いて、2',3'-保護5'ヨ ード-5'-デオキシヌクレオシドから合成できる。5'-酸素がメチレン基により置 換されている同配体のヌクレオシド5'-ホスホネートは、適当に保護されたヌク レオシド5'-アルデヒドを、ジフェニルトリフェニルホスホルアニリデンメチル ホスホネートとカップリングさせ、α,β-不飽和ホスホネートジエステルを得 、次いでそれを還元し、ホスホリル残基で脱保護してホスホネートを得ることに より合成される。同配体のヌクレオシド3'-ホスホネートは、プリン又はピリミ ジンの重金属塩とカップリングしている、ホスホニル化されたリボース−1 ク ロライドから出発して合成される。 ホスホネート類は、一般的にその対応するリン酸エステルより極性が弱く、従っ て、局所に適用された場合細胞によってより容易に吸収されるため、抗-HSV剤と して有用である。 (4)ヌクレオシドホスホロフルオリデートは、モノヌクレオチドのアナロー グである。ヌクレオシド5'-リン酸を2,4-ジニトロフルオロベンゼンを用いて処 理すると、ヌクレオチドの2,4-ジニトロフェニルエステルを経てヌクレオシド5' ホスホロフルオリデートが生成する。 (5)他のヌクレオシドポリホスフェートアナローグは、ヌクレオシドのジ及 びトリホスフェートのα,β−リン原子の間で又はヌクレオシドトリホスフェー トのβ,γ−リン原子の間で酸素以外の原子が置換されているもの(In Chemistr y of Nucleotides and Nucleosides,L.Townsend編 1991 中、D.W.Hutchinson の、119頁の表IIIに挙げられたものを含む)を含む。一般的に、α,β−アナロ ーグは、2',3'-O-保護されたヌクレオシドをDCCを用いてピロホスフェートアナ ローグと縮合させることにより又はメチレンビスホスホネートイオンを用いてト シルヌクレオシドの糖残基の5'-位からのトルエン−スルホニル(トシル)残基 の置換を含む求核置換反応により製造できる。 ACV-MP、ACV-DPN、ACV-TP、ACV-MP-グリセロール、ACV-DP-グリセロール、ACV -MP-イソプロピリデングリセロール、ACV-DPイソプロピリデングリセロール及び ACV-P-メチレンジホスホネートを包含する本発明のアシクロビル誘導体は、アシ クロビル耐性HSV-1感染のヘルペス病変の局所的治療において特に効力を有する ことが見出された。実施例7は、HSVの野生型分離株及びラボラトリーストレイ ンによる培養細胞の感染がアシクロビル、アシクロビルモノホスフェートを用い て同等の成果をもって治療できることを示す。Wi38 線維芽細胞中におけるこれ らウイルス感染に対して、アシクロビル及びアシクロビルモノホスフェートのい ずれもが、約1又は2μMの濃度の同じIC50を有している。しかしながら、同じ 培養細胞系を、アシクロビルをアシクロビルモノホスフェートに変換するのに必 要なチミジンキナーゼを欠いた、ウイルスのアシクロビル耐性株であるHSV-DM.2 1に感染させた場合、アシクロビル及びアシクロビルモノホスフェートは、ウイ ルスプラークの数を減少させるのには効果的ではない(実施例7;図2)。 アシクロビル耐性皮膚HSV-1 感染に関するアシクロビルホスフェートエステル の有効性は、上記の培養細胞の インビトロのデータを考慮すると驚くべきものである。アシクロビル耐性HSV-1 に感染したマウスのヘルペス性病変に水性クリーム形態で塗布されるアシクロビ ルリン酸エステルは、そのような病変の数を減少させることにおいてネイティブ アシクロビルより実質的に効果的である(実施例9;図3及び4)。 従って、これら結果を考慮すると、アシクロビル及びアシクロビルホスフェー トのインビトロでの取り込みは、局所に塗布するローションとしてのインビボと は異なる作用モードにより行われると考えられる。ヌクレオシドアナローグホスホネート類の局所製剤 : 前記したような本発明のヌクレオシドアナローグ誘導体は、皮膚科学の用途に 有用で好都合であるとして当業者に知られている種々の製剤に混ぜることにより 局所用に調製できる。該ヌクレオシドアナローグ誘導体は水溶性であり、従って 水溶液、ウォーターインオイル型エマルション又は水性クリームが非常に好まし い製剤である。アシクロビルおよび他のヌクレオシドモノホスフェートの水への 溶解度は、ナトリウム、カリウム、アンモニウム又は水素のような塩の作成によ り高めることができる。特に好ましい製剤においては、有効成分は、ポリエチレ ングリコール(PEG)ビヒクル中で調製される。或いは、有効成分は、希釈剤又 はキャリアーとしてデンプン又はタルクのような不溶性粉末を用いて乾燥粉末製 剤として局所的に塗布できる。 ビヒクルは、浸透を高め、活性の持続時間を長くし又は塗布の部位の要求に応 じるように選択することができるので、一部の局所製剤の重要な成分である。例 えば、手のひら又は足の裏のような体のべんち状の部分への塗布用の製剤は、ジ メチルスルホキシドプロピレングリコール又はアゾーン(azone)TMのような浸 透促進剤を含有することができる;粉末状製剤は、股、肘の内側又は指の間又は つま先のような間擦ゾーン(intertriginous zones)への塗布用に選択できる。 該製剤は、活性のある抗ウイルス性アシクロビル誘導体の持続的な放出を得られ ることが当業者に知られている種々の有機高分子又は他の組成物を含有するよう に調合することもできる。 多数の適当な局所製剤は、全ての薬剤の化学者に公知の処方書:レミントンズ ファーマシューティカル サイエンシズ(Remington's Pharmaceutical Scien ces),第15版、1975.Mack Publishing Copmpany,イーストン、ペンシルヴェ ニア 18042.(第87章:Blaug,Seymour)に見出すことができる。これら製剤 は、例えば、粉末、 ペースト、軟膏、ゼリー、ろう、油、脂質、無水吸水性基剤、オイルインウォー ター型又はウォーターインオイル型エマルション、エマルションカーボワックス (種々の分子量のポリエチレングリコール)、半固体ゲル及びカーボワックスを 含有する半固体混合物を含む。 本発明の局所製剤における有効成分の濃度は、約0.01 gm%〜100 gm%; 好まし くは約0.1 gm%〜50 gm%; 最も好ましくは約1 gm%〜約15 gm% である。該製剤は 、さらに、上記で参照した処方書に記載され又当業者に周知の肌への浸透及び治 癒を促進する他の物質を有効濃度にて含有することができる。 本発明の活性のあるホスフェートエステルを含有する局所製剤の有効性は、当 業者に公知の慣用されている試験手順を用いて評価することができる。例えば、 特に手早い手順は、エリス エム.(Ellis,M.)ら,抗菌物質及び化学療法( Antimicrobial Agents and Chemotherapy)33:304-310(1989)に記載されている ようなネズミの“オロフェーシャルモデル(orofacial model)”である。この 試験システムにおいては、鼻を乱切されそこに接種されたマウスのHSV病原は、 免疫無防備状態の宿主の皮膚のHSV感染の疾病サイクルの妥当なモデルであるこ とが示されている。 該製剤は、侵された皮膚のヘルペス性病変に繰り返し;例えば、1日に1回、 2回又は数回塗布でき、治療は、治癒するまで数日間延長することができる。毒 性及び炎症の発生の危険は最小限である。 実施例1 アシクロビルヌクレオシド誘導体のリン酸化 アシクロビルヌクレオシド誘導体を、以下の方法により製造した。本質的には ヨシカワ(Yoshikawa)ら,テトラヘドロン レターズ(Tetrahedron Letters) 50:5065-5068(1967);及びヨシカワ エム.カトー(Yoshikawa,M.Kato)らBul l.Chem.Soc.Japan 42:3205−3208(1967)に記載されている様にして、保護さ れていないアシクロビルを、リン酸トリメチル((CH3O)3PO)中でPOCl3と反応さ せた。リン酸トリメチル300〜400 mL中の2 M POCl3の冷却溶液(0℃)に、アシ クロビル(1 M)を攪拌しながら滴下し、反応温度を0°〜5℃の間で一定に保 った。反応の進行を、モノ Q HR 5/5(Mono Q HR 5/5)アニオン交換カラム(フ ァーマシア、ウプサラ、スウェーデン)を用いたHPLCによりモニターした。典型 的には、反応混合物5μLを水酸化ナトリウム水溶液を用いて中和(最終的にpH 7)し、カラムに注入した。 溶出を以下のように行った:水による洗浄、アシクロ ビルモノホスフェートを溶出させる0.1 M炭酸アンモニウム、NH4HCO3を用いる溶 出、次いでより高度にリン酸化した生成物を溶出する0.1〜0.6 MNH4HCO3のリニ アグラジエント。反応は、この方法により測定されたように45〜75分間内にほと んど完了し、反応生成物を加水分解し、2倍量の水酸化ナトリウム水溶液を用い て中和し、最終的にpH 7とした。 生成化合物の精製を、反応混合物の分析のために上記のように行った。この方 法により、アシクロビルモノホスフェートが0.8モル製造され、同じ溶出条件に よりQ セファロースファーストフローカラム(Q Sepharose fast flow column) を用いて精製された。 収率は、水から繰り返し凍結乾燥した後、80%〜96%の範囲であった。 1-プロパノール/25% NH3/H2O(20:20:3 容量による)の展開システムを使用する TLC分析(シリカ 60/F254 プレーツ(Silica 60/F254 Plates)、メルク)は、 単一のU.V.及びPiポジティブスポット(Pi positive spot)を示した。 実施例2 アシクロビル-モノホスホモルホリデートの製造 アシクロビル−モノホスフェート(5 mmol)及びモル ホリン(20 mmol)を、t-ブタノール(50 mL)中に懸濁させ、穏やかな還流下に 加熱しながら、t-ブタノール(50 mmol)中に溶解させたN,N'-ジシクロヘキシル カルボジイミド(DCC,20 mmol)を1時間かけて滴下した。混合物を12〜36時間 還流下に攪拌し、蒸発乾固した。残渣を、エーテルと共に粉砕し、同じ溶媒を用 いてデカンテーションにより洗浄した。該生成物を、メタノール−エーテル混合 物から再結晶化させることにより精製した。 実施例3 アシクロビル-モノホスホモルホリデートからの sn- グリセロ-3-ジホスホ-アシクロビルの製造 実施例2に記載されたようにして製造したアシクロビルモノホスホモルホリデ ート(2 mmol)を、乾燥ピリジン(20 mL)中に溶解させ、真空下に蒸発乾固し た。ピリジン中への残渣の溶解及びエバポレーションの工程を、痕跡量の水を化 合物から除去するためにさらに3回繰り返した。グリセロール-3-ホスフェート ジモノシクロヘキシルアンモニウム塩(3 mmol)を、乾燥させた残渣に加え、混 合物をピリジン20 mL に溶解させ、不活性雰囲気下において60℃にて12〜36時間 攪拌した。溶媒を真空下に蒸発させ、残渣をエーテルを用いて滴定し、得られた 固体をDEAE セファデックスカラム(DEAE sephadex column)(2.5 cm x 30 cm )上にて、炭酸水素アンモニウムのリニアグラジエント(10 mmol〜300 mmol, 各500 mL)を用いてイオン交換クロマトグラフィーにより精製した。純粋な生成 物を含有する画分(TLC及び分析HPLCを用いて同定)をプールし、凍結乾燥して 表題の化合物を得た。 実施例4 1,2- イソプロピリデン-sn-グリセロ-3-モノホスホ モルホリデートからのsn-グリセロ-3-ジホスホ- アシクロビルの製造 A. 1,2- イソプロピリデン-sn-グリセロ-3-リン酸 の製造 オキシ塩化リン(25 mmol)を、1,2-イソプロピリデン-グリセロール(20 mmo l)(シグマ、セントルイス、ミズーリ)及びトリエチルアミン(100 mol)の混 合物に30分かけて滴下し、それを0℃まで冷却した。混合物を0℃で10〜90分間 攪拌した後。水(1 mL)を加えて反応を止めた。次いで、該混合物をクロロホルム (500 mL)に溶解し、水(3 x 100 mL)を用いて洗浄した。水洗浄溶液を合わせ 、クロロホルム(50 mL)を用いて逆抽出し、凍結乾燥させた。生成物を、さら なる精製を行わずに続く反応に直ちに用いた。 B. 1,2- イソプロピリデン-sn-グリセロ-3- モノホスホモルホリデートの製造 実施例2のアシクロビルホスホモルホリデートの製造のために記載された手順 に従って、(A)にて記載したようにして製造した1,2-イソプロピリデン-sn-グリ セロ-3-ホスフェートをモルホリンと縮合させて1,2-イソプロピリデン-sn-グリ セロ-3-モノホスホモルホリデートを製造した。 1,2-イソプロピリデン-sn-グリセロ-3-モノホスホモルホリデートの中間化合 物とアシクロビルモノホスフェートとの実施例2に記載された条件の下における 反応により、1,2-イソプロピリデン-sn-グリセロ-3-モノホスホモルホリデート を得た。 1,2-イソプロピリデン-sn-グリセロ-3-ジホスホ-アシクロビル(1 mmol)を50 〜90%の酢酸水溶液に溶解し、室温にて4〜12時間攪拌し、粗製のグリセロ-3- ジホスホ-アシクロビル生成物を上記のようにして精製した。 実施例5 sn- グリセロ-3-ホスホ-アシクロビルの製造 (実施例 4B のようにして製造した)1,2-イソプロピリデン-sn-グリセロ-3- ホスフェート1 mM 及びアシクロビル(1 mM)を、乾燥ピリジン(10 mL)及びDC C(4 mm ol)中に懸濁させた。溶解したピリジン(4 mL)を加え、混合物を25℃〜60℃に て12〜72時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をエーテルを用いて滴定した。粗 製の生成物を実施例3に記載したようにイオン交換クロマトグラフィーを用いて 精製した。次いでイソプロピリデン保護基を酢酸水溶液を用いて処理することに より生成物から外して、表題の化合物を与えた。 或いは、表題の化合物を、2,4,6-トリイソプロピルベンゼンスルホニルクロリ ド(TPS-Cl)を縮合剤として用いることによっても製造した。 実施例6 アシクロビルジホスフェートジパルミトイル グリセロールのアルカリ加水分解による アシクロビルホスフェートエステル混合物の製造 アシクロビル-ジホスフェート-ジパルミトイルグリセロール(1 mmol)をクロ ロホルム中に溶解させ、それにメタノール性水酸化ナトリウム(2.1 mmol)を加 えた。反応を20〜90分間行い、進行をTLCを用いてモニターした。反応が完了す ると、ドウェックス-50 X-2(Dowex-50 X-2)(H +)を反応混合物に加えてpHを 7に調整した。樹脂を濾過により分離し、濾液を凍結乾燥し、粗製の生成物を実 施例1に記載されたように精製した。 実施例7 モノヌクレオシドからのヌクレオシドトリホスフェート の製造 デオキシリボヌクレオチド類、ジデオキシリボヌクレオチド類及びアナローグ の5'トリホスフェートの製造は、すぐ下に概説されるような一連の反応を含む。 ヌクレオチドアナローグモノホスフェートの合成は、1993年5月12日に出願さ れた同時係属米国特許出願番号08/060,258及び実施例1に記載されている。さら なる方法は、以下の通りである: ヌクレオチド(I)及び過剰の1,1'-カルボニルジイミダゾール(II)を約1時間 、室温にて反応させてイミダゾリ デート(III)を得る。未反応の1,1'-カルボニルジイミダゾールを、過剰の無機性 ピロホスフェート(IV)を加える前にメタノールを用いて分解する。これは、後に 反応物質から除去しなけらばならないであろう無機性のポリホスフェートの形成 を排除する。リン酸化を、無機性ピロホスフェート(IV)の添加後約24時間で完 了するように進行させ、次にヌクレオシドトリホスフェート生成物(V)をDEAE- セルロース上でアニオン交換クロマトグラフィーにより精製し、続いてナトリウ ム塩のような塩への生成物の転化を行う。ヌクレオチド(I)及びイミダゾリデー ト(III)は、共に反応して対称ピロホスフェート副生成物を形成するので、DEAE- セルロース上でのアニオン交換クロマトグラフィーは低いpHで行い、所望の生成 物(V)は望ましくない副生成物より低い電荷を有するので、2つの化合物の分離 ができる。 合成に使用する1つの試薬は、以下の手順により合成されるトリブチルアンモ ニウムピロホスフェートである。ピロリン酸4ナトリウム10水和物(446 mg,1 mmole)溶液をドウェックス 50W-X4TM(ピリジニウム)樹脂(17 mL)を通過させ ることにより得られるピリジニウムピロホスフェートの水溶液に、トリブチルア ミン(0.24 mL,1 mmole)を加える。該溶液を真空下に濃縮し、次に残渣 を無水ピリジンの連続した添加及び蒸発、続いてN,N-ジメチルホルムアミド(DM F)10 mLの2回の添加及び蒸発により乾燥させる。 ヌクレオシドトリホスフェートの合成を以下の方法により行う。DMF 1 mL 中 の無水トリブチルアンモニウム塩形態にあるモノヌクレオチド(0.1 mmole)の 溶液又はサスペンジョンに、DMF 1 mL 中の1,1'-カルボニルジイミダゾール(80 mg,0.5 mmole)を加える。該組合せを、30分間混合し、次いで、メタノール33 μL(0.8 mmole)を用いて処理してRTにて30分間反応させる前に、室温にて4〜 12時間デシケーターに入れた。DMF 5 mL中のトリブチルアンモニウムピロホスフ ェート(0.5 mmole)を加え、激しく混合し、次いで該混合物をデシケーターにR Tにて約24時間入れ、イミダゾリウムピロホスフェートを沈殿させた。沈殿物を 除去し、DMF 1 mL を4回用いて遠心分離、及びDMF中への再懸濁洗浄し、約80〜 100%の純度を得た。上澄みを、同じ体積のメタノールを用いて処理し、真空下 にて蒸発乾固した。残渣を、炭酸水素トリエチルアンモニウム塩のリニアグラジ エント(pH 5 〜 7.5における約0〜0.4M の3 L グラジエント)を用いてDEAEセ ルロールの2 X 20 cmカラム上のクロマトグラフィーにかけ、画分を収集し、ヌ クレオシドトリホスフェートを含 有する画分を同定するために分光測光的にアッセイを行う。適当な画分を真空下 にエバポレートし、トリエチルアンモニウムヌクレオシドトリホスフェートを濃 度約0.05 M になるようにメタノールに溶解させ、5倍量(15等量)の過塩素酸 ナトリウムのアセトン溶液を加えてヌクレオシドトリホスフェートのナトリウム 塩の沈殿物を形成させる。当業者には、適当な沈殿反応によりヌクレオシドトリ ホスフェートの他の塩を形成し得ることが理解されるであろう。沈殿した塩を遠 心分離により収集し、アセトン1 mL を4回用いて洗浄し、真空下にて5酸化リ ン上において乾燥させる。 次の実施例に示される手順のようなヌクレオシドトリホスフェートの合成のた めのさらなる手順が利用できる。 実施例8 2,2,2- リブロモエチルホスホロモルホリノクロリ デートを用いたヌクレオシドモノ、ジ及び トリホスフェートの合成 本質的にヴァン ブーム(van Boom)ら(Tetrahedron Lett.32:2779-2782, 1975)の方法を用いて、リボヌクレオシドのモノ、ジ及びトリホスフェート並び にその誘導体を単一の中間体から製造する。一般に、反応は、リボヌクレオシド に結合した2,2,2-トリブロモエチル保 護基を有するホスホトリエステル誘導体を合成するため(即ち、リボヌクレオシ ド5'-ホスホモルホリデート又はリボヌクレオシド5'-ホスホモルホリデート誘導 体を製造するため)に、単官能試薬(2,2,2-トリブロモエチルホスホロモルホリ ノクロリデート)をリボヌクレオシド(又はその誘導体)と反応させることを含 む。上記保護基を、酸性脱保護を用いてCu/Znカップリング反応及び中和により 除き、脱保護工程において使用する酸及び中和工程において使用するアンモニウ ム塩に応じてモノ、ジ及びトリホスフェートを生成する。即ち、モノホスフェー トリボヌクレオシドを得るためには、HCl及びアンモニアを使用し;ジホスフェ ートリボヌクレオシドを得るためにはリン酸のモノ(トリ-n-ブチルアンモニウ ム)塩を使用し;トリホスフェートリボヌクレオシドを得るためには、ビス(ト リ-n-ブチルアンモニウム)ピロホスフェートを使用する。 一般的反応を、以下に図示する: 単官能性試薬(I)2,2,2-トリブロモエチルホスホロモルホリノクロリデートは 、2,2,2-トリブロモエチルホスホロジクロリデートとモルホリンとを無水エーテ ル中にて反応させることにより製造され、それから、当業者に周知の方法を用い て反応生成物を除去し、シクロヘキサン/n-ペンタンにより再結晶させる。結晶 性2,2,2-トリブロモエチルホスホロモルホリノクロリデートの融点は79℃である 。 単官能性試薬(2 mmole)を、無水ピリジン中20℃にて48時間ヌクレオシド又 はその誘導体1 mmoleと混合する;次いで、反応混合物をクロマトグラフィーに より分画し て(B.J.Hunt & W.Rigby,Chem.& Ind.1868,1967)無色の固体状のヌクレオ チド(III)を得る。該ヌクレオチドを無水DMF中10分間20℃にてCu/Znカップルを 用いて処理し、次いで濾過により過剰のCu/Znを除去し、ヌクレオシドホスホロ モルホリデート類を得る。 次いでヌクレオシドホスホロモルホリデートを異なる酸及びアンモニウム源を 用いて処理し、モノ、ジ又はトリホスフェートのいずれかを得る。モノホスフェ ートのためには、ホスホロモルホリデートを0.01 N の HClを用いてpH 2 にて2 時間20℃にて処理し、次いでアンモニア水(pH 9)を用いて中和し、セファデッ クスG-25TMのカラム上で精製した。 同様にして、ヌクレオシド5'-トリホスフェートを、無水DMF 2 mL 中のホスホ ロモルホリデート(0.1 mmole)と無水DMF 2 mL 中のビス(トリ-n-ブチルアン モニウム)ピロホスフェート 0.5 mmoleとを20℃にて3時間、水分を排除した条 件下にて反応させる。反応生成物を、真空下にて濃縮し、ドウェックス 50TMを 用いて処理し(アンモニウムの形態)、0.0〜0.3M Et3NH2CO3溶液の3 L リニア グラジエントを用いてDEAEセルロースの2 x 25 cmカラム上にて精製する。 ヌクレオシド5'-ジホスフェートを、ホスホロモルホリ デート(0.1 mmole)と無水ピリジン 4 mL 中のモノ(トリ-n-ブチルアンモニウ ム)ホスフェート0.6 mmoleとを、20℃にて3時間、水分を排除した条件下にて 反応させ、反応生成物を同様に濃縮し、精製する。或いは、ホスホトリエステル 誘導体(III)を、モノ(トリ-n-ブチルアンモニウム)ホスフェートを含有するピ リジン溶液中においてZnダストを用いて処理することにより、対応するヌクレオ シドジホスフェートに直接転化できる。即ち、試薬III 1 mmole を、微粉砕した Zn 0.1 g 及び12 mmoleのモノ(トリ-n-ブチルアンモニウム)ホスフェートを含 有する無水ピリジン 15 mL の攪拌溶液中に水分を排除した条件下にて約48時間2 0℃にて加える。その後、反応混合物を遠心分離してZnをペレット化し、上澄み をDEAEセルロース上での精製の前の各々の段階において15 mL の水を用いて3回 エバポレートする。 実施例9 アシクロビルトリホスフェートの合成 (1)アシクロビル-5'-トリホスフェエート、トリエチルアンモニウム塩、合 成。アシクロビル(25 mg,0.1 mmol)をリン酸トリメチル(250 μL,1.07 mmo l)に溶解させ、POCl3(18.5 μL,0.2 mmol)を加える。該混合物を1.5時間0 ℃にて攪拌し、次いで無水DMF 1 mL 中のビス (トリ-n-ブチルアンモニウム)ピロホスフェート 0.5 M と、トリ-n-ブチルア ミン 1 mL の混合物を激しく攪拌しながら1分間かけて添加する;該溶液を、1 M のEt3NH2CO3水溶液を用いてpH 7 に中和し、真空下にて蒸発乾固する。Et3NH3 CO3、pH 7(11 H2O/11 0.7 M TBK)溶液のリニアグラジエントを用いてDEAEセフ ァデックスの2.6 x 30 cm カラム上にて残渣を精製し、UV(H2O)λ max 258 nm の無色の固体を得る。 実施例10 アシクロビル-ホスホメチレンジホスホネートの合成 合成は、マイヤー(Myers)ら(J.Am.Chem Soc.85:3292-3295,1963)の方 法1に本質的に記載されている。ヌクレオシド5'-ホスホルアミデートをメチレ ンジホスホン酸と反応させて、ヌクレオシドポリホスフェートのホスホン酸アナ ローグを製造する。或いは、マイヤーら(id.)の方法2を用いて、ジシクロヘ キシルカルボジイミド(DCC)を縮合剤として用いてヌクレオシドモノホスフェ ートをメチレンジホスホン酸と反応させる。 方法1によれば、メチレンジホスホン酸は、濃縮HCl中において、ジヨードメ タンと過剰の亜リン酸トリエチルとの反応により調製されるそのテトラエチルエ ステルの加水分解により得られる。1,3-ジシクロヘキシルグアニ ジニウムアシクロビル5'-ホスホルアミデート(3.6 mmole)とメチレンジホスホ ン酸(10.8 mmole)を、新たに蒸留したo-クロロフェノール54 mL を用いて処理 する;該混合物を氷上にて冷却し、乾燥ピリジン36 mL を加える。この得られた 溶液を、時々かき混ぜながらRTまで48時間放置し、氷中にて冷却しつつ水300 mL を加える。該溶液を、エーテルを用いて6回抽出する(全部で850 mL)。該水 溶液を、1 N のHClを用いてpH 2 に調整し、次いで酸洗浄した(acid-washed) 木炭(Norit A)30 g を用いて処理し、30分間攪拌する;次いで、濾過により木 炭を収集し、水(全量5 L)を用いて徹底的に洗浄する。アシクロビル誘導体を 、50%水性エタノール−5%濃縮水酸化アンモニウム(全部で 3 L)を用いて溶 出し、溶出液を35℃におけるエバポレーションにより容量400 mL まで濃縮する 。濃縮された溶出液を、ドウェックス-2TM(塩化物;8%架橋)の2.7 cm x 31 cm カラムに適用し、0.003 N のHCl(混合容器中)2 L と0.003 N の HCl プラス0 .45 N のLiCl(貯蔵器中)2 L を混合してなるリニアグラジエントを用いて溶出 する;10 mL の画分を収集し、アシクロビルメチレンジホスホネートを含有する 画分を、当業者に周知の方法によりペーパークロマトグラフィー又は紫外線吸収 度を用いて同定する。アシクロビルメチ レンジホスホネート含有画分を、1 N LiOH を用いて中和し、30℃におけるエバ ポレーションにより濃縮する;濃縮された溶液を、アセトン-10%メタノール 250 mL を用いて処理して固体を沈殿させ、それを遠心分離により分離させ、アセト ン-10%メタノール混合物を用いて洗液に塩化物が検出されなくなるまで洗浄する 。アシクロビルメチレンジホスホネートのLi-塩は、LiOHを用いてpH 8 に調整し た水100 mL 中に該塩を溶解させ、上記したようなドウェックス-2TMカラムを通 して、混合槽中0.003 N のHCl 1.5 L と貯蔵器中0.003 N の HCl プラス0.45 N の LiCl 1.5 L を混合してなるグラジエントを用いてクロマトグラフィーにかけ 、上記のように溶出液を処理し、続いて沈殿物を水 6 mL に溶解させ、それをメ タノール40 mL により沈殿させることによりさらに精製できる。最終的な沈殿物 を、水 15 mL に溶解させ、凍結乾燥させてテトラリチウムアシクロビルメチレ ンジホスホネートの粉末を得る。 方法2を用いて、メチレンジホスホン酸(11.4 mmole)とアシクロビルモノホ スフェート(2.6 mmol)をピリジン(30 mL)と水(4 mL)に溶解し二相混合物を 得、それにDCCを室温にて激しく攪拌しながら3分割して(反応の最初は29 mmol e;4時間後には48 mmole;12時間後には 19 mmole)加える。24時間後、該反応は完了し、沈殿したジシクロヘキシルウレ アを濾過して取り除き、水にて洗浄する。濾液及び洗液を、水を用いて全量150 mLに調整し、エーテル(全部で 300 mL)を用いて5回抽出する。該溶液をpH 8 に調整し、2.5 cm x 17.5 cmカラムのドウェックス-1TM(ホルメート;2%架橋) カラム上でクロマトグラフィーにかける;該カラムを水1.5 L を用いて洗浄し、 ピリジンを除去する。カラムからの溶出を、500 mL の水を有する混合槽に次の 溶液:4 N のギ酸(500 mL)、4 N のギ酸プラス0.1 M のギ酸アンモニウム(50 0 mL)及び4 N のギ酸プラス0.2 M のギ酸アンモニウム(1500 mL)を順次加え て作成したグラジエントを用いて行い、15 mL の画分を収集する。2CdATMDPを含 有する画分(おおよそ試験管115〜134)を当業者に周知の方法を用いて紫外線吸 収により同定する。2CdATMDPを含有する合わせられた画分を体積約200 mL にな るまで凍結乾燥し、次いで酸洗浄した木炭(Norit A)7 g を用いて処理し、15 分間攪拌する;次いで、木炭を濾過により収集し、水により洗浄する(全部で80 0 mL)。生成物を50%水性エタノール−5%濃縮水酸化アンモニウム(全部で600 mL)を用いて溶出させ、溶出液を20℃でのエバポレーションにより体積200 mL に濃縮し、痕跡量の木炭を除去するた めに濾過し、凍結乾燥させて粉末にする。該粉末を、水 4 mL 中に溶解させ、該 溶液を過剰の1 M の酢酸バリウムを用いて処理する;得られる沈殿物を遠心分離 により収集し、水により洗浄して0℃にて0.1 N のHBr中に溶解させる。該溶液 を1 N のNaOHを用いてpH 6.5 に調整し、得られる沈殿物を遠心分離により収集 し、水、エタノール及びエーテルのそれぞれ2 x2 mL を用いて順次洗浄する。試 料をRTにてP2O4上にて12時間かけて乾燥させ、ジバリウム2CdATMDP水和物を得る 。本発明の他のヌクレオシドアナローグホスホメチレンジホスホネート類は、同 様にして製造される。 実施例11 HSV のアシクロビル耐性TK突然変異株(DM.21)における アシクロビルモノホスフェートの抗ウイルス効果の欠如 単純ヘルペスウイルス(HSV)の野生型株又はHSVの突然変異株(DM.21)のい ずれかで感染させたWi-38線維芽細胞の分離培養株を、個々にアシクロビル又は アシクロビルモノホスフェートで処理した。DM.21突然変異株は、ACVを通常ACV- MPへ変換するチミジンキナーゼ酵素を欠いており、従って、アシクロビルに対し て耐性を有する。HSV-1についての結果を図1に示し、HSV-DM.21についての結果 を図2に示す。IC50は、ウイルスプラークの形成 を50%阻害する抗ウイルス剤の濃度である。 単純ヘルペスウイルス(HSV-1)の野生型分離株及び実験室的細胞株において 、アシクロビル及びアシクロビルモノホスフェートは、0.1 μMのIC50を有して いる(図1)。これに対して、アシクロビル及びアシクロビルモノホスフェート は、このアッセイにおいて、突然変異HSV株に対しては100μMより高いIC50を有 している(図2)。 これらのインビトロでの結果に基づくと、アシクロビルモノホスフェートをHS Vのチミジンキナーゼの欠失株又はHSVの他の突然変異株に感染した動物に対して 局所的に投与した場合に、有意な活性を示すとは予期されないであろう。 実施例12 HSV のアシクロビル耐性細胞株に感染したマウスでの アシクロビルホスフェートエステルの抗ウイルス効果 HRS/Jタイプのマウスを、エリス,エム.(Ellis,M.)らによるAntimicrobi al Agent and Chemotherapy 33(3):304-310(1989)に記載されているような鼻乱 切法を用いて皮膚に感染させた。簡単には、軽いエーテル麻酔の下、25-ゲージ 針を用いて乱切し、続いて希釈ウイルスに浸漬した綿キャップを有するアプリケ ーターを用いて10秒間擦り込むことにより、10匹のマウスの群の鼻に接種した。 感染に使用したウイルスは、エリス,エム.(Ellis,M.)らに言及されているT K-欠失細胞株(TK-deficient strain)(TKD)であった。感染の3時間後、該動 物を上記に引用したエリスの参照文献に従って、水性クリームの形態のアシクロ ビル又はアシクロビルモノホスフェートの製剤を用いて、1日3回、4日間局所 的に処置した。 結果を図3に示す。アシクロビル5 gm% を含有する製剤は活性を有していた。 これに対して、80%のアシクロビルモノホスフェートと20%の他のアシクロビルホ スフェートエステル(アシクロビルジホスフェート及びアシクロビルジホスフェ ートグリセロール)の混合物を5 gm% 含有する製剤は、ヘルペス病変を発症した マウスはほんのわずかであり、優れた活性を示した。全ての障害は全ての群にお いて8日で治癒した。 上記の手順を、より悪性の細胞株であるTK-変性HSV-1ウイルス(TKA,エリス ,上記)を用い、また5日間の連続的な処処理を行って、繰り返した。TKDウイ ルスと違い、TKAは未処置のマウスにとって致命的である。5 gm パーセントのア シクロビルを用いた処置は、病変スコア(lesion scores)を穏やかに減少させ 、ほとんどの動物が生き残り、実質的に14日目までに良くなる。しかしながら、 同じ濃度のホスフェートエステルを用いると、図4に示 されるように、病変スコアに劇的な向上があり、全ての病変が9日後に消散し、 すべての動物が生き残った。 実施例13 アシクロビル耐性野生型型HSV-1に感染したマウスでの アシクロビルモノホスフェートの抗ウイルス効果 実施例12の手順を、アシクロビル感受性野生型HSV-1、及びアシクロビル誘導 体としてアシクロビルモノホスフェート(ACV-MP)のみを含む製剤を用いて繰り 返した。2種のクリームを調剤した。1種はACV-MPを水性クリーム中に14.5 ミ リモル/100 mL 含み、もう1種は、アシクロビルを22.2 ミリモル/100 mL 有す るものである(いずれも5 gm% であるが、ホスフェート基の付加により、モノホ スフェート中のアシクロビルのモル数は、アシクロビルそのものと比較して減少 している)。 処置は感染の24時間後に開始し、1日4回、4日間続けた。10匹の未処置マウ スは、5日目までに第4期の病変を発症し、14日目までに全て死んだ(図5)。 アシクロビルモノホスフェートによる処置動物は、病変を発症させず、10匹中10 匹の動物が生き残った(図5)。アシクロビルによる治療群は、数匹の動物が7 〜9日目に軽い病変を生じたが、それは消散した;10匹中9匹の動物が生き残っ た。 この研究は、低い投与量(14.5mmol/100 mL)におけるACV-MPは、野生型HSV-1 感染の病変を予防するのにアシクロビル(22.2mmol/100 mL)より効果的であっ たことを示す。 実施例14 アシクロビル耐性HSV-1 に感染したマウスでの アシクロビルモノホスフェートの抗ウイルス効果 実施例12の手順を、アシクロビル誘導体としてアシクロビルモノホスフェート (ACV-MP)のみを含む製剤を用いて繰り返した。治療は、感染後3時間で始め、 感染の日には2回、その後は4日にわたりずっと1日3回処置した。ここで図6 を参照すると、アシクロビル耐性(TK変性)HSV-1に感染した動物における病変 スコアの減少において、14.5 mmol/100 mLにおけるACV-MPは、明らかに22.2 mmo l/100 mL におけるアシクロビルより効果的である。 コントロール群及びアシクロビル処置群においては、14日の実験で生き残った マウスは10匹中8匹であったのに対して、アシクロビルモノホスフェートによる 処置によれば10匹中10匹が生き残った。 実施例15 アシクロビル耐性HSV-2 に感染したモルモット でのアシクロビルモノホスフェートの抗ウイルス効果 我々は、水性クリーム(AC)中のアシクロビルモノホスフェート(ACV-MP)を 試験して、それが初期の生殖器ヘルペスの治療に対して、ポリエチレングリコー ル中5%のアシクロビル(ACV-PEG)よりも効果的かどうかを調べた。特に、我々 は、ACV-耐性HSV-2によるモルモットの生殖器ヘルペス感染を調べた。更に我々 は、2種の担体系:水性クリーム(AC)及びポリエチレングリコール(PEG)に おけるアシクロビル処置を比較した。実験は、プラシーボ−コントロールを行い 、未感染の動物を各ACV調製物で処置して、ヒフ及び膣の炎症を評価した。 離乳したばかりのモルモットにHSV-2を膣内接種すると、膣道でのウイルスの 初期の複製、それに続く外部の小胞性病変の発症によって特徴づけられる初期の 生殖器感染を生じる。膣道中のウイルス力価は、1〜3日目にピークに達し、7 〜10日目までに徐々に消える。外部生殖器の病変は、4日目に初めて現れ、激し いピーク病変が6〜8日目に起こり、該病変は大体15〜18日目までに治癒する。 変性したチミジンキナーゼを有し、ACVでのインビトロ処置に耐性であるHSV-2 細胞株12247を動物に接種した。まず、重さ250〜300グラムの雌のハートリーモ ルモット(Hartley guinea pig)(チャールズリバー、キングストン、ニューヨ ーク)の膣を、膣分泌物を除去するため に拭く。1時間後、該動物に2.4×104プラーク形成単位(pfu)を膣内に接種し た。接種は、膣道にウイルスを浸した綿棒を挿入し、約6回回転することによっ て行った。 10匹のモルモットの群を、膣内および外部の生殖器皮膚の両方にそれぞれの製 剤0.1 mL(1匹の動物につき1回の処置につき全量0.2 mL)を用いて処置した。 動物を、ウイルス接種の24時間後に始めて7日間、1日3回、処置した。3匹の 未処置動物を同じスケジュールにより各々の製剤を用いて処置して、局所の毒性 及び炎症を評価した。 膣道でのHSV-2複製に対する種々の処置の有効性を調べるために、膣の分秘物 を付けた綿棒を、初期感染の間である、HSV-2接種の後1,3,5,7及び10日目に 得た。該綿棒を2.0 mLの培地を含有するチューブに入れ、攪拌し(vortexed)、 HSVの力価を測定するまで-70℃にて凍結した。全ての試料を収集した時に、それ らを解凍し、連続的に希釈して、HSV-2の力価を微量定量CPEアッセイでウサギの 肝細胞を用いて測定した。 我々はまた、処置の有効性を調べるために、外部生殖器の病変の発生と重篤度 も測定した。病変の重篤度は、0−5+スコアの等級に分けた。病変の存在又は 不存在及 び重篤度をウイルス接種後の19日間記録した。PBSプラシーボ処置とPEG薬物処置 の間又はACプラシーボ処置とAC薬物処置動物の間で、感染速度、ピーク病変スコ ア、ピークウイルス力価、ウイルス力価−日曲線下面積及び病変スコア日曲線下 面積を、マン-ホイットニーU ランク合計試験(Mann-Whiteny U rank sum test )を用いて比較した。0.05又はそれ未満のp値は、有意とみなされた。 膣のウイルス複製に対するACV製剤を用いた局所処置の効果を表Iに示す。ACV -MP製剤(5% ACV-MP-PEG又は5%ACV-MP-AC)を用いた処置のみが、ウイルス力価 一日曲線下面積(AUC)及びウイルス力価の平均ピークを有意に減少させた。 A. 局所及び膣内の処置はウイルス接種の24時間後に開始し、1日3回、7 日間続けた。モルに基づくアシクロビルの含有量は、アシクロビルモノホスフェ ート(14.5 mmol/100 mL)を用いて行った試験の方が、アシクロビル(22.2mmol /100 mL)そのものを用いて行った試験のものより低かった。 B. NS=適当なプラシーボ処置群と比較して、統計学上の有意差がない。 病変発生に対するACV製剤での局所処置の効果を表IIに示す。ACV及びACV-MP製 剤のいずれもが、適当なプラシーボ処置群と比較した場合、有意に病変スコア− 日AUCが変わっていた。しかしながら、5%ACV-MP-PEGを用いた処置のみが、有意 に病変スコアの平均ピークを減少させた。 A. 局所及び膣内の処置をウイルス接種の24時間後に 始め、1日3回、7日間続けた。モルに基づくアシクロビルの含有量は、アシク ロビルモノホスフェート(14.5 mmol/100 mL)を用いて行った試験の方が、アシ クロビル(22.2mmol/100 mL)そのものを用いて行った試験のものより低かった 。 B. NS=適当なプラシーボ処置群と比較して、統計学上の有意差がない。 ACV耐性HSV-2生殖器ヘルペス感染のモルモットモデルにおいて、ACV-MPのみが 膣のウイルス複製を有意に減少させた。さらに、ACV-MP-PEG処置群は、最も低い ウイルス力価−日及び平均ピーク力価値を有していた。ACV-MP及びACVのいずれ もが病変の発生を変化させたが、PEG中の薬剤はAC中のものより低いスコアであ った。さらに、ACV-MP-PEG処理された動物は、最も低い病変スコア−日及び平均 ピーク病変スコアを有していた。 さらに、研究を通して、未感染ACV製剤処置動物において、生殖器の領域の炎 症又は他の毒性の痕跡は全くなかった。 これら結果は、HSV-2生殖器ヘルペスの治療における、アシクロビルモノホス フェートの強い活性を明示している。さらに、ポリエチレングリコールに分散さ せたアシ クロビルモノホスフェートが、病変の治療において最も優れた有効性を示したこ とは興味深いことである。 実施例16 アシクロビルジホスフェートの活性 アシクロビル誘導体としてアシクロビルジホスフェート(ACV-DP)のみを含む 製剤を用いて実施例12の手順を繰り返す。ACVそのものより優れた有効性が認め られる。 実施例17 アシクロビルモノホスフェートグリセロールの活性 アシクロビル誘導体としてアシクロビルモノホスフェートグリセロール(ACV- MP-G)のみを含む製剤を用いて実施例12の手順を繰り返す。ACVそのものより優 れた有効性が認められる。 実施例18 アシクロビルジホスフェートグリセロールの活性 アシクロビル誘導体としてアシクロビルジホスフェートグリセロール(ACV-DP -グリセロール)のみを含む製剤を用いて実施例12の手順を繰り返す。ACVそのも のより優れた有効性が認められる。 実施例19 アシクロビルモノホスフェートモルホリデートの活性 アシクロビル誘導体としてアシクロビルモノホスフェ ートモルホリデート(ACV-MP-モルホリデート)のみを含む製剤を用いて実施例1 2の手順を繰り返す。ACVそのものより優れた有効性が認められる。 実施例20 アシクロビルモノホスフェートイソプロピリデン グリセロールの活性 アシクロビル誘導体としてアシクロビルモノホスフェートイソプロピリデング リセロール(ACV-MP-isoP-G)のみを含む製剤を用いて実施例12の手順を繰り返 す。ACVそのものより優れた有効性が認められる。 実施例21 アシクロビルジホスフェートイソプロピリデン グリセロールの活性 アシクロビル誘導体としてアシクロビルジホスフェートイソプロピリデングリ セロール(ACV-DP-isoP-G)のみを有する製剤を用いて実施例12の手順を繰り返 す。ACVそのものより優れた有効性が認められる。 実施例22 アシクロビル−ホスホメチレンジホスホネート 及びアシクロビルトリホスフェートの活性 アシクロビル誘導体として、別々にACV-ホスホメチレンジホスホネートのみ、 及びアシクロビルトリホスフェ ートのみを有する製剤を用いて実施例12の手順を繰り返す。ACVそのものより優 れた有効性が認められる。 実施例23 アシクロビルモノホスフェート及び塩の溶解度 アシクロビルモノホスフェートの種々の塩について溶解度試験を以下のように 行った: 蒸留水2 mLを、マグネティックスターラーの入った各々3つの10 mLビーカー に入れた。各個々のフラスコ中に、カリウム、ナトリウム、ナトリウム/アンモ ニウム及びH+(遊離酸)から選ばれるアシクロビルモノホスフェート塩を飽和 溶液になるまで加えた。各々の飽和塩溶液を重力濾過した。アシクロビルモノホ スフェートナトリウム/アンモニウム溶液及び遊離酸塩溶液をワットマン(Whatm an)No.4濾紙を通して濾過し、透明な溶液を得た。カリウム塩溶液及びナトリ ウム塩溶液をワットマン(Whatman)No.1濾紙を通して濾過し、各々わずかに 乳白色気味の溶液を得た。 各々の飽和塩溶液 1 mLを、前もって計量しておいた丸底フラスコにピペット を用いて移し、該溶液を乾燥させた。全ての液体が蒸発した後、丸底フラスコを 再計量して、ミリリットル当たりのアシクロビルモノホスフェート塩のミリグラ ム数を容易に得た。 以下の表に、上記のようにして作成した種々の塩の溶解度をアシクロビルとの 関係で示す。 表IIIに示された結果から、アシクロビルモノホスフェートの塩の形成を通し て、溶解度が劇的に向上し得ることが推察されるであろう。他のヌクレオシドモ ノホスフェートが同様に向上した溶解度を示すだろうと予測される。この意味に おいて、塩の向上した溶解度のゆえに、多量のアシクロビルモノホスフェートを 含有する局所用組成物を調剤することが可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C07F 9/6527 C07F 9/6527 C07H 19/10 C07H 19/10 19/20 19/20 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I L,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK, MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR ,TT,UA,UG,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.抗ウイルス性のヌクレオシドアナローグホスホロチオエート,ヌクレオシド アナローグホスホアミデート及びヌクレオシドアナローグホスホフルオリデート からなる群から選択される抗ウイルス性のヌクレオシドアナローグホスフェート エステル。 2.1,2-μ-メチレン-ヌクレオシドアナローグジホスフェート; 2,3-μ-メチレン-ヌクレオシドアナローグトリホスフェート; 1,2-μ-チオ-ヌクレオシドアナローグジホスフェート;及び 2,3-μ-チオ-ヌクレオシドアナローグトリホスフェート からなる群から選択される、抗ウイルス性のヌクレオシドアナローグホスフェー トエステル。 3.抗ウイルス性のヌクレオシドアナローグが、アシクロビル,9-(2-ヒドロ キシエトキシメチル)-グアニンである請求項1又は2記載の化合物。 4.請求項1乃至3のいずれかに記載の抗ヘルペス性ヌクレオシドアナローグホ スフェートエステル若しくはその薬学的に許容される塩、またはそれらの混合物 の有効な抗ウイルス量を、薬学的に許容される局所使用のための担体中に含有す る薬学的組成物。 5.ヌクレオシドアナローグホスフェートエステルが、ヌクレオシドアナローグ ホスホロチオエート,ヌクレオシドアナローグホスホアミデート及びヌクレオシ ドアナローグホスホフルオリデートからなる群から選択されるものである請求項 4記載の組成物。 6.ヌクレオシドアナローグホスフェートエステルが、 1,2-μ-メチレン-ヌクレオシドアナローグジホスフェート; 2,3-μ-メチレン-ヌクレオシドアナローグトリホスフェート; 1,2-μ-チオ-ヌクレオシドアナローグジホスフェート;及び 2,3-μ-チオ-ヌクレオシドアナローグトリホスフェート からなる群から選択されるものである請求項4記載の組成物。 7.ヌクレオシドアナローグがアシクロビルである請求項4−6の組成物。 8.ヌクレオシドアナローグホスフェートエステルがアシクロビルモノホスフェ ートである請求項4−6のいずれかに記載の組成物。 9.ヌクレオシドアナローグホスフェートエステルがアシクロビルジホスフェー トである請求項4−6のいずれかに記載の組成物。 10.ヌクレオシドアナローグホスフェートエステルがアシクロビルトリホスフ ェートである請求項4−6のいずれかに記載の組成物。 11.抗-ヘルペス性ヌクレオシドアナローグが、 1-ベータ-D-アラビノフラノシル-E-5-(2-ブロモビニル)ウラシル; 2'-フルオロカルボサイクリック-2'-デオキシグアノシ ン; 6'-フルオロカルボサイクリック-2'-デオキシグアノシン; 1-(ベータ-D-アラビノフラノシル)-5(E)-(2-ヨードビニル)ウラシル; (1r-1α,2β,3α)-2-アミノ-9-(2,3-ビス(ヒドロキシメチル)シクロブチル)-6 H-プリン-6-オン; 9H-プリン-2-アミン,9-((2-(1-メチルエトキシ)-1-((1-メチルエトキシ)メチ ル)エトキシ)メチル)-(9Cl); トリフルオロチミジン; 9-[(1,3-ジヒドロキシ-2-プロポキシ)メチル]グアニン; 5-エチル-2'-デオキシウリジン; E-5-(2-ブロモビニル)-2'-デオキシウリジン; 5-(2-クロロエチル)-2'-デオキシウリジン; 1-(2-デオキシ-2-フルオロ-ベータ-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードシト-シ ン(FIAC); 1-(2-デオキシ-2-フルオロ-ベータ-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードウリ-ジ ン(FIAU); ブシクロビル; 6-デオキシアシクロビル; 9-(4-ヒドロキシ-3-ヒドロキシメチル-1-ブチル)グアニン; E-5-(2-ヨードビニル)-2'-デオキシウリジン; 5-ビニル-1-ベータ-D-アラビノフラノシルウラシル; 1-ベータ-D-アラビノフラノシルチミン; 2'-nor-2'デオキシグアノシン; 9-(4-ヒドロキシ-3-ヒドロキシメチル-1-ブチル)グアニン; 1-ベータ-D-アラビノフラノシルアデニン からなる群から選択されるものである、請求項4−6のいずれかに記載の組成物 。 12.ヌクレオシドアナローグホスフェートエステルが薬学的に許容される塩の 形態にある請求項4−6のいずれかに記載の組成物。 13.塩が、ナトリウム塩,カリウム塩,アンモニウム塩及び水素塩からなる群 から選択されるものである請求項11記載の組成物。 14.薬学上の担体が、水性クレーム及びポリエチレングリコールからなる群か ら選択されるものである請求項4−6のいずれかに記載の組成物。 15.請求項4−6のいずれかに記載の抗ウイルス性のヌクレオシドアナローグ の有効量を含む組成物の有効量を、病変患部に適用することを含む、ヘルペスウ イルス感染動物の皮膚又は粘膜の病変の局所的治療方法。 16.ヌクレオシドアナローグホスフェートエステルがアクシルビルモノホスフ ェートである請求項15記載の方法。 17.ヌクレオシドアナローグホスフェートエステルがアクシルビルジホスフェ ートである請求項15記載の方法。 18.ヌクレオシドアナローグホスフェートエステルがアクシルビルトリホスフ ェートである請求項15記載の方法。 19.ヘルペスウイルスが、チミジンキナーゼをコードするウイルス遺伝子中の 変化又は欠失に起因して一若しくはそれ以上の抗ウイルス性の化合物に対して耐 性を獲得したものであるヘルペスウイルスによる感染を治療する方法であって、 局所使用に適した薬学上の担体中に含 まれる抗ヘルペスウイルス性ヌクレオシドアナローグホスフェートエステル、薬 学的に許容される抗ヘルペスウイルス性ヌクレオシドアナローグホスフェートエ ステル塩、又はそれらの混合物の有効量を、動物のヘルペスウイルス-感染皮膚 又は粘膜組織に塗布することを含む、ヘルペスウイルス感染を治療する方法。 20.動物がヒトである請求項15記載の方法。 21.感染が、アクシルビル-耐性であるヘルペスウイルスの株によるものであ る、請求項15記載の方法。 22.ウイルスのアクシルビル-耐性が、チミジンキナーゼをコードするウイル ス遺伝子中の変化又は欠失に起因するものである請求項15記載の方法。 23.アシクロビルトリホスフェートの有効な抗ウイルス量を含む組成物を、動 物の皮膚又は粘膜の病変患部に局所的に適用することを含む、動物におけるヘル ペスウイルス感染の治療方法。
JP9502194A 1995-06-07 1996-06-06 局所使用のためのアシクロビル誘導体 Ceased JPH11507642A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/480,456 1995-06-07
US08/480,456 US5879700A (en) 1991-10-15 1995-06-07 Nucleoside analogue phosphates for topical use
PCT/US1996/010085 WO1996040088A1 (en) 1995-06-07 1996-06-06 Acyclovir derivatives for topical use

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11507642A true JPH11507642A (ja) 1999-07-06

Family

ID=23908052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9502194A Ceased JPH11507642A (ja) 1995-06-07 1996-06-06 局所使用のためのアシクロビル誘導体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5879700A (ja)
EP (1) EP0831794A4 (ja)
JP (1) JPH11507642A (ja)
KR (1) KR19990022471A (ja)
CN (1) CN1192138A (ja)
AU (1) AU6384296A (ja)
CA (1) CA2222154A1 (ja)
WO (1) WO1996040088A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5789589A (en) * 1996-04-22 1998-08-04 Drug Innovation & Design, Inc. Guanine analog phosphates
US6180790B1 (en) 1997-05-15 2001-01-30 Drug Innovation And Design, Inc. Methods of preparing acyclovir prodrugs
US6031096A (en) 1997-05-15 2000-02-29 Drug Innovation & Design, Inc. Acyclovir diester derivatives
US7462605B2 (en) 1998-01-23 2008-12-09 Celmed Oncology (Usa), Inc. Phosphoramidate compounds and methods of use
PT1045897E (pt) 1998-01-23 2002-07-31 Newbiotics Inc Agentes terapeuticos por catalise enzimatica
US6683061B1 (en) 1999-07-22 2004-01-27 Newbiotics, Inc. Enzyme catalyzed therapeutic activation
EP1200130A2 (en) 1999-07-22 2002-05-02 Newbiotics, Inc. Methods for treating therapy-resistant tumors
WO2001039724A2 (en) 1999-12-03 2001-06-07 The Regents Of The University Of California, San Diego Phosphonate compounds
CA2441350A1 (en) 2001-01-19 2002-07-25 Newbiotics, Inc. Methods to treat autoimmune and inflammatory conditions
US7439271B2 (en) * 2001-06-27 2008-10-21 The Gillette Company Reduction of hair growth
CA2514334A1 (en) * 2003-01-29 2004-08-19 University Of Massachusetts Novel antiherpes drug combinations
WO2005090370A1 (en) * 2004-02-05 2005-09-29 The Regents Of The University Of California Pharmacologically active agents containing esterified phosphonates and methods for use thereof
CN101189249B (zh) * 2005-04-01 2013-04-17 加利福尼亚大学董事会 膦酰基-戊-2-烯-1-基核苷和类似物
EP3085377A1 (en) 2008-01-25 2016-10-26 Chimerix, Inc. Methods of treating viral infections
PT2534150T (pt) 2010-02-12 2017-05-02 Chimerix Inc Métodos para tratar uma infecção viral
US9278135B2 (en) 2010-04-26 2016-03-08 Chimerix Inc. Methods of treating retroviral infections and related dosage regimes
CN103788140A (zh) * 2014-01-26 2014-05-14 江西科技师范大学 核苷5′-β,γ亚甲基及双卤代亚甲基三磷酸合成方法
EP3274357B1 (en) 2015-03-27 2019-12-11 Cornell University Efficient synthesis of nicotinamide mononucleotide
CN116482278B (zh) * 2023-05-06 2024-02-09 广州清瑞生物科技有限责任公司 一种用于检测阿昔洛韦的对照品的制备方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3457253A (en) * 1965-06-01 1969-07-22 Upjohn Co 5',5'-di-(ara)-nucleoside phosphates
US4199574A (en) * 1974-09-02 1980-04-22 Burroughs Wellcome Co. Methods and compositions for treating viral infections and guanine acyclic nucleosides
GB1523865A (en) * 1974-09-02 1978-09-06 Wellcome Found Purine compunds and salts thereof
US4146715A (en) * 1975-08-27 1979-03-27 Burroughs Wellcome Co. 2-amido-9-(2-acyloxyethoxymethyl)hypoxanthines
EG14176A (en) * 1977-02-24 1983-09-30 Wellcome Found Process for the preparation of antiviral compound
JPS5639033A (en) * 1979-09-04 1981-04-14 Kao Corp Alpha-mono(methyl-branched alkyl glyceryl ether and skin cosmetic containing the same
US4816447A (en) * 1981-08-26 1989-03-28 Merck & Co., Inc. Anti-viral guanine compounds
EP0095813A3 (en) * 1982-06-01 1985-05-08 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Penetrating topical pharmaceutical compositions containing 9-(2-hydroxyethoxymethyl) guanine
FR2542744B2 (fr) * 1982-12-03 1985-06-14 Synthelabo 3',5'-diarabinosides, leur preparation et leur application en therapeutique
GB8320308D0 (en) * 1983-07-28 1983-09-01 Wellcome Found Antiviral combinations
KR880000093B1 (ko) * 1984-12-07 1988-02-23 보령제약 주식회사 뉴클레오시드 유도체의 제조방법
US5223263A (en) * 1988-07-07 1993-06-29 Vical, Inc. Liponucleotide-containing liposomes
GB8602346D0 (en) * 1986-01-30 1986-03-05 Wellcome Found Antiviral combinations
GB8815241D0 (en) * 1988-06-27 1988-08-03 Wellcome Found Antiviral combinations & compounds therefor
JPH02247191A (ja) * 1989-02-02 1990-10-02 Merck & Co Inc 抗レトロウイルス剤としてのプリンおよびピリミジン非環状ヌクレオシドの環状モノホスフエート類
WO1991019721A1 (en) * 1990-06-13 1991-12-26 Arnold Glazier Phosphorous produgs
GB9020932D0 (en) * 1990-09-26 1990-11-07 Wellcome Found Heterocyclic compounds
US5274162A (en) * 1991-12-13 1993-12-28 Arnold Glazier Antineoplastic drugs with bipolar toxification/detoxification functionalities
FR2721929B1 (fr) * 1994-06-30 1996-12-20 Centre Nat Rech Scient Analogues stables, non hydrolysables, de diphosphates et leurs procedes de preparation
GB9417746D0 (en) * 1994-09-03 1994-10-19 Ciba Geigy Ag Chemical compounds

Also Published As

Publication number Publication date
CN1192138A (zh) 1998-09-02
AU6384296A (en) 1996-12-30
US5879700A (en) 1999-03-09
EP0831794A4 (en) 1998-11-04
KR19990022471A (ko) 1999-03-25
WO1996040088A1 (en) 1996-12-19
EP0831794A1 (en) 1998-04-01
CA2222154A1 (en) 1996-12-19
MX9709782A (es) 1998-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU701574B2 (en) Acyclovir derivatives for topical use
US5654286A (en) Nucleotides for topical treatment of psoriasis, and methods for using same
US5879700A (en) Nucleoside analogue phosphates for topical use
US5756116A (en) Nucleoside phosphate therapy for viral infection
Schultz Prodrugs of biologically active phosphate esters
JP3723227B2 (ja) ジ(ウリジン5’)−テトラホスフェート及びその塩の大規模生産のための方法
Zemlicka Lipophilic phosphoramidates as antiviral pronucleotides
AU2003213628A1 (en) Nucleoside 5'-monophosphate mimics and their prodrugs
HUE029022T2 (en) Phosphoramidate derivatives of 5-fluoro-2'-deoxyuridine for use in the treatment of cancer
Meier et al. C yclo Sal-BVDUMP Pronucleotides: How to Convert an Antiviral-Inactive Nucleoside Analogue into a Bioactive Compound against EBV
Jia et al. Membrane permeable, bioreversibly modified prodrugs of nucleoside diphosphate-γ-phosphonates
Périgaud et al. Comments on nucleotide delivery forms
Qiu et al. Synthesis and antiviral activity of phosphoralaninate derivatives of methylenecyclopropane analogues of nucleosides
van Wijk et al. Antiviral nucleoside diphosphate diglycerides: improved synthesis and facilitated purification.
EP0145739B1 (en) Novel antiviral agents
Villard et al. An original pronucleotide strategy for the simultaneous delivery of two bioactive drugs
AU731225C (en) Acyclovir diester derivatives
US6015573A (en) Nucleoside phosphate therapy for viral infection
Egron et al. Synthesis, anti-HIV activity, and stability studies of 5′-phosphorofluoridate derivatives of AZT
MXPA97009782A (en) Aciclovir derivatives for application top
Jia et al. Antiviral Activity of Lipophilic Nucleoside Tetraphosphate Compounds
Peyrottes et al. Author names and affiliations
MXPA97009788A (en) Analogues of nucleotides for topical treatment of proliferative diseases of the p
CN1221609A (zh) 腺苷磷酸酯类的药用及其药物制剂
WO1984004748A2 (en) Novel antiviral agents

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040108

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20050314

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050419