JPH11507003A - ガラスサブストレート上へのバッキングの形成 - Google Patents

ガラスサブストレート上へのバッキングの形成

Info

Publication number
JPH11507003A
JPH11507003A JP9501281A JP50128197A JPH11507003A JP H11507003 A JPH11507003 A JP H11507003A JP 9501281 A JP9501281 A JP 9501281A JP 50128197 A JP50128197 A JP 50128197A JP H11507003 A JPH11507003 A JP H11507003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
backing
epoxy
substrate
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9501281A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲルハーディンジャー、ピーター・エフ
ネルソン、ダグラス・エム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilkington North America Inc
Original Assignee
Libbey Owens Ford Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Libbey Owens Ford Co filed Critical Libbey Owens Ford Co
Publication of JPH11507003A publication Critical patent/JPH11507003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/28Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material
    • C03C17/32Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material with synthetic or natural resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10018Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising only one glass sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10807Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor
    • B32B17/10899Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor by introducing interlayers of synthetic resin
    • B32B17/10944Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor by introducing interlayers of synthetic resin in powder form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/42Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating of an organic material and at least one non-metal coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/934Powdered coating composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • Y10T428/31525Next to glass or quartz

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ガラスサブストレートの表面にプリポリマーパウダーを接触させることによりガラスサブストレート上にポリマーバッキングを形成する方法。バッキングは、既存のサブストレート製造工程または二次加工工程において、サブストレートがパウダーを重合させるに十分な温度にあるあいだに製造ライン中で形成される。その結果得られるバッキングの形成されたサブストレートは丈夫で耐摩耗性を有し、良好な不透明化及び付着特性を示す。ポリマーバッキングの形成されたサブストレートはミラーとしての用途に最も適する。

Description

【発明の詳細な説明】 ガラスサブストレート上へのバッキングの形成 発明の背景 1.発明の技術分野 本発明は、サブストレート上にコーティング(coating)またはバッキング(b acking)を製造ライン上で形成するためのプロセスに関する。またその結果得ら れる製品に関する。特に、本発明は、ガラスサブストレート上に高分子(ポリマ ー)のバッキングを、好ましくはそのサブストレートの製造工程またはその後の 二次加工工程において形成し、完成した製品に於いて高いレベルの不透明性(op acity)が得られるようにする方法に関する。 2.関連技術の要約 不透明バッキングは、別個の薄いフィルム状ミラーコーティングとともにガラ スサブストレートに広く適用され、装飾、建築、及び車両用にガラスの特性を調 節するのに用いられている。このようなバッキングはミラー仕上げされた製品と なるガラスを不透明にするべく施される。 ガラス製品にバッキングを形成するための公知の方法は、一般に、塗装プロセ スを含んでいる。通常、塗装により形成されるバッキングはガラスの製造の後に ガラスサブストレートに形成される。このような製造ラインから外れたプロセス は、余分な操作及び装置を必要とする。塗装プロセスでは、溶液型塗料(solven t based paint)でガラスの一面を被覆する。続いて、塗装されたサブストレー トは二次的な硬化用オーブン内で硬化され、それによりバッキングプロセスが完 了する。このようなバッキングプロセスは塗装がサブストレートの製造プロセス とは別のラインでなされるため、非効率的であり、またコストが高くつく。 さらに、溶液型塗料を使用するため、そのプロセスから生じる物質に 関連する環境の問題や、廃棄物の処分に伴う問題などがある。塗装プロセスは、 サブストレートに塗布するためペイント用顔料を懸濁する有機溶剤の使用を必要 とする。このような溶剤は一般に有機化合物であり、塗布及び硬化時に有機蒸気 を生成する。これらの蒸気は大気中に放出されるプロセス喚起流(process vent ilation stream)から洗浄または除去されなければならない。塗装プロセスから 生じる蒸気流は、環境庁の厳しい規制を受ける。さらに、溶剤を使用したプロセ スから生じる液体または固体廃棄物はさらなる環境に対する配慮を必要とする。 米国特許第4,528,127号明細書には、パウダーコーティング(powder coating)によってサブストレートを被覆するための組成物及び艶消し仕上げを する方法が開示されている。この組成物は固体ポリエポキシド(polyepoxide) 樹脂、固体硬化剤、及びポリエポキシド樹脂と硬化剤との間の反応を促進する触 媒から形成される。この特許には、さらに、そのパウダー(粉末)を金属、ガラ スまたはプラスチックを含む様々なサブストレートに適用することが開示されて いる。この組成物は静電塗装によってサブストレートに付着され、その後高温に 長時間さらすことによって硬化される。 ガラスサブストレートがパウダーを重合させるのに十分に熱い間に製造ライン 上でポリマーバッキング(polymer backing)によりガラスサブストレートを不 透明化する方法を提供することは有益であろう。また、ガラスにバッキングを形 成するために溶剤及び塗装プロセスを用いることに付随する環境の問題をなくす ため、原料としてパウダーを用いることも有益であろう。さらに、安価な原料を 用いて製造ライン上でガラスサブストレートにバッキングを形成することにより 、コストの面でも大きな利点があるだろう。 本発明の目的は、ガラスサブストレートに製造ライン上でポリマーバ ッキングを形成するプロセスを提供することである。製造ラインでバッキングを 施すシステムは、本技術分野で今日知られているプロセスに比べて不透明化プロ セス(opecification process)の全体的な効率を改善する。このような製造ラ イン上でのプロセスによって大幅な費用の節約が可能である。 本発明のさらなる目的は、ポリマーパウダー中にシラン接着促進剤を用いるこ とである。パウダー中のシラン化合物はバッキングのガラスサブストレートへの 付着を向上する。 本発明のさらなる目的は、フロートガラスの製造プロセスまたはそれに続く二 次加工工程(例えばガラス焼き戻し(tempering)工程)に於いて使用すること のできるバッキングプロセスを提供することである。どちらのガラスプロセスで も高温のガラスサブストレートが提供されるため、ポリマーバッキングの形成を 製造ライン上で行うことが可能であり、それによって別個の加熱及び硬化工程が 不要となる。ライン上でポリマーバッキングを行うプロセスでは、フロートガラ スライン中のサブストレートの上面または底面、あるいはガラス焼き戻しライン 中のサブストレートの上面にパウダーを施すことができる。 本発明のさらなる目的は、溶液型塗料に付随する環境の問題をなくすことので きるバッキングプロセスを提供することである。 さらに、ポリマーバッキングを形成することにより完成したバッキングされた 製品の強度を高めることも本発明の目的である。ポリマーバッキングによって、 バッキングされた製品の全体的な安定性を塗装により製造された製品に比べて改 善することができる。 発明の要約 本発明に基づくと、サブストレートの表面に施されたプリポリマー(初期重合 体)パウダーを使用することによりガラスサブストレート上にポ リマーバッキングを形成するプロセスが提供される。バッキングは既存のサブス トレート製造または二次加工プロセスに於いてサブストレートがパウダーを重合 させるのに十分高い温度にあるあいだに製造ライン上で形成される。 本発明の方法は、一般に、連続したガラスリボンサブストレートの形成に関連 して(例えばフロートガラス製造プロセスに於いて)実施される。しかしながら 、本発明の方法は、ガラスサブストレート上にポリマーバッキングを形成するの に、製造ライン上で使用してもあるいは製造ラインから外れて使用してもよい。 これには強化ガラス(tempered glass)製造ラインが含まれるが、その場合、本 発明は空気焼き入れ(airquenching)過程の直後で、まだサブストレートがパウ ダーを重合させるのに十分熱いときに実施される。 本発明はプリポリマーパウダーの使用を必要とする。パウダーは、その重合温 度より低い温度で、コーティングされるべきサブストレートの近くに送られる。 サブストレートは、パウダーを接触させるべきポイントに於いて、パウダーの重 合温度より高い温度になっている。 続いてパウダーは移動しているガラスサブストレートの上面または底面のいず れかに放出され、ガラスに衝当する。パウダーがガラスにぶつかると、パウダー はガラスサブストレートに付着する。サブストレートからの熱によってパウダー は重合を起こし、それによってサブストレート上に固体のバッキングを形成する 。フロートガラスリボンプロセスの通常の冷却過程に於いてサブストレートの温 度が低下するにつれ、ポリマーは急速に硬化する。 完成した製品のバッキングは表面模様の入った厚いコーティングとなる。この ようなバッキングは耐性が高く摩耗に強く、優れた不透明性及び付着特性を示す 。 図面の簡単な説明 本発明の上述したまたは他の利点は、以下の図面を参照することにより、好適 実施例についての以下の説明から当業者には容易に理解されるだろう。 第1図は、フロートガラスリボンを製造するための装置の垂直断面図であり、 この装置は本発明の方法の実施を可能にするべく適切に配置された流動床(flui dized bed)を含んでいる。 第2図は、フロートガラスリボンの下側に置かれた流動床の上面図である。 第3図は、サブストレートの底面にパウダーを接触させるように本発明の方法 を実施するのに適した流動床装置の拡大された模式的な端面図である。 第4図は、サブストレートの上面にパウダーが接触するように本発明の方法を 実施するのに適した流動床の拡大された模式的な断面図である。 第5図は、本発明に基づいてコーティングされた製品の破断断面図である。 好適実施例の説明 以下に図面を参照して説明する。第1図には、本発明の方法を実施する手段と して用いられるフロートガラス装置が全体的に符号10を付されて示されている 。このフロートガラス装置は、カナル部(canal section)12を含んでおり、そ れに沿って溶融ガラス14が溶融炉(図示せず)からフロートバス部16へと流 れ、そこで連続したガラスリボン18が公知のフロートプロセスに従って形成さ れる。ガラスリボン18はバス部16から隣接する焼き鈍し炉20及び冷却部2 2を通って進む。この連続したガラスリボン18は、本発明のポリマーバッキン グが形成されるサブストレートとして働く。 フロート部16は底部24を含んでおり、その中に溶融スズ26のバスが形成 されている。またこのフロートバス部16は、屋根28、対向する側壁30及び 端壁32を含んでいる。これらの屋根28、側壁30、及び端壁32は、エンク ロージャ34を画定しており、その中は非酸化性雰囲気が保たれ溶融スズが酸化 しないようになっている。さらに、バス部16内には、ガス分配用ビーム52、 54及び56が配置されている。所望に応じて、これらのビームの1つを焼きな まし炉20内に設けてもよい。これらのガス分配用ビーム52、54及び56は 、本発明の方法に基づいてポリマーバッキングを形成する前に、サブストレート 上にコーティングを施すために用いられる。これらのコーティングには、特に、 シリコン、シリカ、または酸化スズのような金属酸化物が含まれる。 作動時、溶融ガラス14はカナル36に沿って制御用トゥイール(tweel)3 8の下を通って流れ、量を制御されてスズのバス26の表面上へと流れ落ちる。 スズのバス上で溶融ガラスは重力と表面張力の影響を受け、またある程度の機械 的な影響も作用して、横方向に広がり、その結果バスを覆うように進んでリボン 18を形成する。このリボンはリフトアウトローラ40上へと移動し、その後整 列されたローラ42によって運ばれ焼きなまし炉20及び冷却部22を通過して 乾燥される。 スズのバスが酸化するのを防ぐため、バスのエンクロージャ34内は適切な非 酸化性雰囲気(通常、窒素、または窒素が大部分を占める窒素と水素の混合)が 保たれている。雰囲気ガスは分配用マニホールド46に機能的に結合された導管 44を通して供給される。非酸化性ガスは通常のロスを補うとともに、若干の正 の圧力(約0.001乃至約0.01気圧だけ周囲の大気の圧力より高い圧力) が保たれて外気が流入しないように十分な流量で導入される。スズのバス26及 びエンクロージャ 34内の所望の規定温度を保つための熱は、エンクロージャ内の輻射加熱器から 供給される。炉20内の雰囲気は、通常、大気空気であり、冷却部22は囲われ ておらずガラスリボンは周囲の大気に対して開放されている。周囲空気は冷却部 のファン50によってガラスリボンへと吹き付けられる。また、焼きなまし炉内 を搬送されていくとき予め定められたプロファイルに従ってガラスリボンの温度 が徐々に低下するように焼きなまし炉内にヒータ(図示せず)を設けることもで きる。本発明のポリマーバッキングの形成は、好適には冷却部22で行われる。 本発明に基づくと、流動床58を用いてフロートガラスリボン18のいずれの 面にもバッキングを形成することができる。第1図は、冷却部22内においてフ ロートガラスリボンの下側に位置するように流動床58を設けて使用する場合に ついて示している。流動床58は、本発明の方法を実施するのに使用することの できる装置の一例である。バッキングを形成する装置は、パウダーが重合したと き完成した製品が均質なバッキングを有するように、サブストレートの幅全体に わたって均一に均質なパウダー雲を分散させることができなければならない。流 動床58はフロートガラスプロセスの冷却部22内に於いて整列されたローラ4 2間に配置されている。第2図は、流動床58の冷却部22内に於ける配置を示 した上面図である。プリポリマーパウダー貯蔵及び搬送システム60がパウダー をパウダー取入れ口88へと搬送するのに用いられている。パウダーを施すとき 、フロートガラスリボン18はエアナイフ62を横切って通過した後、再び整列 されたローラ上に乗る。 流動床58は更に第3図にも図示されている。この流動床は一体的な側面66 及び底部68を有するハウジング64からなる。この流動床は標準的な流動床と は異なっており、この特別な流動床では取り外し可能な傾斜した屋根部70が設 けられている。傾斜した屋根部70によって、 その上端の放出スロット72を通して材料を放出させることが可能となっている 。この装置は特に材料をサブストレートの表面へと運ぶべく設計されている。サ ブストレートに付着せず重合しなかった未使用のパウダーは、放出スロット72 の両側に設けられた真空戻りスロット74を通して流動床へと戻される。使用さ れなかったパウダーは真空戻りスロット74内に入り、チャネル80を通って運 ばれ、真空捕集ハウジング76内に集められる。捕集ハウジング76は使用され なかったパウダーをパウダー取入れ口コンベアー78へと戻す。 別の方法として、ポリマーバッキングをサブストレートの上面に形成すること もできる。第4図は、ポリマーバッキングを例えばフロートガラスリボンのよう なサブストレートの上面に形成するのに適した流動床58を示している。第4図 の流動床は、第3図の流動床と同様に働く。第4図の流動床58では、サブスト レートの上面へとパウダーを放出するとともに使用されなかったパウダーを回収 するため下向きにスロープ状となった屋根部82が用いられてる。 第3図及び第4図の流動床は、ハウジング64の底部68からある距離の所に ブラケット86によって固定された多孔質の膜84を有している。パウダー取入 れ口88は、パウダー取入れ口コンベアー78から装置内へとパウダーが導入さ れるようにハウジング64の一方の側に設けられている。また、圧縮空気を送り 込むため、ハウジング64の膜84の下側に空気取入れ口90が配置されている 。 ガラスサブストレート上へとパウダーを運ぶのに別の形態の装置を使用するこ とも可能である。パウダーを施す装置は、サブストレートを完全にコーティング して均質なバッキングを形成するため、サブストレートの幅全体に亘って均一に パウダーを分散させなければならない。 本発明の方法を実施する上で熱可塑性及び熱硬化性ポリマーのどちら をバッキング材料として使用することも可能である。プリポリマーはパウダー状 で、かつサブストレートの処理温度において完全に重合可能でなければならない 。 好適なプリポリマーは、重合すると光沢のある交叉結合ポリマーバッキングと なるエポキシパウダー(epoxy powder)である。エポキシはニューヨーク州、バ ッファローの“Pratt & Lambert Co.”から製品番号#88−990で求め ることのできる速硬性のエポキシである。その化学的な配合は独占的な権利とな っており、“Vitralon”の商標で市場に出されている。これは、基本的に最小 限の粘土ボディ充填剤(clay body filling agents)と黒鉛顔料を含んだ速硬性 の黒色パウダーである。 別の方法として、ハイブリッドエポキシ/ポリエステルパウダーを用いること もできる。これは紫外線放射に対して耐性を有するポリマーバッキングとなる。 ハイブリッドエポキシ/ポリエステルパウダーは好適には自動車または建築用の 強化ガラスサブストレートに適用される。 所望に応じて、ポリマーの付着特性を向上させるためシラン化合物がパウダー に付加される。シランは無機材料の表面への有機樹脂の付着性を向上するカップ リング剤として働く。従って、シラン化合物はポリマーコーティングのガラス面 への結合を強める。本発明を実施する上では有機官能シラン(organofunctional silanes)が使用される。有機官能シランには、グリシドキシシラン(glycidoxy silanes)、アミノシラン(amino silanes)、メルカプトシラン(mercapto silan es)、及びイソシアナトシラン(isocyanato silanes)が含まれる。 好適なシラン化合物は、3−グリシドキシプロピル−トリメトキシシラン(3- glycidoxypropyl-trimethoxysilane)である。この化合物は、ミシガン州、ミッ ドランドの“Dow Corning Corp.”から“Z-6040 Silane(登録商標)”と して入手することができた。この化合物は、“Pratt & Lambert”のエポキシパウダーに5重量%以下の割合で混合することができる。 本発明に基づくと、サブストレートは一般にソーダ石灰シリカガラス(soda-l ime-silica glass)である。サブストレートはフロートガラスリボンでも、また はガラス焼き戻しプロセスで使用される焼き鈍しされたガラスシートでもよい。 また、ガラスサブストレートはバッキングが形成される面とは反対側の面に別の コーティングを有していてもよい。どのサブストレートでも、サブストレートの 温度がパウダーを施す所望の点において、プリポリマーパウダーの重合温度より 高いことが重要である。 パウダーを施すときのサブストレートの温度範囲は一般に300乃至450° Fである。上限は、フロートガラスプロセスにおけるサブストレートを製造する 上での制約事項による。本発明の方法によってバッキングを形成する前に、サブ ストレートの臨界焼き鈍し(critical annealing)が全て終了していることが重 要である。このため、上限が450°Fに設定され、好ましくない応力がサブス トレートから除去されるようになっている。下限はサブストレートに形成される ポリマーバッキングの質を保証するために設けられている。このような下限によ って、サブストレートに接触したプリポリマーパウダーは全て完全に重合するこ とが保証される。 本発明の方法の実施において、パウダーはコーティングされるサブストレート の近くのエリアへと送られる。パウダーを運ぶ装置は、オーガーコンベアー(au ger conveyor)または空気搬送装置のような様々な形態を取り得る。パウダーは 第3図及び第4図に示した流動床のようなパウダーを施すための装置へと運ばれ る。 パウダーを施す装置は、サブストレート上に所定量のパウダーを均一 に施すべく使用される。均質でばらつきのないポリマーバッキングを有する完成 した製品を得るためには、パウダーを均一に施すことが不可欠である。従って、 パウダー分散装置は、様々に変化するサブストレートの流れ及び製造ラインの速 度条件の下で、パウダー雲の密度及びパウダーがサブストレートに当たる速度を 制御することができなければならない。このことは、1分間に300インチを越 える製造ライン速度で移動するフロートガラスリボンに対して特に必要である。 本発明では、パウダーのサイズは重要な操作パラメータである。パウダーサイ ズは形成されるポリマーバッキングの厚さ及び均一性に影響を与える。一般に、 第3図及び第4図に示した流動床を使用してポリマーバッキングを形成するには 約20乃至120ミクロンの範囲のパウダーサイズが適している。所与のサブス トレート及びポリマーに対する好適なサイズの範囲の選択は、所望のポリマー厚 さ及びポリマーバッキングを形成する点におけるガラスサブストレートの製造及 び加工に関わる作動条件に依存する。エポキシポリマーバッキングをフロートガ ラスリボンに約0.002インチの厚さで形成するのに好適なパウダーサイズは 名目40ミクロンである。40ミクロンより名目サイズ(nominal sizing)の大 きなパウダーは、所望の0.002インチより厚いポリマーバッキングとなる。 40ミクロンより細かいパウダーは、パウダーを施すときに塵状になり、所望の 厚さのバッキングを成さない。 パウダー雲は、圧縮空気の使用によって制御される。圧縮空気は流動床の膜を 通って流れ、パウダーを上向きに流動床の屋根部の開口スロットへ向けて上昇さ せる。 作動時、プリポリマーパウダーはパウダー取入れ口88を通して第3図の流動 床58内へと搬送される。圧縮空気は空気取入れ口90及び膜84を通って流れ 、膜84の上側のパウダーを上昇させ雲状にする。こ のパウダー雲は傾斜した屋根部70の近くのエリアへと上向きに運ばれる。傾斜 した屋根部70の働きにより、雲状のパウダーはフロートガラスリボン18の幅 全体に亘って均一な流れとなって放出スロット72を通過する。空気の圧力を調 整することによりパウダー雲の大きさ及び形状を調整することができ、また、流 動床の開口スロットを通過するパウダーの放出量を調整することができる。経済 的な理由のため、形成されるバッキングの厚さが所望の0.002乃至0.00 8インチの範囲の中でできるだけ薄くなるように装置を調整することが好ましい 。分散されたパウダーの均一性及び制御の改善により、より薄いポリマーバッキ ングが可能である。 パウダーはフロートガラスリボン18へと向かい、フロートガラスリボン18 に付着し重合してポリマーバッキングを形成する。使用されなかった材料は真空 戻りスロット74を通して吸引され、直接流動床58へと(図示せず)、または 真空捕集ハウジング76を通じて搬送システムへと戻される。 本発明では、バッキングプロセスは速硬性エポキシを使用する場合特別な硬化 過程を必要としない。サブストレートの温度によってパウダーはサブストレート の表面に付着したとき重合する。ポリマーの硬化は、サブストレートがフロート ガラスプロセスに付随する通常の冷却ステージへと進んでいくときになされる。 本発明の方法をフロートガラスプロセスにおいて実施するとき、フロートガラ スリボン18の底面にパウダーを施す場合、第2図に示すように、エアナイフ6 2が使用される。エアナイフ62は移動するフロートガラスリボン18を支持し つつ、ポリマーの表面の固化またはスキニングを可能とする。これによって、整 列されたローラー42上をリボンが通過していくとき、バッキングが剥がれ落ち たり除去されるのが防止さ れる。ポリマーバッキングを形成されたガラスリボンは、その後、通常のプロセ スステージにおいて更に冷却され、完成した製品が形成される。 ガラス焼き戻しプロセスにおいても同様のポリマーバッキングの形成を行うこ とができる。ガラス焼き戻しプロセスは、予め切断された焼き鈍しされたガラス からなる個別のシートを使用する。これらのシートは加熱オーブンを通され、そ の後空気焼き入れまたは焼き戻しステージへと送られる。プリポリマーパウダー は焼き戻しステージの後で且つ冷却ステージの前であってサブストレートが約3 00乃至450°Fの温度にあるあいだにガラスシートに加えられる。サブスト レートの温度範囲はフロートガラスプロセスにおいて述べたのと同じ理由によっ て制限される。第4図に示した装置は、サブストレートの上面にパウダーを接触 させるのに使用される。パウダーはサブストレート上で重合した後、サブストレ ート冷却ステージにおいて硬化し、ポリマーバッキングを形成する。 結果として得られるポリマーバッキングされたサブストレートは丈夫で摩耗に 強く、優れた不透明性及び付着特性を示す。更に、バッキングの光透過率は可視 光範囲において1%未満である。 ポリマーバッキングのサブストレートへの付着特性は、完成した製品における 最も重要な特性である。従って、バッキングのガラスサブストレートへの付着程 度を調べるため、完成した製品に対して様々な検査が実施される。完成した製品 に対して水浸漬検査を行うが、この検査では、まずサブストレート及びバッキン グを50℃の脱イオン水に250時間の間浸漬する。脱イオン水から取り出して 、ASTM D3359により、ナイフでバッキングをけがくか、またはクロス ハッチングする。そうしてバッキングにテープを貼り付けて剥がす。テープを剥 がしたとき、バッキングはサブストレート上に留まっているべきであり、それに よっ て十分な付着性を有することが示される。 水浸漬検査に加え、バッキングに対し高温/高湿度検査を行う。この検査では 、バッキングが形成された製品を90℃の温度及び95%の相対湿度の環境に1 000時間の間置く。そうして製品を取り出し、水浸漬検査で使用したのと同じ クロスハッチテストを行う。 美的観点からみると、本発明に基づき得られるエポキシバッキングされた製品 は、望ましい光沢、表面仕上げを有する。バッキング表面の質感は、本発明の方 法の必然的な結果として得られる。このような質感の与えられた仕上げは、例え ばミラーなどの最終的な用途のためにバッキングに更に接着剤を塗布するのに役 に立つため重要である。 完成した製品は、第1または表面鏡が形成されるように、ガラスサブストレー トの反対側の面に更なるコーティングを有していてもよい。第5図は、本発明の プロセスによってエポキシバッキング96が形成されたガラスサブストレート9 4を有する完成した製品を示している。完成した製品に様々な透過率及び分光特 性を与えるべく、更に、サブストレートの逆側の面に複数のコーティング98が 施されている。これらのコーティングは一般に公知の化学蒸着プロセスを通じて フロートガラスプロセスにおいて適用される様々なコーティング組成物を含む。 これらのコーティングによって、特定の反射特性及び耐摩耗特性が完成した製品 に与えられる。 別の方法として、本発明による完成した製品は、エポキシコーティングと同じ 側のガラスサブストレートの面にコーティングを施し、例えば第2の表面鏡を形 成することも可能である。即ち、エポキシバッキングを形成する前にフロートガ ラスサブストレート上にこれらのコーティングを形成することが可能である。エ ポキシバッキングはその後にコーティングの上に形成される。第4図に示した装 置は、フロートガラスサブ ストレートのコーティングされた上面にパウダーを施すのに適している。このよ うなコーティングプロセスは本発明の一部をなすものではない。 本発明によるバッキングは、完成された製品において高いレベルの不透明性を 与える。高レベルの不透明性によって、完成された製品を装飾、建築及び自動車 用のミラーとして使用することが可能である。 本発明の方法は溶液型塗料を使用したバッキングプロセスに付随する環境の問 題を有しない。本発明は乾燥したパウダー状の原材料を使用する。パウダーは施 されるとき有害な蒸気を何ら発生しない。更に、本発明のプリポリマーパウダー は使用時に他の有害な固形廃棄物も生成しない。従って本発明は経済的、環境的 に大きな利点がある。 以下の例は、現在において発明者が本発明を実施する上で最適と考えるベスト モードであり、本発明をより良く例示し開示する目的のためにのみ提示されるも のであり、本発明を限定するものではない。 例1 本発明の方法を実施するのにフロートガラスプロセスを用いた。コーティング に使用可能な底面を有するガラスリボンサブストレートを、そのプロセスから製 造した。このフロートガラスプロセスは本発明の一部をなすものではない。 フロートガラス製造ラインの炉の直後のエリアであって且つ洗浄及び検査エリ アの前において、フロートガラスリボンの底面にエポキシバッキングを施した。 バッキングはフロートガラスリボンの底面に渡って16インチの幅の領域に連続 的に形成された。エポキシバッキングの形成エリアにおけるフロートガラスの温 度は約310°Fであった。フロートガラスの製造ラインのスピードは1分間に 385インチであった。 本例で用いたプリポリマーパウダーは、“Pratt & Lambert Co.”によって調 合されたものであり、95重量%の“Pratt & Lambert”の“88- 990速硬性エポキシパウダー”と、5重量%の“Dow Corning Corporation”の“ Z-6040 Silane(登録商標)”とを含んでいた。第3図に示したのと同様の流動 床を用いて、パウダーをガラスサブストレートへと運んだ。流動床へのパウダー の充填は手作業で行った。流動床からのパウダーの放出量は約42ポンド/時間 であった。 流動床は多孔質の膜を備えたシートメタル流動化ホッパー(fluidizing hoppe r)を有していた。このホッパーは傾斜した壁を有する取り外し可能な屋根部に よって覆われていた。流動床の幅は12インチであり、取り外し可能な屋根部を 含むトータルの高さは18インチであった。屋根部とともに流動床の長さは16 インチであった。エンクロージャの頂部付近で互いに向かって角度付けられた傾 斜した壁により、屋根部の全長さ16インチに渡って延在する3/4インチの開 口または放出スロットが形成されていた。屋根部の開口の両側には戻りスロット が配置されていた。これらのスロットは使用されなかったパウダーを流動床へと 戻すために真空装置に接続されていた。 流動床は、細長い開口が移動するフロートガラスを横切って位置するようにフ ロートガラスの下側に配置された。3/4インチの開口はフロートガラスサブス トレートから約1/2インチ離れるようにされた。流動床の水平を注意深く調節 し、パウダー雲がサブストレートの幅全体に渡って均一に散らばるようにした。 圧縮空気を用いてエポキシパウダーを流動化し、流動床内で材料が雲状になるよ うにした。この空気の相対湿度は25%以下に保たれ、温度は60°Fに、圧力 は10psiに保たれた。傾斜した壁によって流動化されたエポキシパウダーの 雲を導き、屋根部の3/4インチの放出スロットを通過するようにした。パウダ ーはフロートガラス上へと運ばれ、そこで硬化してガラスサブストレート上に熱 硬化性エポキシコーティングを形成した。フロートガラスに付着 しなかった余ったパウダーは真空装置を通じて流動床へと戻された。流動床の温 度をパウダーの重合温度以下に保つため、流動床に隣接して冷却ファンを内部に 装備した。 結果として得られたフロートガラス上のエポキシバッキングは名目0.001 インチの厚さであった。この光沢のあるバッキングはエッジがはっきりしており 、ガラスのバッキングが形成された部分に渡って均一な厚さを有していた。この コーティングは、バッキングされたサブストレートがフロートガラスプロセスの 冷却部内の整列されたローラ上を通過していくとき、ローラによるポリマーの剥 離または除去がほとんどなかった。 結果として得られた製品に対し、上述した付着性検査の両方を行った。両検査 の結果は、十分な付着性を示すものであった。また、得られた製品は可視光範囲 において1%未満の光透過率を示した。 例2 例1で示したのと同じ手順及び作動パラメータをこの例でも一般に踏襲して用 いた。例1で用いたプリポリマーパウダーをより多くの量流動床に充填した。流 動化空気の体積を、流動床内のパウダーを増量したのに合わせて増加した。 得られた光沢のあるエポキシバッキングは、第1の例よりもより重いフィルム 状に形成された。バッキングはサブストレートを均一に被覆し、約0.008イ ンチの厚さを示した。このバッキングはガラスの長手方向に若干ではあるが幾分 かの厚さのばらつきを示した。 例3 本例では、焼き鈍しされたガラスサブストレートを用いた。ガラスサブストレ ートをコンベアー加熱炉内で350°Fの温度に加熱した。コンベアー加熱炉は 、本発明の方法をテストするため、実験室においてフ ロートガラスプロセスでのバッキング形成における条件をシミュレートするべく 使用した。この加熱炉で、一列に並べられたローラを使用してガラスサブストレ ートを搬送し、本発明の方法を実施する前に加熱ゾーンを通過するようにした。 その後、加熱されたガラスサブストレート上に接着促進剤として“Dow Cornin g Corporation”の“Z-6040 Silane(登録商標)”を噴霧した。その直後に続い て、粉末状にしたポリ塩化ビニルパウダーをサブストレートの上面に加えた。こ のパウダーは手作業で均一になるように加えた。ポリ塩化ビニルパウダーはサブ ストレート上で重合しポリマーバッキングを形成した。このポリマーバッキング は、ガラスサブストレートが室温へと冷却されるにつれ硬化した。不透明化され た完成した製品は、1%未満の可視光透過率を示した。得られた製品に対して、 上述した水浸漬検査を行った。このポリ塩化ビニルバッキングは、十分な付着特 性を示した。 予想例1 例1で述べたフロートガラスプロセスを、本発明の方法を実施するためのガラ スリボンサブストレートを提供するのに用いる。ガラス製造プロセスのフロート バス部内でガラスリボンの上面に反射性コーティングを施す。この反射性コーテ ィングは、ガラス表面上に分散されそれに付着するシリコンからなる第1層を含 む。このシリコン層は名目厚さが約240Åとなるように形成する。また、名目 厚さ約800Åの二酸化シリコンからなる中間層をシリコン層の上に形成する。 更に、名目厚さ約700Åの酸化スズ層を二酸化シリコン層の上に堆積させ被着 させる。 エポキシバッキングを炉の直後のエリアにおいてフロートガラスリボンの底面 に形成する。例1で述べたのと同じ手順及び作動パラメータをこの例でも使用す る。このエポキシバッキングは、反射性コーティング と組合わさって、第1の表面鏡として使用するのに適した製品をなす。 結果として得られる製品は、ガラスサブストレートのバッキングされた部分に 渡って均一な厚さを有する光沢のあるエポキシバッキングを具備するだろう。こ の製品では、コーティングからの可視光反射率は78%より大きく、一方バッキ ングを通過する可視光の透過率は1%未満となるだろう。また、このバッキング は、上述した付着性検査で十分な付着性を示すだろう。 予想例2 例1で述べたフロートガラスプロセスを、本発明の方法を実施するためのガラ スリボンサブストレートを提供するのに使用する。ガラス製造プロセスのフロー トバス部内でガラスリボンの上面に反射性コーティングを施す。この反射性コー ティングは、ガラス表面上に分散されそれに付着するシリコンからなる第1層を 含む。このシリコン層は名目厚さが約200Åとなるように形成する。また、名 目厚さ約1000Åの二酸化シリコンからなる中間層をシリコン層の上に形成す る。更に、名目厚さ約700Åの第2シリコン層を二酸化シリコン層の上に堆積 させ被着させる。 エポキシバッキングを炉の直後のエリアにおいてフロートガラスリボンの上面 に形成する。即ち、エポキシバッキングを反射性コーティングの直上に形成する 。例1で述べたのと同様の手順及び作動パラメータをこの例でも使用するが、流 動床として第4図に示したのと同様のものを使用する点が異なる。このエポキシ バッキングは、反射性コーティングと組み合わさって、第2の表面鏡として使用 するのに適した製品をなす。 結果として得られる製品は、ガラスサブストレートのバッキングされた部分に 渡って均一な厚さを有する光沢のあるエポキシバッキングを具備するだろう。こ の製品では、4mmの厚さで測定した場合、ガラスか らの可視光反射率は75%より大きくなるだろう。また、この製品ではバッキン グを通過する可視光の透過率は1%未満となるだろう。このバッキングは、上述 した付着性検査で十分な付着性を示すだろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C09J 163/00 C09J 163/00

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ポリマーバッキングをサブストレート上に形成する方法であって、 (a)プリポリマーパウダーを準備する過程と、 (b)前記パウダーをコーティングされるべきガラスサブストレートの近くへ と送る過程であって、前記ガラスサブストレートは前記パウダーの重合温度より 高い温度にある該過程と、 (c)前記パウダーが重合して前記ガラスサブストレート上にバッキングを形 成するように、前記パウダーを前記ガラスサブストレート上へと放出する過程と を含むことを特徴とするサブストレート上へのポリマーバッキングの形成方法。 2.前記ガラスサブストレートが約300乃至450°Fの温度のフロートガラ スリボンであり、前記パウダーが前記フロートガラスリボン上に連続的に放出さ れることを特徴とする請求項1に記載のサブストレート上へのポリマーバッキン グの形成方法。 3.前記プリポリマーパウダーがエポキシパウダーであることを特徴とする請求 項1に記載のサブストレート上へのポリマーバッキングの形成方法。 4.前記プリポリマーパウダーがポリ塩化ビニルパウダーであることを特徴とす る請求項1に記載のサブストレート上へのポリマーバッキングの形成方法。 5.前記ガラスサブストレートが強化ガラスシートであって、前記プリポリマー パウダーが空気焼き入れ過程の後の前記強化ガラスシート上へと放出され、この とき前記強化ガラスシートが約300乃至450°Fの温度にあることを特徴と する請求項1に記載のサブストレート上へのポリマーバッキングの形成方法。 6.前記パウダーが速硬性のパウダーであることを特徴とする請求項1 に記載のサブストレート上へのポリマーバッキングの形成方法。 7.前記プリポリマーパウダーが、アミノシラン、メルカプトシラン、グリシド キシシラン、またはイソシアナトシランからなるグループから選択される有機官 能シラン接着促進剤を含んでいることを特徴とする請求項1に記載のサブストレ ート上へのポリマーバッキングの形成方法。 8.前記パウダーの名目パウダーサイズが約20乃至120ミクロンであること を特徴とする請求項1に記載のサブストレート上へのポリマーバッキングの形成 方法。 9.前記ガラスサブストレート上の前記バッキングが1%未満の可視光透過率を 有していることを特徴とする請求項1に記載のサブストレート上へのポリマーバ ッキングの形成方法。 10.エポキシバッキングをサブストレート上に形成する方法であって、 (a)エポキシパウダーを準備する過程と、 (b)前記パウダーをコーティングされるべきガラスサブストレートの近くへ と送る過程であって、前記ガラスサブストレートは前記エポキシパウダーの重合 温度より高い温度にある該過程と、 (c)前記エポキシパウダーが重合して前記ガラスサブストレート上に熱硬化 性エポキシバッキングを形成するように、前記エポキシパウダーを前記ガラスサ ブストレート上へと放出する過程とを含むことを特徴とするサブストレート上へ のエポキシバッキングの形成方法。 11.前記エポキシパウダーが、アミノシラン、メルカプトシラン、グリシドキ シシラン、またはイソシアナトシランからなるグループから選択される有機官能 シランを接着促進剤として含んでいることを特徴とする請求項10に記載のサブ ストレート上へのエポキシバッキングの形成方法。 12.前記有機官能シランが、全パウダーの5重量%以下の量の3−グ リシドキシプロピル−トリメトキシシランであることを特徴とする請求項11に 記載のサブストレート上へのエポキシバッキングの形成方法。 13.前記ガラスサブストレートがフロートガラスリボンであり、該ガラスリボ ンが約300乃至450°Fの温度にある間に前記エポキシパウダーが前記フロ ートガラスリボン上に連続的に放出されることを特徴とする請求項10に記載の サブストレート上へのエポキシバッキングの形成方法。 14.前記ガラスサブストレートが強化ガラスシートであって、前記エポキシパ ウダーが空気焼き入れ過程の後の前記強化ガラスシート上へと放出され、このと き前記強化ガラスシートが約300乃至450°Fの温度にあることを特徴とす る請求項10に記載のサブストレート上へのエポキシバッキングの形成方法。 15.前記エポキシパウダーがエポキシポリエステルハイブリッド(epoxy poly ester hybrid)であり、得られる熱硬化性バッキングが耐紫外線性を呈すること を特徴とする請求項14に記載のサブストレート上へのエポキシバッキングの形 成方法。 16.前記エポキシパウダーが速硬性エポキシパウダーであることを特徴とする 請求項10に記載のサブストレート上へのエポキシバッキングの形成方法。 17.エポキシバッキングをフロートガラスリボン上にその製造過程において形 成する方法であって、 (a)アミノシラン、メルカプトシラン、グリシドキシシラン、またはイソシ アナトシランからなるグループから選択される有機官能シラン接着促進剤を含む 速硬性エポキシパウダーを準備する過程と、 (b)前記パウダーをコーティングされるべきフロートガラスリボンの近くへ と送る過程であって、前記フロートガラスリボンは前記エポキ シパウダーの重合温度より高い温度である約300乃至450°Fの温度にある 該過程と、 (c)前記エポキシパウダーが重合して前記ガラスサブストレート上に熱硬化 性エポキシバッキングを形成するように、前記エポキシパウダーを前記フロート ガラスリボン上へと放出する過程とを含むことを特徴とするフロートガラスリボ ン上へのエポキシバッキングの形成方法。 18.前記グリドオキシシランが、全パウダーの5重量%以下の量の3−グリシ ドキシプロピル−トリメトキシシランであることを特徴とする請求項17に記載 のフロートガラスリボン上へのエポキシバッキングの形成方法。 19.前記フロートガラスリボンが、前記バッキングが形成されるのとは反対側 の面に被着されたシリカコーティングを有していることを特徴とする請求項17 に記載のフロートガラスリボン上へのエポキシバッキングの形成方法。 20.前記フロートガラスリボンが、前記バッキングが形成されるのとは反対側 の面に被着されたシリコンコーティングとその上に被着されたシリカコーティン グとを有していることを特徴とする請求項17に記載のフロートガラスリボン上 へのエポキシバッキングの形成方法。 21.前記パウダーの名目パウダーサイズが約20乃至120ミクロンであるこ とを特徴とする請求項17に記載のフロートガラスリボン上へのエポキシバッキ ングの形成方法。 22.前記パウダーの名目パウダーサイズが約40ミクロンであることを特徴と する請求項17に記載のフロートガラスリボン上へのエポキシバッキングの形成 方法。 23.前記ガラスサブストレート上の前記バッキングが1%未満の可視光透過率 を有していることを特徴とする請求項17に記載のフロートガ ラスリボン上へのエポキシバッキングの形成方法。 24.前記バッキングの厚さが約0.002乃至0.008インチであることを 特徴とする請求項17に記載のフロートガラスリボン上へのエポキシバッキング の形成方法。 25.請求項1の方法によって形成されたポリマーバッキングを具備したサブス トレート。 26.請求項17の方法によって形成されたエポキシバッキングを具備したサブ ストレート。 27.エポキシバッキングをフロートガラスリボン上にその製造過程において形 成することによってミラーを製造するための方法であって、 (a)表面に光反射性コーティングが形成されたフロートガラスリボンを準備 する過程と、 (b)エポキシパウダーを準備する過程と、 (c)前記パウダーを前記フロートガラスリボンの近くへと送る過程であって 、前記フロートガラスリボンは前記エポキシパウダーの重合温度より高い温度に ある該過程と、 (d)前記エポキシパウダーが重合して前記フロートガラスリボン上に熱硬化 性エポキシバッキングを形成するように、前記エポキシパウダーを前記フロート ガラスリボン上に放出する過程とを含むことを特徴とするミラー製造方法。 28,前記エポキシパウダーが、前記コーティング上に放出されそこで重合して 第2の表面鏡を形成することを特徴とする請求項27に記載のミラー製造方法。 29.前記コーティングが、前記フロートガラスリボンの表面上に被着された第 1シリコン層と、前記第1シリコン層上に被着された二酸化シリコン層と、前記 二酸化シリコン層上に被着された第2シリコン層とを 含んでいることを特徴とする請求項28に記載のミラー製造方法。 30.前記エポキシパウダーが、前記コーティングが形成された表面とは逆側の 前記フロートガラスリボンの表面上へと放出されそこで重合して第1の表面鏡を 形成することを特徴とする請求項27に記載のミラー製造方法。 31.前記コーティングが、前記フロートガラスリボンの表面上に被着されたシ リコン層と、前記シリコン層上に被着された二酸化シリコン層と、前記二酸化シ リコン層上に被着された酸化スズ層とを含んでいることを特徴とする請求項30 に記載のミラー製造方法。 32.前記ガラスリボン上の前記ポリマーバッキングが1%未満の可視光透過率 を有していることを特徴とする請求項27乃至31のいずれかに記載のミラー製 造方法。 33.請求項32の方法によって形成されたポリマーバッキングを具備したミラ ー。
JP9501281A 1995-06-07 1996-06-05 ガラスサブストレート上へのバッキングの形成 Pending JPH11507003A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/475,372 US5714199A (en) 1995-06-07 1995-06-07 Method for applying a polymer powder onto a pre-heated glass substrate and the resulting article
US08/475,372 1995-06-07
PCT/US1996/008788 WO1996040807A1 (en) 1995-06-07 1996-06-05 Application of a polymer backing onto a glass substrate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11507003A true JPH11507003A (ja) 1999-06-22

Family

ID=23887295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9501281A Pending JPH11507003A (ja) 1995-06-07 1996-06-05 ガラスサブストレート上へのバッキングの形成

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5714199A (ja)
EP (1) EP0830396A4 (ja)
JP (1) JPH11507003A (ja)
KR (1) KR19990022589A (ja)
CN (1) CN1191548A (ja)
BR (1) BR9608584A (ja)
CA (1) CA2222334A1 (ja)
CZ (1) CZ385797A3 (ja)
TR (1) TR199701554T1 (ja)
WO (1) WO1996040807A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017537858A (ja) * 2014-12-05 2017-12-21 レナ テクノロジー ゲーエムベーハーRENA Technologies GmbH サブストレートを処理するための装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030039843A1 (en) * 1997-03-14 2003-02-27 Christopher Johnson Photoactive coating, coated article, and method of making same
US7096692B2 (en) * 1997-03-14 2006-08-29 Ppg Industries Ohio, Inc. Visible-light-responsive photoactive coating, coated article, and method of making same
GB9821991D0 (en) * 1998-10-08 1998-12-02 Thorstone Business Man Ltd Coatings
GB9821983D0 (en) * 1998-10-08 1998-12-02 Thorstone Business Man Ltd Panels
US6492026B1 (en) * 2000-04-20 2002-12-10 Battelle Memorial Institute Smoothing and barrier layers on high Tg substrates
US7323249B2 (en) * 2000-08-31 2008-01-29 Ppg Industries Ohio, Inc. Methods of obtaining photoactive coatings and/or anatase crystalline phase of titanium oxides and articles made thereby
US6677063B2 (en) 2000-08-31 2004-01-13 Ppg Industries Ohio, Inc. Methods of obtaining photoactive coatings and/or anatase crystalline phase of titanium oxides and articles made thereby
US20020172775A1 (en) * 2000-10-24 2002-11-21 Harry Buhay Method of making coated articles and coated articles made thereby
US7311961B2 (en) * 2000-10-24 2007-12-25 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of making coated articles and coated articles made thereby
US7232615B2 (en) * 2001-10-22 2007-06-19 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating stack comprising a layer of barrier coating
CZ306231B6 (cs) * 2002-04-25 2016-09-07 Ppg Ind Ohio Výrobky s ochranným povlakem a katodové terče pro výrobu předmětů s povlakem
EP1497235B1 (en) * 2002-04-25 2017-12-27 Vitro, S.A.B. de C.V. Method of making coated articles having an oxygen barrier coating and coated articles made thereby
BE1015586A3 (ja) * 2003-07-01 2005-06-07 Glaverbel
GB0404655D0 (en) * 2004-03-02 2004-04-07 Thorstone Business Man Ltd Glass products
US8985388B2 (en) * 2004-12-11 2015-03-24 Nitesh Ratnakar Smart medicine container
US20080022721A1 (en) * 2006-07-25 2008-01-31 Bernd Disteldorf Method of making glass including surface treatment with aluminum chloride at or just prior to annealing lehr
US7696644B2 (en) * 2007-02-06 2010-04-13 Cooktek Llc Wireless power transfer system for glass
EP1965478A1 (en) * 2007-02-27 2008-09-03 Enigma Glass Limited Electrical power connection point cover plate and manufacturing method and apparatus
US8344296B2 (en) * 2007-10-10 2013-01-01 Cooktek Induction Systems, Llc Food warming device and system
US20100124642A1 (en) * 2008-11-19 2010-05-20 Ppg Industries Ohio, Inc. Undercoating layers providing improved conductive topcoat functionality
US7998586B2 (en) 2008-11-19 2011-08-16 Ppg Industries Ohio, Inc. Undercoating layers providing improved topcoat functionality
US8133599B2 (en) * 2008-11-19 2012-03-13 Ppg Industries Ohio, Inc Undercoating layers providing improved photoactive topcoat functionality
DE112009003493T5 (de) 2008-11-19 2012-09-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Grundierungsschichten, die eine verbesserte Deckschichtfunktionalität verleihen
US9366783B2 (en) 2009-12-21 2016-06-14 Ppg Industries Ohio, Inc. Silicon thin film solar cell having improved underlayer coating
US9224892B2 (en) 2009-12-21 2015-12-29 Ppg Industries Ohio, Inc. Silicon thin film solar cell having improved haze and methods of making the same
US20110146768A1 (en) * 2009-12-21 2011-06-23 Ppg Industries Ohio, Inc. Silicon thin film solar cell having improved underlayer coating
WO2013131698A1 (de) * 2012-03-05 2013-09-12 Saint-Gobain Glass France Verfahren zur herstellung einer verbundglasscheibe mit sensorfenster
US11479504B2 (en) 2018-09-06 2022-10-25 O'keeffe's, Inc. Fire-rated glass unit
US20230145959A1 (en) * 2020-03-31 2023-05-11 Saint-Gobain Glass France Method for producing a safety tempered vehicle glazing unit and safety tempered vehicle glazing unit

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH620637A5 (en) * 1976-04-22 1980-12-15 Inventa Ag Process for the production of rapidly curable, storage-stable substrates coated with epoxy resin/curing agent mixtures
DE2740253A1 (de) * 1977-09-07 1979-03-15 Veba Chemie Ag Verfahren zum beschichten von glasoberflaechen
US4528127A (en) * 1982-08-06 1985-07-09 The Dow Chemical Company Composition for coating a substrate with an epoxy resin powder coating and a method of making matt finishes with the composition
US4828900A (en) * 1987-12-23 1989-05-09 Ppg Industries, Inc. Discrete glass cutting and edge shaping
JPS62202841A (ja) * 1986-02-28 1987-09-07 Haimiraa:Kk 鏡板の形成方法
US5021297A (en) * 1988-12-02 1991-06-04 Ppg Industries, Inc. Process for coating plastic substrates with powder coating compositions
GB8901684D0 (en) * 1989-01-26 1989-03-15 Glaverbel Mirrors
GB8918637D0 (en) * 1989-08-15 1989-09-27 Chelsea Artisans Plc Articles including thermosetting-powder surface-coatings
US5252402A (en) * 1990-01-11 1993-10-12 Lilly Industries, Inc. Mirrorback coating
US5247395A (en) * 1992-05-11 1993-09-21 Eugene Martinez Thin film mirror
JP3206852B2 (ja) * 1993-06-21 2001-09-10 セントラル硝子株式会社
NL9301426A (nl) * 1993-08-17 1995-03-16 Spiegelfabriek Swallow B V Toepassing van poedercoating als beschermlaag op een spiegel.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017537858A (ja) * 2014-12-05 2017-12-21 レナ テクノロジー ゲーエムベーハーRENA Technologies GmbH サブストレートを処理するための装置

Also Published As

Publication number Publication date
MX9709692A (es) 1998-07-31
EP0830396A4 (en) 1998-08-19
EP0830396A1 (en) 1998-03-25
KR19990022589A (ko) 1999-03-25
CA2222334A1 (en) 1996-12-19
CN1191548A (zh) 1998-08-26
TR199701554T1 (xx) 1998-03-21
US5714199A (en) 1998-02-03
CZ385797A3 (cs) 1998-04-15
WO1996040807A1 (en) 1996-12-19
BR9608584A (pt) 1999-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11507003A (ja) ガラスサブストレート上へのバッキングの形成
US3223549A (en) Coating of glass sheet while deformable and supported on gas
DK168914B1 (da) Anlæg til forstøvning af en reaktionsblanding til dannelse af et transparent overtræk af høj optisk kvalitet
US20040237590A1 (en) Method of micro and nano texturing glass
CN108893054B (zh) 玻璃易洁液及其制备方法、易洁玻璃及其制备方法与应用
US4397671A (en) Method of placing a metal oxide film on a surface of a heated glass substrate
US20150231795A1 (en) Fiber composite manufacturing system with anti-bonding coatings
IE45250B1 (en) A method of forming a coating on a glass or ceramic surface
WO1996016745A1 (en) Method and apparatus for coating elongate members
CA2289562C (en) Glassy-film-forming coating agent, and coating method and system using the same
CN101305058A (zh) 具有特定表面性能的涂层的制备方法
EP1382400B1 (en) Silan-based thin films
CN113652168B (zh) 一种耐老化聚乙烯管材及其制备方法
CN108745754A (zh) 汽车铝轮毂的uv固化设备及工艺
JPH07144166A (ja) 塗装方法、塗装装置および被塗物
SE445894B (sv) Sett att kontinuerligt framstella ett skiktmaterial med en reducerad ytglans med bestralning, samt en anordning att genomfora settet
CN110330681A (zh) 一种具有耐磨、耐刮擦的轻量化汽车内饰用tpv表皮材料及其制备方法
US5565240A (en) Process for producing powder coated plastic product
MXPA97009692A (en) Application of a polymer reinforcement in a vid substrate
AU550976B2 (en) Method of placing a metal oxide film on a surface of a heated glass substrate
JPS63256550A (ja) 安全ガラス板の製造装置及び方法
EP0386379A1 (en) Article provided with a non-stick coating, with improved adhesion to the substrate and durability, its manufacturing process and composition used
EP0924172A1 (en) Coating a vitreous substrate
CN116375357A (zh) 一种超疏水易洁玻璃及其制备方法
JPH08319136A (ja) 撥水性ガラス物品の製法