JPH11506878A - 増強した低周波数応答を備えたサンプル室変換器 - Google Patents

増強した低周波数応答を備えたサンプル室変換器

Info

Publication number
JPH11506878A
JPH11506878A JP9500654A JP50065497A JPH11506878A JP H11506878 A JPH11506878 A JP H11506878A JP 9500654 A JP9500654 A JP 9500654A JP 50065497 A JP50065497 A JP 50065497A JP H11506878 A JPH11506878 A JP H11506878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
wearer
audio
audio signal
transducer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9500654A
Other languages
English (en)
Inventor
エィチ. ボイデン,ジェームズ
Original Assignee
インターバル リサーチ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターバル リサーチ コーポレイション filed Critical インターバル リサーチ コーポレイション
Publication of JPH11506878A publication Critical patent/JPH11506878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/02Spatial or constructional arrangements of loudspeakers
    • H04R5/023Spatial or constructional arrangements of loudspeakers in a chair, pillow
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/04Supports for telephone transmitters or receivers
    • H04M1/05Supports for telephone transmitters or receivers specially adapted for use on head, throat or breast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M9/00Arrangements for interconnection not involving centralised switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/02Details casings, cabinets or mounting therein for transducers covered by H04R1/02 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/023Transducers incorporated in garment, rucksacks or the like

Abstract

(57)【要約】 特に低オーディオ周波数で高品位の音響を与え、周囲音を阻止あるいは減衰させない着用可能なポータブルエンターテイメント個人通信システム(50)が開示される。第1の実施例において、変換器あるいは変換器アレイ(55)は2つの空洞(54)間でサンプル室の壁に位置決めされている。空洞の一方は密閉され、他方は音響信号を着用者の耳の1つあるいは両方に向ける1つあるいはそれ以上の導音路部材を有している。第2の実施例において、両方の空洞は導音路を有し、それぞれの導音路は着用者の耳のそれぞれに方向決めされている。どの実施例でも、サンプル室は別々の高周波数変換器と随意に組み合せられうる。両実施例で、室は着用可能な衣類に組み入れられ、変換器はオーディオ信号のソースに接続される。

Description

【発明の詳細な説明】 増強した低周波数応答を備えたサンプル室変換器 技術分野 本発明はポータブルエンターテイメントおよび個人通信システム、特に着用可 能なオーディオシステムに関する。 発明の背景 人体に近接して着用あるいは携行されるように個人的使用のためのオーディオ 出力を与えることが所望される多くの状況が存在する。このオーディオ出力はポ ータブルエンターテイメント、個人通信等のために使用され得る。これら個人お よびポータブル通信並びにエンターテイメント製品は、例えば、セルラおよびポ ータブル電話機、無線機、テーププレーヤ並びにビデオシステムおよび個人用モ ニタのオーディオ部分を含んでいる。 これらシステムの多くのもののためのオーディオ出力は、典型的に、それぞれ イヤフォーンおよびヘッドフォーンのように、耳に物理的に位置決めされるかあ るいは耳を覆う変換器の使用により着用者に向けられる。しかしながら、イヤフ ォーンおよびヘッドフォーンは往々長時間の間使用するには快適ではない。また 、それらは、環境音を阻止するか減衰してしまって、着用者が周囲との接触を失 ってしまう。これに関して、このことは、着用者が走行、車の運転、機械の操作 のような活動に係わっている場合には安全的配慮を損なわせてしまう。 イヤフォーンおよびヘッドフォーンを用いるオーディオシステムの1つの普通 の使用は練習および運動の場合を含んでいる。人々が彼等の耳に位置決めさせる かあるいはそれを覆ってイヤフォーンあるいはヘッドフォーンを用いて走行ある いは練習を行っているのを見かけるのは全く普通のことである。これらの人々が 往々外部音および周囲の状況との接触を失うためにこれは危険であるばかりか、 イヤフォーンおよびヘッドフォーンはこれら活動の結果として外れ易くなる。更 にまた、汗をかいたり寒冷な天候はスピーカおよびオーディオシステムの完全性 に影響を及ぼしてしまう。 これらポータブルエンターテイメントおよび個人通信システムからステレオオ ーディオ出力、すなわち2チャンネルの音響を与えることが普通に所望される。 ステレオはエンターテイメントの目的のためおよび空間的オーディオの他の応用 のために特に使用されている。ステレオオーディオ出力は小さなスピーカ(a/ k/a変換器)を人体に配置することによってイヤフォーンあるいはヘッドフォ ーンを用いずに与えられることができる。しかしながら、これらスピーカは特に 低周波数の範囲で広バンド、高忠実度音響を創設することはできない。これに関 連して、スピーカ変換器は変換器の後方部分からの音響放射を制限してこの音響 放射が変換器の前方部分からの逆位相音響放射結合しないようにするために通常 エンクロージャに装着される。このようなエンクロージャを用いなければ、特に 低い周波数のオーディオレンジにおいて、有効放射強度の大きな減少が生じる。 着用可能なスピーカに対して、エンクロージャの要求はある問題を生じさせる 。一般的に、エンクロージャの容積は極めて小さく、その音響的スティフネスは スピーカの挙動を支配することになる。この結果、共振周波数が高くなり、この ため低い周波数応答が貧弱になる。 発明の概要 本発明の目的はポータブルエンターテイメントおよび個人通信システムのため の改良したオーディオシステムを提供することである。特に低オーディオ周波数 で高品位の音響を与えるポータブルオーディオシステムを提供することが本発明 の他の目的である。 本発明の他の目的は容易に着用することができかつ関連したスポーツあるいは 他に拘らず人々の活動の妨げとならない着用可能なオーディオシステムを提供す ることにある。スピーカの位置が着用者の耳を覆うかあるいはそれに挿入される 必要がないようにしそれによって現在のシステムに関連した多数の問題点および 欠点を解消するようにした着用可能なオーディオシステムを提供することが本発 明の更に他の目的である。 本発明は、全てのオーディオ周波数で高品位の音響を与える個人用オーディオ システムを提供することによってこれらの目的を満足させ、かつ既知のシステム に関連した問題点を解消する。本発明によれば、人々の体部に着用可能でありか つ実際に耳に位置決めされるかあるいはそれを覆う必要性をなくして耳に対して 音響を与えるポータブルスピーカが提供される。本発明をもってすれば、またよ り低い周波数の伝送が増強される。 本発明は1つあるいはそれ以上の密閉された室を用いており、それぞれの室は 2つの空洞を備え、オーディオ放射を着用者の耳に与えるように位置決めされて いる。それ等空洞は1つの共通の壁によって分離され、その壁には振動板(ダイ アフラム)が2つの空洞と直接連通するようになった1つあるいはそれ以上の変 換器が装着されている。変換器が音響周波数でドライブされると、それは空洞内 に音圧を生じさせる。 本発明の一実施例において、2つの空洞の一方は密閉され、他方はこれから導 出する1つあるいはそれ以上の管状部材あるいは導音路を有している。これら管 の外側端は着用者の耳に密接して配置される。本発明の他の実施例において、導 音路あるいは管状部材は空洞のそれぞれに取り付けられる。これら管は2つの空 洞のそれぞれから導出し、着用者の耳それぞれにオーディオ音響を与えるように 方向決めされ、かつ位置決めされる。 本発明の他の実施例は管サンプルシステムを別設の高周波数変換器に結合する 。電気的なクロスオーバー回路網は信号周波数を適切なチャンネルに分離する。 二重空洞の両側からの2つの導音路あるいは管が使用される場合には、音圧は1 80°位相がずれる。この実施例において、音響放射はダイポールの形態となり 、これは局外者への有効放射を減少する。 好ましくは、管サンプル室は胸部、肩部あるいはラペルといった着用者の胴体 に位置決めされ、これら室は中空であるか、あるいは連続気泡発泡体のような実 質的に音響透過性の材料で満たされている。これらの室は着用者の体部に適合す ることができるかあるいは一致するようにされ得るエンクロージャあるいはハウ ジングの一部である。これらエンクロージャあるいはハウジングは、また、必要 に応じてベスト、ジャケット、シャツあるいはショールといった種々の形式の衣 服に組み入れられ得る。 本発明のこれらおよび他の目的、特徴並びに長所は添付図面および付属の請求 の範囲に従って本発明の以下の記載を読めばそれから明白になるであろう。 図面の説明 図1は本発明に従ったサンプル室の一実施例を示す。 図2は本発明の他の実施例を示す。 図3および図4は本発明の別態様の想定できる着用可能な実施例を示す。 図5は本発明と共に使用するためのクロスオーバー回路網を示す。 図6は本発明の別態様の実施例と共に使用するためのクロスオーバー回路網を 示す。 図7は図1に示されたサンプル室と共に使用するためのクロスオーバー回路網 の一部を示す。 本発明を実施するための最良の方式 安価なイヤフォーンから普通に利用できるものに匹敵する高忠実度性能を達成 するために80ヘルツあるいはそれ以下の程度の周波数を生じさせることが所望 される。従来の設計の小形のエンクロージャはこの目的のためには不十分である 。また、ベント付き「バスレフ」エンクロージャのような補償技術はこの目的に は使用され得ない。 スピーカ変換器の後方部分あるいは表面からの音響放射を制限して前方部分あ るいは表面からの逆位相の放射音と結合しないようにスピーカ変換器をエンクロ ージャに装着すべきことが知られている。2つの放射音が結合するならば、特に 低い周波数で有効放射強度が大きく減少する結果となる。 変換器とエンクロージャとの組合せは幾つかのシステムパラメータに依存する ターンオーバー周波数を有する高域フィルタと同様に働く。これらパラメータは 変換器の自由空間共振周波数と、変換器の振動板(ダイアフラム)に対して復原 力を生じさせるように働く密閉形エンクロージャの容積Vとを含んでいる。人体 に着用され得るような小形のエンクロージャに対しては、エンクロージャのステ ィフネスはシステムを支配する可能性がある。この領域でのシステムの共振は、 ほぼ、 として変わり、低周波数のターンオーバーの点は許容できない程高くなる。例え ば、(10cm)×(5cm)×(1cm)の寸法のエンクロージャは600H z程度のターンオーバー周波数を生じさせる。その周波数以下の音響周波数は一 定入力に対してオクターブ当り12dBの割合で降下する。例えば、60Hzで は、音響放射は600Hz以上の音響放射に関して40dBだけ減少する。 密閉形エンクロージャ上にあるいはその中に装着された変換器は共振的な動作 を行う。この共振の周波数は多数のパラメータ、主に変換器の自由空間共振周波 数並びにエンクロージャの容積に依存する。システムの共振周波数よりも相当に 低い周波数では、標準のスピーカエンクロージャおよび変換器は有効音響電力を 放射することを停止する。同時に、一定入力に対する変換器のエクスカーション は名目上一定の振幅で繰り返す。従って、エンクロージャ内の音圧は、放射音圧 が極めて小さくとも通常の共振周波数以下では高レベルで励振されてしまう。エ ンクロージャ内のこの低周波数の応答は放射音に対しては通常の制限を大きく越 えて維持される。 本明細書で使用される用語「変換器」は単一のスピーカあるいは1つまたはそ れ以上のスピーカのアレイを言及することができることを理解すべきである。 着用可能なスピーカに対して増強した低周波数の応答を与える一実施例が図1 に示され、かつ参照番号10によって表されている。室は共通壁16によって隔 てられた2つの空洞12および14を有する。1つあるいはそれ以上の変換器1 8が壁16に装着され、変換器の振動板は2つの空洞と直接連通する。1つある いはそれ以上の変換器が音響周波数でドライブされると、それ等は空洞12およ び14内に音圧を生じさせる。 図1に示されるように、空洞14は完全に密閉されている(大気圧等化漏れ口 を除いて)。他の空洞12は外部に通じ、かつ内部の音圧をサンプルするための 導音路として働く。音圧は管20の開放端22に与えられる。開放端22が着用 者の耳に近接して位置決めされていると、システムの低周波数の聴取が増強され る。 室10の一方が着用者の耳のそれぞれに近接して位置決めされることができる 。別態様として、室12から導出する管は2つの端を持ち、一方が各耳に近接し て位置決めされることができる。この別態様は図1でで点線で示され、管20の 第 2の分叉は参照番号20’で示され、第2の端は参照番号22’で示されている 。 図1のシステムの対する(および以下に記載される図2─4に示されるシステ ムにに対する)室および管は中空にすることができる。しかしながら、好ましく は、室および/または管は連続気泡発泡体のような音響的に透過性の材料で満た される。これは、特に、軟質で可撓性の人体適合壁材料の使用を可能にする。 本発明の第2の実施例は図2に示されている。この実施例において、サンプル 室30は1対の空洞32および34を有する。これら空洞は、1つあるいはそれ 以上の変換器38が位置決めされている共通壁36によって隔てられている。管 40は空洞32と連通する開放端42を有する。管44は空洞34と連通する開 放端46を有する。 図2の実施例では、これらの管の端42および46は着用者の耳に接近して位 置決めされる。変換器38が音響周波数でドライブされると、それらは空洞32 および34内に音圧を生じさせる。次いで、この音圧は管40および44を介し て着用者の耳に与えられる。図2に示される実施例において、音圧は両管の端で 公称180°位相がずれる。これに関して、音響放射はダイポール(あるいはダ ブレット)の形態となる。これはダイポール源の分離よりも極めて大きな距離で の放射を減少する。また、低い周波数の局外者への可能なノイズを減少させる。 また、室30の一方あるいは両方の空洞から2つあるいはそれ以上の導音路す なわち管状部材を与えることも可能である。 ダイポールの一層の記載は、1995年3月8日に出願されかつ「増強した低 周波数応答を有するポータブルスピーカ」と題する同一出願人の米国特許出願第 08/400,901号(この開示はこれによって本願明細書に組み入れられる )に含まれている。本願は、また、本願と同時に出願されかつ「増強した性能を 備えた着用可能なオーディオシステム」と題する同一出願人の米国特許出願第 号(代理人書類番号IRC 0120 PUS)(この開示 はこれによって本願明細書に組み入れられる)の開示に関連して考慮されるべき である。 上述したもののような室─管システムの既知の特性は管および空洞が共振シス テムを形成することである。これは通例ヘルムホルツ型共振器と呼ばれている。 共振周波数FRは、一次的には、空洞容積、管の長さおよび管の直径によって決 定される。 共振周波数よりもはるか下の周波数では、管の出口圧は空洞圧にほぼ等しい。 ある減衰があろうが、着用可能なスピーカにふさわしい直径および長さを有する 管に対しては、一般的にこの損失は無視できる。 FR以上の周波数では、一定のドライバ入力に対する管の出口音圧は、管それ 自体の共振によって変調されてオクターブ当り6dB以上の漸近的な割合で降下 する。音響強度は音圧の2乗に比例するために、音響強度はオクターブ当り約1 2dB以上で降下する。 各システムあるいはサンプル室に対して、ターンオーバーあるいはクロスオー バー共振周波数が存在することになる。好ましくは、100─200Hzあるい はそれ以上の程度の共振周波数を持つようにシステムが設計される。 本発明の特徴の1つは、室内で低い周波数を発生するように使用される変換器 が特に低い自由共振周波数を持つ必要がないことである。システムの全体の効率 は、所望の出力音圧を与えるのに十分な変位を有する変換器あるいはアレイを用 いることと矛盾しないで室および空洞ができるだけ小さくすると、システムの総 合効率は最大となる。小さな空洞は高いターンオーバー周波数を生じさせるため に、個々の変換器はシステムのターンオーバー周波数よりも低い共振周波数を持 つことのみ必要である。これに関して、空洞の容積は、一般的に、システムの共 振の決定を支配することになる。 本発明の変換器およびシステムは種々の既知の電気音響装置からオーディオ信 号を伝達してそれらを着用者の耳まで伝送されるオーディオに変換するために使 用される。これらの装置は、例えば、AMあるいはFM無線機、カセットテープ プレーヤ、CDプレーヤおよびセルラ電話機を含んでいる。 本発明の好適な使用にあって、サンプル室はオーディオシステムの別設した高 周波数変換器と組み合せられる。上記で指摘したように、サンプル室はより低い オーディオ周波数の優先的伝送を生じさせて全ての周波数で満足な音を与える。 良好な高周波数の音のために必要ならば、変換器を追加して設けることができる 。 往々「ウーファ」あるいは「サブウーファ」と呼ばれてモノラル的にドライブ される低周波数ユニットがステレオでドライブされる2つの高周波数ユニットに より補足されるような組合せシステムは「サテライト」スピーカシステムに類似 する。この形式のシステムは図3に示され、参照番号50によって表されている 。本発明のこの実施例50はペンダントの形態で構成された単一の2空洞室54 を有する。これは、薄い平らな幅が狭い構造体の形態で結合された1対の管56 および58を内部に有する「ヨーク」と共に着用される。管56および58の端 57および59は、それぞれ、開放しており、荒く矩形にした横断面を有する。 端57および59は着用者の耳に近接して着用者の肩あるいは襟の近くに位置決 めされる。他の幾何学的形態の管の横断面、円形あるいは楕円形も同様使用され てもよい。 室54は単一の変換器あるいは小型の変換器のアレイ55のいずれかを含んで いる。変換器は図1および2に関連して上に示したものと類似の態様で共通壁に 取り付けられる。 1対の高周波数変換器あるいは変換器のアレイ60および62がシステム50 の開放端57および59にあるいはその近くに位置決めされている。変換器60 および62は最大効率のため着用者の耳に方向決めされるかあるいはそれらの方 向に指向されなければならない。高周波数変換器が襟のような着用者の胴体また は衣服の他の場所に装着されることも可能である。 電気的クロスオーバー回路網が単一の周波数をシステム50のための適切なチ ャンネルに分割するために使用される。代表的な回路網が図5に示されている。 これに関連して、管の補助的な共振があってもそれは有害な効果はもたらさない (これらの周波数では何等顕著なドライブ信号にはならないためである)。しか しながら、それにも拘らず、性能を向上するために管の共振を付加的にダンピン グあるいは補償することが所望される。 図5に示されるように、右Rおよび左Lステレオオーディオ信号のそれぞれは 周波数バンド分割器100および102にそれぞれ送られる。右オーディオ信号 はより低い周波数の信号である第1の周波数バンド104と、より高い周波数の 信号である第2の周波数バンド106とに分割される。より高い周波数のR信号 は増幅器108によって増幅され、「ツイータ」スピーカ110をドライブする ために使用される。同様に、左のオーディオ信号はより低い周波数の信号である 第1の周波数バンド112とより高い周波数の信号である第2の周波数バンド1 14に分割される。より高い周波数のL信号は増幅器116によって増幅され、 「ツイータ」スピーカ118をドライブするために使用される。R「ツイータ」 110は着用者の右耳の近くあるいはその近傍に位置決めされ、他方L「ツイー タ」118は着用者の左耳の近くあるいはその近傍に位置決めされる。 2つの低周波数バンド信号104および112は加算器120によって結合さ れ、増幅器122に送られる。結合された低周波数信号は、次いで、スピーカす なわち変換器をドライブするために使用される。図5で点線で示されるように、 この変換器124はサンプル室54’に位置決めされ、音響信号は管部材あるい は導音路56’および58’によって着用者の耳の方向に向けられる。この態様 で、着用者はフルレンジのオーディオ信号周波数を受ける。これに関して、この 実施例において、サンプル室は図2に示されたような室30に類似している。 図6は図5に示されたシステムに関して図1に類似するサンプル室の使用を示 す。図6において、RおよびL高周波数ツイータ110および118は上述した ものと同じである。しかしながら、低周波数バンドに対しては、サンプル室10 ’は2つの室(それらの一方は密閉されている)と、それぞれ管端22および2 2’によってオーディオ信号を着用者の耳に向ける分叉あるいは分割された管2 0、20’とを含んでいる。 本発明の他の実施例はシステムのより高い周波数を発生あるいは改善する強化 機能を用いる。これは等化手段、すなわち変換器をターンオーバーあるいは共振 周波数以上の周波数でより強力にドライブする手段によって達成され得る。好ま しくない周波数を抑制するためにも等化が使用されてもよい。 図4は本発明を使用する別態様のシステムを示す。このシステム70において 、2つの個別の室システム72および74が設けられ、それぞれが着用者の耳の それぞれに対応する。室システム72はサンプル室76およびサンプル管78を 有する。システム74はサンプル室80およびサンプル管82を有する。 室システム72および74のそれぞれは図1に関連して上述したものと類似す る2空洞システムである。これらのシステムにおいて、1つあるいはそれ以上の 変換器が2つの室を隔てる共通壁に取り付けられる。室の1つは密閉され、他は そのそれぞれの管78あるいは82と連通する。 図4に示されるシステムを使用する状態にあって、サンプル管78および82 は、好ましくは、それらが着用者の首に垂直に向いて平行に、かつ耳に密接する ように位置決めされる。これに関して、管78、82の端84および86は開放 して、音圧が着用者の耳に直接与えられるようにされる。 組合せシステムにおいて、高周波数変換器85および87は管78、82の開 放端84および86に位置決めされる。2つのシステム72および74はワイヤ 等(図示せず)によって電気的に接続され、共に働く。また、このシステムは図 6に示されかつ上に記載されたものと類似のクロスオーバー回路網を用いる。し かしながら、図7に示すように、増幅器122からの信号は2つのシステムの室 76および80の変換器に送られる。 図3および図4に示されるように、本発明は通常の使用時に着用者によって着 用されるようになっている。これに関して、システム50および70は独立した 構成要素として示されるが、それらは、好ましくは、ベスト、ジャケット、シャ ツ、ショールなどのようなある形式の着用可能な衣服に結合される。襟を有する シャツでは、システム50および70の管の開放端は、好ましくは、襟の上方端 にあるいはその近くに位置決めされる。 使用される衣服の形式はシステムを使用する個人、並びに適切なファッション の必要性、および衣服が他の目的のために(例えば、追加の品物を運んでいるた めに)使用されなければならないかどうかといった他の理由に依存することにな る。オーディオ装置並びにサンプル室(単一または複数)および管状部材を保持 するために多数のポケットあるいは袋を備えたベストが本発明の使用のために満 足な衣服を与えることであろう。 本発明の特定の実施例が添付図面に図示されかつ以上の詳細な説明において記 載されたが、本発明は記載した実施例のようなものには制限されるべきではなく 、後の請求の範囲から逸脱することなく種々の再構成、変更および置換が可能で あることを理解すべきである。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年1月6日 【補正内容】 請求の範囲 1.高周波数信号および低周波数信号を含む高忠実度オーディオ信号を生成す るポータブルステレオオーディオシステムにおいて、 少なくても2つの室を有しかつこれら2つの室を分離する共通壁部材を備えた 少なくとも1つのハウジングを具備し、 上記共通壁部材に装着された第1の出力変換器手段を具備し、 高忠実度オーディオ信号のソースを具備し、 上記オーディオ信号を高および低周波数信号に分離する周波数分離器を具備し 、 オーディオ信号の上記ソースを上記第1の変換器手段に接続して、上記変換器 手段をドライブしかつ上記2つの室に低周波数音圧変調信号を生じさせる手段を 具備し、 上記2つの室の少なくとも1つから上記低周波数信号を送出し、かつ上記信号 をユーザの少なくとも1つの耳に向かう方向に送出するようにされた導音路手段 を具備し、 上記導音路手段は上記ハウジングに接続した第1の端とユーザの耳に近接して 位置決めされるようになった第2の端とを有する少なくとも1つの管状部材から なり、 上記導音路手段の上記第2の端に近接して位置決めされた第2の出力変換器手 段を具備し、 オーディオ信号の上記ソースを上記第2の変換器手段に接続して、上記第2の 変換器手段をドライブしかつそれから高周波数オーディオ信号を生じさせる手段 を具備し、 上記ハウジングがユーザの胴体に位置決めされかつ上記導音路手段が上記第2 の端をユーザの耳に近接した状態で位置決めされるようにして上記システムが配 置される時に、ユーザの耳を覆いかつそれら耳への外部音を大きく阻害する通常 のヘッドフォーンおよびイヤフォーンによって与えられるものに類似する低周波 数および高忠実度応答をユーザに上記システムが与えらようにしたことを特徴と するポータブルステレオオーディオシステム。 2.請求の範囲第1項記載のシステムにおいて、上記ハウジングは実質的に音 響透過性の材料で少なくとも部分的に満たされたことを特徴とするシステム。 3.請求の範囲第1項記載のシステムにおいて、上記管状部材は実質的に音響 透過性の材料で少なくとも部分的に満たされたことを特徴とするシステム。 4.請求の範囲第2項あるいは第3項記載のシステムにおいて、上記音響透過 性の材料は連続気泡発泡体であることを特徴とするシステム。 5.請求の範囲第1項記載のシステムにおいて、上記ハウジングは第1の閉じ た空洞と第2の開いた空洞とを有しており、上記変換器手段は上記第1および第 2の空洞を分離する共通壁に位置決めされており、上記管状手段は上記第2の空 洞と連通するようになっていることを特徴とするシステム。 6.請求の範囲第1項記載のシステムにおいて、上記ハウジングは第1の空洞 と第2の空洞とを有しており、上記変換器手段は上記第1および第2の空洞を分 離する共通壁に位置決めされており、上記管状手段は上記第1の空洞と連通する 第1の管状部材と上記第2の空洞と連通する第2の管状部材とを備えたことを特 徴とするシステム。 7.請求の範囲第1項記載のシステムにおいて、上記システムは着用可能な衣 服と結合されたことを特徴とするシステム。 8.請求の範囲第1項記載のシステムにおいて、オーディオ信号の上記ソース は無線機、CDプレーヤ、カセットテーププレーヤおよびセルラ電話機からなる 群から取られるようにしたことを特徴とするシステム。 9.高周波数信号および低周波数信号を含む広バンド、高忠実度オーディオ信 号を生成するオーディオシステムにおいて、 2つの室を有しかつこれら2つの室を分離する共通壁部材を備えたハウジング を具備し、 上記ハウジングに連通した広バンド、高忠実度オーディオ信号のソースを具備 し、 上記共通壁部材に装着され、低周波数オーディオ信号を生成する第1の出力変 換器手段を具備し、 オーディオ信号の上記ソースを上記第1の変換器手段に接続して、上記変換器 手段をドライブしかつ上記2つの室に上記低周波数オーディオ信号を生じさせる 手段を具備し、 上記2つの室の1つから上記低周波数オーディオ信号をユーザの第1のの耳に 送出する第1の管状導音路部材を具備し、 上記第1の管状部材は上記ハウジングに接続した第1の端と上記第1の耳の方 向に向けられてユーザに位置決めされるようになった第2の端とを有しており、 上記2つの室の第2のものから上記低周波数オーディオ信号を送出する第2の 管状部材であって、上記ハウジングに接続した第1の端と上記第2の耳の方向に 向けられてユーザに位置決めされるようになった第2の端とを有する第2の管状 部材を具備し、 上記上記第1および第2の導音路部材の両方の上記第2の端に近接して位置決 めされ、高周波数オーディオ信号を生成する第2の出力変換器手段を具備し、 オーディオ信号の上記ソースを上記第2の変換器手段に接続して、上記第2の 変換器手段をドライブしかつそれから上記高周波数オーディオ信号を生じさせる 手段を具備し、 上記導音路部材がユーザの耳を覆ったりあるいはそれと接触せずにまたは環境 音を阻止せずに広バンド、高忠実度オーディオ信号がユーザの2つの耳に送出さ れるようにしたことを特徴とするオーディオシステム。 10.請求の範囲第9項記載のシステムにおいて、上記ハウジングおよび2つ の管状導音路部材はユーザの胴体の形態に適合できるようにしたことを特徴とす るシステム。 11.請求の範囲第9項記載のシステムにおいて、上記2つの管状導音路部材 は連続気泡発泡体で満たされたことを特徴とするシステム。 12.請求の範囲第9項記載のシステムにおいて、オーディオ信号の上記ソー スはオーディオ信号を高周波数および低周波数オーディオ信号に分離するクロス オーバー回路網を含んだことを特徴とするシステム。 13.請求の範囲第9項記載のシステムにおいて、上記第1の変換器手段は少 なくとも2つのスピーカ部材からなることを特徴とするシステム。 14.請求の範囲第9項記載のシステムにおいて、上記ハウジングはユーザの 胴体に着用されるようにした薄く幅が狭いエンクロージャからなることを特徴と するシステム。 15.請求の範囲第9項記載のシステムにおいて、上記ハウジングは着用可能 な衣服の部分として含まれ、上記衣服はシャツ、スカーフ、ショール、ベスト、 コート、セーターシャツ、ジャケットおよび作業着からなる群から取られるよう にしたことを特徴とするシステム。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN, MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT ,UA,UG,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ポータブルステレオオーディオシステムにおいて、 全周波数オーディオ信号のソースと、 上記オーディオ信号から所定の低周波数信号を分離する周波数分離器と、 サンプル室に設けられ、上記分離された低周波数信号によってドライブされる 変換器手段と、 上記サンプル室からのオーディオ信号を着用者の耳に向ける管状手段と、 非分離オーディオ信号を着用者の耳に向ける変換器手段と、を具備したことを 特徴とするポータブルステレオオーディオシステム。 2.請求の範囲第1項記載のシステムにおいて、上記サンプル室は実質的に音 響透過性の材料で少なくとも部分的に満たされたことを特徴とするシステム。 3.請求の範囲第1項記載のシステムにおいて、上記管状部材は実質的に音響 透過性の材料で少なくとも部分的に満たされたことを特徴とするシステム。 4.請求の範囲第2項あるいは第3項記載のシステムにおいて、上記音響透過 性の材料は連続気泡発泡体であることを特徴とするシステム。 5.請求の範囲第1項記載のシステムにおいて、上記サンプル室は第1の閉じ た空洞と第2の開いた空洞とを有しており、上記変換器手段は上記第1および第 2の空洞を分離する共通壁に位置決めされており、上記管状手段は上記第2の空 洞と連通するようになっていることを特徴とするシステム。 6.請求の範囲第1項記載のシステムにおいて、上記サンプル室は第1の空洞 と第2の空洞とを有しており、上記変換器手段は上記第1および第2の空洞を分 離する共通壁に位置決めされており、上記管状手段は上記第1の空洞と連通する 第1の管状部材と上記第2の空洞と連通する第2の管状部材とを備えたことを特 徴とするシステム。 7.請求の範囲第1項記載のシステムにおいて、上記システムは着用可能な衣 服と結合されたことを特徴とするシステム。 8.請求の範囲第1項記載のシステムにおいて、オーディオ信号の上記ソース は無線機、CDプレーヤ、カセットテーププレーヤおよびセルラ電話機からなる 群からとられるようにしたことを特徴とするシステム。 9.ポータブルオーディオシステムにおいて、 2つの室を有し、これら2つの室を分離する壁部材を備えたハウジングと、 上記ハウジングの上記壁部材に装着された変換器手段と、 オーディオ信号のソースと、 オーディオ信号の上記ソースを上記変換器手段に接続して、上記変換器手段を ドライブしかつ上記2つの室に音圧変調信号を生じさせる手段と、 上記音圧変調信号を着用者の少なくとも1つの耳に伝送する導音路手段と、を 具備したことを特徴とするポータブルオーディオシステム。 10.請求の範囲第9項記載のシステムにおいて、上記変換器手段は少なくと も2つのスピーカからなることを特徴とするシステム。 11.請求の範囲第9項記載のシステムにおいて、上記ハウジングは着用者の 胴体に着用されるようにした薄く幅が狭いエンクロージャからなることを特徴と するシステム。 12.請求の範囲第11項記載のシステムにおいて、上記エンクロージャは着 用可能な衣服の部分に含まれ、上記衣服はシャツ、スカーフ、ショール、ベスト 、コート、セーターシャツ、ジャケットおよび作業着からなる群から取られるよ うにしたことを特徴とするシステム。 13.請求の範囲第9項記載のシステムにおいて、導音路手段は2つの導音路 部材からなり、上記導音路部材の1つは上記着用者の第1の耳に向けられかつ上 記導音路部材の他方は上記着用者の第2の耳に向けられるようにしたことを特徴 とするシステム。 14.請求の範囲第9項記載のシステムにおいて、上記オーディオ信号はステ レオ信号であることを特徴とするシステム。 15.請求の範囲第9項記載のシステムにおいて、上記導音路手段は少なくと も1つの管状部材からなり、上記管状部材は上記ハウジングと直接に連通するよ うにしたことを特徴とするシステム。 16.請求の範囲第9項記載のシステムにおいて、上記ハウジングおよび上記 導音路手段は類似材料から作られ、上記ポータブルシステムは向上した快適さお よび着用さのため着用者の胴体に一致させ得るようにしたことを特徴とするシス テム。
JP9500654A 1995-06-07 1996-05-21 増強した低周波数応答を備えたサンプル室変換器 Pending JPH11506878A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US482,759 1995-06-07
US08/482,759 US5687245A (en) 1995-06-07 1995-06-07 Sampled chamber transducer with enhanced low frequency response
PCT/US1996/007408 WO1996041497A1 (en) 1995-06-07 1996-05-21 Sampled chamber transducer with enhanced low frequency response

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11506878A true JPH11506878A (ja) 1999-06-15

Family

ID=23917345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9500654A Pending JPH11506878A (ja) 1995-06-07 1996-05-21 増強した低周波数応答を備えたサンプル室変換器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5687245A (ja)
EP (1) EP0890293A4 (ja)
JP (1) JPH11506878A (ja)
AU (1) AU706208B2 (ja)
WO (1) WO1996041497A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9036851B2 (en) 2006-01-10 2015-05-19 Yan-Ru Peng Methods and apparatuses for sound production
JP2017108235A (ja) * 2015-12-08 2017-06-15 コニカミノルタ株式会社 ウェアラブルデバイス

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6934567B2 (en) * 2002-08-14 2005-08-23 Addax Sound Company Personal wearable communication and speaker system
US7428429B2 (en) * 2002-08-14 2008-09-23 Sync1 Llc Hands-free personal communication device
WO2007105436A1 (ja) * 2006-02-28 2007-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. ウェアラブル端末
GB0715953D0 (en) 2007-08-15 2007-09-26 Fletcher Edward S A Method of improving sound reproduction and listening enjoyment
TWI339104B (en) * 2007-12-21 2011-03-21 Ind Tech Res Inst Garment with speaker function
CN102045613A (zh) * 2009-10-22 2011-05-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 扬声器模组
US20160134958A1 (en) * 2014-11-07 2016-05-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Sound transmission systems and devices having earpieces

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL212819A (ja) * 1955-12-13 1900-01-01 Zenith Radio Corp
US3098127A (en) * 1961-07-03 1963-07-16 Walter H Huth Hearing aid
US3789164A (en) * 1970-08-17 1974-01-29 R Ryder Earphone assembly
US3894196A (en) * 1974-05-28 1975-07-08 Zenith Radio Corp Binaural hearing aid system
JPS6128468Y2 (ja) * 1981-05-22 1986-08-23
US4413198A (en) * 1981-12-30 1983-11-01 Motorola, Inc. Piezoelectric transducer apparatus
US4764962A (en) * 1984-12-24 1988-08-16 Ekman Joseph A Stereo speaker system for walkman-type radio and/or cassette player
US4864610A (en) * 1987-02-27 1989-09-05 Acs Communications, Inc. Earpiece for a telephone headset
US4876724A (en) * 1988-04-29 1989-10-24 Toshiba America, Inc. Personal sound system
US5506371A (en) * 1994-10-26 1996-04-09 Gillaspy; Mark D. Simulative audio remixing home unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9036851B2 (en) 2006-01-10 2015-05-19 Yan-Ru Peng Methods and apparatuses for sound production
JP2017108235A (ja) * 2015-12-08 2017-06-15 コニカミノルタ株式会社 ウェアラブルデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
EP0890293A1 (en) 1999-01-13
US5687245A (en) 1997-11-11
AU706208B2 (en) 1999-06-10
AU5925396A (en) 1996-12-30
EP0890293A4 (en) 1999-11-17
WO1996041497A1 (en) 1996-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11506877A (ja) 増強した性能を備えた着用可能なオーディオシステム
US5953434A (en) Headband with audio speakers
US5815579A (en) Portable speakers with phased arrays
US9020168B2 (en) Apparatus and method for audio delivery with different sound conduction transducers
JP3038243B2 (ja) 音響透過性イヤホン
US5737436A (en) Earphones with eyeglass attatchments
JP3267973B2 (ja) 二要素ヘッドホン
US6301367B1 (en) Wearable audio system with acoustic modules
US9838787B1 (en) Acoustic device
US20020039427A1 (en) Audio apparatus
CN110506424B (zh) 可穿戴式扬声器系统
US4132861A (en) Headset having double-coil earphone
JPH11506878A (ja) 増強した低周波数応答を備えたサンプル室変換器
JPH06178384A (ja) ネックスピーカ装置
CN217363282U (zh) 开放式音频处理装置
CN117412212A (zh) 一种耳屏内侧混合传导耳机装置及其设计方法
JPH06269074A (ja) 音に合わせて振動するヘッドホンやイヤホン
KR20180074046A (ko) 휴대용 음향기기
JP2000506353A (ja) 音声を伝達する方法及び装置