JPH11505682A - 自動放送監視システム - Google Patents

自動放送監視システム

Info

Publication number
JPH11505682A
JPH11505682A JP8526499A JP52649996A JPH11505682A JP H11505682 A JPH11505682 A JP H11505682A JP 8526499 A JP8526499 A JP 8526499A JP 52649996 A JP52649996 A JP 52649996A JP H11505682 A JPH11505682 A JP H11505682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
signal
data
user
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8526499A
Other languages
English (en)
Inventor
メナード,ロバート
マックリーン,ロジャー
ストリーチ,ポール
Original Assignee
テレビテッセ システムズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレビテッセ システムズ インコーポレイテッド filed Critical テレビテッセ システムズ インコーポレイテッド
Publication of JPH11505682A publication Critical patent/JPH11505682A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/37Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying segments of broadcast information, e.g. scenes or extracting programme ID
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/32Monitoring with visual or acoustical indication of the functioning of the machine
    • G06F11/324Display of status information
    • G06F11/327Alarm or error message display
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/46Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for recognising users' preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/48Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for recognising items expressed in broadcast information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/61Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54
    • H04H60/65Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54 for using the result on users' side
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/32Monitoring with visual or acoustical indication of the functioning of the machine
    • G06F11/324Display of status information
    • G06F11/328Computer systems status display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/34Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
    • G06F11/3466Performance evaluation by tracing or monitoring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/14Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services
    • H04H60/16Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services on playing information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/14Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services
    • H04H60/17Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services on recording information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/27Arrangements for recording or accumulating broadcast information or broadcast-related information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/56Arrangements characterised by components specially adapted for monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54
    • H04H60/58Arrangements characterised by components specially adapted for monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54 of audio
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/56Arrangements characterised by components specially adapted for monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54
    • H04H60/59Arrangements characterised by components specially adapted for monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54 of video

Abstract

(57)【要約】 放送信号を受信する装置と、ユーザにとって興味のある番組内容を識別する基準と、基準を表す記憶データのデータベースと、番組の内容を表す番組データの流れを放送信号から発生する識別装置とを有する標準の放送信号を監視するシステム。コンパレータは番組データと記憶データを比較し、出力装置は、番組のセグメントを記録するような所定の動作を実行する。例えばシステムは、予め選択された番組資料が放送信号にあるときマルチメディアPCのウインドウを作動する。

Description

【発明の詳細な説明】 自動放送監視システム 本発明は、テレビ放送のような放送を自動的に監視し、個々の視聴者が興味を 持っている特定の内容を検出するシステムに関する。 多数の組織、例えば、株式仲買業は、世界の出来事を継続的に監視する必要が ある。このような組織は、テレビを見て興味のある特定の話題を探すためにテレ ビを注意して見る人を雇用しているメディア及びニューススキャニング・サービ スを持っていることが知られている。これらのサービスは、電話によってその顧 客に助言したり、特定の出来事の発生を記録し、かれらがまとめたビデオクリッ プを含むレポートを提出する。例えば、このサービスは、ある人がテレビを監視 しながら、特定のテレビチャンネルを連続的に記録する。監視する人は、興味の ある対象を日誌に書き込み、時間とテープの位置を記録する。記録されたテープ は、後に時間またはテープを使用して記録から探す。編集されたクリップは、時 間のかかる手作業でまとめられる。 この方法には欠点が多い。興味ある出来事に気が付く応答時間は遅く、通常数 秒かかる。興味のある者が出来事の報告を受ける前に長時間が経過する。テレビ を監視する要員に支払う経費は非常に高い。1時間に10ドル、1日12時間と して1年に1つのチャンネルにつき43,800ドルとなる。個々のビデオクリ ップを探すことは、非常に時間がかかり、熟練したスタッフを必要とする。なぜ ならば、調査は、用語またはフレーズではなく出来事が起こった時間で検索され るからである。通常テープの早送りまたは巻き戻しには各々3乃至5分かかる。 またこの方法は、記録されたビデオに関して新しく調査する場合には、人がそれ を全体的に再び見る必要があり、さらに経費がかかる。 他の方法は、コンピュータ用のローテレビジョン・キャプチャ装置を含む。こ れらのキャプチャ装置は、テレビジョンビデオをコンピュータネットークに記憶 及び分配するためにテレビジョンビデオからデジタルフォーマットに変換する。 これらのプロダクツは、未加工のフィートの長さであるが、内容に依存する長さ ではない。それらは、ビデオ及び/またはオーディオ及び/またはキャプション テキストを捕捉し、分配するが、それらは特定の話題がテレビ放送で放送された とき直ぐにはそれをユーザに知らせない。 他の解決法は、データキャスティングと称される技術を使用する方法である。 この技術によれば、放送局は、ビデオテレビジョンの垂直帰線消去期間(VBI )にデータ、すなわち、番組に関する情報を含む信号を入れる。このデータは放 送局または、番組の著者によってつくられる。データは通常、タイトル、概要、 及びその番組に関する他の情報を含む。この情報は、ユーザが興味ある対象を選 択するために使用される。この方法における欠点は、ニュースソースでつくるか 、またはソースから伝達される特定の情報を必要とすることである。また、それ は、データを受けるために特別の占有ハードウエアを必要とし、さらに重要なの は、ユーザがデータに関する情報を連続的に監視する必要があることである。こ のVBIデータ注入法は、小さい欠点であるが、もしいずれかの放送局がこの技 術を使用するとすれば、そのデータをコード化し、その結果、そのデータをデコ ードするために特別の設備が必要になるという欠点を有する。インテルによって 販売された作動中のCNNは、このような製品の一例である。 本発明の目的は、従来技術の前述した欠点をなくすことである。 発明の概要 本発明によれば、放送信号を受信し、番組信号を発生して放送信号によって搬 送された利用可能な番組をつくる手段と、ユーザにとって興味の対象となる番組 を識別する基準を入力するユーザが作動可能な選択手段と、基準を表すデータを 記憶するデータベースと、番組信号から分離し、番組内容を代表する番組データ ストリームを放送信号から発生する認識手段と、記憶されたデータと前記番組デ ータとを比較するコンパレータと、番組データストリームが前記記憶データと合 致するとき、ユーザが合致した番組データ・ストリームに関連する監視された番 組の一部を検査することができるように所定の動作を実行するように作動可能な 出力装置とを有する放送信号監視システムが提供される。 放送信号は、番組を搬送する任意のタイプの搬送信号であり、搬送に適当な伝 送媒体、ワイヤレス、ケーブルまたは衛星に分配される。1つの実施例において 、放送信号は、テレビジョン信号である(が、往々にしてある場合のように、番 組データによって達成されるならば、いくつかの場合においてラジオ信号信号も 使用できる)。 また、それらは、例えば、MPEGフォーマットを使用してデジタル的に分配 されたテレビジョン信号でもよい。 テレビジョン信号の場合において、認識手段は、信号によって正規に伝送され たクローズキャプションテキストを監視することができる。ある単語またはフレ ーズを検出するときに、システムは、ユーザにこのような番組の内容が存在する ことを知らせる警告状態を発生する。例えば、標準的なテレビセットの場合、ユ ーザが音を聞くことができるように簡単な装置で音を上げることができる。さら に複雑な装置において、信号は、データベース検索技術を使用して次の検索のた めに記憶されタグがつけられる。 所定の動作は、興味ある番組の部分をユーザが検査することができるように任 意の形態の動作である。例えば、それは、後で再調査のために番組信号及びデー タ信号を記録し、コンピュータのビデオウインドウを作動させ、興味の対象の番 組内容の放送があることをユーザに知らせるように警告音を作動させることを含 む。例えば、ユーザに警告音を送り、ユーザに“今クリントンがテレビに出てい る”ことを知らせ、ユーザが最も近いテレビジョンセットで番組を見ることがで きるようにする。 他の実施例において、音声またはパターン認識技術を使用し、オーディオまた はビデオを直接監視するために使用することができる。 よって、本発明によれば、ユーザは興味のある番組が放送されると自動的に警 告を受けることができる。テレビジョン放送からのビデオ、オーディオ及びクロ ーズキャプションが自動的にインデックスが付され、記憶され、それらは、adho cクエリズ(queries)を使用して全体または一部の後に検索することができる。ユ ーザは、従来の時間/位置ベースクエリズに加えてキーワードまたはフレーズを 検索することによって内容を特定することによってビデオ、オーディオまたはク ローズドキャプションテキストの個々のクリップを検索することができる。 本発明は、コンピュータを用いて、ビデオ及びオーディオと共にコンピュータ 環境に入って来るクローズキャプションテキストと同期をとりそれを取り込み、 例えば、クローズキャプションテキストの内容に基づいてビデオ及びオーディオ の個々の部分にインデックスを付け検索することによってテレビジョン放送の内 容を自動的に検出することができる。 本発明は、一般的にマルチメディアの分野に適用することができる。それは、 インデックスの付いたマルチメディアデータベースを自動的につくる技術を提供 し、多くの用途を有する。例えば、政界に立候補した候補者及びそれらのアシス タントは、テレビジョンの番組を監視し、今後どのように対応するか、またかれ らの政策をどうするかを決定することができる。かれらはそのような番組が放送 されていることを直ぐに知らされることができる。 取り締まる組織または政府は、かれらの組織に対して負(または正の)調査の ためにテレビジョン番組を監視する。かれらは、メディアで報告された問題を知 ることができ、直ぐに対応することができる。その上、かれらは、かれらの政策 に対するメディアの反応を追跡することができる。 マーケッティング部門は、かれらを雇用する組織の競合相手、顧客に関する情 報を収集するためにこの発明を使用することができる。それらは、直ぐにこの問 題について対応することができる。同様に、調査マルチメディアのデータベース を自動的につくることができる。 放送業界、電信会社、電話会社は、マルチメディアのデータベースをつくりそ れを維持するためにこの装置を利用することができる。電信会社及びTelco は、 この発明をそれらの顧客によって区別したサービスを行うために、例えば、ライ ブの放送またマルチメディアデータベースに関して濾過機能及び質問機能を提供 するために使用することができる。 個人としては、この技術は、テレビジョンを見る時間を最小限にするために使 用することができる。興味の対象ではない番組は、濾過される。番組に関する記 述は、再生される所望のビデオ及び音声によってのみ追跡される。 また、本発明は、放送テレビジョンから完全にインデックスのついたビデオ、 オーディオ及びクローズキャプションにアクセスすることによって他のマルチメ ディアアプリケーション及びデータベースを提供する。 本発明は、中央処理ユニットと、放送テレビ信号を受信し、ビデオ信号を発生 するビデオキャプチャユニットと、プログラムコントロールによって前記ビデオ 信号を表示することができるビデオディスプレイユニットと、テレビジョン信号 に挿入されたデータ信号を復号し、前記テレビジョン信号の番組内容を代表する 番組データストリームを発生する手段と、ユーザに興味のある内容の番組を識別 する基準を入力する手段と、基準を表すデータを記憶するデータベースと、を有 するマルチメディアコンピュータシステムを提供する。中央処理ユニットは、番 組データが記憶データと合致したときに、ユーザが前記合致した番組データスト リームと関連する監視モニタの一部を調査することができるように番組データと 前記記憶データを比較して前記記憶データを連続的に比較するようにプログラム されている。 本発明は、放送信号から番組信号を引出すステップと、番組信号から分離し、 番組の内容を代表する番組データストリームを発生するステップと、番組データ ストリームを前記ユーザに対して興味ある番組内容を識別する記憶データとを比 較するステップと、発生した番組データストリームが前記記憶データと合致した ときユーザが前記合致した番組データストリームに関連した監視番組の一部を調 査することができるように出力条件を発生するステップと、を有する放送信号を 監視する方法が提供される。 また本発明は、エンコードされるバイナリ情報を有するコンピュータ・リーダ ブル記憶媒体であって、バイナリ情報は、放送信号を監視し、放送信号によって 搬送される番組資料をユーザに提出することを可能にするために番組信号を発生 し、入って来る放送信号を分析して前記番組信号を分離し、それらの番組内容を 代表する番組データストリームを発生し、興味のある番組内容を認識する記憶デ ータと前記データストリームとを比較し、ユーザが前記合致する番組データと関 連する監視番組の一部を検証することができるように発生したデータと前記記憶 データが合致したとき出力条件を発生するコンピュータ・リーダブル記憶媒体が 提供される。 図面の簡単な説明 本発明を添付図面を参照することによって一例として説明する。 第1図は、システム全体のアーキテクチャを示す本発明によるシステムのブロ ック図である。 第2図は、第1図に示すシステムの内部のアーキテクチャを示すブロック図で ある。 第3図は、クローズキャプションの流れ処理を示すフローチャートである。 第4図は、オーディオストリームの処理を示すフローチャートである。 第5図は、ビデオストリームの処理を示すフローチャートである。 第6図は、警告ハンドリング手順を示すフローチャートである。 第7図は、記憶データ処理を示すフローチャートである。 第8図は、標準的なスタンドアロンタイプのマルチメディアパーソナルコンピ ュータに基づいた本発明の実施例である。 第9図は、第8図に示す実施例のライブ送り構成のブロック図である。 第10図は、ネットワーク送り構成のブロック図である。 第11図は、ビデオセグメントを再生するまたは再び記録する構成のブロック 図である。 第12図は、通常のディスプレイスクリーンを示す図である。 第13図は、番組リストを示す通常のディスプレイスクリーンを示す図である 。 第14図は、オンデマンドアーキテクチャに適用可能な本発明の他の実施例の ブロック図である。 好ましい実施例の説明 第1図において、本発明による監視システムは、チューナ2からの標準のテレ ビジョン放送信号を受信する。このシステムは、CTRモニタ4及びスピーカ5 を含むパーソナルコンピュータからなるマルチメディアディスプレイ3に双方向 のリンク6で接続されている。マルチメディアディスプレイは、従来のマルチメ ディアPCセットアップの部分から形成することができる。システム1は、ネッ トワーク7に接続され、ネットワーク7は個々のワークステーション8に接続さ れる。 監視システム1は、ビデオキャプチャ・ユニット9と、クローズキャプション ・ユニット10と、オーディオキャプチャ・ユニット11とを有する。このよう なユニットは、それ自身市販されている。データの流れ14,15,16は、好 ましくはデジタルであるが、アナログ的であってもよく、これらからユニットは 第2図にさらに詳細に示すユニット12のバス13に送られる。ユニット12は 、次のようないくつかの機能を果たす。 ・ビデオ、オーディオ及びクローズキャプションデータの流れの同期をとり、 到着時間のタグをつける。 ・クローズキャプションテキストの流れを連続的にチェックして番組内容に関 してユーザに警告を出す。 ・ビデオ、オーディオ及びクローズキャプションテキストをディスク記憶装置 に保存する。クローズキャプションテキストを使用してビデオ及びオーディオを 示すタグと同期をとり用語またはフレーズによってビデオ及びオーディオクリッ プを検索することができる。ビデオ、オーディオ及びクローズキャプションテキ ストを連続的にディスクに保存することができるが、データの記録は、内容に基 づいている。例えば、クローズキャプションの流れのキーワードが現れる前30 秒前から、現れた後(遅延送りバッファを使用して)5分までのビデオ、オーデ ィオ及びクローズキャプションデータを記録し始めるようにすることができる。 ・ネットワーク7の顧客は、警告を受け、上述したマルチメディアディスプレ イに示すように質問を送る。 動作において、ユーザは、LAN−接続PC8またはワークステーション3の いずれかによってデータを入力する。例えば、ユーザは、興味の対象となる話題 を表す一連のキーワードを入力する。次にキーワードは、ユーザのアイデンティ ティと共に大容量の記憶装置20のプロファイルデータベースに入力される。選 択されたキーワードがクローズキャプションデータ・ストリームに現れたとき、 システムは、ユーザに知らせるために警告信号を発生する。例えば、システムは 、クリントンという単語及びエリツィンが20の単語が隣接するストリーム内に あったとき警告を発するために設定される。簡単な場合において、例えば、警告 は、 モニタ4の音を調整することを含む。所望ならば、またシステムは、同様の単語 、例えば、ユーザによって入力された単語の類義語を見つけるためにファジーな 論理原理を使用することができる。またこの構成は、クローズキャプションシス テムに非常によくあるミススペルに対抗する。 もちろん、このシステムと接続された各ユーザは、かれら自身でカスタマイズ した検索プロファイルを入力することができる。 第2図を参照すると、システムが放送信号を監視しているとき、入って来るデ ータの流れ14,15,16が内部バス13を通ってコンパレータ17に入り、 このコンパレータ17は、大容量記憶装置20にユーザによって設定されたプロ ファイルデータベース18に記憶された比較データとこのデータを比較する。デ ータベース18は、マルチメディアPC3を介してユーザによって入力されたデ ータを記憶する。例えば、ユーザは、クローズキャプションデータ・ストリーム で探す一組のキーワード及びフレーズを選択する。これらは、マルチメディアP C3を介して入力され、データベース18に記録される。 入力されたデータストリームまたはそれらの上述した選択された部分は、タイ ムスタンプユニット21によってつけられたタイムスタンプと共に大容量記憶装 置20に記憶される。記憶装置18は、アナログであるが、情報にランダムにア クセスすることができるようにデジタルが好ましい。 ユーザは、PC3を通して、キーワードまたはフレーズが発見されたとき実行 するシステムの他の動作を設定することができる。これらの動作は、警報を鳴ら すこと、遠隔の警報を作動させること、ビデオウインドウを開くこと、電子メー ルを送ることを含み、コンピュータは、実行するようにプログラムすることがで きる動作を含む。またシステムは、監視用に使用できる既存のデータベース、ス プレッドシートまたはワードプロセッサファイルからプロファイル、(またはコ ンパレータデータベース)を自動的につくることができる。この装置は、適当な 名詞、カテゴリー及び予備定義されたキーワードについて特定のファイルを検索 することによってこのプロファイルをつくる。特定のファイルからこれらを検索 した後、それらは、変更するためにユーザに提出される。 ネットワーク上の各ユーザ8は、個々の要求に対してそれをカストマイズする ためにネットワーク7上でデータベースプロファイル18を追加、削除、変更す る。 システムがデータを記憶するとき、クローズキャプションテキストは大容量記 憶装置ユニット20の標準のテキストデータベースに記憶される。データベース には、主に捕捉されたフレーズ及び絶対時間の少なくとも2つの欄がある。オー ディオストリーム及びビデオストリームがそれらの絶対スタート時間と共に捕捉 される。ビデオ及びオーディオの個々の部分は、クローズキャプションテキスト でSQL状の質問を使用して検索することができる。関連するビデオ及びオーデ ィオは、テキストの質問から戻る絶対時間を使用して検索される。この装置は、 単語及びフレーズがあるビデオ及びオーディオ内に正確な時間を配置する。 また、この装置は、サーキュラーバッファとして実行される遅延送りバッファ 19を有する。これは、データストリームの各々の最後のn分を記録する。ユー ザはこのバッファの長さを特定し、3つのデータストリームの各々は、異なる長 さを有する。またこのバッファ19は、警告を受けたときに、数秒または数分の 間バックアップする能力をユーザに提供する。遅延送りバッファは、それ自身公 知の技術を使用してユーザが生放送までを捕捉できるように二倍の速度で再生す ることができる。 このシステムは、ビデオ、オーディオ及びテキストを全体または部分に分配す る能力を提供する。さらに遅い速度のシステムは、番組すなわちオーディオの閉 鎖キャプションテキストを受けるようにのみ選択される。 監視システムの使用の特定の例は次の例である。テレビの視聴者は、映画“風 と共に去りぬ”を見たいと思ったとき、視聴者は、セリフ“I don't give a dam n”が話されたときにコンピュータに警告音をならすように設定する。あるいは 、この技術で同じ映画を記憶したとき、かれらは、映画において、時間及び相対 的な位置によってこれらのセリフが話される場所を知らなくともこれらの言葉が 話される場面に直接合わせることができる。興味の対象となるセリフまたはフレ ーズに合わせるユーザインターフェイスは、ワープロまたはSQL質問の単語ま たはフレーズの検索と非常に似ている。 実施例で述べたシステムは、入って来るクローズキャプションテキストストリ ームを監視し、入って来るビデオ及びオーディオとそれの同期をとり、興味のあ る対象に対してユーザに警告する。警告が起こったときに、音を鳴らすこと及び またはビデオウインドウを開くようにプログラム可能な動作が生じる。入って来 るビデオ、オーディオ及びクローズキャプションテキストは、タイムベースタグ 及びインデックスと共に記憶され、全体にインデックスのついたマルチメディア データベースを自動的につくる。 ユーザは、ビデオ及びオーディオの関連部分を検索する能力でクローズキャプ ションテキストにSQL質問能力を有する。かれらは、特定の言葉、フレーズま たは一般的な内容についての監視ソフトウェアを構成し、警告時に特定の動作を 実行することができる。 ビデオ、オーディオ及びクローズキャプションテキストは、直接にまたは電子 メールを介してコンピュータネットワーク7に分配される。システム及びネット ワーク管理は、システム及びネットワークリソースの使用を管理する能力を備え ている。 第3図は、この実施例において、クローズキャプション・ストリームを構成す る埋め込まれたデータストリームの処理を示す。このテキストは、ユニット11 0において獲得され、ユニット111において時間スタンプが挿入された後、遅 延送りバッファ19に挿入され、その後、記憶ユニット20に記憶されたユーザ プロファイルからの単語と比較するためにコンパレータ113と比較される。も し合致が見いだされれば、判断ユニット114は、(第6図にさらに詳細に示す ような)ハンドリングユニット115の警告ハンドリングユニットを作動させる 。 合致しない場合には、判断ユニット116は、クローズキャプションテキスト をユーザの指示によって記録すべきかどうかについて決定する。もし、YESで あれば、ユニット117にファイルするために閉鎖キャプションテキストが書か れる。もしNOであれば、ユニット118は、テキストをクローズキャプション ディスプレイ119に表示すべきかどうか決定する。 第4図は、ビデオとは別に処理されるオーディオに基づいたパターンの合致に ついての第3図と同様のフローチャートである。オーディオユニット210乃至 219は、音声認識技術を使用してオーディオからテキストを抽出することによ ってパターンの合致を達成するという事実を除いて第3図のユニット110乃至 119と同様の方法で作動する。 第5図は、オーディオとは別に処理されるビデオに基づいたパターンの合致に ついての第3図と同様のフローチャートである。ビデオユニット310乃至31 9は、音声認識技術を使用してオーディオからテキストを抽出することによって または例えば色のヒストグラムを分析することによってパターンの合致を達成す るという事実を除いて第3図のユニット110乃至119と同様の方法で作動す る。 第6図は、どのように警告を処理するかを示すものである。パターンの合致の 結果として警告が生じたとき、ユニット410は警告のタイプを認識する。もし 音による警告が必要とされたときには、決定ユニット411がベルを鳴らす。 判断ユニット413が記録が要求されたからどうかを決定し、もしそうであれ ば、ユニット414は、遅延送りバッファからのビデオ及びオーディオ及びクロ ーズキャプションデータを書き込み大量記憶装置ユニット20のファイルに書き 込むようにする。ユニット415は、入って来るビデオ、オーディオ及びクロー ズキャプションデータの記録を開始する。 判断ユニット416は、表示が要求されるかどうかを決定し、もしそうなら、 ユニット417は、ビデオ、オーディオ及びクローズキャプションデータの表示 を開始する。 第7図は、記録データの処理を示す。1つまたはそれ以上のキーワードがユニ ット510によってユーザから要求される。ユーザは、コンピュータのキーボー ドを介してキーワードを入力する。 ユニット511は、合致したキーワードについてクローズキャプションファイ ルを検索し、ユニット512は、合致したセグメントのリストを表示する。ユニ ット513はユーザの選択を要求する。判断ユニット514は、選択が行われな ければ要求ユニット510に戻り、ユニット515は、合致セグメントの位置を 示して、ユニット516によって表示する。 本発明によるシステムは、第8図に示すようにパソコンのウインドウズ(登録 商標)のオペレーティングシステムのスタンドアロンシステムとして実行される 。 パーソナルコンピュータ30は、少なくとも486DX66と、マザーボードに 90MHz若しくはもっと早いマイクロプロセッサ31と、PCバス35に接続 された記憶空間の少なくとも1ギガバイトを有するハードドライブ32とを有す る。クリエティブ・ラブス・ビデオブラスタ(登録商標)のビデオキャプチャカ ード33はマザーボードの1つの拡張スロットに配置される。サウンドブラスタ (登録商標)のような適当な16ビットのサウンドカード34が、第2の拡張ス ロットに配置される。パーソナルコンピュータ30は従来のビデオディスプレイ ユニット28及びキーボード29に接続される。 ビデオカード33及びサウンドカード34は、圧縮されたビデオパケット35 及びオーディオパケット36をPCバス35に送る。 ケーブルまたはアンテナソース38から入って来るRFテレビジョン信号37 は、ケーブルコンバータまたはVCRに送られ、ここで入って来るRF信号を復 調し、オーディオストリーム40及びビデオストリーム41を発生し、このオー ディオストリーム40は、サウンドカード34に送られ、ビデオストリーム41 は、ビデオカード33に送られる。 ビデオ信号41は、サンベルトテキストグラバ(登録商標)・クローズドキャ プションデコーダに送られる。これは、垂直帰線期間に挿入されるクローズキャ プション信号を復号し、テキストパケット46をつくるシリアルポート44及び UART45を通ってPCバス35にASCIIテキストストリームを送る。 ユーザはダイアログボックス及びマウス(図示せず)を用いて従来のようにキ ーボード29を通して指示を入力する。 第9図は、パーソナルコンピュータ30での信号の処理をさらに詳細に示す。 ビデオ信号は、速度コントローラ50を通して送られ、これは、ビデオ遅延ユニ ット51に対してユーザの指示によるフレーム速度を測定する。オーディオ信号 はオーディオキャプチャユニット34からオーディオ遅延ユニット52に直接送 られる。クローズキャプション信号は、選択された基準を表す記憶データとのパ ターン突き合わせを探すクローズキャプション・パターンマッチングユニット5 3及びクローズキャプションディスプレイユニット54及びクローズキャプショ ン遅延ユニット55に通過する。キャプションパターンユニット53は、キャプ ションパターンユニット53はキーボード29を介してユーザによって入力され たキーボードのブールコンビネーションを基礎としてパターン突き合わせを実行 することができる。例えば、パターンマッチング回路53は、たとえ20の隣接 する単語のストリーム内で2つの単語が選択されても1つのイベントを起動する 。クローズキャプションディスプレイユニット54は、プログラムコントロール の下でビデオディスプレイユニットのウインドウで直接クローズキャプションテ キストを見ることができるようにする。 ディスプレイユニット51,52,53は、例えば10秒または20秒にわた ってユーザによって選択することができる時間に入って来る各信号を保持するバ ッファとして作用する。これはユーザが放送された番組の一部を再生するか、パ ターンの突き合わせの検出の後に予め定義された番組の部分だけではなく、突き 合わせを見つける前のセグメントをもコンピュータが記憶することができるよう にする。例えば、典型的なセットアップは、パターンの突き合わせの10秒前及 び次にその後20秒を記録する。各遅延ユニット51,52,55は、3つの出 力ポートa,b,cを有する。 ビデオ遅延ユニット51,オーディオ遅延ユニット52及びクローズキャプシ ョン遅延ユニット55は、ポートbを通してローカルエリアのネットワークのよ うな1つネットワークについてキャプチャ材料を分配するためにポートbを通し てネットワークインターフェイス56に接続される。 また、上述したユニットは、ポートcを通して同期ユニット57、オーディオ 同期ユニット58及びクローズキャプション同期ユニット59に接続される。こ れら3つのユニット57,58,59は、ハードディスク32上にAVI(オー ディオビデオインターリーブ)ファイル60をつくり、これは、ビデオ、オーデ ィオ及び関連するクローズキャプションデータを含む。 ユニット51,52及び55はポートaを介して、追加的な同期ユニット61 ,62,63に接続され、これらのユニットは、ビデオディスプレイ発生器64 と、オーディオカード34のサウンドジェネレータ64と、クローズキャプショ ンディスプレイ発生器66とに接続されている。ビデオ及びクローズキャプショ ニングはウインドウに現れ、ビデオ(及びオーディオ)はクローズキャプショニ ング に同期が取られている。 パターンの合致がユニット53によって検出されたとき、信号68が記録コー ルバックユニット67に送られる。これは、ユーザによって選択されたモードに 依存して1つまたはそれ以上のいくつかの所定の動作を生じる。記録コールバッ クユニットは、ディスプレイユニット51,52,55のポートa,bまたはc を作動させてユニット61,62,63を通ってライブディスプレイにユニット 57,58,59を通ってネットワーク56またはAVIファイル60に遅延フ ィードを送る。コンピュータのファイルに記憶する代わりに、ビデオ及びオーデ ィオ(及び可能ならばクローズキャプション)ストリームはVCRテープに記録 することができる。ポートはユーザの設定に依存してバッファの任意の時間にバ ッファ信号に接近することができる。 第10図は、コンピュータが、ローカルエリアのネットワークからフィードを 受ける構成を示す。この場合、入って来る放送信号は、ネットワークサーバによ って受けられ、ネットワーク上で顧客にデジタル化され伝送される。このネット ワークは、キャプチャユニット33,34,42に相当する信号を提供する。シ ステムの他の部分は同じである。この実施例において、サーバのみがビデオカー ド及びクローズキャプションキャプチャユニットを必要とする。顧客は、SMC EtherEZのようなネットワークインターフェイスにわたってビデオ、サウ ンド及びクローズキャプションを含むデジタル信号を受ける。 第11図において、AVIファイルはユニット90によって受けられ、ユニッ ト95に抽出されたオーディオによって受けられる。ビデオをビデオシンクロナ イザ91、速度モニタ92及びビデオスプリッタ93を通ってビデオディスプレ イ94に送られ、AVIファイル97を出力する。クローズキャプションストリ ームは、クローズキャプションシンクロナイザ100、クローズキャプションシ ンク99を通って送られ、連続的なディスプレイ、クローズキャプションスプリ ッタ98のクローズキャプションテキストを抽出し、そこからクローズキャプシ ョンディスプレイ96及びAVI出力ファイル97に送られる。ユニット94及 び96は、関連するクローズキャプションテキストと共にビデオを表示すること ができる。出力ファイル97は、ユーザが記憶されたテキストの部分を編集及び 再記録することができるようにする。 第12図は、ビジュアルディスプレイユニット28のアクティブウインドウ7 0で動作中の通常のディスプレイスクリーンを示す。ビデオセグメント71は、 関連する音声と共に再生される。一方ビデオセグメント71は、クローズキャプ ションテキスト72である。ポインタ73は、現在の画像に関連するテキストの 部分である。ポインタ73はマウスでドラグアップダウンして指示されたテキス トに対応したビデオを再生する。 第13図は、記録されたビデオクリップのリストを表示するウインドウを示す 。リストの任意の項目をダブルクリックすることによって再生する関連テキスト と共にアクティブウインドウに項目が現れるようにし、ウインドウズ(登録商標 )スタイルのコントロールバーを使用して初期化することができる。 このシステムは、同時に複数のチャンネルを見るようにプログラムすることが できる。この場合、各チャンネルは、第9図を参照して説明したように、それ自 身の処理システムを有する。 第14図の実施例において、ブロック700は、上述したような監視システム を含み、リモートネットワークに分配するためにデジタル信号を出力する。これ は衛星ゲートウエイ703を通って衛星アンテナ704に信号を送ることによっ て達成され、参照符号706のような一連の顧客のいずれか1つに衛星を介して 信号を送る。顧客706は、インターネットまたは公衆切り替え電話網708を 介してブロック700に戻す。顧客は、DirecPCとし知られるサービスを 利用し、このサービスは、広帯域のダウンリンクをインターネットに提供し、従 来のモデムを介してアップリンクが設けられている。 ユニット702は、空中またはケーブルから放送信号701を受信する。これ らは、従来のアナログ信号か、またはMPEGフォーマットのデジタル信号であ る。このユニット702は、ネットワークの顧客706からの指示を受ける。パ ターンの突き合わせが達成されると、それはネットワーク上の番組信号を顧客7 06に送る。 第14図に示すシステムは、ネットワークとして有効に機能し、ユニット70 0は、ネットワークサーバである。 さらに改良したシステムにおいて、顧客はメディアサーバ709に接続され、 これはオンディマンドチャンネルにアクセスすることができる。第2の監視シス テムが設けられ、所望ならば、双方のユニット706及び710は顧客によって 制御可能である。 上述したシステムは、それらが生じたときにイベントに対して直ぐに警告を発 する利点を有する。テレビジョンフィードは、それが記憶されたときに自動的に 編成され、すなわち、クローズキャプションテキストは、入って来るビデオ及び オーディオと同期をとる。これは、話し言葉のような内容に基づいて検索するこ とができるマルチメディアデータベースを自動的につくる機能及び単語またはフ レーズの解析でビデオ及びオーディオセグメントを検索する機能を提供する。記 憶されたビデオフィードは新しい情報に基づいて検索することができる。 同期がとられたビデオ、オーディオ及びクローズキャプションは、コンピュー タネットワークに分散される。 また本発明は、手動のインタベンション及び生の情報の流れの減少を無くすこ とによって底コストを達成し、過剰なネットワークをなくす。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年3月4日 【補正内容】 ではない。それらは、ビデオ及び/またはオーディオ及び/またはキャプション テキストを捕捉し、分配するが、それらは特定の話題がテレビ放送で放送された とき直ぐにはそれをユーザに知らせない。 他の解決法は、データキャスティングと称される技術を使用する方法である。 この技術によれば、放送局は、ビデオテレビジョンの垂直帰線消去期間(VBI )にデータ、すなわち、番組に関する情報を含む信号を入れる。このデータは放 送局または、番組の著者によってつくられる。データは通常、タイトル、概要、 及びその番組に関する他の情報を含む。この情報は、ユーザが興味ある対象を選 択するために使用される。この方法における欠点は、ニュースソースでつくるか 、またはソースから伝達される特定の情報を必要とすることである。また、それ は、データを受けるために特別の占有ハードウェアを必要とし、さらに重要なの は、ユーザがデータに関する情報を連続的に監視する必要があることである。こ のVBIデータ注入法は、小さい欠点であるが、もしいずれかの放送局がこの技 術を使用するとすれば、そのデータをコード化し、その結果、そのデータをデコ ードするために特別の設備が必要になるという欠点を有する。インテルによって 販売された作動中のCNNは、このような製品の一例である。 本発明の目的は、従来技術の前述した欠点をなくすことである。 発明の概要 本発明によれば、放送信号を受信し、番組信号ストリームを発生して前記放送 信号によって搬送された利用可能な番組をつくる手段と、ユーザにとって興味の 対象となる番組を識別する基準を入力するユーザが作動可能な選択手段と、前記 基準を表すデータを記憶するデータベースと、前記番組ストリームから分離し、該番組データストリームが 番組内容を代表する番組データストリームを、各番組 ストリームごとに 前記放送信号から発生するとともにダイナミックに変化させる 認識手段と、前記番組データストリームを前記番組信号ストリームと同期させる 手段と、 前記記憶されたデータと前記番組データとを比較するコンパレータと、 前記番組データストリームが前記記憶データと合致するとき、該番組データスト リームと番組セグメントとの間の同期状態と維持すると同時に番組セグメント及 びそれと関連する番組データストリームを記憶する装置と、ユーザがそれと対応 するダイナミック番組データストリームの一部を選択することにより記憶された 番組セグメントの一部を検査することができるディスプレイ手段 とを有する放送 信号監視システムが提供される。 放送信号は、番組を搬送する任意のタイプの搬送信号であり、搬送に適当な伝 送媒体、ワイヤレス、ケーブルまたは衛星に分配される。1つの実施例において 、放送信号は、テレビジョン信号である(が、往々にしてある場合のように、番 組データによって達成されるならば、いくつかの場合においてラジオ信号信号も 使用できる)。 また、それらは、例えば、MPEGフォーマットを使用してデジタル的に分配 されたテレビジョン信号でもよい。 テレビジョン信号の場合において、認識手段は、信号によって正規に伝送され たクローズキャプションテキストを監視することができる。ある単語またはフレ ーズを検出するときに、システムは、ユーザにこのような番組の内容が存在する ことを知らせる警告状態を発生する。例えば、標準的なテレビセットの場合、ユ ーザが音を聞くことができるように簡単な装置で音を上げることができる。さら に複雑な装置において、信号は、データベース検索技術を使用して次の検索のた めに記憶されタグがつけられる。 所定の動作は、興味ある番組の部分をユーザが検査することができるように任 意の形態の動作である。例えば、それは、後で再調査のために番組信号及びデー タ信号を記録し、コンピュータのビデオウインドウを作動させ、興味の対象の番 組内容の放送があることをユーザに知らせるように警告音を作動させることを含 む。例えば、ユーザに警告音を送り、ユーザに“今クリントンがテレビに出てい る”ことを知らせ、ユーザが最も近いテレビジョンセットで番組を見ることがで きるようにする。 他の実施例において、音声またはパターン認識技術を使用し、オーディオまた はビデオを直接監視するために使用することができる。 よって、本発明によれば、ユーザは興味のある番組が放送されると自動的に警 告を受けることができる。テレビジョン放送からのビデオ、オーディオ及びクロ 個人としては、この技術は、テレビジョンを見る時間を最小限にするために使 用することができる。興味の対象ではない番組は、濾過される。番組に関する記 述は、再生される所望のビデオ及び音声によってのみ追跡される。 また、本発明は、放送テレビジョンから完全にインデックスのついたビデオ、 オーディオ及びクローズキャプションにアクセスすることによって他のマルチメ ディアアプリケーション及びデータベースを提供する。 本発明は、中央処理ユニットと、放送テレビ信号を受信し、ビデオ信号を発生 するビデオキャプチャユニットと、プログラムコントロールによって前記ビデオ 信号を表示することができるビデオディスプレイユニットと、前記テレビジョン 信号に挿入されたデータ信号を復号し、前記テレビジョン信号の番組内容を代表 する番組データストリームを発生するとともにダイナミックに変化させる手段と 、ユーザに興味のある内容の番組を識別する基準を入力する手段と、前記基準を 表すデータを記憶するデータベースと、前記番組データストリームと番組セグメ ントとの間の同期状態と維持すると同時に番組セグメント及びそれと関連する番 組データストリームを記憶する装置と、ユーザがそれと対応するダイナミック番 組データストリームの一部を選択することにより記憶された番組セグメントの一 部を検査することができるディスプレイ手段と を有するマルチメディアコンピュ ータシステムを提供する。前記中央処理ユニットは、前記番組データが前記記憶 データと合致したときに、番組データと前記記憶データを比較して前記記憶デー タを連続的に比較するとともに番組セグメントを記憶するようにプログラムされ ている。 本発明は、前記放送信号から番組信号を引出すステップと、番組信号ストリー から分離し、該番組データストリームが番組の内容を代表する番組データスト リームを発生するとともにダイナミックに変化させるステップと、前記番組デー タストリームを前記ユーザに対して興味ある番組内容を識別する記憶データとを 比較するステップと、前記発生した番組データストリームが前記記憶データと合 致したとき、前記番組データストリームと番組セグメントとの間の同期状態と維 持すると同時に番組セグメント及びそれと関連する番組データストリームを記憶 するステップと、 ユーザが前記合致した番組データストリームに関連した監視番 組の一部をそれと対応するダイナミック番組データストリームの一部を選択する ことにより検査するステップと を有する放送信号を監視する方法が提供される。 また本発明は、エンコードされるバイナリ情報を有するコンピュータ・リーダ ブル記憶媒体であって、前記バイナリ情報は、放送信号を監視し、放送信号によ って搬送される番組資料をユーザに提出することを可能にするために番組信号 トリーム を発生し、入って来る放送信号を分析して前記番組信号を分離し、該番 組データストリームが それらの番組内容を代表する番組データストリームを発生するとともにダイナミックに変化させ 、興味のある番組内容を認識する記憶デー タと前記データストリームとを比較し、ユーザがディスプレイ手段でダイナミッ クデータストリームの一部を選択することにより 前記合致する番組データストリ ームと関連する監視番組の一部を検証することができるように発生したデータと 前記記憶データが合致したとき、前記番組データストリームと番組セグメントと の間の同期状態と維持すると同時に番組セグメント及びそれと関連する番組デー タストリームを記憶 するコンピュータ・リーダブル記憶媒体が提供される。 図面の簡単な説明 本発明を添付図面を参照することによって一例として説明する。 第1図は、システム全体のアーキテクチャを示す本発明によるシステムのブロ ック図である。 第2図は、第1図に示すシステムの内部のアーキテクチャを示すブロック図で ある。 第3図は、クローズキャプションの流れ処理を示すフローチャートである。 第4図は、オーディオストリームの処理を示すフローチャートである。 第5図は、ビデオストリームの処理を示すフローチャートである。 第6図は、警告ハンドリング手順を示すフローチャートである。 第7図は、記憶データ処理を示すフローチャートである。 第8図は、標準的なスタンドアロンタイプのマルチメディアパーソナルコンピ ュータに基づいた本発明の実施例である。 第9図は、第8図に示す実施例のライブ送り構成のブロック図である。 パーソナルコンピュータ30は、少なくとも486DX66と、マザーボードに 90MHz若しくはもっと早いマイクロプロセッサ31と、PCバス35に接 続された記憶空間の少なくとも1ギガバイトを有するハードドライブ32とを有 する。クリエティブ・ラブス・ビデオブラスタ(登録商標)のビデオキャプチャ カード33はマザーボードの1つの拡張スロットに配置される。サウンドブラス タ(登録商標)のような適当な16ビットのサウンドカード34が、第2の拡張 スロットに配置される。パーソナルコンピュータ30は従来のビデオディスプレ イユニット28及びキーボード29に接続される。 ビデオカード33及びサウンドカード34は、圧縮されたビデオパケット35 及びオーディオパケット36をPCバス35に送る。 ケーブルまたはアンテナソース38から入って来るRFテレビジョン信号37 は、ケーブルコンバータまたはVCRに送られ、ここで入って来るRF信号を復 調し、オーディオストリーム40及びビデオストリーム41を発生し、このオー ディオストリーム40は、サウンドカード34に送られ、ビデオストリーム41 は、ビデオカード33に送られる。 ビデオ信号41は、サンベルトテキストグラバ(登録商標)・クローズドキャ プションデコーダに送られる。これは、垂直帰線期間に挿入されるクローズキャ プション信号を復号し、テキストパケット46をつくるシリアルポート44及び UART45を通ってPCバス35にASCIIテキストストリームを送る。 ユーザはダイアログボックス及びマウス(図示せず)を用いて従来のようにキ ーボード29を通して指示を入力する。 第9図は、パーソナルコンピュータ30での信号の処理をさらに詳細に示す。 ビデオ信号は、速度コントローラ50を通して送られ、これは、ビデオ遅延ユニ ット51に対してユーザの指示によるフレーム速度を測定する。オーディオ信号 はオーディオキャプチャユニット34からオーディオ遅延ユニット52に直接送 られる。クローズキャプション信号は、選択された基準を表す記憶データとのパ ターン突き合わせを探すクローズキャプション・パターンマッチングユニット5 3及びクローズキャプションディスプレイユニット54及びクローズキャプショ ン遅延ユニット55に通過する。キャプションパターンユニット53は、キャプ 請求の範囲 1.a)放送信号を受信し、番組信号ストリームを発生して前記放送信号によ って搬送された利用可能な番組をつくる手段と、 b)ユーザにとって興味の対象となる番組を識別する基準を入力するユーザが 作動可能な選択手段と、 c)前記基準を表すデータを記憶するデータベースと、 d)前記番組ストリームから分離し、該番組データストリームが番組内容を代 表する番組データストリームを、各番組ストリームごとに前記放送信号から発生 するとともにダイナミックに変化させる認識手段と、 e)前記番組データストリームを前記番組信号ストリームと同期させる手段と )前記記憶されたデータと前記番組データとを比較するコンパレータと、 g)前記番組データストリームが前記記憶データと合致するとき、該番組デー タストリームと番組セグメントとの間の同期状態と維持すると同時に番組セグメ ント及びそれと関連する番組データストリームを記憶する装置と、 f)ユーザがそれと対応するダイナミック番組データストリームの一部を選択 することにより記憶された番組セグメントの一部を検査することができるディス プレイ手段 とを有する放送信号監視システム。 2.前記認識手段は、前記番組データストリームをつくるために前記放送信号 に挿入されたデータ信号を復号する請求の範囲1に記載のシステム。 3.前記挿入データ信号は、クローズキャプションテキスト・ストリームを有 する請求の範囲2に記載のシステム。 4.前記認識手段は、放送信号のオーディオ内容を分析するオーディオ認識信 号を有する請求の範囲1に記載のシステム。 5.前記認識手段は、放送信号のビデオの内容を分析するパターン認識手段を 有する請求の範囲1に記載のシステム。 .前記番組セグメントは、前記番組データストリームに基づいてインデック スのついた請求の範囲1から5のいずれかに記載のシステム。 .前記番組信号ストリームを提供する各ビデオ及びオーディオ信号を発生す るビデオ及びオーディオキャプチャ装置を有する請求の範囲1から6のいずれか に記載のシステム。 .記憶された番組セグメントに放送時間でタグをつける手段を有する請求の 範囲1から7のいずれかに記載のシステム。 9.ユーザの選択基準に合致する番組内容の存在をユーザに知らせる警告信号 を発生する装置をさらに有する請求の範囲1から8のいずれかに記載のシステム 。 10.前記警告信号は、ビデオモニタを作動させる請求の範囲に記載のシス テム。 11.前記ビデオモニタは、テレビジョンセットである請求の範囲10のいず れかに記載のシステム。 12.前記ビデオモニタは、マルチメディアコンピュータ環境の一部分を構成 する請求の範囲10に記載のシステム。 13.前記マルチメディアコンピュータの環境は、前記ユーザ作動可能な選択 手段を提供する請求の範囲12に記載のシステム。 14.番組内容の合致の検出の前に所定時間番組内容にアクセスすることがで きるように所定期間にわたって前記番組信号ストリームを記憶する短期間バッフ ァを有する請求の範囲1から13のいずれかに記載のシステム。 15.顧客が個別に質問し、各番組基準によってシステムから番組を受信する ことができるようにコンピュータネットワークに接続されている請求の範囲1か ら14のいずれか に記載のシステム。。 16.前記装置は、前記警告信号を離れた場所のユーザが受けることができる ように伝送する請求の範囲に記載のシステム。 17.前記警告信号は音声信号である請求の範囲16に記載のシステム。 18.前記放送信号は、複数のチャンネルを有し、前記認識手段は、前記各チ ャンネルに対応したデータストリームを発生し、前記比較器は、前記複数のチャ ンネルを同時に監視するように前記複数の番組データストリームに含まれる前記 番組データと前記記憶データとを連続的に比較する請求の範囲1から17のいず れか に記載のシステム。 19.前記データベースは、各ユーザの予め選択された基準を表す複数の予め 定義された複数のユーザプロファイルを記憶し、前記予め定義されたユーザプロ ファイルのいずれか1つを作動する手段を備えている請求の範囲1から18のい ずれか に記載のシステム。 20.前記放送信号はテレビジョン信号であり、前記認識手段は、連続したテ レビジョンフレームの間の垂直帰線消去期間に伝達された信号から前記番組デー タストリームを発生する請求の範囲1から19のいずれかに記載のシステム。 21.前記放送信号はラジオ信号である請求の範囲1から19のいずれかに記 載のシステム。 22.ネットワークサーバに配置され、前記ネットワークサーバは、前記番組 データストリームと前記記憶データとの間の合致に応答してネットワーク上の顧 客までネットワークに前記番組信号を送る請求の範囲1から21のいずれかに記 載のシステム。 23.ネットワークサーバに配置され、前記ネットワークサーバは、ローカル エリアネットワークの部分を形成する請求の範囲22に記載のシステム。 24.前記ネットワークサーバは、前記顧客から離れて配置され、前記ネット ワークサーバと前記顧客との間に長距離通信が確立されている請求の範囲22に 記載のシステム。 25.a)中央処理ユニットと、 b)放送テレビ信号を受信し、ビデオ信号を発生するビデオキャプチャユニッ トと、 c)プログラムコントロールによって前記ビデオ信号を表示することができる ビデオディスプレイユニットと、 d)前記テレビジョン信号に挿入されたデータ信号を復号し、前記テレビジョ ン信号の番組内容を代表する番組データストリームを発生するとともにダイナミ ックに変化させる 手段と、 e)ユーザに興味のある内容の番組を識別する基準を入力する手段と、 f)前記基準を表すデータを記憶するデータベースと、 g)前記番組データストリームと番組セグメントとの間の同期状態と維持する と同時に番組セグメント及びそれと関連する番組データストリームを記憶する装 置と、 h)ユーザがそれと対応するダイナミック番組データストリームの一部を選択 することにより記憶された番組セグメントの一部を検査することができるディス プレイ手段と を有し、 前記中央処理ユニットは、前記番組データが前記記憶データと合致したときに 、番組データと前記記憶データを比較して前記記憶データを連続的に比較する ともに番組セグメントを記憶する ようにプログラムされているマルチメディアコ ンピュータシステム。 26.前記データ信号は、前記テレビジョン信号の垂直帰線消去期間に挿入さ れる請求の範囲25に記載のマルチメディアコンピュータシステム。 27.データ信号は、クローズキャプション信号である請求の範囲26に記載 のマルチメディアコンピュータ。 28.前記記憶データはユーザによって選択された1つまたはそれ以上のキー ワードを表す請求の範囲26に記載のマルチメディアコンピュータ。 29.前記記憶データは複数のキーワードを表し、前記出力条件は、予備定義 されたブール論理によって予備選択された期間内での前記番組データで検出され るとき発生される請求の範囲27に記載のマルチメディアコンピュータシステム 。 30.前記記憶されたセグメントは、ユーザによって予め設定された長さを有 する請求の範囲29に記載のマルチメディアコンピュータシステム。 31.関連する番組データと前記記憶されたデータとの比較の前に前記ビデオ 信号を一時的に記憶するバッファを有し、前記中央処理ユニットは、前記ラムデ ータと前記記憶されたデータの合致を検出する前に所定の時間でスタートし、前 記番組データと前記記憶データの合致の後に所定の時間で終了する前記ビデオ信 号のセグメントを記憶するようにプログラムされている請求の範囲25から30 のいずれか に記載のマルチメディアコンピュータシステム。 32.前記中央処理ユニットは、前記番組データに基づいてインデックスがつ けられた複数の前記セグメントを記憶する請求の範囲31に記載のマルチメディ アコンピュータシステム。 33.前記コンピュータシステムは、複数のウインドウを使用するオペレーテ ィングシステムを有し、前記ビデオ信号はプログラムコントロールの下で1つま たはそれ以上の前記複数のウインドウに現れる請求の範囲25から31のいずれ に記載のシステム。 34.前記ビデオ信号は、前記番組データと前記記憶データとの合致に応答し て前記複数の1つまたはそれ以上のウインドウに現れる請求の範囲33に記載の マルチメディアコンピュータシステム。 35.前記中央処理ユニットは、ユーザの命令に応答して前記ウインドウの1 つの記憶セグメントのリストを表示するようにプログラムされている請求の範囲34 に記載のマルチメディアコンピュータシステム。 36.前記番組データストリームから引き出されたテキスト情報は、前記ウイ ンドウの1つに表示される請求の範囲35に記載のマルチメディアコンピュータ システム。 37.ネットワークサーバを形成し、前記ネットワークサーバは、前記出力条 件またはユーザの要求に応答してネットワークの顧客に番組信号を分散する請求 の範囲25から36のいずれかに記載のマルチメディアコンピュータシステム。 38.前記ネットワークはローカルエリヤネットワークである請求の範囲37 に記載のマルチメディアコンピュータシステム。 39.前記顧客は、長距離の通信リンクにわたって前記ネットワークに接続さ れる請求の範囲37に記載のマルチメディアコンピュータシステム。 40.a)前記放送信号から番組信号を引出すステップと、 b)番組信号ストリームから分離し、該番組データストリームが番組の内容を 代表する番組データストリームを発生するとともにダイナミックに変化させるス テップと、 c)前記番組データストリームを前記ユーザに対して興味ある番組内容を識別 する記憶データとを比較するステップと、 d)前記発生した番組データストリームが前記記憶データと合致したとき、 記番組データストリームと番組セグメントとの間の同期状態と維持すると同時に 番組セグメント及びそれと関連する番組データストリームを記憶するステップと e)ユーザが前記合致した番組データストリームに関連した監視番組の一部をそれと対応するダイナミック番組データストリームの一部を選択することにより 検査するステップと を有する放送信号を監視する方法。 41.前記番組データストリームは、前記放送信号に挿入された信号から引き 出された請求の範囲40に記載の方法。 42.前記放送信号はテレビジョン信号であり、前記データ信号はその垂直帰 線消去期間に挿入されている請求の範囲41に記載の方法。 43.前記挿入データ信号は、クローズキャプション信号である請求の範囲 に記載の方法。 44.ユーザに合致したデータが存在することを知らせるために警告信号発 生される請求の範囲41に記載の方法。 45.合致データの存在に応答してユーザが番組資料を見ることができるよう にビデオモニタ作動さる請求の範囲40に記載の方法。 46.前記ビデオモニタは、マルチメディアコンピュータシステムの一部を形 成する請求の範囲45に記載の方法。 47.前記放送信号は、ディジタルフォーマットで受信される請求の範囲40 に記載の方法。 48.ネットワークサーバで生じ、前記番組信号は、ネットワークの顧客に送 られる請求の範囲40に記載の方法。 49.前記番組信号は、前記出力条件または顧客の要求に応答して遠隔の前記 顧客に長距離の通信によって伝送される請求の範囲48に記載の方法。 50.エンコードされるバイナリ情報を有するコンピュータ・リーダブル記憶 媒体であって、前記バイナリ情報は、放送信号を監視し、放送信号によって搬送 される番組資料をユーザに提出することを可能にするために番組信号ストリーム を発生し、入って来る放送信号を分析して前記番組信号を分離し、該番組データ ストリームが それらの番組内容を代表する番組データストリームを発生するとと もにダイナミックに変化させ 、興味のある番組内容を認識する記憶データと前記 データストリームとを比較し、ユーザがディスプレイ手段でダイナミックデータ ストリームの一部を選択することにより 前記合致する番組データストリームと関 連する監視番組の一部を検証することができるように発生したデータと前記記憶 データが合致したとき、前記番組データストリームと番組セグメントとの間の同 期状態と維持すると同時に番組セグメント及びそれと関連する番組データストリ ームを記憶 するコンピュータ・リーダブル記憶媒体。 51.前記バイナリ情報は、コンピュータが前記放送信号に挿入されたデータ 信号から前記データストリームを発生するようにする請求の範囲50に記載のコ ンピュータ・リーダブル記憶媒体。 52.前記放送信号は、テレビジョン信号であり、前記バイナリ情報は、コン ピュータが連続したフレームの間で垂直帰線消去期間に挿入されたデータ信号か ら前記データストリームを発生する請求の範囲50に記載のコンピュータ・リー ダブル記憶媒体。 53.前記挿入データ信号は、クローズキャプション信号である請求の範囲 に記載のコンピュータ・リーダブル記憶媒体。 54.前記バイナリ情報は、コンピュータが、前記番組データと前記記憶デー タとの合致 が生じたときユーザに警告するために警告信号が発生するようにする 請求の範囲51に記載のコンピュータ・リーダブル記憶媒体。 55.前記バイナリ情報は、前記出力条件が生じたとき前記放送信号によって 搬送された番組資料をユーザが見ることができるようにコンピュータがビデオモ ニタを作動するようにする請求の範囲51に記載のコンピュータ・リーダブル記 憶媒体。 56.前記バイナリ情報は、その関連する番組データとともに放送信号に含ま れた番組資料をコンピュータファイルに記憶するようにコンピュータを作動させ る請求の範囲50に記載のコンピュータ・リーダブル記憶媒体。 57.前記ビデオモニタはマルチメディアコンピュータシステムの一部を形成 する請求の範囲50に記載のコンピュータ・リーダブル記憶媒体。 58.前記コンピュータは、複数のウインドウを使用するオペレーションシス テムで作動し、前記バイナリ情報は、ユーザの指示によって前記ウインドウの前 記放送信号によって搬送された番組資料を表示するようにする請求の範囲50に 記載のコンピュータ・リーダブル記憶媒体。 59.前記バイナリ情報は、コンピュータが前記番組データストリームと前記 記憶データとの合致の に応答して前記ウインドウの放送信号によって搬送された 番組資料を表示するようにする請求の範囲50に記載のコンピュータ・リーダブ ル記憶媒体。 60.前記コンピュータは、ネットワークサーバである請求の範囲50に記載 のコンピュータ・リーダブル記憶媒体。 【図8】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN, MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT ,UA,UG,US,UZ,VN (72)発明者 ストリーチ,ポール カナダ・オンタリオ ケー0エー 2ゼッ ド0・リッチモンド・ピー.オー.ボック ス 1196

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.a)放送信号を受信し、番組信号を発生して前記放送信号によって搬送さ れた利用可能な番組をつくる手段と、 b)ユーザにとって興味の対象となる番組を識別する基準を入力するユーザが 作動可能な選択手段と、 c)前記基準を表すデータを記憶するデータベースと、 d)前記番組信号から分離し、番組内容を代表する番組データストリームを前 記放送信号から発生する認識手段と、 e)前記記憶されたデータと前記番組データとを比較するコンパレータと、 f)前記番組データストリームが前記記憶データと合致するとき、ユーザが前 記合致した番組データ・ストリームに関連する監視された番組の一部を検査する ことができるように所定の動作を実行するように作動可能な出力装置とを有する 放送信号監視システム。 2.前記認識手段は、前記番組データストリームをつくるために前記放送信号 に挿入されたデータ信号を復号する請求の範囲1に記載のシステム。 3.前記挿入データ信号は、クローズキャプションテキスト・ストリームを有 する請求の範囲2に記載のシステム。 4.前記認識手段は、放送信号のオーディオ内容を分析するオーディオ認識信 号を有する請求の範囲1に記載のシステム。 5.前記認識手段は、放送信号のビデオの内容を分析するパターン認識手段を 有する請求の範囲1に記載のシステム。 6.前記番組データストリーム及び前記記憶データの合致に応答する前記番組 信号を記憶する大容量記憶装置を有する請求の範囲1乃至3のいずれか1項に記 載のシステム。 7.前記番組信号は、前記大容量記憶装置の関連する番組データで記憶される 請求の範囲6に記載のシステム。 8.前記番組信号は、前記番組データによってインデックスのついた請求の範 囲6に記載のシステム。 9.前記番組信号を提供する各ビデオ及びオーディオ信号を発生するビデオ及 びオーディオキャプチャ装置を有する請求の範囲6に記載のシステム。 10.記憶された番組セグメントに放送時間でタグをつける手段を有する請求 の範囲6に記載のシステム。 11.前記出力装置は、ユーザの選択基準に合致する番組内容との合致の存在 をユーザに知らせる警告信号を発生する請求の範囲1に記載のシステム。 12.前記警告信号は、ビデオモニタを作動させる請求の範囲11に記載のシ ステム。 13.前記ビデオモニタは、テレビジョンセットである請求の範囲12に記載 のシステム。 14.前記ビデオモニタは、マルチメディアコンピュータ環境の一部分を構成 する請求の範囲12に記載のシステム。 15.前記マルチメディアコンピュータの環境は、前記ユーザ作動可能な選択 手段を提供する請求の範囲14に記載のシステム。 16.番組内容の合致の検出の前に所定時間番組内容にアクセスすることがで きるように所定期間にわたって前記番組信号を記憶する短期間バッファを有する 請求の範囲6に記載のシステム。 17.顧客が個別に質問し、各番組基準によってシステムから番組信号を受信 することができるようにコンピュータネットワークに接続されている請求の範囲 1に記載のシステム。。 18.前記出力装置は、前記警告信号を離れた場所のユーザが受けることがで きるように伝送する請求の範囲11に記載のシステム。 19.前記警告信号は音声信号である請求の範囲18に記載のシステム。 20.前記放送信号は、複数のチャンネルを有し、前記認識手段は、前記各チ ャンネルに対応したデータストリームを発生し、前記比較器は、前記複数のチャ ンネルを同時に監視するように前記複数の番組データストリームに含まれる前記 番組データと前記記憶データとを連続的に比較する請求の範囲1に記載のシステ ム。 21.前記データベースは、各ユーザの予め選択された基準を表す複数の予め 定義された複数のユーザプロファイルを記憶し、前記予め定義されたユーザプロ ファイルのいずれか1つを作動する手段を備えている請求の範囲1に記載のシス テム。 22.前記放送信号はテレビジョン信号であり、前記認識手段は、連続したテ レビジョンフレームの間の垂直帰線消去期間に伝達された信号から前記番組デー タストリームを発生する請求の範囲1に記載のシステム。 23.前記放送信号はラジオ信号である請求の範囲1に記載のシステム。 24.ネットワークサーバに配置され、前記ネットワークサーバは、前記番組 データストリームと前記記憶データとの間の合致に応答してネットワーク上の顧 客までネットワークに前記番組信号を送る請求の範囲1に記載のシステム。 25.ネットワークサーバに配置され、前記ネットワークサーバは、ローカル エリアネットワークの部分を形成する請求の範囲24に記載のシステム。 26.前記ネットワークサーバは、前記顧客から離れて配置され、前記ネット ワークサーバと前記顧客との間に長距離通信が確立されている請求の範囲24に 記載のシステム。 27.a)中央処理ユニットと、 b)放送テレビ信号を受信し、ビデオ信号を発生するビデオキャプチャユニッ トと、 c)プログラムコントロールによって前記ビデオ信号を表示することができる ビデオディスプレイユニットと、 d)前記テレビジョン信号に挿入されたデータ信号を復号し、前記テレビジョ ン信号の番組内容を代表する番組データストリームを発生する手段と、 e)ユーザに興味のある内容の番組を識別する基準を入力する手段と、 f)前記基準を表すデータを記憶するデータベースと、を有し、 前記中央処理ユニットは、前記番組データが前記記憶データと合致したときに 、ユーザが前記合致した番組データストリームと関連する監視モニタの一部を調 査することができるように番組データと前記記憶データを比較して前記記憶デー タを連続的に比較するようにプログラムされているマルチメディアコンピュータ システム。 28.前記データ信号は、前記テレビジョン信号の垂直帰線消去期間に挿入さ れる請求の範囲27に記載のマルチメディアコンピュータシステム。 29.データ信号は、クローズキャプション信号である請求の範囲28に記載 のマルチメディアコンピュータ。 30.前記記憶データはユーザによって選択された1つまたはそれ以上のキー ワードを表す請求の範囲29に記載のマルチメディアコンピュータ。 31.前記記憶データは複数のキーワードを表し、前記出力条件は、予備定義 されたブール論理によって予備選択された期間内での前記番組データで検出され るとき発生される請求の範囲30に記載のマルチメディアコンピュータシステム 。 32.前記中央処理ユニットは、前記番組データ及び前記記憶データの合致に 応答して前記ビデオ信号のセグメントを記憶するようにプログラムされ、前記セ グメントは、関連する番組データと共に記憶される請求の範囲27に記載のマル チメディアコンピュータシステム。 33.前記セグメントは、ユーザによって予め設定された長さを有する請求の 範囲32に記載のマルチメディアコンピュータシステム。 34.関連する番組データと前記記憶されたデータとの比較の前に前記ビデオ 信号を一時的に記憶するバッファを有し、前記コンピュータは、前記ラムデータ と前記記憶されたデータの合致を検出する前に所定の時間でスタートし、前記番 組データと前記記憶データの合致の後に所定の時間で終了する前記ビデオ信号の セグメントを記憶するようにプログラムされている請求の範囲33に記載のマル チメディアコンピュータシステム。 35.前記中央処理ユニットは、前記番組データによってインデックスがつけ られた複数の前記セグメントを記憶する請求の範囲34に記載のマルチメディア コンピュータシステム。 36.前記コンピュータシステムは、複数のウインドウを使用するオペレーテ ィングシステムを有し、前記ビデオ信号はプログラムコントロールの下で1つま たはそれ以上の前記複数のウインドウに現れる請求の範囲1に記載のシステム。 37.前記ビデオ信号は、前記番組データと前記記憶データとの合致に応答し て前記複数の1つまたはそれ以上のウインドウに現れる請求の範囲36に記載の マルチメディアコンピュータシステム。 38.前記中央処理ユニットは、ユーザの命令に応答して前記ウインドウの1 つの記憶セグメントのリストを表示するようにプログラムされている請求の範囲 36に記載のマルチメディアコンピュータシステム。 39.前記番組データストリームから引き出されたテキスト情報は、前記ウイ ンドウの1つに表示される請求の範囲36に記載のマルチメディアコンピュータ システム。 40.前記表示されたテキスト情報は、関連するビデオディスプレイと同期を 取られている請求の範囲39に記載のマルチメディアコンピュータシステム。 41.前記コンピュータは、表示された画像に関連するテキストを示すように プログラムされている請求の範囲40に記載のマルチメディアコンピュータシス テム。 42.前記コンピュータは、ユーザによって指定されたテキスト情報に対応し たビデオを表示するようにプログラムされ、ユーザがテキストのストリングを指 定したときコンピュータがテキストに関連したビデオ画像を表示する請求の範囲 41に記載のマルチメディアコンピュータシステム。 43.ネットワークサーバを形成し、前記ネットワークサーバは、前記出力条 件またはユーザの要求に応答してネットワークの顧客に番組信号を分散する請求 の範囲27に記載のマルチメディアコンピュータシステム。 44.前記ネットワークはローカルエリヤネットワークである請求の範囲43 に記載のマルチメディアコンピュータシステム。 45.前記顧客は、長距離の通信リンクにわたって前記ネットワークに接続さ れる請求の範囲43に記載のマルチメディアコンピュータシステム。 46.a)前記放送信号から番組信号を引出すステップと、 b)番組信号から分離し、番組の内容を代表する番組データストリームを発生 するステップと、 c)前記番組データストリームを前記ユーザに対して興味ある番組内容を識別 する記憶データとを比較するステップと、 d)前記発生した番組データストリームが前記記憶データと合致したときユー ザが前記合致した番組データストリームに関連した監視番組の一部を調査するこ とができるように出力状態を発生するステップと、を有する放送信号を監視する 方法。 47.前記番組データ信号は、前記放送信号に挿入された信号から引き出され た請求の範囲46に記載の方法。 48.前記放送信号はテレビジョン信号であり、前記データ信号はその垂直帰 線消去期間に挿入されている請求の範囲46に記載の方法。 49.前記挿入データ信号は、クローズキャプション信号である請求の範囲4 8に記載の方法。 50.前記出力条件は、ユーザに合致したデータが存在することを知らせるた めに警告信号を発生する請求の範囲46に記載の方法。 51.前記出力条件は、ユーザが番組資料を見ることができるようにビデオモ ニタを作動させる請求の範囲46に記載の方法。 52.前記出力条件は、ユーザが後に番組資料を見ることができるように放送 信号に含まれた番組資料を記憶することができる請求の範囲46に記載の方法。 53.前記番組資料は、関連する番組データと共に記憶される請求の範囲52 に記載の方法。 54.前記ビデオモニタは、マルチメディアコンピュータシステムの一部を形 成する請求の範囲53に記載の方法。 55.前記放送信号は、ディジタルフォーマットで受信される請求の範囲46 に記載の方法。 56.ネットワークサーバで生じ、前記番組信号は、ネットワークの顧客に送 られる請求の範囲46に記載の方法。 57.前記番組信号は、前記出力条件または顧客の要求に応答して遠隔の前記 顧客に長距離の通信によって伝送される請求の範囲47に記載の方法。 58.エンコードされるバイナリ情報を有するコンピュータ・リーダブル記憶 媒体であって、前記バイナリ情報は、放送信号を監視し、放送信号によって搬送 される番組資料をユーザに提出することを可能にするために番組信号を発生し、 入って来る放送信号を分析して前記番組信号を分離し、それらの番組内容を代表 する番組データストリームを発生し、興味のある番組内容を認識する記憶データ と前記データストリームとを比較し、ユーザが前記合致する番組データと関連す る監視番組の一部を検証することができるように発生したデータと前記記憶デー タが合致したとき出力条件を発生するコンピュータ・リーダブル記憶媒体。 59.前記バイナリ情報は、コンピュータが前記放送信号に挿入されたデータ 信号から前記データストリームを発生するようにする請求の範囲58に記載のコ ンピュータ・リーダブル記憶媒体。 60.前記放送信号は、テレビジョン信号であり、前記バイナリ情報は、コン ピュータが連続したフレームの間で垂直帰線消去期間に挿入されたデータ信号か ら前記データストリームを発生する請求の範囲59に記載のコンピュータ・リー ダブル記憶媒体。 61.前記挿入データ信号は、クローズキャプション信号である請求の範囲6 0に記載のコンピュータ・リーダブル記憶媒体。 62.前記バイナリ情報は、コンピュータが、前記出力条件が生じたときユー ザに警告するために警告信号が発生するようにする請求の範囲58に記載のコン ピュータ・リーダブル記憶媒体。 63.前記バイナリ情報は、前記出力条件が生じたとき前記放送信号によって 搬送された番組資料をユーザが見ることができるようにコンピュータがビデオモ ニタを作動するようにする請求の範囲58に記載のコンピュータ・リーダブル記 憶媒体。 64.前記バイナリ情報は、後に番組資料をユーザが見ることができるように 放送信号に含まれた番組資料をコンピュータファイルに記憶するようにコンピュ ータを作動させる請求の範囲58に記載のコンピュータ・リーダブル記憶媒体。 65.前記バイナリ情報は、コンピュータがその関連した番組データを有する コンピュータファイルに前記番組資料を記憶するようにする請求の範囲58に記 載のコンピュータ・リーダブル記憶媒体。 66.前記ビデオモニタはマルチメディアコンピュータシステムの一部を形成 する請求の範囲58に記載のコンピュータ・リーダブル記憶媒体。 67.前記コンピュータは、複数のウインドウを使用するオペレーションシス テムで作動し、前記バイナリ情報は、ユーザの指示によって前記ウインドウの前 記放送信号によって搬送された番組資料を表示するようにする請求の範囲58に 記載のコンピュータ・リーダブル記憶媒体。 68.前記バイナリ情報は、コンピュータが前記出力条件に応答して及びユー ザの指示によって前記ウインドウの放送信号によって搬送された番組資料を表示 するようにする請求の範囲67に記載のコンピュータ・リーダブル記憶媒体。 69.前記バイナリ情報は、コンピュータが前記番組データストリームから発 生した関連するテキスト材料と関連する前記ウインドウに前記番組資料を表示す るようにする請求の範囲68に記載のコンピュータ・リーダブル記憶媒体。 70.前記バイナリ情報は、コンピュータが前記ウインドウの関連するテキス ト資料を指摘することによって前記番組資料の部分をユーザが見ることができる ようにする請求の範囲67に記載のコンピュータ・リーダブル記憶媒体。 71.前記コンピュータは、ネットワークサーバである請求の範囲58に記載 のコンピュータ・リーダブル記憶媒体。
JP8526499A 1995-03-04 1996-03-04 自動放送監視システム Ceased JPH11505682A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9504376.6 1995-03-04
GBGB9504376.6A GB9504376D0 (en) 1995-03-04 1995-03-04 Automatic broadcast monitoring system
PCT/CA1996/000131 WO1996027840A1 (en) 1995-03-04 1996-03-04 Automatic broadcast monitoring system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11505682A true JPH11505682A (ja) 1999-05-21

Family

ID=10770653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8526499A Ceased JPH11505682A (ja) 1995-03-04 1996-03-04 自動放送監視システム

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0813716B1 (ja)
JP (1) JPH11505682A (ja)
AT (1) ATE240558T1 (ja)
AU (1) AU4780996A (ja)
CA (1) CA2214605C (ja)
DE (1) DE69628150D1 (ja)
GB (1) GB9504376D0 (ja)
WO (1) WO1996027840A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10126354A (ja) * 1996-10-15 1998-05-15 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 放送型リアルタイムハイパ−テキスト通信方法および受信装置
JP2000250591A (ja) * 1999-02-25 2000-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビ番組自動検索システム
JP2002300485A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Sanyo Electric Co Ltd デジタルテレビ放送受信機
JP2012531777A (ja) * 2009-06-30 2012-12-10 ロックスター ビドコ エル ピー パケットベースのビデオコンテンツの解析

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5828402A (en) * 1996-06-19 1998-10-27 Canadian V-Chip Design Inc. Method and apparatus for selectively blocking audio and video signals
US7055166B1 (en) 1996-10-03 2006-05-30 Gotuit Media Corp. Apparatus and methods for broadcast monitoring
US6088455A (en) * 1997-01-07 2000-07-11 Logan; James D. Methods and apparatus for selectively reproducing segments of broadcast programming
US6637032B1 (en) 1997-01-06 2003-10-21 Microsoft Corporation System and method for synchronizing enhancing content with a video program using closed captioning
TW393860B (en) * 1997-06-09 2000-06-11 Sony Corp Receiving device and receiving method
EP0912053A1 (en) * 1997-10-24 1999-04-28 CANAL+ Société Anonyme Multichannel digital television system
IL127790A (en) * 1998-04-21 2003-02-12 Ibm System and method for selecting, accessing and viewing portions of an information stream(s) using a television companion device
IL127791A (en) * 1998-04-21 2003-06-24 Ibm System and method for selecting and accessing portions of information stream(s) from a television
IL127792A (en) * 1998-04-21 2003-04-10 Ibm System and method for identifying and selecting portions of information streams for a television system
US6320623B1 (en) * 1998-11-13 2001-11-20 Philips Electronics North America Corporation Method and device for detecting an event in a program of a video and/ or audio signal and for providing the program to a display upon detection of the event
GB9902201D0 (en) * 1999-02-01 1999-03-24 Strategy & Technology Ltd Apparatus for broadcasting databases
AU4066300A (en) 1999-03-29 2000-10-16 Gotuit Media, Inc. Electronic music and program storage, recognition, management and playback system
US9451310B2 (en) 1999-09-21 2016-09-20 Quantum Stream Inc. Content distribution system and method
US7383563B1 (en) * 1999-12-29 2008-06-03 Intel Corporation Automatic channel switching
WO2001058165A2 (en) * 2000-02-03 2001-08-09 Fair Disclosure Financial Network, Inc. System and method for integrated delivery of media and associated characters, such as audio and synchronized text transcription
US7051352B1 (en) 2000-02-04 2006-05-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Adaptive TV program recommender
JP2001268459A (ja) * 2000-03-17 2001-09-28 Hitachi Ltd 番組検索装置及び方法並びに番組検索プログラムを記録した記録媒体
US6931657B1 (en) 2000-04-21 2005-08-16 Microsoft Corporation Methods and arrangements for providing a novel television and multimedia viewing paradigm
US20020101538A1 (en) 2000-12-22 2002-08-01 Tsuyoshi Kano Method of storing or transferring additional information, and receiver therefor
GB0100076D0 (en) * 2001-01-03 2001-02-14 Pace Micro Tech Plc Information on demand
US8949878B2 (en) * 2001-03-30 2015-02-03 Funai Electric Co., Ltd. System for parental control in video programs based on multimedia content information
US20030088687A1 (en) 2001-12-28 2003-05-08 Lee Begeja Method and apparatus for automatically converting source video into electronic mail messages
US20030163815A1 (en) 2001-04-06 2003-08-28 Lee Begeja Method and system for personalized multimedia delivery service
US20030163816A1 (en) * 2002-02-28 2003-08-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Use of transcript information to find key audio/video segments
US8443383B2 (en) 2002-05-03 2013-05-14 Time Warner Cable Enterprises Llc Use of messages in program signal streams by set-top terminals
US7111314B2 (en) * 2002-05-03 2006-09-19 Time Warner Entertainment Company, L.P. Technique for delivering entertainment programming content including interactive features in a communications network
US8312504B2 (en) 2002-05-03 2012-11-13 Time Warner Cable LLC Program storage, retrieval and management based on segmentation messages
SE524162C2 (sv) * 2002-08-23 2004-07-06 Rickard Berg Förfarande för att behandla signaler
US8204353B2 (en) 2002-11-27 2012-06-19 The Nielsen Company (Us), Llc Apparatus and methods for tracking and analyzing digital recording device event sequences
US8712218B1 (en) 2002-12-17 2014-04-29 At&T Intellectual Property Ii, L.P. System and method for providing program recommendations through multimedia searching based on established viewer preferences
MXPA05008287A (es) 2003-02-10 2005-09-20 Nielsen Media Res Inc Metodos y aparatos para reunir de manera adaptable datos de informacion de audiencia.
AU2003263033A1 (en) 2003-08-29 2005-04-14 Nielsen Media Research, Inc. Audio based methods and apparatus for detecting a channel change event
CA2498364C (en) 2004-02-24 2012-05-15 Dna 13 Inc. System and method for real-time media searching and alerting
CA2572306A1 (en) 2004-07-02 2006-02-09 Nielsen Media Research, Inc. Methods and apparatus for identifying viewing information associated with a digital media device
US7661121B2 (en) 2006-06-22 2010-02-09 Tivo, Inc. In-band data recognition and synchronization system
US10885543B1 (en) 2006-12-29 2021-01-05 The Nielsen Company (Us), Llc Systems and methods to pre-scale media content to facilitate audience measurement
US8090822B2 (en) 2008-04-11 2012-01-03 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus for nonintrusive monitoring of web browser usage
US8259082B2 (en) 2008-09-12 2012-09-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Multimodal portable communication interface for accessing video content
US8549552B2 (en) 2009-11-03 2013-10-01 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to monitor media exposure in vehicles
CN102404636A (zh) * 2010-09-13 2012-04-04 康佳集团股份有限公司 一种数字机顶盒节目管理的方法和数字机顶盒
US8861937B2 (en) 2011-08-31 2014-10-14 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to access media
US9282366B2 (en) 2012-08-13 2016-03-08 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to communicate audience measurement information
US9699499B2 (en) 2014-04-30 2017-07-04 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to measure exposure to streaming media
US9299246B2 (en) 2014-07-19 2016-03-29 Oracle International Corporation Reporting results of processing of continuous event streams
US9551588B2 (en) 2014-08-29 2017-01-24 The Nielsen Company, LLC Methods and systems to determine consumer locations based on navigational voice cues

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4230990C1 (en) * 1979-03-16 2002-04-09 John G Lert Jr Broadcast program identification method and system
US4739398A (en) * 1986-05-02 1988-04-19 Control Data Corporation Method, apparatus and system for recognizing broadcast segments
US4845658A (en) * 1986-12-01 1989-07-04 Massachusetts Institute Of Technology Information method and apparatus using simplex and duplex communications
US4857999A (en) * 1988-12-20 1989-08-15 Peac Media Research, Inc. Video monitoring system
JP2958048B2 (ja) * 1990-05-16 1999-10-06 シャープ株式会社 テレビジョン画像処理装置
US5192999A (en) * 1991-04-25 1993-03-09 Compuadd Corporation Multipurpose computerized television
US5210611A (en) * 1991-08-12 1993-05-11 Keen Y. Yee Automatic tuning radio/TV using filtered seek
US5343251A (en) * 1993-05-13 1994-08-30 Pareto Partners, Inc. Method and apparatus for classifying patterns of television programs and commercials based on discerning of broadcast audio and video signals

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10126354A (ja) * 1996-10-15 1998-05-15 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 放送型リアルタイムハイパ−テキスト通信方法および受信装置
JP2000250591A (ja) * 1999-02-25 2000-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビ番組自動検索システム
JP2002300485A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Sanyo Electric Co Ltd デジタルテレビ放送受信機
JP2012531777A (ja) * 2009-06-30 2012-12-10 ロックスター ビドコ エル ピー パケットベースのビデオコンテンツの解析

Also Published As

Publication number Publication date
CA2214605A1 (en) 1996-09-12
CA2214605C (en) 2005-03-22
AU4780996A (en) 1996-09-23
GB9504376D0 (en) 1995-04-26
ATE240558T1 (de) 2003-05-15
EP0813716B1 (en) 2003-05-14
WO1996027840A1 (en) 1996-09-12
DE69628150D1 (de) 2003-06-18
EP0813716A1 (en) 1997-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11505682A (ja) 自動放送監視システム
US6061056A (en) Television monitoring system with automatic selection of program material of interest and subsequent display under user control
Merlino et al. Broadcast news navigation using story segmentation
CN100426861C (zh) 对嵌于媒介流中的重复对象提供用户控制的系统和方法
KR100915847B1 (ko) 스트리밍 비디오 북마크들
US6710812B2 (en) Geographically diverse closed captioned news text database
JP2002533841A (ja) 個人用ビデオ分類及び検索システム
JP4216190B2 (ja) 番組のコマーシャル部分を識別しかつ学習するために、トランスクリプト情報を用いる方法
US7466334B1 (en) Method and system for recording and indexing audio and video conference calls allowing topic-based notification and navigation of recordings
JP2745496B2 (ja) テレビジョン・プレゼンテーション・システム、テレビジョン・データを識別するための方法及びビデオ・プレゼンテーションを編集するための装置
EP1446951A1 (en) Method and system for information alerts
US20050028194A1 (en) Personalized news retrieval system
JP2005509949A (ja) 個人情報を検索、更新および提示する方法およびシステム
US20020076112A1 (en) Apparatus and method of program classification based on syntax of transcript information
US20020087979A1 (en) System and method for determining the desirability of video programming events using keyword matching
CA2498364A1 (en) System and method for real-time media searching and alerting
US8214368B2 (en) Device, method, and computer-readable recording medium for notifying content scene appearance
WO2003041414A1 (en) Systems for sensing similarity in monitored broadcast content streams and methods of operating the same
JP2001313898A (ja) 信号処理装置及び方法
JP2002010237A (ja) 情報送受信システム及び方法、情報処理装置及び方法
JP2019193023A (ja) 希望映像情報報知システム
JP4906552B2 (ja) メタ情報付加装置及びメタ情報付加プログラム
JP2019213038A (ja) 映像情報提供システム
JP3815371B2 (ja) 映像関連情報生成方法及び装置及び映像関連情報生成プログラム及び映像関連情報生成プログラムを格納した記憶媒体
JPWO2009066397A1 (ja) 検索装置及び検索システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060302

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060424

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060829