JPH11505084A - 調整可能なウインドウサイズを用いたスライドウインドウデータ流制御システム - Google Patents

調整可能なウインドウサイズを用いたスライドウインドウデータ流制御システム

Info

Publication number
JPH11505084A
JPH11505084A JP8533807A JP53380796A JPH11505084A JP H11505084 A JPH11505084 A JP H11505084A JP 8533807 A JP8533807 A JP 8533807A JP 53380796 A JP53380796 A JP 53380796A JP H11505084 A JPH11505084 A JP H11505084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data transmission
data
sender
change
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8533807A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3501462B2 (ja
Inventor
ミッコ カネルヴァ
ハンヌ カリ
ヤーリ ヴァイニッカ
ユーハ ペッカ アホペルト
Original Assignee
ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア filed Critical ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア
Publication of JPH11505084A publication Critical patent/JPH11505084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3501462B2 publication Critical patent/JP3501462B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1825Adaptation of specific ARQ protocol parameters according to transmission conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/187Details of sliding window management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/26Flow control; Congestion control using explicit feedback to the source, e.g. choke packets
    • H04L47/263Rate modification at the source after receiving feedback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/27Evaluation or update of window size, e.g. using information derived from acknowledged [ACK] packets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1832Details of sliding window management

Abstract

(57)【要約】 本発明は、通話中に公称データ送信レートが変化する回路交換データ接続(V.110)を送信者(A)と受信者(B)との間に有するデジタルデータ送信システムに係る。上記データ接続には、送信者(A)が受信者(B)から確認を受け取らないところの送信されたデータフレームの数が上記スライドウインドウのサイズを越えることが許されないようなスライドウインドウデータ流制御プロトコルが使用される。本発明によれば、非透過的データ接続の公称データ送信容量(データ送信レート)を変更するデータ送信システムのユニット(MSC)は、送信者(A)及び受信者(B)に変更を通知する。この情報は、受信者及び送信者が制御されたやり方でスライドウインドウのサイズを変更できるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】 調整可能なウインドウサイズを用いたスライド ウインドウデータ流制御システム発明の分野 本発明は、公称データ送信レートが接続中に変化する非透過的なデータ接続に おいて調整可能なウインドウサイズを使用するスライドウインドウ型の流れ制御 に係る。先行技術の説明 回路交換接続において非透過的な非同期データ送信を行う場合には、送信者A から受信者Bへフレーム又は「パケット」としてデータが送信される。フレーム は、実際のユーザデータに加えて、受信者が送信エラーを検出しておそらく修正 できるようにするためにエラー検出及びエラー修正ビットの両方を備えている。 又、各フレームは番号付けされ、即ちフレームの順序が別の種類の識別子により 指示される。受信した各フレームの正しさは、受信端においてテストされる。フ レームが正しいと分かると、受信者は、フレーム番号を送信することにより受信 を確認する。フレームが正しくないと分かると(例えば、送信エラーにより)、 それ以上処理されない(「破棄」される)。例えば、フレームの番号が途切れた 場合には、否定確認(例えば再送信要求)が送られる。正しいフレーム番号が、 例えば、1、2、3、4、5であると仮定する。しかしながら、フレーム3の後 にフレーム5が続く場合には、フレーム4が欠落し、フレーム4に対する否定確 認が送信される。送信端が否定確認を受け取るか、又は確認を全く受け取らない ときには、所定の回数だけフレームを再送信する。非常に不良な接続においてエ ンドレスの送信ループが回避されるように、全繰り返し数が制限される。 このような接続においては、ユーザデータスループットが接続の質と共に変化 する。接続の質が低下すると、正しくないフレーム及び失われるフレームの数が 増加し、ひいては、繰り返し数が増加する。 更に、フレームは、再送信が必要となった場合にそれらを使用できるようにす るため、それらが確認されるまで送信端に記憶(バッファ)されねばならない。 必要なバッファの量を制限するために、スライドウインドウに基づく流れ制御プ ロトコルが確認に使用される。流れ制御プロトコルによれば、送信者Aは、受信 者から確認を要求する前に複数のデータフレームを送信する。ウインドウは、送 られてはいるがまだ確認されていない次々のフレームのスライドシーケンスを表 す(送信ウインドウ)。未確認のフレームの最大数がウインドウサイズWSに等 しい。又、受信者Bは、受信受け入れできる次々のフレームのスライドシーケン スである受信ウインドウにWSフレームを受信する準備がなされる。上記ウイン ドウに適合するが正しい順序で到着していないフレームが受信ウインドウに集め られる。フレーム1、2、5、6、7が受信されたと仮定する。フレーム1及び 2の後に、ウインドウは前方にスライドされるが、フレーム5、6及び7は受信 ウインドウに記憶され、欠落フレーム3及び4を待機する。フレーム3及び4が 到着すると、受信ウインドウは、3、4、5、6、7を経てスライドされる。受 信端が1つ以上のフレームを確認すると、受信及び送信ウインドウが、対応する フレーム数だけ前方にスライドされる。スライドウインドウにより、送信チャン ネルの公称データ送信容量が良好に利用され、送信端Aが受信端から手前のフレ ームの確認を受信するまで新たなフレームを送信しない場合よりも高いスループ ットが達成される。 上記形式に基づくデータ送信の例は、ヨーロピアンデジタル移動通信システム GSMの回路交換接続における非透過的な非同期データ送信である。ここでは、 スライドウインドウの流れ制御は、GSM仕様書04.22に基づく無線リンク プロトコルRLPである。ウインドウの最大サイズは、61フレームであり、こ れは、接続の開始のデフォールト値でもある。接続の開始に、送信者と受信者と の間の交渉により、送信又は受信バッファのオーバーフローを回避するために、 ウインドウサイズが1と61との間の小さな値に減少される。 公称データ送信容量が変化して、通常、スループットの変化を招くときには、 フレーム送信の方針を新たな状態に適応させるようにウインドウサイズWSを変 えることが時々は好ましい。通常、データ送信容量にこのような変化がいつ生じ るかを前もって知る方法はない。予期せぬ変化が生じると、送信者と受信者は、 新たな状態に対するそれらの判断に基づき、例えば、時間監視の解釈、要求され た再送信、及びReceive Not Ready(RNR)メッセージに基 づく。というのは、これらは新たな状態において異なるからである。変化が生じ た後に反作用が生じるような解決策は、一時的なデータ流の渋滞又は送信容量の 非効率的な使用を招き、即ち新たな状態に適合するようにウインドウサイズWS が再調整されるまで除去できないような問題を招く。 移動通信システムにおいて送信容量を制限する最も重要なファクタは、無線イ ンターフェイスのトラフィックチャンネルである。例えば、GSMシステムは、 現在のところ、1つの全速度GSMトラフィックチャンネルに対する最大ユーザ データ送信レートである9.6kビット/sより高いユーザデータ送信レートを サポートすることができない。 移動通信システムにおいて高いユーザデータ送信レートを可能にする1つの解 決策が、本出願人のフィンランド特許出願第942190号及び第945817 号(本発明の優先権主張日には未公開)に開示されている。該特許出願において は、1つの高速データ接続に対して無線経路に2つ以上の並列トラフィックチャ ンネル(サブチャンネル)が割り当てられる。高速データ信号は、送信端におい てこれらの並列なサブチャンネルに分割され、無線経路を経て送信され、そして 受信端において再組立される。これは、従来の(単一チャンネルの)送信レート に比して、割り当てられたトラフィックチャンネルの数に基づき送信レートが8 倍にもなるようなデータ送信サービスを提供できる。例えば、GSMシステムで は、その既存の非透過的な9.6kビット/sのベアラサービスの場合のように レート適応された9.6kビット/sを各々サポートする2つの並列なサブチャ ンネルにより19.2kビット/sの全ユーザデータ送信レートが達成される。 従って、非透過的な回路交換データ接続は、複数の並列なトラフィックチャン ネルを無線インターフェイスに備え、そしてトラフィックチャンネルの数は接続 中に変化し得る。公称データ送信容量が変化するときにウインドウサイズを調整 することに伴う上記の問題は、送信容量が瞬間的に2倍又は数倍に増加するこの 種のマルチチャンネルシステムにおいて特に明らかである。即ち、公称送信容量 は増加するが、ウインドウサイズがそれに対応してできるだけ即座に増加されな い限り、付加的な容量を少なくとも著しい遅延を伴わずに効率的に利用すること ができない。発明の要旨 本発明の目的は、上記問題を軽減又は解消することである。 これは、送信者と、受信者と、送信者及び受信者の間の非透過的な回路交換デ ータ接続と、データ接続のデータ送信容量を変更するための制御手段と、送信者 が受信者から確認を受け取らないところの送信されたデータフレームの数がスラ イドウインドウのサイズを越えることが許されないようなスライドウインドウデ ータ流制御プロトコルとを備えたデジタルデータ送信システムによって達成され る。 本発明による調整可能なウインドウサイズをもつスライドウインドウデータ流 制御を使用し、そして非透過的なデータ接続の公称データ送信容量(データ送信 レート)を変更するデータ送信システムのユニットは、送信者A、受信者B又は その両方に変更を通知する。この情報により、受信者及び送信者は、制御された やり方でスライドウインドウのサイズを変更することができる。両当事者A及び Bは、所定のルールに基づきウインドウサイズを独立して調整することもできる し、又はウインドウサイズについての交渉をスタートすることもできる。本発明 は、公称データ送信容量の変化が生じるのと同時にその変化に応答できるように し、従って、公知技術の解決策に関連したデータ流の一時的な渋滞又は容量の非 効率的な利用といった問題を排除又は軽減することができる。これは、単一方向 性のデータ送信と、両当事者がデータを送信及び受信できる両方向性データ送信 の両方に有効である。図面の簡単な説明 以下、添付図面を参照し、本発明を詳細に説明する。 図1は、単一チャンネルの非透過的接続に本発明が適用される移動通信システ ムの一部分を示す図である。 図2は、マルチチャンネルの非透過的接続に本発明が適用される移動通信シス テムの一部分を示す図である。 図3は、マルチチャンネルデータ接続のトラフィックチャンネルの数が増加又 は減少されるときにウインドウサイズを変更する仕方を示す状態図である。好ましい実施形態の詳細な説明 本発明は、公称データ送信レートが接続中に変化する非透過的データ接続にお いてサイズ調整可能なウインドウを伴うスライドウインドウ流れ制御を使用する 全てのデジタルデータ送信システムに使用できる。 本発明は、TDMA又はCDMA型のデジタル移動通信システム、例えば、ヨ ーロピアンデジタル移動通信システムGSM、DCS1800(デジタルコミュ ニケーションシステム)、EIA/TIA暫定規格IS/41.3に基づく移動 通信システム等におけるデータ送信用途に特に適している。 本発明は、GSM移動通信システムを一例として使用して以下に説明するが、 これに限定されるものではない。GSMシステムの基本的な構造部分が図1に示 されているが、本発明においては、このシステムの特徴又は他の部分を詳細に述 べる必要はなかろう。GSMシステムの詳細な説明については、GSM仕様書、 及び文献「移動通信用のGSMシステム(The GSM System for Mobile Communica tions)」、M.モーリ及びポーテット著、パライゼウ、フランス、1992年、 ISBN:2−9507190−0−7を参照されたい。 移動サービス交換センターMSCは、入呼び及び出呼びを確立する。MSCは 公衆交換電話ネットワーク(PSTN)の交換機と同様の機能を果たす。更に、 MSCは、ネットワークの加入者レジスタ(図示せず)と協働して、加入者位置 管理のような移動電話トラフィックのみについて一般的な機能も実行する。移動 ステーションMSは、ベースステーションシステム(BSS)を経てMSCと通 信する。ベースステーションシステムBSSは、ベースステーションコントロー ラBSC及びベーストランシーバステーションBTSを含む。 GSMシステムは、無線経路のトラフィックが時分割され、そして各々複数の タイムスロットより成る次々に繰り返されるTDMAフレームにおいて生じるよ うな時分割多重アクセス(TDMA)システムである。各タイムスロットにおい て、短い情報パケットが、変調されたビットのグループより成る一定巾の高周波 バーストとして送信される。タイムスロットは、主として、制御チャンネル及び トラフィックチャンネルを搬送するのに使用される。スピーチ又はデータはトラ フィックチャンネルを経て送信される。ベースステーションと移動ステーション との間の信号伝達は、制御チャンネルにおいて行われる。GSMシステムの無線 インターフェイスに使用されるチャンネル構造は、GSM仕様書05.02に詳 細に記載されている。この仕様書によれば、搬送波の1つからの1つのタイムス ロットが通話の始めにトラフィックチャンネル(単一スロットアクセス)として 移動ステーションMSに指定される。移動ステーションMSは、タイムスロット と同期して、高周波バーストを送信及び受信する。 GSMシステムにおいては、移動ステーションMSのターミナル適応ファンク ションTAF31と固定ネットワークのインターワーキングファンクションIW F41(通常は移動サービス交換センターMSCに関連する)との間にデータ接 続が確立される。このデータ接続は、接続の全時間巾中に無線インターフェイス から1つ(又はそれ以上)のトラフィックチャンネルを指定する回路交換接続で ある。GSMネットワークにおいては、データ接続は、V.24インターフェイ ス適応可能なデジタル接続に速度適応されたV.110である。ここに述べるV .110接続は、ISDN技術(サービス総合データ網)に対して最初に設計さ れたデジタル送信チャンネルであって、V.24インターフェイスに適応しそし てV.24状態(制御信号)を送信する機会を与えるデジタル送信チャンネルで ある。V.110速度適応された接続のためのCCITT推奨勧告は、CCIT TブルーブックV.110に記載されている。V.24インターフェイスのCC ITT推奨勧告は、CCITTブルーブックV.24に記載されている。ターミ ナル適応ファンクションTAFは、移動ステーションMSに接続されたデータタ ーミナル(図示せず)を、図1において1つのトラフィックチャンネルch1を 用いて回路交換接続を経て確立されるV.110接続に適応させる。インターワ ーキングファンクションIWFは、V.110接続を、ISDN又は別のGSM ネットワークのような別のV.110ネットワークに、或いは公衆交換電話ネッ トワークPSTNのような別のトランシットネットワークに適応させる。 データは、サイズ調整可能なウインドウを伴うスライドウインドウ流れ制御を 用いてフレーム又は「パケット」においてターミナル適応ファンクションTAF とインターワーキングファンクションIWFとの間に送信される。このスライド ウインドウ流れ制御は、GSM仕様書04.22に基づく無線リンクプロトコル (RLP)である。このプロトコルに基づくインターワーキングファンクション IWFとの間のデータ送信は、インターワーキングファンクションIWFが送信 者Aでありそしてターミナル適応ファンクションTAFが受信者Bであるという 仮定のもとで以下に説明する。しかしながら、逆方向、TAF−IWFにおいて も同様にデータ送信が行われることに注意されたい。 回路交換接続上の非透過的な非同期データ送信においては、データがフレーム 又は「パケット」において送信者Aから受信者Bへ送信される。実際のユーザデ ータに加えて、フレームは、受信者が送信エラーを検出できるようにするための エラー検出ビットを備えている。又、各フレームは番号付けされ、即ちフレーム の順序が別の種類の識別子により指示される。送信者Aは、フレームを首尾良く 受信したという確認を受信者Bから受け取るまで、送信フレームを記憶し、即ち バッファする。受信者Bは、各々の受け取ったフレームの正しさをテストする。 フレームが正しいと分かった場合には、受信者は、フレーム番号を送信すること により受信を確認する。フレームが正しくない(例えば、送信エラーによる)と 分かった場合には、フレームはそれ以上処理されない(「破棄」される)。例え ば、フレームの番号が途切れた場合には、否定確認(例えば再送信要求)が送ら れる。正しいフレーム番号が、例えば、1、2、3、4、5であると仮定する。 しかしながら、フレーム3の後にフレーム5が続く場合には、フレーム4が欠落 し、フレーム4に対する否定確認が送信される。送信者Aが否定確認を受け取る か、又は確認を全く受け取らないときには、送信者Aは、確認が受け取られるか 又は最大の再送信数に達するまで、フレームを再送信する。非常に不良な接続に おいてエンドレスの送信ループを回避するために、全繰り返し数が制限される。 送信者Aは、複数のデータフレームを送信し、そしてそれらを、受信者Bから 確認を要求するまでバッファする。送信されたがまだ確認されていない次々のフ レームのこのスライドシーケンスを、スライド送信ウインドウと称する。未確認 のフレームの最大数は、ウインドウサイズWSに等しい。同様に、受信者Bは、 受け入れ可能に受信できる次々のフレームのスライドシーケンスである受信ウイ ンドウにおいてWSフレームを受け取るように準備される。上記ウインドウに適 合するがまだ正しい順序で到着していないフレームは、受信ウインドウに集めら れる。フレームが1、2、5、6、7の順序で受信されると仮定する。フレーム 1及び2の後に、ウインドウは前方にスライドされるが、フレーム5、6及び7 は受信ウインドウに記憶され、欠落フレーム3及び4を待機する。フレーム3及 び4が到着すると、受信ウインドウは、3、4、5、6、7にわたってスライド される。受信端が1つ以上のフレームを確認すると、受信及び送信ウインドウが それに対応するフレーム数だけ前方にスライドされる。スライドウインドウによ り、送信チャンネルの公称データ送信容量が良好に利用され、送信端Aが受信端 から手前のフレームの確認を受信するまで新たなフレームを送信しないときより も高いスループットが達成される。 本発明によれば、IWF−TAF間の回路交換接続のデータ送信容量が変化す るときに、送信者A(IWF又はTAF)は、送信ウインドウサイズWSを変更 し、そして受信者B(TAF又はIWF)は、受信ウインドウサイズWSを変更 する。図1に示すように1つのトラフィックチャンネルの場合には、転送チャン ネルが変化することは、2400ビット/s、4800ビット/s及び9600 ビット/sの間で公称送信レートが変化することを意味する。接続の公称データ 送信容量を変更する手順は、本発明の重要な部分ではない。これは、例えば、G SM仕様書04.08(第53−54及び181−182ページ)に基づくチャ ンネルモード変更手順である。一般に、移動サービス交換センターMSCの通話 制御ユニット42は、データ接続の送信容量の変更に関与し、そして新たな公称 送信容量に関する情報を移動ステーションMSの通話制御ユニット32へ信号送 信する。移動ステーションMS又は移動サービス交換センターMSCにおける他 のファンクションユニットも、送信容量の変更を行い又はそれに関与することが できる。本発明に関しては、移動ステーションMS又は移動サービス交換センタ ーMSCのどのユニット又はファンクションが公称送信容量の変更を行い又はそ れに関与するかは重要でない。本発明に関する限り、これらユニット又はファン クションの1つが新たな公称データ送信容量を送信者A、受信者B又はその両方 に、即ちIWF、TAF又はその両方に通知することのみが必要とされる。図1 の例においては、通話制御ユニット42は、公称データ送信容量の変化をインタ ーワーキングファンクションIWFに通知し、そして通話制御ユニット32は、 その同じ情報をターミナル適応ファンクションTAFに供給する。この情報は、 実際の公称データ送信レートでもよいし、その変化でもよいし、又は単純な警報 でもよい。 変更されたデータ送信容量に関する情報を受信する際に、当事者A及びBは、 所定のルールに基づき独立して新たな送信容量に対応するようにそれらのウイン ドウサイズWSを調整することもできるし、或いはウインドウサイズWSを変更 するための公称をスタートすることもできる。例えば、非透過的なデータ接続が 2400ビット/sの公称送信容量を有し、IWF及びTAFがある時点で48 00ビット/sの値への公称送信容量の変化に関する情報を受信し、そして当事 者A及びBが移動通信システムにより設定された範囲内でウインドウサイズWS を適宜に変更できるものと仮定する。このような範囲は、例えば、当事者Bのバ ッファ容量、フレーム番号の限界、等である。ウインドウサイズは、例えば、デ ータ送信レート9600ビット/sにおいて61フレームであり、データ送信レ ート4800ビット/sにおいて32フレームであり、そしてデータ送信レート 2400ビット/sにおいて16フレームである。これらの値は、例えば、GS M仕様書04.22に基づく交渉によりIWF及びTAFが変更することのでき るデフォールト値である。 図1の例では、1つのトラフィックチャンネル上でのデータ送信について説明 した。従って、考えられる最大のユーザデータ送信レートは、トラフィックチャ ンネルの容量によって制限され、例えば、GSMシステムでは、9600ビット /sである。 本出願人の出願中のフィンランド特許出願第942190号及び第94581 7号は、1つのトラフィックチャンネルが与えることのできる以上の高いレート のデータ送信を必要とする移動ステーションMSに同じTDMAフレームにおい て2つ以上のタイムスロットを指定する手順を開示している。マルチチャンネル データ接続の最大ユーザデータ送信レートは、並列トラフィックチャンネルの数 に1つのトラフィックチャンネルのユーザデータ送信レート9600ビット/s を乗算したものである。このように、例えば、最小2つのトラフィックチャンネ ルでは、ユーザレート19200ビット/sが得られる。この手順は、本発明に おいては、無線システムの複数の並列なトラフィックチャンネルに基づいて高い レートのデータ送信を使用する方法の一例として示される。この手順の詳細につ いては、上記特許出願を参照されたい。しかしながら、本発明に関して本質的に 必要なことは、マルチチャンネル送信接続を確立できることだけであり、本発明 は、このようなマルチチャンネル接続のトラフィック容量がトラフィックチャン ネル数の増減により変更されるときにウインドウサイズを調整することのみに向 けられることに注意されたい。 図2は、多数の並列なトラフィックチャンネルを用いてグループのようなテレ ファックスサービスを実現するGSMネットワークのアーキテクチャーを示す。 図2は、図1と同様であるが、図2においては、N個の並列なトラフィックチャ ンネルch1−chn(但し、N=1、2・・・)を含む回路交換非透過的接続 がターミナル適応ファンクションTAFとインターワーキングファンクションI WFとの間に存在する。移動ステーションにおいて、ネットワークターミナル3 1は、データターミナル装置から受け取った高レートデータ信号DATAINを 並列なトラフィックチャンネルch1−chnへと分割する分割器として働くと 共に、並列なトラフィックチャンネルch1−chnから受け取った低レートの 部分信号を高レートのデータ信号DATA OUTへと合成するための合成器と しても働く。対応的に、マルチチャンネルデータ接続の他端では、インターワー キングファンクションIWFは、到来する高レートデータ信号DATAINを並 列なトラフィックチャンネルch1−chnへと分割する分割器として働くと共 に、並列なトラフィックチャンネルch1−chnから受け取った低レートの部 分信号を高レートのデータ信号DATA OUTへと合成するための合成器とし ても働く。 マルチチャンネルのデータ接続においては、使用可能な送信容量をできるだけ 効率的に利用すると共に、渋滞を回避するために、公称送信容量が変化するのと 同時にウインドウサイズWSを変更できるのが特に効果的である。公称送信容量 の変更は、接続に割り当てられた無線チャンネルの数を変更するか、或いは1つ 以上のトラフィックチャンネルの公称送信レートを変更することを含む。個々の トラフィックチャンネルの公称送信レートの変更は、図1の1つのトラフィック チャンネルの場合と同様に行われる。 図3は、マルチチャンネルデータ接続のトラフィックチャンネル数が増加又は 減少されるときにウインドウサイズを変更する方法を示す。以下、図2のインタ ーワーキングファンクションIWFにおけるウインドウサイズの調整について述 べる。調整手順は、ターミナル適応ファンクションTAFの場合と同様である。 接続の始めに、ネットワークアダプタが初期(init)状態300にあると きに、ウインドウサイズWS0の初期値にデフォールト値WSdefaultが与えられ る。このデフォールト値WSdefaultは、トラフィックチャンネルの数に基づく もので、例えば、N=1のときにWSdefault=61である。 状態301(実行)において、IWFは、所与のウインドウサイズを用いてデ ータ送信ルーチンを実行する。 データ接続のための無線経路への新たなトラフィックチャンネルの割り当てに 関する情報を受け取ると、IWFは状態302(新たなWSの提案)へと進む。 状態302において、IWFは、新たなウインドウサイズWSproposed,i+1を提 案し、ここで、ウインドウサイズは、新たなトラフィックチャンネルの数Nと、 現在のウインドウサイズWSiとの両方に基づく値WSallocだけ増加される。次 いで、IWFは、状態301へ復帰する。 無線経路のデータ接続によって使用されるトラフィックチャンネルの割り当て 解除の情報を受け取ると、IWFは、状態303(新たなWSの提案)へ進む。 この状態303において、IWFは、新たなウインドウサイズWSproposed,i+1 を提案し、ここで、ウインドウサイズは、新たなトラフィックチャンネルの数N と、現在のウインドウサイズWSiとの両方に基づく値WSdeallocだけ増加され る。次いで、IWFは、状態301へ復帰する。 状態302又は303から状態301へ復帰すると、IWFは、ターミナル適 応ファンクションTAFと交渉せずに新たなウインドウサイズとしてWSi+1= WSproposed,i+1をセットするか、又はターミナル適応ファンクションTAFと の交渉を開始する。交渉は、接続に対する両当事者がチャンネル数の変更につい ての情報をほぼ同時に得ると仮定したときには任意であるか又は不必要であり、 この場合には、両者は、ウインドウサイズを独立して同じ値にセットすることが できる。 交渉がない場合には、IWFは、状態302において新たなウインドウサイズ WSi+1=WSproposed,i+1を用いてデータ送信を継続する。 交渉が行われる場合に、IWFは、状態304へ進む。この状態304におい て、IWFは、例えば、GSM仕様書04.22に従いウインドウサイズについ てTAFと交渉する。交渉の結果、ウインドウサイズは、不変WSi+1=WSiに 保たれるか、又は提案WSi+1=WSproposed,i+1、又はWSi+1>逆の当事者の 提案、に基づいて新たなウインドウサイズがセットされる。次いで、IWFは、 状態301へ復帰する。 状態304から状態301へ復帰すると、ウインドウサイズWSi+1を用いて IWFはデータ送信を継続する。 新たなトラフィックチャンネルが割り当てられるときに状態302においてI WFが選択するウインドウサイズの増加は、同じトラフィックチャンネルが割り 当て解除されるときに状態303においてIWFが選択するウインドウサイズの 減少と必ずしも同じサイズではないことに注意されたい。 図3によれば、多数のトラフィックチャンネルを同時に割り当て又は割り当て 解除することができる。これは、例えば、状態302又は303の変更動作を一 度に1トラフィックチャンネルづつ何回も実行するか、或いは状態302又は3 03の一方の動作によりチャンネル数の全変更に対応するようにウインドウサイ ズの変更を実行することにより行われる。この場合に、ウインドウサイズの変更 は、必ずしも、個々のチャンネルの変化の和にならない。 トラフィックチャンネルは、一般に、移動サービス交換センターMSC、好ま しくは、その通話制御ユニット42により、データ接続に割り当てられ及び割り 当て解除され、即ちそれに加えられ又は除去され、次いで、割り当てられたトラ フィックチャンネルに関する情報が移動ステーションMS、好ましくは、その通 話制御ユニット32に伝えられる。本発明の観点から、データ接続にトラフィッ クチャンネルを割り当てる手順、或いはその割り当てに関与するユニット又はフ ァンクションは、重要ではない。本発明に関する限り、マルチチャンネル接続に おけるトラフィックチャンネルの割り当て、又は公称データ送信レートの変更に 関与するユニット又はファンクションが、その変更に関する情報をインターワー キングファンクションIWF、ターミナル適応ファンクションTAF、又はその 両方に送信することのみが重要である。図2に示す例では、通話制御ユニット4 2は、変更された公称送信容量に関する情報をIWFへ送信し、そして通話制御 ユニット32は、TAFへ送信する。 以上、特定の実施形態について説明したが、これは、単に本発明を例示するも のに過ぎず、請求の範囲に記載した本発明の精神及び範囲から逸脱せずに上記の 実施形態に種々の変更や修正がなされ得ることが明らかであろう。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1996年12月9日 【補正内容】 1.送信者(A)と、受信者(B)と、これら送信者及び受信者の間の非透過的な回路 交換データ接続(V.110)と、このデータ接続のデータ送信容量を変更するための 制御手段(32,42,MSC)と、送信者(A)が受信者(B)から確認を受け取らないところ の送信されたデータフレームの数がスライドウインドウのサイズを越えることが 許されないようなスライドウインドウデータ流制御プロトコルとを備えたデジタ ルデータ送信システムにおいて、上記送信者及び受信者(A,B)は、それらの一方 又は両方がデータ接続(V.110)のデータ送信容量の変化に関する情報を上記制御 手段(32,42,MSC)から受け取るときに、上記スライドウインドウのサイズを変更 する手順を開始するよう構成されたことを特徴とするデジタルデータ送信システ ム。 2.上記送信者(A)及び受信者(B)は、相互に交渉せずに所定のルールに基づいて 独立してウインドウサイズを変更するよう構成された請求項1に記載のシステム 。 3.上記送信者(A)及び受信者(B)は、相互の交渉によりウインドウサイズを変更 するよう構成された請求項1に記載のシステム。 4.上記データ送信システムは、データ接続が無線経路の1つのトラフィックチ ャンネル(ch1)より成る多重アクセス移動通信システムであり、そしてデータ接 続のデータ送信容量の変更は、トラフィックチャンネルのデータ送信レートを変 更することを含み、そしてウインドウサイズの変更は、データ送信レートに基づ く請求項1、2又は3に記載のシステム。 5.上記データ送信システムは、データ接続が無線経路の1つのトラフィックチ ャンネル又は複数のトラフィックチャンネル(ch1-chn)より成る多重アクセス移 動通信システムであり、そしてデータ接続のデータ送信容量の変更は、データ接 続に割り当てられたトラフィックチャンネルの数を変更することを含み、そして ウインドウサイズの変更は、上記トラフィックチャンネルの数に基づく請求項1 、2又は3に記載のシステム。 6.上記送信者は、ターミナル適応ファンクション(TAF)であり、そして上記受 信者は、インターワーキングファンクション(IWF)である請求項1ないし5の いずれかに記載のシステム。 7.上記送信者は、移動通信ネットワークのインターワーキングファンクション (IWF)であり、そして上記受信者は、移動ステーションのターミナル適応ファン クション(TAF)である請求項1ないし5のいずれかに記載のシステム。 8.上記制御手段は、移動サービス交換センター(MSC)である請求項1ないし5 のいずれかに記載のシステム。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN, MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT ,UA,UG,US,UZ,VN (72)発明者 ヴァイニッカ ヤーリ フィンランド エフイーエン−01390 ヴ ァンター ネイリッカクーヤ 5ベー (72)発明者 アホペルト ユーハ ペッカ フィンランド エフイーエン−00320 ヘ ルシンキ ステニウクセンティエ 23ベー 22

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.送信者(A)と、受信者(B)と、これら送信者及び受信者の間の非透過的な回路 交換データ接続(V.110)と、このデータ接続のデータ送信容量を変更するための 制御手段(32,42,MSC)と、送信者(A)が受信者(B)から確認を受け取らないところ の送信されたデータフレームの数がスライドウインドウのサイズを越えることが 許されないようなスライドウインドウデータ流制御プロトコルとを備えたデジタ ルデータ送信システムにおいて、上記送信者及び受信者(A,B)は、それらの一方 又は両方がデータ接続(V.110)のデータ送信容量の変化に関する情報を上記制御 手段(32,42,MSC)から受け取るときに、上記スライドウインドウのサイズを変更 するよう構成されたことを特徴とするデジタルデータ送信システム。 2.上記送信者(A)及び受信者(B)は、相互に交渉せずに所定のルールに基づいて 独立してウインドウサイズを変更するよう構成された請求項1に記載のシステム 。 3.上記送信者(A)及び受信者(B)は、相互の交渉によりウインドウサイズを変更 するよう構成された請求項1に記載のシステム。 4.上記データ送信システムは、データ接続が無線経路の1つのトラフィックチ ャンネル(ch1)より成る多重アクセス移動通信システムであり、そしてデータ接 続のデータ送信容量の変更は、トラフィックチャンネルのデータ送信レートを変 更することを含み、そしてウインドウサイズの変更は、データ送信レートに基づ く請求項1、2又は3に記載のシステム。 5.上記データ送信システムは、データ接続が無線経路の1つのトラフィックチ ャンネル又は複数のトラフィックチャンネル(ch1-chn)より成る多重アクセス移 動通信システムであり、そしてデータ接続のデータ送信容量の変更は、データ接 続に割り当てられたトラフィックチャンネルの数を変更することを含み、そして ウインドウサイズの変更は、上記トラフィックチャンネルの数に基づく請求項1 、2又は3に記載のシステム。 6.上記送信者は、ターミナル適応ファンクション(TAF)であり、そして上記受 信者は、インターワーキングファンクション(IWF)である請求項1ないし5の いずれかに記載のシステム。 7.上記送信者は、移動通信ネットワークのインターワーキングファンクション (IWF)であり、そして上記受信者は、移動ステーションのターミナル適応ファン クション(TAF)である請求項1ないし5のいずれかに記載のシステム。 8.上記制御手段は、移動サービス交換センター(MSC)である請求項1ないし5 のいずれかに記載のシステム。
JP53380796A 1995-05-09 1996-05-07 調整可能なウインドウサイズを用いたスライドウインドウデータ流制御システム Expired - Fee Related JP3501462B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI952255 1995-05-09
FI952255A FI98023C (fi) 1995-05-09 1995-05-09 Liukuvaan ikkunaan perustuva datavuonohjaus, joka käyttää säädettävää ikkunakokoa
PCT/FI1996/000256 WO1996036150A1 (en) 1995-05-09 1996-05-07 Sliding-window data flow control using an adjustable window size

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11505084A true JPH11505084A (ja) 1999-05-11
JP3501462B2 JP3501462B2 (ja) 2004-03-02

Family

ID=8543384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53380796A Expired - Fee Related JP3501462B2 (ja) 1995-05-09 1996-05-07 調整可能なウインドウサイズを用いたスライドウインドウデータ流制御システム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6415410B1 (ja)
EP (1) EP0826280B1 (ja)
JP (1) JP3501462B2 (ja)
CN (1) CN1086085C (ja)
AT (1) ATE252299T1 (ja)
AU (1) AU707904B2 (ja)
CA (1) CA2220426C (ja)
DE (1) DE69630374T2 (ja)
ES (1) ES2208743T3 (ja)
FI (1) FI98023C (ja)
WO (1) WO1996036150A1 (ja)

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7298701B2 (en) 2002-10-31 2007-11-20 Nokia Corporation Apparatus, and associated method, for requesting data retransmission in a packet radio communication system
US6088342A (en) * 1997-05-05 2000-07-11 Nokia Mobile Phones Limited Dynamic configuration of radio link protocol in a telecommunications system
US7936664B2 (en) 1991-03-26 2011-05-03 Nokia Corporation Multi-carrier radio link protocol supervision in a radio communication system
KR19980076546A (ko) * 1997-04-10 1998-11-16 송재인 이동통신망의 가입자간 데이타 통신을 위한 데이타망 연동 시스템 및 그 제어방법
WO1999030442A1 (fr) 1997-12-10 1999-06-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme de communication mobile
JPH11243419A (ja) * 1998-02-26 1999-09-07 Fujitsu Ltd Tcpレイヤのレート制御方式
WO1999059299A1 (de) * 1998-05-08 1999-11-18 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur steuerung des nachrichtenflusses in einem kommunikationsnetz
US6219713B1 (en) * 1998-07-07 2001-04-17 Nokia Telecommunications, Oy Method and apparatus for adjustment of TCP sliding window with information about network conditions
DE19836610A1 (de) * 1998-08-12 2000-02-17 Siemens Ag Verfahren zum Steuern der Datenübertragung in einem schnurlosen zwischen einer Datenendeinrichtung und einer Datenübertragungseinrichtung zur Daten-Telekommunikation betriebenen V.24-Datenübertragungssystem
KR20000038361A (ko) * 1998-12-02 2000-07-05 윤종용 이동통신 시스템의 데이타 전송 제어장치 및 방법
FI106498B (fi) * 1999-03-16 2001-02-15 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä siirtoikkunan valinnassa ja matkaviestin
US6590893B1 (en) * 1999-04-07 2003-07-08 Legerity, Inc. Adaptive transmission system in a network
US7283474B1 (en) 1999-06-04 2007-10-16 Nokia Corporation Packet data transmission control
US6760391B1 (en) 1999-09-14 2004-07-06 Nortel Networks Limited Method and apparatus for line rate control in a digital communications system
FI19992002A (fi) * 1999-09-20 2001-03-20 Nokia Networks Oy Solukkoradioverkossa piirikytkentäisen palvelun laadun mittaus
EP1214810A1 (en) * 1999-09-20 2002-06-19 Nokia Corporation Error control method and apparatus
JP3694266B2 (ja) * 1999-10-11 2005-09-14 ノキア コーポレイション 同期方法及び装置
US6757273B1 (en) * 2000-02-07 2004-06-29 Nokia Corporation Apparatus, and associated method, for communicating streaming video in a radio communication system
US6757245B1 (en) 2000-06-01 2004-06-29 Nokia Corporation Apparatus, and associated method, for communicating packet data in a network including a radio-link
CA2313314A1 (en) * 2000-06-30 2001-12-30 Frank Van Heeswyk Control channel for a wireless digital subscriber line system
US6907005B1 (en) 2000-07-24 2005-06-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Flexible ARQ for packet data transmission
KR100370077B1 (ko) * 2000-08-07 2003-01-29 엘지전자 주식회사 통신 시스템의 데이터 흐름 제어 방법
US7061913B1 (en) * 2000-08-25 2006-06-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for delayed frame detection in third generation radio link protocol
US6704571B1 (en) 2000-10-17 2004-03-09 Cisco Technology, Inc. Reducing data loss during cell handoffs
EP1209861A1 (en) 2000-11-22 2002-05-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Monitoring traffic in packet networks
CN1140075C (zh) 2000-12-18 2004-02-25 信息产业部电信传输研究所 基于多径能量窗的码分多址系统初始同步与小区搜索装置
JP2004516776A (ja) * 2000-12-22 2004-06-03 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ リターントラフィックに基づくインターネット支払いプロセス
DE60236138D1 (de) * 2002-01-03 2010-06-10 Innovative Sonic Ltd Fenster-basierende Blockadevermeidung für ein drahtloses Hochgeschwindigkeits-Kommunikationssystem
WO2003081873A1 (en) * 2002-03-22 2003-10-02 Nokia Corporation Method, system and device for controlling a transmission window size
AU2003284256A1 (en) * 2002-10-18 2004-05-04 Kineto Wireless, Inc. Apparatus and method for extending the coverage area of a licensed wireless communication system using an unlicensed wireless communication system
US7471655B2 (en) * 2003-10-17 2008-12-30 Kineto Wireless, Inc. Channel activation messaging in an unlicensed mobile access telecommunications system
US7606190B2 (en) * 2002-10-18 2009-10-20 Kineto Wireless, Inc. Apparatus and messages for interworking between unlicensed access network and GPRS network for data services
US7336607B2 (en) * 2002-12-27 2008-02-26 Lucent Technologies Inc. Methods and apparatus for flow control based packet aggregation in a communication network
CN100438383C (zh) * 2003-01-23 2008-11-26 华为技术有限公司 一种针对分组数据业务动态配置无线链路控制子层的方法
US6859449B2 (en) * 2003-05-19 2005-02-22 Nokia Corporation Method and apparatus providing enhanced radio link control acknowledgment
CN1257621C (zh) * 2003-05-30 2006-05-24 中兴通讯股份有限公司 无线链路控制层中发送窗口调整的方法
US20050041585A1 (en) * 2003-08-24 2005-02-24 Sam Shiaw-Shiang Jiang Method of controlling a receiver and a transmitter in a wireless communication system to handle a transmission window size change procedure
US7222196B2 (en) * 2003-12-22 2007-05-22 Nokia Corporation Apparatus, and associated method, for facilitating communication of packet data in a packet radio communication system using interactions between mid-stack and upper-level layers
US7957348B1 (en) * 2004-04-21 2011-06-07 Kineto Wireless, Inc. Method and system for signaling traffic and media types within a communications network switching system
EP1598973B1 (en) * 2004-05-19 2008-10-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method and device of radio resource allocation
FI20040737A0 (fi) * 2004-05-31 2004-05-31 Nokia Corp Menetelmä yhteydellisen tiedonsiirtoprotokollan toteuttamiseksi langattomissa verkoissa
KR20060004198A (ko) * 2004-07-08 2006-01-12 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 블록 디인터리버 버퍼의 운용 방법및 장치
US7940746B2 (en) 2004-08-24 2011-05-10 Comcast Cable Holdings, Llc Method and system for locating a voice over internet protocol (VoIP) device connected to a network
US8150995B2 (en) * 2005-09-30 2012-04-03 Microsoft Corporation Receive window auto-tuning
US9344533B2 (en) 2012-10-23 2016-05-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Receive window auto-tuning
TWI361616B (en) * 2006-01-27 2012-04-01 Mstar Semiconductor Inc Edge adaptive de-interlacing apparatus and method thereof
US8165086B2 (en) * 2006-04-18 2012-04-24 Kineto Wireless, Inc. Method of providing improved integrated communication system data service
US8144703B2 (en) * 2006-04-19 2012-03-27 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co. Kg Method to reduce the transmission latency in GSM/EDGE delay-sensitive applications
EP1848162B1 (en) * 2006-04-19 2017-03-08 Nokia Solutions and Networks GmbH & Co. KG Method to reduce the transmission latency in GSM/EDGE delay-sensitive applications
JP4729000B2 (ja) * 2006-04-27 2011-07-20 イノヴァティヴ ソニック リミテッド 無線通信システムにおいて復号パラメータを同期させる方法及び装置
US20080076425A1 (en) 2006-09-22 2008-03-27 Amit Khetawat Method and apparatus for resource management
US20080039086A1 (en) 2006-07-14 2008-02-14 Gallagher Michael D Generic Access to the Iu Interface
CN100466625C (zh) * 2006-09-07 2009-03-04 华为技术有限公司 一种实现业务流量控制的方法及系统
US7808908B1 (en) 2006-09-20 2010-10-05 Meru Networks Wireless rate adaptation
JP2008118548A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Sharp Corp 通信装置および通信装置としてコンピュータを機能させるためのプログラム
CN101877622B (zh) * 2009-04-30 2014-02-19 雷凌科技股份有限公司 提升数据传输效能的方法
TWI423032B (zh) * 2009-04-30 2014-01-11 Ralink Technology Corp 提升資料傳輸效能的方法
US8452888B2 (en) 2010-07-22 2013-05-28 International Business Machines Corporation Flow control for reliable message passing
US10122645B2 (en) 2012-12-07 2018-11-06 Cisco Technology, Inc. Output queue latency behavior for input queue based device
US9628406B2 (en) * 2013-03-13 2017-04-18 Cisco Technology, Inc. Intra switch transport protocol
US9860185B2 (en) 2013-03-14 2018-01-02 Cisco Technology, Inc. Intra switch transport protocol
CN103227794A (zh) * 2013-04-28 2013-07-31 华为技术有限公司 数据传输控制方法、装置以及系统
KR102410581B1 (ko) * 2015-10-30 2022-06-17 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 업링크 데이터 전송의 제어 방법 및 장치
US10128987B2 (en) 2016-09-15 2018-11-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Scalable receive window auto-tuning
CN112565103A (zh) * 2019-09-26 2021-03-26 中兴通讯股份有限公司 消息流控方法、装置、设备及计算机可读存储介质

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4841526A (en) * 1984-05-25 1989-06-20 Wilson Jon C Data communications system
US4677616A (en) 1985-09-11 1987-06-30 At&T Company Flow control scheme for a switching network
US4736369A (en) * 1986-06-13 1988-04-05 International Business Machines Corp. Adaptive session-level pacing
US4769815A (en) * 1987-04-10 1988-09-06 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Packet flow control method
US5193151A (en) * 1989-08-30 1993-03-09 Digital Equipment Corporation Delay-based congestion avoidance in computer networks
US5163046A (en) * 1989-11-30 1992-11-10 At&T Bell Laboratories Dynamic window sizing in a data network
US5063562A (en) 1990-05-23 1991-11-05 International Business Machines Corporation Flow control for high speed networks
FI92894C (fi) * 1992-08-17 1995-01-10 Nokia Telecommunications Oy Järjestely datansiirron tehostamiseksi digitaalisessa solukkoradioverkossa
SE9304119D0 (sv) * 1993-12-10 1993-12-10 Ericsson Ge Mobile Communicat Apparatuses and mobile stations for providing packet data communication in digital TDMA cellular systems
US5592627A (en) * 1994-10-11 1997-01-07 Emprise Technologies, L.P. Pipelined, sliding-window, flow control for end-to-end communication sessions
US5717689A (en) * 1995-10-10 1998-02-10 Lucent Technologies Inc. Data link layer protocol for transport of ATM cells over a wireless link
US6122759A (en) * 1995-10-10 2000-09-19 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for restoration of an ATM network
US5764625A (en) * 1995-11-13 1998-06-09 International Business Machines Corp. Optimal flow control window size design in high-speed networks
US5909648A (en) * 1996-04-11 1999-06-01 Northern Telecom Limited Network interface and method for providing complete reception of data

Also Published As

Publication number Publication date
ATE252299T1 (de) 2003-11-15
CN1183870A (zh) 1998-06-03
ES2208743T3 (es) 2004-06-16
AU5650296A (en) 1996-11-29
WO1996036150A1 (en) 1996-11-14
FI952255A0 (fi) 1995-05-09
JP3501462B2 (ja) 2004-03-02
CA2220426C (en) 2005-08-16
DE69630374T2 (de) 2004-08-05
CN1086085C (zh) 2002-06-05
FI98023B (fi) 1996-12-13
EP0826280B1 (en) 2003-10-15
US6415410B1 (en) 2002-07-02
CA2220426A1 (en) 1996-11-14
AU707904B2 (en) 1999-07-22
EP0826280A1 (en) 1998-03-04
DE69630374D1 (de) 2003-11-20
FI98023C (fi) 1997-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11505084A (ja) 調整可能なウインドウサイズを用いたスライドウインドウデータ流制御システム
JP3727066B2 (ja) スライド窓データ流制御式のデータ送信システム
US7529271B2 (en) Method and device for transferring data over GPRS network
JP3464453B2 (ja) データ送信方法
JP5280465B2 (ja) 拡張されたブロック確認応答
JP2003519998A (ja) データ伝送をより効率的にする方法及びデータ伝送プロトコル
JPH10510402A (ja) 移動通信ネットワークにおける高速データ送信方法
US6826168B2 (en) System and method relating to digital mobile communication systems
EP1597879A1 (en) Variable packet lengths for high packet data rate communications
JP2000224261A (ja) ネットワ―ク層プロトコルを直接サポ―トするデ―タリンク制御プロトコルおよび方法
JP2002503419A (ja) セルラ網用のインターネット・アクセス
US20060013216A1 (en) Apparatus and method for supporting real-time services in a wireless network
US7933270B2 (en) Method and system for prioritizing IP traffic in a wireless network based on a type-of-service identifier
US20040114565A1 (en) Method and apparatus for providing radio bearer multiplexing within segmentation protocol
JPH03131143A (ja) パケット長設定方法
JP7271781B2 (ja) 無線通信装置及び無線通信方法
JP4472228B2 (ja) 効率的な早期プロトコル検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031202

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees