JPH11504815A - 長いポストハーベスト寿命を示す遺伝子導入カーネーション - Google Patents

長いポストハーベスト寿命を示す遺伝子導入カーネーション

Info

Publication number
JPH11504815A
JPH11504815A JP8533608A JP53360896A JPH11504815A JP H11504815 A JPH11504815 A JP H11504815A JP 8533608 A JP8533608 A JP 8533608A JP 53360896 A JP53360896 A JP 53360896A JP H11504815 A JPH11504815 A JP H11504815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
acid molecule
seq
acc
nucleotide sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8533608A
Other languages
English (en)
Inventor
ゼノン ミシェル,ミシェル
ウェイン グラハム,ミシェル
セシリー コーニッシュ,エドウィーナ
イーラ ガターソン,ニール
ティンスレイ タッカー,ウイリアム
Original Assignee
フロリジーン リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フロリジーン リミティド filed Critical フロリジーン リミティド
Publication of JPH11504815A publication Critical patent/JPH11504815A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0071Oxidoreductases (1.) acting on paired donors with incorporation of molecular oxygen (1.14)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8201Methods for introducing genetic material into plant cells, e.g. DNA, RNA, stable or transient incorporation, tissue culture methods adapted for transformation
    • C12N15/8202Methods for introducing genetic material into plant cells, e.g. DNA, RNA, stable or transient incorporation, tissue culture methods adapted for transformation by biological means, e.g. cell mediated or natural vector
    • C12N15/8205Agrobacterium mediated transformation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8242Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits
    • C12N15/8243Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits involving biosynthetic or metabolic pathways, i.e. metabolic engineering, e.g. nicotine, caffeine
    • C12N15/8249Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits involving biosynthetic or metabolic pathways, i.e. metabolic engineering, e.g. nicotine, caffeine involving ethylene biosynthesis, senescence or fruit development, e.g. modified tomato ripening, cut flower shelf-life
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/88Lyases (4.)

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は一般に長いポストハーベスト(収穫後)寿命特性を示す遺伝子導入植物に関連する。より詳しくは、本発明はエチレン生合成経路に関連する1又は複数種の酵素の発現性を低減するように改良された遺伝子導入カーネーション植物に関連する。かかるカーネーション植物の花はエチレンを生成しないか、又はエチレンを低減した量で生成し、それ故遺伝子的に改良されていない天然のカーネーション植物の花よりも長いポストハーベストを保持可能である。

Description

【発明の詳細な説明】 長いポストハーベスト寿命を示す遺伝子導入カーネーション 本発明は一般に長いポストハーベスト(収穫後)寿命特性を示す遺伝子導入植 物に関連する。より詳しくは、本発明はエチレン生合成経路に関連する1又は複 数種の酵素の発現性を低減するように改良された遺伝子導入カーネーション植物 に関連する。かかるカーネーション植物の花はエチレンを生成しないか、又はエ チレンを低減した量で生成し、それ故遺伝子的に改良されていない天然のカーネ ーション植物の花よりも長いポストハーベストを保持可能である。 本明細書の中で言及する公開物の文献目録は詳細な説明の最後にまとめた。ヌ クレオチド及びアミノ酸配列の配列識別番号(SEQ ID NO)はこの文献目録の後に 示す。 本明細書及びそれに続く請求の範囲にわたり、文脈に何らかのことわりのない 限り、「含んで成る」なる語は記載の構成要件又は構成要件群を含み、しかも任 意のその他の構成要件又は構成要件群を排除しないことを表わすものと理解され るべきである。 花産業は、病気及び病理耐性から改変された花序及び向上したポストハーベス ト切花寿命等の向上した特性を有する新規且つ多種多様な顕花植物の開発に懸命 となっている。伝統的な育種技術がある程度の成功を収めながら利用されてはい るが、一の特徴の改良は往々にして1又はそれより多くのその他の重要な特徴の 犠牲を伴って達成されている。組換 DNA技術は、特定の1又は複数の特定の株の 一の特徴を、任意のその他の商業的に有用な特色を変えることなく正確に改良せ しめる手段を提供する。従って、植物の遺伝的性格を操作するため及び所望の特 徴を示す又は所望されない性質が抑制さ れた遺伝子導入植物を作製するための組換 DNA技術の開発についてかなりの研究 がなされている。切花消費者により最も要求される特徴の一つは長い花びん内ポ ストハーベスト寿命である。例えばカーネーション等の主要な切花種のより長く 生存する品種の開発は切花市場に米ドルで 250億を超える小売売上げの大いなる 機会を与えるであろう。 花の老化(senescence)は植物のエチレン生成に関係する。エチレンは植物の 成長及び発育に直接関連し、そしてその生成は厳格に制御されている。Adams an d Yang(1979)により明示されている高等植物におけるエチレン生合成について の経路は、酵素 SAMシンセターゼによるS−アデノシル−メチオニン(SAM)を作 り上げるための内生メチオニンプールの利用を包括する。エチレン生合成の開始 段階は SAMが酵素 ACCシンセターゼ(ACS)により1−アミノシクロプロパン−1 −カルボン酸(ACC)へと変換されたときに起こる。この変換はエチレン生成にと って必須であり、そして往々にしてこの経路における律速段階となる。最終段階 はその後のエチレン形成酵素(EFE)としても知られる酵素 ACCオキシダーゼ(ACO) による ACCからエチレンに至る変換である。エチレン生合成に関する更なる情報 はKende(1993)による論文において見い出せうる。 このような酵素をコードする遺伝子の制御はエチレン生合成の時期的及び場所 的なパターンを決定する。この制御は複雑であり、そして異なる種及び異なる組 織並びに様々な刺激に対する応答により変わる。従って、このようないづれかの 酵素のレベル、しかしながら特に ACCシンターゼのレベル(なぜなら、この酵素 がエチレンの生成をコントロールするからである)をコントロールする能力はエ チレンレベルのコントロールを供し、それ故エチレンによりコントロールされる 植物発育特性の制御を供する。これらには種子の発芽 ;器官脱離;ストレス及び創傷反応;果実成熟並びに葉及び花の老化が含まれる 。 トマト(Rottmanら;1991)及びアラビドプシス(Arabidopsis)において示されて いる通り、カーネーション ACCシンセターゼは多重遺伝子ファミリーによりコー ドされ(Parkら;1992)、そのことは様々な組織の中での様々な発育段階でのそ の様々なアイソザイムの様々な制御の説明に役立つ。カーネーション ACCシンセ ターゼ又は ACCオキシダーゼをコードする又はそれらをコードする配列に相補性 である単離核酸分子の獲得は植物におけるこのような酵素のレベルをコントロー ルするのに有用な遺伝子構築体の如き組換材料の製造を可能にする。この遺伝子 構築体はカーネーション植物に導入でき、それ故植物のエチレン生成の制御の可 能性を供しうる。 更に、前記酵素の特定のアイソザイムをコードする単離核酸分子の獲得はカー ネーション植物に導入されうる遺伝子構築体の製造を可能にし、それ故長い花び ん内ポストハーベスト寿命を示す花が製造できるようにするエチレン生成の制御 の可能性を供する。 従って、本発明の一の観点は、未遺伝子導入親株又は同種の未遺伝子導入植物 に比して低められたクリメクトリックエチレン生成を示す遺伝子導入植物を製造 するための方法を考慮し、この方法は ACCシンターゼもしくは ACCオキシダーゼ をコードする又はそれらをコードする配列に相補性である核酸分子又はこの核酸 分子の誘導体を含んで成る遺伝子構築体を植物の1又は複数の細胞に導入し、そ してこの1又は複数の細胞から遺伝子導入植物を再生することを含んで成る。 好ましくは、本方法により製造される遺伝子導入植物は1又は複数の下記の特 性を示す: (i) ACCシンターゼ特異的mRNAもしくは ACCオキシダーゼ特異 的mRNAの生産性の低下; (ii) ACCシンターゼもしくは ACCオキシダーゼ酵素の生産性の低下;及び/ 又は (iii)前記遺伝子植物から切り取った花もしくは花芽の老化の遅延。 関連の態様において、遺伝子導入カーネーション植物を製造するための方法で あって、 ACCシンターゼもしくは ACCオキシダーゼをコードする又はそれらをコ ードする配列に相補性である単離された核酸分子を含む又はこの核酸分子の誘導 体をこの植物に導入することを含んで成る方法を提供し、ここで前記遺伝子導入 植物は1又は複数の下記の特性を示すことを特徴とする: (i) ACCシンターゼ特異的mRNAもしくは ACCオキシダーゼ特異的mRNAの生産 性の低下; (ii) ACCシンターゼもしくは ACCオキシダーゼ酵素の生産性の低下; (iii)クリマクテリックエチレンの生産性の低下;及び/又は (iv) 老化の遅延。 更により詳しくは、本発明は長いポストハーベスト寿命特性を示す遺伝子導入 カーネーション植物を製造するための方法を考慮しており、この方法は ACCシン ターゼ又は ACCオキシダーゼをコードする核酸分子の非全長フラグメントを含ん で成る遺伝子構築体をこのカーネーション植物に導入することを含んで成る。 「クリマクテリック」エチレンとは、器官の成熟又は老化へとつながる一連の 化学現象を誘導するエチレンの発育制御型生産を意味する。この語は本来成熟中 の果実の代謝状態を述べるために利用されているが、カーネーション花の老化に も適用される。コントロールの植物によるクリマクテリックエチレンの生産のピ ークは図9に 示している。 好ましくは、この非全長フラグメントは長さ約 800〜1200塩基対である。好ま しくは、この非全長フラグメントは ACCシンターゼ又は ACCオキシダーゼをコー ドする核酸分子の内部フラグメントである。 好ましくは、この非全長フラグメントは、 ACCシンターゼ又は ACCオキシダー ゼ発現の低下が同時抑制によるものとなるようセンス方向で挿入される。 本発明の遺伝子構築体は ACCシンターゼもしくは ACCオキシダーゼをコードす る又はこれらをコードする配列に相補性である単離された核酸分子又はこの核酸 分子の誘導体を含んで成り、そして必要ならば、遺伝子導入植物におけるかかる 分子の発現を制御するプロモーター及びターミネーター配列の如き追加の遺伝子 配列を含んで成る。この遺伝子構築体が DNAのとき、それはcDNA又はゲノム DNA であってよい。 ACCシンターゼ又は ACCオキシダーゼ配列は好ましくはカーネー ション植物に由来する。 本明細書において用いる「核酸分子」とは、 ACCシンターゼ又は ACCオキシダ ーゼにおけるアミノ酸配列を特定する任意の連続した一連のヌクレオチド塩基を 意味する。この核酸は全長酵素又はその誘導体をコードしうる。更に、この核酸 分子は全長 ACCシンターゼ又は ACCオキシダーゼはコードしなくてよいが、同時 抑制又はアンチセンスにより内生 ACCシンターゼ又は ACCオキシダーゼ遺伝子を 下降調節するのに十分な長さである。「誘導」とは、天然酵素に対する任意の単 一又は複数のアミノ酸の置換、欠失及び/又は付加を意味する。これに関し、核 酸は ACCシンターゼもしくは ACCオキシダーゼをコードする天然ヌクレオチド配 列を含むか、又は前記天然配列に対する単一もしくは複数のヌクレオチド置換、 欠失及び/も しくは付加を含みうる。「類似体」及び「誘導体」なる語は ACCシンターゼ又は ACCオキシダーゼの任意の化学均等物にも及び、この核酸分子の唯一の要件は本 発明に従って遺伝子導入植物を製造するとき、前記遺伝子導入植物が1又は複数 の下記の特性を示すことにある: (i) ACCシンターゼ特異的mRNAもしくは ACCオキシダーゼ特異的mRNAの生産 性の低下; (ii) ACCシンターゼもしくは ACCオキシダーゼ酵素の生産性の低下; (iii)クリマクテリックエチレンの生産性の低下;及び/又は (iv) 老化の遅延。 当該核酸分子の誘導体は SEQ ID NO:3に記載のヌクレオチド配列に30℃での 低ストリンジェンシー条件下でハイブリダイズ可能な遺伝子分子を包括するもの とも考慮される。低ストリンジェンシー条件とは、30℃において50%のホルムア ミドを伴って DNAをハイブリダイズさせることを含む。他の条件、例えば培地及 び高ストリンジェンシー条件もこの誘導体に依存して使用し得る。 より詳しくは、この遺伝子導入カーネーション植物は花又は花芽であって、こ のカーネーション植物から切り取ったとき、長いポストハーベスト寿命特性並び に1又は複数の下記の特性を有するものを担持している: (i) 未遺伝子導入内生レベルを下廻る低減したレベルの ACCシンターゼ特 異的mRNAもしくは ACCオキシダーゼ; (ii) 未遺伝子導入内生レベルを下廻る低減したレベルの ACCシンターゼも しくは ACCオキシダーゼ;及び/又は (iii)未遺伝子導入内生レベルを下廻る低減したレベルのクリマクテリック エチレン生産性。 本発明の好適な態様において、遺伝子導入カーネーション植物を製造するため の方法であって、 ACCシンターゼもしくは ACCオキシダーゼの非全長部分をコー ドする又はそれらをコードする配列に相補性である単離された核酸分子を含む遺 伝子構築体をこの植物に導入することを含んで成る方法を提供し、ここでこの遺 伝子導入植物は1又は複数の下記の特性を示すことを特徴とする: (i) ACCシンターゼ特異的mRNAもしくは ACCオキシダーゼ特異的mRNAの生産 性の低下; (ii) ACCシンターゼもしくは ACCオキシダーゼ酵素の生産性の低下; (iii)クリマクテリックエチレンの生産性の低下;及び/又は (iv) 老化の遅延。 本発明は更に1又は複数の上記の特性を有するかかる遺伝子導入植物及びかか る植物由来の花芽を含む前記植物由来の切花又は切器官に及ぶ。 より詳しくは、前記遺伝子導入植物の花は1又は複数の下記の特性を示す: (i) 未遺伝子導入内生レベルを下廻る低減したレベルの ACCシンターゼ特 異的mRNAもしくは ACCオキシダーゼ特異的mRNA; (ii) 未遺伝子導入内生レベルを下廻る低減したレベルの ACCシンターゼも しくは ACCオキシダーゼ; (iii)未遺伝子導入内生レベルを下廻る低減したレベルのクリマクテリック エチレン生産性;及び/又は (iv) 老化の遅延。 ACCシンターゼ酵素のレベルについての本明細書における言及は酵素の正常な 内生又は存在レベルを下廻る30%以上の低下、又はより好ましくは30〜50%の低 下、又は更に好ましくは50〜75%の低下 、又は更により好ましくは75%以上の低下を意味する。かかる低下は ACCシンタ ーゼ又は ACCオキシダーゼ酵素活性の「改変」と呼ぶ。この改変は ACCシンター ゼ又は ACCオキシダーゼ遺伝子配列の転写、後翻訳安定性、又は翻訳のレベルに あることが可能である。 本明細書において用いる核酸分子は単独で存在するか、又はベクター、そして 好ましくは発現ベクターと組合さって存在しうる。かかるベクター分子は原核及 び/又は真核細胞の中で複製及び/又は発現する。好ましくは、このベクター分 子又はその一部は植物ゲノムの中に組込まれることが可能である。核酸分子は更 に前記組込みを促進するうえで有用な配列及び/又は植物細胞の中での核酸分子 の発現を誘導できるプロモーター配列を更に含みうる。この核酸分子及びプロモ ーターはエレクトロポレーション、マイクロ−プロジェクチルボンバードメント 又はアグロバクテリウム(Agrobacterium)媒介型移入の如き任意の数多くの手段 を介して細胞の中に導入することができうる。 従って、本発明の別の観点はカーネーション ACCシンターゼもしくは ACCオキ シダーゼ、又はかかる ACCシンターゼもしくはオキシダーゼの突然変異体、誘導 体、一部、フラグメント、同族体もしくは類似体をコードする、又はそれらをコ ードする配列に相補性であるヌクレオチト配列を含んで成る単離された核酸分子 を提供する。一の態様において、かかる突然変異体は機能的であってよく、即ち それらは少なくともある程度 ACCシンターゼ又は ACCオキシダーゼ活性を示すも のであってよい。全てのケースにおいて、この核酸分子は、それがそれらの又は 別のプロモーターに対して一方又は別の方向にあることにより、即ち、センス抑 制又はアンチセンス抑制により媒介されて、 ACO又は ACS遺伝子発現を抑制する ことができる。「 ACCシンターゼ」及び「 ACCオキシダーゼ」なる表現は ACCシ ンターゼ又は ACCオキシダーゼ活性を有するポリペプチド及びタンパク質、並び に ACCシンターゼ又は ACCオキシダーゼ活性を有する任意の突然変異体、誘導体 、一部、フラグメント、同族体又は類似体を含むことを意味する。 ACCシンター ゼ又は ACCオキシダーゼ活性を有する分子は ACCシンターゼ又は ACCオキシダー ゼ活性を有するポリペプチド又はタンパク質と外生のペプチド、ポリペプチド又 はタンパク質との融合ポリペプチド又はタンパク質でもありうる。 本明細書において用いる語「単離された核酸分子」は非天然条件下にある遺伝 子配列を含むことを意味する。一般に、これはその天然状態から取り出されてい ること、又はその天然環境において必ずしも遭遇しない過程により形成されたこ とを意味する。より詳しくは、それにはin vitroで形成又はin vitroに維持され た核酸分子、例えばゲノム DNAフラグメント、組換又は合成分子、及び外来核酸 と組合さった核酸、例えば本発明の遺伝子配列に融合又は作用可能式に連結され た外来核酸が含まれる。「単離された核酸分子」なる語はゲノム DNAもしくはcD NA、又は ACCシンターゼもしくは ACCオキシダーゼを構成するその一部、又は A CCシンターゼもしくは ACCオキシダーゼの突然変異体、誘導体、一部、フラグメ ント、同族体もしくは類似体に及び、それらの又はその他のプロモーターに対し てセンスであろうと逆方向であろうとよい。それは更に他の核酸配列の少なくと も部分的な精製を経た天然配列に及ぶ。本明細書において用いる語「単離された 核酸分子」は「核酸単離体」と同一の意味をもつものと理解される。詳しい態様 において、 ACCシンターゼ又は ACCオキシダーゼの突然変異体及びその他の類似 の変異体は少なくともある程度の ACCシンターゼ又は ACCオキシダーゼ活性を保 持し、それ故機能性であると考えられる。 表現「遺伝子配列」は本明細書においてはその最も一般的な意味 で用いられ、そして ACCシンターゼ又は ACCオキシダーゼ活性を有するポリペプ チド又はタンパク質を含む ACCシンターゼ又は ACCオキシダーゼ分子を含んで成 るアミノ酸配列を直接特定するか、又は相補性の一連の塩基を介して特定する任 意の連続する一連のヌクレオチド塩基を包括する。かかるアミノ酸配列は全長 A CCシンターゼ、例えば SEQ ID NO:3に記載の如き、又はそのトランケーション 形態、又はその突然変異体、誘導体、一部、フラグメント、同族体もしくは類似 体を構成し得る。他方、このアミノ酸配列は例えばこれらの配列の一部、又は S EQ ID NO:3に記載の配列全体又は SEQ ID NO:4に示されているが如き、その 一部を含んで成りうる。このアミノ酸配列は他に SEQ ID NO:7に記載の ACCオ キシダーゼを構成しうる。本発明は上記のアミノ酸配列をコードする核酸分子並 びに SEQ ID NO:3又は SEQ ID NO:7のいづれかに記載のアミノ酸配列に対し て約60%以上、より好ましくは約70%以上、更により好ましくは約80%以上、そ して更により好ましくは約90%以上の類似性を有するアミノ酸配列をコードする 核酸分子を含む。 本発明に従うと、 ACCシンターゼ又は ACCオキシダーゼをコードする又はそれ らをコードする配列に相補性である核酸分子を、遺伝子導入すべきカーネーショ ンに導入して発現させる。これにより前記植物の花によるクリマクテリックエチ レンの生産性は天然レベルを下廻るにまで低下しうる。これは花の老化の開始を 阻止するか、又は遅らせ、そして花は収穫後長い花びん内寿命を示す。アンチセ ンス及びセンス抑制技術についての背景情報は米国特許第 5,107,065号並びに米 国特許第 5,034,323、 5,231,020及び 5,283,184号のそれぞれにおいて見い出せ うる。 従って、本発明は遺伝子導入顕花植物であって、その花が非遺伝子導入レベル を下廻る低減したエチレン生産レベルを示す植物を製 造するための方法を提供し、この方法はカーネーション植物の細胞の中に、 ACC シンターゼもしくは ACCオキシダーゼをコードする又はそれらをコードする配列 に相補性である核酸分子を、前記植物ゲノムへの前記核酸分子の組込みが可能と なる条件下で導入し、この細胞から遺伝子導入植物を再生し、そしてこの遺伝子 導入植物をこの核酸分子の ACCシンターゼ特異的mRNA又は ACCオキシダーゼ特異 的mRNAへの転写、そして必要ならば、 ACCシンターゼmRNA又は ACCオキシダーゼ 特異的mRNAの酵素 ACCシンターゼ又は ACCオキシダーゼに至る翻訳が可能となる のに十分な時間及び条件下で成長させる。好ましくは、導入した遺伝子構築体は ACCシンターゼ又は ACCオキシダーゼをコードする核酸分子の非全長セグメント を含んで成る。本発明のこの観点は前記遺伝子導入植物から切り取った又は何ら かの方法で切断した花、例えば花の一部及び花又は花芽を担持する遺伝子導入植 物の一部に及ぶ。 本発明は更に前記特徴を示す遺伝子導入カーネーション植物及びそれに由来す る花の製造を達成するための機能的に均等な方法に及ぶ。 本発明は、導入された ACCシンターゼ及び/又は ACCオキシダーゼ遺伝子配列 を含む品種レッド・コルソ(Red Corso);アンバー・ローズ(Ember Rose);ク ローリー・シム(Crowley Sim);ホワイト・シム(White Sim);スカニア(Scania )の遺伝子導入カーネーション植物の作製により例示される。これらの株の利用 は本明細書に記載の本発明の用途を何ら限定するものでもなく、そしてこのよう な遺伝子導入株より獲得した結果は一般にその他のカーネーション品種に適用さ れる。 好適な態様において、この遺伝子導入カーネーション植物は低減したレベルの クリマクテリックエチレン生産性を有する老化の遅延 した特性を示す花を咲かす。その結果、本発明は ACCシンターゼ又は ACCオキシ ダーゼを表現する核酸分子全体もしくは一部及び/又はその任意の同族体もしく は近縁体を含む遺伝子導入カーネーション植物、そして特に低減した ACCシンタ ーゼもしくは ACCオキシダーゼ特異的mRNA及び/もしくは低減した ACCシンター ゼもしくは ACCオキシダーゼレベル及び/もしくは低減したエチレン生産性及び /もしくは遅延した老化特性を示す花を咲かす遺伝子導入植物に及ぶ。従って、 この遺伝子導入植物は ACCシンターゼ又は ACCオキシダーゼ酵素をコードするヌ クレオチド配列を含んで成る安定的に導入された核酸分子を含む。本発明はかか る遺伝子導入植物から切り取った花及びそれに由来する種子に及ぶ。 本発明の別の観点は、染色体外的にプラスミド形態で ACCシンターゼ又は ACC オキシダーゼをコードする遺伝子配列を担持する原核又は真核生物に関する。一 の態様において、このプラスミドはアグロバクテリウム・トゥメファシエンス(A grobacterium tumefaciens)中のpWTT2160である。 更なる態様において、このプラスミドはエッシェリヒア・コリ(Escherichia coli)中の pCGP407である。プラスミド pCGP407及びpWTT2160のそれぞれを含む 微生物エッシェリヒア・コリ株XL1−ブルー及びアグロバクテリウム・トゥメフ ァシエンス株EHA101は豪州国政府 Analytical Laboratories,1 Suakin Street ,Pymble,New South Wales,2037に、受託番号 N95/26121 及び N95/26122 でそれぞれ1995年5月1日に寄託した。 本発明を以下の非限定的な図及び実施例を参照しながら更に説明する。 図において: 図1は様々な種由来の ACCシンターゼをコードするcDNAについて のヌクレオチド配列の整合である。ホワイト・シム及びスカニア株由来のカーネ ーション配列をペチュニア(EMBL受託番号Z18952);トマト(van der Straeten ら1990);らん(Genbank受託番号L07882);アラビドプシス・サリアナ(Arabidop sis thaliana)(Liangら、1992)及びせいようかぼちゃ(Satoら、1991)に由来す る配列と対比させた。整合は Higginsら1991の Clustal Vプログラムを用い、配 列のコード領域について行った。翻訳開始及び終止コドンに下線を付した。星印 は保存ヌクレオチドを示す。 図2はバイナリー発現ベクターpWTT2160の模式図であり、その構築方法は実施 例4に記載してある。Tc耐性=テトラサイクリン耐性遺伝子;LB=左境界;RB= 右境界;SurB=アセトラクテートシンターゼ遺伝子についてのコード領域及びタ ーミネーター配列;35S=カリフラワーモザイクウィルス35S遺伝子由来のプロ モーター領域; car ACS=カーネーション ACCシンターゼをコードする核酸分子 ;nos 3′=アグロバクテリウム・トゥメファシエンス・ノパリン・シンターゼ 遺伝子由来のターミネーター領域。選定の制限酵素部位を表示した。 図3は様々な植物種由来の ACCオキシダーゼをコードするcDNAについてのヌク レオチド配列の整合である。スカニア及びホワイト・シム株由来のカーネーショ ン配列をアラビドプシス・サリアナ、トマト(Holdsworthら、1987;EMBL受託番 号X04792);らん(Nadeauら、1993; Genbank受託番号L079l2);りんご(Dong ら、1992);ペチュニア(Wang and Woodson,1992);ひまわり(Liu and Reid 、未公開; Genbank受託番号L29405)及びてんじくあおい(Wangら、1994)由来 の配列を対比させた。整合は Higginsら、1991のClustral Vプログラムを用い、 配列のコード領域について行った。翻訳開始及び終止コドンに下線を付した。星 印は保存ヌクレオチドを示 す。 図4はバイナリー発現ベクター pCGP407の模式図である。その構築方法は実施 例8に記載してある。Gm=ゲンタマイシン耐性遺伝子;RB=右境界;LB=左境界 ; car ACO=カーネーション ACCオキシダーゼをコードする核酸分子; MAC=カ リフラワーモザイクウィルス35S遺伝子配列により強められたマンノピンシター ゼプロモーター;mas 3′=アグロバクテリウム・トゥメファシエンス・マンノ ピン・シンターゼ遺伝子由来のターミネーター領域;35S=カリフラワーモザイ クウィルス35S遺伝子由来のプロモーター領域; NPTII=ネオマイシンホスホト ランスフェラーゼII;tml 3′= pTiA6由来の tmlターミネーター領域DNA 1120 7-10069(Barkerら、1983)。選定した制限酵素部位を表示した。 図5は選択マーカーとしてのアセトラクテートシンターゼ遺伝子(ALS)及び AC Cシンターゼをコードする核酸分子の内部フラグメントを含む遺伝子構築体(pWT T2160)で形質転換された多種多様なカーネーション株由来の葉組織から単離し た DNAのサザンハイブリダイゼーションのオートラジオグラフィー図である。カ ーネーションゲノム DNAをEcoRIで消化し、そしてサザンブロットを ALSコード 領域に由来する32P−ラベル化− 760塩基対フラグメントによりプロービングし た。フィルターを 0.2×の SSC/1%w/vの SDSの中で65℃で洗浄した。数値 1〜4は品種ホワイト・シム;クローリー・シム;アンバー・ローズ及びスカニ アのそれぞれを示す。ネガティブコントロール(N)は未形質転換ホワイト・シ ムである。レーン1〜4の多重バンドはpWTT2160由来の DNAのコピーが植物のゲ ノムの中に組込まれたことを示す。未形質転換ネガティブコントロールではバン ドは検出されなかった。 図6は、選択マーカーとしてのネオマイシンホスホトランスフェ ラーゼ(NPTII)遺伝子及び ACCオキシダーゼを規定する核酸分子をプロモーター に対して反対方向で含む遺伝子構築体(pCGP407)により形質転換されたカーネー ション品種ホワイト・シム及びスカニア由来の葉組織から単離した DNAのサザン ハイブリダイゼーションのオートラジオグラフィー図である。カーネーションゲ ノム DNAは制限酵素HindIIIで消化した。サザンブロットは NPTII遺伝子のコー ド配列に由来の32P−ラベル化EcoRI DNAフラグメントでプロービングした。フ ィルターを 0.1×の SSC、 0.1%w/vの SDSで65℃で洗浄した。バンドは pCG P407由来の単一又は複数のコピーが植物のゲノムの中に組込まれたことを示す。 レーン2において、スカニア植物♯705は6コピーの NPTII遺伝子を、そしてホ ワイト・シム植物♯2373Bを示し、レーン5においては単一コピーの NPTIIがあ った。未形質転換ネガティブコントロールにおいてはバンドは検出されなかった 。検出されたフラグメントのサイズは図の左手にキロベースで表示した。 図7はpWTT2160で形質転換したカーネーション由来の側苗条組織から単離した RNAのノーザンブロットのオートラジオグラフィー図である。コントロールは未 形質転換のホワイト・シムである。8種の個々の遺伝子導入系を示す。フィルタ ーをアセトラクテートシンターゼ遺伝子コード領域由来の32P−ラベル化HindII I DNAフラグメントでプローブし、そして2×の SSC、1%w/vの SDSで65℃ にて洗い、続いて 0.2×の SSC、1%w/vの SDSで65℃で30分2回洗った。 図8は花弁から単離した ACCオキシダーゼmRNA及び ACCオキシダーゼアンチセ ンス RNAのノーザンブロットのオートラジオグラフィー図である。全RNA(10μg /レーン)をコントロール、未遺伝子導入ホワイト・シム(レーン)、遺伝子導 入スカニア(レーン3)及 び遺伝子導入ホワイト・シム(レーン5)花の0日目の花弁より;並びにコント ロール、未遺伝子導入ホワイト・シム(レーン2)、遺伝子導入スカニア(レー ン4)及び遺伝子導入ホワイト・シム(レーン)花の5日目の花弁より分析した 。更に分析したのは18時間前からエチレン(150ppm)に曝露しておいた遺伝子導 入スカニア(レーン7)、遺伝子導入ホワイト・シム(レーン8)の5日目の花 である。フィルターを鎖依存性アンチセンス RNAプローブと ACCオキシダーゼmR NAを検出するため、又は鎖依存性 ACCオキシダーゼ RNAプローブとアンチセンス ACCオキシダーゼ RNAを検出するためにハイブリダイズし、そして2×の SSC/ 1%w/vの SDSで65℃で1時間洗い、続いて 0.2×の SSC/1%w/vの SDS で65℃で1時間洗い、そしてアンチセンス ACOの場合、最後に 0.1×の SSC/ 0 .1%w/vの SDSで65℃で1時間洗った。 図9はカーネーション花におけるエチレン生産のグラフを示す。カーネーショ ン品種スカニア及びホワイト・シムの花を収穫してから毎日3時間にわたり気密 チャンバーの中に入れておいた。このチャンバーから採取したガスサンプルのエ チレン含有量を実施例19に記載のガスクロマトグラフィーを利用して測定した。 エチレン測定値は1時間当り1gの花組織(幹を含まず)につき生産されたエチ レンのナノリットル数として表わした。コントロールの未遺伝子導入花について の値は9種の個別の花由来のエチレン測定値の平均である。遺伝子導入スカニア 及びホワイト・シム値は3個づつの花から平均する。 図10(A)−10(F)は以下を示すカラー写真板の白黒再生図である: (A)ポストハーベスト0日目の未遺伝子導入コントロールスカニア花; (B)ポストハーベスト4日目の未遺伝子導入コントロールスカニア花; (C)ポストハーベスト7日目の未遺伝子導入コントロールスカニア花; (D)ポストハーベスト0日目の遺伝子導入 ACCシンターゼセンス抑制型スカ ニア花; (E)ポストハーベスト4日目の遺伝子導入 ACCシンターゼセンス抑制型スカ ニア花;及び (F)ポストハーベスト11日目の遺伝子導入 ACCシンターゼセンス抑制型スカ ニア花。 遺伝子導入花はポストハーベスト11日目において新鮮であり続け、一方未遺伝 子導入コントロールは4日目に内巻きし、そしてポストハーベスト7日目に完全 に老化した。オリジナルのカラー写真板は出願人により調査のために入手できる 。 図11(A)−11(F)は以下を示すカラー写真板の白黒再生図である: (A)ポストハーベスト0日目の未遺伝子導入コントロールレッド・コルソ花 ; (B)ポストハーベスト7日目の未遺伝子導入コントロールレッド・コルソ花 ; (C)ポストハーベスト9日目の未遺伝子導入コントロールレッド・コルソ花 ; (D)ポストハーベスト0日目の遺伝子導入 ACCシンターゼセンス抑制型レッ ド・コルソ花; (E)ポストハーベスト7日目の遺伝子導入 ACCシンターゼセンス抑制型レッ ド・コルソ花;及び (F)ポストハーベスト9日目の遺伝子導入 ACCシンターゼセン ス抑制型レッド・コルソ花。 遺伝子導入花はポストハーベスト9日目において新鮮であり続け、一方未遺伝 子導入コントロールはポストハーベスト7日目に内巻きし、そして完全に老化し た。オリジナルのカラー板は出願人より調査のために入手できる。 図12(A)−12(F)は以下を示すカラー写真板の白黒再生図である: (A)ポストハーベスト0日目の未遺伝子導入コントロールアンバー・ローズ 花; (B)ポストハーベスト4日目の未遺伝子導入コントロールアンバー・ローズ 花; (C)ポストハーベスト7日目の未遺伝子導入コントロールアンバー・ローズ 花; (D)ポストハーベスト0日目の遺伝子導入 ACCシンターゼセンス抑制型アン バー・ローズ花; (E)ポストハーベスト4日目の遺伝子導入 ACCシンターゼセンス抑制型アン バー・ローズ花;及び (F)ポストハーベスト7日目の遺伝子導入 ACCシンターゼセンス抑制型アン バー・ローズ花。 オリジナルカラー板は出願人より調査のために入手できる。 図13(A)−13(D)は以下を示すカラー写真板の白黒再生図である: (A)ポストハーベスト0日目の未遺伝子導入コントロールクローリー・シム 花; (B)ポストハーベスト4日目の未遺伝子導入コントロールクローリー・シム 花; (C)ポストハーベスト0日目の遺伝子導入 ACCシンターゼセン ス抑制型クローリー・シム花;及び (D)ポストハーベスト4日目の遺伝子導入 ACCシンターゼセンス抑制型クロ ーリー・シム花。 オリジナルのカラー板は出願人より調査のために入手できる。 図14(A)−14(C)は以下を示すカラー写真板の白黒再生図である: (A)ポストハーベスト0日目の1個の未遺伝子導入コントロールホワイト・ シム花(写真の左側)及び3個の ACCシンターゼセンス抑制型ホワイト・シム花 ; (B)ポストハーベスト11日目の1個の未遺伝子導入コントロールホワイト・ シム花(写真の左側)及び3個の ACCシンターゼセンス抑制型ホワイト・シム花 ;及び (C)ポストハーベスト20日目の1個の未遺伝子導入コントロールホワイト・ シム花(写真の左側)及び3個の ACCシンターゼセンス抑制型ホワイト・シム花 。 収穫後、花は全て蒸留水の中で、且つ管理した光及び温度条件下で保存した。 未遺伝子導入コントロール花はポストハーベスト1回目に内巻きし、そして老化 が進み、そしてポストハーベスト20日目には完全に老化し、一方コントロール花 はポストハーベスト20日目でも新鮮であり続けた。オリジナルのカラー板は出願 人より調査のために入手できる。 図15はポストハーベスト6日目に撮影した1個の未遺伝子導入コントロールス カニア花(写真の左側)及び1個のアンチセンス ACCオキシダーゼ遺伝子導入ス カニア花を示すカラー写真板の白黒再生図である。花びん内寿命測定は蒸留水の 中で、且つ管理した光及び温度条件下で実施した。オリジナルのカラー板は出願 人より調査のために入手できる。 図16はポストハーベスト8日目に撮影した1個の未遺伝子導入コントロールホ ワイト・シム(写真の右側)及び1個のアンチセンス ACCオキシダーゼ遺伝子導 入ホワイト・シム花を示すカラー写真板の白黒再生図である。花は蒸留水の中で 、且つ管理した光及び温度条件下で保存した。オリジナルのカラー板は出願人よ り調査のために入手できる。 実施例1 生物学試薬 制限酵素及びその他の試薬は全て商業的ソースから入手し、そして一般に製造 者の推奨に従って使用した。 クローニングベクター pBluescriptII(KS+)はStratageneから入手した。 実施例2 細菌株 使用した細菌は下記の通りである: エッシェリヒア・コリ: XL1-Blue sup E44, hsd R17(rk-,mk+),rec A1,end A1,gy r A96(Nalr), thi -1,rel A1,lac -,[F′pro AB ,lacI qlac Z ΔM15,Tn10(tetr)](Bullockら1987 ). DH5α supE44 Δ(lac ZYA-Arg F)U169 φ80d lac Z ΔM15 hsdR17(rk-,mk+),recA1 endA1 gyrA96(Nalr), thi-1 relA1 deoR(Hanahan,1983 and BRL,1986). JM83 F- ara Δ(lac-proAB)rps L(Strr)[φ80d Δ(lac Z)M15](Vieira and Messing,1982) JM109 F′traD36 lacIq Δ(lacZ)M15proA + B +/e14-(M crA-)Δ(lac - proAB thi gyrA96(Nalr), en dA1 hsdR17(rk-,mk+)relA1 supE44 recA1 ( Yanisch-Perronら1985) アグロバクテリア・トゥメファシエンス: AGLO Lazoら(1991) EHA101 Hoodら(1984) 実施例3 成長条件 何らかのことわりのない限り、植物は特製成長室内で、14日間にわたり、最低 10,000luxの光強度及び22〜26℃の温度において成長させた。 実施例4 ホワイト・シム株由来のカーネーション ACCシンターゼ(ACS)の単離 a.ポリメラーゼ連鎖反応プライマー ホワイト・シム株由来のカーネーション ACCシンターゼ(ACS)cDNAクローンを 逆転写酵素ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)法を利用して調製した。 PCRプライマー は約1500塩基対(bp)コード配列内で認められる高度保存領域に基づいて合成し た。約 1,100bpのフラグメントが増幅後に得られた。使用したプライマーは下記 の通りである: b.カーネーション花からの ACSクローンの単離 RNAをカーネーション株ホワイト・シムの花弁から完全開花期において単離し 、そしてクリマクテリックエチレン合成を誘導するために1ppm のエチレンに一 夜曝露した。 RNA単離のために標準のフェノール溶解法を利用した(Jonesら、19 85)。ポリ A+RNA は標準 のオリゴ(dT)セルロースクロマトグラフィー(Aviv and Leder,1972)を利用 して全 RNA調製品から調製した。逆転写酵素反応及びその後の PCR増幅は Ausub elら、1992に従って実施した。約 1,100bpの推定サイズのフラグメントがエチレ ン処理カーネーション花由来のポリ A+RNA の逆転写酵素 PCRを経て得られた。 実施例5 カーネーション株ホワイト・シムACS cDNAクローンの配列分析 約 1,100bpのカーネーションACS cDNAフラグメントをベクター pBluescriptII (KS+)の中にクローニングし、そして末端ヌクレオチドを配列決定用プライマー として SEQ ID NO:1及び SEQ ID NO:2オリゴヌクレオチドを利用して配列決 定した。 DNA配列決定は Sequenase酵素(USB、バージョン 2.1)を利用し、Sange rらの方法(1977)により本質的に実施し、そしてこの約 1,100bpフラグメント はParkら(1992)由来の配列に対するヌクレオチド配列類似体に基づき、カーネ ーションのクリマクテリック ACS遺伝子の一部であることが示された。全長カー ネーション ACSヌクレオチド配列を SEQ ID NO:3として示し、そして約 1,100 bp内部フラグメントを SEQ ID NO:4として示す。 実施例6 スカニア株由来のカーネーション ACCシンターゼ(ACS)クローンの単離 別のACS cDNAクローンを今度はスカニア株から単離するために別の手法を利用 した。 a.ポリメラーゼ連鎖反応プライマー オールド・グローリー・ブルー株由来のペチュニア ACCシンターゼcDNAフラグ メントを PCRを利用して調製した。プライマーをvander Straetenら(1990)の トマトACS cDNA,pcVV4A由来の公知のコ ード配列に基づいて合成した。使用したプライマー配列は下記の通りである: b.ペチュニア花からの ACSクローンの単離 RNAを、1時間当り、1gの新鮮重量につき5ml以上のエチレンを生産するペ チュニア株オールドグローリーブルー老化中花弁から単離した。標準のCsClクッ ション法(Sambrookら、1989)を RNA単離のために利用した。逆転写酵素反応及 びその後の PCR増幅は Ausubelら(1992)に従って実施した。 1,380bpのフラグ メントが35増幅サイクルを経て得られた。 PCR生成物のヌクレオチド配列の決定 は、それがトマト pcVV4A cDNA由来の対応の領域の推定翻訳生成物に類似のポリ ペプチドをコードすることを確証せしめた。 c.カーネーション株スカニアcDNAライブラリーの構築 cDNAライブラリーをスカニア株の老化中のカーネーション花弁由来のmRNA及び ラムダZAP cDNAクローニングベクター(Stratagene)を利用して構築した。cDNA を、マロニーのネズミ白血病ウィルス逆転写酵素(MMLV)(BRL)を利用するポリA+ 富化 RNAのオリゴ(dT)プライミングにより作製した。cDNAの第二鎖を DNAポリ メラーゼI(クレノウフラグメント)により作り、ブラント化し、そしてリンカ ーを付加してEcoRI適合性末端を作った。次いでこの DNAをS200カラム(Pharmac ia)でサイズ選別し、そしてラムダバクテリオファージアームにライゲーション して60,000個の組換ファージを有するライブラリーを作り上げた。このライブラ リーを増幅させてワーキングストックを供した(Sambrookら、1989)。 d.カーネーションcDNAライブラリーの異種スクリーニング 1,380bpのペチュニア ACCシンターゼをコードする PCRフラグメ ントを32Pラベルし、そして低ストリンジェンシーの条件下でカーネーション株 スカニア花弁cDNAライブラリーの60,000のプラーク(前記実施例6c)をスクリ ーニングするために用いた。フィルターを50%のホルムアミドの中で30℃でハイ ブリダイズし、そして5×の SSC、1%w/vの SDSの中で室温で30分洗い、次 いで5×の SSC、1%w/vの SDSの中で42℃で2回洗った。 異種スクリーニングのため、10個のcDNAクローンを単離した。これらのクロー ンのうちの5つの分析はそれらが全て同一遺伝子を占めることを示した。最長の クローンは約 1,820bpのインサートを含んだ。 実施例7 カーネーション株スカニアACS cDNAクローンの配列分析 約 1,820bpの最長クローンを両鎖に基づいて配列決定した。それはParkら(19 92)により単離されたカーネーション株ホワイト・シム由来の ACCシンターゼを コードするcDNAのヌクレオチド配列と99.6%類似することが見い出された(前記 実施例5参照)。スカニア配列は 133bp短く、そして3個のアミノ酸変化に結び つく複製のヌクレオチド相違を含んだ。即ち、 131位でのセリンからグリシン; 381位でのアルギニンからグリシン; 500位でのイソロイシンからセリン。それ は 130位において追加のスレオニンも含む。 Genbank,SWISS-PROT及びEMBLデーターベースに対する相同性探索を FASTA及 びLFASTAプログラム(Pearson and Lipman,1988)を利用して行った。カーネー ション株ホワイト・シム及びスカニアの ACCシンターゼ配列とペチュニア、トマ ト、らん、アラビドプシス、せいようかぼちゃである他の5種の配列との整合及 び対比は図1に示した。整合は Clustal Vプログラム(Higgins and Sharp,1989 ;Higginsら、1991)を利用して実施した。パーセンテージ類似性 はカーネーション株間での99.6%からカーネーションとせいようかぼちゃとの間 での65.1%に至るまで範囲した。 実施例8 pWTT2160の構築 1,100bpのカーネーション株ホワイト・シムACS cDNAフラグメント(実施例5 参照)をカリフラワーモザイクウィルス35Sプロモーター/クロロフィルab結合 性タンパク質(Cab)5′領域及びノポリンシンセターゼ3′領域の間に挿入した( Harpsterら、1988)。キメラ部分カーネーション ACS遺伝子配列を含んで成る得 られるフラグメントをクロルスルフロン耐性形質転換体の選択を可能にするSurB 遺伝子(タバコアセトラクテートシンターゼ)と一緒に35Sプロモーターを含ん で成るものの如き適当な選択マーカー遺伝子を含む T-DNAベクターに挿入した。 一のかかる得られるベクターにpWTT2160の表示を与え、そして図2に示す。 実施例9 pWTT2160によるE.コリ及びA.トゥメファシエンスの形質転換 日常的な操作のために利用されているエッシェリヒア・コリJM83(Vieira and Messing,1982)及びJM109(Yanisch-Perronら、1985)を標準の手順(Sambrook ら、1989)に従って形質転換した。 E.コリからアグロバクテリア・トゥメファシエンス株EHA101へとバイナリー ベクターpWTT2160を移すため、三親株交配(triparental mating)(Dittaら、1980 )を利用した。可動性プラスミドpRK2013(Guttersonら、1986)を含むE.コリ 株NE47をヘルパー株とした。EHA101株はリファンピシン耐性であり(Hoodら、19 84)、10μg/mlのゲンタマイシン及び100μg/mlのリファンピシンを含むLB アガープレート(Ausubelら、1992)上で28℃においてトランス接合個体が選択で きるようにする。 実施例10 部分 ACCシンターゼ配列によるジアンサス・カリオフィルス(Dianthus caryop hyllus)の形質転換 a.植物材料 ジアンサス・カリオフィルス(クローリー・シム、スカニア、ダーク・ピエロ ット(Dark Pierrot)、アンバー・ローズ、ラグナ(Laguna)、マンゴ(Mango) 、モンテ・リサ(Monte Lisa)、レッド・コルソ、タンゲリン(Tangerine)、バ レンシア(Valencia)及びアシュレイ(Ashley)品種)切株をVan Wyk and Son Flower Supply,Victoria,Australiaより入手した。外葉を除去し、そして切株 を70%v/vのエタノールで簡単に滅菌し、次いで次亜塩素ナトリウム(Tween 20含有)で60分滅菌し、そして滅菌水で3回すすいだ。目に見える葉及び葉腋芽 を同時培養前に解剖顕微鏡のもとで除去した。 ホワイト・シム品種については、温室内で成長させた幹を収穫し、75%v/v のエタノールで2分、次いで20%v/vの市販の漂白剤+ 0.1%v/vのTween- 20で20〜30分表面滅菌し、そして滅菌水で3回すすいだ。菌条の頂部分裂組織を 単離し、長さ約1cmの節を幹から切り取り、そして両方を10〜12個/標準ペトリ 皿の密度において、ビタミンB5を補充したMurashigen and Skoog(1962)の培 地(MS)、 590mg/lの2−〔N−モルホリノ〕エタンスルホネート(MES);1m g/lのベンジルアミノプリン(BAP);0.02mg/lのα−ナフタレン酢酸(NAA);3 0g/lのスクロース;0.25%w/vのGelrite Gellan Gum(Schweizerhall)、pH 5.8より成る苗条増殖培地上で培養した。植物ホルモンの全てをオートクレーブ 処理後に加えた。培養物を増殖チャンバーの中で16時間の光時間で(≒30μE/ m2/s)で24±1℃でインキュベートした。光源は常に培養 物の上方とし、なぜなら下からの光による熱は凝縮を引き起こし、そして劣った 再生及び増殖をもたらすからである。各分裂組織は2週間以内にいくつかのガラ ス化苗条(vitrified shoot)を生み出した。これらを切除し、そして新鮮な苗条 増殖培地上で毎月継代培養した。3〜4回の継代培養後、高い割合で増殖した苗 条株、即ち、一月以内に全部で20〜25枚の葉を有する苗条塊を生み出す3〜4枚 の葉をもつ苗条がそれぞれ樹立できた。これらを形質転換のために葉外植体の起 源として日常的に利用した。 b.アグロバクテリア及びジアンサス組織の同時培養 バイナリーベクターpWTT2160を含むアグロバクテリア・トゥメファシエンス株 AGLO(Lazoら、1991)を50mg/lのテトラサイクリンを含むLBアガー上で4℃に て維持した。翌日それを、接種の前に、液体MS培地で5×108個の細胞/mlに希 釈した。アセトシリンゴンをアグロバクテリア懸濁物に20μMの最終濃度となる まで加えた。ジアンサスの幹組織を3%w/vのスクロース、 0.5mg/lの BAP 、 0.5mg/lの2,4−ジクロロフェノキシ酢酸(2,4−D)、 100μMのア セトシリンゴン及び0.25%w/vのGelrite(pH 5.7)の補充したMS培地上で5日 間アグロバクテリアと同時培養した。 ジアンサス品種ホワイト・シムとの同時培養のため、バイナリーベクターpWTT 2160を含むアグロバクテリア・トゥメファシエンス株EHA101(Hoodら、1984)を グリセロール中の凍結サンプルから採取し、暗所で選別にとって適当な抗生物質 を含む固体L−培地(Ausubelら1992)の上で28℃で2日間培養し、次いで接種の ための液体MinA(Ausubelら、1992)の中に一夜懸濁した。植物組織の接種のため の細菌濃度は 0.5〜1.0 ×109細胞/mlとした。アセトシリンゴンをアグロバク テリア懸濁物に20μMの最終濃度で加えた。 ホワイト・シム品種の葉を苗条株から引っ張ることにより単離し た。クロルスルフロンによる選別のために、それは1mmより大きい葉腋分裂組織 を除くだけでよいという好都合なものであった。葉を数分間細菌と混合し、次い でその混合物を取り出し、そして同時培養培地上のろ紙の上に5日間置いた。こ の同時培養培地は苗条増殖培地と同じだが、1mg/lの BAP;0.02mg/lの NAA 及び 100μMのアセトシリンゴンの代わりに 0.5mg/lの BAP及び 0.5mg/lの 2,4−Dを含んだ。プレートをパラフィルムでシールした。 c.遺伝子導入ジアンサス植物の回収 形質転換幹組織の選別のため、各同時培養幹の頂部6〜8mmを3〜4mmの切片 に切り、それらを 0.5mg/lの BAP、 0.5mg/lの2,4−D、1μg/lのク ロルスルフロン、 500mg/lのチカルシリン及び0.25%w/vの Gelriteの添加 したMS培地に移した。2週間後、外植体を0.16mg/lのチジアズロン(TDE)、 0. 5mg/lのインドール酪酸(IBA)、2μg/lのクロルスルフロン、 500mg/lの チカルシリン及び0.25%w/vの Gelriteを含む新鮮なMS培地に移し、そして幹 外植体から葉腋苗条を除去するためにこの段階で注意を払った。3週間後、健康 な不定苗条を3%w/vのスクロース、3μg/lのクロルスルフロン、 500mg /lのチカルシリン、0.25%w/vの Gelriteを含むホルモン非含有MS培地に移 した。3μg/lのクロルスルフロンで生存した苗条を3%w/vのスクロース 、 500mg/lのチカルシリン、5mg/lのクロルスルフロン及び0.25%w/vの Gelriteの添加されたMS培地に苗条伸長のために移した。 2〜3週間後、選別で残った苗条から葉を引っ張り取り、そして0.22mg/lの TDZ、 0.5mg/lの IBA、3μg/lのクロルスルフロン、 500mg/lのチカル シリン及び0.25%w/vの Gelriteの添加したMS培地より成る再生培地上に載せ 、選択下で苗条再生させた 。再生した苗条を5μg/lのクロルスルフロン、 500mg/lのチカルシリン及 び0.25%w/vの Gelriteを含むホルモン非含有MS培地に2〜4週間移し、次い で標準化のために 200mg/lのチカルシリン及び 0.4%w/vの Gelriteを含む ガラスジャー内のホルモン非含有MS培地に移した。ガラスジャーの頂部にSuncap s(Sigma)を載せ、苗条の標準化を早めた。全ての培養物を16時間の光時間(120 μE/m2/sのクールホワイト蛍光)のもとで23±2℃にて維持した。高さ約 1 .5〜2cmの標準化苗条を3g/kg IBAの発根粉末上で発根させ、そしてミスト下 で馴化させた。75%のパーライト(perlite)/25%のピート(peat)を含む土壌 混合物を馴化のために用い、それは14時間の光時間(200μE/m2/s水銀ハラ イド光)のもとで23℃で実施し、そして一般に3〜4週間続けた。植物を1g/ lの CaNO3及び0.75g/lの微量元素と 4.7:3.5 :29.2の比のN:P:Kとの 混合物で肥沃化した。 形質転換した葉組織の選別のため、葉をビタミンB5; 590mg/lの MES; 0 .5mg/lの BAP; 0.5mg/lの2,4−D;30g/lのスクロース;0.25%w/ vの Gelrite; 500mg/lのカルベニシリン及び2μg/lのクロルスルフロン の添加されたMS培地より成る新鮮培地pH 5.8に2週間移しておいた。葉外植体を 次にビタミンB5; 590mg/lの MES; 0.5mg/lの IBA;0.22mg/lの TDZ; 30g/lのスクロース;0.25%w/vの Gelrite; 500mg/lのカルベニシリン 及び3μg/lのクロルスルフロンより成る再生培地pH 5.8に移した。2〜3週 間後に小さな苗条塊が形成されたら、それらを2〜4個の切片に分けた。更に3 週間後、再生した苗条を収穫した;再生苗条の葉を引っ張ってバラバラにし、そ して新鮮な再生培地上にまいて二次再生させた。形質転換したガラス化苗条が3 週間以内に葉から再生した。標準化のため、それらを1%の TCCア ガー及び3μg/lのクロルスルフロンを含むホルモン非含有MS培地に移し、そ してプレート内で3週間培養し、そしてMagenta(商標)GA-7キューブ内で更に3 週間培養した。2〜3週間以内に正常な苗条が形成され、そして 0.2%w/vの Gelriteを含むホルモン非含有MS培地の中で発根させた。発根した植物を土壌に 移し、徐々にハードニングさせ、次いで温室条件に移した。 実施例II スカニア品種からのカーネーション ACCオキシダーゼ(ACO)クローンの単離 a.32P−ラベル化プローブの調製 20μgの全 RNAを 100℃で2分インキュベートし、次いで更に2分氷上で冷却 した。この RNAを20μg/mlのオリゴ−dT、50mMのトリス−HCl pH 8.0、75mMの KCl、30mMの MgCl2、10mMの DTT、 0.5mg/mlのアクチノマイシンD、 200μM のdATP、 200μMのdGTP、 200μMのdTTP、 2.5μMのdCTP、 100μCiの〔α−32 P〕−dCTP(Bresatec、3000Ci/mmol)、40ユニットのリボヌクレアーゼイン ヒビター(Promega)及び60ユニットのMMLV逆転写酵素(BRL)を含む反応混合物に加 え、そして37℃で1時間インキュベートした。EDTA及びNaOHをそれぞれ50mM及び 0.2Mの最終濃度になるまで加え、そしてこの混合物を70℃で20分インキュベー トした。次いでこの混合物を 0.2Mの濃度に至る HClの添加により中和した。組 込まれなかった〔α−32P〕−dCTPをSephadex G-50(Fine)カラムでのクロマト グラフィーにより除去した。 b.DNAフラグメントの32P−ラベル化 DNAフラグメント(50〜100ng)をオリゴラベル化用キット(Bresatec)を用い、 50μCiの〔α−32P〕−dCTPで放射性ラベル化した。組込まれなかった〔α−32 P〕−dCTPはSephadex G-50(Fine)カ ラムでのクロマトグラフィーにより除去した。 c.カーネーション品種スカニアcDNAライブラリーの示差的スクリーニング cDNAライブラリーを前記実施例6cに記載の通りにして、スカニア品種の老化 中のカーネーション花弁由来のmRNA及びラムダZAP cDNAクローニングベクター( Stratagene)を用いて構築した。示差スクリーニング手法を、老化中のカーネー ション花弁においては発現するが、収穫時においては花の中で少ないような遺伝 子であるcDNAクローンを単離するために用いた。3万個のコロニーを15cmのプレ ート当り 1,500コロニーでスクリーニングした。プラークリフトをデュプリケー トで(i)0日目の花弁又は(ii)内巻き花弁cDNAのいづれかに由来するcDNAプ ローブとハイブリダイズさせ、そして高ストリンジェンシー条件下、即ち、50% v/vのホルムアミド、6×の SSC、1%w/vの SDS中で16hにわたるニトロ セルロース上でのハイブリダイゼーション及び 0.2×の SSC、1%w/vの SDS 中での65℃で30分3回の洗浄、で洗浄した。次いでフィルターを Kodak XARフィ ルムに増強スクリーンを伴って−70℃で16時間曝露させた。内巻き花弁cDNAとハ イブリダイズするが、0日目のcDNAとはハイブリダイズしないクローンを更なる 調査のために選別した。 実施例12 カーネーション品種スカニアACO cDNAクローンの配列分析 いくつかの老化関連cDNAクローンを同定した。1のクローンの DNA配列、即ち pCGP363と命名する 1,156bpの配列はエチレンの生成及び果実の熟成に関連する トマトのcDNAクローンpTOM13の DNA配列に対して68%の相同性を示した。その後 、pTOM13は ACCオキシダーゼをコードすることが同定された(Hamiltonら1991; Holdworthら1987; Spanuら1991)。 321個のアミノ酸の推定アミノ酸配列はト マトのアミノ酸配列(Holdworthら、1987)と68%の同一性を、リンゴのACO(Dong ら、1992)と74.6%の同一性を、そして別のカーネーション品種ホワイト・シム (Wang and Woodson,1991)由来の ACO配列と99%以上の同一性を共有した。ス カニアの配列はホワイト・シムのそれとはアミノ酸残基 147でのみ相違した。ホ ワイト・シムの配列におけるアラニンはスカニアの配列においてグリシンに置き 代っている。 このクローン及びその他のクローンの DNA配列決定は Sequenase酵素(USB、バ ージョン 2.1)を用い、Sangerら(1977)の方法により本質的に実施した。 1,15 6bpのカーネーション品種スカニアの ACC配列を SEQ ID NO:7として示す。 Genbank,SWISS-PROT及びEMBLデーターベースに対する相同性探索を FASTA及 びLFASTAプログラム(Pearson and Lipman,1988)を利用して再び実施した。カ ーネーション品種スカニア ACCオキシダーゼ配列とその他の8種の配列、即ち、 カーネーション品種ホワイト・シム;アラビドプシス・サリアナ;トマト;らん ;りんご;ペチュニア;ひまわり及びてんじくあおいのそれとの整合及び対比を 図3に示す。整合は Clustal Vプログラム(Higginsら、1991)を利用して実施し た。パーセンテージ類似性はカーネーション品種間での95%から、カーネーショ ンとてんじくあおいとの72%に至る範囲であった。 実施例13 pCGP407の構築 ベクター pCGP407をSambrookら(1989)に記載の標準技術を利用して構築した 。pCGP363(実施例12参照)内に含まれているカーネーションACO cDNAフラグメン トをバイナリーベクターpCGP293(Brugliera、1994)の中に、 MACプロモーター (Comaiら、1990)とmas 3 ′ターミネーター領域(アグロバクテリア・マンノピンシンターゼ遺伝子由来) との間において挿入した。 Comaiら(1990)によれば、 MACは強力な構成プロモ ーターである。バイナリーベクター pCGP407はアンチセンス ACO核酸分子の他に ネオマイシンホスホトランスフェラーゼ(NPTII)遺伝子を含み、カナマイシン上 での増殖により遺伝子導入苗条の選択が可能となる(図4)。 実施例14 pCGP407によるE.コリ及びA.トゥメファシエンスの形質転換 ベクター pCGP407によるエッシェリヒア・コリ株XL1−ブルーの形質転換を標 準の手順(Sambrookら、1989)又はInoueら(1990)に従って実施した。 プラスミド pCGP407は、5μgのプラスミド DNAを、50mlのMG/L(Garfinke l and Nester,1980)培養物に接種して28℃で16時間振盪させることにより調製 した 100μlのコンピテントアグロバクテリア・トゥメファシエンス細胞に加え ることによりアグロバクテリア・トゥメファシエンス株AGLOに導入した。これら の細胞をペレット化し、そして 0.5mlの85%v/vの 100mMの CaCl2/15%v/ vのグリセロールの中に再懸濁した。 DNA−アグロバクテリア混合物を液体N2 の中で2分間インキュベートすることにより凍結し、次いで37℃で5分間のイン キュベーションにより融解させた。 DNA/細菌混合物を更に10分間氷上に載せた 。この細胞を1mlのMG/L培地と混合し、そして28℃で16h振盪しながらインキ ュベーションした。 pCGP407を担持するA.トゥメファシエンスの細胞を 100μ g/lのゲンタマイシンを含むMG/Lアガープレート上で選別した。プラスミド の存在はゲンタマイシン耐性形質転換体から単離した DNAのサザン分析により確 認した。 実施例15 ACCオキシダーゼによるジアンサス・カリオフィルスの形質転換 a.植物材料 ジアンサス・カリオフィルス(品種ホワイト・シム及びスカニア)切株を Van Wyk and Son Flower Supply,Victoria Australiaより入手した。外葉を除去し 、そしてその切株を70%v/vのエタノールで簡単に滅菌し、次いで1.25%w/ vの次亜塩素酸ナトリウム(Tween 20を含む)で6分間滅菌し、そして滅菌水で 3回すすいだ。目に見える葉及び葉腋芽は全て同時培養の前に解剖顕微鏡のもと で除去した。 b.アグロバクテリア及びジアンサス組織の同時培養 バイナリーベクター pCGP407を含むアグロバクテリア・トゥメファシエンス株 AGLO(Lazoら、1991)を50mg/lのテトラサイクリンを含むLBアガープレート上 で4℃で維持した。単一のコロニーを50mg/lのテトラサイクリンを含む液体LB 培地中で一夜増殖させた。翌日、接種の前に、それを液体MS培地で5×108個の 細胞/mlに希釈した。ジアンサス幹組織をアグロバクテリアと5日間、3%w/ vのスクロース、 0.5mg/lの BAP、 0.5mg/lの2,4−D、 100μMのアセ トシリンゴン及び0.25%w/vのGelrite(pH 5.7)の添加したMS培地上で同時培 養した。 c.遺伝子導入ジアンサス植物の回収 形質転換幹組織の選別のため、各同時培養幹の頂部6〜8mmを3〜4mmの切片 に切り、それを1mg/lの BAP、 0.1mg/lの NAA、 150mg/lのカナマイシン 、 500mg/lのチカルシリン及び 0.8%のDifco Bacto Agar(選択培地)の添加 したMS培地に移した。3週間後、外植体を新鮮な選択培地に移し、そしてこの段 階で幹外植体から葉腋苗条が除去されるよう注意を払った。選択培地上で6〜8 週間後、健全な不定苗条を3%w/vのスクロース、 150mg/lの カナマイシン、 500mg/lのチカルシリン、 0.8%のDifco Bacto Agarを含むホ ルモン非含有MS培地に移した。この段階で、 NPTIIドット−ブロットアッセイ(M cDonnellら、1987)を遺伝子導入苗条を同定するために用いた。遺伝子導入苗条 を3%w/vのスクロース、 500mg/lのチカルシリン及び 0.4%w/vの Gel riteの添加したMS培地に苗条伸長のために移した。全ての培養物を16時間の光時 間(120μE/m2/sのクールホワイト蛍光)のもとで23±2℃にて維持した。植 物が発根し、そして高さ4〜6cmに達したら、それらをミスト下で馴化させた。 ハイドロポニック混合物(Kandreck and Black,1984)の中に浸漬した高い割合 のパーライト(75%以上)を含む混合物を馴化のために用い、それは一般に4〜 5週間続けた)。植物を23℃にて14時間の光時間(200μE/m2/sの水銀ハラ イド灯)のもとで馴化させた。 実施例16 サザン分析 a.ジアンサスからのゲノム DNAの単離 DNAを本質的にDellaportaら(1983)に記載の通りにして組織から単離した。 この DNA調製品をCsCl浮遊密度遠心分離により更に精製した(Sambrookら、1989 )。 b.サザンブロット ゲノムDNA(10μg)をEcoRI(センス ACSのため)又はHindIII( アンチセン ス ACOのため)により消化し、TAE(40mMのトリス−酢酸、50mMのEDTA)のランニ ングバッファーでそれぞれ 0.7%w/v又は 0.8%w/vのアガロースゲルに電 気泳動させた。次いでこの DNAを変性溶液(1.5MのNaCl/ 0.5MのNaOH)の中で 1〜 1.5時間変性させ、 0.5Mのトリス−HCl(pH 7.5)/ 1.5MのNaClの中で2 〜3時間中和させ、次いでその DNAを20×の SSCの中での毛細転写( Sambrookら、1989)によりHybondA(Amersham)に転写した。 クロルスルホン又はカナマイシンのいづれかに基づく選別を経て得られた推定 遺伝子導入ジアンサス植物のサザン分析は、図5及び6に示すように、適当なキ メラ遺伝子のゲノムへの組込みを確証せしめた。 実施例17 ノーザン分析 液体N2の中で凍結し、そして乳鉢を用いて微細粉末へと粉砕した組織から全 DNAを単離した。4Mのグアニジニウムイソチオシアネート、50mMのトリス−HCl (pH 8.0)、20mMのEDTA、 0.1%v/vサルコシルの抽出バッファーを組織に加え 、そしてその混合物をポリトロンを利用し1分間最大速度でホモジナイズした。 この懸濁物をMiracloth(Calbiochem)で濾過し、そしてJA20ローターで 10,000rp mで10分遠心分離した。その上清液を集め、そして 0.2g/mlのCsClw/vにし た。次にサンプルを38.5mlのQuick-seal遠沈管(Beckman)内の 5.7MのCsCl、50m MのEDTA(pH 7.0)の10mlのクッションの上に載せ、そして Ti-70ローターで 42 ,000rpmにて12〜16時間、23℃で遠心分離した。ペレットをTE/SDS(10mMのトリ ス−HCl(pH 7.5)、1mMのEDTA、0.1%w/vのSDS)に再懸濁し、そして10mMのED TAで飽和にしたフェノール:クロロホルム:イソアミルアルコール(25:24:1) (pH 7.5)で抽出した。 RNAをエタノール沈殿物として維持し、そして適当なアリ コートを使用前にペレット化した。 RNAサンプルを40mMのモルホリノ−プロパンスルホン酸(pH 7.0)、5mMの酢 酸ナトリウム、 0.1mMのEDTA(pH 8.0)を含むランニングバッファーを利用して 2.2Mのホルムアルデヒド/ 1.2%w/vのアガロースゲルに電気泳動した。こ の RNAを製造者により述べ られている通りにしてHybond-Nフィルター(Amersham)に転写し、そして32P− ラベル化cDNAフラグメント(108cpm/μg、2×106cpm/ml)でプロービングし た。プレハイブリダイゼーション(42℃で1h)及びハイブリダイゼーション( 42℃で16h)は50%v/vのホルムアルデヒド、1MのNaCl、1%w/vの SDS 、10%w/vのデキストランスルフェート、 100μg/mlのサケ精子 DNAの中で 行った。 フィターを2×の SSC/1%w/vの SDSの中で65℃で1時間、次いで 0.2× の SSC/1%w/vの SDSの中で65℃で1時間洗った。しかしながら、アンチセ ンス ACOの場合、フィルターを 0.1×の SSC/ 0.1%w/vの SDSで65℃で1時 間でも洗った。フィルターは全て増強スクリーンを伴って Kodak XARフィルムに −70℃で48時間曝露させた。 センス ACS植物のノーザン分析は、 ALS導入遺伝子が検定した8種の系列のう ち6系列の葉において発現されたことを示した(図7参照)。 アンチセンス ACO植物のノーザン分析は、遺伝子導入スカニア及びホワイト・ シム由来の花弁が4〜6日目においてごくわずかなレベルの ACO及びACS mRNAを 生成することを示した。その際、正常なコントロール花では内巻きが生じた(図 8参照)。 実施例18 DNAプローブの32P−ラベル化 DNAフラグメント(50〜100ng)をオリゴラベル化キット(Bresatec)を用い、50 μCiの〔α−32P〕−dCTPで放射性ラベルした。組込まれなかった〔α−32P〕 −dCTPはSephadex G-50(Fine)カラムでのクロマトグラフィーにより除去した。 実施例19 ジアンサス品種の形質転換 プラスミドpWTT2160及び pCGP407内に含まれた遺伝子構築体を前記実施例10及 び15に記載の通りにして、アグロバクテリア媒介遺伝子導入を利用して様々なカ ーネーション品種に導入した。植物ゲノムへの適当な DNAの組込みは、実施例16 に記載の通りにして、カナマイシン又はクロルスルホン選択を経て得られた植物 のサザン分析により確認した。 本発明に従って遺伝子導入型に効果的にされた植物は非遺伝子導入コントロー ルに比べ、有意に低まったレベルのクリマクテリックエチレン生産を有する。例 えば、Porapak(登録商標)N カラム(80C)、火炎電離化検出器及び Varian 440 0インテグレーターの備ったVarianモデル3300ガスクロマトグラフィーを利用す るエチレン生産の測定は、導入されたアンチセンス ACO遺伝子構築体を担持する カーネーション品種スカニア及びホワイト・シムの花が著しく弱められたエチレ ン生産能力を有することを示した。図9のグラフは収穫日以降の遺伝子導入花及 びコントロール(非遺伝子導入)花によるエチレンの進展を示す。コントロール 植物は正常な量のエチレンを合成する花を生産し、内巻きの開始においてのエチ レン生産の予測のクリマクテリック上昇を示す。カーネーション品種スカニア及 びホワイト・シムの遺伝子導入花はコントロール花により生産されるエチレンレ ベルの10%未満を生産した。 実施例20 長期化したポストハーベスト生存 植物ゲノムへの ACCシンターゼ又は ACCオキシダーゼ DNA配列のいづれかの1 又は複数の追加のコピーの導入は切花のポストハーベスト寿命に著しい効果を及 ぼすことができる。内生遺伝子の発現は、米国特許第 5,034,323; 5,231,020及 び 5,238,184号に開示のセ ンス転写体及び同時抑制技術、又は米国特許第 5,107,065号に開示のアンチセン ス転写体及びアンチセンス技術のいづれかを利用することにより抑制することが 可能であり、これにより有意に低まったレベルのクリマクテリックエチレンを生 産する形質転換カーネーション花が作製される。これらの花は、その未形質転換 同等物の正常な花びん内寿命の往々にして2倍を超えるポストハーベスト寿命を 示し、そして環境に毒性であるチオ硫酸銀の如き化学品による通常の処置が必要 でない。センス ACS手法を利用する「長寿」表現型の例を図10(A)−10(F) ,11(A)−11(F),12(A)−12(F)及び13(A)−13(D)に示す。 花を全て収穫後、水の中で、且つコントロールした条件下(10001ux、22℃、相 対湿度65%)で12hの昼/夜サイクルに保った。図10(A)−10(F)はポスト ハーベストの0,4及び11日目のスカニア品種遺伝子導入カーネーション花を示 す。コントロールの未遺伝子導入花はポストハーベストの0,4及び7日目にて 示す。遺伝子導入花は11日目ではまだ新鮮に見え、一方未遺伝子導入同等物はポ ストハーベストの4日目において老化中のカーネーション花に典型的な既に花弁 の内巻きを示し、そしてポストハーベストの7日目に完全に老化した。図11(A )−11(F),12(A)−12(F)及び13(A)−13(D)のそれぞれに示す通 り、同等の結果が品種レッド・コルソ;アンバー・ローズ及びクローリー・シム について得られた。各ケースにおいて、遺伝子導入カーネーション花は、未遺伝 子導入コントロールに比べ、長い間新鮮に見えた。 カーネーション品種ホワイト・シムの遺伝子導入「長寿」花を、図14(A)− 14(C)に示している通り、本発明に従い、センス ACS手法を利用しても製造し た。未遺伝子導入コントロールホワイト・シム(各写真の左側)はポストハーベ ストの11日目に内巻き及び 老化し始め、そしてポストハーベストの20日目に完全に老化した。一方、3種の ACSセンス抑制型遺伝子導入花はポストハーベストの11日目において新品のよう に新鮮であり、そしてポストハーベストの20日目でも内巻きしなかった。 更に、アンチセンス ACOを利用して遺伝子導入型にした植物由来の花もカーネ ーション品種ホワイト・シム及びスカニアについて製造した。ACO mRNAのレベル は抑制され、それ故クリマクテリックエチレン生産はほとんど消え、そしてカー ネーション花びん内寿命は対応して伸びた。これらの花の正常な花びん内寿命は 、収穫の日から内巻きを開始するまで約5日である。遺伝子導入スカニア及びホ ワイト・シム由来の花は8〜9日の花びん内寿命を有し、その後花弁はゆっくり 色を失い、そしてカーネーション花の老化に典型的な内巻き挙動を示さずに枯れ はじめた。コントロール植物は全て正常な老化表現型の花を開花した。ポストハ ーベストの6日目のスカニアの遺伝子導入「長寿」花を、未遺伝子導入コントロ ール花と比較しながら、図15に示す。図16は、未遺伝子導入ホワイト・シムコン トロール植物由来の花の隣りに遺伝子導入「長寿」ホワイト・シム花の写真を示 し、共にポストハーベスト8日目である。遺伝子導入花は新鮮に見え続け、一方 、コントロールの未遺伝子導入花は完全に老化した。 当業者は本明細書に記載の本発明が特述したもの以外に変更及び改良できるこ とを理解するであろう。本発明はこのような変更及び改良の全てを包括する。本 発明は本明細書に記載の又は示唆した工程、特徴、組成物及び化合物の全てを個 別的に、又は集約的に包括し、そして任意の二以上の前記工程又は特徴の組合せ の全を包括する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN, MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT ,UA,UG,US,UZ,VN (72)発明者 コーニッシュ,エドウィーナ セシリー オーストラリア国,ビクトリア 3808,ア ッパー ビーコンスフィールド,リードベ ター ロード ロット 33 (72)発明者 ガターソン,ニール イーラ アメリカ合衆国,カリフォルニア 94618, オークランド,ゴールデン ゲイト アベ ニュ 5169 (72)発明者 タッカー,ウイリアム ティンスレイ アメリカ合衆国,カリフォルニア 94602, オークランド,カメリア ドライブ 24

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.未遺伝子導入親株又は同種の未遺伝子導入植物に比べて低められたクリメ クトリックエチレン生成を示す遺伝子導入植物を製造するための方法であって、 ACCシンターゼもしくは ACCオキシダーゼをコードする又はそれらをコードする 配列に相補性である核酸分子又はこの核酸分子の誘導体を含んで成る遺伝子構築 体を植物の1又は複数の細胞に導入し、そしてこの1又は複数の細胞から遺伝子 導入植物を再生することを含んで成る方法。 2.前記遺伝子導入植物が1又は複数の下記の特性を示す、請求項1記載の方 法: (i) ACCシンターゼ特異的mRNA又は ACCオキシダーゼ特異的mRNAの生産性の 低下; (ii) ACCシンターゼもしくは ACCオキシダーゼ酵素の生産性の低下;及び/ 又は (iii)前記遺伝子導入植物から切り取った花もしくは花芽の老化の遅延。 3.前記遺伝子構築体が ACCシンターゼ又は ACCオキシダーゼをコードする核 酸分子の非全長フラグメントを含んで成る、請求項1又は2記載の方法。 4.前記非全長フラグメントが長さ約 800〜1200塩基対である、請求項3記載 の方法。 5.前記非全長フラグメントが ACCシンターゼ又は ACCオキシダーゼをコード する核酸分子の内部フラグメントである、請求項3記載の方法。 6. ACCシンターゼ特異的mRNAもしくは ACCオキシダーゼ特異的mRNAの生産性 の低下又は ACCシンターゼもしくは ACCオキシダーゼ の生産性の低下が同時抑制により達成される、請求項3,4又は5記載の方法。 7.カーネーション植物から切り取ったときに未遺伝子導入親株又は同種の未 遺伝子導入植物に比べて長いポストハーベスト寿命特性を示す花又は花芽を有す る遺伝子導入カーネーション植物を製造するための方法であって、 ACCシンター ゼもしくは ACCオキシダーゼをコードする又はそれらをコードする配列に相補性 である核酸分子の非全長フラグメントを含んで成る遺伝子構築体を植物の1又は 複数の細胞に導入し、そしてこの1又は複数の細胞から植物を再生することを含 んで成り、ここで前記遺伝子導入植物は1又は複数の下記の特性を示すものであ る、方法: (i) 未遺伝子導入内生レベルを下廻る、低減したレベルの ACCシンターゼ 特異的mRNAもしくは ACCオキシダーゼ特異的mRNA; (ii) 未遺伝子導入内生レベルを下廻る、低減したレベルの ACCシンターゼ もしくは ACCオキシダーゼ;及び/又は (iii)未遺伝子導入内生レベルを下廻る、低減したレベルのクリマクテリッ クエチレン生産性。 8.前記核酸分子の非全長フラグメントが長さ約 800〜1200bpであり、そして ACCシンターゼ特異的mRNAもしくは ACCオキシダーゼ特異的mRNAの低下、又は A CCシンターゼもしくは ACCオキシダーゼの低下、又はクリマクテリックエチレン 生産性の低下が同時抑制によるものである、請求項7記載の方法。 9.前記核酸分子が SEQ ID NO:3に実質的に記載のヌクレオチドの配列を含 んで成るものであるか、又はその誘導体であるか、又は低ストリンジェンシー条 件下で30℃にて SEQ ID NO:3に記載のヌクレオチドの配列とハイブリダイズで きる核酸分子であるか、又は SEQ ID NO:3に記載のヌクレオチドの配列に対し て約60%以上 の類似性を有するヌクレオチド配列を有する核酸分子である、請求項1又は8記 載の方法。 10.前記核酸分子が SEQ ID NO:4に実質的に記載のヌクレオチド配列を含ん で成るものであるか、又はその誘導体であるか、又は低ストリンジェンシー条件 下で30℃にて SEQ ID NO:4に記載のヌクレオチド配列とハイブリダイズできる 核酸分子であるか、又は SEQ ID NO:4に記載のヌクレオチド配列に対して約60 %以上の類似性を有するヌクレオチド配列を有する核酸分子である、請求項1又 は8記載の方法。 11.前記核酸分子が SEQ ID NO:7に実質的に記載のヌクレオチド配列を含ん で成るものであるか、又はその誘導体であるか、又は低ストリンジェンシー条件 下で30℃にて SEQ ID NO:7に記載のヌクレオチド配列とハイブリダイズできる 核酸分子であるか、又は SEQ ID NO:7に記載のヌクレオチド配列に対して約60 %以上の類似性を有するヌクレオチト配列を有する核酸分子である、請求項1又 は8記載の方法。 12.前記核酸分子が SEQ ID NO:3に実質的に記載のアミノ酸配列をコードす るものであるか、又はそれに対して約40%以上の類似性を有するものである、請 求項1又は8記載の方法。 13.前記核酸分子が SEQ ID NO:4に実質的に記載のアミノ酸配列をコードす るものであるか、又はそれに対して約40%以上の類似性を有するものである、請 求項1又は8記載の方法。 14.前記核酸分子が SEQ ID NO:7に実質的に記載のアミノ酸配列をコードす るものであるか、又はそれに対して約40%以上の類似性を有するものである、請 求項1又は8記載の方法。 15.未遺伝子導入親株又は同種の未遺伝子導入植物におけるレベルに比べ低減 したレベルのエチレン生産性を花が示す遺伝子導入顕 花カーネーション植物を製造するための方法であって、 ACCシンターゼもしくは ACCオキシダーゼをコードする又はそれらをコードする配列に相補性である核酸 分子又はこの核酸分子の誘導体を含んで成る遺伝子構築体をカーネーション植物 の1又は複数の細胞に導入し、そしてこの1又は複数の細胞から遺伝子導入植物 を再生することを含んで成る方法。 16.前記核酸分子が SEQ ID NO:3に実質的に記載のヌクレオチド配列を含ん で成るものであるか、又はその誘導体であるか、又は低ストリンジェンシー条件 下で30℃にて SEQ ID NO:3に記載のヌクレオチド配列とハイブリダイズできる 核酸分子であるか、又は SEQ ID NO:3に記載のヌクレオチド配列に対して約60 %以上の類似性を有するヌクレオチド配列を有する核酸分子である、請求項15記 載の方法。 17.前記核酸分子が SEQ ID NO:4に実質的に記載のヌクレオチド配列を含ん で成るものであるか、又はその誘導体であるか、又は低ストリンジェンシー条件 下で30℃にて SEQ ID NO:4に記載のヌクレオチド配列とハイブリダイズできる 核酸分子であるか、又は SEQ ID NO:4に記載のヌクレオチド配列に対して約60 %以上の類似性を有するヌクレオチド配列を有する核酸分子である、請求項15記 載の方法。 18.前記核酸分子が SEQ ID NO:7に実質的に記載のヌクレオチド配列を含ん で成るものであるか、又はその誘導体であるか、又は低ストリンジェンシー条件 下で30℃にて SEQ ID NO:7に記載のヌクレオチド配列とハイブリダイズできる 核酸分子であるか、又は SEQ ID NO:7に記載のヌクレオチド配列に対して約60 %以上の類似性を有するヌクレオチド配列を有する核酸分子である、請求項15記 載の方法。 19.前記核酸分子が SEQ ID NO:3に実質的に記載のアミノ酸配列をコードす るものであるか、又はそれに対して約40%以上の類似性を有するものである、請 求項15記載の方法。 20.前記核酸分子が SEQ ID NO:4に実質的に記載のアミノ酸配列をコードす るものであるか、又はそれに対して約40%以上の類似性を有するものである、請 求項15記載の方法。 21.前記核酸分子が SEQ ID NO:7に実質的に記載のアミノ酸配列をコードす るものであるか、又はそれに対して約40%以上の類似性を有するものである、請 求項15記載の方法。 22.前記遺伝子構築体が受託番号 N95/26121 及び N95/26122 のそれぞれの もとで豪州政府分析研究所に寄託されたプラスミドpWTT2160又はプラスミド pCG P407である、請求項1,7又は15記載の方法。 23. ACCシンターゼもしくは ACCオキシダーゼをコードする、又はそれらをコ ードする配列に対して相補性である核酸分子、又はその核酸分子の誘導体を含ん で成る遺伝子導入カーネーション植物であって、1又は複数の以下の特性を示す 遺伝子導入植物: (i) ACCシンターゼ特異的mRNAの生産性の低下; (ii) ACCシンターゼ酵素の生産性の低下; (iii)クリマクテリックエチレンの生産性の低下;及び/又は (iv) 前記遺伝子導入植物から切り取った花又は花芽の遅延した老化。 24.前記核酸が ACCシンターゼ又は ACCオキシダーゼをコードする核酸分子の 非全長フラグメントである、請求項23記載の方法。 25.前記非全長フラグメントが長さ約 800〜1200塩基対である、 請求項24記載の方法。 26.前記非全長フラグメントが ACCシンターゼ又は ACCオキシダ ーゼをコードする核酸分子の内部フラグメントである、請求項25記載の方法。 27.未遺伝子導入親株又は同種の未遺伝子導入器官に比べ長いポストハーベス ト寿命特性を有する花又は花芽を担持することのできる遺伝子導入カーネーショ ン植物であって、 ACCシンターゼもしくは ACCオキシダーゼをコードする、又は それに相補性である配列をコードする核酸分子の非全長フラグメントを含んで成 り、ここでこの遺伝子導入植物の花又は花芽が1又は複数の下記の特性を示すも のである、遺伝子導入植物: (i) 未遺伝子導入内生レベルを下廻る、低減したレベルの ACCシンターゼ 特異的mRNAもしくは ACCオキシダーゼ; (ii) 未遺伝子導入内生レベルを下廻る、低減したレベルの ACCシンターゼ もしくは ACCオキシダーゼ;及び/又は (iii)未遺伝子導入内生レベルを下廻る、低減したレベルのエチレン生産性 。 28.前記 ACCシンターゼ又は ACCオキシダーゼをコードする核酸分子の非全長 フラグメントが長さ約 800〜1200bpであり、そして内生 ACCシンターゼ又は ACC オキシダーゼ遺伝子の発現が同時抑制により低減されるものである、請求項27記 載の遺伝子導入植物。 29.前記核酸分子が SEQ ID NO:3に実質的に記載のヌクレオチドの配列を含 んで成るものであるか、又はその誘導体であるか、又は低ストリンジェンシー条 件下で30℃にて SEQ ID NO:3に記載のヌクレオチドの配列とハイブリダイズで きる核酸分子であるか、又は SEQ ID NO:3に記載のヌクレオチドの配列に対し て約60%以上の類似性を有するヌクレオチド配列を有する核酸分子である、請求 項23又は27記載の方法。 30.前記核酸分子が SEQ ID NO:4に実質的に記載のヌクレオチ ド配列を含んで成るものであるか、又はその誘導体であるか、又は低ストリンジ ェンシー条件下で30℃にて SEQ ID NO:4に記載のヌクレオチド配列とハイブリ ダイズできる核酸分子であるか、又は SEQ ID NO:4に記載のヌクレオチド配列 に対して約60%以上の類似性を有するヌクレオチド配列を有する核酸分子である 、請求項23又は27記載の方法。 31.前記核酸分子が SEQ ID NO:7に実質的に記載のヌクレオチド配列を含ん で成るものであるか、又はその誘導体であるか、又は低ストリンジェンシー条件 下で30℃にて SEQ ID NO:7に記載のヌクレオチド配列とハイブリダイズできる 核酸分子であるか、又は SEQ ID NO:7に記載のヌクレオチド配列に対して約60 %以上の類似性を有するヌクレオチド配列を有する核酸分子である、請求項23又 は27記載の方法。 32.前記核酸分子が SEQ ID NO:3に実質的に記載のアミノ酸配列をコードす るものであるか、又はそれに対して約40%以上の類似性を有するものである、請 求項23又は27記載の方法。 33.前記核酸分子が SEQ ID NO:4に実質的に記載のアミノ酸配列をコードす るものであるか、又はそれに対して約40%以上の類似性を有するものである、請 求項23又は27記載の方法。 34.前記核酸分子が SEQ ID NO:7に実質的に記載のアミノ酸配列をコードす るものであるか、又はそれに対して約40%以上の類似性を有するものである、請 求項23又は27記載の方法。 35.請求項23〜24のいづれか1項記載の遺伝子導入カーネーション由来の切花 。 36.請求項23〜24のいづれか1項記載の遺伝子導入カーネーション由来の種子 又はその他の再生材料。
JP8533608A 1995-05-09 1996-05-09 長いポストハーベスト寿命を示す遺伝子導入カーネーション Pending JPH11504815A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPN2862A AUPN286295A0 (en) 1995-05-09 1995-05-09 Transgenic carnations exhibit prolonged post-harvest life
AU2862 1995-05-09
PCT/AU1996/000286 WO1996035792A1 (en) 1995-05-09 1996-05-09 Transgenic carnations exhibit prolonged post-harvest life

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11504815A true JPH11504815A (ja) 1999-05-11

Family

ID=3787210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8533608A Pending JPH11504815A (ja) 1995-05-09 1996-05-09 長いポストハーベスト寿命を示す遺伝子導入カーネーション

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0824591A4 (ja)
JP (1) JPH11504815A (ja)
AU (1) AUPN286295A0 (ja)
EA (1) EA199700369A1 (ja)
WO (1) WO1996035792A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000049164A1 (en) 1999-02-16 2000-08-24 Senesco, Inc. Dna encoding a plant lipase, transgenic plants and a method for controlling senescence in plants
AUPP557298A0 (en) * 1998-08-31 1998-09-17 University Of Queensland, The A novel plant promoter and uses therefor
BR0111815A (pt) * 2000-06-19 2004-02-10 Senesco Technologies Inc Dna que codifica uma lipase de planta, plantas transgênicas e método para controle de envelhecimento em plantas
BRPI0411874A (pt) 2003-06-23 2006-08-08 Pionner Hi Bred International potencial de staygreen controlado em plantas por gene simples obtido por engenharia genética

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5231020A (en) * 1989-03-30 1993-07-27 Dna Plant Technology Corporation Genetic engineering of novel plant phenotypes
GB8916213D0 (en) * 1989-07-14 1989-08-31 Ici Plc Dna constructs,cells and plants derived therefrom
CA2198708A1 (en) * 1994-09-02 1996-03-14 Maury L. Boeshore Transgenic plants expressing acc oxidase genes
AU709862B2 (en) * 1994-12-30 1999-09-09 Seminis Vegetable Seeds, Inc. Transgenic plants expressing ACC synthase gene

Also Published As

Publication number Publication date
WO1996035792A1 (en) 1996-11-14
AUPN286295A0 (en) 1995-07-06
EP0824591A4 (en) 1999-05-12
EP0824591A1 (en) 1998-02-25
EA199700369A1 (ru) 1998-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7235710B2 (en) Regulatory sequence
JP5540068B2 (ja) 植物内容成分の調節因子、およびその利用
KR20110049769A (ko) 생합성과 관련된 신규의 유전자들
JP2010279296A (ja) 種子のタンパク質含量を増産させる遺伝子及びその利用方法
EP0412912B1 (fr) Plantes transgéniques appartenant à l'espèce Cucumis melo
JPH11514880A (ja) グルコシノレート含有量が減少された植物
JP4150590B2 (ja) トマト中のアントシアニン変異体(ant1)の同定と特徴付け
WO2017185854A1 (zh) Spl基因及其在增强植物耐热性能中的应用
JP2008534021A (ja) 液胞のpHと関連する植物遺伝子配列およびその使用
AU2011273569B2 (en) Gene involved in the development of the seed
TW200523268A (en) Isoforms of eif-5a: senescence-induced eif5a; wounding-induced eif-5a; growth eif-5a; and DHS
JP2009540822A (ja) 植物の構造及び成長を調節するための植物クロマチンリモデリング遺伝子の使用
CN114752607B (zh) 香蕉MtLUT5基因、克隆方法、表达载体及应用
JPH11504815A (ja) 長いポストハーベスト寿命を示す遺伝子導入カーネーション
JPH11510372A (ja) 子房組織転写因子の用途
WO1999003975A1 (en) Improved vanillin production
JPWO2006057306A1 (ja) ストレス耐性及び/又は生産性を改良したイネ科植物、及びその作出方法
JP5205058B2 (ja) 種子の収量を増大させる方法
JP6659060B2 (ja) 種子の劣化を抑制する方法
JP4958247B2 (ja) 青い花作出のための花弁細胞青色化法
JP4654561B2 (ja) 生産性を改良した植物、及びその作出方法
WO2007142258A1 (ja) アントシアニン合成制御遺伝子、およびその利用
WO1999058644A1 (en) Compositions and methods for genetic transformation of pineapple
AU2018253628B2 (en) Construct and vector for intragenic plant transformation
JP2005278499A (ja) 植物の茎頂分裂組織の転換の時間的制御に関わる新規遺伝子、及びその利用