JPH11504359A - 赤外線減衰剤を含む微小気泡発泡体及びその使用方法 - Google Patents

赤外線減衰剤を含む微小気泡発泡体及びその使用方法

Info

Publication number
JPH11504359A
JPH11504359A JP8532500A JP53250096A JPH11504359A JP H11504359 A JPH11504359 A JP H11504359A JP 8532500 A JP8532500 A JP 8532500A JP 53250096 A JP53250096 A JP 53250096A JP H11504359 A JPH11504359 A JP H11504359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
microcellular
foams
less
infrared attenuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8532500A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3779324B2 (ja
Inventor
ダブリュ. スー,キュン
ヤマダ,ミチオ
ディー. シュミット,クレストン
ディー. イメオクパリア,ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JPH11504359A publication Critical patent/JPH11504359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3779324B2 publication Critical patent/JP3779324B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/149Mixtures of blowing agents covered by more than one of the groups C08J9/141 - C08J9/143
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0066Use of inorganic compounding ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/122Hydrogen, oxygen, CO2, nitrogen or noble gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/125Water, e.g. hydrated salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/127Mixtures of organic and inorganic blowing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/143Halogen containing compounds
    • C08J9/144Halogen containing compounds containing carbon, halogen and hydrogen only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/143Halogen containing compounds
    • C08J9/144Halogen containing compounds containing carbon, halogen and hydrogen only
    • C08J9/146Halogen containing compounds containing carbon, halogen and hydrogen only only fluorine as halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/03Extrusion of the foamable blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/14Saturated hydrocarbons, e.g. butane; Unspecified hydrocarbons
    • C08J2203/142Halogenated saturated hydrocarbons, e.g. H3C-CF3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2205/00Foams characterised by their properties
    • C08J2205/04Foams characterised by their properties characterised by the foam pores
    • C08J2205/05Open cells, i.e. more than 50% of the pores are open
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2325/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Derivatives of such polymers
    • C08J2325/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08J2325/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S264/00Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
    • Y10S264/13Cell size and distribution control while molding a foam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S521/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S521/902Cellular polymer containing an isocyanurate structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S521/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S521/913Cell forming in absence of external heat
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S521/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S521/918Physical aftertreatment of a cellular product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 赤外線減衰剤(IAA)を含む排気された及び未排気の微小気泡発泡体が開示される。この排気された発泡体は70マイクロメートル以下の平均気泡径を有する。この未排気の発泡体は1.0マイクロメートル以下の平均気泡径を有する。IAAは、大きな気泡径を有する発泡体におけるよりもこれらの発泡体において、発泡体の熱伝導率を大きく低下させる。この発泡体を用いる方法も開示される。

Description

【発明の詳細な説明】 赤外線減衰剤を含む微小気泡発泡体及びその使用方法 本発明は、赤外線減衰剤を含む排気された及び未排気の微小気泡発泡体、並び にその使用方法に関する。 微小気泡発泡体は断熱用途において産業上の使用価値を有している。そのよう な発泡体は、平均気泡径が70マイクロメートル以下の気泡径を有している。発泡 体は、熱可塑性ポリマー、熱硬化性ポリマー、シリケートエーロゲル、セラミッ クス、及びガラスのような様々な有機及び無機材料より形成される。 断熱性発泡体において、熱伝導率を最小にすること又は断熱能を最大にするこ とが望ましい。このための1つの手段は、発泡体内に赤外線減衰剤(IAA)を 混入することである。好適なIAAは、アルミニウム、銀、及び金のような金属 の粒状フレーク、カーボンブラック及びグラファイトのような炭素質材料、並び に二酸化チタンのようなある種の非炭素質材料を含む。このようなIAAの混入 は、米国特許第4,795,763号、5,210,105号、及び5,373,026号に記載されている 。 本発明において、驚くべきことに、70マイクロメートル以下の気泡径を有する 排気された微小気泡発泡体にIAAを混入させると、発泡体の熱伝導率が、より 大きな平均気泡径を有する発泡体における場合よりも大きく低下することが見出 された。この大きな熱伝導率の低下は、市販されている気泡径(0.1〜2.0mm)を有 する未排気の、独立気泡断熱性発泡体における低下に対して、排気された微小気 泡発泡体における低下を比較した場合に著しいことが観察された。さらに、1.0 マイクロメートル以下の気泡径を有する未排気の微小 気泡発泡体にIAAを混入させると、市販の0.1〜2.0mmの気泡径を有する未排気 の独立気泡断熱性発泡体よりも大きく熱伝導率が低下することも見出された。 本発明の特徴は、以下の説明と共に図面を参照することによりさらに理解され るであろう。 図1は、実施例6及び比較例6の発泡体における気泡径に対する熱伝導率を示 している。 さらに本発明によれば、IAAを含む排気された微小気泡発泡体が提供される 。IAAは、IAAを含まない対応する発泡体と比較して発泡体の熱伝導率を低 下させるに十分な量存在する。この微小気泡発泡体は70マイクロメートル以下の 平均気泡径を有する。 さらに本発明によれば、IAAを含む排気されたもしくは未排気の微小気泡発 泡体が提供される。IAAは、IAAを含まない対応する発泡体と比較して発泡 体の熱伝導率を低下させるに十分な量存在する。この微小気泡発泡体は1.0マイ クロメートル以下の平均気泡径を有する。 本発明によれば、表面もしくは周囲に上記微小気泡発泡体を適用することによ り、表面もしくは周囲を断熱する方法が提供される。 本発明において、赤外線減衰剤は、発泡体を通過するであろう熱伝達の輻射成 分の一部もしくはすべてを吸収もしくは反射するため、微小気泡発泡体に混入さ れる。 本発明の驚くべき特徴は、微小気泡発泡体へのIAAの混入により、IAAを 含まない対応する(実質的に等しい平均気泡径及び密度を有する)微小気泡発泡 体に比して発泡体全体の熱伝導率が大きく低下し、これはIAAを含むより大き な気泡径を有する発泡体のIAAを含まない対応する発泡体に対する低下率より かなり大きい。すなわち、IAAは、より大きな平均径を有する発泡体よりも微 小気泡発泡体において発泡体全体の熱伝導率を大きく低下させる。最も大きな低 下は、70マイクロメートル以下の気泡径を有する排気された発泡体並びに1.0マ イクロメートル以下の気泡径を有する未排気及び排気された発泡体にみられる。 本発明の排気された微小気泡発泡体は、70マイクロメートル以下、好ましくは 1〜30マイクロメートル、より好ましくは1〜20マイクロメートル、最も好まし くは1〜10マイクロメートルの平均気泡径を有する。 本発明の未排気の微小気泡発泡体は、1.0マイクロメートル以下、好ましくは0 .05〜1.0マイクロメートルの平均気泡径を有する。 排気された発泡体は、その連続気泡内が部分真空であるかほぼ完全な真空であ る発泡体である。排気された発泡体は好ましくは10トル以下、より好ましくは1 トル以下、最も好ましくは0.1 トル以下の絶対圧力を有する。 未排気の発泡体は、その連続気泡もしくは独立気泡内が大気圧である発泡体で ある。 本発明において、「微小気泡発泡体」とは、マイクロポーラス(microporous) 発泡体を含むと理解される。マイクロポーラス発泡体は、明確な気泡構造を有し ておらず、70マイクロメートル以下の平均ボイド直径及び90パーセント以上のボ イドレベルを有する発泡体である。マイクロポーラス発泡体は、米国特許第4,47 3,665号及び4,673,695号に記載されている。 従来の気泡径、すなわち0.1〜2.0mmを有するポリスチレン断熱発泡体において 、IAAの混入により10〜15パーセントの熱伝導率の低下が観察された。驚くべ きことに、本発明の微小気泡発泡体においては、IAAの混入により、最大70パ ーセントの発泡体の熱伝 導率の低下が観察され、ある種の気泡径範囲においてはさらに大きな低下が観察 された。 赤外線減衰剤(IAA)は赤外線反射物質もしくは赤外線吸収物質、又はこの 両者であってもよい。IAAは、それが混入される発泡体の材料とは異なる材料 から構成されている。有効なIAAは、アルミニウム、銀、及び金のような金属 の粒状フレーク、並びにカーボンブラック、活性炭及びグラファイトのような炭 素質物質を含む。有効なカーボンブラックは、サーマルブラック、ファーネスブ ラック、アセチレンブラック、及びチャンネルブラックを含む。有効なグラファ イトは天然グラファイト及び合成グラファイトである。好ましいIAAはカーボ ンブラック及びグラファイトである。このIAAは好ましくは、ポリマー材料の 重量を基準として、1.0〜20重量パーセント、好ましくは4.0〜20重量パーセント 、最も好ましくは4.0〜10重量パーセント含まれる。実質的な赤外線減衰活性は 、ポリマー材料の重量を基準として4〜40パーセントで起こる。カーボンブラッ ク及びグラファイトの場合、発泡体に高度に分散するサイズの粒子を用いること が望ましい。 本発明の微小気泡発泡体においては、グラファイトはカーボンブラックに比べ て高い赤外線減衰活性を有する。換言すれば、グラファイトはカーボンブラック より、微小気泡径範囲においての発泡体全体の熱伝導率のより大きな低下を引き 起こす。この2種の物質は共に実質的に炭素質であり、より大きな、すなわち従 来の気泡径の発泡体において通常同様のレベルの赤外線減衰活性のレベルを示す ため、これは予想外のことである。この高い活性は70マイクロメートル以下の排 気された発泡体並びに1.0マイクロメートル以下の気泡径を有する未排気及び排 気された発泡体において観察されるであろう。 本発明の微小気泡発泡体は、発泡において有効であることが知られているあら ゆる公知の有機もしくは無機物質を含む。有効な物質は、熱可塑性ポリマー、熱 硬化性ポリマー、エーロゲル、セラミックス、及びガラスを含む。有効な熱可塑 性ポリマーは、エチレンポリマー及びアルケニル芳香族ポリマーを含む。有効な エチレンポリマーは、低密度ポリエチレンのようなポリエチレンを含む。有効な 熱硬化性ポリマーは、ポリイソシアヌレート、ポリウレタン及びフェノールを含 む。 本発明の発泡体のマトリックスを形成する物質は、好ましくは実質的に非炭素 質であるか又は高分子炭素構造を実質的に含まない。炭素質発泡体及び高分子炭 素構造を有する発泡体は、例えば米国特許第5,358,802号に示されている。しか しながら、本発明と一致して、カーボンブラックもしくはグラファイトのような 元素炭素物質を、熱可塑性ポリマー及び熱硬化性ポリマーのような実質的に非炭 素質発泡体マトリックス物質並びにガラスのような無機物質に混入させてもよい 。有効な実質的に非炭素質ポリマーは、アルケニル芳香族ポリマー、エチレンポ リマー、ポリイソシアヌレート、及びポリウレタンのような上記のものを含む。 好ましい微小気泡発泡体は、アルケニル芳香族ポリマー材料を含む。好適なア ルケニル芳香族ポリマー材料は、アルケニル芳香族ホモポリマー及びアルケニル 芳香族化合物と共重合性エチレン系不飽和コモノマーとのコポリマーを含む。こ のアルケニル芳香族ポリマー材料はさらに、非アルケニル芳香族ポリマーをわず かな割合含んでいてもよい。このアルケニル芳香族ポリマー材料は、1種以上の アルケニル芳香族ホモポリマー、1種以上のアルケニル芳香族コポリマー、1種 以上のアルケニル芳香族ホモポリマーとコポリマーの各々のブレンド、又は前記 の材料と非アルケニル芳香族ポリマーと のブレンドのみから構成されていてもよい。その組成に関して、アルケニル芳香 族ポリマー材料はアルケニル芳香族モノマーユニットを50重量パーセント以上、 好ましくは70重量パーセント以上含む。最も好ましくは、このアルケニル芳香族 ポリマー材料はアルケニル芳香族モノマーユニットのみからなる。 好適なアルケニル芳香族ポリマーは、スチレン、α−メチルスチレン、エチル スチレン、ビニルベンゼン、ビニルトルエン、クロロスチレン、及びブロモスチ レンのようなアルケニル芳香族化合物より誘導されるものを含む。好ましいアル ケニル芳香族ポリマーはポリスチレンである。少量のモノエチレン系不飽和化合 物、例えばC2-6アルキル酸及びエステル、アイオノマー誘導体、並びにC4-6ジ エンをアルケニル芳香族化合物と共重合させてもよい。共重合可能な化合物の例 は、アクリル酸、メタクリル酸、エタクリル酸、マレイン酸、イタコン酸、アク リロニトリル、無水マレイン酸、メチルアクリレート、エチルアクリレート、イ ソブチルアクリレート、n−ブチルアクリレート、メチルメタクリレート、ビニ ルアセテート及びブタジエンを含む。好ましい発泡体は多量(すなわち95パーセ ント以上)のポリスチレンを含み、最も好ましくはポリスチレンのみからなる。 好ましくは、アルケニル芳香族ポリマー発泡体は、C4-6ジエンのようなゴム及 びポリイソシアヌレートもしくはポリウレタンのような熱硬化性ポリマーを含ま ない。 有効な微小気泡発泡体は、押出連続気泡アルケニル芳香族ポリマー発泡体であ る。この連続気泡発泡体は、アルケニル芳香族ポリマーユニットを50重量パーセ ントより多く含むアルケニル芳香族ポリマー材料を含む。好ましくは、この発泡 体はポリスチレンのみからなる。この発泡体は、ASTM 2856-Aにより、70パーセ ント以上、好ましくは90パーセント以上、最も好ましくは95パーセント以上の連 続気泡量を有する。この発泡体は70マイクロメートル以下、好ましくは1〜30マ イクロメートルの平均気泡径を有する。この発泡体は真空断熱パネルにおいて特 に有効である。その製造方法の説明を以下に示し、また1995年4月27日に出願の 米国特許出願No.08/430,783に示されている。 押出連続気泡の微小気泡発泡体は、熱可塑性材料を加熱して可塑化したもしく は溶融した材料を形成し、これに発泡剤を混入させて発泡性ゲルを形成し、そし てこのゲルをダイを通して押し出して発泡体を形成することにより製造される。 発泡剤と混合する前に、ポリマー材料をそのガラス転移温度もしくは融点以上の 温度に加熱する。発泡剤は、押出機、混合機、もしくはブレンダーのような周知 の手段によって溶融したポリマー材料に混入もしくは混合してよい。発泡剤は、 溶融したポリマー材料の実質的な発泡を防ぎかつ発泡剤が均質に分散されるに十 分な高圧において溶融したポリマー材料と混合される。混入される発泡剤の量は 、ポリマー1kgに対し0.06〜0.17グラム−モルである。タルクのような核剤は、 可塑化もしくは溶融する前にポリマー材料と乾燥混合され又はポリマー溶融体と 混合される。発泡性ゲルは、発泡体の所望の物理特性を最適にする低い発泡温度 に冷却される。このゲルは押出機もしくは他の混合装置内で又は別の冷却器内で 冷却してもよい。発泡温度は連続気泡構造の形成を可能にするに十分高い温度で あるが押し出しの際の発泡体の潰れを防ぐに十分低い温度でなければならない。 望ましい発泡温度は約118℃〜160℃であり、好ましくは約125℃〜約135℃である 。次いでこのゲルを所望の形状のダイを通して低圧域に押し出し、発泡体を形成 する。この低圧域は、ダイを通して発泡性ゲルが押し出される前に維持される圧 力よりも低い圧力である。この低圧は大気圧より高い圧力でも大気圧より低い圧 力(排気もしくは真空 )でもよいが、好ましくは大気圧レベルである。 微小気泡ポリウレタン及びポリイソシアヌレート発泡体は、2種の事前に配合 した成分(通常A成分とB成分と呼ばれる)を反応させることにより製造してよ い。発泡剤はイソシアネートとポリオールのいずれに分散させてもよく、又はこ の両者に分散させてもよい。 好適なポリイソシアネートは、ジイソシアネート、例えばm−フェニレンジイ ソシアネート、トルエン-2,4-ジイソシアネート、トルエン-2,6-ジイソシアネー ト、2,4-トルエンジイソシアネートと2,6-トルエンジイソシアネートとの混合物 、ヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート、テトラメチレン-1,4-ジイソシアネー ト、シクロヘキサン-1,4-ジイソシアネート、ヘキサヒドロトルエン-2,4-及び2, 6-ジイソシアネート、ナフタレン-1,5-ジイソシアネート、ジフェニルメタン-4, 4'-ジイソシアネート、4,4'-ジフェニレンジイソシアネート、3,3'-ジメトキシ- 4,4'-ビフェニルジイソシアネート、3,3'-ジメチル-4,4'-ビフェニルジイソシア ネート、及び3,3'-ジメチルジフェニルメタン-4,4'-ジイソシアネート、トリイ ソシアネート、例えば4,4',4"-トリフェニルメタン−トリイソシアネート、ポリ メチレンポリフェニルイソシアネート、トルエン-2,4,6-トリイソシアネート、 並びにテトライソシアネート、例えば4,4'-ジメチルジフェニルメタン-2,2',5,5 '-テトライソシアネートを含む。 好適なポリオールは、エチレングリコール、プロピレングリコール-(1,2)及び -(1,3)、ブチレングリコール-(1,4)及び-(2,3)、ヘキサンジオール-(1,6)、オク タンジオール-(1,8)、ネオペンチルグリコール、1,4-ビスヒドロキシメチルシク ロヘキサン、2-メチル-1,3-プロパンジオール、グリセリン、トリメチロールプ ロパン、トリ メチロールエタン、ヘキサントリオール-(1,2,6)、ブタントリオール-(1,2,4)、 ペンタエリトリトール、キニトール、マンニトール、ソルビトール、ホルミトー ル、a-メチルグルコシド、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テ トラエチレングリコール及び高級ポリエチレングリコール、ジプロピレングリコ ール及び高級ポリプロピレングリコール並びにジブチレングリコール及び高級ポ リブチレングリコールを含む。好適なポリオールはさらに、オキシアルキレング リコール、例えばジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリエチレ ングリコール、トリプロピレングリコール、テトラエチレングリコール、テトラ プロピレングリコール、トリメチレングリコール及びテトラメチレングリコール を含む。 ポリウレタン発泡体は、ポリオールとイソシアネートを0.7:1〜1.1:1の当量比 で反応させることにより製造される。本発明のポリイソシアヌレート発泡体は有 利には、ポリイソシアネートと少量のポリオールを、ポリイソシアネート1当量 に対し0.10〜0.70のヒドロキシル当量のポリオールを与えるよう反応させること により製造される。有効なポリウレタン及びポリイソシアヌレート、並びにその 製造方法は、米国特許第3,580,869号、4,795,763号、5,288,766号、5,334,624号 、及び5,346,928号に示されている。 エーロゾルは種々の材料、例えばシリカ、金属酸化物、カーボン、及びホルム アルデヒド誘導体を含んでいてよい。エーロゾル及びその製造方法は、米国特許 第5,081,163号、5,242,647号、5,275,796号、5,358,802号、5,381,149号、及び5 ,395,805号に示されている。 マイクロポーラス熱可塑性発泡体は、米国特許第4,673,695号、4,473,665号、 5,037,859号、5,158,986号、及び5,334,356号に示されているように、相分離、 マイクロエマルジョン、又は超臨界 液の使用により形成される。 微小気泡熱可塑性発泡体は架橋していてもしていなくてもよい。「架橋してい ない」とは、発泡体が実質的に架橋を含まないことを意味する。しかしながら、 これは架橋剤もしくは照射を用いることなく自然に起こるわずかな架橋を含む。 架橋していない発泡体は、ASTM D-2765-84方法Aにより5パーセント未満のゲル を含む。 微小気泡発泡体は、ASTM D-1622-88により、好ましくは16〜250kg/m3、最も好 ましくは25〜100kg/m3の密度を有する。 微小気泡発泡体は、シートもしくは厚板のような当該分野において公知のあら ゆる物理形状をとっていてもよい。本発明の発泡体は厚板、望ましくは30cm2の 断面積及び3/8インチ(0.95cm)以上の断面(厚さ)を有するものに形成すること が特に適している。 微小気泡発泡体の平均気泡径もしくはポアサイズ(直径)は、発泡体から直接 測定するのではなく、走査電子顕微鏡によって得られた拡大写真より測定するこ とを除き、ASTM D-3576-77により測定する。 微小気泡発泡体は独立気泡であっても連続気泡であってもよい。好ましい連続 気泡発泡体は、ASTM D2856-Aにより70パーセント以上の連続気泡含量を有するも のである。連続気泡発泡体は、ASTM D2856-Aにより、より好ましくは90パーセン ト以上、最も好ましくは95パーセント以上の連続気泡量を有する。独立気泡発泡 体は、ASTM D2856-Aにより、約90パーセント以上、好ましくは約95パーセント以 上の独立気泡含量を有する。 連続気泡発泡体は排気されたもしくは真空断熱パネルにおいて有効である。好 ましくは、この連続気泡発泡体は10トル以下、より好ましくは1トル以下、最も 好ましくは0.1 トル以下の圧力に維持される。 微小気泡発泡体は、本発明の構造体より形成された断熱パネルを表面もしくは 周囲に張ることにより表面もしくは周囲を断熱するために用いてよい。そのよう なパネルは従来の断熱用途、例えば屋根、建築物、冷蔵庫等において有効である 。 以下に本発明の実施例を示すが、これは本発明を限定するものではない。特に 示さない限り、パーセント、部、又は比率は重量基準である。 本発明のカーボンブラック及びグラファイトを含む微小気泡ポリスチレン発泡 体を以下に記載のようにして製造した。この発泡体を、0.2トル、1トル及び5 トルの排気した(真空)環境、並びに大気圧(760トル)において断熱能について テストした。断熱能は、「R/インチ」で測定された。これは、Btu・in/hr・ft2 ・F°単位で表わされる熱伝導率の逆数に一致する。実施例1 2つの異なる押出系(各々は、押出機、ミキサー、冷却器、及び押出ダイを順 に含む)により発泡体を製造した。この2つの系は異なる押出速度、すなわち10 ポンド/時間(lb/hr)(4.5kg/hr)及び220lb/hr(100kg/hr)で行い、これらをそれ ぞれ第一押出系及び第二押出系と呼ぶ。 第一の押出系の発泡体は以下の組成により製造した。7.5pphのHCFC-142b、2.0 pphの塩化エチル及び1.4pphのCO2からなる発泡剤、所望によりカーボンブラック (Cabot Corp.のRaven 430)、0.5pphのタルク、少量のステアリン酸カルシウム、 及びサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)により200,000の重量平均分子量を有す るポリスチレン樹脂。 第二の押出系の発泡体は以下の組成により製造した。6.8pphのHF C-134a、1.9pphのHFC-152a、及び0.6pphのCO2からなる発泡剤、カーボンブラッ ク(Huber Corp.のサーマルブラックFT 239)、0.4pphのタルク、少量のステアリ ン酸カルシウム、及びSECにより200,000の重量平均分子量を有するポリスチレン 樹脂。 カーボンブラック添加量を変え、発泡温度を変えて、両方の押出系において発 泡体を製造した。この発泡体のR値は大気圧(760トル)及び真空(1トル)にお いて測定した。R値はASTM C-518-91に従って、±0.1トルにその設定条件を維持 することのできる周囲圧力制御システム(この制御システムは熱流計と共に用い る)において測定した。 平均気泡径が小さくかつ連続気泡量の高い微小気泡発泡体が製造された。気泡 径、連続気泡量、密度、及びR値を表1に示す。両方の押出系において製造され た微小気泡発泡体について、カーボンブラックのレベルが高いほど、R値は高い 。実施例2 以下に示す点及び表2に示す点を除き、第二の押出系により本発明の発泡体を 製造した。 この発泡体は、表2に示すように、種々の発泡剤及びその混合物を用いて製造 した。発泡剤の添加量はポリマーの重量に対しpphで示す。この発泡体は、カー ボンブラック添加量を変え及び発泡温度を変えて製造した。 発泡体のR値は様々な圧力において測定した。 平均気泡径が小さく、連続気泡量が多く、かつR値の高い微小気泡発泡体が製 造された。実施例3 以下に示す点及び表3に示す点を除き、第二の押出系により本発明の発泡体を 製造した。 この発泡体は、表3に示すように、種々の発泡剤及びその混合物を用いて製造 した。発泡剤の添加量はポリマーの重量に対しpphで示す。この発泡体は、カー ボンブラック添加量を変え及び発泡温度を変えて製造した。 発泡体のR値は様々な圧力において測定した。 平均気泡径が小さく、連続気泡量が多く、かつR値の高い微小気泡発泡体が製 造された。実施例4 以下に示す点及び表4に示す点を除き、第二の押出系により本発明の発泡体を 製造した。 平均気泡径が小さく、かつ連続気泡量が多い微小気泡発泡体が製造された。 カーボンブラックの添加のため、実験42の断面は実験41の断面よりも大きい。 カーボンブラックはゲル粘度を高め、ダイ圧力を損なうことなくかつ内部発泡を 起こすことなくダイ開口部を大きくすることができる。このダイ開口部を大きく することは、より大きな断面の発泡体の製造を可能にする。断面が大きいほど、 スキン品質は改良され、加工融通性は高くなる。実施例5 以下に示す点及び表5に示す点を除き、第二の押出系により本発明の発泡体を 製造した。 この発泡体は、表5に示すように、種々の発泡剤及びその混合牧を用いて製造 した。発泡剤の添加量はポリマーの重量に対しpphで示す。この発泡体は、カー ボンブラック添加量を変え及び発泡温度を変えて製造した。 発泡体のR値は様々な圧力において測定した。 平均気泡径が小さく、連続気泡量が多く、かつR値の高い微小気 泡発泡体が製造された。実施例及び比較例6 カーボンブラックを含む押出連続気泡の微小気泡ポリスチレン発泡体及びカー ボンブラックを含まない押出連続気泡の微小気泡ポリスチレン発泡体を熱伝導率 についてテストし、カーボンブラックの混入による効果のレベルを調べた。この 発泡体は75°F(24℃)において1トルの絶対空気圧においてテストした。この カーボンブラックはサーマルブラックFT239(Huber Corp.)であった。 カーボンブラックを含む場合及びカーボンブラックを含まない場合の平均気泡 径に対する熱伝導率を図1に示す。 この図に示すように、約30〜50マイクロメートルの気泡径範囲において発泡体 の熱伝導率の低下率は約35〜40パーセントであった。この低下は、0.1〜1.0mmの 気泡径を有する従来の押出独立気泡ポリスチレン発泡体に観察される10〜15パー セントの低下よりもはるかに大きいものである。実施例及び比較例7 カーボンブラックを含む連続気泡の微小気泡ポリスチレン発泡体及びカーボン ブラックを含まない連続気泡の微小気泡ポリスチレン発泡体を熱伝導率について テストし、カーボンブラックの混入による効果のレベルを調べた。この発泡体は 75°F(24℃)において0.1トルの絶対空気圧においてテストした。このカーボ ンブラックはファーネスブラックMonarch 1400(Cabot Corp.)であった。各々の 発泡体のポアサイズは約0.1〜約0.5マイクロメートルであった。 表6に示すように、カーボンブラックを混入させることにより、大気圧におい て相当する密度の発泡体の熱伝導率が約25〜45パーセント低下した。0.1トルに おいて相当する密度の排気された発泡体について、カーボンブラックを混入させ ることにより熱伝導率が約 60〜70パーセント低下した。この低下は、0.1〜1.0mmの気泡径を有する従来の押 出独立気泡ポリスチレン発泡体に観察される10〜15パーセントの低下よりもはる かに大きいものである。 本発明の発泡体の実施態様を示したが、製造方法及び製造者の希望に応じて、 本発明の新規教示及び原則の範囲内において本発明は種々の変形が可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),CA,JP,MX (72)発明者 シュミット,クレストン ディー. アメリカ合衆国,オハイオ 43830,ナッ シュポート,ブリアークリフ ロード ノ ースイースト 4161 (72)発明者 イメオクパリア,ダニエル ディー. アメリカ合衆国,オハイオ 43147,ピッ カーリントン,インディアン マウンド ロード 9063

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.発泡体材料を含む連続気泡の微小気泡発泡体であって、70マイクロメート ル以下の平均気泡径を有し、排気されており、赤外線減衰剤を含み、この赤外線 減衰剤の量が、この赤外線減衰剤を含まない対応する発泡体と比べて発泡体の熱 伝導率を低下させるに十分な量であることを特徴とする発泡体。 2.発泡体が1〜30マイクロメートルの平均気泡径を有する、請求項1記載の 発泡体。 3.発泡体材料を含み、1.0マイクロメートル以下の平均気泡径を有する微小 気泡発泡体であって、赤外線減衰剤を含み、この赤外線減衰剤の量が、この赤外 線減衰剤を含まない対応する発泡体と比べて発泡体の熱伝導率を低下させるに十 分な量であることを特徴とする発泡体。 4.発泡体が0.05〜1.0マイクロメートルの平均気泡径を有する、請求項3記 載の発泡体。 5.赤外線減衰剤がカーボンブラックである、請求項1〜4のいずれか1項に 記載の発泡体。 6.赤外線減衰剤がグラファイトである、請求項1〜4のいずれか1項に記載 の発泡体。 7.発泡体が16〜250kg/m3の密度を有する、請求項1〜6のいずれか1項に記 載の発泡体。 8.発泡体が25〜100kg/m3の密度を有する、請求項1〜7のいずれか1項に記 載の発泡体。 9.赤外線減衰剤がポリマーの重量に対し1〜20重量パーセント存在する、請 求項1〜8のいずれか1項に記載の発泡体。 10.赤外線減衰剤がポリマーの重量に対し4〜10重量パーセン ト存在する、請求項1〜9のいずれか1項に記載の発泡体。 11.発泡体がアルケニル芳香族ポリマー発泡体である、請求項1〜10のい ずれか1項に記載の発泡体。 12.発泡体がポリスチレン発泡体である、請求項1〜11のいずれか1項に 記載の発泡体。 13.発泡体が押出ポリスチレン発泡体である、請求項1〜12のいずれか1 項に記載の発泡体。 14.発泡体がポリイソシアヌレート発泡体である、請求項1〜13のいずれ か1項に記載の発泡体。 15.発泡体がポリウレタン発泡体である、請求項1〜14のいずれか1項に 記載の発泡体。 16.発泡体がエーロゲルである、請求項1〜15のいずれか1項に記載の発 泡体。 17.発泡体がその連続気泡内に10トル以下の絶対圧力を有する、請求項1〜 16のいずれか1項に記載の発泡体。 18.発泡体がその連続気泡内に1トル以下の絶対圧力を有する、請求項1〜 17のいずれか1項に記載の発泡体。 19.発泡体がその連続気泡内に0.1トル以下の絶対圧力を有する、請求項1 〜18のいずれか1項に記載の発泡体。 20.発泡体が70パーセント以上の連続気泡量を有する、請求項1〜19のい ずれか1項に記載の発泡体。 21.発泡体が90パーセント以上の連続気泡量を有する、請求項1〜20のい ずれか1項に記載の発泡体。 22.発泡体が95パーセント以上の連続気泡量を有する、請求項1〜20のい ずれか1項に記載の発泡体。 23.発泡体が独立気泡である、請求項1〜13のいずれか1項に記載の発泡 体。
JP53250096A 1995-04-27 1996-03-15 赤外線減衰剤を含む微小気泡発泡体及びその使用方法 Expired - Fee Related JP3779324B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43078595A 1995-04-27 1995-04-27
US08/430,785 1995-06-02
US08/459,085 US5679718A (en) 1995-04-27 1995-06-02 Microcellular foams containing an infrared attenuating agent and a method of using
US08/459,085 1995-06-02
PCT/US1996/003481 WO1996034039A1 (en) 1995-04-27 1996-03-15 Microcellular foams containing an infrared attenuating agent and a method of using

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11504359A true JPH11504359A (ja) 1999-04-20
JP3779324B2 JP3779324B2 (ja) 2006-05-24

Family

ID=27028753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53250096A Expired - Fee Related JP3779324B2 (ja) 1995-04-27 1996-03-15 赤外線減衰剤を含む微小気泡発泡体及びその使用方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5679718A (ja)
EP (1) EP0856027B1 (ja)
JP (1) JP3779324B2 (ja)
AT (1) ATE266699T1 (ja)
DE (1) DE69632471T2 (ja)
MX (1) MX9708232A (ja)
WO (1) WO1996034039A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001293763A (ja) * 2000-02-08 2001-10-23 Jsp Corp 連泡発泡体、真空断熱材用芯材及び真空断熱材
JP2008527078A (ja) * 2004-12-31 2008-07-24 オウェンス コーニング インテレクチュアル キャピタル リミテッド ライアビリティ カンパニー 多官能層状ナノグラファイトを含むポリマー発泡体
JP2008535982A (ja) * 2005-04-15 2008-09-04 ポリメリ ヨーロッパ エセ.ピー.アー. 発泡ビニル芳香族ポリマーの断熱能力を改善するためのプロセスおよびそのようにして得られる生成物
JP2011503256A (ja) * 2007-11-02 2011-01-27 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 臭素化脂肪酸系難燃添加剤を含有する押出ポリマー発泡体
JP2011185442A (ja) * 2011-06-22 2011-09-22 Kyoraku Co Ltd 断熱構造部材及びその成形方法
JP2012526170A (ja) * 2009-05-05 2012-10-25 ポリメーリ エウローパ ソシエタ ペル アチオニ 太陽放射に対する耐性が優れかつ断熱特性と機械的性質が最適な発泡製品
JP2013500383A (ja) * 2009-07-29 2013-01-07 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 断熱ポリマーフォーム/エーロゲルコンポジット物品
US8568632B2 (en) 2003-11-26 2013-10-29 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Method of forming thermoplastic foams using nano-particles to control cell morphology
US9359481B2 (en) 2003-11-26 2016-06-07 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Thermoplastic foams and method of forming them using nano-graphite
JP2016538232A (ja) * 2013-10-04 2016-12-08 オリオン エンジニアード カーボンズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 断熱用ミクロドメインカーボン材料
JP2020531634A (ja) * 2017-08-18 2020-11-05 オウェンス コーニング インテレクチュアル キャピタル リミテッド ライアビリティ カンパニー 赤外減衰剤ブレンド

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5679718A (en) * 1995-04-27 1997-10-21 The Dow Chemical Company Microcellular foams containing an infrared attenuating agent and a method of using
US6884377B1 (en) 1996-08-27 2005-04-26 Trexel, Inc. Method and apparatus for microcellular polymer extrusion
ATE295254T1 (de) 1996-08-27 2005-05-15 Trexel Inc Verfahren zum extrudieren von mikrozellenpolymeren
GB9701291D0 (en) * 1997-01-22 1997-03-12 Ici Plc Closed cell polymer foam
US6340713B1 (en) * 1997-05-14 2002-01-22 Basf Aktiengesellschaft Expandable styrene polymers containing graphite particles
DE19728543A1 (de) * 1997-07-04 1999-01-07 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethan-Hartschaumstoffen mit geringer Wärmeleitfähigkeit
DE19742910A1 (de) * 1997-09-29 1999-04-01 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von expandierbaren Styrolpolymerisaten
US5981611A (en) * 1997-11-24 1999-11-09 Prince Corporation Thermoformable foam with infrared receptors
US6784230B1 (en) 1999-09-23 2004-08-31 Rohm And Haas Company Chlorinated vinyl resin/cellulosic blends: compositions, processes, composites, and articles therefrom
DE60138627D1 (de) * 2000-07-14 2009-06-18 Univ Virginia Schaum für wärmetauscher
AU2001286250A1 (en) * 2000-09-14 2002-03-26 Jsp Corporation Core material for vacuum heat insulation material and vacuum heat insulation material
US6736409B2 (en) 2001-03-22 2004-05-18 Fort James Corporation Drinking straw prepared from flattened polymeric tubular conduit, method of making same and dispenser therefor
US6908950B2 (en) 2001-10-25 2005-06-21 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Asphalt filled polymer foam
US20030232091A1 (en) * 2002-06-17 2003-12-18 Adi Shefer Stabilized retinol for cosmetic dermatological, and pharmaceutical compositions, and use thereof
US6958365B2 (en) * 2003-05-13 2005-10-25 Eastman Kodak Company Manufacturing process for open celled microcellular foam
US20040229966A1 (en) * 2003-05-13 2004-11-18 Eastman Kodak Company Manufacturing process and use for open celled microcellular foam
US7407498B2 (en) * 2003-09-02 2008-08-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Construction of medical components using gas assisted microcellular foaming
US20080287560A1 (en) * 2004-12-31 2008-11-20 Loh Roland R Polymer foams containing multi-functional layered nano-graphite
US9187608B2 (en) * 2005-09-08 2015-11-17 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Polystyrene foam containing a modifier-free nanoclay and having improved fire protection performance
IT1366567B (it) 2005-10-18 2009-10-06 Polimeri Europa Spa Granulati espandibili a basemdi polimeri vinilaromatici dotati di migliorata espansibilita'e procedimento per la loro preparazione
US7838108B2 (en) 2007-01-17 2010-11-23 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Nano-cellular polymer foam and methods for making them
US20080242752A1 (en) * 2007-03-28 2008-10-02 Yadollah Delaviz Polystyrene foams incorporating nanographite and HFC-134
ITMI20071003A1 (it) 2007-05-18 2008-11-19 Polimeri Europa Spa Compositi a base di polimeri vinilaromatici aventi migliorate proprieta' di isolamento termico e procedimento per la loro preparazione
US7842379B2 (en) 2007-07-05 2010-11-30 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polymeric foams with nanocellular morphology and methods for making them
US8908129B2 (en) 2007-12-28 2014-12-09 Sabic Global Technologies B.V. Reflective polymeric article and manufacture
US8440732B2 (en) 2008-03-25 2013-05-14 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polymeric foams with nanocellular morphology and methods for making them
US20110240904A1 (en) * 2008-05-28 2011-10-06 The Ohio State University Research Foundation Surfactant-free synthesis and foaming of liquid blowing agent-containing activated carbon-nano/microparticulate polymer composites
IT1396193B1 (it) 2009-10-07 2012-11-16 Polimeri Europa Spa Composizioni polimeriche nanocomposite termoplastiche espansibili con migliorata capacita' di isolamento termico.
IT1397297B1 (it) * 2009-11-25 2013-01-04 Polymtec Trading Ag Ora Polymtec Engineering Ag Articolo a base di polistirolo estruso, procedimento ed impianto per ottenere tale articolo
BR112013033178B1 (pt) * 2011-06-27 2020-03-31 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Espumas de polímero isolante e placas de espuma isolante rígida
WO2013153153A1 (de) * 2012-04-13 2013-10-17 Basf Se Thermoplastische formmasse
ES2786075T3 (es) 2012-04-13 2020-10-08 Basf Se Procedimiento para la producción de granulado expandido
FR3009561B1 (fr) 2013-08-06 2017-12-22 Arkema France Procede de preparation de polystyrene expansible noir
AT516572A1 (de) 2014-08-05 2016-06-15 Austrotherm Gmbh Niederdichte, mikrozellulare, geschlossenzellige, thermoplastische Schaumstoffe und ihre Herstellung
EP3299410A1 (de) * 2016-09-21 2018-03-28 SUMTEQ GmbH Teilvernetzter polymerschaum mit trübungsmittel
DE102017127934A1 (de) * 2017-11-27 2019-05-29 Sumteq Gmbh Pulver aus Schaumstoff

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3580869A (en) * 1969-06-03 1971-05-25 Davidson Rubber Co Microcellular polyurethane foams based on aromatic polyamines and propoxylated aniline
US4473665A (en) * 1982-07-30 1984-09-25 Massachusetts Institute Of Technology Microcellular closed cell foams and their method of manufacture
US4525386A (en) * 1982-09-03 1985-06-25 Morey Weisman Technique for property enhancement of open-cell foam material
US4673695A (en) * 1985-10-08 1987-06-16 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Low density microcellular foams
US4795763A (en) * 1988-04-18 1989-01-03 The Celotex Corporation Carbon black-filled foam
US5037859A (en) * 1989-06-20 1991-08-06 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Composite foams
EP0497966B1 (en) * 1990-08-23 1997-10-29 THE REGENTS OF THE UNIVERSITY OF CALIFORNIA as represented by Lawrence Livermore National Laboratory A METHOD FOR PRODUCING METAL OXIDE AEROGELS HAVING DENSITIES LESS THAN 0.02 g/cm?3
US5242647A (en) * 1990-08-23 1993-09-07 Regents Of The University Of California Method of casting aerogels
US5158986A (en) * 1991-04-05 1992-10-27 Massachusetts Institute Of Technology Microcellular thermoplastic foamed with supercritical fluid
US5081163A (en) * 1991-04-11 1992-01-14 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Melamine-formaldehyde aerogels
US5288766A (en) * 1992-02-28 1994-02-22 Basf Corporation Poyurea based dispersions, foams prepared therefrom, and a process for the preparation therein
US5381149A (en) * 1992-04-17 1995-01-10 Hughes Aircraft Company Broadband absorbers of electromagnetic radiation based on aerogel materials, and method of making the same
US5210105A (en) * 1992-06-09 1993-05-11 The Dow Chemical Company Carbon black-containing bimodal foam structures and process for making
US5373026A (en) * 1992-12-15 1994-12-13 The Dow Chemical Company Methods of insulating with plastic structures containing thermal grade carbon black
GB9226868D0 (en) * 1992-12-23 1993-02-17 Ici Plc Polyol compositions
US5395805A (en) * 1993-03-25 1995-03-07 Regents Of The University Of California Method for making monolithic metal oxide aerogels
US5358802A (en) * 1993-04-01 1994-10-25 Regents Of The University Of California Doping of carbon foams for use in energy storage devices
US5346928A (en) * 1993-09-09 1994-09-13 Imperial Chemical Industries Plc Rigid polyurethane foams
US5679718A (en) * 1995-04-27 1997-10-21 The Dow Chemical Company Microcellular foams containing an infrared attenuating agent and a method of using
US5674916A (en) * 1995-04-27 1997-10-07 The Dow Chemical Company Extruded, open-cell microcellular alkenylaromatic polymer foams and process for making
USH1574H (en) * 1996-02-07 1996-08-06 The Dow Chemical Company Evacuated foam insulation panel containing a getter material

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4540027B2 (ja) * 2000-02-08 2010-09-08 株式会社ジェイエスピー 連泡発泡体、真空断熱材用芯材及び真空断熱材
JP2001293763A (ja) * 2000-02-08 2001-10-23 Jsp Corp 連泡発泡体、真空断熱材用芯材及び真空断熱材
US9359481B2 (en) 2003-11-26 2016-06-07 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Thermoplastic foams and method of forming them using nano-graphite
US8568632B2 (en) 2003-11-26 2013-10-29 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Method of forming thermoplastic foams using nano-particles to control cell morphology
US10184037B2 (en) 2003-11-26 2019-01-22 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Thermoplastic foams and method of forming them using nano-graphite
JP2008527078A (ja) * 2004-12-31 2008-07-24 オウェンス コーニング インテレクチュアル キャピタル リミテッド ライアビリティ カンパニー 多官能層状ナノグラファイトを含むポリマー発泡体
JP2008535982A (ja) * 2005-04-15 2008-09-04 ポリメリ ヨーロッパ エセ.ピー.アー. 発泡ビニル芳香族ポリマーの断熱能力を改善するためのプロセスおよびそのようにして得られる生成物
JP2011503256A (ja) * 2007-11-02 2011-01-27 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 臭素化脂肪酸系難燃添加剤を含有する押出ポリマー発泡体
JP2012526170A (ja) * 2009-05-05 2012-10-25 ポリメーリ エウローパ ソシエタ ペル アチオニ 太陽放射に対する耐性が優れかつ断熱特性と機械的性質が最適な発泡製品
JP2013500383A (ja) * 2009-07-29 2013-01-07 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 断熱ポリマーフォーム/エーロゲルコンポジット物品
JP2011185442A (ja) * 2011-06-22 2011-09-22 Kyoraku Co Ltd 断熱構造部材及びその成形方法
JP2016538232A (ja) * 2013-10-04 2016-12-08 オリオン エンジニアード カーボンズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 断熱用ミクロドメインカーボン材料
JP2020531634A (ja) * 2017-08-18 2020-11-05 オウェンス コーニング インテレクチュアル キャピタル リミテッド ライアビリティ カンパニー 赤外減衰剤ブレンド

Also Published As

Publication number Publication date
WO1996034039A1 (en) 1996-10-31
DE69632471T2 (de) 2005-05-19
EP0856027A1 (en) 1998-08-05
ATE266699T1 (de) 2004-05-15
MX9708232A (es) 1997-12-31
EP0856027B1 (en) 2004-05-12
EP0856027A4 (en) 1998-10-14
US5854295A (en) 1998-12-29
DE69632471D1 (de) 2004-06-17
US5679718A (en) 1997-10-21
JP3779324B2 (ja) 2006-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3779324B2 (ja) 赤外線減衰剤を含む微小気泡発泡体及びその使用方法
US5863960A (en) Extruded, open-cell microcellular alkenyl aromatic polymer foams, process for making and articles made therefrom
EP1446444B1 (en) Asphalt-filled polymer foams
US5977197A (en) Compressed, extruded, evacuated open-cell polymer foams and evacuated insulation panels containing them
US20160068648A1 (en) To enhance the thermal insulation of polymeric foam by reducing cell anisotropic ratio and the method for production thereof
US5373026A (en) Methods of insulating with plastic structures containing thermal grade carbon black
US5434195A (en) Extruded, open-cell alkenyl aromatic polymer foam and process for making
US5674916A (en) Extruded, open-cell microcellular alkenylaromatic polymer foams and process for making
US5461098A (en) Compatibilized carbon black and a process and a method for using
JP3411920B2 (ja) サーマルグレートカーボンブラックを含有するプラスチック構造物
US5411687A (en) Extruded, open-cell alkenyl aromatic polymer foam and process for making
CA2189663A1 (en) Open-cell foams in roofing systems
US5869544A (en) Extruded, open-cell microcellular alkenyl aromatic polymer forms, process for making, and articles made therefrom
US20090054541A9 (en) To enhance the thermal insulation of polymeric foam by reducing cell anisotropic ratio and the method for production thereof
US5844014A (en) Compressed, extruded, evacuated open-cell polymer foams and evacuated insulation panels containing them
US5824710A (en) Extruded, open-cell foam and process for making
US5688832A (en) Low molecular weight alkenyl aromatic polymer foam
CA2216734C (en) Microcellular foams containing an infrared attenuating agent and a method of using
MXPA96006741A (en) Extruded foam of open cells, and process for factory
MXPA96006742A (en) Open cells foams in tec systems

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20050222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050520

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees