JPH11504187A - アンテナ誘導の電力制御 - Google Patents

アンテナ誘導の電力制御

Info

Publication number
JPH11504187A
JPH11504187A JP8532445A JP53244596A JPH11504187A JP H11504187 A JPH11504187 A JP H11504187A JP 8532445 A JP8532445 A JP 8532445A JP 53244596 A JP53244596 A JP 53244596A JP H11504187 A JPH11504187 A JP H11504187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output power
antenna
mobile station
watts
maximum output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8532445A
Other languages
English (en)
Inventor
スベンソン,ヤン
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JPH11504187A publication Critical patent/JPH11504187A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3877Arrangements for enabling portable transceivers to be used in a fixed position, e.g. cradles or boosters

Abstract

(57)【要約】 使用しているアンテナの型式を基に移動局からの出力電力を制御する方法と装置が提供される。本装置と方法は、アンテナが移動局の音声用音響変換器に直接取り付けられている型式のものであるかどうかを検出し、この検出を基に出力電力を制御してGSM要件に適合させる。特に、アンテナが音声用の音響変換器に、従って移動局のハンドセットに直接取り付けられていることを検出した場合、移動局の最大出力電力は、クラス4又は5であり、これはGSM要件に適合させるためには各々2.0 ワット又は0.8 ワットに対応する。しかしながら、移動局のアンテナが音声用の音響変換器に直接取り付けられていることを検出しなかった場合、移動局により外部的に接続されたアンテナを使用していることを決定することにより、各々5.0 ワット又は8.0 ワットに対応する、クラス2又は3の移動局の最大出力電力を使用する。結果として、本装置と方法は、移動局の出力電力を制御して高精度で出力電力をGSM要件に適合させる。

Description

【発明の詳細な説明】 アンテナ誘導の電力制御 背景 本発明は、使用しているアンテナの型式を基に移動局からの出力電力を制御す る方法と装置を目指している。特に、本方法と装置は、アンテナが移動局の音声 用音響変換器に直接取り付けられているか、又はアンテナが移動局の外部に接続 されているかを検出し、これに応答して移動局の出力電力がGSM要件に適合す るよう出力電力を制御する。 携帯移動局に対するGSM02.06 要件に適合するようGSM端末からの出力電 力を制御することが望ましい。出力電力要件に向けれているGSM02.06 の部分 は、3.3-5 節に含まれており、これは引用により本明細書に含まれる。 GSM02.06 要件は、携帯移動局を「音声用の音響変換器を含む機器の部分に アンテナが直接取り付けられている局」と定義している。GSM02.06 要件の5 節に定義されているように、このような携帯移動局は、2.0 W又は0.8 Wの最大 出力電力に対応するクラス4又は5でのみ送信可能である。 しかしながら、アンテナが装置に外部的に接続され、音声用の音響変換器を含 む機器の一部に直接取り付けられていない車載の又は携帯局として携帯移動局を 構成してもよい。外部的に接続したアンテナのこれらの局では、移動局は、例え ば5.0 W又は8.0 Wの最大出力電力を有するクラス2又は3のような移動局で送 信可能である。外部アンテナを使用する時、移動局は、任意の電力レベルで送信 可能ではあるが、クラス2又は3の出力電力を使用すれば携帯電話システムと接 続する可能性が増大する。例えば、無線基地局間の距離が大きい場合、又は移動 局の使用者が車又は建物の内側にいる場合、外部アンテナが「外界」と接続可能 なため実際には余分な電力は必要ない。 GSM端末の出力電力を制御する本解決方法は、手動のインターフェースを使 用するか又は外部電源の存在を検出することによっている。手動インターフェー スは、使用者がGSM要件に適合する必要な出力電力を認識し、出力電力スイッ チを手動で制御して出力電力を適切に制御することを必要としている。この装置 は、非常に使用者に依存し、使用者が出力電力を切り替え忘れた場合、又はGS M要件に適合する出力電力要件を使用者が知らない場合は、出力電力は適切に制 御されない。 他の既知の装置は、外部電力源があるかどうかを検出して、この検出に従って 出力電力を切り替える。この既知の装置の一例は、12ボルト車載電池のような 外部電源が移動局に電力を供給しているかどうかを決定し、このような外部電源 を検出した場合、外部的に接続されたアンテナが移動局に接続されているものと 想定され、送信用出力電力は、各々5.0 又は8.0 Wに対応するクラス2又は3に 設定される。この装置は、外部電源が存在するかどうかのみを検出し、音声用の 音響変換器のところで移動局にアンテナが直接的に接続されているかどうかは特 に検出しない。結果として、外部電力源を検出出来ない場合には、GSM端末か らの出力電力は、クラス4又は5の送信用に低下する(2.0 W又は0.8 W最大出 力電力)。従って、音声用の音響変換器へアンテナが直接接続されているかどう かの検出は、正確には決定されず、従ってGSM要件との適合は満たされない。 GSM端末からの送信時に出力電力を正確に制御出来ず、GSM要件に適合し ないと、移動局の使用時に多くの不利な条件が生じる。例えば、移動局からの出 力電力がGSM要件に適合しない場合、携帯移動局は、最高出力電力で送信する 。携帯移動局の電力源は、送信時に使用者の非常に近いところで使用されるため 、高出力電力から使用者への危険性の可能性のため送信時には最大出力電力を可 能な限り減少させることが望ましい。また、移動局からの出力電力がGSM要件 に適合しない場合、送信無線波の電磁特性のため、例えば車のような狭い区域か ら高出力電力を送信用に使用した場合、移動局から外部網をアクセスする確率が 減少する。さらに、車の内部の携帯移動局により高出力電力が使用された場合、 車の電子制御装置の動作が高電力無線送信により悪影響を受けることもある。従 って、GSM端末からの出力電力を自動的にかつ正確にGSM要件に適合させる ように既知の装置の問題を防止する方法と装置が望まれる。 要約 本発明の目的は、GSM端末からの出力電力を制御してGSM要件に適合させ る方法と装置を提供することである。 本発明の他の目的は、移動局のアンテナが移動局の音声用の音響変換器に直接 取り付けられているかどうかを検出し、次いで、この検出を基に移動局送信の出 力電力を制御することにより、移動局からの出力電力を制御する方法と装置を手 供することである。 本発明のさらに別な目的は、移動局に使用されるアンテナの型式を検出し、こ の検出を基に第1及び第2の出力電力レベル間で送信用の出力電力を制御するこ とである。 本発明のこれらの目的は、移動局のアンテナが移動局の音声用音響変換器に直 接取り付けられているかどうかを検出する段階と、検出段階に応答して移動局の 出力電力を第1の最大出力電力に制御する段階とを含む移動局からの出力電力を 制御する方法を提供することによって達成される。この方法は、移動局からの出 力電力を制御して高精度で出力電力送信用のGSM要件に適合させる。特に、こ の方法は、アンテナが移動局の音声用音響変換器に直接取り付けられている時に は、各々2.0W又は0.8Wに対応するクラス4又は5の最大出力電力で送信し、アン テナが移動局に外部的に接続されている時には、各々5.0W又は8.0Wに対応するク ラス2又は3の最大出力電力で送信する。 本発明の目的は、移動局用のアンテナと、前記アンテナが音声用の音響変換器 に直接取り付けられているかどうかを検出する検出器と、前記検出器により前記 アンテナ直接接続されているものとして検出された前記音声用の音響変換器に応 答して、第1の最大出力電力で移動局の出力電力を制御する制御器とを含む装置 を提供することによっても達成される。この装置も、GSM要件に適合させるた め移動局からの出力電力が高精度で制御されることを可能とする。 本発明の適用可能性のさらなる範囲は、以下の詳細な説明から明らかとなる。 しかし、この詳細な説明から当業者には発明の要旨と範囲に該当する各種の変更 と修正が明らかとなるため、発明の望ましい実施例で指示されている詳細な説明 と特定の例示は、一例としてのみ与えたものであることを理解すべきである。 図面の簡単な説明 本発明は、単なる一例として与えられ、従って本発明を限定するものではない 、 以下に与える詳細な説明と添付の図面からより完全に理解出来る。 図1は、本発明の実施例の移動局を図示する。 図2は、図1に示した移動局の無線装置の詳細な図解を図示する。 図3は、本発明の実施例での出力電力制御の流れ図を図示する。 説明 本発明の実施例は、図1を参照して以下に説明される。図1は移動局の主要機 能装置のブロック線図を図示する。これらの機能装置は、操作装置10、制御装 置20、無線装置30、二重フィルタ40、アンテナ50を含む。操作装置10 は、マイクロプロセッサにより制御され、一般に音声用の音響変換器を含む移動 局のハンドセットに含まれる。操作装置10は、少なくともキーパッドや表示部 のような機能を含む。移動局は、又マイクロプロセッサに基づく制御装置20も 含む。ハンドセットが移動局から分離して提供される場合、操作装置10と制御 装置20に2個のマイクロプロセッサを使用しなければならない。しかしながら 、ハンドセットが一体として移動局に含まれる場合、単一のマイクロプロセッサ が、操作装置10と制御装置20に使用可能である。 制御装置20は、既知のプロトコルに従って無線路上のデータ信号を処理し、 かつ無線装置30も制御する。無線装置30は、移動局から、例えば無線基地局 のような他の局への無線通信を実行する。無線装置30により実行される主要な 操作機能は、図2に図示され、送信器32、受信器34、電力増幅器36を含む 。移動局は、またアンテナ50に接続される二重フィルタ40を含み、この2重 フィルタ40は、無線路上のアンテナ50により同時送受信を可能とする。 出力電力をGSM要件に適合させるために、制御装置20は、検出したアンテ ナの型式を基に無線装置30からの出力電力を制御する。アンテナの型式の検出 は、各種の従来の方法で実行可能である。例えば、機械式、誘導式、磁気式等の 検出が使用可能である。また、制御装置20は、アンテナ50が移動局のハンド セットに直接接続されているか、又はアンテナ50が移動局に外部的に接続され ているかを検出する。携帯移動局が、操作装置10、制御装置20、無線装置3 0、二重フィルタ40をハンドセットに含ませるよう決定し、音声用の音響変換 器を含む移動局の部分が、アンテナ50に直接取り付けられているようにアンテ ナ50が、このハンドセットに取り付けられている場合、携帯移動局は、第1の 最大出力電力でのみ送信可能である。 出力電力のGSM要件に従うため、この送信用の第1最大出力電力は、クラス 4又は5で、これは2.0W又は0.8W最大出力電力に対応する。しかしながら、移動 局が車載又は携帯移動局として構成される場合、制御装置20は、この条件を決定 し任意の移動局クラスでの送信を可能とする。GSM要件に従うと、移動局は、 クラス2又は3で送信可能で、これは5.0W又は8.0Wの最大出力電力に対応する。 図3は、GSM要件の出力電力に適合するGSM 端末の出力電力を制御する流れ 図を図示する。段階S10で移動局の電力がオンされる。次いで段階S20は、 アンテナ50がハンドセットに、従って音声用の音響変換器に直接接続されている かどうかを決定する。アンテナ50がハンドセットに直接接続されているものと決 定された場合、動作はS30へ進み、ここでGSM電力要件は、クラス4又は5 に設定され、次いで無線装置からの最大出力電力を0.8W又は2.0Wに設定する段階 S40 へ進む。しかしながら、段階S20でアンテナ50がハンドセットに直接取 り付けられているものとして決定されなかった場合、動作はS50へ進み、ここ でGSM電力要件は、クラス2又は3に設定され、次いで無線装置からの最大出 力電力を5.0W又は8.0Wに設定する段階S60に進む。段階S40又はS60で最 大出力電力を設定した後、動作は段階S70へ進み、ここで過程が続行し、既知 のGSM処理が実行される。 実施例は、アンテナがハンドセットの音声用音響変換器に直接接続されている かどうかを検出することを目指している。何故なら、これは移動局による送信用 に可能な最大出力電力を決定する際の重要な問題だからである。結果として、出 力電力のGSM要件と適合させるため移動局により使用されるアンテナの型式を 決定して出力電力が制御される。外部アンテナ型式のような第1型式のアンテナ を使用した場合、出力電力のGSM要件に適合させるため移動局は、5.0W又は8. 0Wに対応するクラス2又は3のような一方の最大出力電力で送信可能である。ハ ンドセットの音響変換器に直接接続された型式のアンテナのような第2型式のア ンテナを使用した場合、出力電力のGSM要件に適合させるため移動局は、2W又 は0.8Wに対応するクラス4又は5のような他の低い最大出力電力で送信可能であ る。従って、GSM端末からの出力電力は、高精度に制御されてGSM要件と適 合させる。 本発明をこれまで説明してきたが、これを多くの方法で変更してもよいことは 明らかである。このような変更は、本発明の要旨と範囲から逸脱するものとは見 なされず、当業者に明らかな、これらの全ての変更は、以下の請求の範囲内に含 まれるものと見なされる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN, MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT ,UA,UG,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.移動局からの出力電力を制御する方法において、 (a) 移動局のアンテナが音声用の音響変換器に直接接続されているか、又は前 記アンテナが移動局に外部的に接続されているかを決定する段階と、 (b) 前記段階(a)に応答して移動局の出力電力を制御する段階と、 を含む移動局からの出力電力を制御する方法。 2.請求の範囲第1項記載の方法において、前記段階(b)は、出力電力を制御 して、音声用の前記音響変換器に直接取り付けられている前記アンテナを検出す る前記段階(a)に応答して第1の最大出力電力で送信し、音声用の前記音響変換 器に直接取り付けられている前記アンテナを検出出来ない前記段階(a)に応答し て第2の最大出力電力で送信する方法。 3.請求の範囲第2項記載の方法において、前記第1の最大出力電力は、GS M要件に従い各々2.0 ワット又は0.8 ワットに対応するクラス4又は5であり、 前記第2の最大出力電力は、クラス2又は3のGSM要件に従い、これは各々5. 0 ワット又は8.0 ワットに対応する方法。 4.請求の範囲第1項記載の方法において、前記段階(b)は、出力電力を制御 して、移動局に外部的に接続されている前記アンテナを検出する前記段階(a)に 応答して第1の最大出力電力で送信し、移動局に外部的に接続されている前記ア ンテナを検出出来ない前記段階(a)に応答して第2の最大出力電力で送信する方 法。 5.請求の範囲第4項記載の方法において、前記第1の最大出力電力は、GS M要件に従い各々5.0 ワット又は8.0 ワットに対応するクラス2又は3であり、 前記第2の最大出力電力は、GSM要件に従い各々2.0 ワット又は0.8 ワットに 対応するクラス4又は5である方法。 6.移動局からの出力電力を制御しGSM要件に適合させる方法において、 (a) 第1及び第2の型式のアンテナ間を検出する段階と、 (b) 移動局の出力電力を制御し、前記段階(a)で前記第1型式のアンテナを検 出した時に第1の最大出力電力で送信し、前記段階(a)で前記第2の型式のアン テナを検出した時に第2の最大出力電力で送信する段階と、 を含む移動局からの出力電力を制御しGSM要件に適合させる方法。 7.請求の範囲第6項記載の方法において、前記第1の型式のアンテナは、音 声用の音響変換器に移動局で直接接続され、前記第2の型式のアンテナは、移動 局に外部的に接続されている方法。 8.請求の範囲第7項記載の方法において、前記第1の最大出力電力は、クラ ス4又は5で、これは各々2.0 ワット又は0.8 ワットに対応し、前記第2の最大 出力電力は、クラス2又は3で、これは各々5.0 ワット又は8.0 ワットに対応す る方法。 9.請求の範囲第6項記載の方法において、前記第1の型式のアンテナは、移 動局のハンドセットに直接取り付けられ、前記第2の型式のアンテナは、移動局 の車載又は携帯構成での使用のため移動局のハンドセットの外部にある方法。 10.移動局からの出力電力を制御し、GSM要件と適合させる装置において 、 移動局のアンテナと、 前記アンテナが第1の型式であるか又は第2の型式であるかを検出する検出器 と、 移動局の出力電力を制御し、前記検出器が前記第1の型式のアンテナを検出し た時に第1の最大出力電力で送信し、前記検出器が前記第2の型式のアンテナを 検出した時に第2の最大出力電力で送信する制御器と、 を含む移動局からの出力電力を制御し、GSM要件と適合させる装置。 11.請求の範囲第10項記載の装置において、前記第1の型式の前記アンテ ナは、音声用の音響変換器に移動局で直接接続され、前記第2の型式の前記アン テナは、移動局に外部的に接続されている装置。 12.請求の範囲第11項記載の装置において、前記第1の最大出力電力は、 クラス4又は5で、これは各々2.0 ワット又は0.8 ワットに対応し、前記第2の 最大出力電力は、クラス2又は3で、これは各々5.0 ワット又は8.0 ワットに対 応する装置。 13.請求の範囲第10項記載の装置において、 キーパッド、表示部及び音声用の音響変換器を含む操作装置と、 送信器、受信器及び電力増幅器を含む無線装置と、 前記アンテナに接続され、無線路で前記アンテナを介して同時に送受信する二 重フィルタと、 を含む装置。 14.請求の範囲第13項記載の装置において、前記検出器、前記制御器、前 記操作装置、前記無線装置及び前記二重フィルタは、移動局のハンドセットに含 まれ、前記第1の型式の前記アンテナは、前記ハンドセットに直接接続されてい る装置。 15.請求の範囲第14項記載の装置において、前記第2の型式の前記アンテ ナは、前記ハンドセットに対して外部にあり、移動局の車載又は携帯構成で使用 される装置。 16.移動局からの出力電力を制御する装置において、 移動局のアンテナと、 前記アンテナが音声用の音響変換器に直接取り付けられているか、又は前記ア ンテナが移動局に外部的に接続されているかを検出する検出器と、 前記検出器に応答して移動局の出力電力を制御する制御器と、 を含む移動局からの出力電力を制御する装置。 17.請求の範囲第16項記載の装置において、前記制御器は、前記検出器に よる音声用の前記音響変換器に直接取り付けられた前記アンテナの検出に応答し て、第1の最大出力電力で送信し、前記検出器による音声用の前記音響変換器に 直接取り付けられた前記アンテナの不検出に応答して、第2の最大出力電力で送 信するよう出力電力を制御する装置。 18.請求の範囲第16項記載の装置において、前記第1の最大出力電力は、 GSM要件に適合し、クラス4又は5で、これは各々2.0 ワット又は0.8 ワット に対応し、前記第2の最大出力電力は、GSM要件に適合し、クラス2又は3で 、これは各々5.0 ワット又は8.0 ワットに対応する装置。 19.請求の範囲第16項記載の装置において、前記制御器は、前記検出器に よる外部的に取り付けられた前記アンテナの検出に応答して、第1の最大出力電 力で送信し、前記検出器による外部的に取り付けられた前記アンテナの不検出に 応答して、第2の最大出力電力で送信するよう出力電力を制御する装置。 20.請求の範囲第19項記載の装置において、前記第1の最大出力電力は、 GSM要件に適合し、クラス2又は3で、これは各々5.0 ワット又は8.0 に対応 し、前記第2の最大出力電力は、GSM要件に適合し、クラス4又は5で、これ は各々2.0 ワット又は0.8 ワットに対応する装置。 21.請求の範囲第16項記載の装置において、 キーパッド、表示部及び前記音声用の音響変換器を含む操作装置と、 送信器、受信器及び電力増幅器を含む無線装置と、 前記アンテナに接続され、無線路で前記アンテナを介して同時に送受信する二 重フィルタと、 を含む装置。 22.請求の範囲第21項記載の装置において、前記検出器、前記制御器、前 記操作装置、前記無線装置及び前記二重フィルタは、移動局のハンドセットに含 まれ、従って前記アンテナは、前記ハンドセットを介して音声用の前記音響変換 器に直接接続されている装置。 23.請求の範囲第21項記載の装置において、前記第2の最大出力電力は、 移動局の車載又は携帯構成で使用される移動局に外部的に接続されている前記ア ンテナに対応している装置。
JP8532445A 1995-04-28 1996-04-26 アンテナ誘導の電力制御 Ceased JPH11504187A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/430,829 US5732335A (en) 1995-04-28 1995-04-28 Externally controlled output power by means of antenna keying
US08/430,829 1995-04-28
PCT/SE1996/000555 WO1996034461A1 (en) 1995-04-28 1996-04-26 Antenna guided power control

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11504187A true JPH11504187A (ja) 1999-04-06

Family

ID=23709229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8532445A Ceased JPH11504187A (ja) 1995-04-28 1996-04-26 アンテナ誘導の電力制御

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5732335A (ja)
EP (1) EP0823151A1 (ja)
JP (1) JPH11504187A (ja)
AU (1) AU707015B2 (ja)
WO (1) WO1996034461A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7031673B1 (en) 2000-10-04 2006-04-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Wireless communication device

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI106759B (fi) * 1996-11-13 2001-03-30 Nokia Mobile Phones Ltd Matkaviestimen lähetystehon rajoitinjärjestelmä
US6029074A (en) * 1997-05-02 2000-02-22 Ericsson, Inc. Hand-held cellular telephone with power management features
FR2769158B1 (fr) 1997-09-26 1999-11-26 Sagem Procede de gestion de l'alimentation d'un poste de radiotelephonie cellulaire
EP1040612B1 (en) 1997-12-12 2002-03-27 Thomson Licensing S.A. Enhanced range/graceful degradation for digital wireless telephone system
US6122490A (en) * 1998-02-02 2000-09-19 Crosslink, Inc. System for ensuring type acceptance requirements and enhancing equipment capabilities in a RF system
US6337975B1 (en) * 1999-04-02 2002-01-08 Qualcomm Inc. System and method for power measurement in outdoor antenna units
JP4087574B2 (ja) * 2001-01-26 2008-05-21 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動機、通信システムおよび送信方法
US6941152B2 (en) * 2001-04-24 2005-09-06 Ipr Licensing, Inc. Wireless subscriber network registration system for configurable services
US6792296B1 (en) * 2002-10-01 2004-09-14 Motorola, Inc. Portable wireless communication device and methods of configuring same when connected to a vehicle

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3001363A1 (de) * 1980-01-16 1981-07-23 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Schmieroelgemische und verfahren zu ihrer herstellung
JPS60223231A (ja) * 1984-04-19 1985-11-07 Nec Corp 無線通信機
US4636741A (en) * 1985-11-01 1987-01-13 Motorola, Inc. Multi-level power amplifying circuitry for portable radio transceivers
JPS6485431A (en) * 1987-09-28 1989-03-30 Toshiba Corp Radio telephone system
US4803447A (en) * 1988-02-29 1989-02-07 Motorola, Inc. Three terminal remotely controlled SPDT antenna switch
JPH01220919A (ja) * 1988-02-29 1989-09-04 Toshiba Corp 無線電話装置
KR910007680B1 (ko) * 1989-04-26 1991-09-30 삼성전자 주식회사 휴대용 이동 무선전화기의 rf 전력 레벨 제어회로
DE69029619T2 (de) * 1989-08-11 1997-05-22 Nec Corp Tragbares Funksendeempfangssystem mit verbessertem Adapter für Sendeempfänger und/oder verbesserter Empfangssignalsteueranordnung
JPH0775324B2 (ja) * 1989-08-18 1995-08-09 日本電気株式会社 携帯無線機
US5276912A (en) * 1990-02-06 1994-01-04 Motorola, Inc. Radio frequency power amplifier having variable output power
GB9025007D0 (en) * 1990-11-16 1991-01-02 Orbitel Mobile Communications Mobile radio telephone
CA2064129C (en) * 1991-03-27 1997-03-04 Naoki Hirasawa Car-mounted booster for plug-in connection with mobile telephone set
US5815820A (en) * 1991-07-12 1998-09-29 Motorola, Inc. Transmitter having adjustable power levels responsive to the position of a movable antenna
US5303395A (en) * 1991-11-06 1994-04-12 Mitsubishi Consumer Electronics America, Inc. Power control with a constant gain amplifier for portable radio transceivers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7031673B1 (en) 2000-10-04 2006-04-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Wireless communication device

Also Published As

Publication number Publication date
AU5521396A (en) 1996-11-18
EP0823151A1 (en) 1998-02-11
US5732335A (en) 1998-03-24
WO1996034461A1 (en) 1996-10-31
AU707015B2 (en) 1999-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960014675B1 (ko) 셀룰라 통신 시스템용 무선 전화 장치 및 그 통신방법
US4998291A (en) Radio telephone apparatus
US5457814A (en) Power boost system for cellular telephone
US20040192405A1 (en) Portable wireless communication device and methods of configuring same when connected to a vehicle
US8005490B2 (en) In-vehicle apparatus with radio transmission restricting function and radio transmission restricting system
JPH10117166A (ja) 移動体通信システム
KR20000057874A (ko) 긴급 통보 시스템 및 이 시스템 내의 단말 장치
JP2000501251A (ja) 携帯用電話器と車載用キットとの間の動作接続または不動作接続を指示するための方法および装置
JPH11504187A (ja) アンテナ誘導の電力制御
US20050221868A1 (en) Method and apparatus for volume reduction in a vehicle
US6088448A (en) Telecommunication equipment comprising a magnetic device for recognizing peripherals
HU224794B1 (en) Process for operating a telecommunication terminal and telecommunication terminal
JP2002502177A (ja) Rfシステムにおいてタイプ受諾要件を確実にすると共に装置の能力を向上させるシステム
US6697648B1 (en) Radio communication booster for portable radio transceivers
CN110401762B (zh) 车载装置以及车载装置的电话呼入通知方法
JPH0715220Y2 (ja) コードレス電話装置
JPH10145505A (ja) 携帯電話機を用いたホームオートメーション制御方法及びホームオートメーション制御機能を有する携帯電話機
JPH06112877A (ja) 携帯無線電話装置
JP2859230B2 (ja) 通信監視制御装置
JPH1023532A (ja) セルラ・コードレス共用電話機
JPH03114339A (ja) コードレス電話機
JPH0383436A (ja) 無線電話装置
JPH0722995A (ja) 移動体用無線機
AU2427888A (en) Radio arrangement having two radios sharing circuitry
JPH0217733A (ja) 終話信号外部出力防止付無線機器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060418

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061017