JPH11503931A - 固着具組立て品、その挿入取付け装置、およびその挿入取付け方法 - Google Patents

固着具組立て品、その挿入取付け装置、およびその挿入取付け方法

Info

Publication number
JPH11503931A
JPH11503931A JP8531785A JP53178596A JPH11503931A JP H11503931 A JPH11503931 A JP H11503931A JP 8531785 A JP8531785 A JP 8531785A JP 53178596 A JP53178596 A JP 53178596A JP H11503931 A JPH11503931 A JP H11503931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastener
mounting device
insertion mounting
hole
scissors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8531785A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3852948B2 (ja
Inventor
ケイ リ レーマン
Original Assignee
リ メディカル テクノロジーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リ メディカル テクノロジーズ インコーポレーテッド filed Critical リ メディカル テクノロジーズ インコーポレーテッド
Publication of JPH11503931A publication Critical patent/JPH11503931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3852948B2 publication Critical patent/JP3852948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B13/00Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose
    • F16B13/04Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front
    • F16B13/08Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front with separate or non-separate gripping parts moved into their final position in relation to the body of the device without further manual operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0811Fixation devices for tendons or ligaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B17/2909Handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00862Material properties elastic or resilient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0403Dowels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0409Instruments for applying suture anchors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0412Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors having anchoring barbs or pins extending outwardly from suture anchor body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0414Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors having a suture-receiving opening, e.g. lateral opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/042Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors plastically deformed during insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/042Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors plastically deformed during insertion
    • A61B2017/0422Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors plastically deformed during insertion by insertion of a separate member into the body of the anchor
    • A61B2017/0424Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors plastically deformed during insertion by insertion of a separate member into the body of the anchor the separate member staying in the anchor after placement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0445Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors cannulated, e.g. with a longitudinal through-hole for passage of an instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0446Means for attaching and blocking the suture in the suture anchor
    • A61B2017/0448Additional elements on or within the anchor
    • A61B2017/0453Additional elements on or within the anchor threaded elements, e.g. set screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • A61B2090/037Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety with a frangible part, e.g. by reduced diameter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0805Implements for inserting tendons or ligaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30721Accessories
    • A61F2/30723Plugs or restrictors for sealing a cement-receiving space
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/848Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents having means for fixation to the vessel wall, e.g. barbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0811Fixation devices for tendons or ligaments
    • A61F2002/0817Structure of the anchor
    • A61F2002/0823Modular anchors comprising a plurality of separate parts
    • A61F2002/0835Modular anchors comprising a plurality of separate parts with deformation of anchor parts, e.g. expansion of dowel by set screw
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0811Fixation devices for tendons or ligaments
    • A61F2002/0847Mode of fixation of anchor to tendon or ligament
    • A61F2002/0864Fixation of tendon or ligament between anchor elements, e.g. by additional screws in the anchor, anchor crimped around tendon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0811Fixation devices for tendons or ligaments
    • A61F2002/0876Position of anchor in respect to the bone
    • A61F2002/0882Anchor in or on top of a bone tunnel, i.e. a hole running through the entire bone
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S606/00Surgery
    • Y10S606/916Tool for installing or removing orthopedic fastener
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/42Independent, headed, aperture pass-through fastener

Abstract

(57)【要約】 本発明は、固着具(17)およびこの固着具を骨の穴部に挿入するための挿入取付け装置(2)に関する。挿入取付け装置は携帯式工具であって、駆動機構(4)と、携帯式工具に結合して固着具(17)を保持する長さ方向に延びる部材(5)と、を有する。固着具は、これが穴部に挿入されたとき外方に変形するようになっている複数の係合部材(17A、17B)を有する。長さ方向に延びる部材は、固着具に結合していてこれに力を及ぼし、その係合部材を外方に変形させて穴部の壁面に係合させるような操作部材(6)を有する。ある実施の形態においては、固着具は、携帯式工具のはさみ部(14、16)に解き外し可能に保持される。他の実施の形態においては、固着具は、あらかじめセットした張力で破壊されるようなもろい結合部(70)を有する結合部材(66)により、解き外し可能に保持されている。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 固着具組立て品、その挿入取付け装置、およびその挿入取付け 方法 本発明の背景 本発明は、固着具に関するもので、とくにある材料における穴部への挿入用 の固着具であって、この固着具を取り付けた当該材料に、他の要素を結合するこ とができるようにした固着具に関するものである。とくに本発明は、医療の分野 における固着具に関し、たとえば骨にあらかじめ形成した穴部に挿入することが 可能で、他の要素たとえば人工装具の骨部への結合を可能とした固着具に関する 。あるいは代わりに、この固着具は、縫合部(縫い糸)を有することができ、こ の縫合部は、この固着具への他の部材の縫合を可能とするように取り付けたもの である。一例として、本発明による固着具は、これに取り付けた縫合部を有し、 この縫合部が人工装具あるいは人工部材、あるいは靱帯など天然の解剖部材の骨 への固定を可能とするものである。 本発明はとくに、医療の分野において応用可能であるが、これに限定される ことなく、他の用途にも応用可能である。たとえば、ふたつ以上の部材を一緒に 固定することが必要な場合、とくにこれらの部材が、閉鎖状態であるいは開放状 態で一方の側にのみに開いている穴部、つまり完全には貫通していない状態の穴 部に固着具を位置させて、これらを一緒に堅固に固定する場合にも応用可能であ る。 Nicolsonほかへの米国特許第5,268,001号は、あらかじめ 形成した骨の穴部内に縫合部あるいはリベットを固定するための骨用固定具に関 するものである。この骨用固定具は、拡張可能なスリーブを有し、このスリーブ は、軸方向の穴部と、この穴部に強制的に挿入可能なピンと、を有する。この拡 張可能なスリーブは、骨に形成した穴部に挿入可能に形成され、上記ピンの少な くとも一部が当該スリーブの軸方向の穴部の少なくとも一部の内径より大きな外 径を有する。この固定具は、そのスリーブを、あらかじめ形成した骨の穴部に挿 入してこれを据え付けることにより、さらにスリーブの軸方向の穴部にピンを強 制的に差し込むことにより、ピンのより広い部分がスリーブのより狭い部分に対 して外側に広がり、かくして、スリーブが骨の穴部の壁面に強制的に接触し、ピ ンおよびスリーブを骨の穴部に堅固に固定する。この固定具を据え付ける装置は 、骨にあらかじめ形成した穴部に拡張可能なスリーブを位置して保持するホルダ ーと、このホルダーに関連して移動可能で、スリーブの穴部にピンを強制的に差 し込み、骨に対してあるいは骨からの実質的な力を作用させずにピンが軸方向の 穴部に強制的に入れ込まれるようなプランジャと、を有する。この装置は、ホル ダーと拡張可能なスリーブとの間に、円筒状の刃物の切断端部により切断される 切断可能なアタッチメントを有する。かくして、スリーブは、ホルダーの本体か ら分離され、十分に拡張し、かつ、固定された固定具は、挿入装置から分離され ることになる。 こうしたNicolsonほかの装置は、固定具が挿入される骨あるいは部 材に向かって力を作用させる必要があるという点を含むいくつかの欠点がある。 すなわち、固定具がこの押す力により拡張しなければならず、固定具が挿入され ている部材の材料に対して不当な力の原因となるため、患者に対して必要以上の より大きな緊張を与える。拡張可能なスリーブはまた、固定具を骨の穴部に固定 するために十分な係合力を付与することはできない。なぜならば、スリーブは単 に拡張して、骨を実際に切り込んだり貫いたりするのではなく、骨に摩擦力で係 合するだけだからである。さらに、ホルダーの本体から固定具のスリーブを分離 するために必要な切断端部は、余分かつ複雑な構成である。 発明の概要 本発明の目的は、固着具を提供することである。 また本発明の目的は、たとえば骨などの材料にあらかじめ形成した穴部に挿 入するために好適な固着具ないし固定具を提供することである。 また本発明の目的は、当該固着具ないし固定具が挿入された他方の要素に、 一方の要素を固着するために用いられる固着具ないし固定具を提供することであ る。 また本発明の目的は、たとえば骨などの材料に挿入可能で、たとえば人工装 具など他の部材との結合を可能とし、あるいは当該固着具に取り付けてあるとと もに、たとえば靱帯など他の人体部分を骨に結合するための縫合部(縫い糸)を 有している固着具ないし固定具を提供することである。 また本発明の目的は、使用にあたって従来に比べて単純かつ便利であり、さ らに製造が簡単な固着具ないし固定具を提供することである。 また本発明の目的は、当該固着具ないし固定具をその挿入取付け装置部分か ら切断するための複雑な切断機構を必要としない固着具ないし固定具を提供する ことである。 また本発明の目的は、固着具ないし固定具をたとえば骨などの部材にあらか じめ形成した穴部に挿入して取り付けるための挿入取付け装置を提供することで ある。 また本発明の目的は、本出願人による1994年8月22日付けで出願した 第08/294,067号に広く開示したタイプの固着具ないし固定具を挿入す るための挿入取付け装置を提供することである。 また本発明の目的は、その挿入取付け装置に簡単に取り付けることができる 固着具を提供することである。 本発明に関する上述のおよび他の目的は、ある要素の穴部に固着具を挿入し て堅固に固定するための挿入取付け装置によって達成可能である。この装置は、 駆動機構を有する携帯具と、この携帯具に取り付けるとともに長さ方向に延び、 その末端部に固着具を保持するる部材と、を有し、この固着具は、当該固着具が 穴部に挿入されたときにこれを穴部内に固定するために外方に変形するようにし た複数の係合部材を有する。上記長さ方向に延びる部材は、固着具に取り付けて この固着具に力を作用することにより係合部材が外方に拡開して穴部の壁面に係 合するようにさせる操作部材を有する。この操作部材は、当該固着具に解き外し 可能に取り付けてある。 本発明の目的は、さらに固着具を部材の穴部に挿入する挿入具による固着具 組立て品により達成可能である。この組立て品は、カム面に係合することにより 外方に変形し、挿入具による駆動に応じて穴部に係合するようにした複数の係合 部材を有する第1のメンバーと、この第1のメンバーから長さ方向に延び、ここ に力を解き外し可能に作用することにより第1のメンバーの係合部材をカム面に 係合させ外方に変形させる第2のメンバーと、を有する。 本発明の目的はまた、ある要素の穴部に固着具を挿入して堅固に固定する挿 入取付け方法によって達成可能である。この方法は、駆動機構を有する携帯具を 準備し、この携帯具の長さ方向に延びる部材の末端部に固着具を挿入し、この固 着具は、固着具が穴部に挿入されたときこれを穴部に固定するように外方に変形 する複数の係合部材を有しており、駆動機構を用いて固着具に力を作用させ、係 合部材が外方に拡開して穴部に壁面に係合するようにし、さらに長さ方向に延び る部材から固着具を解き外す方法である。 以下、本発明を添付の図面にもとづいて説明し、本発明の他の特徴および効 果について明確にする。 図面の簡単な説明 添付の図面を参照して、本発明をより具体的に以下説明する。 第1図は、固着具あるいは固定具をある部材たとえば骨にあらかじめ形成し た穴部に挿入するための装置を示す図である。 第2図は、第1図に示した挿入取付け装置の先端部の拡大図であって、縫合 部(縫い糸)を結合し、人体部材の穴部に挿入する前の状態の固着具を示す。 第3図は、第2図に示した先端部を90度回動した状態の断面図であって、 人体部材にあらかじめ形成した穴部に固着具を取り付けるために駆動する前の状 態を示す。 第3A図は、第3図に示した固着具の側面図である。 第4図は、第3図に示した挿入取付け装置の先端部および固着具の断面図で あって、固着具を駆動して係合状態としたのちの状態を示す。 第5図は、挿入取付け装置の先端部および固着具の断面図であって、固着具 を挿入取付け装置から分離したのちの状態を示す。 第6図は、本発明による装置の第2の実施の形態の図であって、本発明によ る固着具の変形例を挿入するための着脱可能な保持装置を示し、この例では、保 持装置がもろい結合部位を有し、固着具の挿入取付けが一度完成すれば固着具が 保持装置から分離可能であるようにしてあることを示す。 第7図は、第6図に示した装置による固着具を示す図であって、明確にする ために保持装置の円筒状のカバーを除去した状態を示す。 第8図は、第6図に示した実施の形態の斜視図である。 第9図は、本発明による第3の実施の形態による固着具の側面図である。 第10図は、本発明による固着具を示すもので、固着具が固定される部材に 対してこの固着具が与える圧力を減少させた変形例を示す。 第11図は、本発明による固着具の、他の実施の形態の図である。 第12図、第13図および第14図は、本出願人による第08/294,0 67号の出願に開示した固着具の一実施の形態を示すもので、本出願において採 用した一般的な固着具の構造を示す図である。 第15図は、固着具をその挿入取付け装置に取り付けるための着脱可能な結 合装置の実施の形態を示す図である。 発明による実施の形態の詳細な説明 つぎに、第12図、第13図、および第14図は、本出願人により1994 年8月22日に出願した第08/294,067号に開示したタイプの固着具を 一般的に示す。本発明は、この固着具に一般的に関連しているもので、かつその 改良である。 第12図は、上記出願において説明したタイプの固着具を示し、この固着具 は、結合部材150、160という二部材からなるものである。結合部材150 、160は、これらの円周上にひとまわりに配置するとともに長さ方向に延びる フィンガー部155、165の群をそれぞれ有している。第13図は、挿入を行 う前の固着具を示すもので、図示のようにフィンガー部155、165は、互い にかみ合うようになっている。第14図に示すように、たとえば骨における穴部 などに一度に挿入すると、この固着具の結合部材150、160は、一体化する 方向に相対的に移動し、互いにかみ合うフィンガー部がそれぞれに対して、互い の間の対向するカム面において外方に拡開する。この拡開したフィンガー部は、 固着具が配置される穴部の壁面に堅く係合し、堅い取付け部位を形成することに なる。フィンガー部155、165は、穴部の壁面に突き立てるための鋭い先端 部を有することができる。各図において符号180、190、200で示されて いる挿入用工具が、ついで取り除かれ、あとに固着具を残して、この固着具が配 置されている穴部から縫合部(縫い糸)170が延びることになる。第12図、 第13図および第14図に示すとともに以下に一般的に説明する固着具は、たと えば適当な合成樹脂材料、あるいはたとえばステンレススチールなどの適当な生 体適合性のある金属などの生体適合性のある材料によりこれを製造することがで きる。第12図ないし第14図の固着具に結合するように縫合部が示されている が、固着具はまた、たとえば人工装具なその他の部材用の取付け穴部あるいは支 柱のような適当な取付け手段を設けることができる。 第12図、第13図および第14図に示す実施の形態においては、固着具の ふたつの結合部材150、160は、結合部材160を固定した状態で、カラー 200に力を作用することにより互いの方向に引きつけられ、すなわち、結合部 材150を結合部材160に向かわせ、かくしてフィンガー部155、165を 弾性変形させて半径方向外方に拡開させ、それぞれを反対の方向に向かわせる。 この拡開したフィンガー部は、これらが挿入された穴部において摩擦により緊締 され、あるいは穴部の内壁面に切り込んで固着具をそこに堅固に保持する。フィ ンガー部155、165は、それぞれその先端部を鋭くして穴部における固着具 の固定を確実化する。フィンガー部155、165の延びる方向は、ふたつの反 対の方向であり、かくして固着具の穴部への堅固な取付けを可能とする。すなわ ち、フィンガー部155、165の延びる方向はふたつの反対方向であり、とも に固着具を穴部にさらに深く侵入することを防止し(もし穴部がさらなる深さを 有している場合)、そして穴部から固着具が引っ張り出されることを防止する。 本発明は、第12図、第13図および第14図に概略的に示し、また本出願 人による他の出願に説明された固着具および挿入取付け装置の改良である。 第1図ないし第5図は、本発明による固着具の実施の形態を示し、図示のよ うに本発明は一般的には、挿入取付け装置10を有し、挿入取付け装置10は、 ピストル形状のグリップ3と、駆動レバー4と、を有する挿入具2を有する。挿 入ガン2の本体から延びているのは、シリンダー5であり、これについては第2 図、第3図、第4図および第5図により詳細に示してある。シリンダー5は、シ ャフト6のハウジングとして機能する。シリンダーおよびシャフトはともに、駆 動レバー4によりこれを機械的に操作する。シャフト6は、駆動レバー4にこれ を結合し、円筒状のスリーブ5内をスライド可能とする。末端部8において円筒 状のスリーブは、長さ方向に延びるスライド開口部9を有し、このスライド開口 部9内にスライドするようにピン10を有している。ピン10を、シャフト6内 の穴部12に固定する。ピン10は、これをシャフト6内にきつくはめ込み、は さみ部15の部材14、16を通してスライド可能としてある。本出願人の出願 において概略的に述べたタイプの固着具17をはさみ部15の末端部に配置する 。この固着具は、第2図に対応するように第3A図に示されている。固着具17 は、ふたつの結合部材17A、17Bを有し、これらの結合部材17A、17B は、第12図、第13図および第14図に示したような、互いにかみ合う長さ方 向に延びる係合用のフィンガー部を有している。フィンガー部は、一度外部に拡 開したときに穴部への係合機構を有するものであれば、任意の形状を有すること ができる。固着具17の内部からボルト19が延びており、このボルト19は、 その内部に開口部20を有する。開口部20は、はさみ部の部材14、16のそ れぞれの係合先端部22、24と係合する。第3図に示すように、はさみ部15 は、シリンダー5の減少直径部26とその先端部25との係合により、スプリン グ32の付勢力に抗して閉鎖状態(固着具17を保持した状態)に維持されてい る。 この装置を操作して、たとえば、骨などにあらかじめ形成した穴部に固着具 17を挿入するためには、操作者はピストル形状の挿入具2を握り、固着具17 を装備したその先端部を骨の開口部に挿入する。ついで駆動レバー4を操作し、 駆動レバー4をピストル状のグリップ3の方に引く。その結果、第4図に示すよ うな矢印28の方向にシャフト6が移動する。第4図に示すように、ピン10は 、長さ方向に延びるスライド開口部9内をスライドする。ピン10は、スライド 開口部9による規制ストップによってそれより先には移動しない。シャフト6の 移動は、シャフト6に結合しているボルト19を同じ方向に移動させるため、結 合部材17Bがシリンダー5と当接部位27において当接する。シャフト6をさ らに移動させると、第4図に示すように、ボルト19が結合部材17A、17B を互いの方向に移動させることになり、結合部材17A、17Bに形成してある フィンガー部が外方に変形して、図示はしていないが骨の壁面に係合する。第4 図および第5図において、フィンガー部の方向は、これを明確にするために多少 誇張してある。かくして、図示しないが固着具17は、骨の穴部に堅固に取り付 けられるとともに、挿入取付け装置にはまだ装填されている状態にある。 駆動レバー4をさらに駆動するすることによって、ピン10がその最終移動 範囲まで到達すると、シリンダー5が矢印30(第5図)の方向に移動する。シ リンダー5の移動に先立って、第4図に示すように、はさみ部の部材14、16 の端部14A、16Aがシリンダー5の減少直径部の部分26にまだ位置してい る。駆動レバー4のさらなる操作により、また上述のようにシリンダー5は矢印 30の方向に移動すると、第5図に示すように、部材14、16のそれぞれの端 部14A、16Aは減少直径部分26から離脱する。したがって、はさみ部にお ける端部14A、16Aの間の開口領城34に圧縮状態で記置してあったスプリ ング32が延び、はさみ部の部材14、16を互いから離す方向に付勢する。か くして、ボルト19を取り付けてある固着具17が、挿入取付け装置のはさみ部 15から開放状態とされる。この時点で挿入取付け装置を取り除くことができ、 骨内の穴部に固定した固着具17およびボルト19をそのあとに残してゆくこと になる。縫合部36を取り付けてこれと一体となっている固着具17およびボル ト19は、骨内の開口部に堅固に食い込んでいる結合部材17A、17Bのフィ ンガー部の拡開作用のため、堅く穴部に埋め込まれ固定される。固着具が挿入さ れる材料によって、および結合部材17A、17Bにおけるフィンガー部の形状 によって、フィンガー部は、これらが固定される材料中に切り込んでゆくか、あ るいは摩擦による係合を実現する。ボルト19もまた、骨の穴部の壁面に対して 食い込んで押し込んでいる拡開したフィンガー部の力による、結合部材17A、 17Bの内径部分の圧縮作用により、結合部材17A、17Bに堅く保持される ことになる。 第1図ないし第5図の実施の形態は、固着具17(つまりファスナー)およ びボルト19を示している。ボルト19は、固着具17の結合部材17Aの一部 としてこれを製作することもできるし、あるいは図示のように、独立した部品と してこれを製作することもできる。さらに縫合部36は、ボルト19あるいは結 合部材17Aにこれを固定することができる。なお、固定具を示した第1図ない し第5図は、固着具に取り付けた縫合部も示している。この縫合部は、たとえば 骨に、靱帯あるいは他の部材を取り付けるためにこれを利用することができる。 固着具17は、リベットあるいはスクリュー取付け具としてこれを利用すること ができるもので、この場合、固着具17は、その内部にネジあるいは他の穴部を 有するか、たとえば人工装具などの他の部材をこれに取り付けるための支柱を有 することができる。 第1図ないし第5図に示したファスナー(固着具)は、互いに反対方向を示 しているフィンガー部を有する結合部材17A、17Bを有している。このフィ ンガー部は、当該ファスナーを固定している部材に関しファスナーに対して二方 向の固定作用を行うことになる。一方、フィンガー部が単一の方向に延びるよう にすることができる。すなわち、好ましくは、固着具を穴部から引っ張り出すこ とを防止する方向を示すようなフィンガー部を有することもできる。たとえば、 第9図は、フィンガー部17C’を有する固着具17C(ファスナー)を示す。 固着具17Cは、第9図において仮想線で示す位置まで変形させられる。したが って、引っ張り力38が作用しても、固着具はこれが固定されている部材の穴部 に埋め込まれた状態に保持される。しかしながら、第1図ないし第5図に示した ファスナー17とは異なり、反対方向を示す対向のフィンガー部を有していない ので、シリンダー55に単一のカム面40を設け、フィンガー部17C’が強制 的に外方に変形させられる。すなわち、引っ張り力38が固着具17Cに作用す ると、固着具17Cが矢印38方向に移動すると同時に、カム面40に対するそ れぞれのフィンガー部17C’の係合により、フィンガー部17C’が外方に変 形して、穴部との係合が行われる。こうした構成に代えて、カム面は、これをシ リンダー55にではなく、その代わりに固着具に形成することもできる。さらに シリンダー55はまた、固着具を固定するような引っ張り力に替えて、押す力に 作用して固着具を固定するように駆動することもできる。 第6図、第7図および第8図は、本発明の他の実施の形態を示す。この実施 の形態においては、挿入取付け装置がシリンダー55を有し、シリンダー55は その内部にスライド可能なロッド57(シャフト)を有する。ロッド57には、 詳細には示していないが、第1図のタイプの挿入具2により握持可能な端部59 を形成してある。第1図に示したタイプの挿入取付け装置は、シャフト57を矢 印60の方向に引っ張ると同時に、第6図に示すような影部62の位置にシリン ダー55を保持する。シャフト57は、その末端部近くに、ピン64を挿入する 穴部を貫通して形成してある。ピン64は、シャフト57を結合シャフト66に 結合している。ピン64は、シリンダー55内の長さ方向の開口部65において スライド可能である。他のピン68が、シャフト66の開口部69内においてス ライド可能に係合しており、このピン68はボルト19’と一体的にこれを形成 することができる。ボルト19’は、第1図ないし第5図に示した実施の形態と 同様に、ふたつの結合部分17A’、17B’から形成した固着具17’の内方 を通って延びている。縫合部36は、ボルト19あるいは固着具17’にこれを 取り付けることができる。 シャフト57に対して矢印60の方向に力を作用させると、固着具17’は シリンダー55の方向に引っ張られる。部位56においてシリンダー55に当接 すると、結合部材17B’はその移動を規制される。一方、結合部材17A’は 、ボルト19’の継続した移動により、結合部材17B’の方向に強制的に移動 させられ、結合部材17A’、17B’のフィンガー部が外方に変形し、固着具 17’を穴部に固定する。 なお、第1図ないし第5図に示した実施の形態とは異なって、シャフト66 は、もろい結合部70を有する。もろい結合部70は、強度を弱くしたたとえば 溝あるいはスリット70などの領域を有するシャフト66の部分である。この実 施の形態においては、特定の圧力ないし張力を作用させるだけで、もろい結合部 70において、シャフト66が破壊されるようにしてある。この張力は、固着具 17’をその係合状態にするのに必要な力より大きい。もろい結合部位70は、 たとえば、ある特定の圧力で破壊するように設計されたフォーク66の減少厚さ 部分とすることができる。もろい結合部位70が破壊されると、挿入取付け装置 は固着具から移動可能となり、かくして固着具を残し、そのフィンガー部が拡開 して穴部に堅固に係合しており、またボルト19’は、固着具が固定されている 部材の穴部の所定位置に固定される。 第15図は、他の実施の形態を示し、ピン64を介してシャフト66をシャ フト57に取り付けている。好ましくはこの取付け構造は、固着具を解き外し可 能であって、シャフト66を取り付けたボルト19’とともに、挿入取付け装置 への組立て部品として、操作者が固着具17’を簡単に取り付けることができる ようにしてある。第15図に示すように、解き外し可能な結合状態は、バヨネッ トカップリング(差込みカップリング)の形態を採用することができる。もちろ ん、他の均等かつ有用な解き外し可能な結合装置を採用することができる。固着 具を挿入取付け装置に挿入するには、まず最初に、ピン64をシャフト66内の 開口部69に案内し、シリンダー55の穴部に滑り込ませ、スロット58内に導 入し、同時に、スロット65に滑り込ませ、ついでシャフト57を回転させて、 ピン64がバヨネットスロット58の部位58Aにシートして、シャフト66を シャフト57に固定する。 第10図および第11図は、第1図ないし第5図、ならびに第6図ないし第 9図の実施の形態に代わる他の固着具を示す。第10図および第11図は、材料 80の穴部に位置させた固着具を示す(そのフィンガー部は延びた位置で、明確 化のために誇張してある)。第10図に示す例では、材料80は、矢印81で示 す方向に延びる、長さ方向に延びる対象物である。材料80は、相対的に幅の狭 いものである。したがって、大事なことは、材料80がファスナー17’’(固 着具)が挿入される穴部の両側の薄い部分82に沿って力が作用しないことであ る。したがって、薄い部分82近傍のファスナー17’’のフィンガー部は、こ れをより短く形成することにより、材料の薄い部分82にかかる歪みを減少させ ることができる。図示のように、より強い領域84近傍のフィンガー部は、これ をより長くすることができる。 第11図は、他の実施の形態を示しており、この実施の形態において、穴部 は、材料80の側縁部85の近くに形成されている。したがってこの場合、固着 具17’’’の、より弱い領城82の近傍の側には、フィンガー部を設けていな い。すなわちフィンガー部が、固着具に対して等角度間隔で間をあけて形成され ている必要はない。したがって、特定の応用に応じて、本発明による固着具を適 用可能であり、この固着具による歪みが当該固着具を挿入取り付けている材料を 破損する可能性があるときにも、当該材料80を破壊することを防止することが できる。選択したフィンガー部の長さおよび距離を変えることに加えて、状況に 応じて固着具に必要な変形を加えることができる。 本発明による固着具は、一回限りの、使用して即破棄可能な組立て品として 利用者に提供することができる。たとえば、第1図ないし第5図の実施の形態に おいて、固着具組立て品は、固着具17およびボルト19を有し、挿入取付け装 置に装填する部品として、これを利用者に提供することができる。 第6図ないし第8図の実施の形態において、固着具組立て品としては、固着 具17’およびボルト19’を有し、さらに、もろい結合部70を有する結合シ ャフト66を有していて、ユニットとして提供可能である。あるいはこの代わり に、第6図あるいは第8図に示した部材を有する組立て品は、シャフト66付き のボルト19’と、固着具17’と、シリンダー55と、シャフト57とを有す るユニットとして提供可能である。こうした構成のユニットは、一回使用したの ち破棄可能な部材として包装しておくことができる。もろい結合部70が破壊さ れて、固着具を必要な固定部位に残していったのち、組立て品全体として廃棄し 、他の新しい固着具を携帯式の挿入取付け装置に装填することができる。ボール 形状の端部57は、挿入取付け装置へのスナップ結合を行うことができる。こう した廃棄可能な実施の形態においては、第15図に示したバヨネットカップリン グは不要である。 追加的な変形例においてボルト19、19’は、結合部材17A、17A’ と一体とするか、あるいはねじ込み式とするか、さらには固定式とすることがで き、この場合、ボルトの頭部はこれを削除することができる。 本発明について、その特定の実施の形態にもとづいて説明してきたが、他の 変形ないし修正構造および他の使用方法などは、当業者には明白である。したが って、本発明は図示および既述の内容に限定されるものではなく、添付のクレー ムの既述によってのみその範囲を限定される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),AM,AU,BB,B G,BR,BY,CA,CN,CZ,EE,FI,GE ,HU,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LK,LR,LT,LV,MD,MG,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,RO,RU,SD,SG,SI ,SK,TJ,TM,TT,UA,UG,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ある要素の穴部に固着具を堅固に挿入するための挿入取付け装置であって 、 駆動機構を有する携帯具と、 この携帯具に結合し長さ方向に延びているとともに、前記固着具をその末端 部に保持する部材と、を有するとともに、 前記固着具は、これが前記穴部に挿入されたとき外方に変形してこの固着具 を前記穴部に固定する複数の係合部材を有し、 前記長さ方向に延びる部材は、前記固着具に結合する操作部材を有し、 この操作部材は、前記固着具に力を作用し、前記係合部材が外方に拡開して 前記穴部の壁面に係合するようにしてあり、さらに、 この操作部材は、前記固着具に解き外し可能にこれを結合してあることを特 徴とする挿入取付け装置。 2 前記長さ方向に延びる部材は、シリンダーを有し、 前記操作部材は、このシリンダーに同心的に配置したシャフトを有し、 この操作部材は、前記固着具に結合してこの固着具に軸方向の力を作用させ ることにより、該固着具の前記係合部材が外方に拡開するようにしたことを特徴 とする請求項1記載の挿入取付け装置。 3 前記操作部材は、はさみ部をその端部に有し、 このはさみ部は、前記固着具を解き外し可能に保持していることを特徴とす る請求項2記載の挿入取付け装置。 4 前記シリンダーは、前記はさみ部の表面とスライド可能に係合することに よってこのはさみ部と前記固着具とを係合状態に保持し、さらに、 前記シリンダーは、これを前記はさみ部に対して移動可能としてあることに より、前記固着具がその前記係合部材を外方に拡開させて当該固着具を前記穴部 に固定したのちに、このはさみ部が前記固着具を解き外すようにしたことを特徴 とする請求項3記載の挿入取付け装置。 5 前記はさみ部は、その間に配置したスプリングにより前記固着具に係合す るためのふたつの対向する部材を有し、 このスプリングは、このふたつの対向する部材を互いから離すように付勢す ることにより前記固着具を解き外すようにしたことを特徴とする請求項4記載の 挿入取付け装置。 6 前記シャフトは、あらかじめセットした軸方向の距離に前記はさみ部を駆 動するようになっており、 前記シリンダーは、前記はさみ部の対応する部分と接触してスライド可能で あるとともに前記はさみ部を前記固着具と係合状態に保持する部分を有し、 このシリンダーは、このあと、長さ方向に移動可能であって、前記はさみ部 に接触してスライドする前記部分は、前記はさみ部の対応する部分から離れ、 かくして前記はさみ部が前記固着具を解き外すようにしたことを特徴とする 請求項5記載の挿入取付け装置。 7 前記固着具は、前記はさみ部によるその係合を行う係合部位を有する中央 部材を有することを特徴とする請求項6記載の挿入取付け装置。 8 前記係合部位は、前記中央部材における開口部を有することを特徴とする 請求項7記載の挿入取付け装置。 9 前記固着具は、ひとつの長さ方向に延びる係合部材を有することを特徴と する請求項2記載の挿入取付け装置。 10 前記固着具は、ふたつの反対の長さ方向に延びる係合部材を有することを 特徴とする請求項2記載の挿入取付け装置。 11 前記中央部材は、前記固着具の少なくとも一部と一体であることを特徴と する請求項7記載の挿入取付け装置。 12 前記中央部材は、前記係合部材を有する前記固着具の部分から独立した部 品であることを特徴とする請求項7記載の挿入取付け装置。 13 前記係合部材の少なくともひとつが、他の前記係合部材とは長さが異なっ ていることを特徴とする請求項1記載の挿入取付け装置。 14 前記係合部材は、前記固着具の周囲において等角度間隔に位置しているこ とを特徴とする請求項1記載の挿入取付け装置。 15 前記係合部材は、前記固着具の周囲において等角度間隔に位置していない ことを特徴とする請求項1記載の挿入取付け装置。 16 前記操作部材は、この操作部材を前記固着具に結合している結合部材で終 わっており、 この結合部材は、もろい結合部を有し、 この結合部材におけるあらかじめセットした力をこえたとき、前記もろい部 分が破壊され、前記操作部材から前記固着具を解き外すことを特徴とする請求項 2記載の挿入取付け装置。 17 前記もろい結合部は、前記結合部材における弱い状態とした部分を有する ことを特徴とする請求項16記載の挿入取付け装置。 18 前記もろい結合部は、前記結合部材における厚さを減少させた領域を有す ることを特徴とする請求項17記載の挿入取付け装置。 19 前記厚さを減少させた領域は、溝あるいはスリットを有することを特徴と する請求項18記載の挿入取付け装置。 20 前記結合部材は、解き外し可能な結合により前記シャフトにこれを結合し ていることを特徴とする請求項16記載の挿入取付け装置。 21 前記解き外し可能な結合は、バヨネットカップリングを有することを特徴 とする請求項20記載の挿入取付け装置。 22 前記固着具は、該固着具に結合した縫合部を有することを特徴とする請求 項1記載の挿入取付け装置。 23 前記固着具は、これを他の部材に結合するようにしてあることを特徴とす る請求項1記載の挿入取付け装置。 24 前記固着具は、他の部材にこれを取り付けるためのコネクターを有するこ とを特徴とする請求項23記載の挿入取付け装置。 25 前記シリンダーあるいは前記固着具自体が、前記固着具の前記係合部材と 係合するカム面を有し、 前記操作部材により前記固着具に力を加えたときに前記係合部材が外方に拡 開するようにしたことを特徴とする請求項9記載の挿入取付け装置。 26 前記固着具は、ふたつの部分からなり、それぞれの部分は、ふたつの反対 方向のうちのひとつの方向に延びる係合部材を有し、 前記部分の一方は、前記シリンダーの当接面と係合してこの部分の移動を規 制され、 前記ふたつの部分の前記係合部材は、必ずしも一対一の割合ではないが互い にかみ合うようになっており、 前記部分の他方は、前記操作部材によってこれを駆動されるようになってお り、 前記それぞれの部分は、それぞれにカム面を有することにより、他方の前記 部分の対向する前記係合部材が、前記操作部材による力に応答して外方に拡開す るようにしてあることを特徴とする請求項10記載の挿入取付け装置。 27 挿入具に係合させるとともに、ある部材の穴部に前記挿入具により挿入す る固着具組立て品であって、 前記挿入具による駆動に応答してカム面と係合することにより外方に変形し て前記穴部に係合するようにした複数の係合部材を有する第1の部材と、 この第1の部材から長さ方向に延びている第2の部材であって、これに力が 解き外し可能に作用することにより前記第1の部材の前記係合部材が前記カム面 に係合してさらに外方に変形するようにした第2の部材と、 を有することを特徴とする固着具組立て品。 28 前記第1の部材の前記係合部材に対して反対に延びる複数の係合部材を有 する第3の部材を有し、 前記第1の部材およびこの第3の部材のそれぞれの前記係合部材は互いにか み合うようになっており、 それぞれの前記係合部材が外方に変形するようにする前記カム面は、前記第 1の部材および前記第3の部材の、前記それぞれの係合部材の反対側に配置した 表面を有することを特徴とする請求項27記載の固着具組立て品。 29 前記カム面は、前記挿入具の表面を有することを特徴とする請求項27記 載の固着具組立て品。 30 前記第2の部材は、前記第1の部材を通して同心的に延びる中央部材を有 することを特徴とする請求項27記載の固着具組立て品。 31 前記第2の部材は、前記第1の部材および前記第2の部材を通して同心的 に延びる中央部材を有することを特徴とする請求項28記載の固着具組立て品。 32 前記中央部材は、前記第1の部材とは独立していることを特徴とする請求 項30記載の固着具組立て品。 33 前記中央部材は、前記第1の部材と一体的であることを特徴とする請求項 30記載の固着具組立て品。 34 前記第2の部材は、前記挿入具のはさみ部に係合するようになっているこ とを特徴とする請求項27記載の固着具組立て品。 35 前記第2の部材は、あらかじめセットした力がそこに作用したときに破壊 するようになっているもろい結合部を有することを特徴とする請求項27記載の 固着具組立て品。 36 前記第2の部材は、解き外し可能な結合部をもって、前記挿入具に収容さ れるようになっていることを特徴とする請求項27記載の固着具組立て品。 37 前記解き外し可能な結合部は、バヨネットカップリングを有することを特 徴とする請求項36記載の固着具組立て品。 38 前記第1の部材および前記第2の部材の一方は、これに結合させた縫合部 を有することを特徴とする請求項27記載の固着具組立て品。 39 前記第1の部材、前記第2の部材および前記第3の部材のうちのひとつは 、これに結合させた縫合部を有することを特徴とする請求項28記載の固着具組 立て品。 40 前記第2の部材は、人工装具を収容可能となっていることを特徴とする請 求項27記載の固着具組立て品。 41 シリンダーを有する第4の部材を有し、 このシリンダーは、ここに通して記置した同心状のシャフトを有し、 この同心状のシャフトは、前記第2の部材に前記力を及ぼし、 前記シリンダーは、前記カム面を有することを特徴とする請求項29記載の 固着具組立て品。 42 前記シリンダーを有する第4の部材を有し、 このシリンダーは、ここに通して配置した同心状のシャフトを有し、 この同心状のシャフトは、前記第2の部材に前記力を及ぼし、 前記シリンダーは、前記カム面を有し、さらに、 前記シリンダーは、前記第1の部材および前記第3の部材の一方に当接する ことにより、前記力が前記第1の部材および前記第3の部材の他方に作用したと きに、前記一方の部材の移動を規制することを特徴とする請求項28記載の固着 具組立て品。 43 前記固着具組立て品を前記穴部に挿入する挿入具を有することを特徴とす る請求項27記載の固着具組立て品。 44 前記同心状のシャフトは、前記挿入具に着脱可能に取り付けるスナップ式 の端部を有することを特徴とする請求項41記載の固着具組立て品。 45 前記同心状のシャフトは、前記挿入具に着脱可能に取り付けるスナップ式 の端部を有することを特徴とする請求項42記載の固着具組立て品。 46 ある要素の穴部に固着具を堅固に挿入するための挿入取付け方法であって 、 駆動機構を有する携帯具を準備し、 この携帯具に結合している長さ方向に延びる部材の末端部に前記固着具を装 着し、前記固着具は、これが前記穴部に固定するために該穴部に挿入されたとき に外方に変形するようになっている複数の係合部材を有し、 前記駆動機構により前記固着具に力を及ぼし、前記係合部材を外方に拡開さ せて前記穴部の壁面に係合するようにし、さらに、 前記長さ方向に延びる部材から前記固着具を解き外すことを特徴とする固着 具の挿入取付け方法。 47 前記固着具に力を及ぼす前記工程は、前記固着具に軸方向の力を作用し、 前記固着具のフィンガー部が外方に拡開するようにすることを特徴とする請求項 46記載の固着具の挿入取付け方法。 48 前記固着具に力を作用する前記工程は、はさみ部を用いて前記固着具を保 持するとともに前記固着具をこのはさみ部により摘むようにし、さらに、 前記固着具を解き外す前記工程は、前記はさみ部を解除することを特徴とす る請求項47記載の固着具の挿入取付け方法。 49 前記はさみ部が前記固着具と係合した状態を保持したままで前記はさみ部 をあらかじめセットした長さの距離だけ移動させることにより、前記係合部材を 外方に変形させ、 ついで、前記はさみ部を操作して前記固着具をこれから解き外すことを特徴 とする請求項48記載の固着具の挿入取付け方法。 50 前記はさみ部により係合する係合部位を有する中央部材を設けることを特 徴とする請求項49記載の固着具の挿入取付け方法。 51 前記固着具は、ひとつの長さ方向に延びる係合部材を有することを特徴と する請求項47記載の固着具の挿入取付け方法。 52 前記固着具は、ふたつの反対の長さ方向に延びる係合部材を有することを 特徴とする請求項47記載の固着具の挿入取付け方法。 53 前記係合部材の少なくともひとつが、他の前記係合部材とは長さが異なっ ていることを特徴とする請求項46記載の固着具の挿入取付け方法。 54 前記係合部材は、前記固着具のまわりに等角度間隔でこれを配置してある ことを特徴とする請求項46記載の固着具の挿入取付け方法。 55 前記係合部材は、前記固着具のまわりに等角度間隔でこれを配置していな いことを特徴とする請求項46記載の固着具の挿入取付け方法。 56 前記解き外しの工程は、前記長さ方向に延びる部材に前記固着具を結合さ せる結合部材を準備し、 この結合部材は、もろい結合部を有し、 かくして、この結合部材にあらかじめセットした力をこえる力が作用したと きに、前記もろい結合部は破壊され、前記固着具を解き外すことを特徴とする請 求項47記載の固着具の挿入取付け方法。 57 前記固着具は、これを解き外し可能および着脱可能に前記長さ方向に延び る部材に結合することを特徴とする請求項46記載の固着具の挿入取付け方法。 58 前記固着具は、これに結合した縫合部(縫い糸)を有することを特徴とす る請求項46記載の固着具の挿入取付け方法。 59 前記固着具は、これを他の部材に結合することを特徴とする請求項43記 載の固着具の挿入取付け方法。 60 前記固着具を他の部材に結合するためのコネクターを該固着具に設けるこ とを特徴とする請求項56記載の固着具の挿入取付け方法。
JP53178596A 1995-04-21 1996-04-05 固着具および挿入取付け装置 Expired - Lifetime JP3852948B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/426,715 US5843127A (en) 1994-08-22 1995-04-21 Fixation device and method for installing same
US08/426,715 1995-04-21
PCT/US1996/004804 WO1996032890A1 (en) 1995-04-21 1996-04-05 Fixation device and method for installing same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11503931A true JPH11503931A (ja) 1999-04-06
JP3852948B2 JP3852948B2 (ja) 2006-12-06

Family

ID=23691920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53178596A Expired - Lifetime JP3852948B2 (ja) 1995-04-21 1996-04-05 固着具および挿入取付け装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5843127A (ja)
EP (1) EP0821569A4 (ja)
JP (1) JP3852948B2 (ja)
AU (1) AU721195B2 (ja)
IL (1) IL117961A (ja)
TW (1) TW358722B (ja)
WO (1) WO1996032890A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008036436A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Depuy Mitek Inc 緩和機構付き縫合糸留め具
JP2010525895A (ja) * 2007-05-04 2010-07-29 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド 結節要素のためのローダー及び糸通し器
US8834543B2 (en) 2000-11-16 2014-09-16 Depuy Mitek, Llc Apparatus and method for attaching soft tissue to bone
US9510816B2 (en) 1999-08-10 2016-12-06 Depuy Mitek, Llc Self-locking suture anchor
US9750492B2 (en) 2006-08-04 2017-09-05 Depuy Mitek, Llc Suture anchor system with tension relief mechanism

Families Citing this family (113)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2260209C (en) * 1996-07-11 2005-08-30 Medtronic, Inc. Minimally invasive implantable device for monitoring physiologic events
US6496715B1 (en) 1996-07-11 2002-12-17 Medtronic, Inc. System and method for non-invasive determination of optimal orientation of an implantable sensing device
US5741300A (en) * 1996-09-10 1998-04-21 Li Medical Technologies, Inc. Surgical anchor and package and cartridge for surgical anchor
US5941901A (en) * 1998-04-16 1999-08-24 Axya Medical, Inc. Bondable expansion plug for soft tissue fixation
WO1999059477A1 (en) * 1998-05-21 1999-11-25 Walshe Christopher J A tissue anchor system
US6206913B1 (en) * 1998-08-12 2001-03-27 Vascular Innovations, Inc. Method and system for attaching a graft to a blood vessel
US9521999B2 (en) 2005-09-13 2016-12-20 Arthrex, Inc. Fully-threaded bioabsorbable suture anchor
US8343186B2 (en) 2004-04-06 2013-01-01 Arthrex, Inc. Fully threaded suture anchor with transverse anchor pin
US6524317B1 (en) 1999-12-30 2003-02-25 Opus Medical, Inc. Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a knotless suture anchoring device
US7993368B2 (en) * 2003-03-13 2011-08-09 C.R. Bard, Inc. Suture clips, delivery devices and methods
US7993369B2 (en) 2000-06-22 2011-08-09 Arthrex, Inc. Graft fixation using a plug against suture
US6652561B1 (en) * 2000-10-13 2003-11-25 Opus Medical, Inc Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a perforated suture anchoring device
US6575973B1 (en) * 2000-10-26 2003-06-10 Safedrip Ltd. Self locking intramedullary nail
US6692516B2 (en) * 2000-11-28 2004-02-17 Linvatec Corporation Knotless suture anchor and method for knotlessly securing tissue
US6770076B2 (en) 2001-02-12 2004-08-03 Opus Medical, Inc. Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a knotless suture anchoring device
US6616663B2 (en) * 2001-04-13 2003-09-09 Scimed Life Systems, Inc. Bone-anchor loading devices and methods of use therefor
US6547800B2 (en) 2001-06-06 2003-04-15 Opus Medical, Inc. Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a cortical bone anchoring device
US7054692B1 (en) 2001-06-22 2006-05-30 Advanced Bionics Corporation Fixation device for implantable microdevices
US6780198B1 (en) 2001-12-06 2004-08-24 Opus Medical, Inc. Bone anchor insertion device
US7938850B2 (en) 2002-05-30 2011-05-10 Depuy Products, Inc. Nail plate
US7780710B2 (en) * 2004-01-23 2010-08-24 Depuy Products, Inc. System for stabilization of fractures of convex articular bone surfaces including subchondral support structure
US6932834B2 (en) * 2002-06-27 2005-08-23 Ethicon, Inc. Suture anchor
US7083520B2 (en) * 2002-09-11 2006-08-01 Igt In-room game promotion and demonstration method and system
JP4145200B2 (ja) * 2003-06-06 2008-09-03 オリンパス株式会社 縫合器
US7682374B2 (en) 2003-10-21 2010-03-23 Arthrocare Corporation Knotless suture lock and bone anchor implant method
JP2007517634A (ja) 2004-01-16 2007-07-05 エクスパンディング オーソペディクス インコーポレーテッド 骨折治療デバイス
JP4790634B2 (ja) * 2004-01-23 2011-10-12 デピュイ・プロダクツ・インコーポレイテッド 軟骨下支持構造を有する、凸状関節骨面の骨折を固定するためのシステム
US20050228413A1 (en) * 2004-04-12 2005-10-13 Binmoeller Kenneth F Automated transluminal tissue targeting and anchoring devices and methods
US8425539B2 (en) 2004-04-12 2013-04-23 Xlumena, Inc. Luminal structure anchoring devices and methods
US7938847B2 (en) * 2006-01-04 2011-05-10 Tornier, Inc. Ring cinch assembly to attach bone to tissue
US20050245932A1 (en) * 2004-04-16 2005-11-03 Fanton Gary S Apparatus and methods for securing tissue to bone
US7597703B2 (en) * 2004-09-07 2009-10-06 Medtronic Vascular, Inc. Mechanically expandable occluder
US7682393B2 (en) * 2004-10-14 2010-03-23 Warsaw Orthopedic, Inc. Implant system, method, and instrument for augmentation or reconstruction of intervertebral disc
US7144415B2 (en) 2004-11-16 2006-12-05 The Anspach Effort, Inc. Anchor/suture used for medical procedures
US7976565B1 (en) 2004-12-07 2011-07-12 Biomet Sports Medicine, Llc Expanding suture anchor having an actuator pin
US8986345B2 (en) 2004-12-07 2015-03-24 Biomet Sports Medicine, Llc Expanding suture anchor having an actuator pin
US7572283B1 (en) * 2004-12-07 2009-08-11 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue rivet and method of use
EP1858396B1 (en) 2004-12-08 2019-02-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus for performing needle guided interventions
US7896886B2 (en) 2005-01-28 2011-03-01 Depuy Products, Inc. Nail plate and implantation jig therefor
GB2441266B (en) 2005-06-01 2011-03-02 Arthrocare Corp Knotless suture anchoring device having deforming section to accommodate sutures of various diameters
US8777967B2 (en) 2005-06-09 2014-07-15 Xlumena, Inc. Methods and devices for anchoring to tissue
US8784437B2 (en) 2005-06-09 2014-07-22 Xlumena, Inc. Methods and devices for endosonography-guided fundoplexy
EP1762186B1 (en) 2005-09-12 2011-02-16 Arthrex, Inc. Suture anchor with eyelet
US20070219557A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-20 Bourque Bernard J Soft tissue fixation
WO2007109769A1 (en) 2006-03-22 2007-09-27 C2M Medical, Inc. Suture passer devices and uses thereof
EP2015844B1 (en) * 2006-05-08 2013-05-01 Medi-Physics, Inc. Shielded cartridge assembly for brachytherapy seeds
JP2009538215A (ja) * 2006-05-25 2009-11-05 ミトラリグン・インコーポレーテッド 外科用緊張部材のためのロッカーおよび外科用緊張部材を固定するためのその使用方法
US8133258B2 (en) 2006-08-03 2012-03-13 Arthrocare Corporation Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a knotless suture anchoring device
WO2008109087A1 (en) 2007-03-05 2008-09-12 C2M Medical, Inc. Tack anchor systems, bone anchor systems,and method of use
US8137381B2 (en) 2007-04-25 2012-03-20 Arthrocare Corporation Knotless suture anchor having discrete polymer components and related methods
US7794484B2 (en) 2007-05-07 2010-09-14 Biomet Sports Medicine, Llc Fixation device for delivery of biological material between soft tissue and bone
US10004507B2 (en) 2007-06-18 2018-06-26 Asfora Ip, Llc Vascular anastomosis device and method
US8361092B1 (en) 2007-06-18 2013-01-29 Wilson T. Asfora Vascular anastomosis device and method
US9504469B2 (en) 2007-06-18 2016-11-29 Asfora Ip, Llc Vascular anastomosis device and method
US7963972B2 (en) 2007-09-12 2011-06-21 Arthrocare Corporation Implant and delivery system for soft tissue repair
US8597336B2 (en) * 2007-12-28 2013-12-03 Howmedica Osteonics Corp. Apparatus for discrete tissue anchoring for soft tissue repair and method of use
EP2242437B1 (en) 2008-01-24 2014-03-26 Globus Medical, Inc. Facet fixation prosthesis
US9131939B1 (en) 2008-02-27 2015-09-15 Mitralign, Inc. Device for percutaneously delivering a cardiac implant through the application of direct actuation forces external to the body
US8409252B2 (en) * 2008-03-25 2013-04-02 Linvatec Corporation Knotless suture anchor
US8454632B2 (en) 2008-05-12 2013-06-04 Xlumena, Inc. Tissue anchor for securing tissue layers
US20090281379A1 (en) 2008-05-12 2009-11-12 Xlumena, Inc. System and method for transluminal access
US9314237B2 (en) 2008-05-20 2016-04-19 DePuy Synthes Products, Inc. Knotless suture anchor and receptacle combination
US8828029B2 (en) 2008-06-30 2014-09-09 Arthrocare Corporation Independent suture tensioning and snaring apparatus
US8777990B2 (en) * 2008-09-08 2014-07-15 Howmedica Osteonics Corp. Knotless suture anchor for soft tissue repair and method of use
US10278692B2 (en) 2008-10-23 2019-05-07 CMC Group LLC Sling suspension system for supporting the thumb of a patient after basal joint arthroplasty
US9451942B2 (en) * 2008-11-12 2016-09-27 Howmedica Osteonics Corp. Insertion tool for knotless suture anchor for soft tissue repair and method of use
US8523902B2 (en) 2009-01-30 2013-09-03 Kfx Medical Corporation System and method for attaching soft tissue to bone
US8357193B2 (en) 2009-05-29 2013-01-22 Xlumena, Inc. Apparatus and method for deploying stent across adjacent tissue layers
US9364259B2 (en) 2009-04-21 2016-06-14 Xlumena, Inc. System and method for delivering expanding trocar through a sheath
US9364276B2 (en) * 2009-07-09 2016-06-14 Smith & Nephew, Inc Tissue graft anchor assembly and instrumentation for use therewith
US10136884B2 (en) 2009-07-17 2018-11-27 Pivot Medical, Inc. Method and apparatus for attaching tissue to bone, including the provision and use of a novel knotless suture anchor system, including a retractable sheath
US10058319B2 (en) 2009-07-17 2018-08-28 Pivot Medical, Inc. Method and apparatus for attaching tissue to bone, including the provision and use of a novel knotless suture anchor system, including a novel locking element
US10238379B2 (en) 2009-07-17 2019-03-26 Pivot Medical, Inc. Method and apparatus for attaching tissue to bone, including the provision and use of a novel knotless suture anchor system
US10426456B2 (en) 2009-07-17 2019-10-01 Pivot Medical, Inc. Method and apparatus for re-attaching the labrum to the acetabulum, including the provision and use of a novel suture anchor system
US9149268B2 (en) 2009-07-17 2015-10-06 Pivot Medical, Inc. Method and apparatus for attaching tissue to bone, including the provision and use of a novel knotless suture anchor system
US9179905B2 (en) 2009-07-17 2015-11-10 Pivot Medical, Inc. Method and apparatus for re-attaching the labrum to the acetabulum, including the provision and use of a novel suture anchor system
US11246585B2 (en) 2009-07-17 2022-02-15 Stryker Puerto Rico Limited Method and apparatus for attaching tissue to bone, including the provision and use of a novel knotless suture anchor system
US11197663B2 (en) 2009-07-17 2021-12-14 Stryker Puerto Rico Limited Method and apparatus for attaching tissue to bone, including the provision and use of a novel knotless suture anchor system
EP4368148A2 (en) 2009-10-13 2024-05-15 CONMED Corporation System for securing tissue to bone
EP2501299B1 (en) 2009-11-16 2016-03-23 Tornier, Inc. Bone implant with convertible suture attachment
JP5755728B2 (ja) * 2010-05-17 2015-07-29 アイ.ビー.アイ. イスラエル バイオメディカル イノベーションズ リミテッド メッシュ保持方法を備えた外科用固定装置
US9044313B2 (en) 2010-10-08 2015-06-02 Kfx Medical Corporation System and method for securing tissue to bone
EP2696780B1 (en) 2011-04-13 2018-08-01 ConMed Corporation System for securing tissue to bone
AU2012275207B2 (en) * 2011-06-29 2016-10-06 Stryker Puerto Rico Limited Method and apparatus for re-attaching the labrum to the acetabulum, including the provision and use of a novel suture anchor system
US8685096B2 (en) * 2011-08-23 2014-04-01 Amendia, Inc. Lumbar fusion device
US9636101B2 (en) 2011-09-01 2017-05-02 Arthrocare Corporation Bone anchor having an integrated stress isolator
US9775597B2 (en) 2011-10-04 2017-10-03 Conmed Corporation Dual expansion anchor
US9107654B2 (en) * 2012-01-05 2015-08-18 Cook Medical Technologies Llc Attachment device for tissue approximation and retraction
US9364210B2 (en) 2012-01-27 2016-06-14 Arthrocare Corporation Biased wedge suture anchor and method for soft tissue repair
US9034014B2 (en) 2012-01-27 2015-05-19 Arthrocare Corporation Free floating wedge suture anchor for soft tissue repair
US9226742B2 (en) 2012-01-27 2016-01-05 Arthrocare Corporation Restricted wedge suture anchor and method for soft tissue repair
US9023083B2 (en) 2012-01-27 2015-05-05 Arthrocare Corporation Method for soft tissue repair with free floating suture locking member
US9198649B2 (en) 2012-01-27 2015-12-01 Arthrocare Corporation Rotating locking member suture anchor and method for soft tissue repair
DE102012005943A1 (de) 2012-03-26 2013-09-26 Winfried Felber Vorrichtung zum Verbinden von zwei Rundkörpern mit unterschiedlichen Außendurchmessern
US9855028B2 (en) 2012-04-06 2018-01-02 Arthrocare Corporation Multi-suture knotless anchor for attaching tissue to bone and related method
JP6360042B2 (ja) 2012-05-17 2018-07-18 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 隣接する組織層を横断するアクセスのための方法およびデバイス
US9463009B2 (en) 2012-07-18 2016-10-11 Jmea Corporation Expandable prosthesis for a tissue repair system
US8535322B1 (en) * 2012-11-07 2013-09-17 Roy Y. Powlan Hip nail and inertial insertion tooling
AU2014218701A1 (en) 2013-02-21 2015-09-10 Xlumena, Inc. Devices and methods for forming an anastomosis
JP2016515005A (ja) 2013-03-14 2016-05-26 ケーエフエックス・メディカル・エルエルシー 組織捕捉骨アンカ
EP2967551B1 (en) 2013-03-15 2018-05-23 ConMed Corporation System for securing tissue to bone
WO2014176270A1 (en) 2013-04-22 2014-10-30 Pivot Medical, Inc. Method and apparatus for attaching tissue to bone
US10016192B2 (en) 2013-06-14 2018-07-10 Tornier, Inc. Suture for connecting a human or animal tissue, soft anchor and method for attaching a tissue to a bone
CA2933061A1 (en) 2013-12-12 2015-06-18 Pivot Medical, Inc. Method and apparatus for attaching tissue to bone, including the provision and use of a novel knotless suture anchor system
US11484301B2 (en) 2014-01-14 2022-11-01 Simparo Inc. Suture-locking washer for use with a bone anchor, and method for supporting the thumb of a patient after basal joint arthroplasty, and other novel orthopedic apparatus and other novel orthopedic procedures
CN108618872B (zh) * 2014-03-05 2019-07-02 北京泰德制药股份有限公司 一种用于通过在体外直接施加驱动力经皮输送心脏植入物的设备
US9962174B2 (en) 2015-07-17 2018-05-08 Kator, Llc Transosseous method
US10820918B2 (en) 2015-07-17 2020-11-03 Crossroads Extremity Systems, Llc Transosseous guide and method
US10258401B2 (en) 2015-07-17 2019-04-16 Kator, Llc Transosseous guide
US10143462B2 (en) 2015-08-04 2018-12-04 Kator, Llc Transosseous suture anchor method
US10531905B2 (en) 2016-04-19 2020-01-14 Globus Medical, Inc. Implantable compression screws
US10772619B2 (en) 2018-09-28 2020-09-15 Parcus Medical, Llc Surgical button inserter system and method
US11957393B2 (en) 2020-05-12 2024-04-16 Globus Medical, Inc. Locking variable length compression screw

Family Cites Families (109)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1247621A (en) * 1916-09-21 1917-11-27 Dwight Wilson Bennett Expansion-bolt.
GB343992A (en) 1929-10-02 1931-03-02 John Blandy Llewellyn Improvements in, or relating to, wall or like plugs
US2100570A (en) * 1936-09-23 1937-11-30 Diamond Expansion Bolt Co Anchoring device
US2143086A (en) * 1938-03-02 1939-01-10 Diamond Expansion Bolt Co Inc Bolt anchor
GB538157A (en) * 1939-12-19 1941-07-23 William Costello Monahan Improvements relating to buttons or analogous fastening devices
US2453056A (en) * 1947-03-12 1948-11-02 Zack William Edwin Surgical anastomosis apparatus and method
US2562419A (en) * 1948-04-05 1951-07-31 George L Ferris Expansion nut setting tool
US3048177A (en) * 1959-06-23 1962-08-07 Takaro Timothy Blood vessel coupling device
US3155095A (en) * 1961-02-07 1964-11-03 Adolph M Brown Anastomosis method and means
US3143915A (en) * 1961-10-27 1964-08-11 Anton Tendler Anchor bolts
US3254650A (en) * 1962-03-19 1966-06-07 Michael B Collito Surgical anastomosis methods and devices
US3227031A (en) * 1962-07-05 1966-01-04 Chester I Williams Rock bolt anchor assembly
FR1368021A (fr) 1963-09-03 1964-07-24 Konsolen Handels G M B H Cheville à écartement
US3316796A (en) * 1965-06-24 1967-05-02 Jacob H Young Self-drilling expansion anchor bolt
US4011602A (en) * 1975-10-06 1977-03-15 Battelle Memorial Institute Porous expandable device for attachment to bone tissue
DE2657255A1 (de) * 1976-12-17 1978-06-29 P H Dr Schomacher Vorrichtung zum schliessen von durchtrennten koerpergefaessen
EP0002654B1 (de) * 1977-12-24 1982-01-20 Heinrich Liebig Dübel zur formschlüssigen Befestigung in einer hinterschnittenen Bohrung
US4454612A (en) * 1980-05-07 1984-06-19 Biomet, Inc. Prosthesis formation having solid and porous polymeric components
EP0049537B1 (en) * 1980-10-08 1985-06-19 Rotabolt Limited Fastener device
US4379451A (en) * 1980-11-04 1983-04-12 Getscher Philip E Intramedullary hip pin and cortical plate
CH648477A5 (de) * 1981-02-18 1985-03-29 Sulzer Ag Spreizbare markraumsperre.
US4741330A (en) * 1983-05-19 1988-05-03 Hayhurst John O Method and apparatus for anchoring and manipulating cartilage
US4501266A (en) * 1983-03-04 1985-02-26 Biomet, Inc. Knee distraction device
US4636121A (en) * 1985-04-22 1987-01-13 Miller Lillias S Holding screw
CN85106639B (zh) * 1985-09-03 1988-08-03 第三军医大学野战外科研究所 血管吻合器及其专用手术器械
US4744793A (en) * 1985-09-06 1988-05-17 Zimmer, Inc. Prosthetic ligament connection assembly
US4708132A (en) * 1986-01-24 1987-11-24 Pfizer-Hospital Products Group, Inc. Fixation device for a ligament or tendon prosthesis
US4759765A (en) * 1986-03-17 1988-07-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tissue augmentation device
US4738255A (en) * 1986-04-07 1988-04-19 Biotron Labs, Inc. Suture anchor system
US4776330A (en) * 1986-06-23 1988-10-11 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Modular femoral fixation system
USRE34293F1 (en) * 1987-02-17 1998-04-07 Globe Marlowe E Ligament attachment method and apparatus
US4772286A (en) * 1987-02-17 1988-09-20 E. Marlowe Goble Ligament attachment method and apparatus
US4898156A (en) * 1987-05-18 1990-02-06 Mitek Surgical Products, Inc. Suture anchor
US4968315A (en) * 1987-12-15 1990-11-06 Mitek Surgical Products, Inc. Suture anchor and suture anchor installation tool
US4899743A (en) * 1987-12-15 1990-02-13 Mitek Surgical Products, Inc. Suture anchor installation tool
US4875474A (en) * 1988-01-29 1989-10-24 Biomet, Inc. Variable wall thickness interlocking intramedullary nail
US4892547A (en) * 1988-02-03 1990-01-09 Biomet, Inc. Partially stabilized knee prosthesis
US4959071A (en) * 1988-02-03 1990-09-25 Biomet, Inc. Partially stabilized knee prosthesis
US4911153A (en) * 1988-02-04 1990-03-27 Biomet, Inc. Orthopedic surgical instrument
US4960420A (en) * 1988-08-23 1990-10-02 Marlowe Goble E Channel ligament clamp and system
US5037426A (en) * 1988-09-19 1991-08-06 Marlowe Goble E Procedure for verifying isometric ligament positioning
US4870957A (en) * 1988-12-27 1989-10-03 Marlowe Goble E Ligament anchor system
US4901711A (en) * 1988-12-27 1990-02-20 Marlowe Goble E Drill guide
US4927421A (en) * 1989-05-15 1990-05-22 Marlowe Goble E Process of endosteal fixation of a ligament
US4946468A (en) * 1989-06-06 1990-08-07 Mitek Surgical Products, Inc. Suture anchor and suture anchor installation tool
US5002550A (en) * 1989-06-06 1991-03-26 Mitek Surgical Products, Inc. Suture anchor installation tool
US5011473A (en) * 1989-06-06 1991-04-30 Mitek Surgical Products Inc. Device for securing and positioning a wire to a needle
US5019105A (en) * 1989-08-03 1991-05-28 Biomet, Inc. Acetabular cup prosthesis assembly
US5002574A (en) * 1989-08-18 1991-03-26 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Tensioning means for prosthetic devices
US4997433A (en) * 1990-01-16 1991-03-05 Marlowe Goble E Endosteal fixation stud and system
FR2657925B1 (fr) * 1990-02-02 1992-04-17 Snecma Dispositif de fixation sur panneau de type sandwich.
US5092891A (en) * 1990-03-08 1992-03-03 Kummer Frederick J Cement plug for the medullary canal of a bone and coacting tool for installing same
US5013316A (en) * 1990-03-26 1991-05-07 Marlowe Goble E Soft tissue anchor system
US5129902A (en) * 1990-04-20 1992-07-14 Marlowe Goble E Endosteal ligament retainer and process
US4986263A (en) * 1990-04-23 1991-01-22 Biomet, Inc. Musculoskeletal knee support
US5087263A (en) * 1990-04-25 1992-02-11 Mitek Surgical Products, Inc. Suture throw holder and rundown system
US5133723A (en) * 1990-04-25 1992-07-28 Mitek Surgical Products, Inc. Suture rundown tool and cutter system
US5163946A (en) * 1990-04-25 1992-11-17 Mitek Surgical Products, Inc. Suture rundown tool and cutter system
US5084058A (en) * 1990-04-25 1992-01-28 Mitek Surgical Products, Inc. Suture rundown tool and cutter system
US4985032A (en) * 1990-05-14 1991-01-15 Marlowe Goble E Drill guide
US5318577A (en) * 1990-06-26 1994-06-07 Mitek Surgical Products, Inc. Suture threading device
US5037422A (en) * 1990-07-02 1991-08-06 Acufex Microsurgical, Inc. Bone anchor and method of anchoring a suture to a bone
US5100417A (en) * 1990-07-13 1992-03-31 American Cyanamid Company Suture anchor and driver assembly
US5300077A (en) * 1990-07-16 1994-04-05 Arthrotek Method and instruments for ACL reconstruction
US5385567A (en) * 1990-09-07 1995-01-31 Goble; E. Marlowe Sight barrel arthroscopic instrument
ES2129413T3 (es) * 1990-09-25 1999-06-16 Innovasive Devices Inc Elemento de fijacion a huesos.
US5147166A (en) * 1990-10-22 1992-09-15 Jtb, Inc. Wall anchor
US5078730A (en) * 1990-11-06 1992-01-07 Mitek Surgical Products, Inc. Holder for suture anchor assembly
US5203787A (en) * 1990-11-19 1993-04-20 Biomet, Inc. Suture retaining arrangement
US5312416A (en) * 1991-10-18 1994-05-17 Endomedix Corporation Method and system for enclosing, manipulating, debulking and removing tissue through minimal access incisions
US5250058A (en) * 1991-01-17 1993-10-05 Ethicon, Inc. Absorbable anastomosic fastener means
FR2673447B1 (fr) * 1991-02-28 1994-07-22 Framatome Sa Broche d'alignement de deux elements et dispositif de centrage d'un couvercle sur une cuve mettant en óoeuvre ce type de broches.
DE4106823C1 (ja) * 1991-03-04 1992-06-25 Liebscher Kunststofftechnik, 8032 Graefelfing, De
US5354298A (en) * 1991-03-22 1994-10-11 United States Surgical Corporation Suture anchor installation system
CA2063159C (en) * 1991-03-22 1999-06-15 Thomas W. Sander Orthopedic fastener
US5147362A (en) * 1991-04-08 1992-09-15 Marlowe Goble E Endosteal ligament fixation device
US5161916A (en) * 1991-06-03 1992-11-10 White Claude C Self-seating expansion anchor
US5207679A (en) * 1991-09-26 1993-05-04 Mitek Surgical Products, Inc. Suture anchor and installation tool
US5313962A (en) * 1991-10-18 1994-05-24 Obenchain Theodore G Method of performing laparoscopic lumbar discectomy
US5141520A (en) * 1991-10-29 1992-08-25 Marlowe Goble E Harpoon suture anchor
US5330534A (en) * 1992-02-10 1994-07-19 Biomet, Inc. Knee joint prosthesis with interchangeable components
US5217486A (en) * 1992-02-18 1993-06-08 Mitek Surgical Products, Inc. Suture anchor and installation tool
US5342366A (en) * 1992-02-19 1994-08-30 Biomet, Inc. Surgical instruments for hip revision
US5174087A (en) * 1992-02-19 1992-12-29 Mitek Surgical Products, Inc. Suture anchor assembly packaging system
US5152764A (en) * 1992-05-18 1992-10-06 Marlowe Goble E Femoral tunnel entry drill guide
US5326205A (en) * 1992-05-27 1994-07-05 Anspach Jr William E Expandable rivet assembly
US5176682A (en) * 1992-06-01 1993-01-05 Chow James C Y Surgical implement
US5312422A (en) * 1992-07-16 1994-05-17 Linvatec Corporation Endoscopic suturing needle
US5266075A (en) * 1992-10-05 1993-11-30 Roy Clark Tendon threader for endosteal ligament mounting
US5314427A (en) * 1992-10-13 1994-05-24 Marlowe Goble E Channel ligament clamp
US5263991A (en) * 1992-10-21 1993-11-23 Biomet, Inc. Method for heating biocompatible implants in a thermal packaging line
US5350380A (en) * 1993-01-15 1994-09-27 Depuy Inc. Method for securing a ligament replacement in a bone
US5354300A (en) * 1993-01-15 1994-10-11 Depuy Inc. Drill guide apparatus for installing a transverse pin
US5306290A (en) * 1993-02-12 1994-04-26 Mitek Surgical Products, Inc. Suture button
US5372599A (en) * 1993-03-12 1994-12-13 Mitek Surgical Products, Inc. Surgical anchor and method for deploying the same
US5356413A (en) * 1993-03-12 1994-10-18 Mitek Surgical Products, Inc. Surgical anchor and method for deploying the same
US5312438A (en) * 1993-05-03 1994-05-17 Lanny L. Johnson Suture anchor and method of use
US5372604A (en) 1993-06-18 1994-12-13 Linvatec Corporation Suture anchor for soft tissue fixation
US5370662A (en) 1993-06-23 1994-12-06 Kevin R. Stone Suture anchor assembly
EP0636346A1 (en) 1993-07-23 1995-02-01 Massimo Santangelo Device for preventive support of the femur
US5324308A (en) * 1993-10-28 1994-06-28 Javin Pierce Suture anchor
US5545180A (en) 1993-12-13 1996-08-13 Ethicon, Inc. Umbrella-shaped suture anchor device with actuating ring member
US5464425A (en) 1994-02-23 1995-11-07 Orthopaedic Biosystems, Ltd. Medullary suture anchor
US5486197A (en) 1994-03-24 1996-01-23 Ethicon, Inc. Two-piece suture anchor with barbs
US5531792A (en) 1994-06-14 1996-07-02 Huene; Donald R. Bone plug fixation assembly, expansible plug assembly therefor, and method of fixation
US5645589A (en) 1994-08-22 1997-07-08 Li Medical Technologies, Inc. Anchor and method for securement into a bore
US5464427A (en) 1994-10-04 1995-11-07 Synthes (U.S.A.) Expanding suture anchor
US5643321A (en) * 1994-11-10 1997-07-01 Innovasive Devices Suture anchor assembly and methods
US5649963A (en) * 1994-11-10 1997-07-22 Innovasive Devices, Inc. Suture anchor assembly and methods

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9510816B2 (en) 1999-08-10 2016-12-06 Depuy Mitek, Llc Self-locking suture anchor
US8834543B2 (en) 2000-11-16 2014-09-16 Depuy Mitek, Llc Apparatus and method for attaching soft tissue to bone
US9757114B2 (en) 2000-11-16 2017-09-12 Depuy Mitek, Llc Apparatus and method for attaching soft tissue to bone
JP2008036436A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Depuy Mitek Inc 緩和機構付き縫合糸留め具
US9750492B2 (en) 2006-08-04 2017-09-05 Depuy Mitek, Llc Suture anchor system with tension relief mechanism
US9788825B2 (en) 2006-08-04 2017-10-17 Depuy Mitek, Llc Suture anchor with relief mechanism
US10813633B2 (en) 2006-08-04 2020-10-27 DePuy Synthes Products, Inc. Suture anchor system with tension relief mechanism
US10939902B2 (en) 2006-08-04 2021-03-09 DePuy Synthes Products, Inc. Suture anchor with relief mechanism
JP2010525895A (ja) * 2007-05-04 2010-07-29 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド 結節要素のためのローダー及び糸通し器

Also Published As

Publication number Publication date
WO1996032890A1 (en) 1996-10-24
US6319269B1 (en) 2001-11-20
AU721195B2 (en) 2000-06-29
IL117961A0 (en) 1996-08-04
TW358722B (en) 1999-05-21
IL117961A (en) 2001-03-19
EP0821569A4 (en) 1998-08-05
JP3852948B2 (ja) 2006-12-06
AU5446096A (en) 1996-11-07
EP0821569A1 (en) 1998-02-04
US5843127A (en) 1998-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11503931A (ja) 固着具組立て品、その挿入取付け装置、およびその挿入取付け方法
JP5345514B2 (ja) 軟質組織を骨に結合させるシステムおよび方法
US20200178955A1 (en) System and method for attaching soft tissue to bone
EP2397078B1 (en) Suture lock fastening device
US8062334B2 (en) Suture anchor
JP5329058B2 (ja) 張力緩和機構付き縫合糸留め具システム
JP4065371B2 (ja) 組織固定装置及び方法
JP4322672B2 (ja) 拡張用靭帯移植片固定システム
US7708759B2 (en) Apparatus and methods for securing tendons or ligaments to bone
US7041120B2 (en) Toggle anchor and tool for insertion thereof
WO1996039105A1 (en) Method and apparatus for securing ligaments
JP2004530492A (ja) 医療用固定器とこの固定器を配置するためのデバイスとを備えてなるキット

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050719

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090915

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130915

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term