JP4322672B2 - 拡張用靭帯移植片固定システム - Google Patents

拡張用靭帯移植片固定システム Download PDF

Info

Publication number
JP4322672B2
JP4322672B2 JP2003531931A JP2003531931A JP4322672B2 JP 4322672 B2 JP4322672 B2 JP 4322672B2 JP 2003531931 A JP2003531931 A JP 2003531931A JP 2003531931 A JP2003531931 A JP 2003531931A JP 4322672 B2 JP4322672 B2 JP 4322672B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expansion
fixation system
plug
ligament graft
graft fixation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003531931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005503889A (ja
Inventor
ジャスティン・ダニエル・エフ
ウェンストロム・リチャード・エフ・ジュニア
レビー・アンドリュー・エス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DePuy Mitek LLC
Original Assignee
DePuy Mitek LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DePuy Mitek LLC filed Critical DePuy Mitek LLC
Publication of JP2005503889A publication Critical patent/JP2005503889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4322672B2 publication Critical patent/JP4322672B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0811Fixation devices for tendons or ligaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0805Implements for inserting tendons or ligaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0811Fixation devices for tendons or ligaments
    • A61F2002/0817Structure of the anchor
    • A61F2002/0823Modular anchors comprising a plurality of separate parts
    • A61F2002/0835Modular anchors comprising a plurality of separate parts with deformation of anchor parts, e.g. expansion of dowel by set screw
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0811Fixation devices for tendons or ligaments
    • A61F2002/0847Mode of fixation of anchor to tendon or ligament
    • A61F2002/0852Fixation of a loop or U-turn, e.g. eyelets, anchor having multiple holes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0811Fixation devices for tendons or ligaments
    • A61F2002/0847Mode of fixation of anchor to tendon or ligament
    • A61F2002/0858Fixation of tendon or ligament between anchor and bone, e.g. interference screws, wedges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0811Fixation devices for tendons or ligaments
    • A61F2002/0876Position of anchor in respect to the bone
    • A61F2002/0882Anchor in or on top of a bone tunnel, i.e. a hole running through the entire bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0811Fixation devices for tendons or ligaments
    • A61F2002/0876Position of anchor in respect to the bone
    • A61F2002/0888Anchor in or on a blind hole or on the bone surface without formation of a tunnel

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

発明の内容の開示
発明の分野
本発明は軟質組織を骨に対して係止および一体化するためのシステムおよび方法に関連している。特に、靭帯の置換手術と共に使用するためのシステムおよび方法が記載されている。
発明の背景
種々の靭帯、腱またはその他の軟質組織(以下、「靭帯状の物質(ligamentary material)」のこれらが付随している骨からの完全なまたは部分的な分離が特に運動の競技者の間において一般に知られている。このような傷害は通常的に上記の各組織に加えられる過度の応力により生じる。ある程度の組織の分離が、例えば、一定の事故、仕事に関連する活動中における過度の運動、一定の運動競技種目の過程における応力、または多数の別の状況および活動の結果として生じる可能性がある。しかしながら、靭帯状の物質がその付随している1個以上の骨から完全に分離するか切断すると、部分的または永久的な障害が生じる可能性がある。
好都合にも、分離した種々の組織を再結合し、さらに/または、靭帯状の物質を完全に置換するために当該技術分野において知られていて用いられている多数の外科的な技法が存在している。一例のこのような技法は「伝統的な(traditional)」種々のファスナー(例えば、金属ステープル、海綿質ねじ)の使用を含む。これらのファスナーは所望の1個以上の骨に対して腱または靭帯の種々の代用品(多くの場合に体内における別の場所から採取した自原組織により形成されていて、「移植片(grafts)」または「移植材料(graft material)」として本明細書において集合的に呼ばれている)を結合するためにこれまでに用いられている。一般的な外科手術は人間の膝の中における前十字靭帯(ACL)の置換または修復を含む。この外科手術の過程において近位側の脛骨および遠位側の大腿骨の両方の中に骨のトンネルが適当に整合および形成される。移植材料は、この材料を体内における長期間の使用のための一定の適正な位置に固定するために、上記のトンネルの中に挿入するための種々の骨のブロックに対して通常的にある程度強固に連結されている。
上記のような靭帯の固定方式は完全に有効ではなかった。例えば、種々のステープル、縫合線およびねじ等のような「伝統的な」結合装置による強固な結合は通常的な張力の負荷において維持できない場合が多い。また、一定の骨プラグ/ブロックと一定の骨のトンネルとの間に係止用の締り嵌めの状態を形成するための鋭いねじの使用が不都合を生じる可能性もある。例えば、このねじの挿入中に靭帯を損傷する可能性が常にある。加えて、上記ねじの挿入中において移植材料における所望の張力を維持することが困難になる可能性がある。あるいは、非強固状態の固定方式(一定の縫合線ボタンからの一定の靭帯移植片の懸下等)もまた欠陥を有している。このような方式においては、その移植片の構造は骨のトンネルの中に強固に固定されていないので、この移植片の構造の移動によりその治癒の過程が妨げられる可能性がある。なお、上記の移植材料と骨のトンネルの各壁部との間の密接な接触が一定の効果的で効率的な治癒の過程を確実にする補助を行なうことが知られている。
さらに、上記移植材料が骨のトンネルの中に有効に固定されていると思える場合においても別の潜在的な問題が生じる可能性がある。骨のトンネルは通常的にACL置換処置において上記移植材料の固定のために大腿骨の中に一定の相当な長さにわたり穿設される。さらに、このトンネルの中に正確に備えられる場合に、その移植片はその移植材料の固定様式および張力に応じて固定される場合が多いが、その固定部位はその固定装置が最良に固定することを可能にする場所として選択される場合が多い。さらに、この固定が大腿骨の先端部における骨のトンネルのエッジ部分から離れている骨のトンネルの内側において行なわれる場合に、その固定位置からその骨のトンネルのエッジ部分まで延在している移植材料はそのトンネルの残りの部分の中に移動または摺動する場合が多い。この現象は「ウインドシールド・ワイパー(windshield wiper)」効果として一部の外科医に知られている。上述したように、このような移動は治癒および軟質組織の骨に対する固定を妨げる傾向があり、それゆえ、このウインドシールド・ワイパー効果が生じる場合に、一定の患者がその再構成された関節部分を使用している時にその移植片の部分が移動することにより、その骨のトンネルのエッジ部分の近くの領域において完全に治癒することが可能でなくなる。このような潜在的な問題は傷害または病気により損傷する前に移植材料の自然な固定位置に可能な限り密接してその移植材料を固定するという大部分の外科医の目的を妨げている。すなわち、この自然な固定位置は一般に骨のトンネルのエッジ部分にあり、この場所において上記のウインドシールド・ワイパー効果が存在している場合にその移植片は固定されないことになる。
従って、置換する靭帯状の物質の自然な固定位置に最も近接している領域内において移植材料の固定を信頼性良く行なう靭帯移植片固定装置に対する要望が存在している。
発明の概要
本発明は置換する靭帯状の物質の自然な固定位置に比較的に良好に接合する一定の方式で一定の骨のトンネルの中に靭帯移植材料を固定するための一定の靭帯移植片固定システムを提供している。この本発明のシステムは一定の拡張可能な固定部材を備えており、この固定部材はその先端部の近くに配置されている一定の移植片受容用のアイレット、その周縁部に配置されている対向状の骨係合用の要素、およびその基端部において定められている一定の拡張プラグ受容用の開口部を有している。このシステムはまた一定の拡張プラグも備えており、この拡張プラグは上記拡張プラグ受容用の開口部の直径よりも大きな一定の直径を有しているために、この拡張プラグを上記拡張プラグ受容用の開口部の中に押し入れることにより上記拡張可能な固定部材の一定の拡張が生じて上記対向状の骨係合用の要素が互いに分離するように駆動されて、これらの骨係合用の要素ならびに上記移植材料が一定の骨のトンネルの中に固定される。この本発明の固定システムは上記固定部材の基端部における固定を可能にし、この固定部材を上記骨のトンネルのエッジ部分の近くに配置することにより上記移植片を要望に応じてできる限りその解剖学的に適正な位置の近くに固定することが可能になる。
上記本発明の固定システムの特定の実施形態は上記アイレットから先端側に延在している移植片受容用の溝部を有するシステムを含み、これらの溝部が外科医の判断における前方または後方の固定を可能にするために非対称形に配置されている種々の実施形態を含む。さらに、上記固定部材の拡張を特定的に配向してその拡張が上記骨係合用の要素を上記骨のトンネルの壁部に対して係合するだけでなく、上記移植材料を上記骨のトンネルの壁部に対して比較的に密接して結合するように駆動することを可能にするための一定の拡張スロットも備えることができる。
さらに別の実施形態において、上記移植片受容用のアイレットは上記固定部材における一定の先端側のプラグ受容用の開口部に対して押し込みにより係合できる一定の基端側の拡張プラグを含む一定の分離している先端部分において備えることができる。この実施形態においては、基端側および先端側の各拡張スロットを備えることができ、一部の場合において、これらの基端側および先端側の拡張スロットは異なる方向に拡張をそれぞれ促進できる。例えば、上記固定部材を骨に対して固定するために1個以上の先端側のスロットを用いて上記対向状の骨係合用の要素を離すように駆動する一定の方向に拡張を促進し共に、1個以上の基端側のスロットが上記移植材料を上記骨のトンネルの壁部に対して比較的に密接して接触している状態に駆動する一定の方向に拡張を促進することができる。この実施形態においては、上記移植材料が固定時にひだ状にならないように各プラグを押し込みにより係合するために上記システムを圧縮する際に基端側のプラグを先端側のプラグ受容用の開口部に最初に入れることを可能にするように各プラグおよびプラグ受容用の開口部を寸法付けることが望ましいと考えられる。この特定の実施形態は要望に応じて一定の骨のトンネルのエッジ部分の近くにおいて行なうことのできるさらに基端側における固定を行なう。
挿入用および活性化用の構成要素も備えることができる。既に述べたそれぞれの実施形態のいずれにおいても、一定の引張ロッドが上記拡張プラグの中に延在していて上記システムの最先端側の要素に係合可能であり、一定のカニューレ駆動型の押込チューブがこの引張ロッド上に摺動して上記拡張プラグに係合できる。さらに、これらの引張ロッドと押込チューブとの間の相対的な移動によりこれらの要素を押し込みにより係合できる。
本発明の一定の方法において、一定の骨のトンネルを最初に形成した後に、上述したような一定の固定システムにそのアイレットの中を通して移植材料を装填することが可能になり、これらの固定システムおよび移植材料が上記骨のトンネルの中に挿入できる。さらに、この骨のトンネルの中への挿入は上記固定部材の基端部が当該骨のトンネルのエッジ部分と実質的に同一平面状になるかわずかに内側になる時に停止できる。その後、この固定システムを作動することにより、上記の固定部材および移植片を所望の解剖学的に適正な位置において上記骨のトンネルのエッジ部分の近くに固定できる。
発明の詳細な説明
本発明は損傷した靭帯状の物質を置換して当該損傷した靭帯状の物質が存在していた一定の患者の身体の部分に対して機能を回復するために一定の骨のトンネルの中に軟質組織の移植材料を固定するために有用な一定の装置、システム、および方法を提供している。図1は本発明の一例の上記のシステムを示しており、このシステムは一定の固定部材20、当該固定部材の一定の基端部110において配置されている一定の拡張プラグ21、および上記固定部材の先端部112の近くに配置されている一定のアイレット24の形態における一定の移植材料の保持要素を有している。移植材料200は当該移植材料の2個の端部が固定部材20から基端側にひきずられるようにアイレット24の中に通過させることができる。さらに、一定の挿入要素114が固定部材20および拡張プラグ21に対して係合していて基端側に延在している。使用において、一定の外科医は固定部材20を移植材料200と共にこれらの移植材料および固定部材が一定の調整された骨のトンネルの中における移植材料の固定のための所望の位置に到達するまで挿入要素114を用いてそのトンネルの中に挿入する。その後、外科医が挿入要素114を作動または操作して、拡張プラグ21を固定部材20の中に先端側に押し込んでその固定部材を拡張させることにより上記の移植材料を骨のトンネルの内部に固定することができる。本発明の上記およびその他の実施形態のさらに詳細な説明が以下においてさらに別の図面を参照することにより行なわれている。
図2,2Aおよび2B(これらはそれぞれ固定部材20の一定の側面図、一定の基端側の端面図、および一定の縦方向の断面図を示している)において分かるように、固定部材20はアイレット24の2個の対向している側面のそれぞれから固定部材に沿って基端側にそれぞれ延在している切り出された通路または溝部23を有している。一般に、固定部材20は所定の寸法の骨のトンネルの中に密接して嵌合するように寸法付けられる。靭帯状の物質を置換するために用いられる一般的な移植片は圧縮可能であり、上記溝部23は当該移植材料が上記固定システムの上記トンネルの中への挿入時にその骨のトンネルの各壁部と各溝部23と間に適当に押し入れることができるように寸法付けられる。
上記固定部材20はまた一定の基端側の拡張プラグ受容用の開口部22も有しており、この開口部22は当該固定部材の本体部分の中において先端側に延在している。この開口部22は2個領域においてその図示の実施形態においてねじが設けられている。この固定部材20の基端部110に近い第1のねじ付きの領域120には上記拡張プラグ21がこの固定部材の中に押し込まれて当該プラグの位置が係止される時にこの拡張プラグ21に係合するようにねじが設けられている。さらに、上記領域120の先端側における第2のねじ付きの領域122には上記挿入要素114の一部分として備えることのできる一定の引張ロッド1002(以下において、図3に基いてさらに説明されている)に係合するようにねじが設けられている。
上記固定部材20の外部表面において、この固定部材20は外科医がこの固定部材を一定の骨のトンネルの中に配向することを補助するための一定の丸みを付けたまたは弾丸状の形状の先端部を有している。加えて、この固定部材20の外周(および概ね上記溝部23の中以外)において、この固定部材20は一連の対向状の骨係合用の要素11,12を有している。図示のように、これらの骨係合用の要素11,12は基端側に角度の付いている複数のフィンであり、これらのフィンは一定の骨のトンネルの中に比較的に容易に滑り込むことができるが、これらのフィンが一定の骨のトンネルの各壁部の中に突き込まれた状態の挿入の後に(特に、上記固定要素の拡張後に)その骨のトンネルから固定部材20を引き出すことが比較的に困難になるようにしている。なお、この図示されている実施形態における骨係合用の各要素11,12は角度を付けたフィンであるが、当該技術分野における通常の熟練者であれば、例えば、非対称形の隆起部分、ニチノールの円弧状の部分、または海綿質の中にばね状に侵入する種々の機械的な要素等を含む当該技術分野において知られている別の骨係合用の要素が本発明の趣旨の範囲内において上記固定部材20における骨係合用の要素として使用可能であることが当然に認識できる。
さらに、1個以上の拡張スロット124(図2においては2個のスロット124が示されている)も上記固定部材20に備えられており、これらのスロット124は上記固定部材の基端部110において開始していて上記ねじ付きの領域120の中を通して先端側に延在しており、一般に少なくとも上記拡張プラグ21が上記固定部材の中に挿入される程度の深さまで延在している。これらのスロット124は好ましくは一定の引張工具の取り付けが可能である上記ねじ付きの領域122の全体を通して延在しておらず、この理由は、このようなスロット124の延在により上記引張工具と上記固定部材との間の係合が弱まると考えられるからである。なお、当該技術分野における通常の熟練者であれば、上記1個以上の拡張スロット124の数および位置が移植材料を一定の骨のトンネルの壁部に固定するために、上記拡張プラグ21の挿入時に上記固定部材20を拡張可能にするために本発明の趣旨の範囲内において図2において示されている数(2個)および位置から変更可能であることが当然に認識できる。特に、上記1個以上のスロット124は上記固定部材20の一定の拡張を生じて、これにより上記骨係合用の各要素11および12がそれぞれ反対側の方向に移動して、各係合用の要素が骨のトンネルの壁部に対して係合した接触状態に押し出されることにより、上記固定部材の位置がその骨のトンネルの中に係止できるように配置される必要がある。また、上記固定部材20を拡張して、上記の各溝部23と骨のトンネルとの間に押し込められている移植材料を押し出してその骨のトンネルに対してさらに密接に接触させるように上記1個以上のスロット120を配置することも望ましいと考えられる。
図2および図2Aにおいて分かるように、上記骨係合用の各要素11,12は上記固定部材20の外周において異なる長さを有しており、それぞれの骨係合用の要素11はそれぞれの骨係合用の要素12よりも長く比較的に大きな固定領域を有している。このような寸法の差により、各溝部23の一定の非対称形の配置が生じている。これら2個の溝部23のそれぞれは各溝部が上記移植片のアイレット24から概ね基端側に延伸するのに従って上記骨係合用の要素12に向かう一定の方向に特定的に位置ずれしている。このような非対称形の形状は外科医が一定の骨のトンネルの中における移植材料の固定のための一定の好ましい方向を選択することを可能にしている。例えば、一定の患者の遠位側大腿骨の中に形成されている一定の骨のトンネルの中における移植片の固定を必要とする一定のACL置換術において、その外科医は、特定の固定方式の存在により、またはそのために、その移植材料の一定の比較的に前方におけるまたは比較的に後方における固定方式を望むことが可能になる。すなわち、移植材料が上記の各溝部23と骨のトンネルの各壁部との間に捕捉されているという理由、および上記の図示されている実施形態においてこれらの溝部が非対称形に配置されているという理由から、外科医は一定の前方または後方のいずれかの方向において骨のトンネルに対して比較的に多量の移植材料が捕捉されるように上記の移植/固定部材のシステムを挿入することを選択できる。
上記骨係合用の各要素11,12における非対称の寸法付けに加えて、上記の各溝部23の非対称の配置により上記基端側の開口部22の非対称の配置を生じることができる。この基端側の開口部22は上記ねじ付きの領域120および特に上記固定部材20を一定の引張工具に固定して取り付けるために使用できる上記ねじ付きの領域122における各ねじ山の部分に強度を与えるために十分な固定部材20の材料が存在するように配置する必要がある。それゆえ、上記の各溝部23が骨係合用の各要素12に向かって位置ずれしている場合には、この必要条件が基端側の開口部22を骨係合用の各要素11に比較的に近づけて配置していることにより最良に充たすことができる。
次に、図3(一定の分解状態の図を示している)および図4(移植片の配置および固定の準備のできている本発明の一定の組み立て状態の固定組立体を示している)において、本発明の一定のシステムの組み立ておよび作動が説明されている。図3は一定の分解されている状態および組み立ての準備ができている状態の一定の固定部材20、一定の拡張プラグ21、および一定の引張ロッド1002を示している。この図3において示されているように、拡張プラグ21は拡張部材20における基端側のプラグ受容用の開口部22よりも直径が大きく、それゆえ、この拡張プラグ21を開口部22の中に押し込むと、上述したように固定部材20の一定の強制的な拡張が達成される。
上記拡張プラグ21はおねじ部126を有しており、このおねじ部126は上記開口部22のねじ付き領域120におけるねじ山部分よりも直径が大きいが、このねじ付き領域120におけるねじ山部分と同一のピッチを有していることが好ましく、これにより、この拡張プラグが上記開口部の中に押し込められている時に、そのねじ山部分126がねじ付き領域120に係合して拡張プラグの位置が開口部22の中に係止される。なお、このような拡張プラグ21を開口部22の中に係止するための要素としてねじ山部分126およびねじ付きの領域120を設けることが製造の理由から好都合であると考えられるが、当該技術分野における通常の熟練者であれば、例えば、上記のプラグまたは開口部の一方に設けられていて上記のプラグまたは開口部の他方に設けられている相補的な凹部に係合する種々の拡張用の係止用の要素等のような多数の別の係止用の要素を備えることが可能であり、あるいは、一定のピンを上記のプラグまたは開口部の一方に設けて上記プラグまたは開口部の他方における一定のL字形状の凹部の中に嵌合させることによりその後の一方の構成要素の他方の構成要素に対する挿入および拡張、捩りにより上記プラグの上記開口部からの後方への外れを防ぐことができる一定の係止状態の関係を形成することが可能であることが認識できる。
上記拡張プラグ21はまた当該拡張プラグの上記開口部22の中への進入を容易にするために構成されている一定のテーパー状の先端部分128を有することもできる。加えて、この拡張プラグ21の先端部はメス形の六角部材25等のような一定の取り外し工具の係合用の要素を含むことができる。上記ねじ付きの拡張プラグ21(このプラグは以下において説明されているようにカニューレにより駆動されている)を固定部材20から取り外すことが必要である場合に、一定のオス形の六角形のヘッド部を有する一定の取り外し工具を上記プラグにおけるカニューレを通して挿入してメス形の六角部材25に係合させることによりこれ以外の方法では係止された状態に維持される一定のプラグの「ねじによる係合を解除する(unthread)」ことができる。
一定の損傷したACLを置換するための一定の患者の遠位側大腿骨における一定の骨のトンネルの中に移植材料を固定することにおいて使用することを目的としている一定の例示的な実施形態において、上記固定部材20は約0.995インチ(上記の骨係合用の各要素11,12は約0.390インチの一定の長さに沿って延在している)の一定の全長、および約0.310インチの骨係合用の要素11から骨係合用の要素12までの一定の直径を有することができる。また、上記拡張プラグ21は約0.180インチの一定の大直径および約0.160インチの一定の小直径を有することができ、上記開口部22は約0.102インチの一定の小直径および約0.113インチの一定の大直径を有することができる。さらに、この同一の例示的な実施形態において、上記拡張プラグ21は約0.375インチの一定の長さを有することができ、上記拡張スロット124は約0.450インチの一定の長さを有することができる。なお、当該技術分野における通常の熟練者であれば、上記の各寸法が本発明の一例の実施形態の構成についての案内を提供することのためにのみ示されていること、および本明細書において説明されている各部分が、特に異なる目的用途に対してあつらえられる場合に、別の寸法を有することが可能であることが当然に認識できる。また、本発明の各構成要素は移植可能な種々の医療装置において有用であることが知られている種々のポリマーおよび生体吸収性のポリマーにより作成することができる。一例の実施形態において、各構成要素はデルリン(Delrin)により形成されている。
さらに、引張ロッド1002が図3において示されており、この引張ロッド1002は上記挿入要素114(図1)の一部である。この引張ロッド1002はカニューレ駆動型の拡張プラグ21の中を通過して固定部材20の中の開口部22の中に到達するように寸法付けられており、この場合に、先端側のねじ山部分1001は固定部材20に対して放出可能に係合するために開口部22の中における少なくともねじ付きの部分122(図2B)にねじを介して係合するように構成されている。さらに、図4において示されているように、挿入要素114に対する上記固定システムの組み立ては上記拡張プラグ21における先端側テーパー領域128が固定要素20における開口部22に係合するまで引張ロッド1002に沿って拡張プラグ21を先端側に摺動させる処理、および押込チューブ1003を引張ロッド1002の上に摺動させて、この押込チューブの先端部1005を拡張プラグ21の基端部に当接させる処理を含む。この押込チューブ1003と拡張プラグ21との間の比較的に良好な表面の接触を行なうために、一定のテーパー状またはフレア状の要素1004を上記押込みチューブの先端部の近くに備えることができる。このように組み立てた状態において、本発明の固定システムは引張ロッド1002と押込チューブ1003との間の相対的な移動を行なうことにより作動することが可能になり、拡張プラグ21を固定要素20における開口部22の中に押し込むことにより、この固定要素を一定の骨のトンネルの中に係止して移植材料をそのトンネルの壁部に対して固定することができる。
ACL置換術における使用において、一定の外科医は図1において示されている構成を形成するために上記アイレット24の中を通して移植材料200をループ状にする。次に、この外科医は固定要素20(移植材料200が取り付けられている)を一定の患者の大腿骨の先端部における一定の調製した骨のトンネルの中に挿入する。好ましくは、この固定要素20は当該固定要素の基端部の面110が上記骨のトンネルのエッジ部分に対して実質的に同一平面状になるかわずかに内側になる一定の深さまでその骨のトンネルの中に挿入される。その後、このシステムは固定要素の先端側への移動を阻止するために引張ロッド1002を保持すると共に当該固定要素20の開口部22の中に拡張プラグ21を押込むために押込チューブ1003を押し込むことにより作動可能になり、これにより、固定要素が拡張して移植材料がトンネルの中に固定できる。このようにして、移植材料を固定することにより、固定要素がその移植材料の全てをその基端部110において固定していて、その基端部が骨のトンネルのエッジ部分の近くに配置されているので、この移植材料はその骨のトンネルのエッジ部分にまたはその近くに固定されて、上記の「ウインドシールド・ワイパー」効果が減少または排除できる。
本発明の固定システムのさらに別の実施形態が図5および図6において示されている。この実施形態においては、上記移植片受容用のアイレット24を有する一定の先端部分54が固定部材50に対して一体になっていない。その代わりに、この先端部分51は一定の湾曲状または弾丸形状の先端部112、当該先端部の近くにおけるアイレット24、および上記固定部材50に係合する一定の基端側プラグ310を含む。上記拡張プラグ21と同様に、この先端部51における基端側プラグ310は固定部材50における一定の先端側のねじ付き開口部350よりも直径が大きいが、そのねじ付き開口部350と同一のねじ山のピッチを有しているので、押し込みによる挿入の際に、この基端側プラグ310は固定部材50をその先端部130の近くにおいて拡張し、そのねじ山が上記先端部分をその固定部材に対して係止する。この基端側プラグ310はまた上記先端部分を引張ロッド1002に固定して上記固定要素50を上記固定部材20と同一の様式で作動可能にするための一定のめねじ付き領域311を含むこともできる。
既に説明されている実施形態における固定部材20と同様に、上記固定部材50は対向状の骨係合用の要素11,12および非対称形に配置されている移植材料配置用の溝部23を有している。さらに、上記先端部分51は固定部材50からアイレット24までの各溝部23における一定の部分を定めることができる。また、固定部材50は上記固定部材20が拡張プラグ21を受容する様式と実質的に同一の様式で拡張プラグ52を受容するための一定の基端側のねじ付き開口部55も有している。
上記固定部材50はさらに2個の別々の対の拡張スロットを有しており、一対のスロット360は上記拡張プラグ52の挿入により拡張を可能にするために基端側に備えられており、別の対のスロット370は上記先端部分51における基端側プラグ310の挿入により拡張を可能にするために先端側に備えられている。図6において示されている実施形態において明らかなように、各拡張スロット360,370は異なるプラグ52,311の挿入による固定部材50の異なる拡張を行なうために異なる配向でそれぞれ備えられている。先端側の拡張スロット370は骨係合用の各要素11,12が拡張して固定部材50を一定の骨のトンネルに対して係止することを可能にする一定の方向における最大の拡張を可能にするように配向されている。また、基端側の拡張スロット360は固定が最も望まれている上記固定要素の基端側部分の近くにおける骨のトンネルの壁部に対する比較的に密接した係合状態に上記の各溝部23の中に配置されている移植材料を押し出すために各溝部23の全体的な方向における最大の拡張を可能にように配向されている。
図6において示されている実施形態によりさらに明瞭であるように、上記先端側のねじ付き開口部350は上記基端側のねじ付き開口部55よりも大きな一定の直径を有することができる。上記先端部分51における基端側プラグ310および上記拡張プラグ52がほぼ同一の直径を有する場合に、このことにより、拡張プラグ52が基端側のねじ付き開口部55の中に進入する前に基端側の拡張プラグ310が先端側のねじ付き開口部350の中に進入する。このことは、この場合に、固定部材50の先端側の部分が最初に拡張して骨の各係合要素11,12を骨のトンネルの壁部に対して係止するので有利であると考えられる。このようにして、上記固定部材50をトンネルの中に係止することができ、移植材料200の各基端部201を外科医により強く引っ張ることが可能になり、さらに、拡張プラグ52が固定部材50における一定の基端側部分を拡張してその移植材料を最適に固定するために骨のトンネルの壁部に対して押し当てた状態で作動を継続することができる。なお、この図5および図6におけるシステムは上記の図1乃至図4における実施形態と同一の様式で挿入および作動することができる。
図7は上記の図示されている本発明の各実施形態を作動するために引張ロッド1002および押込チューブ1003に連結するために適している一定の配給装置またはハンドル組立体500の概略図を示している。このハンドル組立体500は一定のハンドル・グリップ502を有する一定の本体部分を備えている。さらに、複数のフィンガー部分507を有している一定のトリガー505が本体部分501に対して旋回可能に接続している。この本体部分501は当該本体部分の先端部において開口している一定のボア508、および当該本体部分の基端部において開口している一定のカウンターボア509も有している。さらに、一定のショルダー部分509Aが上記ボア508とカウンターボア509との交差位置において形成されている。
上記ハンドル組立体500はまた一定の中空のラム515も備えている。このラム515はその内径の中において引張ロッド1002に摺動可能に適合して、押込チューブ1003の基端部に対して連結できるように寸法付けられている。さらに、このラム515は一定の先端部分510まで到達している一定の比較的に細い先端側部分520、および複数の歯部530を含む一定の比較的に太い基端側部分525を有している。また、一定のショルダー部分535が上記の比較的に細い先端側部分520と比較的に太い基端側部分525との交差位置に形成されている。さらに、一定のスロット540が比較的に細い先端側部分520の側壁部を貫通している。
上記ラム515は(1)当該ラムの比較的に細い先端側部分520が上記本体部分のボア508の中に延在して当該ボア508から突出するように、(2)当該ラムの比較的に太い基端側部分525が上記本体部分のカウンターボア509の中に配置されるように、さらに(3)上記トリガーのフィンガー部分507が当該ラムの歯部530に係合するように、上記本体部分510の中に取り付けられている。この構成の結果として、トリガー505を移動することによりラム515が本体部分501に対して移動する。一定のばね545が、本体部分のショルダー部分509Aとラムのショルダー部分535との間において、本体部分501の中に配置されていて、ラム515に対して一定の基端側の方向に付勢している。さらに、一定の停止ピン550がラム515の基端側への移動を制限するためにカウンターボア509の中に延在している。
上記ハンドル組立体500は一定の開口部560を内部において含む一定のゲート555も備えている。この開口部560はその一定の下壁部565を定めている。また、上記ゲート555は本体部分501において形成されている一定の開口部570の中に配置されている。さらに、一定のばね575がこのゲート555を一定の係止ピン580に対して付勢しおり、このピン580はゲート555において形成されている過剰寸法の穴585の中に貫通している。上記ゲート555はこのゲートの下壁部565が通常においてラムのスロット540を介してラム515の内部に突入するように上記本体部分501の中に配置されているが、このゲート555をばね575の力に対抗して下方に押し下げることによりこのゲートの下壁部565はラム515の内部から除去可能になる。
使用時において、上記組立体500は軸状の引張ロッド1002の基端部の上に装着されて、上記ゲートの下壁部565が引張ロッド1002における各リブ1008(図5)に係合し始めるまでその軸部に沿って基端側に移動する。このことにより、各リブ1008における角度付けした基端側の表面部分がハンドル組立体500を引張ロッド1002に沿って所望の程度に先端側に移動することを可能にする。しかしながら、各リブ1008における基端側の面にのみ角度付けした表面部分を備えていることにより、これらのリブの形状により、上記ゲート555がばね575の力に対抗して下方に押し下げられてこのゲートの下壁部565が各リブ1008に対する係合から離脱するまで、ハンドル組立体500が上記軸部に沿って基端側に戻ることが阻止できる。これにより、ハンドル組立体500は上記ラムの先端側の端面510が押込チューブ1003の基端部1010に係合するか実質的に係合するまで上記引張ロッド1002に沿って移動する。その後、上記ハンドル組立体のトリガー505を引くことにより、ラム515が引張ロッド1008に沿って先端側に移動し、これにより、押込チューブ1003が拡張プラグ21,52を固定部材20,50の中にそれぞれ駆動して、固定部材20,50を固定することにより移植材料200を一定の骨のトンネルの中に固定することができる。
上記ハンドル組立体500を上記引張ロッド1002と共に使用することが好ましい場合が多く、この理由は、このことにより引張ロッド1002の位置を保持した状態でラム515を当該引張ロッド1002に沿って進行させることが可能になるからである。特に、ハンドル組立体500が上記ハンドル・ゲート555の引張ロッド・リブ1008に対する係合を介して引張ロッド1002に放出可能に固定されるので、このハンドル組立体500はそのハンドルのラム515が引張ロッド1002に沿って進行している時でもその引張ロッド1002を安定化することができる。このことは多くの状況において有利であることが既に分かっている。このようなハンドル組立体500の構成および使用方法に関するさらに詳細な説明が本明細書に参考文献として含まれる2000年2月23日に出願されている同時係属の特許出願第09/510,770号において見ることができる。
当該技術分野における通常の熟練者であれば、上記の各実施形態に基づく本発明のさらに別の特徴および利点を認識することができる。従って、本発明は添付の特許請求の範囲により示されている内容を除いて上記において特定的に図示および説明されている内容により限定されない。また、本明細書において引用されている全ての刊行物および文献はそれぞれの内容において本明細書に参考文献として含まれる。
本発明の実施態様は以下の通りである。
(1) 一定の骨のトンネルの中に靭帯移植材料を固定するための靭帯移植片固定システムにおいて、
周縁部に配置されている対向状の骨係合用の要素を有する一定の拡張可能な固定部材を備えており、この固定部材が一定の基端部、一定の先端部および前記基端部の中に定められている一定の拡張プラグ受容用の開口部を有しており、少なくとも1個のプラグ保持用の要素が前記拡張プラグ受容用の開口部の中に備えられており、さらに
前記拡張可能な固定要素の先端部の近くに配置されている一定の移植片受容用のアイレット、および
前記拡張プラグ受容用の開口部の直径よりも大きな一定の直径を有していて前記プラグ保持用の要素に対して係合可能な一定の係合用の要素を有している一定の拡張プラグを備えており、前記拡張プラグ受容用の開口部の中への前記拡張プラグの押し込みによる挿入により前記拡張可能な固定部材の一定の拡張が生じて、前記対向状の骨係合用の要素が分離するように駆動されることにより当該骨係合用の要素が一定の骨のトンネルの中に固定される靭帯移植片固定システム。
(2) 少なくとも1個の拡張スロットが前記拡張可能な固定部材の一定の側壁部に形成されており、この拡張スロットが前記対向状の骨係合用の要素を分離するように駆動するために一定の方向に前記拡張可能な固定部材の拡張を配向することに適合している実施態様(1)に記載の靭帯移植片固定システム。
(3) 少なくとも2個の拡張スロットが備えられている実施態様(2)に記載の靭帯移植片固定システム。
(4) 前記少なくとも2個の拡張スロットが前記拡張可能な固定部材の周縁部に非対称形に備えられている実施態様(3)に記載の靭帯移植片固定システム。
(5) 前記拡張可能な固定部材が2個の移植片位置決め用の溝部を有しており、各溝部が前記移植片受容用のアイレットの一方の側から先端側に延在している実施態様(1)に記載の靭帯移植片固定システム。
(6) 前記溝部が前方または後方への移植片の固定を可能にするために非対称形に配置されている実施態様(5)に記載の靭帯移植片固定システム。
(7) 前記少なくとも1個のプラグ保持用の要素が前記拡張プラグ受容用の開口部の周囲に形成されている一定のめねじ部である実施態様(1)に記載の靭帯移植片固定システム。
(8) 前記係合要素が前記拡張プラグの一定の周縁部に配置されている一定のおねじ部であり、このおねじ部が前記拡張プラグ受容用の開口部の周囲に形成されているめねじ部における一定のピッチにほぼ等しい一定のピッチを有しており、前記拡張プラグの前記拡張プラグ受容用の開口部の中への押し込みによる挿入時に、前記おねじ部およびめねじ部が係合して前記拡張プラグが前記拡張プラグ受容用の開口部の中に保持される実施態様(7)に記載の靭帯移植片固定システム。
(9) 前記拡張プラグがカニューレ駆動型であり、一定の引張ロッド係合用の要素が前記拡張プラグ受容用の開口部の先端部に配置されており、前記靭帯移植片固定システムがさらに前記カニューレ駆動型の拡張プラグおよび前記拡張プラグ受容用の開口部の中を通して延在していて前記引張ロッド係合用の要素に係合している一定の引張ロッドを備えている実施態様(1)に記載の靭帯移植片固定システム。
(10) 一定のカニューレ駆動型の押込みチューブが前記引張ロッドの上に延在していて前記拡張プラグの先端部に当接している実施態様(9)に記載の靭帯移植片固定システム。
(11) さらに、前記引張ロッドおよび前記押込みチューブに係合している一定の作動要素を備えており、この作動要素が前記引張ロッドと前記押込みチューブとの間の相対的な移動を生じて前記拡張プラグの前記拡張可能な固定部材の中への押し込みによる挿入を行なう実施態様(10)に記載の靭帯移植片固定システム。
(12) 前記移植片受容用のアイレットが一定の基端側の拡張プラグを有する一定の先端部分に備えられており、前記固定部材が一定の先端側のプラグ受容用の開口部を定めており、前記基端側の拡張プラグが、当該基端側の拡張プラグの前記先端側のプラグ受容用の開口部の中への押し込みによる挿入時に、前記拡張可能な固定部材の一定の先端側の部分が一定の骨のトンネルに対する固定のために拡張するように、寸法付けられている実施態様(1)に記載の靭帯移植片固定システム。
(13) 前記拡張可能な固定要素が前記拡張プラグの押し込みによる挿入時における前記拡張可能な固定部材の一定の基端側の部分の拡張を案内する少なくとも1個の基端側の拡張スロットおよび前記基端側の拡張プラグの押し込みによる挿入時における前記拡張可能な固定部材の一定の基端側の部分の拡張を案内する少なくとも1個の先端側の拡張スロットを有している実施態様(12)に記載の靭帯移植片固定システム。
(14) 前記少なくとも1個の基端側の拡張スロットが第1の方向における前記拡張可能な固定部材の一定の基端側の部分の拡張を案内し、前記少なくとも1個の先端側の拡張スロットが前記第1の方向とは異なる第2の方向における前記拡張可能な固定部材の一定の先端側の部分の拡張を案内する実施態様(13)に記載の靭帯移植片固定システム。
(15) 前記少なくとも1個の先端側の拡張スロットが前記拡張可能な固定部材を一定の骨のトンネルの中に固定するために前記対向状の骨係合用の部材を離れるように駆動するために前記拡張可能な固定部材の一定の先端側の部分の拡張を案内する実施態様(14)に記載の靭帯移植片固定システム。
(16) 前記少なくとも1個の基端側の拡張スロットが一定の移植材料を一定の骨のトンネルの壁部に押し当てるために一定の方向に基端側の部分の拡張を案内する実施態様(15)に記載の靭帯移植片固定システム。
(17) 前記基端側の拡張プラグが、前記拡張プラグ、拡張可能な固定部材、および基端側プラグの押し込みによる圧縮時に、前記拡張プラグが前記基端側のプラグ受容用の開口部の中に入る前に前記基端側の拡張プラグが前記先端側のプラグ受容用の開口部の中に入る実施態様(14)に記載の靭帯移植片固定システム。
(18) 前記拡張プラグおよび前記拡張可能な固定部材がカニューレ駆動型であり、一定の引張ロッド係合用の要素が前記基端側プラグの一定の基端部に配置されており、前記靭帯移植片固定システムがさらに前記カニューレ駆動型の拡張プラグおよび拡張可能な固定部材の中を通して延在していて前記引張ロッド係合用の要素に係合している一定の引張ロッドを備えている実施態様(12)に記載の靭帯移植片固定システム。
(19) 一定のカニューレ駆動型の押込みチューブが前記引張ロッドの上に延在していて前記拡張プラグの一定の先端部に当接している実施態様(18)に記載の靭帯移植片固定システム。
(20) さらに、前記引張ロッドおよび前記押込みチューブに係合している一定の作動要素を備えており、この作動要素が前記引張ロッドと前記押込みチューブとの間の相対的な移動を生じて前記基端側プラグおよび前記拡張プラグの前記拡張可能な固定部材の中への押し込みによる挿入を行なう実施態様(19)に記載の靭帯移植片固定システム。
(21) 一定の骨のトンネルの中に一定の靭帯移植片を固定するための方法において、
一定の基端側のエッジ部分を有する一定の骨のトンネルを形成する工程、
一定の靭帯移植片固定システムを供給する工程を含み、この靭帯移植片固定システムが周縁部に配置されている対向状の骨係合用の要素を有する一定の拡張可能な固定部材を備えており、この固定部材が一定の基端部、一定の先端部および前記基端部の中に定められている一定の拡張プラグ受容用の開口部を有しており、少なくとも1個のプラグ保持用の要素が前記拡張プラグ受容用の開口部の中に備えられており、さらに
前記拡張可能な固定要素の先端部の近くに配置されている一定の移植片受容用のアイレット、および
前記拡張プラグ受容用の開口部の直径よりも大きな一定の直径を有していて前記プラグ保持用の要素に対して係合可能な一定の係合用の要素を有している一定の拡張プラグを備えており、前記拡張プラグ受容用の開口部の中への前記拡張プラグの押し込みによる挿入により前記拡張可能な固定部材の一定の拡張が生じて、前記対向状の骨係合用の要素が分離するように駆動されることにより当該骨係合用の要素が一定の骨のトンネルの中に固定され、さらに
前記アイレットの中を通して一定の靭帯移植片のループを形成する工程、
前記拡張可能な移植片固定部材の基端部が前記骨のトンネルのエッジ部分に対して同一平面状になるかわずかに内側になるまで前記靭帯移植片固定システムおよび靭帯移植片を前記骨のトンネルの中に挿入する工程、および
前記拡張プラグを前記拡張可能な固定部材の中に押し込みにより挿入して当該拡張可能な固定部材を拡張することによりこの拡張可能な固定部材および靭帯移植片を前記骨のトンネルのエッジ部分の近くにおける当該骨のトンネルの中に固定する工程を含む方法。
本発明は以下の添付図面に基いて行なわれている詳細な説明によりさらに完全に理解できる。
移植材料が装填されていて一定の挿入部材に取り付けられている本発明の一定の移植片固定システムの側面図である。 それぞれ、図1の移植片固定システムにおける一定の拡張用の固定部材の斜視図である。 それぞれ、図1の移植片固定システムにおける一定の拡張用の固定部材の端面図である。 それぞれ、図1の移植片固定システムにおける一定の拡張用の固定部材の断面図である。 一定の拡張用の固定部材、一定の拡張プラグおよび一定の引張ロッドを含む図1の移植片固定システムの分解図である。 移植材料を伴わない図1の移植片固定システムの側面図である。 一定の分離している先端部分を有している本発明の一定の移植片固定システムの側面図である。 図5の移植片固定システムの平面図である。 本発明の種々の実施形態と共に使用するために適している一定の作動装置の概略図である。
符号の説明
11,12 骨係合用の要素
20 固定部材
21 拡張プラグ
22 開口部
23 通路または溝部
24 アイレット
110 固定部材の基端部
112 固定部材の先端部
114 挿入要素
120 第1のねじ付き領域
122 第2のねじ付き領域
124 拡張スロット
126 おねじ部
200 移植材料
201 移植材料の端部
1001 先端側のねじ部
1002 引張ロッド
1003 押込チューブ

Claims (20)

  1. のトンネルの中に靭帯移植材料を固定するための靭帯移植片固定システムにおいて、
    周縁部に配置されている対向状の骨係合用の要素を有する拡張可能な固定部材であって、この固定部材が基端部、先端部および前記基端部の中に定められている拡張プラグ受容用の開口部を有しており、少なくとも1個のプラグ保持用の要素が前記拡張プラグ受容用の開口部の中に備えられている、拡張可能な固定部材と、
    前記拡張可能な固定部材の先端部の近くに配置されている移植片受容用のアイレットと、
    前記拡張プラグ受容用の開口部の直径よりも大きな直径を有していて前記プラグ保持用の要素に対して係合可能な係合用の要素を有している拡張プラグであって、前記拡張プラグ受容用の開口部の中への前記拡張プラグの押し込みによる挿入により前記拡張可能な固定部材の拡張が生じて、前記対向状の骨係合用の要素が分離するように駆動されることにより当該骨係合用の要素が骨のトンネルの中に固定される、拡張プラグと、
    を具備し、
    前記アイレットが前記拡張プラグ受容用の開口部の先端側に配置され、前記拡張可能な固定部材にある移植片位置決め用の溝部が前記アイレットから基端側に延在してい
    靭帯移植片固定システム。
  2. 請求項1に記載の靭帯移植片固定システムにおいて、少なくとも1個の拡張スロットが前記拡張可能な固定部材の側壁部に形成されており、この拡張スロットが前記対向状の骨係合用の要素を分離するように駆動する方向に前記拡張可能な固定部材拡張させることに適合している靭帯移植片固定システム。
  3. 請求項2に記載の靭帯移植片固定システムにおいて、少なくとも2個の拡張スロットが備えられている靭帯移植片固定システム。
  4. 請求項3に記載の靭帯移植片固定システムにおいて、前記少なくとも2個の拡張スロットが前記拡張可能な固定部材の周縁部に非対称形に備えられている靭帯移植片固定システム。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載の靭帯移植片固定システムにおいて、前記拡張可能な固定部材が2個の移植片位置決め用の溝部を有しており、各溝部が前記移植片受容用のアイレットの一方の側から基端側に延在している靭帯移植片固定システム。
  6. 請求項5に記載の靭帯移植片固定システムにおいて、前記溝部が前方または後方の移植片の固定を可能にするために非対称形に配置されている靭帯移植片固定システム。
  7. 請求項1〜6のいずれかに記載の靭帯移植片固定システムにおいて、前記少なくとも1個のプラグ保持用の要素が前記拡張プラグ受容用の開口部の周囲に形成されているめねじ部である靭帯移植片固定システム。
  8. 請求項7に記載の靭帯移植片固定システムにおいて、前記係合要素が前記拡張プラグの周縁部に配置されているおねじ部であり、このおねじ部が前記拡張プラグ受容用の開口部の周囲に形成されているめねじ部におけるピッチにほぼ等しいピッチを有しており、前記拡張プラグの前記拡張プラグ受容用の開口部の中への押し込みによる挿入時に、前記おねじ部およびめねじ部が係合して前記拡張プラグが前記拡張プラグ受容用の開口部の中に保持される靭帯移植片固定システム。
  9. 請求項1〜8のいずれかに記載の靭帯移植片固定システムにおいて、前記拡張プラグがカニューレ駆動型であり、引張ロッド係合用の要素が前記拡張プラグ受容用の開口部の先端部に配置されており、前記靭帯移植片固定システムがさらに前記カニューレ駆動型の拡張プラグおよび前記拡張プラグ受容用の開口部の中を通して延在していて前記引張ロッド係合用の要素に係合している引張ロッドを備えている靭帯移植片固定システム。
  10. 請求項9に記載の靭帯移植片固定システムにおいて、カニューレ駆動型の押込みチューブが前記引張ロッドの上に延在していて前記拡張プラグの先端部に当接している靭帯移植片固定システム。
  11. 請求項10に記載の靭帯移植片固定システムにおいて、さらに、前記引張ロッドおよび前記押込みチューブに係合している作動要素を備えており、この作動要素が、前記拡張プラグの前記拡張可能な固定部材の中への押し込みによる挿入を行なうための、前記引張ロッドと前記押込みチューブとの間の相対的な移動を生じさせる、靭帯移植片固定システム。
  12. 請求項1に記載の靭帯移植片固定システムにおいて、前記移植片受容用のアイレットが基端側の拡張プラグを有する先端部分に備えられており、前記固定部材が先端側のプラグ受容用の開口部を定めており、前記基端側の拡張プラグが、当該基端側の拡張プラグの前記先端側のプラグ受容用の開口部の中への押し込みによる挿入時に、前記拡張可能な固定部材の先端側の部分が骨のトンネルに対する固定のために拡張するように、寸法付けられている靭帯移植片固定システム。
  13. 請求項12に記載の靭帯移植片固定システムにおいて、前記拡張可能な固定要素が前記拡張プラグの押し込みによる挿入時における前記拡張可能な固定部材の基端側の部分の拡張を案内する少なくとも1個の基端側の拡張スロットおよび前記基端側の拡張プラグの押し込みによる挿入時における前記拡張可能な固定部材の基端側の部分の拡張を案内する少なくとも1個の先端側の拡張スロットを有している靭帯移植片固定システム。
  14. 請求項13に記載の靭帯移植片固定システムにおいて、前記少なくとも1個の基端側の拡張スロットが第1の方向における前記拡張可能な固定部材の基端側の部分の拡張を案内し、前記少なくとも1個の先端側の拡張スロットが前記第1の方向とは異なる第2の方向における前記拡張可能な固定部材の先端側の部分の拡張を案内する靭帯移植片固定システム。
  15. 請求項14に記載の靭帯移植片固定システムにおいて、前記少なくとも1個の先端側の拡張スロットが前記拡張可能な固定部材を骨のトンネルの中に固定するために前記対向状の骨係合用の部材を離れるように駆動するために前記拡張可能な固定部材の先端側の部分の拡張を案内する靭帯移植片固定システム。
  16. 請求項15に記載の靭帯移植片固定システムにおいて、前記少なくとも1個の基端側の拡張スロットが移植材料を骨のトンネルの壁部に押し当てる方向に基端側の部分の拡張を案内する靭帯移植片固定システム。
  17. 請求項14〜16のいずれかに記載の靭帯移植片固定システムにおいて、前記基端側の拡張プラグが、前記拡張プラグ、拡張可能な固定部材、および基端側プラグの押し込みによる圧縮時に、前記拡張プラグが前記基端側のプラグ受容用の開口部の中に入る前に前記基端側の拡張プラグが前記先端側のプラグ受容用の開口部の中に入るように寸法づけられている、靭帯移植片固定システム。
  18. 請求項12〜17のいずれかに記載の靭帯移植片固定システムにおいて、前記拡張プラグおよび前記拡張可能な固定部材がカニューレ駆動型であり、引張ロッド係合用の要素が前記基端側プラグの基端部に配置されており、前記靭帯移植片固定システムがさらに前記カニューレ駆動型の拡張プラグおよび拡張可能な固定部材の中を通して延在していて前記引張ロッド係合用の要素に係合している引張ロッドを備えている靭帯移植片固定システム。
  19. 請求項18に記載の靭帯移植片固定システムにおいて、カニューレ駆動型の押込みチューブが前記引張ロッドの上に延在していて前記拡張プラグの先端部に当接している靭帯移植片固定システム。
  20. 請求項19に記載の靭帯移植片固定システムにおいて、さらに、前記引張ロッドおよび前記押込みチューブに係合している作動要素を備えており、この作動要素が、前記基端側プラグおよび前記拡張プラグの前記拡張可能な固定部材の中への押し込みによる挿入を行なうための、前記引張ロッドと前記押込みチューブとの間の相対的な移動を生じさせる、靭帯移植片固定システム。
JP2003531931A 2001-09-28 2002-09-10 拡張用靭帯移植片固定システム Expired - Fee Related JP4322672B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/966,737 US6887271B2 (en) 2001-09-28 2001-09-28 Expanding ligament graft fixation system and method
PCT/US2002/028770 WO2003028591A1 (en) 2001-09-28 2002-09-10 Expanding ligament graft fixation system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005503889A JP2005503889A (ja) 2005-02-10
JP4322672B2 true JP4322672B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=25511802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003531931A Expired - Fee Related JP4322672B2 (ja) 2001-09-28 2002-09-10 拡張用靭帯移植片固定システム

Country Status (7)

Country Link
US (4) US6887271B2 (ja)
EP (1) EP1439799B1 (ja)
JP (1) JP4322672B2 (ja)
AU (1) AU2002343351B2 (ja)
CA (1) CA2466044C (ja)
DE (1) DE60230535D1 (ja)
WO (1) WO2003028591A1 (ja)

Families Citing this family (173)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2252800T3 (es) * 1996-11-21 2006-05-16 Ethicon, Inc. Aparato para anclar injertos de tendon autogenos o artificiales en hueso.
US8496705B2 (en) 1996-11-21 2013-07-30 DePuy Mitek, LLCR Method of anchoring autologous or artificial tendon grafts in bone
US6554862B2 (en) 1996-11-27 2003-04-29 Ethicon, Inc. Graft ligament anchor and method for attaching a graft ligament to a bone
US5899938A (en) 1996-11-27 1999-05-04 Joseph H. Sklar Graft ligament anchor and method for attaching a graft ligament to a bone
US7083647B1 (en) 1996-11-27 2006-08-01 Sklar Joseph H Fixation screw, graft ligament anchor assembly, and method for securing a graft ligament in a bone tunnel
US6497726B1 (en) 2000-01-11 2002-12-24 Regeneration Technologies, Inc. Materials and methods for improved bone tendon bone transplantation
US20030023304A1 (en) * 2000-01-11 2003-01-30 Carter Kevin C. Materials and methods for improved bone tendon bone transplantation
US6893462B2 (en) * 2000-01-11 2005-05-17 Regeneration Technologies, Inc. Soft and calcified tissue implants
US6878166B2 (en) * 2000-08-28 2005-04-12 Ron Clark Method and implant for securing ligament replacement into the knee
US7195642B2 (en) * 2001-03-13 2007-03-27 Mckernan Daniel J Method and apparatus for fixing a graft in a bone tunnel
US8512376B2 (en) 2002-08-30 2013-08-20 Arthrex, Inc. Method and apparatus for internal fixation of an acromioclavicular joint dislocation of the shoulder
US6887271B2 (en) * 2001-09-28 2005-05-03 Ethicon, Inc. Expanding ligament graft fixation system and method
US8828067B2 (en) 2001-10-18 2014-09-09 Orthoip, Llc Bone screw system and method
US20100268285A1 (en) * 2001-10-18 2010-10-21 Orthoip, Llc Bone screw system and method for the fixation of bone fractures
US8679167B2 (en) 2001-10-18 2014-03-25 Orthoip, Llc System and method for a cap used in the fixation of bone fractures
US9060809B2 (en) 2001-10-18 2015-06-23 Orthoip, Llc Lagwire system and method for the fixation of bone fractures
US20100312292A1 (en) * 2001-10-18 2010-12-09 Orthoip, Llc Lagwire system and method for the fixation of bone fractures
US6736819B2 (en) * 2001-10-18 2004-05-18 Kishore Tipirneni System and method for fixation of bone fractures
US8702768B2 (en) 2001-10-18 2014-04-22 Orthoip, Llc Cannulated bone screw system and method
US6890354B2 (en) * 2002-03-08 2005-05-10 Musculoskeletal Transplant Foundation Bone-tendon-bone assembly with allograft bone block and method for inserting same
FR2847456B1 (fr) * 2002-11-21 2005-01-28 Michel Collette Vis de fixation d'un greffon ligamentaire
EP2263584B1 (de) * 2003-03-07 2012-09-05 Synthes GmbH Marknagel mit Verriegelungsschraube
US7309355B2 (en) * 2003-06-27 2007-12-18 Depuy Mitek, Inc. Flexible tibial sheath
US7896917B2 (en) 2003-10-15 2011-03-01 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for graft fixation
US7476255B2 (en) 2003-12-30 2009-01-13 Depuy Products, Inc. Soft tissue attachment system and method
US8002778B1 (en) 2004-06-28 2011-08-23 Biomet Sports Medicine, Llc Crosspin and method for inserting the same during soft ligament repair
US7468074B2 (en) * 2004-10-29 2008-12-23 Arthrex, Inc. Ligament fixation using graft harness
US8118836B2 (en) 2004-11-05 2012-02-21 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US7905904B2 (en) 2006-02-03 2011-03-15 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair device and associated methods
US8361113B2 (en) 2006-02-03 2013-01-29 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US8298262B2 (en) 2006-02-03 2012-10-30 Biomet Sports Medicine, Llc Method for tissue fixation
US9017381B2 (en) 2007-04-10 2015-04-28 Biomet Sports Medicine, Llc Adjustable knotless loops
US8137382B2 (en) 2004-11-05 2012-03-20 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling anatomical features
US8088130B2 (en) 2006-02-03 2012-01-03 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US8303604B2 (en) 2004-11-05 2012-11-06 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair device and method
US9801708B2 (en) 2004-11-05 2017-10-31 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US7749250B2 (en) 2006-02-03 2010-07-06 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair assembly and associated method
US7909851B2 (en) 2006-02-03 2011-03-22 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair device and associated methods
US7658751B2 (en) 2006-09-29 2010-02-09 Biomet Sports Medicine, Llc Method for implanting soft tissue
US8840645B2 (en) 2004-11-05 2014-09-23 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US8128658B2 (en) 2004-11-05 2012-03-06 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to bone
US8998949B2 (en) 2004-11-09 2015-04-07 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue conduit device
JP4603047B2 (ja) * 2004-11-18 2010-12-22 カイエン メディカル インコーポレイテッド 材料固定装置
US8470038B2 (en) * 2005-03-04 2013-06-25 Rti Biologics, Inc. Adjustable and fixed assembled bone-tendon-bone graft
KR100653875B1 (ko) * 2005-05-13 2006-12-05 주식회사 엠아이텍 인대 고정 장치
US9060820B2 (en) 2005-05-18 2015-06-23 Sonoma Orthopedic Products, Inc. Segmented intramedullary fracture fixation devices and methods
US8961516B2 (en) 2005-05-18 2015-02-24 Sonoma Orthopedic Products, Inc. Straight intramedullary fracture fixation devices and methods
CN101208053A (zh) 2005-05-18 2008-06-25 索诺玛整形外科产品公司 微创可致动骨固定装置、系统和使用方法
WO2010037038A2 (en) 2008-09-26 2010-04-01 Sonoma Orthopedic Products, Inc. Bone fixation device, tools and methods
US8597327B2 (en) 2006-02-03 2013-12-03 Biomet Manufacturing, Llc Method and apparatus for sternal closure
US8801783B2 (en) 2006-09-29 2014-08-12 Biomet Sports Medicine, Llc Prosthetic ligament system for knee joint
US9149267B2 (en) 2006-02-03 2015-10-06 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US8968364B2 (en) 2006-02-03 2015-03-03 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for fixation of an ACL graft
US9078644B2 (en) 2006-09-29 2015-07-14 Biomet Sports Medicine, Llc Fracture fixation device
US8652171B2 (en) 2006-02-03 2014-02-18 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for soft tissue fixation
US8936621B2 (en) 2006-02-03 2015-01-20 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for forming a self-locking adjustable loop
US8562647B2 (en) 2006-09-29 2013-10-22 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for securing soft tissue to bone
US8506597B2 (en) 2011-10-25 2013-08-13 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for interosseous membrane reconstruction
US9538998B2 (en) 2006-02-03 2017-01-10 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for fracture fixation
US11311287B2 (en) 2006-02-03 2022-04-26 Biomet Sports Medicine, Llc Method for tissue fixation
US8251998B2 (en) 2006-08-16 2012-08-28 Biomet Sports Medicine, Llc Chondral defect repair
US8574235B2 (en) 2006-02-03 2013-11-05 Biomet Sports Medicine, Llc Method for trochanteric reattachment
US8652172B2 (en) 2006-02-03 2014-02-18 Biomet Sports Medicine, Llc Flexible anchors for tissue fixation
US8562645B2 (en) 2006-09-29 2013-10-22 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for forming a self-locking adjustable loop
US11259792B2 (en) 2006-02-03 2022-03-01 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling anatomical features
US10517587B2 (en) 2006-02-03 2019-12-31 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for forming a self-locking adjustable loop
US8771352B2 (en) 2011-05-17 2014-07-08 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for tibial fixation of an ACL graft
EP2001405B1 (en) 2006-03-20 2015-11-18 Cayenne Medical, Inc. Systems for tendon fixation
EP1836996A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-26 Inion Oy Implant for securing a flexible piece to bone
US20070225805A1 (en) * 2006-03-21 2007-09-27 Reinhold Schmieding Ligament Fixation Using Graft Harness/Bolt Assembly
US8500818B2 (en) 2006-09-29 2013-08-06 Biomet Manufacturing, Llc Knee prosthesis assembly with ligament link
US8226714B2 (en) 2006-09-29 2012-07-24 Depuy Mitek, Inc. Femoral fixation
US9918826B2 (en) 2006-09-29 2018-03-20 Biomet Sports Medicine, Llc Scaffold for spring ligament repair
US11259794B2 (en) 2006-09-29 2022-03-01 Biomet Sports Medicine, Llc Method for implanting soft tissue
US8672969B2 (en) 2006-09-29 2014-03-18 Biomet Sports Medicine, Llc Fracture fixation device
US7963983B2 (en) * 2006-10-17 2011-06-21 Arthroscopic Innovations Llc Fixation device for surgical repair
JP4671307B2 (ja) 2006-10-24 2011-04-13 カイエン メディカル インコーポレイテッド 物質固定方法および物質固定システム
JP2010510040A (ja) 2006-11-22 2010-04-02 ソノマ・オーソペディック・プロダクツ・インコーポレイテッド 骨折固定装置、道具及び方法
US8147546B2 (en) 2007-03-13 2012-04-03 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for graft fixation
US20090018665A1 (en) * 2007-07-09 2009-01-15 Exploramed Nc4, Inc. Surgical implantation method and devices for an extra-articular mechanical energy absorbing apparatus
US7846211B2 (en) * 2007-07-09 2010-12-07 Moximed, Inc. Surgical implantation method and devices for an extra-articular mechanical energy absorbing apparatus
WO2009055800A1 (en) 2007-10-25 2009-04-30 Smith & Nephew, Inc. Anchor assembly
US20090281581A1 (en) 2008-05-06 2009-11-12 Berg Jeffery H Method and device for securing sutures to bones
FR2930888B1 (fr) * 2008-05-07 2011-11-18 Tornier Sa Dispositif de blocage d'un implant et implant correspondant
US8858565B1 (en) 2008-05-08 2014-10-14 Cayenne Medical, Inc. Inserter for soft tissue or bone-to-bone fixation device and methods
US8123806B1 (en) 2008-05-09 2012-02-28 Cayenne Medical, Inc Method of tensioning a tissue graft having suture bundles using a cleated bar
CA2727453A1 (en) 2008-06-10 2009-12-17 Sonoma Orthopedic Products, Inc. Fracture fixation device, tools and methods
WO2010009184A1 (en) 2008-07-17 2010-01-21 Smith & Nephew, Inc. Surgical devices
US20100054926A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 General Electric Company System and method for thermal management of a gas turbine inlet
US9089415B2 (en) * 2008-09-05 2015-07-28 Synovis Orthopedic And Woundcare, Inc. Oblong cross-sectional tissue fixation peg
US8470036B2 (en) * 2008-09-30 2013-06-25 William S. Barnes Method and apparatus for reconstructing a ligament
WO2010045207A2 (en) * 2008-10-13 2010-04-22 The General Hospital Corporation Single tunnel, double bundle anterior cruciate ligament reconstruction using bone-patellar tendon-bone grafts
US8523902B2 (en) 2009-01-30 2013-09-03 Kfx Medical Corporation System and method for attaching soft tissue to bone
WO2010099313A1 (en) 2009-02-25 2010-09-02 University Of Virginia Patent Foundation Cgm-based prevention of hypoglycemia via hypoglycemia risk assessment and smooth reduction insulin delivery
US8206446B1 (en) 2009-03-10 2012-06-26 Cayenne Medical, Inc. Method for surgically repairing a damaged ligament
US8460379B2 (en) * 2009-03-31 2013-06-11 Arthrex, Inc. Adjustable suture button construct and methods of tissue reconstruction
CA2757296C (en) 2009-03-31 2016-01-19 Medicinelodge, Inc. Double bundle acl repair
US8535377B2 (en) * 2009-03-31 2013-09-17 Imds Corporation Double bundle ACL repair system
US8439976B2 (en) * 2009-03-31 2013-05-14 Arthrex, Inc. Integrated adjustable button-suture-graft construct with two fixation devices
US8932354B2 (en) 2009-04-17 2015-01-13 Shane Barwood Tenodesis fixation method
US8491652B2 (en) * 2009-04-22 2013-07-23 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus and method for sequentially anchoring multiple graft ligaments in a bone tunnel
US9339370B2 (en) 2009-04-22 2016-05-17 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus and method for sequentially anchoring multiple graft ligaments in a bone tunnel
US8343227B2 (en) 2009-05-28 2013-01-01 Biomet Manufacturing Corp. Knee prosthesis assembly with ligament link
WO2011005966A2 (en) * 2009-07-09 2011-01-13 Smith & Nephew, Inc. Tissue graft anchor assembly and instrumentation for use therewith
US9333020B2 (en) 2009-07-09 2016-05-10 Smith & Nephew, Inc. Tissue graft anchor assembly and instrumentation for use therewith
US8753364B2 (en) 2009-08-07 2014-06-17 Thayer Intellectual Property, Inc. Systems and methods for treatment of compressed nerves
US8348966B2 (en) 2009-08-07 2013-01-08 Thayer Intellectual Property, Inc. Systems and methods for treatment of compressed nerves
US8652157B2 (en) 2009-08-07 2014-02-18 Thayer Intellectual Property, Inc. Systems and methods for treatment of compressed nerves
US9826970B2 (en) * 2009-10-13 2017-11-28 Conmed Corporation System and method for securing tissue to bone
US8613756B2 (en) 2009-10-30 2013-12-24 Depuy Mitek, Llc Knotless suture anchor
US9936939B2 (en) * 2009-11-10 2018-04-10 Smith & Nephew, Inc. Tissue repair devices
US20110118838A1 (en) * 2009-11-16 2011-05-19 George Delli-Santi Graft pulley and methods of use
US8449612B2 (en) 2009-11-16 2013-05-28 Arthrocare Corporation Graft pulley and methods of use
USD673683S1 (en) 2010-09-15 2013-01-01 Thayer Intellectual Property, Inc. Medical device
USD674489S1 (en) 2010-09-15 2013-01-15 Thayer Intellectual Property, Inc. Handle for a medical device
USD666725S1 (en) 2010-09-15 2012-09-04 Thayer Intellectual Property, Inc. Handle for a medical device
US9044313B2 (en) 2010-10-08 2015-06-02 Kfx Medical Corporation System and method for securing tissue to bone
US9724188B2 (en) 2010-10-27 2017-08-08 The General Hospital Corporation System and method for ligament reconstruction
EP2455002B1 (en) 2010-11-17 2019-04-03 Arthrex, Inc. Adjustable suture-button construct for ankle syndesmosis repair
EP2455001B1 (en) 2010-11-17 2020-07-22 Arthrex, Inc. Adjustable suture-button constructs for ligament reconstruction
EP2455040B1 (en) 2010-11-17 2015-03-04 Arthrex, Inc. Adjustable suture-button construct for knotless stabilization of cranial cruciate deficient ligament stifle
EP2486856B1 (en) * 2011-02-09 2014-07-09 Arthrex, Inc. Bone anchor for scapholunate construct
US9968349B2 (en) 2011-04-13 2018-05-15 Conmed Corporation System and method for securing tissue to bone
US9301745B2 (en) 2011-07-21 2016-04-05 Arthrex, Inc. Knotless suture constructs
US9332979B2 (en) 2011-07-22 2016-05-10 Arthrex, Inc. Tensionable knotless acromioclavicular repairs and constructs
US9107653B2 (en) 2011-09-22 2015-08-18 Arthrex, Inc. Tensionable knotless anchors with splice and methods of tissue repair
EP3791797A1 (en) 2011-10-04 2021-03-17 ConMed Corporation Dual expansion anchor
US10245016B2 (en) 2011-10-12 2019-04-02 Arthrex, Inc. Adjustable self-locking loop constructs for tissue repairs and reconstructions
US8968402B2 (en) 2011-10-18 2015-03-03 Arthrocare Corporation ACL implants, instruments, and methods
US9357991B2 (en) 2011-11-03 2016-06-07 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for stitching tendons
US9357992B2 (en) 2011-11-10 2016-06-07 Biomet Sports Medicine, Llc Method for coupling soft tissue to a bone
US9370350B2 (en) 2011-11-10 2016-06-21 Biomet Sports Medicine, Llc Apparatus for coupling soft tissue to a bone
US9381013B2 (en) 2011-11-10 2016-07-05 Biomet Sports Medicine, Llc Method for coupling soft tissue to a bone
EP2601894B1 (en) 2011-12-09 2018-08-29 Arthrex, Inc. Tensionable knotless anchor systems
US9737292B2 (en) 2012-06-22 2017-08-22 Arthrex, Inc. Knotless suture anchors and methods of tissue repair
CN103767776B (zh) * 2012-10-25 2016-11-23 苏州瑞世医疗科技有限公司 一种复合生物活化型前交叉韧带固定钉
US20160270902A1 (en) * 2012-11-13 2016-09-22 Universitat Zurich Device for fixation of a flexible element, particularly a natural or synthetical ligament or tendon, to a bone
WO2014134328A1 (en) * 2013-02-27 2014-09-04 Coorstek Medical Llc D/B/A Imds Graft fixation
US9757119B2 (en) 2013-03-08 2017-09-12 Biomet Sports Medicine, Llc Visual aid for identifying suture limbs arthroscopically
US10149751B2 (en) 2013-03-14 2018-12-11 Conmed Corporation Tissue capturing bone anchor
US9918827B2 (en) 2013-03-14 2018-03-20 Biomet Sports Medicine, Llc Scaffold for spring ligament repair
CA3112109C (en) 2013-03-15 2023-11-07 Conmed Corporation System and method for securing tissue to bone
US10463471B2 (en) 2013-07-18 2019-11-05 Medos International Sarl Methods and devices for positioning and securing ligament grafts
US10136886B2 (en) 2013-12-20 2018-11-27 Biomet Sports Medicine, Llc Knotless soft tissue devices and techniques
US20150190130A1 (en) * 2014-01-06 2015-07-09 Groh Enterprises Device and method for anchoring soft tissue to bone
US9770278B2 (en) 2014-01-17 2017-09-26 Arthrex, Inc. Dual tip guide wire
CN106456154B (zh) * 2014-03-06 2021-01-05 史密夫和内修有限公司 两部件式无结缝线锚
US9615822B2 (en) 2014-05-30 2017-04-11 Biomet Sports Medicine, Llc Insertion tools and method for soft anchor
US9700291B2 (en) 2014-06-03 2017-07-11 Biomet Sports Medicine, Llc Capsule retractor
US9901335B2 (en) 2014-07-10 2018-02-27 Maxwell Choongwon Park Method and apparatus for securing soft tissue to bone
US10039543B2 (en) 2014-08-22 2018-08-07 Biomet Sports Medicine, Llc Non-sliding soft anchor
US9814499B2 (en) 2014-09-30 2017-11-14 Arthrex, Inc. Intramedullary fracture fixation devices and methods
US10856966B2 (en) 2014-10-23 2020-12-08 Medos International Sarl Biceps tenodesis implants and delivery tools
US10034742B2 (en) * 2014-10-23 2018-07-31 Medos International Sarl Biceps tenodesis implants and delivery tools
US10729419B2 (en) 2014-10-23 2020-08-04 Medos International Sarl Biceps tenodesis implants and delivery tools
US10751161B2 (en) 2014-10-23 2020-08-25 Medos International Sárl Biceps tenodesis anchor implants
US10076374B2 (en) 2014-10-23 2018-09-18 Medos International Sárl Biceps tenodesis delivery tools
EP3232961B1 (en) 2014-12-15 2022-06-08 Smith & Nephew, Inc. Active fracture compression implants
US9855132B2 (en) * 2015-01-30 2018-01-02 Arthrex, Inc. Ligament fixation device and method
US9955980B2 (en) 2015-02-24 2018-05-01 Biomet Sports Medicine, Llc Anatomic soft tissue repair
US9974534B2 (en) 2015-03-31 2018-05-22 Biomet Sports Medicine, Llc Suture anchor with soft anchor of electrospun fibers
US9693856B2 (en) 2015-04-22 2017-07-04 DePuy Synthes Products, LLC Biceps repair device
WO2017003442A1 (en) * 2015-06-30 2017-01-05 Smith & Nephew, Inc. Suture anchor system with threaded plug
US10265060B2 (en) 2015-08-20 2019-04-23 Arthrex, Inc. Tensionable constructs with multi-limb locking mechanism through single splice and methods of tissue repair
US10335136B2 (en) 2015-08-20 2019-07-02 Arthrex, Inc. Tensionable constructs with multi-limb locking mechanism through single splice and methods of tissue repair
US9924935B2 (en) 2015-10-23 2018-03-27 Smith & Nephew, Inc. Suture anchor assembly with slip fit tip
US10231823B2 (en) 2016-04-08 2019-03-19 Medos International Sarl Tenodesis implants and tools
US10231824B2 (en) 2016-04-08 2019-03-19 Medos International Sárl Tenodesis anchoring systems and tools
CA2975548A1 (en) 2016-08-04 2018-02-04 Stryker Corporation Instrumentation for soft tissue reconstruction
CA2995787A1 (en) 2017-02-22 2018-08-22 Stryker Corporation Fixation member with separate eyelet and methods of use thereof
TWI689296B (zh) * 2018-12-07 2020-04-01 財團法人工業技術研究院 可擴張之韌帶固定裝置
US11903813B2 (en) * 2019-04-15 2024-02-20 Kevin L. Harreld Intraosseous screw with cortical window and system and method for associating soft tissue with bone
US11737744B2 (en) * 2019-07-25 2023-08-29 Arthrex, Inc. Slack reducing suture anchor assembly and method of tissue repair

Family Cites Families (113)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2353851A (en) 1941-09-27 1944-07-18 Rosan Joseph Tubular insert
US3153975A (en) 1954-01-21 1964-10-27 Illinois Tool Works Fastener unit
FR1300817A (fr) 1961-06-22 1962-08-10 Cheville de scellement
GB1123932A (en) 1966-03-07 1968-08-14 Ft Products Ltd An improved rivet
CH485129A (de) 1966-11-09 1970-01-31 Berner Albert Fa Spreizdübel
DK125488B (da) 1969-05-30 1973-02-26 L Mortensen Rørformet ekspansionsdybellegeme eller lignende befæstigelsesorgan og fremgangsmåde til fremstilling af dette.
US3678798A (en) 1969-12-29 1972-07-25 Eaton Corp Fastening device
US3731724A (en) 1971-07-30 1973-05-08 U & M Corp Self-locking threaded insert
US3765295A (en) 1971-08-18 1973-10-16 Fastway Fasteners Plastic drive pin anchor
FR2165159A5 (ja) 1971-12-21 1973-08-03 Talan Maryan
US3976079A (en) 1974-08-01 1976-08-24 Samuels Peter B Securing devices for sutures
CA1015989A (en) 1974-11-08 1977-08-23 Adolph D. Russo Expandable fastener
US4083289A (en) 1977-02-14 1978-04-11 Illinois Tool Works Inc. Plastic fastener
US4085651A (en) 1977-02-14 1978-04-25 Illinois Tool Works Inc. Plastic fastener
JPS56127067A (en) 1980-03-12 1981-10-05 Ietatsu Ono Calcium capsule
CH648197A5 (de) 1980-05-28 1985-03-15 Synthes Ag Implantat und zu dessen befestigung an einem knochen dienende schrauben.
GB2084468B (en) 1980-09-25 1984-06-06 South African Inventions Surgical implant
GB2136075B (en) 1983-03-07 1986-11-05 Avdel Ltd Rivet
US4535925A (en) 1983-08-10 1985-08-20 Micro Plastics, Inc. Semi-automatic pneumatic expansion rivet gun
US4672957A (en) 1983-10-04 1987-06-16 South African Inventions Development Corporation Surgical device
CN1006954B (zh) 1985-03-11 1990-02-28 阿图尔·费希尔 用于骨接合术的紧固元件
US4744793A (en) * 1985-09-06 1988-05-17 Zimmer, Inc. Prosthetic ligament connection assembly
FR2590792B1 (fr) 1985-12-04 1992-09-18 Breard Francis Agrafe a ligament, en particulier pour l'implantation de ligaments articulaires artificiels
US4708132A (en) 1986-01-24 1987-11-24 Pfizer-Hospital Products Group, Inc. Fixation device for a ligament or tendon prosthesis
US4708397A (en) 1986-08-12 1987-11-24 Weinmann Paul R Motor vehicle wheel mounting means and method
US4755183A (en) 1987-02-09 1988-07-05 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Ligament prosthesis
US4940467A (en) 1988-02-03 1990-07-10 Tronzo Raymond G Variable length fixation device
US4828562A (en) 1988-02-04 1989-05-09 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Anterior cruciate ligament prosthesis
US4944742A (en) 1988-06-06 1990-07-31 Johnson & Johnson Orthopaedics, Inc. Bone pin
US4960420A (en) 1988-08-23 1990-10-02 Marlowe Goble E Channel ligament clamp and system
IT1227216B (it) 1988-09-23 1991-03-27 Cremascoli Spa G Legamento artificiale,a fissazione ossea integrata, per la connessione di articolazioni ossee
US4870957A (en) 1988-12-27 1989-10-03 Marlowe Goble E Ligament anchor system
US4950270A (en) 1989-02-03 1990-08-21 Boehringer Mannheim Corporation Cannulated self-tapping bone screw
US4950271A (en) 1989-02-06 1990-08-21 Regents Of The University Of Minnesota Ligament graft apparatus and method
US4927421A (en) 1989-05-15 1990-05-22 Marlowe Goble E Process of endosteal fixation of a ligament
US5151104A (en) 1989-10-26 1992-09-29 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Self-locking joint connector
US5062843A (en) 1990-02-07 1991-11-05 Mahony Iii Thomas H Interference fixation screw with integral instrumentation
US5013316A (en) 1990-03-26 1991-05-07 Marlowe Goble E Soft tissue anchor system
US5037422A (en) 1990-07-02 1991-08-06 Acufex Microsurgical, Inc. Bone anchor and method of anchoring a suture to a bone
US5236445A (en) 1990-07-02 1993-08-17 American Cyanamid Company Expandable bone anchor and method of anchoring a suture to a bone
EP0465408B1 (de) 1990-07-06 1994-09-14 SULZER Medizinaltechnik AG Bandverankerung
WO1992003980A1 (en) 1990-09-04 1992-03-19 Hip Developments Pty. Ltd. Surgical screw
US5725529A (en) * 1990-09-25 1998-03-10 Innovasive Devices, Inc. Bone fastener
ATE174777T1 (de) 1990-09-25 1999-01-15 Innovasive Devices Inc Knochenfixiervorrichtung
CA2062012C (en) 1991-03-05 2003-04-29 Randall D. Ross Bioabsorbable interference bone fixation screw
US5152790A (en) 1991-03-21 1992-10-06 American Cyanamid Company Ligament reconstruction graft anchor apparatus
US5480403A (en) 1991-03-22 1996-01-02 United States Surgical Corporation Suture anchoring device and method
US5147362A (en) 1991-04-08 1992-09-15 Marlowe Goble E Endosteal ligament fixation device
FR2676356A1 (fr) 1991-05-13 1992-11-20 Cendis Medical Element de fixation pour ligaments.
DE4127550A1 (de) 1991-08-20 1993-02-25 Telos Herstellung Und Vertrieb Implantierbare verbindungsplatte zum befestigen eines elastischen flachbandes an einem knochen
US5360448A (en) 1991-10-07 1994-11-01 Thramann Jeffrey J Porous-coated bone screw for securing prosthesis
US5562669A (en) 1994-01-13 1996-10-08 Mcguire; David A. Cruciate ligament reconstruction with tibial drill guide
US5234430A (en) 1991-12-18 1993-08-10 Huebner Randall J Orthopedic fixation screw and method
US5534031A (en) 1992-01-28 1996-07-09 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Prosthesis for spanning a space formed upon removal of an intervertebral disk
US5211647A (en) 1992-02-19 1993-05-18 Arthrex Inc. Interference screw and cannulated sheath for endosteal fixation of ligaments
IT228979Y1 (it) 1992-03-09 1998-06-05 Giannini Sandro Protesi biodegradabile per correzione retropiede pronato.
US5314427A (en) 1992-10-13 1994-05-24 Marlowe Goble E Channel ligament clamp
ATE197665T1 (de) 1992-11-02 2000-12-15 Sulzer Orthopaedie Ag Verankerung für ein künstliches band
DE59209122D1 (de) 1992-11-02 1998-02-12 Sulzer Orthopaedie Ag Verankerung für ein künstliches Band, insbesondere ein Kreuzband eines Kniegelenks
US5312438A (en) 1993-05-03 1994-05-17 Lanny L. Johnson Suture anchor and method of use
US5632748A (en) * 1993-06-14 1997-05-27 Linvatec Corporation Endosteal anchoring device for urging a ligament against a bone surface
US5425707A (en) 1993-06-28 1995-06-20 Goldberg; Larry Method for non-surgical treatment of carpal tunnel syndrome
US5584835A (en) 1993-10-18 1996-12-17 Greenfield; Jon B. Soft tissue to bone fixation device and method
US5324308A (en) 1993-10-28 1994-06-28 Javin Pierce Suture anchor
US5454811A (en) 1993-11-08 1995-10-03 Smith & Nephew Dyonics, Inc. Cam lock orthopedic fixation screw and method
US5618314A (en) 1993-12-13 1997-04-08 Harwin; Steven F. Suture anchor device
US5486197A (en) * 1994-03-24 1996-01-23 Ethicon, Inc. Two-piece suture anchor with barbs
US5458601A (en) 1994-03-28 1995-10-17 Medical University Of South Carolina Adjustable ligament anchor
US5489210A (en) 1994-05-13 1996-02-06 Hanosh; Frederick N. Expanding dental implant and method for its use
US5645589A (en) 1994-08-22 1997-07-08 Li Medical Technologies, Inc. Anchor and method for securement into a bore
US5464427A (en) 1994-10-04 1995-11-07 Synthes (U.S.A.) Expanding suture anchor
FR2725615B1 (fr) 1994-10-17 1997-06-13 Caffiniere Jean Yves De Dispositif d'ancrage osseux des fils de fixation utilises en chirurgie orthopedique
US5707385A (en) * 1994-11-16 1998-01-13 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Drug loaded elastic membrane and method for delivery
FR2740324B1 (fr) 1995-10-27 1997-12-26 Bgci Dispositif d'ancrage ligamentaire
US5702397A (en) 1996-02-20 1997-12-30 Medicinelodge, Inc. Ligament bone anchor and method for its use
US5948001A (en) 1996-10-03 1999-09-07 United States Surgical Corporation System for suture anchor placement
US5948000A (en) 1996-10-03 1999-09-07 United States Surgical Corporation System for suture anchor placement
ES2252800T3 (es) * 1996-11-21 2006-05-16 Ethicon, Inc. Aparato para anclar injertos de tendon autogenos o artificiales en hueso.
US5899938A (en) 1996-11-27 1999-05-04 Joseph H. Sklar Graft ligament anchor and method for attaching a graft ligament to a bone
US6533816B2 (en) 1999-02-09 2003-03-18 Joseph H. Sklar Graft ligament anchor and method for attaching a graft ligament to a bone
US7083647B1 (en) 1996-11-27 2006-08-01 Sklar Joseph H Fixation screw, graft ligament anchor assembly, and method for securing a graft ligament in a bone tunnel
US6554862B2 (en) 1996-11-27 2003-04-29 Ethicon, Inc. Graft ligament anchor and method for attaching a graft ligament to a bone
US5707395A (en) * 1997-01-16 1998-01-13 Li Medical Technologies, Inc. Surgical fastener and method and apparatus for ligament repair
US5918604A (en) 1997-02-12 1999-07-06 Arthrex, Inc. Method of loading tendons into the knee
US6099547A (en) * 1997-02-13 2000-08-08 Scimed Life Systems, Inc. Method and apparatus for minimally invasive pelvic surgery
US5906632A (en) * 1997-10-03 1999-05-25 Innovasive Devices, Inc. Intratunnel attachment device and system for a flexible load-bearing structure and method of use
US6387129B2 (en) 1998-03-18 2002-05-14 Arthrex, Inc. Bicortical tibial fixation of ACL grafts
US6099530A (en) * 1998-04-09 2000-08-08 Smith & Nephew, Inc. Soft-tissue intra-tunnel fixation device
US6355066B1 (en) 1998-08-19 2002-03-12 Andrew C. Kim Anterior cruciate ligament reconstruction hamstring tendon fixation system
US6283973B1 (en) 1998-12-30 2001-09-04 Depuy Orthopaedics, Inc. Strength fixation device
US6319252B1 (en) 1999-07-23 2001-11-20 Mcdevitt Dennis System and method for attaching soft tissue to bone
DE59901090D1 (de) 1999-12-23 2002-05-02 Storz Karl Gmbh & Co Kg Schraube mit dezentralem Antrieb
US6673094B1 (en) 2000-02-23 2004-01-06 Ethicon, Inc. System and method for attaching soft tissue to bone
US6746483B1 (en) 2000-03-16 2004-06-08 Smith & Nephew, Inc. Sheaths for implantable fixation devices
US6623524B2 (en) 2000-06-09 2003-09-23 Arthrex, Inc. Method for anterior cruciate ligament reconstruction using cross-pin implant with eyelet
WO2001095835A1 (en) 2000-06-14 2001-12-20 Jaervinen Teppo Fixation anchor
US6517579B1 (en) 2000-09-06 2003-02-11 Lonnie E. Paulos Method and apparatus for securing a soft tissue graft to bone during an ACL reconstruction
EP1326557A2 (en) 2000-10-17 2003-07-16 Coapt Systems, Inc. Intraosseous soft tissue-to-bone anchor
HK1032321A2 (en) * 2001-01-16 2001-06-29 Jeruel Ind Company Ltd A recreational desk top puzzle
US6887271B2 (en) 2001-09-28 2005-05-03 Ethicon, Inc. Expanding ligament graft fixation system and method
US20040068262A1 (en) 2002-10-02 2004-04-08 Mark Lemos Soft tissue fixation implant
DE20305713U1 (de) 2003-04-09 2003-07-10 Willmen Hans Rainer Knochendübel
US7309355B2 (en) 2003-06-27 2007-12-18 Depuy Mitek, Inc. Flexible tibial sheath
US20050159748A1 (en) 2003-12-19 2005-07-21 Ron Clark Compression bio-compatible fixation for soft tissue bone fixation
WO2006023661A2 (en) 2004-08-18 2006-03-02 Scandius Biomedical, Inc. Method and apparatus for reconstructing a ligament
US7468074B2 (en) 2004-10-29 2008-12-23 Arthrex, Inc. Ligament fixation using graft harness
US7914539B2 (en) 2004-11-09 2011-03-29 Biomet Sports Medicine, Llc Tissue fixation device
US20060149258A1 (en) 2004-12-14 2006-07-06 Sousa Joaquim P G Surgical tool and method for fixation of ligaments
US20060189991A1 (en) 2005-01-11 2006-08-24 Bickley Barry T Graft anchor
US8197509B2 (en) 2005-06-29 2012-06-12 Depuy Mitek, Inc. Suture anchor with improved torsional drive head
US20080154314A1 (en) 2006-08-16 2008-06-26 Mcdevitt Dennis M Composite interference screw for attaching a graft ligament to a bone, and other apparatus for making attachments to bone
US8226714B2 (en) 2006-09-29 2012-07-24 Depuy Mitek, Inc. Femoral fixation
US8147546B2 (en) 2007-03-13 2012-04-03 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for graft fixation

Also Published As

Publication number Publication date
CA2466044A1 (en) 2003-04-10
US7901456B2 (en) 2011-03-08
AU2002343351B2 (en) 2005-12-22
EP1439799B1 (en) 2008-12-24
US7008451B2 (en) 2006-03-07
DE60230535D1 (de) 2009-02-05
CA2466044C (en) 2008-08-26
JP2005503889A (ja) 2005-02-10
US8349010B2 (en) 2013-01-08
US20060095131A1 (en) 2006-05-04
US20110112641A1 (en) 2011-05-12
US20030065390A1 (en) 2003-04-03
WO2003028591A1 (en) 2003-04-10
EP1439799A1 (en) 2004-07-28
US20050171603A1 (en) 2005-08-04
US6887271B2 (en) 2005-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4322672B2 (ja) 拡張用靭帯移植片固定システム
AU2007227318B2 (en) Devices, systems, and methods for material fixation
US9757114B2 (en) Apparatus and method for attaching soft tissue to bone
US6770073B2 (en) System and method for attaching soft tissue to bone
US6673094B1 (en) System and method for attaching soft tissue to bone
CA2303860C (en) Apparatus and method for anchoring a cord-like element to a workpiece
AU2002343351A1 (en) Expanding ligament graft fixation system
AU2001241745A1 (en) System and method for attaching soft tissue to bone
AU2013200756B2 (en) Devices, systems, and methods for material fixation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050620

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080807

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080814

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080910

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4322672

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees