JPH11503875A - 機械的共振マーカー監視システム用金属ガラス合金 - Google Patents

機械的共振マーカー監視システム用金属ガラス合金

Info

Publication number
JPH11503875A
JPH11503875A JP8531223A JP53122396A JPH11503875A JP H11503875 A JPH11503875 A JP H11503875A JP 8531223 A JP8531223 A JP 8531223A JP 53122396 A JP53122396 A JP 53122396A JP H11503875 A JPH11503875 A JP H11503875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
magnetic field
strip
twenty
marker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8531223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3955624B2 (ja
Inventor
ハセガワ,リュウスケ
マーティス,ロナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
AlliedSignal Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AlliedSignal Inc filed Critical AlliedSignal Inc
Publication of JPH11503875A publication Critical patent/JPH11503875A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3955624B2 publication Critical patent/JP3955624B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2405Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting characterised by the tag technology used
    • G08B13/2408Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting characterised by the tag technology used using ferromagnetic tags
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C45/00Amorphous alloys
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2428Tag details
    • G08B13/2437Tag layered structure, processes for making layered tags
    • G08B13/2442Tag materials and material properties thereof, e.g. magnetic material details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/153Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/153Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
    • H01F1/15308Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals based on Fe/Ni
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/153Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
    • H01F1/15316Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals based on Co
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/153Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
    • H01F1/15341Preparation processes therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ガラス質金属合金は式FeaCobNicdeSifg(式中、Mはモリブデン、クロム及びマンガンから構成される群から選択される少なくとも1員であり、“a〜g”は原子百分率であり、“a”は約30〜約45、“b”は約4〜約40、“c”は約5〜約45、“d”は約0〜約3、“e”は約10〜約25、“f”は約0〜約15、“g”は約0〜約2である)から主に構成される。合金は迅速凝固によりリボン状に鋳造し、アニールして磁性を強化し、磁気機械的に起動される物品監視システムで使用するのに特に適したマーカーに成形することができる。マーカーは高調波マーカーシステムが磁気動作する周波数領域で比較的線形の磁化応答を示すと有利である。マーカーで検出される電圧振幅は高く、機械的共振に基づく監視システムと高調波再放射に基づく監視システムの間の干渉が実質的になくなる。

Description

【発明の詳細な説明】 機械的共振マーカー監視システム用金属ガラス合金 発明の背景 1.発明の技術分野 本発明は金属ガラス合金、より詳細には物品監視システムの機械的共振マーカ ーで使用するのに適した金属ガラス合金に関する。2.従来技術の説明 今日では種々の生物及び無生物の識別及び/又はセキュリティを助けるために 多数の物品監視システムが市販されている。このようなシステムの利用目的は例 えば、制限エリアへの入場資格者の識別や、商品の盗難防止である。 全ての監視システムの必須コンポーネントは被検対象に付着した感知ユニット 即ち「マーカー」である。システムの他のコンポーネントとしては、「問い合わ せ」ゾーンに適当に配置された送信機と受信機が挙げられる。マーカーを付着し た対象が問い合わせゾーンに入ると、マーカーの機能部分は送信機からの信号に 応答し、この応答は受信機で検出される。その後、応答信号に含まれる情報は、 入場拒否、警報発生等の用途に適した動作を導くように処理される。 数種の異なる型のマーカーが開示され、使用されている。1例では、マーカー の機能部分はアンテナとダイオード又はアンテナと共振回路を形成するキャパシ タから構成される。問い合わせ装置により送信される電磁界に置かれると、アン テナーダイオードマーカーは受信アンテナに問い合わせ周波数の高調波(harmon ics)を発生する。高調波又は信号レベル変化の検出はマーカーの存在を示す。 しかし、この型のシステムでは、単純な共振回路の広帯域幅によりマーカー識別 の信頼性が比較的低い。更に、識別後にマーカーを取り外さなければならず、盗 難防止システムのような場合には望ましくない。 第2の型のマーカーは高透磁率強磁性材料の第1の細長形エレメントと、第1 のエレメントに隣接して配置され、第1のエレメントよりも高い抗磁力をもつ強 磁性材料の少なくとも1個の第2のエレメントから構成される。問い合わせ周波 数の電磁線に暴露されると、マーカーはマーカーの非線形特性により問い合わせ 周波数の高調波を発生する。受信コイルでこのような高調波が検出されるとマー カーの存在を示す。マーカーの不活性化は第2のエレメントの磁化状態を変化さ せることにより行われ、これは例えばマーカーを直流磁界に通すことにより容易 に達せられる。高調波マーカーシステムは、マーカー識別の信頼性が改善され、 不活性化方法が簡単であるため、上記高周波共振システムよりも優れている。し かし、この型のシステムには主に2つの問題がある。まず第1に、遠距離でマー カー信号を検出するのが困難である。マーカーにより発生される高調波の振幅は 問い合わせ信号の振幅よりも著しく小さいため、検出通路幅は約3フィート未満 に限られる。第2の問題は、ベルトのバックル、ペン、クリップ等の他の強磁性 物品により発生される偽信号からマーカー信号を区別するのが難しい点である。 マーカー材料の基本機械的共振周波数を組み込んだ検出モードを利用する監視 システムは、高い検出感度と高い動作信頼性と廉価な運転費を兼備するという点 で特に有利なシステムである。このようなシステムの例は、米国特許第4,51 0,489号及び4,510,490号(以下、‘489及び‘490特許と呼 ぶ)に開示されている。 このようなシステムで用いられるマーカーは既知長さの強磁性材料の1又は複 数のストリップであり、ピーク磁気−機械結合を設定するようにバイアス磁界を 提供する磁気的に強い強磁性体(抗磁力の高い材料)で包まれている。強磁性マ ーカー材料としては、磁気−機械結合効率が非常に高いという理由で金属ガラス 合金のリボンが好ましい。マーカー材料の機械的共振周波数は主に合金リボンの 長さとバイアス磁界の強さにより決定される。この共振周波数に同調した問い合 わせ信号に出会うと、マーカー材料は大きい信号磁界で応答し、この磁界が受信 機により検出される。大きい信号磁界は共振周波数でマーカー材料の透磁率が高 いことにも起因すると思われる。‘489及び‘490特許には、上記原理を利 用した問い合わせ及び検出のための種々のマーカー構造及びシステムが教示され ている。 特に有用なシステムの1例では、マーカー材料は送信機により発生されるその 共振周波数の信号のパルス又はバーストにより振動励磁される。励磁パルスが終 了すると、マーカー材料はその共振周波数の振動を減衰し、即ちマーカー材料は 励磁パルスの終了後に「減衰(ringdown)」する。受信機はこの減衰期間中に応 答信号を「検出(Iisten)」し続ける。この構成では、監視システムは種々の放 射又は電力源からの干渉を比較的受けにくく、従って、誤警報の可能性はほぼな くなる。 ‘489及び‘490特許は、開示している種々の検出システムのマーカー材 料に適するとして広範な合金を請求している。米国特許第4,152,144号 には、高透磁率をもつ他の金属ガラス合金が開示されている。 電子製品監視システムを使用する際には、機械的共振に基づく監視システムの マーカーが上記高調波マーカーシステム等の代替技術に基づく検出システムを誤 作動し易いという重大な問題がある。マーカーの非線形磁気応答は代替システム で高調波を発生するに十分に強いため、誤って偽応答又は「誤」警報を発生し易 い。異なる監視システム間の干渉又は「汚染」を避けるのが重要であることは言 うまでもない。従って、高調波再放射等の代替技術に基づくシステムを汚染せず に信頼性の高い方法で検出できる共振マーカーが当該技術分野で必要とされてい る。 発明の要約 本発明は少なくとも70%がガラス質であり、アニールして磁性を強化すると 、高調波(harmonics)マーカーシステムの磁気動作周波数領域で比較的線形の 磁気応答を示す磁性合金を提供する。このような合金は迅速凝固を使用してリボ ン状に鋳造することができ、又はマーカーの磁気機械的起動に基づく監視システ ムで使用するのに特に適した磁性及び機械的特性をもつマーカーに他の方法で成 形することができる。一般に、本発明のガラス質金属合金は、式FeaCobNicdeSifgから主に構成される組成をもち、式中、Mはモリブデン、クロ ム及びマンガンから選択され、“a”、“b”、“c”、“d”、“e”、“f ”及び“g”は原子百分率であり、“a”は約30〜約45、“b”は約4〜約 40、“c”は約5〜約45、“d”は約0〜約3、“e”は約10〜約25、 “f”は約0〜約15、“g”は約0〜約2である。これらの合金のリボンは約 48〜約66kHzの周波数で機械的に共振すると、8Oe以上の適用磁界まで 比 較的線形の磁化挙動を示すと共に、バイアス磁界に対する共振周波数の傾き(sl ope)が従来の機械的共振マーカーにより示される約400Hz/Oeのレベル に近似するか又はこれを上回る。更に、本発明の合金から製造したマーカーで典 型的共振マーカーシステムの受信コイルに検出される電圧振幅は、既存の共振マ ーカーの電圧振幅と同等以上である。これらの特徴により、機械的共振に基づく システムと高調波再放射に基づくシステムの間の干渉を避けることができる。 本発明の金属ガラスは、上記磁気機械的共振の励磁及び検出を利用する物品監 視システムに組み合わせたマーカーで活性エレメントとして使用するのに特に適 している。他の用途としては、磁気機械的起動及びその関連効果を利用したセン サーや、高透磁率を必要とする磁気コンポーネントが挙げられる。 図面の簡単な説明 本発明の好適態様に関する以下の詳細な説明と添付図面を参照すれば、本発明 は更によく理解され、他の利点も理解されよう。 尚、図1(a)は従来の共振マーカーの縦方向磁化曲線の概略図であり、Bは 磁気誘導、Hは適用磁界であり、 図1(b)は本発明のマーカーの縦方向磁化曲線の概略図であり、Haはこの 値を越えるとBが飽和する磁界であり、 図2は受信コイルで検出される信号特性の概略図であり、機械的共振励磁、時 刻t0における励磁終了及びその後の減衰を示し、V0及びV1は夫々t=t0及び t=t1(t0から1msec後)の受信コイルにおける信号振幅であり、 図3は機械的共振周波数frと、励磁交流磁界の終了から1msec後に受信 コイルで検出される応答信号V1をバイアス磁界Hbの関数として示す概略図であ り、Hbl及びHb2は夫々V1が最大及びfrが最小のときのバイアス磁界である。 好適態様の説明 本発明によると、高調波マーカーシステムの磁気動作周波数領域で比較的線形 の磁気応答を示す磁性金属ガラス質合金が提供される。このような合金は、磁気 機械的起動に基づく監視システムのマーカー要件を満たすために必要な全特徴を 示す。一般に、本発明のガラス質金属合金は、式FeaCobNicdeSifg から主に構成される組成をもち、式中、Mはモリブデン、クロム及びマンガン から選択され、“a”、“b”、“c”、“d”、“e”、“f”及び“g”は 原子百分率であり、“a”は約30〜約45、“b”は約4〜約40、“c”は 約5〜約45、“d”は約0〜約3、“e”は約10〜約25、“f”は約0〜 約15、“g”は約0〜約2である。上記組成物の純度は通常の商用実地で用い られる純度である。これらの合金のリボンは、リボンの幅を横断するように磁界 を加えながら高温で所与の時間アニールされる。リボン温度はその結晶温度未満 とすべきであり、熱処理後のリボンは細断(cut up)できるよう十分に延性であ るべきである。アニール中の磁界の強さは、リボンが磁界の方向に磁気飽和する ような強さとする。アニール時間はアニール温度に依存し、一般には約数分間〜 数時間である。商業的製造には、連続リールツーリール(reel-to-reel)アニー ル炉が好ましい。このような場合には、リボン走行速度は約0.5〜約12m/ 分に設定すればよい。例えば長さ約38mmのアニール後のリボンは、マーカー 縦方向に平行に加えられる8Oe以上までの磁界に対して比較的線形の磁気応答 を示し、約48kHz〜約66kHzの周波数範囲で機械的共振を示す。高調波 マーカーシステムの一部のトリガを避けるには、線形磁気応答領域を8Oeのレ ベルまでとすれば十分である。より苛酷な場合では、本発明の合金の化学組成を 変えて線形磁気応答領域を8Oe以上にする。アニール後に長さが38mmより も短いか又は長いリボンは、48〜66kHzの範囲よりも高いか又は低い機械 的共振周波数を示す。 約48〜66kHzの範囲に機械的共振をもつリボンが好ましい。このような リボンは使い捨てマーカー材料として使用するのに十分に短い。更に、このよう なリボンの共振信号はオーディオ及び商用高周波範囲から十分に離れている。 本発明の範囲外の殆どの金属ガラス合金は一般に、8Oeレベルよりも低い非 線形磁気応答領域を示すか、又は高調波マーカーを利用する多数の物品検出シス テムの動作励磁レベルに近いHaレベルを示す。これらの合金から構成される共 振マーカーは高調波再放射型の多くの物品検出システムを誤作動させ、従って汚 染する。 本発明の範囲外の金属ガラス質合金でも少数のものは許容可能な磁界範囲に線 形磁気応答を示す。しかし、これらの合金は高レベルのコバルト、モリブデン又 はクロムを含有しているので、原料費が高く、及び/又はモリブデンやクロム等 の構成元素の融点が高いためにリボンの鋳造性が低い。本発明の合金は、線形磁 気応答が増加し、機械的共振性能が改善され、良好なリボン鋳造性と、可用リボ ンの製造費の節約を同時に満足するという点で有利である。 本発明の合金から製造したマーカーは、異なるシステム間の干渉を避けるだけ でなく、従来の機械的共振マーカーよりも広い信号振幅を受信コイルに発生する 。このため、マーカーの寸法を小型にするか又は検出通路幅を拡大することがで き、どちらも物品監視システムの望ましい特徴である。 本発明の金属ガラス質合金の例としては、Fe40Co34Ni813Si5、Fe40 Co30Ni1213Si5、Fe40Co26Ni1613Si5、Fe40Co22Ni20 13Si5、Fe40Co20Ni2213Si5、Fe40Co18Ni2413Si5、F e35Co18Ni2913Si5、Fe32Co18Ni3213Si5、Fe4016Ni26 13Si5、Fe40Co14Ni2813Si5、Fe40Co14Ni2816Si2、F e40Co14Ni2811Si7、Fe40Co14Ni2813Si32、Fe38Co14 Ni3013Si5、Fe36Co14Ni3213Si5、Fe34Co14Ni3413Si5 、Fe30Co14Ni3813Si5、Fe42Co14Ni2613Si5、Fe44Co1 4 Ni2413Si5、Fe40Co14Ni27Mo113Si5、Fe40Co14Ni25M o313Si5、Fe40Co14Ni27Cr113Si5、Fe40Co14Ni25Cr3 13Si5、Fe40Co14Ni25Mo113Si52、Fe40Co12Ni3013S i5、Fe38Co12Ni3213Si5、Fe42Co12Ni3013Si5、Fe40C o12Ni2617Si5、Fe40Co12Ni2815Si5、Fe40Co10Ni3213 Si5、Fe42Co10Ni3013Si5、Fe44Co10Ni2813Si5、Fe40 Co10Ni31Mo113Si5、Fe40Co10Ni31Cr113Si5、Fe40Co10 Ni31Mn113Si5、Fe40Co10Ni29Mn313Si5、Fe40Co10N i3013Si52、Fe40Co8Ni3813Si5、Fe40Co6Ni3613Si5 及びFe40Co4Ni3813Si5(式中、下付き数字は原子百分率である)が挙 げられる。 図1(a)はB−H曲線で表した従来の機械的共振マーカーの磁化挙動を示し 、Bは磁気誘導、Hは適用磁界である。B−H曲線は全体が低磁界領域に存在す る 非線形ヒステリシスループに重なっている。マーカーのこの非線形特徴により高 い高調波が発生し、高調波マーカーシステムの一部をトリガし、従って、異なる 物品監視システム間に干渉を生じる。 図1(b)は線形磁気応答の定義を示す。マーカーが外部磁界Hにより縦方向 に磁化されるにつれてマーカーに磁気誘導Bが生じる。磁気応答はHaまで比較 的線形であり、これを越えるとマーカーは磁気飽和する。Haの量はマーカーの 物理的寸法とその異方性磁界に依存する。共振マーカーが高調波再放射に基づく 監視システムを誤作動させないようにするためには、Haが高調波マーカーシス テムの動作磁界強度領域よりも高くなるようにすべきである。 マーカー材料はマーカー材料の機械的共振周波数に同調された励磁パルスと呼 ぶ一定振幅の励磁信号バーストに暴露される。マーカー材料は励磁パルスに応答 し、図2でV0に向かう曲線に従って受信コイルに出力信号を発生する。時刻t0 で励磁は終了し、マーカーは減衰し始め、これに伴って出力信号は所定時間かけ てV0からゼロまで低下する。励磁の終了からImsec後の時刻t1で出力信号 を測定し、量V1で表す。従って、V1/V0は減衰の尺度である。監視システム の動作原理は励磁パルスを含む波形に依存しないが、この信号の波形は通常はシ ヌソイドである。マーカー材料はこの励磁下で共振する。 この共振を支配する物理的原理は次のように要約することができる。強磁性材 料が磁化磁界に暴露されると、長さが変化する。材料の長さが元の長さから僅か に変化することを磁気歪と呼び、記号λで表す。磁化磁界に平行な伸びが生じる ならば、λは正の値である。 正の磁気歪をもつ材料のリボンが正弦的に変化する外部磁界を縦方向に加えら れると、リボンは周期的に長さが変化し、即ちリボンは振動駆動される。外部磁 界は例えば正弦的に変化する電流を流すソレノイドにより生成することができる 。リボンの振動波の2分の1波長がリボンの長さに一致するとき、機械的共振が 生じる。共振周波数frは関係式: fr=(1/2L)(E/D)0.5 (式中、Lはリボンの長さであり、Eはリボンのヤング率であり、Dはリボンの 密度である)により与えられる。 磁気歪効果は強磁性材料では材料の磁化が磁化回転により進行する場合にしか 観察されない。磁化プロセスが磁壁運動(magnetic domain wall motion)とし て進行する場合には磁気歪は観察されない。本発明の合金のマーカーの磁気異方 性は磁界アニールによりマーカーの幅方向を横断するように誘導されるので、バ イアス磁界と呼ぶ直流磁界をマーカーの縦方向に加えると、マーカー材料からの 磁気機械的応答効率が改善される。バイアス磁界は強磁性材料ではヤング率Eの 有効値を変化させるので、バイアス磁界の強さを適切に選択することにより材料 の機械的共振周波数を変更できることも当該技術分野で周知である。図3の概略 図はこの状況を更に説明するものである。共振周波数frはバイアス磁界Hbと共 に減少し、Hb2で最小(frminとなる。受信コイルで例えばt=t1で検出さ れる信号応答V1はHbと共に増加し、Hb1で最大Vmとなる。動作バイアス磁界 付近の傾きdfr/dHbは監視システムの感度に相関するので重要な量である。 以上の説明を要約すると、正の磁気歪をもつ強磁性材料のリボンは直流バイア ス磁界の存在下で駆動交流磁界に暴露されると、駆動交流磁界の周波数で振動し 、この周波数が材料の機械的共振周波数frに一致するとき、リボンは共振し、 応答信号振幅が増加する。実際に、バイアス磁界は「マーカーパッケージ」中に 存在するマーカー材料よりも高い抗磁力をもつ強磁性体により提供される。 表Iはガラス質Fe40Ni38Mo418をベースとする従来の機械的共振マー カーのVm、Hb1、(frmin及びHb2の典型値を示す。Hb2の値が低いと共にHb2 未満で非線形B−H挙動が存在するため、この合金をベースとするマーカーは 高調波マーカーシステムの一部を誤作動し易く、機械的共振に基づく物品監視シ ステムと高調波再放射に基づく物品監視システムの間に干渉を生じる。 表IIは本願の範囲外の合金のHa、Vm、Hb1、(frmin、Hb2及びdff/d Hbの典型値を示す。磁界アニールは連続リールツーリール炉で幅12.7mm のリボンをリボン速度約0.6/分〜約1.2m/分で操作して実施した。 合金A及びBは許容可能な磁界範囲に線形磁気応答を示すが、高レベルのコバ ルトを含有しているため、原料費が高い。合金C及びDはHb1値が低く且つdfr /dHb値が高いが、このような値の併存は共振マーカーシステム動作の観点か ら望ましくない。 実施例 実施例1:Fe−Co−Ni−B−Si金属ガラス 1.試料作成 参考資料としてその開示内容を本明細書の一部とするNarasimhanの 米国特許第4,142,571号に教示されている技術に従い、表III及びIVに 試料番号1〜29として示すFe−Co−Ni−B−Si系のガラス質金属合金 を溶融液から急冷した。全鋳造物は溶融液100gを使用して不活性ガス下で製 造した。こうして得られた一般に厚さ25μm及び幅約12.7mmのリボンは 、Cu−Kα線を使用したX線回折分析及び示差走査熱量分析によると有意結晶 を 含まないことが判明した。合金の各々は少なくとも70%がガラス質であり、多 くの場合に>90%がガラス質であった。これらのガラス質金属合金のリボンは 強度が高く、光沢があり、硬く、延性であった。 リボンを小片に細断して磁化、磁気歪、キュリー温度、結晶温度及び密度を測 定した。磁気機械的共振特性決定に用いたリボンは長さ約38.1mmに切断し 、リボンの幅を横断するように磁界を加えながら熱処理した。磁界の強さは1. 1kOe又は1.4kOeとし、磁界の方向はリボンの縦方向に対して75°〜 90°とした。一部のリボンはリボンの方向に沿って約0〜7.2kg/mm2 の圧力を加えながら熱処理した。リールツーリールアニール炉内のリボンの速度 は約0.5m/分〜約12m/分とした。 2.磁性及び熱性質の決定 表IIIは合金の飽和誘導(Bs)、飽和磁気歪(λs)及び結晶温度(Tc)を示 す。振動試料磁力計により磁化を測定して飽和磁化値をemu/gで与え、密度 データを用いて飽和誘導に変換した。飽和磁気歪は歪ゲージ法により測定し、1 0-6即ちppmで与えた。キュリー温度と結晶温度は夫々誘導法と示差走査熱量 分析により測定した。 約38.1mm×12.7mm×20μmの寸法をもつ各マーカー材料を慣用 ループトレーサーにより試験してHaの量を測定した後、221巻きの感知コイ ルに入れた。各合金マーカーの縦方向に交流磁界を加えると共に、0〜約200 eの直流バイアス磁界を加えた。感知コイルは交流励磁に対する合金マーカーの 磁気機械的応答を検出した。これらのマーカー材料は約48〜66kHzで機械 的に共振する。磁気機械的応答を表す量を測定し、表IIIに列挙した合金につい て表IVに報告する。 表IVに挙げた全合金は8Oeを越えるHa値を示し、上記干渉の問題を避ける ことができる。感度(dfr/dHb)が良好で応答信号(Vm)が大きいため、 共振マーカーシステムのマーカーを小型にできる。 種々のアニール条件下で熱処理した表IIIのマーカー材料の磁気機械的共振を 表す量を表V、VI、VII、VIII及びIXに要約する。 上記表は、合金化学組成と熱処理条件を適正に組み合わせることにより磁気機 械的共振マーカーの所望の性能を達成できることを示している。 実施例2:Fe−Co−Ni−Mo/Cr/Mn−B−Si−C金属ガラス 実施例1に詳細に記載したようにFe−Co−Ni−Mo/Cr/Mn−B− Si−C系のガラス質金属合金を製造及び特性決定した。表Xは化学組成、磁性 及び熱性質を示し、表XIは表Xの合金の機械的共振応答を表す量を示す。 表XIに挙げた全合金は8Oeを越えるHa値を示し、上記干渉の問題を避ける ことができる。感度(dfr/dHb)が良好で磁気機械的共振応答信号(Vm) が大きいため、共振マーカーシステムのマーカーを小型にできる。 以上、本発明を詳細に説明したが、本発明は以上の説明に厳密に制限されるも のではなく、当業者には他の変更及び変形も自明であり、このような全変更及び 変形も請求の範囲に定義する本発明の範囲に含まれることが理解されよう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),CA,CN,JP,K R,MX

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.少なくとも70%がガラス質であり、磁性を強化するようにアニールされて おり、式FeaCobNicdeSifgであり、式中、Mはモリブデン、クロ ム及びマンガンから構成される群から選択される少なくとも1員であり、“a” 、“b”、“c”、“d”、“e”、“f”及び“g”は原子百分率であり、“ a”は約30〜約45、“b”は約4〜約40、“c”は約5〜約45、“d” は約0〜約3、“e”は約10〜約25、“f”は約0〜約15、“g”は約0 〜約2であるものから本質的に構成される組成をもつ磁性金属ガラス質合金。 2.約48〜約66kHzの周波数範囲で機械的共振を示す熱処理ストリップの 形態であり、約8 Oeの最小バイアス磁界まで比較的線形の磁化挙動をもつ請 求項1に記載の合金。 3.約6 Oeのバイアス磁界に対する機械的共振周波数の傾きが約400Hz /Oeに近似するか又はこれを上回る請求項2に記載の合金。 4.機械的共振周波数が最小値をとるバイアス磁界が約8 Oeに近似するか又 はこれを上回る請求項2に記載の合金。 5.Mがモリブデンである請求項2に記載の合金。 6.Mがクロムである請求項2に記載の合金。 7.Mがマンガンである請求項2に記載の合金。 8.“a”が約30〜約45であり、“b”と“c”の和が約32〜約47であ り“e”と“f”と“g”の和が約16〜約22である請求項2に記載の合金。 9.Fe40Co34Ni813Si5、Fe40Co30Ni1213Si5、Fe40Co2 6 Ni1613Si5、Fe40Co22Ni2013Si5、Fe40Co20Ni2213S i5、Fe40Co18Ni2413Si5、Fe35Co18Ni2913Si5、Fe32C o18Ni3213Si5、Fe4016Ni2613Si5、Fe40Co14Ni2813S i5、Fe40Co14Ni2816Si2、Fe40Co14Ni2811Si7、Fe40C o14Ni2813Si32、Fe38Co14Ni3013Si5、Fe36Co14Ni32 13Si5、Fe34Co14Ni3413Si5、Fe30Co14Ni3813Si5、F e42Co14Ni2613Si5、Fe44Co14Ni2413Si5、Fe40Co14Ni27 Mo113Si5、Fe40Co14Ni25Mo313Si5、Fe40CO14Ni27C r113Si5、Fe40Co14Ni25Cr313Si5、Fe40Co14Ni25Mo1 13Si52、Fe40Co12Ni3013Si5、Fe38Co12Ni3213Si5、 Fe42Co12Ni3013Si5、Fe40Co12Ni2617Si5、Fe40CO12N i2815Si5、Fe40Co10Ni3213Si5、Fe42CO10Ni3013Si5 、Fe44Co10Ni2813Si5、Fe40Co10Ni31Mo113Si5、Fe40 Co10Ni31Cr113Si5、Fe40Co10Ni31Mn113Si5、Fe40Co10 Ni29Mn3l3Si5、Fe40Co10Ni3013Si52、Fe40Co8Ni3 813Si5、Fe40Co6Ni3613Si5及びFe40Co4Ni3813Si5(式 中、下付き数字は原子百分率である)から構成される群から選択される組成をも つ請求項8に記載の磁性合金。 10.適用磁界内でマーカーの機械的共振により発生される信号を検出するよう に構成された物品監視システムにおいて、前記マーカーが、少なくとも70%が ガラス質であり、磁性を強化するようにアニールされており、式FeaCobNicdeSifgを有し、式中、Mはモリブデン、クロム及びマンガンから構成 される群から選択される少なくとも1員であり、“a”、“b”、“c”、“d ”、“e”、“f”及び“g”は原子百分率であり、“a”は約30〜約45、 “b”は約4〜約40、“c”は約5〜約45、“d”は約0〜約3、“e”は 約10〜約25、“f”は約0〜約15、“g”は約0〜約2であるものから本 質的に構成される組成をもつ強磁性材料の少なくとも1個のストリップを含む前 記物品監視システム。 11.前記ストリップがリボン、ワイヤー及びシートから構成される群から選択 される請求項10に記載の物品監視システム。 12.前記ストリップがリボンである請求項11に記載の物品監視システム。 13.前記ストリップが約48kHz〜約66kHzの周波数範囲で機械的共振 を示し、少なくとも8 Oeのバイアス磁界まで比較的線形の磁化挙動を示す請 求項10に記載の物品監視システム。 14.前記ストリップの約6 Oeのバイアス磁界に対する機械的共振周波数の 傾きが約400Hz/Oeに近似するか又はこれを上回る請求項13に記載の物 品監視システム。 15.機械的共振周波数が最小値をとるバイアス磁界が約8 Oeに近似するか 又はこれを上回る請求項13に記載の物品監視システム。 16.Mがモリブデンである請求項13に記載の物品監視システム。 17.Mがクロム元素である請求項13に記載の物品監視システム。 18.Mがマンガン元素である請求項15に記載の物品監視システム。 19.“a”が約30〜約45であり、“b”と“c”の和が約32〜約47で あり“e”と“f”と“g”の和が約16〜約22である請求項13に記載の物 品監視システム。 20.前記ストリツプがFe40Co34Ni813Si5、Fe40Co30Ni1213 Si5、Fe40Co26Ni1613Si5、Fe40Co22Ni2013Si5、Fe40 Co20Ni2213Si5、Fe40Co18Ni2413Si5、Fe35Co18Ni2913 Si5、Fe32Co18Ni3213Si5、Fe4016Ni2613Si5、Fe40 Co14Ni2813Si5、Fe40Co14Ni2816Si2、Fe40Co14Ni2811 Si7、Fe40Co14Ni2813Si32、Fe38Co14Ni3013Si5、F e36Co14Ni3213Si5、Fe34Co14Ni3413Si5、Fe30Co14Ni3813Si5、Fe42Co14Ni2613Si5、Fe44Co14Ni2413Si5、 Fe40Co14Ni27Mo113Si5、Fe40Co14Ni25Mo313Si5、Fe40 Co14Ni27Cr113Si5、Fe40Co14Ni25Cr313Si5、Fe40C o14Ni25Mo113Si52、Fe40Col2Ni3013Si5、Fe38Co12N i3213Si5、Fe42Co12Ni3013Si5、Fe40Co12Ni2617Si5 、Fe40Co12Ni2815Si5、Fe40Co10Ni3213Si5、Fe42Co10 Ni3013Si5、Fe44Co10Ni2813Si5、Fe40Co10Ni31Mo11 3 Si5、Fe40Co10Ni31Cr113Si5、Fe40Co10Ni31Mn113S i5、Fe40Co10Ni29Mn313Si5、Fe40Co10Ni3013Si52、 Fe40Co8Ni3813Si5、Fe40Co6Ni3613Si5及びFe40Co4N i3813Si5(式中、下付き数字は原子百分率である)から構成される群から 選択される組成をもつ請求項23に記載の物品監視システム。 21.磁界下に熱処理されている請求項2に記載の合金。 22.前記磁界が、前記ストリップを磁界の方向に沿って磁気飽和させるような 磁界の強さで加えられる請求項21に記載の合金。 23.前記ストリップが縦方向をもち、前記磁界が前記ストリップの幅方向を横 断するように加えられ、前記磁界の方向がストリップ縦方向に対して約75°〜 約90°である請求項22に記載の合金。 24.前記磁界が約1〜約1.5kOeの強さをもつ請求項23に記載の合金。 25.前記熱処理段階が合金の結晶温度よりも低い温度で数分間〜数時間実施さ れる請求項23に記載の合金。 26.前記熱処理が連続リールツーリール炉で実施され、前記磁界が約1〜1. 5kOeの強さをもち、前記ストリップ縦方向に対して約75°〜約90°の角 度で前記ストリップ幅方向を横断するように加えられ、前記ストリップが約1m m〜約15mmの幅と約0.5m/分〜約12m/分の速度をもち、約0〜約7 .2kg/mm2の圧力を加えられ、前記熱処理の温度が、前記ストリップの温 度を結晶温度未満とし且つ前記ストリップを熱処理後に切断できるよう十分に延 性にするように決定される請求項2に記載の合金。
JP53122396A 1995-04-13 1996-04-12 機械的共振マーカー監視システム用金属ガラス合金 Expired - Lifetime JP3955624B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/421,094 1995-04-13
US08/421,094 US5628840A (en) 1995-04-13 1995-04-13 Metallic glass alloys for mechanically resonant marker surveillance systems
US08/465,051 1995-06-06
US08/465,051 US5650023A (en) 1995-04-13 1995-06-06 Metallic glass alloys for mechanically resonant marker surveillance systems
PCT/US1996/005093 WO1996032518A1 (en) 1995-04-13 1996-04-12 Metallic glass alloys for mechanically resonant marker surveillance systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11503875A true JPH11503875A (ja) 1999-03-30
JP3955624B2 JP3955624B2 (ja) 2007-08-08

Family

ID=23669144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53122396A Expired - Lifetime JP3955624B2 (ja) 1995-04-13 1996-04-12 機械的共振マーカー監視システム用金属ガラス合金

Country Status (12)

Country Link
US (2) US5628840A (ja)
EP (1) EP0820534B1 (ja)
JP (1) JP3955624B2 (ja)
KR (1) KR19980703801A (ja)
CN (2) CN1083017C (ja)
AT (1) ATE197724T1 (ja)
DE (2) DE69603071T2 (ja)
DK (1) DK0820534T3 (ja)
ES (1) ES2137689T3 (ja)
GR (1) GR3031001T3 (ja)
HK (2) HK1019345A1 (ja)
WO (1) WO1996032518A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002536839A (ja) * 1999-02-10 2002-10-29 バクームシユメルツエ、ゲゼルシヤフト、ミツト、ベシユレンクテル、ハフツング 電子商品監視用の磁気音響式マーカ
JP2004218037A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Hitachi Metals Ltd 高飽和磁束密度低損失磁性合金ならびにそれを用いた磁性部品
JP2014526084A (ja) * 2011-06-29 2014-10-02 メトグラス・インコーポレーテッド 電子物品監視および検出システムにおける磁気機械センサエレメントおよびそのアプリケーション

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5786762A (en) * 1994-06-30 1998-07-28 Sensormatic Electronics Corporation Magnetostrictive element for use in a magnetomechanical surveillance system
US6093261A (en) * 1995-04-13 2000-07-25 Alliedsignals Inc. Metallic glass alloys for mechanically resonant marker surveillance systems
US5949334A (en) * 1995-10-02 1999-09-07 Sensormatic Electronics Corporation Magnetostrictive element having optimized bias-field-dependent resonant frequency characteristic
US5891270A (en) * 1995-10-05 1999-04-06 Hasegawa; Ryusuke Heat-treatment of glassy metal alloy for article surveillance system markers
DE19545755A1 (de) * 1995-12-07 1997-06-12 Vacuumschmelze Gmbh Verwendung einer amorphen Legierung für magnetoelastisch anregbare Etiketten in auf mechanischer Resonanz basierenden Überwachungssystemen
DE19653430A1 (de) * 1996-12-20 1999-04-01 Vacuumschmelze Gmbh Anzeigeelement für die Verwendung in einem magnetischen Warenüberwachungssystem
US6057766A (en) * 1997-02-14 2000-05-02 Sensormatic Electronics Corporation Iron-rich magnetostrictive element having optimized bias-field-dependent resonant frequency characteristic
EP0875874B1 (en) * 1997-04-30 2003-09-03 Hitachi Metals, Ltd. Bias material, magnetic marker and method of producing the bias material
US6067016A (en) * 1997-06-02 2000-05-23 Avery Dennison Corporation EAS marker and method of manufacturing same
US6692672B1 (en) * 1997-06-02 2004-02-17 Avery Dennison Corporation EAS marker and method of manufacturing same
US6018296A (en) * 1997-07-09 2000-01-25 Vacuumschmelze Gmbh Amorphous magnetostrictive alloy with low cobalt content and method for annealing same
US5841348A (en) * 1997-07-09 1998-11-24 Vacuumschmelze Gmbh Amorphous magnetostrictive alloy and an electronic article surveillance system employing same
ZA983959B (en) * 1997-08-25 1999-11-04 Sensormatic Electronics Corp Continuous process for transverse magnetic field annealing of amorphous material used in an eas marker and composition of amorphous material.
US6011475A (en) 1997-11-12 2000-01-04 Vacuumschmelze Gmbh Method of annealing amorphous ribbons and marker for electronic article surveillance
US6254695B1 (en) * 1998-08-13 2001-07-03 Vacuumschmelze Gmbh Method employing tension control and lower-cost alloy composition annealing amorphous alloys with shorter annealing time
WO2000016346A1 (fr) 1998-09-10 2000-03-23 Hitachi Metals, Ltd. Procede de production d'un materiau semi-rigide, et materiau semi-rigide et marqueur magnetique utilisant ce materiau
US6472987B1 (en) 2000-07-14 2002-10-29 Massachusetts Institute Of Technology Wireless monitoring and identification using spatially inhomogeneous structures
US6645314B1 (en) * 2000-10-02 2003-11-11 Vacuumschmelze Gmbh Amorphous alloys for magneto-acoustic markers in electronic article surveillance having reduced, low or zero co-content and method of annealing the same
US6749695B2 (en) * 2002-02-08 2004-06-15 Ronald J. Martis Fe-based amorphous metal alloy having a linear BH loop
US7585459B2 (en) * 2002-10-22 2009-09-08 Höganäs Ab Method of preparing iron-based components
US7205893B2 (en) 2005-04-01 2007-04-17 Metglas, Inc. Marker for mechanically resonant article surveillance system
US20060219786A1 (en) * 2005-04-01 2006-10-05 Metglas, Inc. Marker for coded electronic article identification system
US9520219B2 (en) 2006-06-06 2016-12-13 Owen Oil Tools Lp Retention member for perforating guns
DE102006047022B4 (de) 2006-10-02 2009-04-02 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Anzeigeelement für ein magnetisches Diebstahlsicherungssystem sowie Verfahren zu dessen Herstellung
US7771545B2 (en) * 2007-04-12 2010-08-10 General Electric Company Amorphous metal alloy having high tensile strength and electrical resistivity
WO2010082195A1 (en) 2009-01-13 2010-07-22 Vladimir Manov Magnetomechanical markers and magnetostrictive amorphous element for use therein
US8807197B2 (en) * 2010-02-02 2014-08-19 The Nanosteel Company, Inc. Utilization of carbon dioxide and/or carbon monoxide gases in processing metallic glass compositions
CN102298815B (zh) * 2011-05-20 2014-03-12 宁波讯强电子科技有限公司 一种高矫顽力偏置片、其制造方法及用其制成的声磁防盗标签
US9640852B2 (en) 2014-06-09 2017-05-02 Tyco Fire & Security Gmbh Enhanced signal amplitude in acoustic-magnetomechanical EAS marker
US9275529B1 (en) 2014-06-09 2016-03-01 Tyco Fire And Security Gmbh Enhanced signal amplitude in acoustic-magnetomechanical EAS marker
CN105861959B (zh) * 2016-05-26 2018-01-02 江苏奥玛德新材料科技有限公司 智能电表用低角差纳米晶软磁合金磁芯及其制备方法
DE112018003444T5 (de) * 2017-07-04 2020-04-16 Hitachi Metals, Ltd. Band aus amorpher Legierung und Verfahren zur Herstellung desselben

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4152144A (en) * 1976-12-29 1979-05-01 Allied Chemical Corporation Metallic glasses having a combination of high permeability, low magnetostriction, low ac core loss and high thermal stability
JPS6035420B2 (ja) * 1977-02-18 1985-08-14 ティーディーケイ株式会社 熱的に安定な非晶質磁性合金
US4221592A (en) * 1977-09-02 1980-09-09 Allied Chemical Corporation Glassy alloys which include iron group elements and boron
US4484184A (en) * 1979-04-23 1984-11-20 Allied Corporation Amorphous antipilferage marker
JPS55161057A (en) * 1979-06-04 1980-12-15 Sony Corp Manufacture of high permeability amorphous alloy
EP0072893B1 (en) * 1981-08-21 1986-12-03 Allied Corporation Metallic glasses having a combination of high permeability, low coercivity, low ac core loss, low exciting power and high thermal stability
US4510489A (en) * 1982-04-29 1985-04-09 Allied Corporation Surveillance system having magnetomechanical marker
JPS5919304A (ja) * 1982-07-23 1984-01-31 Hitachi Metals Ltd 巻鉄心
DE68921021T2 (de) * 1988-05-17 1995-06-01 Toshiba Kawasaki Kk Weichmagnetische Legierung auf Eisenbasis und daraus hergestellter Pulverkern.
US5015993A (en) * 1989-06-29 1991-05-14 Pitney Bowes Inc. Ferromagnetic alloys with high nickel content and high permeability
JP3364299B2 (ja) * 1993-11-02 2003-01-08 ユニチカ株式会社 非晶質金属細線

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002536839A (ja) * 1999-02-10 2002-10-29 バクームシユメルツエ、ゲゼルシヤフト、ミツト、ベシユレンクテル、ハフツング 電子商品監視用の磁気音響式マーカ
JP2004218037A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Hitachi Metals Ltd 高飽和磁束密度低損失磁性合金ならびにそれを用いた磁性部品
JP2014526084A (ja) * 2011-06-29 2014-10-02 メトグラス・インコーポレーテッド 電子物品監視および検出システムにおける磁気機械センサエレメントおよびそのアプリケーション

Also Published As

Publication number Publication date
DE69603071D1 (de) 2001-05-17
ATE197724T1 (de) 2000-12-15
EP0820534B1 (en) 2000-11-22
KR19980703801A (ko) 1998-12-05
HK1019345A1 (en) 2000-02-03
GR3031001T3 (en) 1999-12-31
DK0820534T3 (da) 1999-11-22
CN1385551A (zh) 2002-12-18
CN1083017C (zh) 2002-04-17
HK1050031A1 (en) 2003-06-06
ES2137689T3 (es) 1999-12-16
US5628840A (en) 1997-05-13
CN1190442A (zh) 1998-08-12
DE69603071T2 (de) 2009-09-17
MX9707747A (es) 1997-11-29
CN1138018C (zh) 2004-02-11
DE29620769U1 (de) 1997-03-13
US5650023A (en) 1997-07-22
WO1996032518A1 (en) 1996-10-17
EP0820534A1 (en) 1998-01-28
JP3955624B2 (ja) 2007-08-08
HK1050031B (zh) 2004-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3955624B2 (ja) 機械的共振マーカー監視システム用金属ガラス合金
JP2554613B2 (ja) 非晶質盗難防止用マ−カ−
US4510489A (en) Surveillance system having magnetomechanical marker
US4510490A (en) Coded surveillance system having magnetomechanical marker
US4622543A (en) Surveillance system having acoustic magnetomechanical marker
EP1145202B1 (en) Iron-rich magnetostrictive element having optimized bias-field-dependent resonant frequency characteristic
JPS5839396A (ja) 非晶質の盗難防止用標識
JP4447055B2 (ja) 機械的共振型標識監視システム用金属ガラス合金
EP0820633B1 (en) Metallic glass alloys for mechanically resonant marker surveillance systems
EP0435885A1 (en) METAL GLASS ALLOYS FOR SYSTEMS FOR MONITORING OBJECTS WITH INCORPORATED TARGETS USING THE MECHANICAL RESONANCE OF THE TARGET.
KR100576075B1 (ko) 기계적 공진마커 감시시스템을 위한 금속유리합금
US5495231A (en) Metallic glass alloys for mechanically resonant marker surveillance systems
CA2217722C (en) Metallic glass alloys for mechanically resonant marker surveillance systems
KR100478114B1 (ko) 기계적공진마커감시시스템을위한금속유리합금
CA2217723C (en) Metallic glass alloys for mechanically resonant marker surveillance systems
MXPA97007747A (en) Metal glass alloys for marker supervision systems mechanically resona

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060317

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term