JPH11501791A - ミート・ミー会議サービスへのアクセスに基づく参加および認可コード・ペア - Google Patents

ミート・ミー会議サービスへのアクセスに基づく参加および認可コード・ペア

Info

Publication number
JPH11501791A
JPH11501791A JP9523926A JP52392697A JPH11501791A JP H11501791 A JPH11501791 A JP H11501791A JP 9523926 A JP9523926 A JP 9523926A JP 52392697 A JP52392697 A JP 52392697A JP H11501791 A JPH11501791 A JP H11501791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
conference
authorization code
code
bridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9523926A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3062574B2 (ja
Inventor
ジョドイン・シルベイン
ピルキングトン・ジョアンヌ
ベルジー・ピエール
メウブス・チャールズ
Original Assignee
ノーザン・テレコム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノーザン・テレコム・リミテッド filed Critical ノーザン・テレコム・リミテッド
Publication of JPH11501791A publication Critical patent/JPH11501791A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3062574B2 publication Critical patent/JP3062574B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/56Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • H04Q3/0029Provisions for intelligent networking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/50Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to audio conference
    • H04M2203/5054Meet-me conference, i.e. participants dial-in
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1324Conference call
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13515Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems authentication, authorisation - fraud prevention

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、安全性の高いオン・デマンド・ミート・ミー(meet-me)会議サービス関する。このオン・デマンド・ミート・ミー会議サービスは、高度インテリジェント・ネットワーク(AIN)インフラストラクチャを有する電気通信ネットワーク内で実行される。ネットワーク・スイッチの会議ブリッジのサービス制御ポイントからの中央制御は、AIN電話ネットワーク内で実行されるので、資源効率の制限と、従来サービスのコスト高という問題を克服できる。さらに、これによって、ローカル交換キャリヤ(LEC)は、新型の電話会議サービスを、低コストで提供できる。会議設備の予約はもはや必要なくなり、使用および管理の簡易化、安全性の面で有利である。ユーザはサービスを申し込み、ペアになった第1および第2の認可コードを用いて会議にアクセスする。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 ミート・ミー会議サービスへのアクセスに基づく参加および認可コード・ペア 発明の分野 本発明は、一般的に、電話会議サービスに関し、特に、高度インテリジェント ・ネットワーク(AIN)インフラストラクチャに基づく、機密保護された、オ ン・デマンド・ミート・ミー(meet-me)会議サービスに関する。 従来技術 従来の電話会議サービス・システムは、スイッチベース、または会議ノードで の集中化のいずれかであった。スイッチベースシステムでは、会議ブリッジはス イッチに対しローカルであり、スイッチによってサービスされるグループだけが 用いることができる。サービスの質からいえば、これらの実施は、ネットワーク を介して資源を溜めることで達成される実施に比べて、会議ブリッジを使用して いる点でより効率が低い。中央集中会議ノードの場合は、音声会議ブリッジは中 央に位置し、多数のスイッチを供給する。中央集中会議ノードの主たる不利益は 、中継が非効率な点である。会議サービスは比較的高価で、会議の前に設備の予 約が必要となるので、使用が困難である。 発明の概要 本発明の目的は、新しい、改善された会議サービスを提供することである。 本発明の第1の観点によれば、本発明は、複数の交換システムを含む電気通信 ネットワーク中で、そのネットワークの1以上が、1以上の会議ブリッジを有し 、会議サービスにアクセスして、会議を行う方法において:各加入者に関する所 定の第1の認可コードを含む加入者情報を維持し;第1の呼から、入力加入者識 別子を受信し;維持された加入者情報から識別された特定の加入者への入力加入 者識別子との相関に応じて、第2の認可コードを第1の呼に供給し;特定の加入 者 の第1の認可コードと、第2の認可コードとの関連ペアを維持し;第2の呼から 、入力第1コードを受信し;1以上のブリッジから、使用可能なブリッジを選択 し;入力第1コードを、特定の加入者の第1の認可コードと相関させることによ って、選択されたブリッジと特定の加入者間の関係を維持し;ネットワークを介 して、第2の呼を選択されたブリッジに接続し、それによって第2の呼が会議を 開始し;第3の呼から、入力第2コードを受信し;入力第2コードを、特定の加 入者の第1の認可コードとペアになった第2の認可コードに相関させることによ って、ネットワークを介して、第3の呼を選択されたブリッジに接続し、それに よって第3の呼が開始された会議に加わるステップを含むように構成される。 本発明の第2の観点によれば、本発明は、複数の交換システムを含む電気通信 ネットワーク中で、そのネットワークの1以上が、1以上の会議ブリッジを有し 、会議サービスにアクセスして、会議サービスを提供するシステムにおいて:各 加入者に関する所定の第1の認可コードを含む加入者情報を維持する手段と;第 1の呼から入力加入者識別子を受信する手段と;維持された加入者情報から識別 された特定の加入者への入力加入者識別子との相関に応じて、第2の認可コード を第1の呼に供給する手段と;特定の加入者の第1の認可コードと、第2の認可 コードとの関連ペアを維持する手段と;第2の呼から、入力第1コードを受信す る手段と;1以上のブリッジから、使用可能なブリッジを選択する手段と;入力 第1コードを、特定の加入者の第1の認可コードと相関させることによって、選 択されたブリッジと特定の加入者間の関連を維持する手段と;ネットワークを介 して、第2の呼を選択されたブリッジに接続し、それによって第2の呼が会議を 開始する手段と;第3の呼から、入力第2コードを受信する手段と;入力第2コ ードを、特定の加入者の第1の認可コードとペアになった第2の認可コードに相 関させることによって、ネットワークを介して、第3の呼を選択されたブリッジ に接続し、それによって第3の呼が開始された会議に加わる手段とを含むように 構成される。 本発明の一実施の形態においては、このオン・デマンド・ミート・ミー会議サ ービスは、高度インテリジェント・ネットワーク(AIN)インフラストラクチ ャを有する電気通信ネットワーク内で実施できる安全性の高いオン・デマンド・ ミート・ミー会議サービスを提供する。中央管理およびネットワーク・スイッチ 中で準備された会議ブリッジの割り当ては、AINのサービス制御ポイントで実 施されるので、資源効率の限定と、従来のシステムのたコストという問題を克服 できる。さらに、ローカル交換キャリヤ(LEC)は、新型の電話会議サービス を、低コストで提供できるようにするので、会議設備の予約はもはや必要なくな り、使用の面、管理の面、安全性の面において有利になる。 AINインフラストラクチャは、電気通信ネットワーク(すなわち、公衆交換 電話網またはPSTN)として特徴づけられてもよい。電気通信ネットワークは 、AIN呼モデルを備えたサービス交換ポイント(SSP)、信号転送ポイント (STP)およびサービス制御ポイント(SCP)を、SSP−SCP TCA PベースのAIN信号を介して接続する信号システム7(SS7)信号ネットワ ークによって構成される。SSP AIN呼モデルとSSP−SCP AIN信 号については、ベルコアAIN 0.1および以下に記述される。会議ブリッジ は公知のハードウエア要素で、多数のユーザが電話で会議できるようにする。ま た、各ブリッジと関連するユーザは、2つの以下に述べるディレクトリ番号(以 下、DNという)を有し、それによって、いずれかの呼は電気通信ネットワーク によって、対応のブリッジに経路指定される。2つのDNのうちの1つ(すなわ ち、議長のDN)は、それに接続された呼が、対応のブリッジで会議を始められ るようにする。別のDN(すなわち、参加者のDN)は、それに接続された呼が 、ブリッジにおいて会議に参加できるようにする。議長は、会議を開始するエン ド・ユーザであり、参加者すなわち会議出席者は、議長によって開始された実際 の会議に電話で参加するエンド・ユーザである。 議会サービスの他の有利な点には、すべてのエンド・ユーザがいつでも会議を 始められ、ブリッジの予約が必要ないということが含まれる。ネットワーク内で 使用されるブリッジは、集中管理されて割り当てられ、ユーザと時間に対して実 際に制限がない会議サービスを提供する。サービスは、また、安全性、機密性、 融通のきく課金方法を提供し、種々のタイプのエンド・ユーザによって用いられ る。さらに、本発明の方法は、ローカル交換機キャリヤが特定の会議サービスを 構成する点で自由度が大きい。 有効なエンド・ユーザは、会議を始めるために、ディレクトリ番号を回して、 会議サービスにアクセスし、自分の名前を識別するだけでよい。確認が取れた後 、エンド・ユーザは会議ブリッジに接続される。エンド・ユーザは会議の議長と なる。 本発明に記載の動的な会議ブリッジ割り当て機構によれば、サービスするにあ たり、前もって、どのブリッジが所定の会議に用いられるかを知る必要はない。 従って、会議の時間を制御する必要はなく、会議ブリッジの使用を制限する必要 もない。会議ブリッジは、最初の者が最初にサービスされるという原理で用いら れる。LECは、会議の参加者にいかなる制限を押しつける必要もない。規模だ けは、会議ブリッジの能力とポートの使用に依存する。 すべての会議参加者(すなわち、議長と参加者)は、機密性と安全性を完全に 保証される。有効な認可された会議出席者のみが、会議にアクセスすることがで きる。例えば、エンド・ユーザにサービスの申し込みをさせ、第1および第2の コードを含むペアの認可を用いることによって、サービスは、種々の方法で会議 にアクセスすることを可能にする。第2のコードは予め決められていて第1のコ ードと永久的にペアになっていてもよい。または、第2のコードは第1のコード と動的にペアになっていてもよく、それが消滅した後、関連の期間を有していて もよい。第2の消去可能な認可コードの有効期間は、様々に制限可能である。例 えば、会議の所定の回数(例えば、1回の会議)、絶対時間(すなわち、限定時 間、例えば、5月5日から5月10日まで)、会議時間、会議の規模(すなわち 、所定の会議の回数)、およびこれらを組み合わせたものに限定できる。 この会議サービスでは、会議ブリッジは前もって予約されないが、必要とされ る期間でのみ用いられ、サービスに対するLECの課金方法は、幅広い柔軟性を 持つ。従来の会議サービス課金モデルに加え、このシステムと方法では、エンド ・ユーザが実際に使ったポート時間に対しての課金が可能となる。つまり、参加 者が会議全部に参加しなかったとしたら、ポートの使用に対する課金は、使われ た時間のみに対して課金される。 世界規模のサービスは、どんなタイプのエンド・ユーザでも行うことができる 。例えば、住居用または業務用のエンド・ユーザであってもよい。また、POT S、CLASS、セントレックス、セルラまたはPCSを含むがそれらに限定さ れない回線またはトランク・タイプからの呼、PBXまたはキー・システムから のエンド・ユーザの呼であってもよい。また、エンド・ユーザは、自製すなわち 特定の製造業者の交換機でないものでもよい。また会議ブリッジは、例えば、3 者会議などの他の交換ベースの会議サービスと共有されてもよい。 図面の簡単な説明 本発明をより良く理解するために、以下の図面を使って、会議サービスを説明 する。 図1は、会議サービスを行う実施の形態の電話ネットワーク内の要素を示す概 略図である。 図2は、電話ネットワーク内のサービス制御ポイントが行う機能を示す概略図 である。 発明の実施の形態 本発明によれば、安全な、オン・デマンド・ミート・ミー会議サービスを提供 する方法は、電気通信ネットワークのAINインフラストラクチャを用いて、ネ ットワーク・スイッチを介して分布された会議ブリッジを集中管理し、ネットワ ークの任意の場所で発生する呼に会議ブリッジ割り当てることを前提とする。分 布した会議設備は、今や、全体のネットワークによって、その中の任意の場所で 発生しまたは終了するすべてのネットワーク呼に使用される会議資源の共通プー ルとして見られており、プール内で使用される資源はさらに効率良く共有される 。それによって、LECは、地理的多様性に関して、さらなる会議サービスを供 給する。こうして、サービスの特定地域に会議設備を加えたり、現在の会議サー ビスに障害を与えたりすることなく、大勢の人々に貢献できる。 図1は、会議サービスは、種々の交換要素とネットワーク設備を含む公衆交換 電話網(PSTN)10によって表わされる。公衆交換電話網(PSTN)10 は、これらの種々の交換要素とネットワーク設備は、図示の都合上、PSTN1 0の外部に示される。交換要素はエンド・オフィス12,14,16,18から 成り、AIN SSP20および22は、SS7ネットワーク24を介して、A IN SCP26に通信的できるように連結される。各交換要素は、複数の電話 機に接続されてもよい。これらの複数の電話機は、図1に、エンド・オフィス1 2,14,16,18にそれぞれ接続される電話機28,30,32,34で示 される。電話機36,38は、AIN SSP20と22にそれぞれ接続される 。AIN SSP20と22は、AIN呼モデルを備えたスイッチ要素を含む。 一方、エンド・オフィス12,14,16,18は、このようなモデルを備えて いないスイッチを含んでもよい。SS7ネットワーク24は、PSTN10内の SSP間およびSSPとSCP間に信号リンクを供給する。PSTN10はもち ろん、さらに他の設備を含み、図示された種々の交換要素を連結する。 エンド・オフィス16,18は、各々複数の会議ブリッジ40と42を備えて いる。会議ブリッジ40と42は、共に、ブリッジ資源のブリッジ・プール44 を形成する。ブリッジ・プール44は、PSTN10を介して共有され、その使 用は、オフィス16と18に直接接続されている電話機32と34のユーザに限 定されない。エンド・ユーザは、どのスイッチから起呼してもよく、オン・デマ ンド・ミート・ミー会議サービスに接続してもよい。AIN SCP26は本方 法を実施し、それによってこのサービスが行われる。さらに、ブリッジ・プール 44の会議ブリッジは、AIN SSPを含むPSTN10内のどの交換要素に 備えてもよい。説明を簡単にするために、エンド・オフィス16,18だけに、 会議ブリッジ40と42を有するように図示される。 PSTN10のAINインフラストラクチャは、プラットフオームを供給し、 このプラットフォーム上で、電話会議サービスが行われる。特に、論理によって プログラムされたAIN SCP26は、このサービスを行う本方法を実施する 。本方法によって導入され、AIN SCP26によって導入された機能は、図 2に示されるように、会議コントローラ50と、音声会議ブリッジ・データベー ス・サーバ52と、音声会議ポート・サーバ54と、音声会議ブリッジ割り当て サーバ56と、認可接続コード発生器58と、確認サーバ60と、アクティブ接 続カウンタ62と、エンド・ユーザ相互間マネージャ64と、構成サーバ66と 、課金サーバ68を含む。 会議コントローラ50は、エンド・ユーザから会議サービスへの呼を認識する ときに、SCP26に呼びだされ、所定の会議のために、この方法の他の機能に 対するアクセスを調整する。 音声会議ブリッジ・データベース・サーバ52は、ブリッジ・プール44に関 して使用される経路指定と情報を維持する。各ブリッジ40と42のための経路 指定情報は、第1のDN(すなわち、議長のミート・ミー会議DNまたはC−D Nmm)と第2のDN(すなわち、参加者ミート・ミー会議DNまたはP−DNmm )を含む。第1のDNによって、議長を含むユーザは、会議ブリッジでの会議の 開始と終了を制御し、第2のDNによって、ユーザは、そのブリッジで開始され た会議に参加してもよい。一方、各ブリッジは1つのDNに関連づけられてもよ く、それによって、会議は、対応もDNに接続された第1の呼によって、特定の ブリッジで開始される。使用情報は、ブリッジ・プール44内のブリッジ40と 42の状態を示してもよい。例えば、特定のブリッジが使用中かどうかを示して もよい。その使用情報は、音声会議ブリッジ割り当てサーバ56と会議コントロ ーラ50から受ける。 音声会議ポート・サーバ54は、会議サービスによって、スイッチベースで、 ブリッジ・プール44の各ブリッジごとに、ポートが使用されていることを追跡 する。この機能は高められて、会議時間でブロックされる可能性を最小にするた めに、会議サービスによって、ポート使用の更新ネットワーク・イメージと他の すべてのサービス(すなわち、3方向呼、セントレックス会議)を含むようにな る。ブロック状態とは、例えば、議長がブリッジまたは回線が使えないために、 会議を開催できないとき、または参加者が同じ理由から、実際の会議中に電話を かけられないときを言う。 音声会議ブリッジ割り当てサーバ56は、会議コントローラ50から会議要求 を受けるときに、「音声会議ブリッジ・データベース・サーバ52から得た未使 用会議ブリッジのリストから使用できるブリッジを選択して割り当てる」アルゴ リズムを実行する。これを実行するとき、音声会議ブリッジ割り当てサーバ56 は、音声会議ポート・サーバ54から受けるポート使用図を考慮に入れる。 認可接続コード発生器58は、ペアになった第1および第2の認可コードを発 生する機能を持つ。これらのコードによって、議長と参加者はそれぞれ、このサ ービスを介して特定の会議にアクセスしてもよい。第1の認可と第2の認可は、 永久にペアになっている所定の各コードであってもよい。一方、所定の第1のコ ードは、所定の使用制限を有する消去可能な第2の認可コードとペアになっても よい。認可コード発生器は、すべての有効な認可コードのペアを維持する機能を 持つ。 確認サーバ60は、例えば、会議の議長および参加者の各々から受けた入力第 1コードと入力第2コードを確認することによって、種々のサービスへのアクセ スを認可する。さらに、確認サーバ60は、サービスにアクセスする権限を持つ ユーザのために、加入者情報を維持する。加入者情報は、各加入者の所定の識別 コードを含んでもよい。各識別コードは、対応する加入者の第1の認可コードと 関連づけられている。呼から受けた加入者識別子を会議サービスへ入力すると、 維持された加入者情報について確認される。 アクティブ接続カウンタ62は、会議の多数のアクティブ接続を追跡する。 エンド・ユーザ相互間マネージャ64は、エンド・ユーザ・インタフェースを 実行する。このエンド・ユーザ相互間マネージャ64は、AIN内のサービス交 換ポイントとの相互作用を介して、従来のSS7信号およびコマンドを用いて、 迅速な受信人払いの会議を管理する。 構成サーバ66は選択可能な機能で、ネットワーク・トポロジ情報を音声会議 ブリッジ割り当てサーバ56に供給する。このネットワーク・トポロジ情報は、 ブリッジを割り当て、ネットワーク送信の使用を最適にするために用いることが できる。 課金サーバ68は、すべての関連使用情報を会議ベースで記憶する。議長によ る会議の開始および終了時間は、課金サーバ68によって記録されてもよい。さ らに、各参加者が会議に参加し、会議を終わる時間も記録されてもよい。この情 報はその後、LECに用いられ、適切な課金が行われる。例えば、議長の呼の自 動番号識別子(ANI)または呼回線識別子(CLID)は課金に用いられても よい。あるいは、議長はテレホンカードまたはクレジット・カードの番号を供給 してもよい。 会議サービスの動作を、図1を用いて説明する。以下に、サービスを行う方法 の特定の実施について説明する。このサービスに対し、アクセスは、消去可能な 第2のコードを有する加入者コードと対の認可コードを介して行われる。図1は 、この方法が、PSTN10の要素内および特にAINインフラストラクチャ内 に存在する機能をどのように用いるかを示す典型的な事象のシーケンスを提供す る。しかしながら、この方法のステップにおいては、多様なシーケンスの組み合 わせ が考えられる。従って、この方法を構成するステップが、特定な事象のシーケン スというわけではなく、むしろ、ネットワーク要素の機能を用いることがサービ スを行うための特定な事象のシーケンスであることある。ベルコアAIN0.1 で規定される既知の機能を説明するために、従来の用語が用いられる。 簡単に言えば、加入者ベースのアプローチでは、会議の議長がサービスを申し 込む。申し込み時に、加入者は、第1の認可コードと、コード割り当てDNと、 会議DNが与えられる。さらに、加入者は選択的に識別コードが与えられてもよ い。より安全性を高めるには、第2の認可コードは、会議ベースで、動的に割り 当てられる。会議に先立ち、加入者はコード割り当てDNに電話し、自分の識別 コードと、もしあれば、認可コードを教え、第2の消去可能な認可コードをもら う。加入者は第2の消去可能な認可コードを、必要な会議参加者に配布する。第 2の消去可能な認可コードの有効期間は、以下のような種々の方法で限定できる が、これらに限定されるものではない。すなわち、会議の所定の回数、絶対時間 つまり限定された期間、会議時間、会議の規模、およびこれらの組み合わせであ る。会議に先立ち、加入者は第2の消去可能な認可コードを、必要な会議参加者 に配布する。会議時間になると、加入者は会議DNに電話し、第1の認可コード 、また選択的に識別コードを用いて会議を開始する。そのため、加入者が議長と なる。参加者は会議DNに電話し、第2の消去可能な認可コードを用いて会議に アクセスする。有効な第2の消去可能な認可コードを持つ参加者のみが、その議 長の会議にアクセスできる。サービス要求によって、コード割り当てDNおよび 会議DNは、同一になったりまたは異なったりする。コード割り当てと会議DN は、全ての加入者に対して共有される必要はない。会議の前 ステップ1) 申し込み 申し込み時に、会議サービス提供者、すなわち、LECは、例えば、電話機2 8のエンド・ユーザ(以下、エンド・ユーザ28)を供給する。エンド・ユーザ 28は、第1の認可コードを、コード割り当てDNとオン・デマンド・ミート・ ミー会議DN(DNconf)と共に有する。 ステップ2) 消去可能な第2の認可コードの取得 エンド・ユーザ28はコード割り当てDN(DNcode)に電話する。 ステップ3) エンド・オフィス12は翻訳を行い経路指定する: エンド・オフィス12は、DNcodeを翻訳して、翻訳したDNcodeを、公衆ネ ットワーク10を介して、DNcodeを所有するスイッチ、この実施の形態におい ては、AIN SSP20に経路指定する。 ステップ4) トリガおよび照会 AIN SSP20において、AIN SSPのトリガは、DNcodeに添付さ れる。このトリガは、3/6/10ディジット型の公共電話局ダイヤル計画(P DP)、または終了試行(TAT)のどちらであってもよい。呼がトリガにヒッ トすると、AIN呼モデルは、トリガの基準が満たされたことを確認し、AIN 照会を、SS7ネットワーク24を介して、SCP26に送出する。トリガがP ODPのタイプである場合、情報分析メッセージが送出される。トリガがTAT のタイプである場合、終了試行メッセージが送出される。 ステップ5) SCP26はSSP照会を分析する: SCP26サービス論理は、呼エンド・ユーザと、迅速な受信人払いの会議を 開始する。そのために、SCP26サービス論理は、資源送信メッセージを、ア ナウンスIDと収集すべき多数のディジットを伴うAIN SSP20に送信す る。 ステップ6) AIN SSP20は、エンド・ユーザ28にサービス要求をさ せ、収集する: 資源送出メッセージを受けると、AIN SSP20は、エンド・ユーザ28 に音声パスを設定し、エンド・ユーザ28にサービスを選択させる。エンド・ユ ーザ28は電話のプッシュボタンを介して、消去可能な第2の認可コード・オプ ションを選択する。AIN SSP20はエンド・ユーザ28のディジットを収 集し、それらをSCP26に送信される資源クリア・メッセージ中にパケット化 する。 ステップ7) SCP26は収集されたディジットを分析する: SCP26サービス論理は、エンド・ユーザ28が消去可能な第2の認可コー ド・オプションを選択したことを認識する。ステップ5とステップ6と同様に、 SCPは資源送出メッセージを、第1の認可コードのアナウンスIDと収集すべ き多数のディジットを有するAIN SSP20に送信する。AIN SSP2 0はアナウンスを再生し、エンド・ユーザ28の第1の認可コードを収集し、S CP26に送信される資源クリア・メッセージ中でその第1の認可コードをパケ ット化する。 ステップ8) SCP26は第1の認可コードを確認し、第2の認可を割り当て る: 資源クリアメッセージを受け取るとき、SCP26はエンド・ユーザ28の第 1の認可コードを確認する。確認が成功すると、SCP26は独自の消去可能な 第2の認可コードを生成する。この第2の認可コードは、第1の認可コードと独 自にペアになる。SCP26はAIN SSP20に指示して、認可コードをエ ンド・ユーザ28に対して再生させる。これは資源送出メッセージをAIN S SP20に送出することによって行われる。 ステップ9) AIN SSP20は認可コードを再生する: 資源送出メッセージを受け取るとき、AIN SSP20は認可コードをエン ド・ユーザ28に対して再生する。エンド・ユーザ28は電話を切り、呼は終了 する。 ステップ10) エンド・ユーザ28は消去可能な第2の認可コードを配布する : エンド・ユーザ28は消去可能な第2の認可コードをすべてのエンド・ユーザ に配布し、会議に参加する。図示する関係上、電話機30のエンド・ユーザ(こ れ以後、エンド・ユーザ30と呼ぶ)は、これらの参加者のうちの一人とみなす 。会議中 ステップ11) エンド・ユーザ28は会議を開始する。 会議を開始するにあたり、エンド・ユーザ28はDNconfに電話する。 ステップ12) ステップ3から5と同じであるが、このコンテキストにおいて はDNconfに加えられる。 ステップ13) AIN SSP20は、エンド・ユーザ28にサービス要求を し、収集する: 資源送出メッセージを受けると、AIN SSP20は、エンド・ユーザ28 に音声パスを設定し、エンド・ユーザ28にサービスを選択させる。エンド・ユ ーザ28は電話のプッシュボタンを介して、第1の認可コードを供給する。AI N SSP20はエンド・ユーザ28のディジットを収集し、SCP26に送信 される資源クリア・メッセージ中でディジットをパケット化する。 ステップ14) SCP26は収集されたディジットを分析する: SCP26サービス論理は、エンド・ユーザ28が第1の認可コードを供給し たことを認識する。第1の認可コードは、エンド・ユーザ28が会議を開始した いこと、および本人が議長であることを示す。SCP26サービス論理は、以下 を実行する。 i)第1の認可コードを確認する。 ii)共通プールの一部であるすべての会議ブリッジの内部リストから、SC P26は未使用のブリッジを選択する。各ブリッジは、議長ミート・ミーDN( C−DNmm)と対応ミート・ミーDN(P−DNmm)によって識別される。議長 ミート・ミーDNは、エンド・ユーザに、会議の開始および終了を制御させても よいDNである。議長ミート・ミーDNが開始および終了を制御するかどうかは 、LECとエンド・ユーザの選択による。SCP26は、選択されたC−DNmm をこの会議に割り当てる。例えば、C−DNmmは、エンド・オフィス16をホー ムとする会議ブリッジ40に相当する。 iii)選択されたC−DNmmを使用中であるとの印をつける。 iv)エンド・オフィス16で用いられている会議ポート数の記録を更新する 。 v)会議呼開始時間を記録する。 vi)この会議のためのアクティブ接続カウンタを、1つ増加させる。 vii)独自のエコー・データ・パラメータをこの会議接続に割り当てる。 viii)AIN SSP20に指示して、呼をC−DNmmに経路指定させる。 これは、元の照会が情報分析メッセージであったときは、分析経路応答をAIN SSP20に送り、また、もし元の照会が終了試行メッセージであったときは、 呼送出応答をAIN SSP20に送ることによってなされる。分析経路または 呼送出メッセージと共に、SCP26は、エコー・データ・パラメータを含む送 信通知メッセージを送出する。これによって、AIN SSP20は、SCP2 6に、いつ呼が終了するかを指示し、またエコー・データ・パラメータ呼識別子 を用いるように指示する。 ステップ15) AIN SSP20はC−DNmmに経路指定する: 分析経路または呼送出メッセージを、送信通知メッセージと共に受けると、A IN SSP20は、公衆ネットワーク10からエンド・オフィス16までを介 して、エンド・ユーザ28の呼をC−DNmmに経路指定する。さらに、AIN SSP20は、SCP26へ終了通知を要求するものとして呼をフラグする。 ステップ16) エンド・オフィス16は呼を会議ブリッジ40に接続する: C−DNmmに対する呼要求を受けると、エンド・オフィス16は、エンド・ ューザ28を会議ブリッジ40のポートに接続させ、会議を開始する。 ステップ17) エンド・ユーザ30は会議中に電話をかける: 会議に接続するために、エンド・ユーザ30はDNconfに電話をかける。 ステップ18) ステップ12と同じであるが、このコンテキストではエンド・ オフィス14に加えられる。 ステップ19) AIN SSP20は、エンド・ユーザ30からサービス要求 を収集する: 資源送出メッセージを受けると、AIN SSP20は、エンド・ユーザ30 に音声パスを設定し、エンド・ユーザ30にサービスを選択させる。エンド・ユ ーザ30は電話のプッシュボタンを介して、消去可能な第2の認可コードを供給 する。AIN SSP20はエンド・ユーザ30のディジットを収集し、SCP 26に送信される資源クリア・メッセージ中でディジットをパケット化する。 ステップ20) SCP26は収集されたディジットを分析する: SCP26サービス論理は、エンド・ユーザ30が消去可能な第2の認可コー ドを供給したことを認識する。第2の消去可能な認可コードは、エンド・ユーザ 30が実際の会議中に電話をかけたいということを示す。SCP26サービス論 理は、以下を実行する。 i)消去可能な第2の認可コードを確認する。 ii)この第2の認可コードを議長の第1の認可コードと関連づける。これは 、この会議、すなわち、C−DNmmに割り当てられた会議ブリッジを検索する必 要がある。SCP26は、C−DNmmから、対応する特定のミート・ミー会議D N、すなわち、P−DNmmを検索する。サービスのシナリオに従って、そのDN は、C−DNmmによって開始された実際の会議にアクセスする権利のみを与える か、エンド・ユーザ28がまだ電話をかけていない場合には、会議を開始する権 利も与えるかのいずれかである。 iii)この参加者の会議呼開始時間を記録する。 iv)この会議のためのアクティブ接続カウンタを、1つ増加させる。 v)エンド・オフィス16で用いられている会議ポート数の記録を更新する 。 vi)独自の呼識別子であるエコー・データ・パラメータを割り当てる。 vii)AIN SSP20に指示して、呼をC−DNmmに経路指定させる。 これは、元の照会が情報分析メッセージであったときは、分析経路応答をAIN SSP20に送り、また、もし元の照会が終了試行メッセージであったときは、 呼送出応答をAIN SSP20に送ることによってなされる。分析経路または 呼送出メッセージと共に、SCP26は、エコー・データ・パラメータを含む送 信通知メッセージを送出する。これによって、AIN SSP20は、SCP2 6に、いつ呼が終了するかを指示し、またエコー・データ・パラメータ呼識別子 を用いるように指示する。 ステップ21) AIN SSP20は、P−DNmmに経路指定する: 分析経路または発呼メッセージを、送信通知メッセージと共に受けると、AI N SSP20は、公衆ネットワーク10からエンド・オフィス16までを介し て、エンド・ユーザ30の呼をP−DNmmに経路指定させる。さらに、AIN SSP20は、SCP26へ終了通知を要求するものとして呼をフラグする。 ステップ22) エンド・オフィス16は呼を会議ブリッジに40接続する: P−DNmmに対する呼要求を受けると、エンド・オフィス16は、エンド・ユ ーザ30を会議に接続させる。この会議は、ブリッジ40上で使用ポートを用い て、C−DNmmによって開始される。エンド・ユーザ28とエンド・ユーザ30 は、会議中となる。 ステップ23) 他の参加者が電話をかける: ステップ17からステップ22は、すべての会議参加者のために、会議が行わ れているかぎり、繰り返し行われる。会議の終了 ステップ24) エンド・ユーザ30は電話を切る: エンド・ユーザ30が電話を切るのに応じて: i)会議ブリッジ40との音声接続は終了する。 ii)エンド・オフィス16は、エンド・ユーザ30に割り当てられた会議ブ リッジ40の会議ポートを解放し、他の会議で使用できるようにする。 iii)AIN SSP20は呼解放を検出し、終了通知メッセージをSCP 26に送出する。終了通知メッセージは、SCP26によってこの呼接続に割り 当てられたエコー・データ・パラメータと、終了標識と、呼の接続時間とを含む 。 ステップ25) SCP26は、AIN SSP20から、終了通知メッセージ を受信する。 AIN SSP20から終了通知メッセージを受信すると、SCP26は、エ コー・データ・パラメータをエンド・ユーザ30の接続と相関させ、以下の動作 を行う。 i)この参加者の会議呼終了時間を記録する。 ii)この会議のアクティブ接続カウンタを、1だけ減少させる。 iii)エンド・オフィス16で用いられる会議ポート数の記録を更新する。 ステップ26) 他の参加者が電話を切る。 ステップ24とステップ25は、会議の開催中電話を切っているすべての参加 者に対して繰り返し行われる。 ステップ27) エンド・ユーザ28が電話を切る。 電話を切っているエンド・ユーザ28に応答する。 i)会議ブリッジ40との音声接続は終了する。 ii)エンド・オフィス16は、会議ブリッジ40の会議ポートを解放して、 他の会議に使用できるようにする。しかしながら、会議ブリッジが単一ポート・ ベースで他の会議に使用できるか、グループのポート・ベースでのみ他の会議で 使用できるかどうかは、会議ハードウエアおよびスイッチの設備による。 iii)議長のDN(C−DNmm)を用いているエンド・ユーザ28が、会議 終了制御ユニットと接続されていれば、エンド・オフィス16は会議を終了させ 、会議との接続は全て終了する。会議終了制御ユニットなしに、C−DNmmを用 いてエンド・ユーザ28が接続されている場合は、エンド・オフィス16は会議 を終了させない。従って、関係者すべてが電話を切ったときに、会議は終了する 。 iv)AIN SSP20は、呼の解放を検出し、終了通知メッセージをSC P26に送出する。メッセージは、SCP26によってこの呼接続に割り当てら れたエコー・データ・パラメータ、終了標識、呼の接続時間がある。 ステップ28) SCP26は、AIN SSP20から、終了通知メッセージ を受信する。 AIN SSP20から終了通知メッセージを受信すると、SCP26は、エコ ー・データ・パラメータをエンド・ユーザ28、すなわち、議長の接続と相関さ せ、以下の動作を行う。 i)この参加者の会議呼終了時間を記録する。 ii)この会議のアクティブ接続カウンタを、1だけ減少させる。 iii)エンド・オフィス16で用いられる会議ポート数の記録を更新する。 iv)課金情報を有するデータベースを更新する。 v)もしエンド・ユーザ28が、C−DNmmを用いて会議終了制御ユニット を用いて接続されている場合は、他の会議に使用できるとして、C−DNmmに印 をつける。もしエンド・ユーザ28が、C−DNmmを用いて会議終了制御ユニッ トなしに接続されていれば、すべての参加者が電話を切ったときにのみ、他の会 議の使用できるとして、C−DNmmに印をつける。 vi)この議長と関連する第1の認可コードとペアになっている消去可能な第 2の認可コードの有効性を更新する。例えば、第2のコードは1つの会議に有効 でもよい。従って、議長の第1の認可コードとペアとなる関連性は、今や、消滅 する。これによって、会議は完全に終了する。 ミート・ミー会議サービスは、消去可能な第2の認可データを用いる上述の申 し込みベースのアクセス方法の変形として、単に、永久的な第1および第2の認 可コードに基づいてアクセスするようにしてもよい。このアプローチにおいては 、会議の議長がサービスを申し込むことになる。申し込み時に、参加者は、第1 および第2の2つの認可コードが与えられる。この2つの認可コードは、会議D Nとペアとなっている。この会議DNは、この加入者に個別である必要はない。 同じ会議DNは、複数の加入者に共有されてもよく、またすべての加入者に共有 されてもよい。さらに、加入者は、選択的に、識別コードが与えられてもよい。 会議時間に、加入者は会議DNに電話し、第1の認可コードを用いて会議を開始 する。従って、加入者が会議の議長となる。参加者は会議DNに電話し、第2の 認可コードを用いて、会議にアクセスする。有効な第2の認可コードを持つ参加 者のみが、その議長の会議にアクセスできる。 サービスにアクセスするための永久的な認可コード・アプローチを用いたミー ト・ミー会議サービスの動作は、以下のステップを含む: ステップ1) 申し込み 申し込み時、会議サービス・プロバイダ、すなわちLECは、例えば、電話機 28のエンド・ユーザ(以後、エンド・ユーザ28と呼ぶ)に、第1および第2 の2つの認可コードとオン・デマンド・ミート・ミー会議DN(DNconf)を供 給する。DNconfはエンド・ユーザ28に特定されるものではない。 ステップ2) エンド・ユーザ28は第2の認可コードを分配する。 エンド・ユーザ28は、その会議に参加すると予想されるすべてのエンド・ユ ーザに、第2の認可コードを分配する。図示する関係から、電話機30のエンド ・ユーザ(以後、エンド・ユーザ30と呼ぶ)は、これらの参加者のうちの一人 であると仮定する。 その後、会議の時と会議終了時に実行される動作ステップは、この場合、第2 の認可コードの有効性の更新が必要でないことを除いては、消去可能な第2の認 可コード・アプローチに関して上述されたステップとほぼ同じである。さらに、 サービス制御ポイントは、参加者が、議長なしでは会議を開始できないようにす る。第1の認可コードは、第1の呼から受信される。会議ブリッジはこの呼に対 して割り当てられ、第2の認可コードを表す呼は、そのブリッジに加えられる。 もし第2のコードがブリッジをそれとペアになった第1の認可コードに割り当て る前に受信されると、会議は開始されない。 当業者は、本発明の精神と範囲から離れることなく、本発明に対して、種々の 変形と変化ができる。例えば、本明細書では、特定の自動会議サービスの実施の 形態が記載されているが、本発明は、音声と映像が組み合わされた会議サービス に適用されてもよい。よって、請求の範囲は、各実施の形態についてなされた特 別な限定を除いて、上述の会議サービスの実施の形態と全く同じものに限定され る必要はない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),CA,JP (72)発明者 ピルキングトン・ジョアンヌ カナダ国,ジェイ3ブイ 5ジー6,ケベ ック,エスティー―ブルーノ,フエット #301 1465 (72)発明者 ベルジー・ピエール カナダ国,エイチ3ティー 2エヌ5,ケ ベック,ラシーン,46ス アベニュー 605 (72)発明者 メウブス・チャールズ カナダ国,エイチ3ワイ 3エイチ9,ケ ベック,ウエストマウント,エルム アベ ニュー 455

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 複数の交換システムを含む電気通信ネットワーク中で、そのネットワーク の1以上が、1以上の会議ブリッジを有し、会議サービスにアクセスして、会議 を行う方法において: 各加入者に関する所定の第1の認可コードを含む加入者情報を維持し; 第1の呼から、入力加入者識別子を受信し; 維持された加入者情報から識別された特定の加入者への入力加入者識別子との 相関に応じて、第2の認可コードを第1の呼に供給し; 特定の加入者の第1の認可コードと、第2の認可コードとの関連ペアを維持し ; 第2の呼から、入力第1コードを受信し; 1以上のブリッジから、使用可能なブリッジを選択し; 入力第1コードを、特定の加入者の第1の認可コードと相関させることによっ て、選択されたブリッジと特定の加入者間の関係を維持し; ネットワークを介して、第2の呼を選択されたブリッジに接続し、それによっ て第2の呼が会議を開始し; 第3の呼から、入力第2コードを受信し; 入力第2コードを、特定の加入者の第1の認可コードとペアになった第2の認 可コードに相関させることによって、ネットワークを介して、第3の呼を選択さ れたブリッジに接続し、それによって第3の呼が開始された会議に加わるステッ プを含むことを特徴とする会議サービス方法。 2. 請求項1記載の方法において: 使用可能なブリッジを選択するステップは、 1以上のブリッジに関して、使用情報を維持し; 使用情報が使用可能と表示する特定のブリッジを選択し; 特定のブリッジに関する使用情報を更新して、そのブリッジは使用可能ではな いことを表示するステップとを含むことを特徴とする会議サービス方法。 3. 請求項2記載の方法において: 入力加入者識別子は、特定の加入者の第1の認可コードであることを特徴とす る会議サービス方法。 4. 請求項2記載の方法において: 入力加入者識別子は、所定の識別子コードを含むことを特徴とする会議サービ ス方法。 5. 請求項4記載の方法において: 入力加入者識別子は、特定の加入者の第1の認可コードを含むことを特徴とす る会議サービス方法。 6. 請求項1記載の方法において: 第2の認可コードは有効性限度を有することを特徴とする会議サービス方法。 7. 請求項6記載の方法において: 有効性限度は会議の所定回数を含むことを特徴とする会議サービス方法。 8. 請求項7記載の方法において: 第2の認可コードは1つの会議に有効であることを特徴とする会議サービス方 法。 9. 請求項6記載の方法において: 有効性限度は所定の会議規模を含むことを特徴とする会議サービス方法。 10. 請求項2記載の方法において: 第3の呼は、各参加者によって開始された複数の呼を含むことを特徴とする会 議サービス方法。 11. 請求項2記載の方法において: 電気通信ネットワークは、サービス制御ポイント(SCP)と、1以上のサー ビス交換ポイント(SSP)とを有するインテリジェント・ネットワークを含む ことを特徴とする会議サービス方法。 12. 請求項11記載の方法において: 第2の呼を選択されたブリッジに接続するステップは、SSPのうちの1つを 指示するSCPを含み、そのSCPは、第2の呼の処理中にトリガして、選択さ れたブリッジにおいて会議の開始の制御によって呼が接続される第1のディレク トリ番号に第2の呼を経路指定することを特徴とする会議サービス方法。 13. 請求項12記載の方法において: 第3の呼を選択されたブリッジに接続するステップは、SSPのうちの1つを 指示するSCPを含み、そのSCPは、第3の呼の処理中にトリガして、選択さ れたブリッジで開始された会議に加わるように呼が接続される第2のディレクト リ番号に第3の呼を経路指定することを特徴とする会議サービス方法。 14. 複数の交換システムを含む電気通信ネットワーク中で、そのネットワー クの1以上が、1以上の会議ブリッジを有し、会議サービスにアクセスして、会 議サービスを提供するシステムにおいて: 各加入者に関する所定の第1の認可コードを含む加入者情報を維持する手段と ; 第1の呼から入力加入者識別子を受信する手段と; 維持された加入者情報から識別された特定の加入者への入力加入者識別子との 相関に応じて、第2の認可コードを第1の呼に供給する手段と; 特定の加入者の第1の認可コードと、第2の認可コードとの関連ペアを維持す る手段と; 第2の呼から、入力第1コードを受信する手段と; 1以上のブリッジから、使用可能なブリッジを選択する手段と; 入力第1コードを、特定の加入者の第1の認可コードと相関させることによっ て、選択されたブリッジと特定の加入者間の関連を維持する手段と; ネットワークを介して、第2の呼を選択されたブリッジに接続し、それによっ て第2の呼が会議を開始する手段と; 第3の呼から、入力第2コードを受信する手段と; 入力第2コードを、特定の加入者の第1の認可コードとペアになった第2の認 可コードに相関させることによって、ネットワークを介して、第3の呼を選択さ れたブリッジに接続し、それによって第3の呼が開始された会議に加わる手段と を含むことを特徴とする会議サービス・システム。 15. 請求項14記載のシステムにおいて: 使用可能なブリッジを選択する手段は、 1以上のブリッジに関して、使用情報を維持する手段と; 使用情報が使用可能と表示する特定のブリッジを選択する手段と; 特定のブリッジに関する使用情報を更新して、そのブリッジは使用可能ではな いことを表示する手段とを含むことを特徴とする会議サービス・システム。 16. 請求項15記載のシステムにおいて: 入力加入者識別子は、特定の加入者の第1の認可コードであることを特徴とす る会議サービス・システム。 17. 請求項15記載のシステムにおいて: 入力加入者識別子は、所定の識別コードを含むことを特徴とする会議サービス ・システム。 18. 請求項17記載のシステムにおいて: 入力加入者識別子は、特定の加入者の第1の認可コードを含むことを特徴とす る会議サービス・システム。 19. 請求項14記載のシステムにおいて: 第2の認可コードは有効性限度を有することを特徴とする会議サービス・シス テム。 20. 請求項19記載のシステムにおいて: 有効性限度は会議の所定回数を含むことを特徴とする会議サービス・システム 。 21. 請求項20記載のシステムにおいて: 第2の認可コードは1つの会議に有効であることを特徴とする会議サービス・ システム。 22. 請求項19記載のシステムにおいて: 有効性限度は所定の会議規模を含むことを特徴とする会議サービス・システム 。 23. 請求項15記載のシステムにおいて: 第3の呼は、各参加者によって起呼された複数の呼を含むことを特徴とする会 議サービス・システム。 24. 請求項15記載のシステムにおいて: 電気通信ネットワークは、サービス制御ポイント(SCP)と、1以上のサー ビス交換ポイント(SSP)とを有するインテリジェント・ネットワークを含む ことを特徴とする会議サービス・システム。 25. 請求項24記載のシステムにおいて: 第2の呼を選択されたブリッジに接続する手段は、SSPのうちの1つのSC Pによって指示する手段を含み、そのSCPは、第2の呼の処理中にトリガして 、選択されたブリッジにおいて会議の開始の制御によって呼が接続される第1の ディレクトリ番号に第2の呼を経路指定することを特徴とする会議サービス・シ ス テム。 26. 請求項25記載のシステムにおいて: 第3の呼を選択されたブリッジに接続させる手段は、SSPのうちの1つのS CPによって指示する手段を含み、そのSCPは、第3の呼の処理中にトリガし て、選択されたブリッジで開始された会議に加わるように呼が接続される第2の ディレクトリ番号に第3の呼を経路指定することを特徴とする会議サービス・シ ステム。 27. 請求項6記載の方法において: 有効性限度は絶対時間の期間であることを特徴とする会議サービス方法。 28. 請求項19記載のシステムにおいて: 有効性限度は絶対時間の期間であることを特徴とする会議サービス・システム 。 29. 請求項13記載の方法において: 第1のディレクトリ番号および第2ディレクトリ番号は同一であることを特徴 とする会議サービス方法。 30. 請求項26記載のシステムにおいて: 第1のディレクトリ番号および第2ディレクトリ番号は同一であることを特徴 とする会議サービス・システム。 31. 請求項1記載の方法において: 第2の認可コードは、第1の認可コードと永久的にペアになり、第2の呼は、 第3の呼より先に発生し、第1の認可コードは第2の呼から受信され、第2の認 可コードは第3の呼から受信されることを特徴とする会議サービス方法。 32. 請求項14記載のシステムにおいて: 第2の認可コードは、第1の認可コードと永久的にペアになり、第2の呼は、 第3の呼より先に発生し、第1の認可コードは第2の呼から受信され、第2の認 可コードは第3の呼から受信されることを特徴とする会議サービス・システム。
JP09523926A 1995-12-26 1996-12-11 会議サービス方法および会議サービス・システム Expired - Fee Related JP3062574B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US922495P 1995-12-26 1995-12-26
US60/009,224 1995-12-26
US08/723,081 1996-09-30
US723,081 1996-09-30
US08/723,081 US5812653A (en) 1995-12-26 1996-09-30 Subscription and paired authorization code based access to a meet-me conferencing service
PCT/CA1996/000828 WO1997024864A1 (en) 1995-12-26 1996-12-11 Subscription and paired authorization code based access to a meet-me conferencing service

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11501791A true JPH11501791A (ja) 1999-02-09
JP3062574B2 JP3062574B2 (ja) 2000-07-10

Family

ID=26679219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09523926A Expired - Fee Related JP3062574B2 (ja) 1995-12-26 1996-12-11 会議サービス方法および会議サービス・システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5812653A (ja)
EP (1) EP0870392B1 (ja)
JP (1) JP3062574B2 (ja)
CA (1) CA2237622C (ja)
DE (1) DE69613003T2 (ja)
WO (1) WO1997024864A1 (ja)

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1040197A (ja) * 1996-07-19 1998-02-13 Fujitsu Ltd 通信管理装置
GB2315640B (en) * 1996-07-19 2000-08-23 Intellprop Ltd Telephone conferencing systems
US6091808A (en) * 1996-10-17 2000-07-18 Nortel Networks Corporation Methods of and apparatus for providing telephone call control and information
US5909487A (en) * 1997-01-15 1999-06-01 Ericsson, Inc. Automatic call generator within a telecommunications system
DE19708748B4 (de) * 1997-02-25 2004-03-25 Atx Europe Gmbh Verfahren und System zur Bereitstellung und Übermittlung individualisierter Verkehrsinformationen
US5995608A (en) * 1997-03-28 1999-11-30 Confertech Systems Inc. Method and apparatus for on-demand teleconferencing
US5978463A (en) * 1997-04-18 1999-11-02 Mci Worldcom, Inc. Reservation scheduling system for audio conferencing resources
US6016499A (en) * 1997-07-21 2000-01-18 Novell, Inc. System and method for accessing a directory services respository
US6226376B1 (en) * 1997-08-20 2001-05-01 At&T Corp. Method and apparatus for reusing service circuit resources in a telecommunications network
DE59813837D1 (de) * 1997-11-11 2007-01-18 Siemens Ag Verfahren für ein Kommunikationssystem zum Verbindungsaufbau zwischen zwei Endgeräten
US6236644B1 (en) * 1997-11-17 2001-05-22 Mci Communications Corporation Method of setting up a conference call
US6272214B1 (en) * 1997-11-24 2001-08-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Automatic control of participation in telemeetings
US6819945B1 (en) 1998-12-31 2004-11-16 At&T Corp. Wireless centrex feature activation/deactivation
US6606493B1 (en) 1998-12-31 2003-08-12 At&T Corp. Wireless centrex conference call deleting a party
US6785560B1 (en) * 1998-12-31 2004-08-31 At&T Corp. Speed calling in a wireless centrex system
US6587683B1 (en) 1998-12-31 2003-07-01 At&T Corp. Unconditional call forwarding in a wireless centrex services system
US6771953B1 (en) 1998-12-31 2004-08-03 At&T Corp. Wireless centrex call transfer
US6535730B1 (en) 1998-12-31 2003-03-18 At&T Corp. Wireless centrex conference call adding a party
US6574470B1 (en) 1998-12-31 2003-06-03 At&T Corp. Programmable ring-call forwarding in a wireless centrex services system
US6711401B1 (en) 1998-12-31 2004-03-23 At&T Corp. Wireless centrex call return
US6631258B1 (en) 1998-12-31 2003-10-07 At&T Corp. Busy call forwarding in a wireless centrex services system
US6745025B1 (en) 1998-12-31 2004-06-01 At&T Corp. Time-of-day call forwarding in a wireless centrex services system
US6618600B1 (en) 1998-12-31 2003-09-09 At&T Corp. Distinctive ringing in a wireless centrex system
US6654603B1 (en) 1998-12-31 2003-11-25 At&T Corp. Call waiting in a wireless centrex system
US6654615B1 (en) 1998-12-31 2003-11-25 Albert Chow Wireless centrex services
US6643507B1 (en) 1998-12-31 2003-11-04 At&T Corp. Wireless centrex automatic callback
US6738615B1 (en) 1998-12-31 2004-05-18 At&T Corp. Wireless centrex caller ID
US6606505B1 (en) 1998-12-31 2003-08-12 At&T Corp. Wireless centrex call screen
US6591115B1 (en) 1998-12-31 2003-07-08 At&T Corp. Wireless centrex call hold
US6798753B1 (en) * 1999-10-14 2004-09-28 International Business Machines Corporation Automatically establishing conferences from desktop applications over the Internet
US7209947B1 (en) * 1999-11-04 2007-04-24 Lucent Technologies Inc. Data network-assisted conference establishment
US6778640B1 (en) 2000-08-09 2004-08-17 Bellsouth Intellectual Property Corporation Network and method for providing a user interface for a simultaneous ring telecommunications service with automatic speech recognition capability
US6993119B1 (en) 2000-08-09 2006-01-31 Bellsouth Intellectual Property Corporation Network and method for providing a flexible call forwarding telecommunications service with automatic speech recognition capability
US6826529B1 (en) 2000-08-09 2004-11-30 Bellsouth Intellectual Property Corporation Network and method for providing a call screening telecommunications service with automatic speech recognition capability
US6907111B1 (en) 2000-08-09 2005-06-14 Bellsouth Intellectual Property Corporation Network and method for providing a name and number delivery telecommunications services with automatic speech recognition capability
US6873686B1 (en) 2000-08-09 2005-03-29 Bellsouth Intellectual Property Corporation Network and method for providing a calling name telecommunications service with automatic speech recognition capability
US20020073207A1 (en) * 2000-09-28 2002-06-13 Ian Widger Communication management system for managing multiple incoming communications, such as from one graphical user interface
US7469043B1 (en) * 2000-12-21 2008-12-23 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Disposable telephone numbers
FR2818852B1 (fr) * 2000-12-26 2003-02-07 France Telecom Procede et plateforme pour evaluation de qualite vocale de communications telephoniques
DE10112308A1 (de) * 2001-03-14 2002-09-26 Siemens Ag Verfahren zum Steuern einer vermittlungstechnischen Einrichtung sowie zugehörige Komponenten
US6831971B2 (en) * 2001-05-15 2004-12-14 Spiderphone.Com, Inc. Fault-tolerant load balancing of conference call bridges
US6791904B1 (en) * 2001-10-15 2004-09-14 Outburst Technologies, Inc. Method and apparatus to receive selected audio content
US7139249B2 (en) * 2001-12-12 2006-11-21 Intel Corporation Method and apparatus for an audio bridge
US20030114147A1 (en) * 2001-12-13 2003-06-19 Goss Stephen C. Hold service on wireless calls
US7636326B2 (en) * 2001-12-26 2009-12-22 Siemens Communications, Inc. Private communications network including connected public communications devices and method of operation thereof
TWI349204B (en) * 2003-01-10 2011-09-21 Panasonic Corp Group admission system and server and client therefor
US7184531B2 (en) * 2003-06-05 2007-02-27 Siemens Communications, Inc. System and method for authorizing a party to join a conference
US6963352B2 (en) * 2003-06-30 2005-11-08 Nortel Networks Limited Apparatus, method, and computer program for supporting video conferencing in a communication system
US7281051B2 (en) * 2003-06-30 2007-10-09 Nortel Networks Limited Apparatus, method, and computer program for managing resources in a communication system
US7606181B1 (en) 2003-06-30 2009-10-20 Nortel Networks Limited Apparatus, method, and computer program for processing audio information of a communication session
US8762577B2 (en) * 2003-06-30 2014-06-24 Apple Inc. Method and system for providing network synchronization with a unified messaging system
US20040267531A1 (en) * 2003-06-30 2004-12-30 Whynot Stephen R. Method and system for providing text-to-speech instant messaging
US7765302B2 (en) * 2003-06-30 2010-07-27 Nortel Networks Limited Distributed call server supporting communication sessions in a communication system and method
FR2860373A1 (fr) * 2003-09-26 2005-04-01 France Telecom Procede d'acces automatique a une conference telephonique et systeme pour sa mise en oeuvre.
US8819128B2 (en) * 2003-09-30 2014-08-26 Apple Inc. Apparatus, method, and computer program for providing instant messages related to a conference call
US7702727B2 (en) * 2003-09-30 2010-04-20 Avaya, Inc. Apparatus, method, and computer program for providing multimedia prompting in a communication system
US7218338B2 (en) * 2003-09-30 2007-05-15 Nortel Networks Limited Apparatus, method, and computer program for providing pass codes related to conference calls
US20050100145A1 (en) * 2003-10-01 2005-05-12 Spencer Bradford L. Multi-user intelligent call screening
US7412050B2 (en) 2003-10-01 2008-08-12 Aol Llc, A Delaware Limited Liability Company Conference calls via an intelligent call waiting interface
US7602895B2 (en) * 2003-10-01 2009-10-13 Aol Llc Dynamic call response system
US7474634B1 (en) 2004-03-12 2009-01-06 West Corporation System, methods, and computer-readable media for expedited access to conference calls
US8996619B1 (en) 2004-03-31 2015-03-31 Apple Inc. Apparatus, method, and computer program for controlling a target device using instant messages
US8645575B1 (en) 2004-03-31 2014-02-04 Apple Inc. Apparatus, method, and computer program for performing text-to-speech conversion of instant messages during a conference call
US7596215B2 (en) * 2004-05-28 2009-09-29 Qwest Communications International, Inc. System and method for teleconference pass code security at a telecommunications switch
US7421585B2 (en) * 2004-06-18 2008-09-02 Palo Alto Research Center Incorporated Method, apparatus & computer program product for using a lease to manage interpersonal access through computer-mediated communication systems
US7567662B1 (en) 2004-12-01 2009-07-28 Aol Llc Conference calls via electronic messaging interface
US8358762B1 (en) 2005-03-21 2013-01-22 Aol Inc. Conference calls and meetings via electronic messaging interface
US20060265262A1 (en) * 2005-05-18 2006-11-23 Microsoft Corporation Distributed conference scheduling
US8503652B2 (en) * 2007-04-13 2013-08-06 International Business Machines Corporation Telephone conference call management
US8300557B2 (en) * 2007-04-26 2012-10-30 Microsoft Corporation Breakout rooms in a distributed conferencing environment
US8107402B1 (en) * 2007-07-06 2012-01-31 Sprint Spectrum L.P. Method and system for secure automated conference setup
US8423470B2 (en) * 2007-09-21 2013-04-16 Microsoft Corporation Distributed secure anonymous conferencing
EP2053869A1 (en) * 2007-10-24 2009-04-29 Alcatel Lucent Media server selection for conference within a call control system
US8479281B2 (en) 2008-03-26 2013-07-02 Dell Products L.P. Authentication management methods and media
US20100158232A1 (en) * 2008-12-23 2010-06-24 Nortel Networks Limited Accessing recorded conference content
US20100316201A1 (en) * 2009-06-12 2010-12-16 Jimmie Linden Miller Private branch exchange systems and methods
US10306071B1 (en) * 2017-09-15 2019-05-28 Fuze, Inc. Providing a unified communication history of a multi-modal communication

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4550224A (en) * 1982-12-16 1985-10-29 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for adding conferees to a conference
US4540850A (en) * 1983-04-29 1985-09-10 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for controlling a conference
US4509167A (en) * 1983-08-05 1985-04-02 At&T Bell Laboratories Data conference arrangement
US4577065A (en) * 1983-11-03 1986-03-18 At&T Bell Laboratories Meet-me conference arrangement
US4635251A (en) * 1985-07-31 1987-01-06 At&T Bell Laboratories Meet-me conference with control capabilities
US4796293A (en) * 1987-12-18 1989-01-03 Communications Network Enhancement Inc. Enhanced dedicated teleconferencing system
US5099510A (en) * 1990-06-11 1992-03-24 Communications Network Enhancement Inc. Teleconferencing with bridge partitioning and other features
JPH0522457A (ja) * 1991-07-09 1993-01-29 Fujitsu Ltd 呼び出し機能付き電話会議方式
US5379280A (en) * 1991-09-26 1995-01-03 Ipc Information Systems, Inc. Conferencing system for distributed switching network
US5408526A (en) * 1992-10-29 1995-04-18 At&T Corp. Conference calling system
JPH0795552A (ja) * 1993-09-20 1995-04-07 Fujitsu Ltd テレビ会議ネットワーク管理システム
US5440563A (en) * 1993-10-12 1995-08-08 At&T Corp. Service circuit allocation in large networks
US5483587A (en) * 1994-06-08 1996-01-09 Linkusa Corporation System and method for call conferencing
US5526413A (en) * 1995-04-17 1996-06-11 Bell Atlantic Network Services, Inc. Advanced intelligent network access by customer premise equipment
US5619555A (en) * 1995-07-28 1997-04-08 Latitude Communications Graphical computer interface for an audio conferencing system
US5638434A (en) * 1995-08-30 1997-06-10 Mci Corporation Conference system for dial-out telephone calls

Also Published As

Publication number Publication date
CA2237622C (en) 2000-06-13
WO1997024864A1 (en) 1997-07-10
DE69613003D1 (de) 2001-06-28
EP0870392A1 (en) 1998-10-14
JP3062574B2 (ja) 2000-07-10
DE69613003T2 (de) 2001-09-06
US5812653A (en) 1998-09-22
EP0870392B1 (en) 2001-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3099278B2 (ja) 会議サービス方法および会議サービス・システム
JP3062574B2 (ja) 会議サービス方法および会議サービス・システム
JP4865123B2 (ja) 複数当事者テレホンコンファレンシングシステムおよびテレホンコンファレンスコールを確立するための自動化された通信システムにおいて使用するための方法
US6330321B2 (en) Method for on-demand teleconferencing
US6898273B2 (en) Method for local exchange subscriber line conferencing
US5483587A (en) System and method for call conferencing
JP4620632B2 (ja) マルチメディア通信ネットワークおよびサービス
CA2162860C (en) Method and system for routing phone calls based on voice and data transport capability
US5768348A (en) Anonymous interactive telephone system
US5617471A (en) Telecommunications system for transferring a telephone call
EP0627145B1 (en) A method of producing an intelligent network service
EP0913049B1 (en) Telephone conferencing systems
CA2177092C (en) True family telecommunication service
US7596215B2 (en) System and method for teleconference pass code security at a telecommunications switch
JP3553747B2 (ja) 通信ネットワークおよびそれにおける呼サービスの提供方法
US7123702B1 (en) Methods and apparatus for billing conference calls
US20050169450A1 (en) Method of automatically accessing a telephone conference, and a system for implementing the method
CA2165553C (en) Anonymous interactive telephone system

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees