JPH11500085A - ブレーキケーブルによって操作可能なブレーキ系のためのイコライザ - Google Patents

ブレーキケーブルによって操作可能なブレーキ系のためのイコライザ

Info

Publication number
JPH11500085A
JPH11500085A JP9520898A JP52089897A JPH11500085A JP H11500085 A JPH11500085 A JP H11500085A JP 9520898 A JP9520898 A JP 9520898A JP 52089897 A JP52089897 A JP 52089897A JP H11500085 A JPH11500085 A JP H11500085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
equalizer
brake
cable
rack
inner cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9520898A
Other languages
English (en)
Inventor
グーティエレス カルメロ
Original Assignee
キュスター ウント コンパニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19620941A external-priority patent/DE19620941C2/de
Application filed by キュスター ウント コンパニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical キュスター ウント コンパニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH11500085A publication Critical patent/JPH11500085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/04Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting mechanically
    • B60T11/06Equalising arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/2042Flexible transmitter [e.g., Bowden cable] and hand operator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/2042Flexible transmitter [e.g., Bowden cable] and hand operator
    • Y10T74/20438Single rotatable lever [e.g., for bicycle brake or derailleur]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20468Sliding rod

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)
  • Flexible Shafts (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ブレーキケーブル(4,10)で操作可能なブレーキ系、特に自動車用のハンドブレーキ系のためのイコライザ(7)であって、操作レバー(1)が、第1のブレーキケーブル(4)を介して第1のブレーキ(21)に結合されており、第1のブレーキケーブル(4)のチューブ(5)が発生器側の受け(6)ならびにイコライザ(7)に支持されている。さらに、第2のブレーキケーブル(10)のインナケーブル(9)が一方の端部でイコライザ(7)に枢着されていて、他方の端部で第2のブレーキ(22)に結合されている。イコライザ(7)が伝動装置(20)を有していて、第1のブレーキケーブル(4)が2つの部分から成るインナケーブル(3,3a)を有しており、一方のインナケーブル(3)が一方の端部で操作レバー(1)に結合されていて、他方の端部で伝動装置(20)の入力側に結合されており、他方のインナケーブル(3a)が一方の端部で、伝動装置(20)の出力側に結合されていて、他方の端部で第1のブレーキ(21)に結合されている。

Description

【発明の詳細な説明】 ブレーキケーブルによって操作可能な ブレーキ系のためのイコライザ 本発明は、ブレーキケーブルで操作可能なブレーキ系、特に自動車用のハンド ブレーキ系のためのイコライザ(Ausgleichsvorrichtung)であって、発生器、例 えば操作レバーが、第1のブレーキケーブル(Bremszug)を介して第1のブレーキ に結合されており、第1のブレーキケーブルのチューブが発生器側の受けならび にイコライザに支持されており、さらに、第2のブレーキケーブルが設けられて おり、該ブレーキケーブルのインナケーブル(Innenzug)が一方の端部でイコライ ザに枢着されていて、他方の端部で第2のブレーキに結合されている形式のもの に関する。 このようなイコライザは、従来技術に基づき既に公知である。しかしながら、 このような公知のブレーキ系の場合、ブレーキ系の閉鎖時には、両ブレーキの操 作距離の和から成る、操作レバーの大きな行程が付与されなければならないとい う問題が生じる。操作レバーに直接的に枢着されたインナケーブルを有する、各 ブレーキのための別個の2つのブレーキケーブルを備えた別の従来のブレーキ系 と比べると、冒頭で述べた形式のブレーキシステムにおける操作行程はその2倍 に相当する。公知のイコライザの別の欠点は、特にブレーキケーブルを自動的に 後調整(Nachstellung)するための自動的な長さ補正を行うことができないことで ある。 これに対して本発明の課題は、冒頭で述べた形式のイコライザを改良して、ブ レーキの閉鎖時に必要となる、発生器、例えば操作レバーの行程が減じられるよ うなイコライザを提供することである。さらにこれと並んで、イコライザがブレ ーキケーブルの自動的な長さ補正、特にブレーキケーブルの長さの自動的な調整 ・後調整を保証することが望ましい。 本発明のこのような主要な課題を解決するために本発明の構成では、イコライ ザが伝動装置を有していて、第1のブレーキケーブルが2つの部分から成るイン ナケーブルを有しており、一方のインナケーブルが一方の端部で発生器に結合さ れていて、他方の端部で伝動装置の入力側に結合されており、他方のインナケー ブルが一方の端部で、伝動装置の出力側に結合されていて、他方の端部で第1の ブレーキに結合されているようにした。このようなイコライザの利点は、両ブレ ーキを閉じるために必要な発生器の操作行程が減じられることである。発生器と 各ブレーキとの間に2つの別個のブレーキケーブルを備えているようなブレーキ 系に比べて、発生器とイコライザとの間に唯1つの操作ケーブルしか必要となら ないという利点が得られる 。これにより材料コストが減じられ、組み付けが簡単になる。全体的に見て、本 発明によるイコライザの働きにより、両ブレーキを閉じるために発生器の操作行 程は僅かしか必要とされず、しかも発生器と各ブレーキとの間の2つの別個のブ レーキケーブルの敷設を省くことができる。実際には1:2の伝達比を有する伝 動装置を使用すると有利であることが判った。この場合、本発明によるイコライ ザを備えたブレーキ系における、両ブレーキを閉じるために必要な操作行程は、 発生器と各ブレーキとの間に別個の2つのブレーキケーブルを備えたブレーキ系 の操作行程に等しい。 本発明の有利な構成によれば、伝動装置はイコライザのケーシングの切欠き内 でシフト可能に案内された歯車を有しており、この歯車は直接的にまたはガイド 部材を介して間接的に、発生器に接続されたインナケーブルに結合されている。 インナケーブルに結合されたこのような歯車の使用は、伝動装置の大きな手間の かからない簡単な構造のための前提条件である。 歯車の対向して位置する側に2つのラックが配置されており、これらのラック の歯が歯車の歯と噛み合い、一方のラックがイコライザ内にシフト可能に支承さ れていて、第1のブレーキに通じるインナケーブルに結合されていると特に有利 であることが判った。この場合、発生器が操作され、発生器側のインナケーブル に引張り力が加えられると、歯車が対向して位置する 両ラックに噛み合う。歯車がシフトし転動することにより全体的に見て、発生器 側のインナケーブルの行程に対して2倍の行程を有する、ブレーキ側のインナケ ーブルに結合されたラックの引き込み運動がもたらされる。発生器側のインナケ ーブルのこのような運動には、付加的に、第1のブレーキケーブルのチューブの 反作用力に基づくイコライザの運動が重畳される。従って、車両における定置の 1点に対して、発生器側のインナケーブルの操作距離に相当する、ブレーキ側の 両インナケーブルの操作距離が得られるので、従来のブレーキ系に比べて、操作 レバーもしくは発生器の行程は半分しか必要とならない。 ブレーキケーブルの自動的な長さ補正作用、特にブレーキケーブルの長さの自 動的な調整・後調整作用を有するイコライザが、前記他方のラックがプレロード 、例えば引張りばねの作用に抗して、イコライザのケーシングにシフト可能に支 承されていることにより得られると、特に有利である。勿論、プレロードを生ぜ しめるために、運動学上の転換において圧縮ばねが設けられて、この圧縮ばねが 相応にラックの他方の端部を負荷するようになっていてもよい。場合によっては ブレーキ系内に存在するケーブルの弛み(Seillose)は、インナケーブルの有効長 さを短縮するためにラックを対応方向に引張るかもしくは押圧するようなプレロ ードによって取り除かれる。 発生器の作動中にイコライザの確実かつ申し分のない機能を保証するために、 ラックとケーシングとの間に、発生器の作動時にラックを位置固定するためのロ ック機構が配置されている。これにより、伝動装置を介して引張り力がブレーキ 側のインナケーブルに伝達されると、ロック機構の働きにより、ラックが発生器 の操作時に確実に位置固定され、プレロードの作用に抗してずらされることがな くなる。 このロック機構は、本発明の別の有利な構成によれば、ラックが、ケーシング に設けられた対向歯列と協働する鋸歯列を有していることにより実現される。 この場合、鋸歯列および対向歯列は、ラックがプレロードに抗して位置ずれす るのを確実に回避するように、形成されもしくは配置されている。これに対して 、場合によってはブレーキ系内に存在する弛みを補償するために、有効プレロー ドに基づき反対方向にラックをシフトすることは十分に可能である。それという のは、このような場合、鋸歯列と対向歯列とは、ロック作用を加えられることな く、互いに傍らをスライドすることができるからである。 本発明によるイコライザを備えたブレーキケーブルを自動車等に簡単に組み付 けることを保証するために、ラックがイコライザの出荷状態もしくは前組み付け 状態においては、ロックエレメント等により、引張りばねがほぼ最大寸法に伸長 されるか、もしくは場合に よっては設けられた圧縮ばねがほぼ最小寸法に圧縮されるような位置に位置固定 されている。このような手段により、各ガイドチューブに対するインナケーブル の最大突出が実現されるので、インナケーブルは各構成部分、つまり発生器もし くはブレーキに簡単に組み付け可能である。組み付け後、ロックエレメント等は 簡単に保証装置から取り外される。これにより、ブレーキケーブルもしくはイン ナケーブルの長さの自動的な最初の調整が開始される。 本発明のさらに別の有利な構成によれば、ブレーキ側のインナケーブルもそれ ぞれ少なくとも部分的にチューブ内に収容されるか、またはチューブ内で案内さ れている。第2のブレーキのためのインナケーブルは、イコライザのケーシング に枢着されている。 以下に、本発明の目的、利点、特徴および利用可能性について、図面につき実 施例に基づき説明する。説明し、かつ/または図示した全ての各特徴は、それ自 体でまたは任意に有意義に組み合わせて、本発明の対象を成す。この場合この対 象は、各請求項における本発明の要約またはその関連のものに限定されるのもの ではない。 第1図は、本発明による装置を備えたブレーキ系の第1実施例を原理的に示す 図である。 第2図は、本発明の第1実施例に基づくイコライザを出荷状態で示す図である 。 第3図は、第2図のイコライザを、最初の調整後、発生器が作動されていない 状態で示す図である。 第4図は、発生器作動時の、第3図のイコライザを示す図である。 第5図は、発生器作動時の、本発明によるイコライザの別の実施例を示す図で ある。 第6図は、発生器非作動時の、第5図のイコライザを示す図である。 第1図に示したハンドブレーキ系は操作レバー1を有している。この操作レバ ーは、ここで選択された実施例の場合、引張りロッド2を介してブレーキケーブ ル4のインナケーブル3に結合されている。勿論、操作レバー1はブレーキケー ブル4のインナケーブル3に直接的に枢着されていてもよい。ブレーキケーブル 4は外側のチューブ5を有していて、このチューブ内でインナケーブル3が案内 されている。この外側のチューブ5は圧力負荷可能である。このことは例えば線 材補強によって達成される。ブレーキケーブル4の外側のチューブ5は操作レバ ー側の端部で、車両側の受け6に支持されている。チューブ5の他方の端部は、 イコライザ7のケーシング19に固定されており、インナケーブル3aは車両の 第1のブレーキ21に案内されている。この場合、変向のために別のチューブ8 が設けられている。イコライザ7のケーシング19には、チューブ23内で案内 された、別のブレーキケー ブル10のインナケーブル9が枢着されている。このインナケーブル9は、車両 の反対側の第2のブレーキ22に案内されている。 本発明によるイコライザ7を備えたこのようなブレーキ系は、操作レバー1を 引き付けると、ブレーキケーブル4のインナケーブル3に対して引張り力が加え られる作用形式のものである。これにより、インナケーブル3が操作レバー1の 方向に引張られ、インナケーブル3aを介して第1のブレーキ21の閉鎖が行わ れる。インナケーブル3に加えられる引張り運動により、チューブ5に対する反 作用力が反対方向に生ぜしめられる。これにより、車両に浮動式に配置されたイ コライザ7が矢印Aの方向にずらされ、ひいてはブレーキケーブル10のインナ ケーブル9もこの方向にずらされて第2のブレーキ22の閉鎖が行われる。 さらに下に説明する本発明によるイコライザ7を有しない従来の系の場合の欠 点は、ブレーキ21,22を閉鎖するために、操作レバー1の大きな行程が付与 されなければならないことである。この行程は、両ブレーキ21,22の操作距 離の和から成るものである。操作レバー1と両ブレーキ21,22との間に2つ の別個のブレーキケーブルを備えた別の第2のブレーキ系と比べて、前記第1の 従来のブレーキ系における操作行程は第2のブレーキ系の2倍に相当する。 公知の系のこのような欠点を補償するために、その 種々異なる実施例を第2図〜第6図に詳細に示したようなイコライザ7が設けら れている。このイコライザは、りである。このようなイコライザ7の主なる特徴 は、インナケーブル3が2つのインナケーブル3,3aに分割されていることで ある。両インナケーブル3,3aの接続は、イコライザ7内に配置された伝動装 置20を介して行われる。 第5図および第6図に示した実施例の場合、イコライザ7の伝動装置20は歯 車11を有している。この歯車は、ケーシング19にガイドとして形成された切 欠き12の内部でシフト可能に案内されている。このために、切欠き12内でス ライドするガイド部材13が設けられている。ガイド部材13には、インナケー ブル3の一方の端部が枢着されている。歯車11は、イコライザ7内で歯車11 の互いに対向して位置する側に配置された2つのラック14,15と噛み合う。 第5図および第6図の実施例においてはラック15はイコライザ7に定置に配置 されている。対向して位置するラック14は、イコライザ7もしくはケーシング 19の切欠き12にシフト可能に支承されている。ラック14の一方の自由な端 部には、インナケーブル3aがインナケーブル3の一部としてその一方の端部で 枢着されている。第2のブレーキ22に通じるブレーキケーブル10のインナケ ーブル9は、イコライザ7のケーシング19に固着して配置されているか、もし くは枢着されている。 操作レバー1の非作動状態においては、第6図に示したような、イコライザ7 もしくは伝動装置20の位置がもたらされる。シフト可能なラック14はブレー キ21の戻しばねの作用により、イコライザ7からできる限り大きく引き出され ている。操作レバー1が引かれ、もしくは操作され、インナケーブル3に対する 引張り力が矢印方向Bに生じると、歯車11は対向して位置するラック15,1 4に噛み合う。歯車11が矢印方向Bにシフトし、ラック15に沿って歯車11 が転動することにより、全体的に見てラック14のために、インナケーブル3の 引張り運動の行程に比べて2倍の行程を有する矢印方向Cの引き込み運動がもた らされる。インナケーブル3aのこのような2倍の行程運動には、チューブ5の 反作用力による、車両に浮動式に支承されたイコライザ7の矢印方向Dの運動が 重畳される(第5図)。これにより、車両の定置の1点に対して、インナケーブ ル3の操作距離もしくは行程に相当する、インナケーブル3aおよびインナケー ブル9の操作距離もしくは行程が得られる。すなわち、従来のブレーキ系に比べ て操作レバー1の行程は半分しか必要とならない。これにより、本発明によるイ コライザによって、インナケーブル3の、大きさaの1行程は、ブレーキ側のイ ンナケーブル3a,9の、それぞれやはり大きさaの各1行程に変換される。こ れにより、本発明によるイコライザを備えた、もしくはインナケーブルの前記行 程を有するブレーキ系は、両ブレーキ21,22と操作レバー1との間にそれぞ れ1つの別個のブレーキワイヤが配置されているような従来のブレーキ系と同様 に挙動する。 第2図〜第4図に示した実施例の場合、本発明によるイコライザ7は、ブレー キ系において場合によっては生じるケーブルの弛みを補償するための自動的な長 さ補償のための、もしくは最初の調整のための手段を付加的に有している。この ような長さ補償は、第5図および第6図の実施例においてはイコライザ7に固着 して配置されていたラック15が、イコライザ7もしくはケーシング19の切欠 き12の内部で今やシフト可能に支承されていることにより達成される。プレロ ードつまり予荷重をかけられた引張りばね16がラック15の一方の端部に作用 し、この引張りばね16の他方の端部はイコライザ7のケーシング19に固定さ れている。さらに、このラック15の下面は、ケーシング19の対向歯列18と 協働する鋸歯列17を有している。鋸歯列17および対向歯列18は、ラック1 5が引張りばね16のプレロードに抗して位置ずれするのを阻止するように形成 もしくは配置されている。 第2図に示したような、ブレーキ系の出荷状態もしくは前組み付け状態におい ては、インナケーブル3a,9,3がチューブ8,23,5に対して最大突出長 さを有していて、各構成部分、特に操作レバー1ならびにブレーキ21,22に 、インナケーブル3a,9,3の自由端部を簡単に組み付け、もしくは懸吊する ことを可能にするような位置に、ラック15がもたらされている。第2図に示し たこのような前組み付け位置にラック15を位置固定することは、例えば取り外 し可能なロック部材によって行うことができる。引張りばね16を緩め、ラック 15をこの位置から係止解除するために、このようなロック部材は、車両におけ るブレーキ系の組み付け後に、イコライザ7から取り出すことができる。これに より、第3図に示したような伝動装置の自動的な調整が得られる。場合によって はブレーキ系に存在するケーブルの弛みは、引張りばね16によって取り除かれ る。この場合引張りばねはラック15を矢印Eの方向に引張る。ラック15の下 面に取り付けられた鋸歯列17が、イコライザ7のケーシング19に取り付けら れた対応する対向歯列18を介してスライドする。対向歯列18にこのような鋸 歯列17が係合することにより、ラック15が矢印方向Eとは逆方向に、つまり ラック15のプレロードに抗して運動するのが阻止される。矢印方向Eにラック 15が補償運動すると、歯車11が回転し、これにより第2のラック14がイコ ライザ7内に引き込まれる。イコライザ7のケーシング19に対するこのような 引き込み運動の反作用により、インナケーブル9もケ ーブルの弛みを有している場合、浮動式に支承されたイコライザ7の矢印方向E における補償運動が行われるので、この点においてもケーブルの弛みがブレーキ 系から取り除かれる。操作レバー1に通じるインナケーブル3にケーブルの弛み が存在する場合にも、イコライザ7の矢印方向Eにおける運動によりこのような 弛みが取り除かれる。ブレーキが操作されると、このようなケーブルの弛みは矢 印方向Eにおけるイコライザ7の運動により取り除かれる。 第4図に示したように、最初の調整が行われた後に操作レバー1が操作される と、ラック15は鋸歯列が対向歯列17に係合することによって、矢印方向Dと は逆方向の運動に対してロックされるので、既に第5図および第6図につき説明 したイコライザ7の機能形式が生じる。さらに観察すると、操作レバー1の作動 中においてはラック15は鋸歯列17と対向歯列18とが協働することに基づき ケーシング19に対して定置に位置固定されていると見なすことができる。しか しながら第5図および第6図の実施例とは異なり、第2図〜第4図の変化実施例 は、ブレーキ系のブレーキケーブルを自動的に長さ補償するという利点を有して いる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),JP,US

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ブレーキケーブル(4,10)によって操作可能なブレーキ系、特に自動車 用のハンドブレーキ系のためのイコライザ(7)であって、発生器、例えば操作 レバー(1)が、第1のブレーキケーブル(4)を介して第1のブレーキ(21 )に結合されており、第1のブレーキケーブル(4)のチューブ(5)が発生器 側の受け(6)ならびにイコライザ(7)に支持されており、さらに、第2のブ レーキケーブル(10)が設けられており、該ブレーキケーブルのインナケーブ ル(9)が一方の端部でイコライザ(7)に枢着されていて、他方の端部で第2 のブレーキ(22)に結合されている形式のものにおいて、 イコライザ(7)が伝動装置(20)を有していて、第1のブレーキケーブ ル(4)が2つの部分から成るインナケーブル(3,3a)を有しており、一方 のインナケーブル(3)が一方の端部で発生器に結合されていて、他方の端部で 伝動装置(20)の入力側に結合されており、他方のインナケーブル(3a)が 一方の端部で、伝動装置(20)の出力側に結合されていて、他方の端部で第1 のブレーキ(21)に結合されていることを特徴とする、ブレーキケーブルによ って操作可能なブレーキ系のため のイコライザ。 2.伝動装置(20)が、イコライザ(7)のケーシング(19)の切欠き(1 2)内でシフト可能に案内された歯車(11)を有しており、該歯車が、直接的 またはガイド部材(13)等を介して間接的にインナケーブル(3)に結合され ている、請求項1記載のイコライザ。 3.歯車(11)の対向して位置する側に、2つのラック(14,15)が配置 されており、両ラックの歯が、歯車(11)の歯に噛み合っており、一方のラッ ク(14)がイコライザ(7)内でシフト可能に支承されていて、インナケーブ ル(3a)に結合されている、請求項1または2記載のイコライザ。 4.他方のラック(15)がイコライザ(7)に定置に位置固定され、もしくは 配置されている、請求項3記載のイコライザ。 5.前記他方のラック(15)がプレロード例えば引張りばね(16)の作用に 抗して、イコライザ(7)のケーシング(19)内でシフト可能に支承されてい る、請求項1から3までのいずれか1項記載のイコライザ。 6.ラック(15)とケーシング(19)との間に、発生器の作動中にラック( 15)を位置固定するためのロック機構が配置されている、請求項5記載のイコ ライザ。 7.ラック(15)が、ケーシング(19)に設けられた対向歯列(18)と協 働する鋸歯列(17)を有している、請求項5または6記載のイコライザ。 8.鋸歯列(17)および対向歯列(18)が、ラック(15)がプレロードに 抗して位置ずれするのを阻止するように形成され、もしくは配置されている、請 求項7記載のイコライザ。 9.ラック(15)がイコライザ(7)の出荷状態もしくは前組み付け状態にお いてロックエレメント等によって、引張りばね(16)がほぼ最大寸法に伸長す るような位置に位置固定されている、請求項5から8までのいずれか1項記載の イコライザ。 10.インナケーブル(3a)ならびにインナケーブル(9)が少なくとも部分的 にそれぞれ1つのチューブ(8,23)内に収容されているかまたは該チューブ 内で案内されていて、インナケーブル(9)がケーシング(19)に枢着されて いる、請求項1から9までのいずれか1項記載のイコライザ。
JP9520898A 1995-12-06 1996-11-02 ブレーキケーブルによって操作可能なブレーキ系のためのイコライザ Pending JPH11500085A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19545395 1995-12-06
DE19620941A DE19620941C2 (de) 1995-12-06 1996-05-24 Ausgleichsvorrichtung für ein mit Bremszügen betätigbares Bremssystem
DE19545395.6 1996-05-24
DE19620941.2 1996-05-24
PCT/EP1996/004769 WO1997020719A1 (de) 1995-12-06 1996-11-02 Ausgleichsvorrichtung für ein mit bremszügen betätigbares bremssystem

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11500085A true JPH11500085A (ja) 1999-01-06

Family

ID=26020968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9520898A Pending JPH11500085A (ja) 1995-12-06 1996-11-02 ブレーキケーブルによって操作可能なブレーキ系のためのイコライザ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5878626A (ja)
EP (1) EP0807041A1 (ja)
JP (1) JPH11500085A (ja)
WO (1) WO1997020719A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002029406A (ja) * 2000-05-11 2002-01-29 Toyota Motor Corp 駐車ブレーキ装置
JP2010208629A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Wen-Chih Tseng 安全ブレーキ

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW322458B (en) * 1997-05-10 1997-12-11 Chii-Chau Liaw Safety apparatus of brake of a bicycle
US6634253B2 (en) * 2001-10-17 2003-10-21 David M Gioia Device and method for compensating for displacement variations between dissimilar gear shifting levers and derailleurs on a bicycle
KR100484320B1 (ko) * 2002-11-08 2005-04-20 경창산업주식회사 주차 브레이크 레버
US7350870B2 (en) * 2003-12-12 2008-04-01 Capro, Ltd. Integrated compensator module
DE102005042408A1 (de) * 2005-09-06 2007-03-08 Suspa Holding Gmbh Betätigungs-Vorrichtung und Verfahren zum Betätigen von Karosserie-Bauteilen eines Fahrzeuges
US20080244950A1 (en) * 2007-04-04 2008-10-09 Golden Edward R Picture Frame with Quick Release Back
CN108248587A (zh) * 2014-12-31 2018-07-06 吴杰 电动汽车的气压制动系统及其工作方法
AU2019384923B2 (en) * 2018-11-20 2020-12-03 Husqvarna Ab Cable accumulator
CN114684080B (zh) * 2022-04-21 2023-03-10 第一拖拉机股份有限公司 一种电动割草机的制动系统及其制动方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2732723A (en) * 1956-01-31 Automatic stroke-changing apparatus
US1856670A (en) * 1929-07-30 1932-05-03 Taddeo Luigi Equalizing device for brakes
FR783722A (fr) * 1934-04-07 1935-07-18 Mécanisme de compensation pour frein sur les quatre roues, particulièrement d'automobiles et véhicules analogues
GB424814A (en) * 1934-08-25 1935-02-28 Charles Randall Little Flexible push-and-pull control mechanism
US2772574A (en) * 1952-12-22 1956-12-04 John V Thomas Stroke changing mechanism
US3180673A (en) * 1962-05-01 1965-04-27 Gen Motors Corp Vehicle closure
US3955658A (en) * 1974-11-18 1976-05-11 Bustmante Antonio B Brake controlled throttle holder
EP0037822B1 (en) * 1979-10-19 1983-10-05 Bowden Controls Limited Vehicle brake system
DE3409260A1 (de) * 1983-10-10 1985-04-11 Preh, Elektrofeinmechanische Werke Jakob Preh Nachf. Gmbh & Co, 8740 Bad Neustadt Bedieneinheit
US4787263A (en) * 1987-03-23 1988-11-29 Acco Babcock Inc. Automatic self-adjusting cable system
US4920819A (en) * 1988-03-04 1990-05-01 Nhk Morse Co., Ltd. Junction unit used in dual station system
DE3809949A1 (de) * 1988-03-24 1989-10-05 Webasto Ag Fahrzeugtechnik Vorrichtung zum antrieb eines drucksteif gefuehrten antriebskabels
US4887702A (en) * 1988-06-13 1989-12-19 United Technologies Automotive, Inc. Brake/shift interlock for an automatic transmission shift control mechanism
US5012689A (en) * 1989-10-04 1991-05-07 Smith Steven R Vehicle foot pedal actuator apparatus and method
DE4221728A1 (de) * 1992-07-02 1994-01-05 Fichtel & Sachs Ag Umlenker für Mehrgangnaben für Fahrräder oder dergleichen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002029406A (ja) * 2000-05-11 2002-01-29 Toyota Motor Corp 駐車ブレーキ装置
JP4694026B2 (ja) * 2000-05-11 2011-06-01 トヨタ自動車株式会社 駐車ブレーキ装置
JP2010208629A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Wen-Chih Tseng 安全ブレーキ

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997020719A1 (de) 1997-06-12
US5878626A (en) 1999-03-09
EP0807041A1 (de) 1997-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4633724A (en) Push-pull cable arrangement for transmitting longitudinal motion
EP0100028B1 (en) Bowden cable arrangement
US5611249A (en) Motion amplifying mechanism including lobe cam and flexible belt means
US4872368A (en) Push-to-release cable operating apparatus
JPH11500085A (ja) ブレーキケーブルによって操作可能なブレーキ系のためのイコライザ
US5131288A (en) Remote actuator for parking brake control assembly
US5875688A (en) Parking brake mechanism and methods of assembly and operation
JPH10114225A (ja) キャブリオレ形乗用車の可動ルーフ構造
EP0030766A1 (en) A brake lever for an S-cam automotive drum brake
US4799400A (en) Self-adjusting cable control device
US6510934B2 (en) Parking lock device for a saddle riding type vehicle
US6116111A (en) Longitudinal adjuster on the core of an actuating-pull mechanism
US4762017A (en) Self-adjusting cable control device
EP0100855B1 (en) Remote control device
US5699884A (en) Automatic play compensation in cable operated brakes especially of motor vehicles
US5647464A (en) Releasable lock mechanism for gear shift lever
US4424890A (en) Manual clutch wear adjuster
WO2009127047A1 (en) Self-adjust mechanism for parking brake assembly
JPH01240355A (ja) 車両ブレーキ装置
US4403524A (en) Headlamp door lever assembly
US8250946B2 (en) Parking brake for a vehicle
DE19618421A1 (de) Vorrichtung zur selbsttätigen Längenkorrektur von Seilzügen
US3466942A (en) Multiple ratio force transfer lever mechanism
US20080230331A1 (en) Electric Brake Actuating Assembly
KR0185894B1 (ko) 체결이 용이한 자동차 파킹 브레이크 장착용 이퀼라이저