JPH1147722A - 発酵物撹拌方法及び装置 - Google Patents

発酵物撹拌方法及び装置

Info

Publication number
JPH1147722A
JPH1147722A JP9206008A JP20600897A JPH1147722A JP H1147722 A JPH1147722 A JP H1147722A JP 9206008 A JP9206008 A JP 9206008A JP 20600897 A JP20600897 A JP 20600897A JP H1147722 A JPH1147722 A JP H1147722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fermented product
fermented
stirring
frame
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9206008A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Mori
武夫 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINKO SHOJI KK
Nestor KK
Original Assignee
SHINKO SHOJI KK
Nestor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINKO SHOJI KK, Nestor KK filed Critical SHINKO SHOJI KK
Priority to JP9206008A priority Critical patent/JPH1147722A/ja
Publication of JPH1147722A publication Critical patent/JPH1147722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Mixers With Rotating Receptacles And Mixers With Vibration Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、発酵物を上下撹拌すると共に、
粉砕することを目的としたものである。 【解決手段】 発酵槽の上方から底部にかけて設置した
かき上げ手段によって、家畜糞、生ごみなどの発酵物を
天地反転する方法において、前記発酵物を撹拌しつつ、
全体を粉砕してかき上げ、一度かき上げた発酵物を選択
的に新かき上げ発酵物に混入させることを特徴とした発
酵物撹拌方法。発酵槽の側壁上へ敷設したレールに、駆
動装置付の台車を移動可能に架設し、前記台車には、か
き上げ手段の架設枠の上部を設置すると共に、前記撹拌
持上げ装置の他部を、前記発酵槽内へ角度をなして挿入
し、下端を発酵槽底に臨ませ、前記かき上げ手段の後方
へ、所定の間隔をおいて網板を並列設置したことを特徴
とする発酵物撹拌装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、家畜糞又は生ご
みなどの発酵物を、上下方向に撹拌すると共に粉砕し
て、新鮮な空気を均一に混入すると共に、部分的団塊の
混入を阻止することを目的とした発酵物撹拌方法及び装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来発酵槽内へコンベア装置を挿入し、
発酵物を上下方向に撹拌する装置の提案がある(実開昭
55−116044号、特開昭54−106074
号)。
【0003】またかき上げ装置の後方に所定間隔を保っ
て遮板を縦設し、該遮板に掛る発酵物の圧力を利用し
て、かき上げ装置を前進させるようにした発明も提案さ
れている(特開平4−80730号)。
【0004】
【発明により解決すべき課題】前記従来の発明、考案
は、何れも発酵物を上下に撹拌する点で所定の効果を奏
しているが、発酵物の中に塊が混入すると、空気の均等
混入がむつかしく、また発酵生成物を製品化するには、
粒度の調整が必要であり、2次処理に多大の時間と労力
が掛り、結果的にランニングコストの高騰を招く問題点
があった。
【0005】またかき上げ装置の後方に遮板を縦設した
発明は、遮板に掛る発酵物の圧力を利用してかき上げ装
置を前進させようとしたもので、圧力が不均等になれば
前進速度の不均等になるのみならず、撹拌の良否と前進
速度とは必ずしも一致しない問題点があった。
【0006】
【課題を解決する為の手段】然るにこの発明は、かき上
げ手段(撹拌装置)の後方に所定の間隔をおいて網板を
設置し、網板を通過する発酵物を粉砕するように構成す
ると共に、かき上げ手段の駆動と、これを架設した架台
の前進速度とは別駆動系としたので、前記従来の問題点
を解決したのである。
【0007】即ち方法の発明は、発酵槽の上方から底部
にかけて設置したかき上げ手段によって、家畜糞、生ご
みなどの発酵物を天地反転する方法において、前記発酵
物を撹拌しつつ、全体を粉砕してかき上げ、一度かき上
げた発酵物を選択的に新かき上げ発酵物に混入させるこ
とを特徴とした発酵物撹拌方法であり、発酵物を粉砕す
るには、網目を通過した発酵物を、発酵槽底の方向へ移
動する羽根片などにより衝撃を与えて粉砕し、ついで新
かき上げ発酵物と混入させるものである。
【0008】次に装置の発明は、発酵槽の側壁上へ敷設
したレールに、駆動装置付の台車を移動可能に架設し、
前記台車には、かき上げ手段の架設枠の上部を設置する
と共に、前記撹拌持上げ装置の他部を、前記発酵槽内へ
角度をなして挿入し、下端を発酵槽底に臨ませ、前記か
き上げ手段の後方へ、所定の間隔をおいて網板を並列設
置したことを特徴とする発酵物撹拌装置であり、かき上
げ手段は、外側に所定間隔で羽根片を横に並列設置した
単数又は複数の環状ベルトを架設枠に架設したものであ
る。更に架設枠は、昇降自在で、角度調節自在としたも
のであり、網板は取換え可能に設置したものである。
【0009】前記装置の発明における網板の網目は、製
品の粒度に応じて選定できることは勿論、同一発酵物で
あっても、初期に大き目の網目を使用し、終期には製品
粒度に合致する網目を選定することができる。前記かき
上げ手段の駆動と、台車の駆動は別系統となっているの
で、発酵物の状態に応じ台車の進行速度又はかき上げ手
段の回転速度を調整することができる。前記により発酵
物には均等、かつ多量に空気が混入され、好気性菌の繁
殖を一層増進させることができる。また発酵物の品質に
合致する処理ができる利点もある。
【0010】また他の発明は、円筒槽の中央部に支柱を
立設し、該支柱の上端に中心軸を立設し、該中心軸へ、
枠体の取付ボスを回転自在に嵌装し、前記枠体は半径方
向へ伸びて、前記円筒槽の上端面に設けた環状レール上
に架設され、前記枠体に、円筒内の生ごみなどの発酵物
を上下方向に撹拌するコンベア装置を架設し、前記枠体
とコンベア装置に夫々駆動手段を連結したことを特徴と
する発酵物撹拌装置である。
【0011】
【発明の実施の形態】この発明によれば、発酵物はかき
上げ手段により天地撹拌されると共に、粉砕手段により
粉砕され、均一粒度になり空気均一に含ませることがで
きる。
【0012】またかき上げ手段と、粉砕手段とは、装置
の前進速度と関係なくコントロールされるので、発酵物
の状態に応じた処理ができるので、団塊発酵物を含むお
それがなくなる。従って製品とする為に、粒度調整など
の2次加工が不用となる。また発酵槽を円筒形にすれ
ば、回転の中心を発酵槽の中心とする。
【0013】
【実施例1】この発明の実施例を図1、2、3に基づい
て説明する。発酵槽1の側壁1a、1b上にレール2、
2を敷設し、レール2、2上へ台車3を架設する。該台
車3は、前後の車軸4、4aの車輪5、5aにより支持
されると共に、車軸4に固定したスプロケット6と、台
車4上のモータ7の軸に固定したスプロケット8との間
にチェン9を装着して駆動装置を構成している。前記台
車3の中央部には、かき上げ装置として、ベルトコンベ
ア10の支枠11が所定傾度で固定され、前記支枠11
の上下にベルト13を装着するローラ12、12aの軸
を架設し、上部ローラ12の軸14にスプロケット15
を固定し、台車3上のモータ16の軸に固定したスプロ
ケット17と、前記スプロケット15との間にチェン1
8を装着してかき上げ装置の駆動装置を構成している。
前記ベルトコンベア10には多数の羽根片19、19を
一定間隔で横に並列突設し、前記ベルトコンベア10の
後方(台車の前進方向と逆方向)に、所定の間隔を保っ
て網板20を着脱可能に縦設する。具体的には、前記台
車3、支枠11に案内(図示してない)を設置し、該案
内に網板20を固定する。この網板20は、かき上げら
れた発酵物25を適宜通過し、下降する羽根片19、1
9により、発酵物25を粉砕するものである。
【0014】前記実施例の使用状態を説明する。図3に
示す発酵槽1上の台車3に搭載したモータ7を始動する
と、スプロケット8、チェン9及びスプロケット6を介
して車輪5を矢示21の方向へ回転させると、台車3は
矢示22の方向へ移動する。
【0015】一方台車3上のモータ16を始動すると、
スプロケット17、チェン18及びスプロケット15を
介してローラ12の軸14を矢示23の方向へ回転する
ので、ローラ12の回転に伴ってベルト13を矢示24
の方向へ移動させる。そこでベルト13に固定した羽根
片19(図1中左側)により、発酵物25を逐次かき上
げる。かき上げられた発酵物25はシュート26を介し
て、網板20の後方(図1中右側)矢示30、31のよ
うに落下する。一方網板20の後方に落下した発酵物中
網板20に接近したものは、網板20の網目から矢示2
7の方向へ通過して、矢示28の方向へ下降する羽根片
19により粉砕されつつ、同方向へ運ばれる。
【0016】従って台車3の前進により排除しなければ
ならない発酵物の量よりも、ベルトコンベア10による
かき上げ発酵物の量を多くしておけば(例えば2倍にし
ておけば)網目を通過して粉砕される発酵物ほぼ全量処
理されることになる。
【0017】前記実施例の網板20の網目は、必要数の
予備板を有し、発酵物25の性質に合致した大きさの網
目を有する網板を使用する。
【0018】前記台車3の進行速度は可変であって、発
酵物25の状態に応じベルトコンベアの速度を勘案して
定める。
【0019】
【実施例2】この発明の他の実施例を図4に基づいて説
明する。発酵槽1の側壁1a、1b上にレール2、2を
敷設し、レール2、2上に台車3を架設する。該台車3
の中央部へベルトコンベア10、10aを左右に並列架
設したものである。この実施例には網板が記載してない
が、実施例1と同様に1枚又は2枚の網板を設ける。前
記実施例は、発酵槽1の幅が広い時(例えば1m以上)
にベルトコンベア10の強度及び変形防止上、複数に分
割した方がよいことがある。この実施例におけるベルト
コンベア10、10a及び網板の作用は実施例1と同一
に付その説明を省略した。
【0020】
【実施例3】この発明の他の実施例を図5、6、7に基
づいて説明する。円筒槽32の中央部に支柱33を立設
し、該支柱33の上端に設けた中心軸34へ、枠体35
のボス35aを嵌挿し、前記枠体35は平面矩形であっ
て、その先端側に駆動輪36のモータ37(減速機付モ
ータ)を固定し、前記駆動輪36と、前記枠体35の先
端側に取付けた案内輪38とを、前記円筒槽32の上端
面に敷設したレール39に架設してある。
【0021】前記枠体35には、前記円筒槽32の半径
方向であって、円筒槽32の内壁32a側と支柱33側
に、支杆40a、40bが縦設され、支杆40a、40
bの上部に駆動軸41が架設され、下部に従動軸42が
架設されており、前記駆動軸41の案内ロール43と、
従動軸42の案内ロール44に、羽根45付の環状のコ
ンベア46が装着されている。前記駆動軸41のスプロ
ケット47と、前記枠体35に固定したモータ48のス
プロケット49とにチェイン50が装着してある。
【0022】前記実施例において、モータ37を始動し
て駆動輪36を回転すると、枠体35は、図5中矢示5
1の方向(又はその逆方向)に回動する。またモータ4
8を始動すると、スプロケット49、チェイン50、ス
プロケット47を介して駆動軸41を回転させるので、
案内ロール43を回転させて、環状のコンベア46を図
8中矢示52の方向に移動させるので、発酵物は、円筒
槽32の下方より上方へ運ばれ、結果的に撹拌と粉砕が
同時に行われる。従って生ごみ等の発酵物は十分の空気
を均等に付与されて微生物が繁殖し、発酵物を自動的か
つ迅速に発酵処理させることができる。図中53は遮板
である。
【0023】
【発明の効果】この発明は、かき上げ装置の後方に所定
間隔をおいて網板を縦設し、ベルトコンベアの羽根片に
よって、該羽根片を通過した発酵物を粉砕したので、発
酵生成物に2次加工を施すことなく、製品として販売で
きる効果がある。また台車の駆動と、ベルトコンベアの
駆動とは別の原動機により駆動したので、発酵物の性質
に応じ夫々の速度を調節し得る効果がある。
【0024】次に網板を取換え可能にしておけば、発酵
物の特性に合致した網目の網板を選定することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の使用状態における拡大断面
図。
【図2】同じく一部を省略し、一部を切断した拡大側面
図。
【図3】同じく一部を省略した平面図。
【図4】同じく他の実施例の拡大側面図。
【図5】同じく円筒槽の実施例の平面図。
【図6】同じく一部を省略した断面図。
【図7】同じく一部拡大平面図。
【図8】同じく環状コンベアの装着を示す側面図。
【符号の説明】
1 発酵槽 2 レール 3 台車 4、4a 車軸 5、5a 車輪 6、8 スプロケット 7 モータ 9、18 チェン 10 ベルトコンベア 11 支枠 12、12a ローラ 13 ベルト 14 軸 15、17 スプロケット 16 モータ 19 羽根片 20 網板 25 発酵物 26 シュート 32 円筒槽 33 支柱 34 中心軸 35 枠体 36 駆動輪 37 モータ 38 案内輪 39 レール 40a、40b 支杆 41 駆動軸 42 従動軸 43、44 案内ロール 45 羽根 46 環状のコンベア 47、49 スプロケット 48 モータ 50 チェイン 53 遮板

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発酵槽の上方から底部にかけて設置した
    かき上げ手段によって、家畜糞、生ごみなどの発酵物を
    天地反転する方法において、前記発酵物を撹拌しつつ、
    全体を粉砕してかき上げ、一度かき上げた発酵物を選択
    的に新かき上げ発酵物に混入させることを特徴とした発
    酵物撹拌方法。
  2. 【請求項2】 発酵物を粉砕するには、網目を通過した
    発酵物を、発酵槽底の方向へ移動する羽根片などにより
    衝撃を与えて粉砕し、ついで新かき上げ発酵物と混入さ
    せることを特徴とした請求項1記載の発酵物撹拌方法。
  3. 【請求項3】 発酵槽の側壁上へ敷設したレールに、駆
    動装置付の台車を移動可能に架設し、前記台車には、か
    き上げ手段の架設枠の上部を設置すると共に、前記撹拌
    持上げ装置の他部を、前記発酵槽内へ角度をなして挿入
    し、下端を発酵槽底に臨ませ、前記かき上げ手段の後方
    へ、所定の間隔をおいて網板を並列設置したことを特徴
    とする発酵物撹拌装置。
  4. 【請求項4】 かき上げ手段は、外側に所定間隔で羽根
    片を横に並列設置した単数又は複数の環状ベルトを架設
    枠に架設したことを特徴とする請求項3記載の発酵物撹
    拌装置。
  5. 【請求項5】 架設枠は、昇降自在で、角度調節自在と
    したことを特徴とする請求項3記載の発酵物撹拌装置。
  6. 【請求項6】 網板は取換え可能に設置したことを特徴
    とする請求項3記載の発酵物撹拌装置。
  7. 【請求項7】 円筒槽の中央部に支柱を立設し、該支柱
    の上端に中心軸を立設し、該中心軸へ、枠体の取付ボス
    を回転自在に嵌装し、前記枠体は半径方向へ伸びて、前
    記円筒槽の上端面に設けた環状レール上に架設され、前
    記枠体に、円筒内の生ごみなどの発酵物を上下方向に撹
    拌するコンベア装置を架設し、前記枠体とコンベア装置
    に夫々駆動手段を連結したことを特徴とする発酵物撹拌
    装置。
JP9206008A 1997-07-31 1997-07-31 発酵物撹拌方法及び装置 Pending JPH1147722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9206008A JPH1147722A (ja) 1997-07-31 1997-07-31 発酵物撹拌方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9206008A JPH1147722A (ja) 1997-07-31 1997-07-31 発酵物撹拌方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1147722A true JPH1147722A (ja) 1999-02-23

Family

ID=16516389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9206008A Pending JPH1147722A (ja) 1997-07-31 1997-07-31 発酵物撹拌方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1147722A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5885654A (en) * 1996-08-14 1999-03-23 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Polysilazane-based coating solution for interlayer insulation
KR100456725B1 (ko) * 2002-10-07 2004-11-10 강대길 폐수처리용 탈수기의 자동 이송장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5885654A (en) * 1996-08-14 1999-03-23 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Polysilazane-based coating solution for interlayer insulation
KR100456725B1 (ko) * 2002-10-07 2004-11-10 강대길 폐수처리용 탈수기의 자동 이송장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN206352123U (zh) 一种好氧堆肥混料车
JPH1147722A (ja) 発酵物撹拌方法及び装置
US3364007A (en) Method of composting waste materials
CN113185338B (zh) 一种畜牧养殖动物粪便发酵用翻抛设备
CN214717407U (zh) 一种移动式修剪树枝条破碎回收处理装置
US3276845A (en) Apparatus for composting waste materials
CN114522888A (zh) 一种小麦筛分除杂装置
CN208912241U (zh) 一种食品加工机械的原料研磨设备
CN201709158U (zh) 用于加工培养基的设备
CN217337263U (zh) 一种箱式自动匀堆拼配机
JP2816532B2 (ja) 排泄物処理装置における撹拌処理物の付着防止装置
CN220194983U (zh) 一种肥料加工输送机构
CN213942738U (zh) 一种有机肥生产用原料混配装置
CN216036882U (zh) 一种生物质燃料的输送装置
JPH0714346Y2 (ja) 有機質廃棄物発酵装置
JP2610108B2 (ja) 廃棄物分解処理車
CN220458277U (zh) 一种农业垃圾捣碎施肥装置
CN220576403U (zh) 一种塑胶跑道回收粉碎装置
CN218878459U (zh) 一种铲车匀速喂料器
CN215355323U (zh) 一种土壤污染修复用移动式破碎设备
CN213226900U (zh) 一种碾轮式混沙机
CN211636338U (zh) 一种bb肥颗粒的加工制备装置
JPS63267426A (ja) 攪拌搬送装置
JPH08104586A (ja) 発酵堆肥化装置
JPH0597557A (ja) 有機物の混合堆積装置