JPH1146938A - ブリッジベルト移動式ベビーキャリア - Google Patents

ブリッジベルト移動式ベビーキャリア

Info

Publication number
JPH1146938A
JPH1146938A JP9202868A JP20286897A JPH1146938A JP H1146938 A JPH1146938 A JP H1146938A JP 9202868 A JP9202868 A JP 9202868A JP 20286897 A JP20286897 A JP 20286897A JP H1146938 A JPH1146938 A JP H1146938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
bridge
shoulder
baby carrier
bridge belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9202868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3669612B2 (ja
Inventor
Junichi Higuchi
順一 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lucky Industry Co Ltd
Original Assignee
Lucky Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucky Industry Co Ltd filed Critical Lucky Industry Co Ltd
Priority to JP20286897A priority Critical patent/JP3669612B2/ja
Publication of JPH1146938A publication Critical patent/JPH1146938A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3669612B2 publication Critical patent/JP3669612B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47DFURNITURE SPECIALLY ADAPTED FOR CHILDREN
    • A47D13/00Other nursery furniture
    • A47D13/02Baby-carriers; Carry-cots
    • A47D13/025Baby-carriers; Carry-cots for carrying children in seated position

Landscapes

  • Portable Outdoor Equipment (AREA)
  • Buckles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低コストでショルダーベルトの肩落ちを確実
に防止し、かつ幼児にとって快適な状態で使用できるブ
リッジベルト移動式ベビーキャリアの提供を目的とす
る。 【解決手段】 幼児を収容するキャリア本体2の上端部
と下端部とに、左右一対のショルダーベルト7、7が並
行に差し渡されるとともに、前記ショルダーベルト7、
7間に架け渡してショルダーベルト7、7間隔を規制す
るブリッジベルト13を有するベビーキャリアであっ
て、前記ブリッジベルト13は、前記ショルダーベルト
7、7の上端部に近いおんぶ位置(O.P)および中央
部のだっこ位置(D.P)のいずれの位置においても該
ショルダーベルト7、7に脱着自在に係合可能とされ、
係合位置におけるショルダーベルト7、7間隔を規制す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、幼児を背負い
(おんぶ)または前抱き(だっこ)して移動する際の補
助具として用いられるベビーキャリアに関する。
【0002】
【従来の技術】図10および図11に例示するこの種の
ベビーキャリア(50)では、おんぶの時にショルダー
ベルトが使用者の胸部を圧迫しないように、胸で交差さ
せず肩から脇に並行に差し渡すリュック式のショルダー
ベルト(51)一般的である。また、このようなリュッ
ク式ベビーキャリア(50)では、おんぶの時はもとよ
り、だっこの時もショルダーベルト(51)が使用者の
肩からずり落ちやすいという不都合があるため、左右の
ショルダーベルト(51)(51)の離反を防いで肩落
ちを防止する方法が採られている。前記ベビーキャリア
(50)においては、図11(イ)に示すおんぶの時
に、左右のショルダーベルト(51)(51)のキャリ
ア本体(52)の上端部に近い部分にブリッジベルト
(53)を架け渡し、使用者の背面における左右のショ
ルダーベルト(51)(51)間隔を規制することによ
り肩落ちを防いでいる。また、ショルダーベルト(5
1)(51)の間隔が規制されていると、開口部が狭く
なってキャリア本体(52)への幼児の出し入れが困難
であるため、前記ブリッジベルト(53)は連結具(5
3a)により中央部で分離可能とされている。そして、
ブリッジベルト(53)を分離してキャリア本体(5
2)の上方を大きく開口させた状態で幼児を収容したの
ち、ブリッジベルト(53)の連結によりショルダーベ
ルト(51)(51)間隔を規制する。一方、前記ブリ
ッジベルト(53)は、図11(ロ)に示すだっこ時の
肩落ち防止にはほとんど効果がないため、ショルダーベ
ルト(51)のほぼ中央部ににバックル(54a)(5
4b)を設け、これらのバックル(54a)(54b)
の連結により背面におけるショルダーベルト(51)
(51)間隔を規制している。なお、だっこの場合は、
ウエストエルト(56)をしなくてもベビーキャリア
(50)を安定して装着することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記ブ
リッジベルト(53)はだっこ時の肩落ち防止には効果
がないため、だっこの際には不要である。また、このよ
うなブリッジベルト(53)は幼児の顔前に位置し、布
製のブリッジカバー(55)を配して硬いブリッジベル
ト(53)の連結具(53a)が直接顔に当たらないよ
うに安全に配慮がなされていると言えども、幼児にとっ
ては異物であり存在しない方が良い。
【0004】一方、おんぶの時は、ショルダーベルト
(51)中央部のバックル(54a)(54b)は不要
となる。
【0005】このように、ブリッジベルト(53)とバ
ックル(54a)(54b)とは同時に使用することは
ないにも拘らず、両者を備えなければならないために、
コスト高になっている。
【0006】この発明は、このような背景に鑑み、低コ
ストでショルダーベルトの肩落ちを確実に防止し、かつ
幼児にとってより快適な状態で使用できるブリッジベル
ト移動式ベビーキャリアの提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明のブリッジベル
ト移動式ベビーキャリアは、前記目的を達成するため
に、幼児を収容するキャリア本体(2)の上端部と下端
部とに左右一対のショルダーベルト(7)(7)が並行
に差し渡されるとともに、前記ショルダーベルト(7)
(7)間に架け渡してショルダーベルト(7)(7)間
隔を規制するブリッジベルト(13)を有するベビーキ
ャリアであって、前記ブリッジベルト(13)は、前記
ショルダーベルト(7)(7)の上端部に近いおんぶ位
置(O.P)および中央部のだっこ位置(D.P)のい
ずれの位置においても該ショルダーベルト(7)(7)
に脱着自在に係合可能とされ、前記ブリッジベルト(1
3)の係合位置におけるショルダーベルト(7)(7)
間隔を規制することを基本要旨とする。
【0008】また、前記ブリッジベルト移動式ベビーキ
ャリアにおけるブリッジベルトの一係合方法として、前
記ブリッジベルト(13)はその両端部においてフック
(14a)(14b)を有し、一方前記ショルダーベル
ト(7)(7)のおんぶ位置(O.P)およびだっこ位
置(D.P)に係合用リング(11)(11)(8)
(8)が設けられ、前記フック(14a)(14b)を
いずれかの位置の前記係合用リング(11)(11)、
(8)(8)に掛け止めることにより該位置におけるシ
ョルダーベルト(7)(7)間隔を規制するものなされ
ていることが好ましく、さらに、前記ブリッジベルト
(13)は、中央部においてバックル(15)により分
離・連結自在に構成されていることが好ましい。
【0009】また、前記ブリッジベルト移動式ベビーキ
ャリアにおけるブリッジベルトの他の係合方法として、
前記ブリッジベルト(20)はその両端にバックルの雌
部材(21)(21)または雄部材を有し、一方前記シ
ョルダーベルト(7)(7)のおんぶ位置(O.P)お
よびだっこ位置(D.P)に前記雌部材(21)(2
1)または雄部材に対応して連結可能な雄部材(22)
(22)または雌部材が設けられ、前記ブリッジベルト
(20)の雌部材(21)(21)または雄部材をいず
れかの位置の雄部材(22)(22)または雌部材に連
結させることにより、該位置におけるショルダーベルト
(7)(7)間隔を規制するものとなされていることが
好ましい。
【0010】この発明のベビーキャリアにおいて、おん
ぶで使用する場合はブリッジベルト(13)をショルダ
ーベルト(7)のおんぶ位置(O.P)に係合すること
により、使用者の背面でショルダーベルト(7)(7)
間隔が規制されるため、ショルダーベルト(7)が肩か
らずり落ち傾向を生じることがない。一方、だっこで使
用する場合は、ブリッジベルト(13)をショルダーベ
ルト(7)のだっこ位置(D.P)に係合することによ
り、やはり使用者の背面でショルダーベルト(7)
(7)間隔が規制されるため、ショルダーベルト(7)
のずり落ちが防止される。このように、おんぶあるいは
だっこのいずれの使用形態であっても、確実にショルダ
ーベルト(7)の肩落ちを防止し、安定した装着状態を
実現しうる。しかも、ブリッジベルト(13)を必要位
置に移動させて使用するため、ブリッジベルト(13)
は1つあれば良い。特にだっこの場合は、幼児の顔前に
相当するおんぶ位置(O.P)にブリッジベルト(1
3)が存在せず、幼児にとって快適な使用状態を作り出
すことができる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1乃至図7に示されているの
は、この発明にかかるブリッジベルト移動式ベビーキャ
リアの一実施形態である。
【0012】図1に示すように、ベビーキャリア(1)
は、柔軟で適度な強度を有する布等の汎用素材を用いて
形成されるもので、キャリア本体(2)が背当て部
(3)、股当て部(4)および前当て部(5)が連続し
た袋形に形成されているとともに、幼児の後頭部を安定
させる頭当て部材(6)が前記背当て部(3)の上部か
ら突出した状態で、スナップ留により背当て部(3)か
ら着脱可能に設けられている。また、前記キャリア本体
(2)の背当て部(3)から、左右一対のショルダーベ
ルト(7)(7)が上方に引き出され、該ショルダーベ
ルト(7)(7)の幅広部(7a)(7a)と先端側の
帯紐部(7b)(7b)との間にだっこ係合用リング
(8)(8)が介装されるとともに、帯紐部(7b)
(7b)の中間位置においてラダー部材(9)(9)に
よりキャリア本体(2)の股当て部(4)に連結されて
おり、実質的にキャリア本体(2)の上端部と下端部と
にショルダーベルト(7)(7)が差し渡されている。
そして、前記ラダー部材(9)(9)により長さ調節さ
れた帯紐部(7b)(7b)の先端側剰余部分により、
使用者の腰回りに巻き留めるウエストベルト(10)が
形成されている。また、図2に示すように、前記ショル
ダーベルト(7)(7)の幅広部(7a)(7a)にお
いては、おんぶ係合用リング(11)(11)が細幅テ
ープ(12)を介して幅広部(7a)(7a)から内向
き突出状態に縫着されている。また、(16)は、後に
詳述するブリッジベルト(13)から幼児を保護するブ
リッジカバーであり、スナップによりショルダーベルト
(7)に対して着脱自在に構成されている。(17)
は、前記細幅テープ(12)の基端部にゴムテープの上
下両端を縫着して形成されたおんぶ係合用リング(1
1)の収納部である。
【0013】そして、前記ショルダーベルト(7)
(7)において、前記おんぶ係合用リング(11)(1
1)の縫着位置が本発明におけるおんぶ位置(O.P)
に相当し、だっこ係合用リング(8)(8)の介装位置
がだっこ位置(D.P)に相当し、これらの位置のいず
れに対しても図3に示すブリッジベルト(13)が脱着
可能に係合される。
【0014】図3に示すように、前記ブリッジベルト
(13)は、両端部にフック(14a)(14b)を有
し、かつ一方のフック(14a)はバックル(15)の
雌部材(15a)と一体に形成され、他方のフック(1
4b)は雄部材(15b)と一体に形成され、これらを
雌雄部材(15a)(15b)を連結することによりブ
リッジベルト(13)は一つのブロックとなる。また、
前記おんぶ係合用リング(11)またはだっこ係合用リ
ング(8)に対してブリッジベルト(13)を係合させ
るには、図4に示すように、ブリッジベルト(13)の
フック(14a)(14b)のバネ片(14c)を跳ね
上げるようにしてリング(11)(8)を押し込めば良
い。逆に離反させるには、バネ片(14c)を跳ね上げ
てリング(11)(8)を抜き取る。
【0015】前記ブリッジベルト(13)は、前記おん
ぶ位置(O.P)またはだっこ位置(D.P)のいずれ
か任意の位置の係合用リング(8)(11)に対して係
合し、かつ離反させることができ、係合位置におけるシ
ョルダーベルト(7)(7)間隔をブリッジベルト(1
3)の長さに規制することができる。図2において、実
線はおんぶ位置(O.P)における係合を示し、仮想線
はだっこ位置(D.P)における係合を示す。また、前
記ブリッジベルト(13)がおんぶ位置(O.P)にあ
るときは、ブリッジベルト(13)が幼児の顔に直接触
れないように、ブリッジカバー(16)で覆っておく。
また、前記ブリッジベルト(13)がだっこ位置(D.
P)に係合されているときは、おんぶ位置(O.P)の
おんぶ係合用リング(11)は不要であるから、細幅テ
ープ(12)を幅広部(7a)(7a)上で折り返し,
収納部(17)に挟んでおくとともに、ブリッジカバー
(16)もショルダールト(7)(7)から外してお
く。
【0016】上述したブリッジベルト移動式ベビーキャ
リア(1)の使用状態を図6および図7に示す。
【0017】図6(イ)(ロ)に示すおんぶでは、ブリ
ッジベルト(13)をショルダーベルト(7)のおんぶ
位置(O.P)に係合させる。そして、ブリッジベルト
(13)のバックル(15)を分離してキャリア本体
(2)の上方を大きく開口させた状態で幼児を本体
(2)内に収容したのち、バックル(15)を連結し、
さらにブリッジカバー(16)を装着する。この状態で
ショルダーベルト(7)(7)を両肩に掛け、ウエスト
ベルト(10))を腰回りに巻き留める。このおんぶの
状態では、使用者の背面において、ブリッジベルト(1
3)によりショルダーベルト(7)(7)間隔が規制さ
れ、ショルダーベルト(7)の肩落ちを防ぐことができ
る。
【0018】図7(イ)(ロ)に示すだっこでは、ブリ
ッジベルト(13)をショルダーベルト(7)(7)の
だっこ位置(D.P)のだっこ係合用リング(8)
(8)に係合するとともに、おんぶ位置(O.P)の上
方リング(11)(11)は収納部(17)内に収納し
ておく。また、ブリッジカバー(16)もショルダーベ
ルト(7)から取り外しておく。そして、ブリッジベル
ト(13)のバックル(15)を分離させてキャリア本
体(2)内に幼児を収納し、ショルダーベルト(7)
(7)を両肩に掛けて背中でバックル(15)を連結
し、さらにウエストベルト(10)を腰回りに巻き留め
る。このだっこの状態においても、使用者の背面でショ
ルダーベルト(7)(7)間隔が規制され、ショルダー
ベルト(7)の肩落ちを防ぐことができる。しかも、幼
児の顔前にブリッジベルト(13)は存在しないため、
幼児にとって快適な環境でだっこされることができる。
なお、だっこの場合は、おんぶよりも帯紐部(7b)
(7b)の先端側剰余部分が短くなるため、使用者の体
格によってはウエストベルト(10)の長さが不足して
腰回りに巻き留められないことがある。しかし、だっこ
の場合はウエストベルト(10)がなくてもベビーキャ
リア(1)を使用者の身体に安定して装着できるため、
ウエストベルト(10)を装着しなくても支障はない。
【0019】なお、前記ブリッジベルト移動式ベビーキ
ャリア(1)において、前記ショルダーベルト(7)の
帯紐部(7b)やウエストベルト(10)の長さは、使
用者や幼児の体格に合わせて、だっこ係合用リング
(8)に接続される帯紐通し(18)、帯紐部(7b)
をキャリア本体(2)に連結するラダー部材(9)、ウ
エストベルト(10)のバックル(19)に付設された
ベルト送りにより適宜調節する。
【0020】また、前述の使用例では、キャリア本体へ
の幼児を出入れやだっこ時のショルダーベルト(7)装
着の際に、前記ブリッジベルト(13)にの中央部のバ
ックル(15)を分離して開口部を大きくしている。し
かし、バックル(15)による中央部の分離に代えて一
方のフック(14a)または(14b)をリング(1
1)(8)から外すようにしても大きな開口部を確保す
ることができ、バックルによる分離・連結機能を省略す
ることも可能である。バックルを省略した場合はコスト
面で有利である。一方、本実施例のようにバックルを付
加した場合の有利性は、分離・連結をワンタッチで容易
に行えることにあり、特にだっこ使用の場合は後ろ手で
の操作になるため、フック(14a)(14b)の着脱
よりもバックル(15)の分離・連結の方が操作が簡単
である。
【0021】なお、図1乃至図7に例示したブリッジベ
ルト移動式ベビーキャリア(1)は、キャリア本体
(2)が袋状に形成されたものであるが、本発明のベビ
ーキャリアはショルダーベルトを胸で交差させず両肩か
ら脇へ並行に差し渡すリュックタイプであって、おんぶ
−だっこ兼用のキャリアである限り、その他の構成を限
定するものではない。従って、この発明は、前当て部の
ないいわゆるオープンタイプのものでも良いし、またシ
ョルダーベルト長さの調節方法、ウエストベルトの有無
等についても、これらの図に示すものに限定されるもの
ではない。
【0022】また、ブリッジベルトの係合方法の他の例
としては、図8または図9に示すものを例示できる。
【0023】図8は、バックルの分離・連結による方法
である。この図において、ブリッジベルト(20)は、
両端にバックルの雌部材(21)(21)が形成されて
いる。一方、ショルダーベルト(7)の幅広部(7a)
のおんぶ位置(O.P)には、前記雌部材(21)に対
応する雄部材(22)が細幅テープ(23)を介して内
向き突出状態に縫着されているとともに、前記細幅テー
プ(23)の基端部にゴムテープの上下両端を縫着する
ことによって収納部(24)が形成されている。また、
だっこ位置(D.P)においては、幅広部(7a)の先
端に帯紐の縫着によりループ部(25)が形成されてい
るとともに、前記雌部材(21)に対応する雄部材(2
6)が径方向外側に突出形成されたリング(27)が該
ループ部(25)に回動自在に挿通されている。そし
て、おんぶで使用する場合は、おんぶ位置(O.P)の
前記雄部材(22)(22)とブリッジベルト(20)
の雌部材(21)(21)とを連結する一方、だっこ位
置(D.P)の前記リング(27)を回動して雄部材
(26)をループ部(25)内に収納する。また、だっ
こで使用する場合は、仮想線で示すように、だっこ位置
(D.P)のリング(27)を回動して雄部材(26)
(26)をショルダーベルト(7)(7)の内側に突出
させ、雄部材(26)(26)をブリッジベルト(2
0)の雌部材(21)(21)に連結する一方、おんぶ
位置(D.P)の雄部材(26)(26)を細幅テープ
(23)を折り曲げて収納部(24)(24)内に挟ん
でおく。
【0024】図9は、ループ帯のリングへの挿通による
方法である。この図において、ブリッジベルト(30)
は、ループ状の細帯(31)上に分離・連結可能なバッ
クル(32)が設けられる一方、ショルダーベルト
(7’)(7’)上のおんぶ位置(O.P)および抱っ
こ位置(D.P)にそれぞれリング(33)(34)が
介装されている。そして、前記ブリッジベルト(30)
のバックル(32)を分離して、所要位置のリング(3
3)(33)に挿通したのちバックル(32)を連結す
ることにより、ショルダーベルト(7’)(7’)間隔
を規制する。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、この発明のブリッ
ジベルト移動式ベビーキャリアにおいて、左右のショル
ダーベルト間に架け渡してショルダーベルト間隔を規制
するブリッジベルトを、おんぶ位置およびだっこ位置の
いずれにも着脱自在に係合できるため、使用形態に応じ
てブリッジベルトの係合位置を変えることにより常に背
面におけるショルダーベルト間隔を規制して肩落ちを防
止し、安定した装着状態を実現できる。また、ブリッジ
ベルトは所要位置に移動させて使用するから、ブリッジ
ベルトは1つあれば良く、両方の位置のブリッジベルト
を固定的に設ける場合よりもコスト的に有利である。特
にだっこの場合は、幼児の顔前にブリッジベルトが存在
せず、幼児にとって快適な使用環境となる。
【0026】また、前記ブリッジベルト移動式ベビーキ
ャリアにおけるブリッジベルトの一係合方法として、前
記ブリッジベルトはその両端部においてフックを有し、
一方前記ショルダーベルトのおんぶ位置およびだっこ位
置に係合用リングが設け、前記フックをいずれかの位置
の前記係合用リングに掛け止める構成を採用した場合
は、ショルダーベルトへのブリッジベルトの脱着が容易
であり、さらにこのブリッジベルトを、中央部において
バックルにより分離・連結自在に構成した場合は、キャ
リア本体への幼児の出し入れや使用者の身体への着脱操
作を容易に行うことができる。
【0027】また、前記ブリッジベルト移動式ベビーキ
ャリアにおけるブリッジベルトの他の係合方法として、
前記ブリッジベルトとショルダーベルトとの間のバック
ル機構を採用した場合も、前述のフック方式と同様にキ
ャリア本体への幼児の出し入れや使用者の身体への脱着
操作を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかるブリッジベルト移動式ベビー
キャリアの一実施形態の斜視図である。
【図2】図1の要部拡大図である。
【図3】ブリッジベルトの斜視図である。
【図4】ブリッジベルトのフックとショルダーベルトの
リングの係合を示す断面図である。
【図5】リングの収納状態を示す正面図である。
【図6】図1のベビーキャリアのおんぶでの使用状態を
示す斜視図であり、(イ)は後姿、(ロ)は前姿であ
る。
【図7】図1のベビーキャリアのだっこでの使用状態を
示す斜視図であり、(イ)は前姿、(ロ)は後姿であ
る。
【図8】この発明のブリッジベルト移動式ベビーキャリ
アの他の実施形態を示す部分正面図である。
【図9】この発明のブリッジベルト移動式ベビーキャリ
アのさらに他の実施形態を示す部分正面図である。
【図10】従来のリュックタイプのベビーキャリアの斜
視図である。
【図11】図11のベビーキャリアの使用状態を示す斜
視図であり、(イ)はおんぶでの使用状態、(ロ)はだ
っこでの使用状態である。
【符号の説明】
1…ブリッジベルト移動式ベビーキャリア 2…キャリア本体 7…ショルダーベルト 8…係合用リング(だっこ係合用リング) 11…係合用リング(おんぶ係合用リング) 13、20…ブリッジベルト 14a、14b…フック 15…バックル 21…雌部材 22…雄部材 O.P…おんぶ位置 D.P…だっこ位置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 幼児を収容するキャリア本体(2)の上
    端部と下端部とに左右一対のショルダーベルト(7)
    (7)が並行に差し渡されるとともに、前記ショルダー
    ベルト(7)(7)間に架け渡してショルダーベルト
    (7)(7)間隔を規制するブリッジベルト(13)を
    有するベビーキャリアであって、 前記ブリッジベルト(13)は、前記ショルダーベルト
    (7)(7)の上端部に近いおんぶ位置(O.P)およ
    び中央部のだっこ位置(D.P)のいずれの位置におい
    ても該ショルダーベルト(7)(7)に脱着自在に係合
    可能とされ、前記ブリッジベルト(13)の係合位置に
    おけるショルダーベルト(7)(7)間隔を規制するこ
    とを特徴とするブリッジベルト移動式ベビーキャリア。
  2. 【請求項2】 前記ブリッジベルト(13)はその両端
    部においてフック(14a)(14b)を有し、一方前
    記ショルダーベルト(7)(7)のおんぶ位置(O.
    P)およびだっこ位置(D.P)に係合用リング(1
    1)(11)(8)(8)が設けられ、前記フック(1
    4a)(14b)をいずれかの位置の前記係合用リング
    (11)(11)、(8)(8)に掛け止めることによ
    り該位置におけるショルダーベルト(7)(7)間隔を
    規制するものとなされている請求項1に記載のブリッジ
    ベルト移動式ベビーキャリア。
  3. 【請求項3】 前記ブリッジベルト(13)は、中央部
    においてバックル(15)により分離・連結自在に構成
    されている請求項2に記載のブリッジベルト移動式ベビ
    ーキャリア。
  4. 【請求項4】 前記ブリッジベルト(20)はその両端
    にバックルの雌部材(21)(21)または雄部材を有
    し、一方前記ショルダーベルト(7)(7)のおんぶ位
    置(O.P)およびだっこ位置(D.P)に前記雌部材
    (21)(21)または雄部材に対応して連結可能な雄
    部材(22)(22)または雌部材が設けられ、前記ブ
    リッジベルト(20)の雌部材(21)(21)または
    雄部材をいずれかの位置の雄部材(22)(22)また
    は雌部材に連結させることにより、該位置におけるショ
    ルダーベルト(7)(7)間隔を規制するものとなされ
    ている請求項1に記載のブリッジベルト移動式ベビーキ
    ャリア。
JP20286897A 1997-07-29 1997-07-29 ブリッジベルト移動式ベビーキャリア Expired - Fee Related JP3669612B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20286897A JP3669612B2 (ja) 1997-07-29 1997-07-29 ブリッジベルト移動式ベビーキャリア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20286897A JP3669612B2 (ja) 1997-07-29 1997-07-29 ブリッジベルト移動式ベビーキャリア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1146938A true JPH1146938A (ja) 1999-02-23
JP3669612B2 JP3669612B2 (ja) 2005-07-13

Family

ID=16464535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20286897A Expired - Fee Related JP3669612B2 (ja) 1997-07-29 1997-07-29 ブリッジベルト移動式ベビーキャリア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3669612B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1591044A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-02 Combi Corporation Infant carrier
JP2006130233A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Aprica Kassai Inc 子守帯
JP2009178389A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Lucky Kogyo Kk ベビーキャリア
CN101632529A (zh) * 2008-07-25 2010-01-27 康贝株式会社 婴儿抱袋装置
KR101028579B1 (ko) 2010-08-20 2011-04-12 임동규 아기 수면보호대
GB2476402A (en) * 2006-03-31 2011-06-22 Combi Co A baby carrier having a covered chest strap
US8590757B2 (en) 2003-09-10 2013-11-26 The Ergo Baby Carrier, Inc. Baby carrier
US9185993B2 (en) 2013-03-13 2015-11-17 The Ergo Baby Carrier, Inc. Child carrier
US9750353B2 (en) 2010-06-18 2017-09-05 Boba Inc. Child carrier and methods of use
US10426275B2 (en) 2015-10-30 2019-10-01 The Ergo Baby Carrier, Inc. Adjustable child carrier
US10736436B2 (en) 2016-10-28 2020-08-11 The Ergo Baby Carrier, Inc. Adjustable child carrier with multiple carry orientations
US11219317B2 (en) 2018-11-26 2022-01-11 The Ergo Baby Carrier, Inc. Adjustable child carrier with enhanced freedom of movement
US11805921B2 (en) 2020-06-19 2023-11-07 The Ergo Baby Carrier, Inc. Adjustable child carrier with multiple carry orientations
USD1010305S1 (en) 2020-12-18 2024-01-09 The Ergo Baby Carrier, Inc. Child carrier
USD1024541S1 (en) 2020-06-19 2024-04-30 The Ergo Baby Carrier, Inc. Child carrier

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9314113B1 (en) 2015-01-15 2016-04-19 Lisbeth Hals Lehan Child carrier having adjustable seat coupling

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9380887B2 (en) 2003-09-10 2016-07-05 The Ergo Baby Carrier, Inc. Baby carrier
US10159357B2 (en) 2003-09-10 2018-12-25 The Ergo Baby Carrier, Inc. Baby carrier
US8590757B2 (en) 2003-09-10 2013-11-26 The Ergo Baby Carrier, Inc. Baby carrier
US9022260B2 (en) 2003-09-10 2015-05-05 The Ergo Baby Carrier, Inc. Baby carrier
EP1591044A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-02 Combi Corporation Infant carrier
JP2006130233A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Aprica Kassai Inc 子守帯
JP4633444B2 (ja) * 2004-11-09 2011-02-16 アップリカ・チルドレンズプロダクツ株式会社 子守帯
GB2476402A (en) * 2006-03-31 2011-06-22 Combi Co A baby carrier having a covered chest strap
GB2476402B (en) * 2006-03-31 2012-02-15 Combi Corp Baby carrier
JP2009178389A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Lucky Kogyo Kk ベビーキャリア
CN101632529A (zh) * 2008-07-25 2010-01-27 康贝株式会社 婴儿抱袋装置
US9750353B2 (en) 2010-06-18 2017-09-05 Boba Inc. Child carrier and methods of use
KR101028579B1 (ko) 2010-08-20 2011-04-12 임동규 아기 수면보호대
US9713391B2 (en) 2013-03-13 2017-07-25 The Ergo Baby Carrier, Inc. Child carrier
US9185993B2 (en) 2013-03-13 2015-11-17 The Ergo Baby Carrier, Inc. Child carrier
US9955797B2 (en) 2013-03-13 2018-05-01 The Ergo Baby Carrier, Inc. Child carrier
US10172478B2 (en) 2013-03-13 2019-01-08 The Ergo Baby Carrier, Inc. Child carrier
US10506885B2 (en) 2013-03-13 2019-12-17 The Ergo Baby Carrier, Inc. Child carrier
US9380888B2 (en) 2013-03-13 2016-07-05 The Ergo Baby Carrier, Inc. Child carrier
US11026521B2 (en) 2013-03-13 2021-06-08 The Ergo Baby Carrier Inc. Child carrier
US11786055B2 (en) 2015-10-30 2023-10-17 The Ergo Baby Carrier, Inc. Adjustable child carrier
US10426275B2 (en) 2015-10-30 2019-10-01 The Ergo Baby Carrier, Inc. Adjustable child carrier
US11051634B2 (en) 2015-10-30 2021-07-06 The Ergo Baby Carrier, Inc. Adjustable child carrier
US10736436B2 (en) 2016-10-28 2020-08-11 The Ergo Baby Carrier, Inc. Adjustable child carrier with multiple carry orientations
US11297957B2 (en) 2016-10-28 2022-04-12 The Ergo Baby Carrier, Inc. Adjustable child carrier with multiple carry orientations
US11219317B2 (en) 2018-11-26 2022-01-11 The Ergo Baby Carrier, Inc. Adjustable child carrier with enhanced freedom of movement
US11805921B2 (en) 2020-06-19 2023-11-07 The Ergo Baby Carrier, Inc. Adjustable child carrier with multiple carry orientations
US11882943B2 (en) 2020-06-19 2024-01-30 The Ergo Baby Carrier, Inc. Adjustable child carrier with multiple carry orientations
USD1024541S1 (en) 2020-06-19 2024-04-30 The Ergo Baby Carrier, Inc. Child carrier
USD1010305S1 (en) 2020-12-18 2024-01-09 The Ergo Baby Carrier, Inc. Child carrier

Also Published As

Publication number Publication date
JP3669612B2 (ja) 2005-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI452983B (zh) 幼兒背負裝置
JP3856625B2 (ja) 対面・前向きだっこ兼用ベビーキャリア
FI98264C (fi) Lapsen kantamiseen tarkoitetut olkavaljaat
US5934528A (en) Waist bag usable as a baby holder
US7661566B2 (en) Infant carrier with hood
EP1992257B1 (en) Reversible infant carrier
US5492256A (en) Infant hip carrier with storage capability
US8272546B2 (en) Baby carrier support belt
JPH1146938A (ja) ブリッジベルト移動式ベビーキャリア
EP0480573A1 (en) Waist bag
WO2005009177A1 (ja) 肩ベルト及びその肩ベルトを備えた子守帯
JP3114676U (ja) ベビーキャリア
KR20100044985A (ko) 아기띠
JP3018415U (ja) ベルトの着脱連結装置
JP2002125718A (ja) バックルの装置及びそれを備えた人体保護服
JP3725610B2 (ja) ウエストバッグ兼用ベビーホルダー
JP2000070079A (ja) 子守帯
JP3136266B2 (ja) ベビーホルダー兼用ウエストバッグ
JP2000296033A (ja) 縦抱き・横抱き兼用ベビーキャリア
JP2559235Y2 (ja) ウェストバック兼用幼児抱き具
JPH056850Y2 (ja)
JP2005312759A (ja) ベビーキャリア
JPH054767Y2 (ja)
WO2024008875A1 (en) Baby carrier
JP2009082551A (ja) ベビーキャリア

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040513

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050127

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100422

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120422

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120422

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130422

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130422

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees