JPH1146058A - 噴流式半田付けシステム - Google Patents

噴流式半田付けシステム

Info

Publication number
JPH1146058A
JPH1146058A JP19984297A JP19984297A JPH1146058A JP H1146058 A JPH1146058 A JP H1146058A JP 19984297 A JP19984297 A JP 19984297A JP 19984297 A JP19984297 A JP 19984297A JP H1146058 A JPH1146058 A JP H1146058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soldering
wiring board
printed wiring
solder
circuit pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19984297A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Sekine
将博 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP19984297A priority Critical patent/JPH1146058A/ja
Publication of JPH1146058A publication Critical patent/JPH1146058A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3468Applying molten solder
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3489Composition of fluxes; Methods of application thereof; Other methods of activating the contact surfaces

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Molten Solder (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 作業者の熟練度に頼らず、印刷配線板の半田
付け動作を自動制御することにより、常に高品位の半田
付けを行なうこと。 【解決手段】 印刷配線板Pは半田付けコンベアー1で
移動中、フラックサー3によりフラックス塗布され、更
にプリヒート装置4により予熱される。次に印刷配線板
Pは半田槽コンベアー6により移動中、半田噴流モータ
10により噴流された半田槽5内の半田により半田付け
され、更に搬送コンベアー10により移動中、半田付け
された印刷配線板Pは冷却ファン7により空冷されて、
光学センサー8により半田付け状態が検出され、そのデ
ータが制御装置9に入力される。制御装置9は前記デー
タより異常を検出すると、冷却ファン7、半田噴流モー
タ10、プリヒート装置4、フラックサー3、モータ2
の全部又は一部の動作をフィードバック制御して、各装
置の動作が設定された条件に合致するようにシステムを
補正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子部品を搭載した
印刷配線板に半田付けをする噴流式半田付けシステムに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、電子部品を搭載した印刷配線
板の半田付けには、噴流式の半田付けシステムが用いら
れ、印刷配線板の大量の半田付け対象個所を一度に効率
よく半田付けしている。このような半田付けシステムで
半田付けが円滑に行なわれるように、印刷配線板の半田
付けランドにはいろいろな工夫が施され、半田付け不良
が発生しないようになっている。しかし、半田付け不良
を無くすためには、印刷配線板の回路パターン設計のみ
ならず、半田付けシステム全体の管理やメンテナンスが
重要な要因となっている。
【0003】上記のような半田付けシステムの従来の管
理は、ベテラン技術者が濡れ性の状態、半田ブリッジの
有無を目視で確認する等して、半田付けされた印刷配線
板の仕上がり状態を点検することにより行われている。
しかし、これでは作業者により判断基準が異なるため、
管理が行き届かないことがあったり、場合によっては半
田ブリッジや濡れ性不良等などの半田付け不良が発生す
るなどの不具合があった。また、生産される印刷配線板
の回路パターン密集度や半田付けランドの最小ピッチ、
更に印刷配線板の基板サイズなどが変わる毎に、半田付
け条件を変えなければならず、これらはベテラン作業者
のノウハウに頼っていたため、作業者の経験によって半
田付けの品位にばらつきが生じるなどの不具合があっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の自動半田付けシ
ステムでは、ベテラン作業者が半田付けされた印刷配線
板の半田付け状態を確認し、必要であれば、フラックス
濃度の調整、フラックス吹き出し量の調整、プリヒート
温度の調整、半田槽内の半田量の調整、半田噴流スピー
ドの調整、半田吹き出しレベルの調整、コンベアスピー
ドの調整など半田付けシステム全体に亙り調整してい
た。しかし、これでは、作業者の熟練度により前記調整
に差があり、場合によっては、ブリッジや濡れ性不良等
などの半田付け不良が発生するなどの課題があった。ま
た、生産される印刷配線板のパターン密集度や半田付け
ランドの最小ピッチ、更に基板サイズなどが変わる毎
に、半田付け条件を変えなければならず、これらはベテ
ラン作業者のノウハウに頼っていたため、作業者の経験
によって半田付けの品位にばらつきが生じるなどの課題
があった。
【0005】そこで本発明は上記のような課題を解決す
るためになされたもので、作業者の熟練度に頼らず、印
刷配線板の半田付け状態を自動監視して、常にばらつき
のない高品位の半田付けを行なうことができる噴流式半
田付けシステムを提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、コン
ベアーにより搬送される印刷配線板にフラックスを塗布
してから予熱し、この予熱した印刷配線板に噴流する半
田で半田付けを行なった後冷却して、印刷配線板に半田
付けを行なう噴流式の半田付けシステムにおいて、半田
付け後の印刷配線板の半田付け状態を検出する検出手段
と、この検出手段による検出結果に基づいて、前記印刷
配線板に対するフラックスの塗布量及びフラックス濃
度、同印刷配線板の予熱温度、半田槽コンベアーのスピ
ード、半田の噴流速度、半田槽内の半田量の一部又は全
部を予め設定された条件に合致するように制御する制御
手段とを具備した構成を備えている。
【0007】請求項2の発明の前記検出手段により半田
付け状態を検出する前記印刷配線板の回路パターンは、
予め決められた基準回路パターンである構成を備えてい
る。
【0008】請求項3の発明の前記条件は、半田付けさ
れる前記印刷配線板の回路パターン密集度や、半田付け
ランドのピッチ、基板サイズなどを前記検出手段で検出
した情報に基づいて自動的に設定する構成を備えてい
る。
【0009】請求項4の発明の前記検出手段は印刷配線
板の半田付け部分を光学的に走査してその半田付け状態
を表すデータを得る構成を備えている。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は本発明の噴流式半田付けシ
ステムの一実施の形態を示した概略構成図である。1は
半田付けコンベアー、2は半田付け、半田槽、搬送コン
ベアー1、6、11を動かすモータ、3はフラックスを
印刷配線板Pに塗布するフラックサー、4は印刷配線板
Pを予熱するプリヒート装置、5は溶融した半田が溜ま
っている半田槽、6は半田を噴流して印刷配線板Pに半
田付けを行なう半田噴流モータ、7は半田付け後の印刷
配線板Pを冷却する冷却ファン、8は印刷配線板Pの半
田付け状態を検出する光学センサー、9は光学センサー
8より得られたデーターを解析し、それに基づいてモー
タ2、フラックサー3、プリヒート装置4、冷却ファン
7及び半田噴流モータ10を制御して半田付け状態を良
好に保持する制御装置である。
【0011】次に本実施の形態の動作について説明す
る。まず、制御装置9に、予め半田付けしようとする印
刷配線板Pの機種毎に、図2(A)、(B)で示したよ
うな基準回路パターン(後述)と、半田付けしようとす
る印刷配線板Pに合った半田付け条件を設定する。この
条件の設定は、制御用パーソナルコンピュータなどに入
力してある半田付けしようとする印刷配線板Pに対応す
る条件を読み出し、これを半田付け工程全体(装置毎)
の条件として前記制御装置9に設定してもよい。
【0012】その後、制御装置9は設定された諸条件に
基づいて、モータ2、フラクッサー3、プリヒート装置
4、半田噴流モータ10、冷却ファン7を動作させる。
これにより、モータ2で移動される半田付けコンベアー
1上に載置された印刷配線板Pが図中左方向に搬送され
る。この間、印刷配線板Pはフラックサー3によりフラ
ックス塗布され、更にプリヒート装置4により予熱され
る。その後、半田槽コンベアー6により搬送され、その
間、半田噴流モータ10により噴流された半田槽5内の
半田により半田付けが行なわる。半田付けされた印刷配
線板Pは搬送コンベアー10により更に左側に搬送され
る。この間、半田付けされた印刷配線板Pは冷却ファン
7により空冷されて、半田付けが終了する。
【0013】光学センサー8は半田付けが終了した印刷
配線板Pの半田付け部を光学的に走査して得られた半田
付け状態を示すデータを制御装置9に入力する。この光
学センサー8により走査される半田付け部は、図2
(A)に示すような半田ブリッジ確認用の狭ピッチ回路
パターン部と、図2(B)に示すように半田付着量検出
用の回路パターン部であり、これら回路パターンは半田
付けの品位を確認するための品位確認用の基準回路パタ
ーンで、印刷配線板Pに予め形成されているものであ
る。
【0014】基本的にはこれで正しい半田付けが行われ
るが、何らかの理由により上記条件が変化した場合、光
学センサー8で常時監視をしている図2(A)、(B)
に示すような基準回路パターンに半田ブリッジの発生や
半田なし等の異常が現れる。例えば、図2(A)に示す
ような基準回路パターンに半田ブリッジが発生した場
合、制御装置9はこの異常を光学センサー8のデータか
ら知ると、半田槽5の噴流速度や半田温度、プリヒート
温度、フラックスの比重や塗布量などの諸条件が上記し
た設定条件からずれて合致していないと判断する。
【0015】そこで、制御装置9は、前記諸条件が設定
された条件に合致するように、冷却ファン7、半田噴流
モータ10、プリヒート装置4、フラックサー3、半田
槽コンベアー6のモータ2の全部又は一部の動作をフィ
ードバック制御して、これら装置の動作条件が設定され
た条件に合致するように装置の動作を補正する。これに
より、フラックス濃度の補正、フラックス吹き出し量
(塗布量に対応)の補正、プリヒート温度の補正、半田
槽内の半田量の補正、半田コンベアーのスピード及び半
田噴流スピードの補正、半田吹き出しレベルの補正な
ど、半田付けシステム全体に亙る補正が行われる。又、
上記のように半田ブリッジが発生した際に、上記した各
装置の動作条件が設定された条件に合致している場合、
制御装置9は冷却ファン7、半田噴流モータ10、プリ
ヒート装置4、フラックサー3、モータ2の各装置の動
作を予め定められた順番で、しかも補正可能な範囲内で
フィードバック制御して、印刷配線板Pに対して最適な
半田付けが行われるよう自動制御する。尚、図2(B)
に示すような基準回路パターンの半田付量が多かった
り、少なかったりした場合も、制御装置9は同様のフィ
ードバック制御をして、印刷配線板Pに対して常に最適
な量の半田付を行なう制御をする。
【0016】図3は制御装置9による半田付けシステム
の制御動作手順を示したフローチャートである。制御装
置9はステップ301にてモータ2、フラックサー3、
プリヒート装置4、半田噴流モータ10、冷却ファン7
などの各装置を動作させて、印刷配線板Pの半田付けを
行なう。この際、制御装置9は光学センサー8により検
出されたデータにより、半田付け状態が良好であるかど
うかを判定し(ステップ302)、良好である場合はス
テップ301に戻る。半田付け状態に半田ブリッジなど
の異常がみつかった場合、制御装置9はステップ303
に進んで、前記各装置の一部又は全部の動作を予め設定
されている条件に合致するように補正制御して、ステッ
プ301に戻る。
【0017】本実施の形態によれば、印刷配線板P上の
回路パターンの半田付け状態を光学センサー8で常時監
視し、異常がみつかると、制御装置9により冷却ファン
7、半田噴流モータ10、プリヒート装置4、フラック
サー3、モータ2等の各装置の一部又は全部の動作を常
に良好な半田付けが行なわれるようにフィードバック制
御することにより、作業者の熟練度に頼らず、印刷配線
板Pに対して常に高品位の半田付けを行なうことができ
る。従って、ベテラン作業者のノウハウにより半田付け
システムを管理調整することがないため、常に安定した
一定基準のシステムの管理が可能になり、印刷配線板P
の半田付けの品質管理をばらつきなく行なうことができ
る。
【0018】尚、図2に示した品位確認用の基準回路パ
ターンは、印刷配線板Pの回路を実質的に形成している
回路パターンの一部、例えばソルダーランドピッチの狭
い場所や平均的ピッチの場所、半田槽5に対する半田付
け方向を考慮した個所やICのコネクタ部分などで代用
するようにして、印刷配線板Pに品位確認用の回路パタ
ーンを形成しないで、上記効果を得ることもできる。
【0019】又、上記実施の形態では、印刷配線板の機
種毎に、図2で示したような基準となる回路パターン
と、半田付けしようとする印刷配線板Pに合った半田付
け条件を制御装置9に予め設定したが、制御装置9がこ
れから半田付けしようとする印刷配線板の回路パターン
密集度や、半田付けランドのピッチ、基板サイズなどを
光学センサー8によって読み取り、半田付けしようとす
る印刷配線板Pに合った半田付け条件を自動的に装置内
に設定した後、上記したフィードバック制御を行う構成
としても、同様の効果があるが、特に、上記した半田付
け条件が自動設定されるため、更に手間が掛からず、半
田付けの管理の自動化を徹底させることができる。
【0020】
【発明の効果】以上記述した如く本発明の噴流式半田付
けシステムによれば、作業者の熟練度に頼らず、印刷配
線板の半田付け動作が常に良好に行われるように自動制
御することによって、高品位の半田付けを斑なく安定に
行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の噴流式半田付けシステムの一実施の形
態を示した概略構成図。
【図2】図1に示した印刷配線板内の基準回路パターン
例を示した図。
【図3】図1に示した制御装置による半田付けシステム
の制御動作を示したフローチャート。
【符号の説明】
1 半田付けコンベアー 2 モータ 3 フラックサー 4 プリヒート装置 5 半田槽 6 半田槽コンベアー 7 冷却ファン 8 光学センサー 9 制御装置 10 半田噴流モータ 11 搬送コンベアー P 印刷配線板

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンベアーにより搬送される印刷配線板
    にフラックスを塗布してから予熱し、この予熱した印刷
    配線板に噴流する半田で半田付けを行なった後冷却し
    て、印刷配線板に半田付けを行なう噴流式の半田付けシ
    ステムにおいて、 半田付け後の印刷配線板の半田付け状態を検出する検出
    手段と、 この検出手段による検出結果に基づいて、前記印刷配線
    板に対するフラックスの塗布量及びフラックス濃度、同
    印刷配線板の予熱温度、半田槽コンベアーのスピード、
    半田の噴流速度、半田槽内の半田量の一部又は全部を予
    め設定された条件に合致するように制御する制御手段と
    を具備したことを特徴とする噴流式半田付けシステム。
  2. 【請求項2】 前記検出手段により半田付け状態を検出
    する前記印刷配線板の回路パターンは、予め決められた
    基準回路パターンであることを特徴とする請求項1記載
    の噴流式半田付けシステム。
  3. 【請求項3】 前記条件は、半田付けされる前記印刷配
    線板の回路パターン密集度や、半田付けランドのピッ
    チ、基板サイズなどを前記検出手段で検出した情報に基
    づいて自動的に設定することを特徴とする請求項1記載
    の噴流式半田付けシステム。
  4. 【請求項4】 前記検出手段は印刷配線板の半田付け部
    分を光学的に走査してその半田付け状態を表すデータを
    得ることを特徴とする請求項1記載の噴流式半田付けシ
    ステム。
JP19984297A 1997-07-25 1997-07-25 噴流式半田付けシステム Withdrawn JPH1146058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19984297A JPH1146058A (ja) 1997-07-25 1997-07-25 噴流式半田付けシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19984297A JPH1146058A (ja) 1997-07-25 1997-07-25 噴流式半田付けシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1146058A true JPH1146058A (ja) 1999-02-16

Family

ID=16414564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19984297A Withdrawn JPH1146058A (ja) 1997-07-25 1997-07-25 噴流式半田付けシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1146058A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019194071A1 (ja) * 2018-04-02 2019-10-10 三菱電機株式会社 はんだ噴流検査装置、実装基板及びはんだ噴流検査方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019194071A1 (ja) * 2018-04-02 2019-10-10 三菱電機株式会社 はんだ噴流検査装置、実装基板及びはんだ噴流検査方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4346827B2 (ja) 電子部品実装方法
US5553538A (en) Method and apparatus for stencil printing printed circuit boards
JP3983274B2 (ja) 電子部品実装方法及び装置
KR20070021817A (ko) 솔더링 장치 및 솔더링 방법
US9706664B2 (en) Electronic component mounting system and electronic component mounting method
JP3391039B2 (ja) 実装基板生産システム
JP4012515B2 (ja) はんだ付け方法およびはんだ付け装置
JPH1146058A (ja) 噴流式半田付けシステム
CN113508652B (zh) 部件搭载装置以及部件搭载方法、安装基板制造系统以及安装基板制造方法、和搭载完毕部件检查装置
JP7126122B2 (ja) 実装システム、および生産管理装置
WO2009154225A1 (ja) 自動はんだ付け装置
JP7079371B2 (ja) 補正量算出装置および補正量算出方法
JP3858046B2 (ja) 部品実装方法および装置
WO2018132532A1 (en) Wave and selective soldering apparatus and method using a slot soldering nozzle and at least one selective soldering nozzle within a solder pot
JP3773521B2 (ja) 部品実装方法および装置
JP3983275B2 (ja) 電子部品実装方法及び装置
JP2007110171A (ja) 電子部品実装方法及び装置
JP7089633B2 (ja) 補正量算出装置、部品装着機および補正量算出方法
JP4596702B2 (ja) 基板生産システム及びそのシステムを制御するプログラム
JPH0786731A (ja) 自動制御はんだ付装置
JP6503112B2 (ja) はんだ付け修正装置
JPH0677639A (ja) フローハンダ付け装置およびリフローハンダ付け装置
JP6378615B2 (ja) はんだ付け修正装置およびはんだ付け修正方法
JP2005347387A (ja) 部品実装済み基板製造方法及び製造装置、並びに接合材料の供給状態異常修正方法
JP4021927B2 (ja) 電子部品実装方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041005