JPH1145384A - 火災感知器 - Google Patents

火災感知器

Info

Publication number
JPH1145384A
JPH1145384A JP20188597A JP20188597A JPH1145384A JP H1145384 A JPH1145384 A JP H1145384A JP 20188597 A JP20188597 A JP 20188597A JP 20188597 A JP20188597 A JP 20188597A JP H1145384 A JPH1145384 A JP H1145384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal processing
sensor unit
signal
circuit
fire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20188597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3551712B2 (ja
Inventor
Taketsugu Wada
剛嗣 和田
Yasuyuki Kawano
泰幸 川野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP20188597A priority Critical patent/JP3551712B2/ja
Publication of JPH1145384A publication Critical patent/JPH1145384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3551712B2 publication Critical patent/JP3551712B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 センサー部と信号処理部とを分離する火災感
知器において、センサー部において動作確認灯を点灯す
る火災感知器を提供する。 【解決手段】 室温の上昇を検出する火災感知器であっ
て、信号処理部1とセンサー部2とを電源兼信号線Lを
介して分離配設するとともに、前記センサー部2は信号
処理部1に対して半導体素子3と表示素子4とを並列接
続して構成し、かつ信号処理部1に、監視時と火災検出
時とで前記電源兼信号線に加える電圧の極性を反転させ
る極性反転回路12を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、火災報知装置に用
いられる火災感知器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の火災感知器は、熱感知器、煙感知
器ともに、センサー部と信号処理部とを一つのハウジン
グ内に収納し、天井等に取り付けるものがほとんどであ
った。しかし集合住宅の各住戸においては、各部屋ごと
に火災感知器を設置する場合が多く、各火災感知器ごと
に信号処理部を有することは、コスト的にも問題があり
センサー部と信号処理部とを分離して配設する火災感知
器を先に出願人は、特願平8−350896号として特
許出願した。この先行出願は、複数の温度検出手段と、
これらの温度検出手段の信号処理を行う信号処理手段と
を有して、何れか1つ又は複数の温度値に基づいて火災
検知信号を出力することにより、多数の感知区域の室温
を検知する火災感知器である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の先行出
願においては、各センサー部において火災検出をした場
合の動作確認灯の点灯方法については、信号処理部にお
いて動作確認灯を点灯する方法を開示したが、各センサ
ー部の設置位置における動作確認灯の点灯方法について
は具体的に開示していなかった。
【0004】本発明は、上記の問題点を解決するために
成されたもので、その目的とするところは、センサー部
と信号処理部とを分離する火災感知器において、センサ
ー部において動作確認灯を点灯する火災感知器を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明にあっては、室温の上昇を検出
する火災感知器であって、信号処理部とセンサー部とを
電源兼信号線を介して分離配設するとともに、前記セン
サー部は信号処理部に対して半導体素子と表示素子とを
並列接続して構成し、かつ信号処理部に、監視時と火災
検出時とで前記電源兼信号線に加える電圧の極性を反転
させる極性反転回路を設ける。
【0006】請求項2記載の発明にあっては、室温の上
昇を検出する火災感知器であって、信号処理部とセンサ
ー部とを電源兼信号線を介して分離配設するとともに、
前記センサー部は信号処理部に対して半導体素子と、コ
ンデンサと表示素子との直列回路とを並列接続して構成
し、かつ信号処理部に、監視時にはセンサー部に直流電
流を供給し、火災検出時にはセンサー部にパルス電流を
供給するスイッチング回路を設ける。
【0007】請求項3記載の発明にあっては、室温の上
昇を検出する火災感知器であって、信号処理部とセンサ
ー部とを電源兼信号線を介して分離配設するとともに、
前記センサー部は信号処理部に対して半導体素子と、電
圧検出素子と表示素子との直列回路とを並列接続して構
成し、かつ信号処理部に、監視時にはセンサー部に電圧
検出素子が規定する電圧以下の電圧を供給し、火災検出
時にはセンサー部に電圧検出素子が規定する電圧以上の
電圧を供給する電圧切替回路を設ける。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の火災感知器の第1
の実施の形態を図1に基づいて、第2の実施の形態を図
2に基づいて、第3の実施の形態を図3に基づいて、そ
れぞれ説明する。
【0009】[第1の実施の形態]図1は、第1の実施
の形態の火災感知器のブロック図である。この火災感知
器は、図1に示すように、信号処理部1とセンサー部2
とを有し、センサ部2は受信機(図示せず)に接続して
ある。信号処理部1とセンサー部2とは電源兼信号線L
を介して接続してあり、信号処理部1とセンサ部2は分
離して配設される。共同住宅等の各住戸に火災感知器を
設置する場合は、信号処理部1は各住戸の住宅情報盤内
や分電盤に付設して設置したり、住戸の玄関近辺に設置
することができる。またセンサー部2は台所や各部屋に
設置することができる。
【0010】センサー部2は、サーミスタ等の半導体素
子3と発光ダイオード等の表示素子4で形成され、半導
体素子3と表示素子4は、前記信号処理部1に対して電
源兼信号線Lにより並列に接続される。サーミスタは室
温等の温度変化を抵抗値変化に変換する。また発光ダイ
オードは順方向電流により点灯する。
【0011】一方、信号処理部1は、温度検出回路10
と火災信号回路11と極性反転回路12とで構成してい
る。
【0012】極性反転回路12は、通常の監視時におい
てはセンサー部2に対して直流電流を印加しており、セ
ンサー部2の抵抗値変化を温度検出回路10が検出した
ときに、センサー部2に印加する電圧の極性を反転させ
る。
【0013】温度検出回路10は、サーミスタ等の半導
体素子3が室温を検出して抵抗値が変化し、サーミスタ
に流れる電流が変化することを検出して、温度上昇を検
出する。
【0014】火災信号回路11は、温度検出回路10の
温度検出出力を受けて、受信機に火災警報信号を送出す
るとともに、極性反転回路12に信号を出力する。信号
を入力した極性反転回路12は、センサー部2の発光ダ
イオードに対する順方向電流を供給する。
【0015】次に、動作を説明する。通常監視状態にお
いては、極性反転回路12から、電源兼信号線Lを介し
てセンサー部2に直流電流が供給されており、発光ダイ
オードは逆方向の電流であるため消灯している。
【0016】センサー部2の温度が火災の発生により上
昇すると、サーミスタの抵抗値が変化しサーミスタに流
れる電流が変化する。この変化を信号処理部1の温度検
出回路10が検出して、閾値以上と判断した場合は火災
信号回路11に温度検出出力をする。火災信号回路11
は、温度検出回路10の温度検出出力を受けて、受信機
に火災警報信号を送出するとともに、極性反転回路12
に信号を出力する。信号を受けた極性反転回路12は、
センサー部2の発光ダイオードに電源兼信号線Lを介し
て発光ダイオードに対する順方向電流を供給する。発光
ダイオード等の表示素子4は、順方向電流により点灯し
て、センサー部2が動作したことを点灯表示する。
【0017】[第2の実施の形態]図2は、第2の実施
の形態の火災感知器のブロック図である。この火災感知
器は、図2に示すように、信号処理部1とセンサ部ー2
とを有し、センサー部2は受信機(図示せず)に接続し
てある。信号処理部1とセンサ部2とは電源兼信号線L
を介して接続してあり、信号処理部1とセンサー部2は
分離して配設される。
【0018】センサー部2は、サーミスタ等の半導体素
子3とコンデンサ5と発光ダイオード等の表示素子4で
形成され、コンデンサ5と表示素子4とは直列回路を形
成しており、半導体素子3と、前記コンデンサ5と表示
素子4との直列回路は、前記信号処理部1に対して電源
兼信号線Lにより並列に接続される。サーミスタは室温
等の温度変化を抵抗値変化に変換する。コンデンサ5は
印加される電圧が断続(オン、オフ)すると電流が流れ
る。更に発光ダイオードは順方向電流により点灯する。
【0019】一方、信号処理部1は、温度検出回路10
と火災信号回路11とスイッチング回路13とで構成し
ている。
【0020】スイッチング回路13は、通常の監視時に
おいてはセンサー部2に対して直流電流を印加してお
り、センサー部2の抵抗値変化を温度検出回路10が検
出したときに、センサー部2に印加する電流を断続させ
る。
【0021】温度検出回路10は、サーミスタ等の半導
体素子3が室温を検出して抵抗値が変化し、サーミスタ
に流れる電流が変化することを検出して、温度上昇を検
出する。
【0022】火災信号回路11は、温度検出回路10の
温度検出出力を受けて、受信機に火災警報信号を送出す
るとともに、スイッチング回路13に信号を出力する。
信号を入力したスイッチング回路13は、センサー部2
に対してパルス電流を供給する。
【0023】次に、動作を説明する。通常監視状態にお
いては、スイッチング回路13から電源兼信号線Lを介
してセンサー部2に直流電流が供給されており、コンデ
ンサ5の働きにより発光ダイオードに電流が流れず発光
ダイオードは消灯している。センサー部2の温度が火災
の発生により上昇すると、サーミスタの抵抗値が変化し
サーミスタに流れる電流が変化する。この変化を信号処
理部1の温度検出回路10が検出して、閾値以上と判断
した場合は火災信号回路11に温度検出出力をする。火
災信号回路11は、温度検出回路10の温度検出出力を
受けて、受信機に火災警報信号を送出するとともに、ス
イッチング回路13に信号を出力する。信号を受けたス
イッチング回路13は、センサー部2のコンデンサ5と
発光ダイオードに電源兼信号線Lを介してパルス電流を
供給する。発光ダイオード等の表示素子4は、順方向の
パルス電流により点滅して、センサー部2が動作したこ
とを表示する。
【0024】[第3の実施の形態]図3は、第3の実施
の形態の火災感知器のブロック図である。この火災感知
器は、図3に示すように、信号処理部1とセンサ部ー2
とを有し、センサー部2は受信機(図示せず)に接続し
てある。信号処理部1とセンサ部2とは電源兼信号線L
を介して接続してあり、信号処理部1とセンサー部2は
分離して配設される。
【0025】センサー部2は、サーミスタ等の半導体素
子3とツェナーダイオード6と発光ダイオード等の表示
素子4で形成され、ツェナーダイオード6と表示素子4
とは直列回路を形成しており、半導体素子3と、前記ツ
ェナーダイオード6と表示素子4との直列回路は、前記
信号処理部1に対して電源兼信号線Lにより並列に接続
される。サーミスタは室温等の温度変化を抵抗値変化に
変換する。ツェナーダイオード6は印加される電圧がツ
ェナーダイオード6の規定電圧(ツェナー電圧)を越え
ると電流が流れる。更に発光ダイオードは順方向電流に
より点灯する。
【0026】一方、信号処理部1は、温度検出回路10
と火災信号回路11と電圧切替回路14とで構成してい
る。
【0027】電圧切替回路14は、通常の監視時におい
てはセンサー部2に対してツェナーダイオード6の規定
電圧以下の電圧を印加して直流電流を供給しており、セ
ンサー部2の抵抗値変化を温度検出回路10が検出した
ときに、センサー部2に印加する電圧をツェナーダイオ
ード6の規定電圧以上に上昇させる。
【0028】温度検出回路10は、サーミスタ等の半導
体素子3が室温を検出して抵抗値が変化し、サーミスタ
に流れる電流が変化することを検出して、温度上昇を検
出する。
【0029】火災信号回路11は、温度検出回路10の
温度検出出力を受けて、受信機に火災警報信号を送出す
るとともに、信号を入力した電圧切替回路14が、セン
サー部2に対してツェナーダイオード6の規定電圧以上
の電圧を供給する。
【0030】次に、動作を説明する。通常監視状態にお
いては、スイッチング回路13から電源兼信号線Lを介
してセンサー部2に直流電流が供給されており、ツェナ
ーダイオード6の働きにより発光ダイオードに電流が流
れず発光ダイオードは消灯している。センサー部2の温
度が火災の発生により上昇すると、サーミスタの抵抗値
が変化しサーミスタに流れる電流が変化する。この変化
を信号処理部1の温度検出回路10が検出して、閾値以
上と判断した場合は火災信号回路11に温度検出出力を
する。火災信号回路11は、温度検出回路10の温度検
出出力を受けて、受信機に火災警報信号を送出するとと
もに、電圧切替回路14に信号を出力する。信号を受け
た電圧切替回路14は、センサー部2のツェナーダイオ
ード6と発光ダイオードに電源兼信号線Lを介してツェ
ナーダイオード6の規定電圧以上の電圧を供給する。発
光ダイオード等の表示素子4は、順方向の電流により点
灯して、センサー部2が動作したことを表示する。
【0031】
【発明の効果】請求項1記載の発明においては、信号処
理部とセンサー部が分離している火災感知器において、
2線の配線で、温度検出と動作確認灯の点灯が可能とな
るという効果を奏する。
【0032】請求項2記載の発明においては、信号処理
部とセンサー部が分離している火災感知器において、2
線の配線でセンサー部にコンデンサを設けることで、温
度検出と動作確認灯の点灯が可能となるという効果を奏
する。
【0033】請求項3記載の発明においては、信号処理
部とセンサー部が分離している火災感知器において、2
線の配線でセンサー部にツェナーダイオードを設けるこ
とで、温度検出と動作確認灯の点灯が可能となるという
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の火災感知器を示す
ブロック図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態の火災感知器を示す
ブロック図である。
【図3】本発明の第3の実施の形態の火災感知器を示す
ブロック図である。 図
【符号の説明】
1 信号処理部 2 センサー部 3 半導体素子 4 表示素子 5 コンデンサ 6 電圧検出素子 12 極性反転回路12 13 スイッチング回路13 14 電圧切替回路14 L 電源兼信号線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 室温の上昇を検出する火災感知器であっ
    て、信号処理部とセンサー部とを電源兼信号線を介して
    分離配設するとともに、前記センサー部は信号処理部に
    対して半導体素子と表示素子とを並列接続して構成し、
    かつ信号処理部に、監視時と火災検出時とで前記電源兼
    信号線に加える電圧の極性を反転させる極性反転回路を
    設けたことを特徴とする火災感知器。
  2. 【請求項2】 室温の上昇を検出する火災感知器であっ
    て、信号処理部とセンサー部とを電源兼信号線を介して
    分離配設するとともに、前記センサー部は信号処理部に
    対して半導体素子と、コンデンサと表示素子との直列回
    路とを並列接続して構成し、かつ信号処理部に、監視時
    にはセンサー部に直流電流を供給し、火災検出時にはセ
    ンサー部にパルス電流を供給するスイッチング回路を設
    けたことを特徴とする火災感知器。
  3. 【請求項3】 室温の上昇を検出する火災感知器であっ
    て、信号処理部とセンサー部とを電源兼信号線を介して
    分離配設するとともに、前記センサー部は信号処理部に
    対して半導体素子と、電圧検出素子と表示素子との直列
    回路とを並列接続して構成し、かつ信号処理部に、監視
    時にはセンサー部に電圧検出素子が規定する電圧以下の
    電圧を供給し、火災検出時にはセンサー部に電圧検出素
    子が規定する電圧以上の電圧を供給する電圧切替回路を
    設けたことを特徴とする火災感知器。
JP20188597A 1997-07-28 1997-07-28 火災感知器 Expired - Fee Related JP3551712B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20188597A JP3551712B2 (ja) 1997-07-28 1997-07-28 火災感知器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20188597A JP3551712B2 (ja) 1997-07-28 1997-07-28 火災感知器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1145384A true JPH1145384A (ja) 1999-02-16
JP3551712B2 JP3551712B2 (ja) 2004-08-11

Family

ID=16448467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20188597A Expired - Fee Related JP3551712B2 (ja) 1997-07-28 1997-07-28 火災感知器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3551712B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008022968A2 (de) * 2006-08-21 2008-02-28 Continental Teves Ag & Co. Ohg Aktiver sensor mit betriebsmodus-umschaltung
JP2008140108A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 火災警報装置
CN106546807A (zh) * 2016-09-27 2017-03-29 深圳市泛海三江电子股份有限公司 一种通过电流探测器获取剩余电流值的方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008022968A2 (de) * 2006-08-21 2008-02-28 Continental Teves Ag & Co. Ohg Aktiver sensor mit betriebsmodus-umschaltung
WO2008022968A3 (de) * 2006-08-21 2008-05-15 Continental Teves Ag & Co Ohg Aktiver sensor mit betriebsmodus-umschaltung
JP2010501920A (ja) * 2006-08-21 2010-01-21 コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー 動作モードに対する切換えを有するアクティブセンサ
US8330528B2 (en) 2006-08-21 2012-12-11 Continental Teves Ag & Co. Ohg Active sensor with operating mode changeover
JP2008140108A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 火災警報装置
CN106546807A (zh) * 2016-09-27 2017-03-29 深圳市泛海三江电子股份有限公司 一种通过电流探测器获取剩余电流值的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3551712B2 (ja) 2004-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7649472B1 (en) Integrated lighting and detector units
US7423543B2 (en) Multifunctional relay module for use with CO and smoke alarms
JP3551712B2 (ja) 火災感知器
KR101195907B1 (ko) 포토커플러의 입력신호 제어를 이용한 센서등 제어장치
US7423544B2 (en) Method of selecting operation in a line-powered module
EP1724737A2 (en) Fire alarm system
JP2005242487A (ja) スイッチ器具
CA2512498A1 (en) Hazard detector
GB2369437A (en) An LED based temperature sensor
JPH06341650A (ja) 電気ストーブ
US9202359B2 (en) Multilevel signaling system and method
JPH1145381A (ja) 火災感知器
JP2001067575A (ja) センサシステム
JPS6349825Y2 (ja)
JPH0512869Y2 (ja)
JP3711466B2 (ja) 火災感知器
JP3651542B2 (ja) 火災感知器
JPH09259724A (ja) 負荷制御装置
JP2698710B2 (ja) 照明器具制御用熱線センサー
JPH10188157A (ja) 熱感知器
JPH0348703Y2 (ja)
JP2763681B2 (ja) 照明器具制御用熱線センサー
JP3499395B2 (ja) 住戸セキュリティ装置
JPH01201799A (ja) 住戸用火災報知装置
JP2000286069A (ja) 熱線感知式自動スイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040419

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees