JPH1141207A - 光pskコヒーレント光伝送におけるデータ多重伝送システムおよび方法 - Google Patents

光pskコヒーレント光伝送におけるデータ多重伝送システムおよび方法

Info

Publication number
JPH1141207A
JPH1141207A JP9191298A JP19129897A JPH1141207A JP H1141207 A JPH1141207 A JP H1141207A JP 9191298 A JP9191298 A JP 9191298A JP 19129897 A JP19129897 A JP 19129897A JP H1141207 A JPH1141207 A JP H1141207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
signal
modulation
psk
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9191298A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Maeda
幹夫 前田
Hiroyuki Furuta
浩之 古田
Masao Yamamoto
正男 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Nippon Hoso Kyokai NHK
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hoso Kyokai NHK, Japan Broadcasting Corp filed Critical Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority to JP9191298A priority Critical patent/JPH1141207A/ja
Publication of JPH1141207A publication Critical patent/JPH1141207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光周波数多重方式により伝送される複数の光
波の識別のための識別信号などのデータを光PSK信号
と多重伝送できるようにし、かつ受信装置で発生する相
互の信号間の妨害を受け難くして、識別信号の伝送容量
の増加を図る。 【解決手段】 主信号により光PSK変調された光波を
位相ダイバーシティ方式またはヘテロダイン方式により
遅延検波するコヒーレン卜光伝送を行う。送信機4側で
は送信光源1の光を位相変調器2で光PSK変調する前
に、識別データ等で変調した変調信号17で予め光FM
変調する。受信機6側では所望の1光波を選択後に差動
検波により光PSK信号を復調するとともに、局発光の
AFC回路13の周波数弁別器14のFM復調機能を利
用して上記の変調信号を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光PSK(phase
shift keying:位相偏移キーイング)信号を遅延検波を
用いて復調するコヒーレン卜光伝送において、ひとつの
光波を利用して光PSK変調によるデイジタル信号と光
FM変調(frequency modulation:周波数変調)による
識別変調信号を多重伝送するデータ多重伝送システムお
よびその方法に関し、特に、局発光のAFC(automatic
frequency control:自動周波数制御)回路の周波数弁
別器のFM復調機能を利用して識別変調信号を得ようと
するコヒーレン卜光受信機用AFC回路の周波数弁別器
の共用化技術に関する。
【0002】以下の説明においては、識別のためのID
(identification:識別)信号などのデータを「識別デ
ータ」、識別データで搬送波を変調した信号を「識別変
調信号」と称することとする。
【0003】
【従来の技術】従来、周波数多重により伝送される変調
信号の識別をするために、主に伝送する情報量の大きな
信号(以下、主信号と呼ぶ)に、これより情報量の少な
い識別データを多重して伝送する種々の方法が用いられ
ている。
【0004】例えば、主信号と識別データを時分割多重
し、あるいは主信号と識別変調信号を周波数分割多重し
た後に搬送波を変調する方法がある。これらの方法は、
搬送波を単一の変調方式で変調するもので、本発明のよ
うに搬送波を異なる変調方式で変調するものではない。
【0005】一方、無線通信の分野では搬送波の振幅と
位相を変調するQAM(quadratureamplitude modulatio
n:直交振幅変調)などの変調方式があり、主信号と識
別データを振幅と位相に対応させる等が類推されるが、
主信号と識別データ間には同期が必要であり、主信号の
伝送速度等とは独立に識別データを非同期で多重伝送で
きる本発明とは異なるものである。
【0006】無線通信では周波数確度の高い搬送波を得
ることは容易である。しかし、光の周波数は非常に高
く、光源として一般的に用いられる半導体レーザの周波
数は温度変動の影響を受けやすいので、多数の光波を波
長多重で伝送する光通信システムでは、受信端で光波を
確実に識別するために、種々の伝送方式が提案されてい
る。
【0007】例えば、識別データを主信号の低周波数域
に多重して光を強度変調する伝送方式が次の文献1に報
告されている。
【0008】文献1:“ハイビジョン信号ディジタル光
伝送における低速データ低域多重伝送の一検討”、’9
6信学総大、B−1126。
【0009】この文献1の技術は、上記の周波数分割多
重した後に強度変調という単一の変調方式で搬送波を変
調するものである。
【0010】また、識別変調信号で強度変調した光を光
ファイバで伝送した後に、外部変調器を用いて異なる搬
送波周波数の識別変調信号で、さらに強度変調する提案
も次の文献2に報告されている。
【0011】文献2:“光変調器のカスケード接続構成
によるSCM光マルチアクセスネッ卜ワーク”,’93
信学春季全大,SB−9−4。
【0012】文献2の技術も強度変調という単一の変調
方式で搬送波を変調するものである。
【0013】以上述べた強度光変調と異なり、コヒーレ
ン卜光伝送では、情報を光の強度以外に位相や周波数に
のせて伝送することができる。コヒーレン卜光伝送にお
いて、主信号と識別変調信号を多重伝送する本発明と類
似の従来方式が次の文献3に報告されている。
【0014】文献3:“Q.Jiang: Channel Selection a
nd Identification for Coherent Optical FDM System
s”, J.Photon.Tech.Lett.Vol3, No8, pp.767-768(199
1)。
【0015】文献3の技術は、図4に示すように、送信
機20側では各送信光源21、22の光を140Mbp
sの主信号で光FSK(frequency shift keying:周波
数偏移キーイング)変調すると同時に、光波ごとに異な
る数百Hz帯の周波数の正弦波で光FM変調する。受信
機30側ではヘテロダインシングルフィルタ方式により
光FSK信号を復調する。AFC回路の周波数弁別器3
3のFM復調機能を利用して識別用の正弦波を得、この
正弦波信号をPLL(phase locked loop:位相ロックル
ープ)回路の位相比較器35に導き、VCO(voltage-c
ontrolled oscillator:電圧制御発信器)36への誤差
信号の電圧(光波識別用直流電位)の違いにより光波を
識別するものである。この従来方式も主信号、識別変調
信号とも周波数変調という単一の変調方式で光振送波を
変調するものである。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、本発明
に類似の上記文献3の従来方式では、主信号、識別変調
信号が共に周波数変調で伝送されるため、周波数弁別器
の出力ではFM復調された主信号が識別変調信号に妨害
を与える。文献3の技術では、この妨害を軽減するため
にPLL回路を用いて帯域を極めて狭くすることで、正
弦波のCN比(carrier to noise ratio:搬送波電力対
雑音電力比)の改善を図っている。このため、識別デー
タの伝送容量は著しく小さくなり、この文献3の報告に
よれば、無変調で識別データは伝送できない。そのた
め、各送信光を異なる周波数の正弦波25、26でFM
変調することで、VCO36に加えられる位相比較器3
5の誤差信号の直流電位の違いにより光波の識別を行っ
ている。
【0017】本発明は、上述の点に鑑みてなされたもの
で、その目的は、光周波数多重方式により伝送される複
数の光波の識別のためのID信号などのデータを光PS
K信号と多重伝送できるようにし、かつ受信装置で発生
する相互の信号間の妨害を受け難くして、識別信号の伝
送容量の増加を図ることができるようにしたデータ多重
伝送システムおよび方法を提供することにある。
【0018】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の発明は、主信号により光PSK変調され
た光波を位相ダイバーシティ方式またはヘテロダイン方
式により遅延検波することで光PSK信号を復調するコ
ヒーレン卜光伝送において、送信側において、識別デー
タ等で変調した識別変調信号を生成する識別変調信号生
成手段と、送信光源と、該送信光源の光を主信号により
光PSK変調する前に前記識別変調信号で予め光FM変
調する光FM変調手段と、前記光FM変調を受けた前記
送信光源の信号光を主信号により光PSK変調する光P
SK変調器とを有することを特徴とする。
【0019】ここで、受信側において、前記光PSK変
調された受信信号光から所望の1光波を選択する光波選
択手段と、該光波選択手段で前記所望の1光波を選択後
に差動検波により光PSK信号を復調する光PSK信号
復調手段と、局発光のAFC回路の周波数弁別器のFM
復調機能を利用して前記識別変調信号を復調する識別変
調信号復調手段とを有するとすることができる。
【0020】請求項3の発明は、主信号により光PSK
変調された光波を位相ダイバーシティ方式またはヘテロ
ダイン方式により遅延検波することで光PSK信号を復
調するコヒーレン卜光伝送において、光PSK変調器に
入力する送信光源の光を識別変調信号で予め光FM変調
することにより、ひとつの光波で光PSK変調による主
信号と光FM変調による識別変調信号を多重伝送するこ
とを特徴とする。
【0021】ここで、前記光PSK変調および光FM変
調した異なる光搬送波周波数の複数の光波を周波数多重
して伝送するとすることができる。
【0022】また、受信機のAFC回路に用いられる周
波数弁別器のFM復調機能を利用して前記識別変調信号
を得るとすることができる。
【0023】本発明では、送信光源に主信号と識別変調
信号で異なる変調を施し、すなわち主信号はPSK、識
別変調信号はFMで光搬送波を変調して多重伝送するよ
うにしたので、受信装置で発生する相互の信号間の妨害
を受け難くし、その結果、識別信号の伝送容量の増加を
図ることができる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態を詳細に説明する。
【0025】本発明の一実施形態を図1に示す位相ダイ
バーシティ受信方式のデータ多重伝送システムを例にと
って説明する。図1に示すように、光送信機4は送信光
源1と位相変調器2を有する。送信光源1には搬送波周
波数f=1MHzの識別変調信号17が供給される。位
相変調器2にはl.485Gbps のPN(pseudo noise:疑似
雑音)信号3が供給される。
【0026】光送信機4の出力は偏波面保存光ファイバ
と光滅衰器を組み合わせた光伝送路5を通じて光受信機
6へ伝送される。
【0027】光受信機6は入力信号光を直交成分に分離
するための90度光ハイブリッド7と、それぞれI 、Q
直交成分の光受光器8、9と、遅延量673PSの一対
の遅延検波用1ビッ卜遅延線10、10と、一対の2入
力4象限出力のアナログ乗算器11、11と、AFC回
路13とを有する。AFC回路13は周波数弁別器14
と、AFCに必要な直流近傍の成分のみを通過させる
L.P.F.(low passfilter:低域通過フィルタ)1
5と、局発光源16とを有する。局発光源16の出力は
90度光ハイブリッド7へ帰還する。また、乗算器1
1、11の出力は加算の後に誤り率測定器12へ供給さ
れPN信号3のビット誤り率が測定される。周波数弁別
器14の出力はスペク卜ラムアナライザ18へ供給さ
れ、識別変調信号17の搬送波対雑音電力比(CN比)
が測定される。
【0028】光送信機4では、光PSK変調器である位
相変調器2に入力する送信光源1の光を識別変調信号1
7で予め光FM変調することにより、ひとつの光波で光
PSK変調によるデイジタル信号(主信号)と光FM変
調による識別変調信号を多重伝送する。すなわち、識別
変調信号17において、識別データで周波数fの搬送波
周波数を変調する。この識別変調信号17を送信光源1
のバイアス電流に重畳することで光搬送波をFM変調す
る。送信光源1としては、バイアス電流を変化させた時
に強度が不変で、周波数のみが変化する多電極分布帰還
型のレーザダイオードを用いている。送信機4の位相変
調器(光PSK変調器)2では送信光源1の信号光を、
外部変調器で差動符号化した1.485Gbps のPN符号(主
信号)3によりBPSK(binary phase shift keying:
バイナリ相偏移キーイング)変調する。
【0029】受信機6では90度光ハイブリッド7、光
受光器8、9、1ビット遅延線10、10等からなる位
相ダイバーシテイ方式を用いた遅延検波により主信号を
復調する。
【0030】位相ダイバーシテイ受信方式では局発光と
信号光との周波数差を零とするようなAFC回路13が
用いられる。このAFC回路13の周波数弁別器14の
FM復調機能を利用して識別変調信号を得る。この識別
変調信号をスペクトラムアナライザ18により復調して
識別データを得る。
【0031】周波数弁別器14の出力には、AFC制御
に必要な直流近傍の成分とFM復調された搬送波周波数
fの識別変調信号とが得られる。この両方を局発光源1
6に帰還しても、AFC制御に必要な直流近傍の成分の
みをフイルタ15で分離して帰還しても良い。両方を帰
還する場合には周波数fで応答可能なAFC回路が必要
である。
【0032】AFC制御に必要な信号のみを帰還する場
合には、FM変調を受けたBPSK信号が主信号の復調
器である90度光ハイブリッド7に入力されるが、識別
変調信号の周波数偏移がBPSK変調のシンボルレー卜
に比べて約100分の2よりも小さければ、誤り率特性
の劣化は無視できることができることが次の文献4に報
告されている。
【0033】文献4:“4相DPSK位相ダイバーシテ
ィ型ホモダイン光受信機の提案と解析”、信学技報、C
S87−130.このとき、周波数弁別器14にはFM
変調された識別変調信号とともにBPSK変調信号が入
力される。しかし、主信号のBPSK変調の有無が周波
数弁別特性に及ぼす影響は無視できる範囲にあることが
以下の文献5に報告されている。
【0034】文献5:“位相ダイバーシティ方式DPS
Kコヒーレン卜光伝送実験”、映像情報メディア学会無
線光伝送研究会、ROFT97‐38.(他の実施形
態)本発明は上記実施形態のような位相ダイバーシティ
受信のみならず、遅延検波を用いたPSK変調信号のへ
テロダイン受信方式でも適用可能である。
【0035】上述の実施形態では識別変調信号は1波と
して説明したが、搬送波周波数の異なる複数の識別変調
信号を周波数多重して送信光源をFM変調し、光PSK
信号と多重伝送することも可能である。
【0036】また、上述の実施形態では識別データを任
意の変調方式の識別変調信号により伝送することを想定
して説明したが、例えばPSK、MSK(minimum shif
t keying)、QPSK(quadriphase shift keying)、
FSK等任意の変調方式が適用可能である。
【0037】
【実施例】上述の図1の構成で行った多重伝送実験の結
果を以下に説明する。
【0038】識別変調信号によるFM変調の周波数偏移
をパラメータとして、BPSK信号の受光電力に対する
誤り率特性を図2に示す。この図2から周波数偏移がシ
ンボルレー卜の約2%に相当する30MHz以下ではP
SK信号の受信特性の劣化は無視できることがわかる。
【0039】AFC回路13の周波数弁別器14でFM
復調した搬送周波数1MHzの正弦波のCN比を、周波
数偏移をパラメータとして図3に示す。この図3から主
信号のBER(bit error rate:ビット誤り率)が10
-9以下となる−40dBm以上の受光電力において周波
数偏移が30MHzの時には約72dB/Hz以上のC
N比が得られていることがわかる。
【0040】識別変調信号17として、正弦波の搬送波
を識別データでPSK変調して伝送し、誤り率10-6
下で受信することを想定すると、所要CN比は10.5
dBである。従つて、識別データの最大伝送容量は1.
4Mbpsである。識別データの速度を64kbpsに
選ぶと仮定すれば、得られているCN比は23.9dB
(帯域幅64kHz)で約14dBのマージンを見込む
ことができる。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
送信光源に主信号と識別変調信号で異なる変調を施し、
すなわち主信号はPSK、識別変調信号はFMで光搬送
波を変調して多重伝送するようにしたので、受信装置で
発生する相互の信号間の妨害を受け難くし、その結果、
従来の類似の伝送方式に比べて、識別信号の伝送容量を
増加させることができる。
【0042】また、図1に示したように、光FM信号の
復調器としてAFC回路の周波数弁別器を共用すること
は、受信機の簡易化を図る上で効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態のデータ多重伝送システム
の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施例における主信号のビット誤り率
特性を示すグラフである。
【図3】本発明の実施例における識別変調信号の受信C
N比を示すグラフである。
【図4】本発明に類似の従来方式でのデータ多重伝送シ
ステムの構成を示すブロック図である。
【符号の説明】 1 送信光源 2 位相変調器 3 PN信号 4 光送信機 5 光伝送路 6 光受信機 7 90度光ハイブリッド 8、9 光受光器 10 1ビッ卜遅延線 11 乗算器 12 誤り率測定器 13 AFC回路 14 周波数弁別器 15 L.P.F. 16 局発光源 17 識別変調信号 18 スペク卜ラムアナライザ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主信号により光PSK変調された光波を
    位相ダイバーシティ方式またはヘテロダイン方式により
    遅延検波することで光PSK信号を復調するコヒーレン
    卜光伝送において、 送信側において、識別データ等で変調した識別変調信号
    を生成する識別変調信号生成手段と、 送信光源と、 該送信光源の光を主信号により光PSK変調する前に前
    記識別変調信号で予め光FM変調する光FM変調手段
    と、 前記光FM変調を受けた前記送信光源の信号光を主信号
    により光PSK変調する光PSK変調器とを有すること
    を特徴とするデータ多重伝送システム。
  2. 【請求項2】 請求項1の記載において、 受信側において、前記光PSK変調された受信信号光か
    ら所望の1光波を選択する光波選択手段と、 該光波選択手段で前記所望の1光波を選択後に差動検波
    により光PSK信号を復調する光PSK信号復調手段
    と、 局発光のAFC回路の周波数弁別器のFM復調機能を利
    用して前記識別変調信号を復調する識別変調信号復調手
    段とを有することを特徴とするデータ多重伝送システ
    ム。
  3. 【請求項3】 主信号により光PSK変調された光波を
    位相ダイバーシティ方式またはヘテロダイン方式により
    遅延検波することで光PSK信号を復調するコヒーレン
    卜光伝送において、 光PSK変調器に入力する送信光源の光を識別変調信号
    で予め光FM変調することにより、ひとつの光波で光P
    SK変調による主信号と光FM変調による識別変調信号
    を多重伝送することを特徴とするデータ多重伝送方法。
  4. 【請求項4】 請求項3の記載において、前記光PSK
    変調および光FM変調した異なる光搬送波周波数の複数
    の光波を周波数多重して伝送することを特徴とするデー
    タ多重伝送方法。
  5. 【請求項5】 請求項3または4の記載において、受信
    機のAFC回路に用いられる周波数弁別器のFM復調機
    能を利用して前記識別変調信号を得ることを特徴とする
    データ多重伝送方法。
JP9191298A 1997-07-16 1997-07-16 光pskコヒーレント光伝送におけるデータ多重伝送システムおよび方法 Pending JPH1141207A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9191298A JPH1141207A (ja) 1997-07-16 1997-07-16 光pskコヒーレント光伝送におけるデータ多重伝送システムおよび方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9191298A JPH1141207A (ja) 1997-07-16 1997-07-16 光pskコヒーレント光伝送におけるデータ多重伝送システムおよび方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1141207A true JPH1141207A (ja) 1999-02-12

Family

ID=16272243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9191298A Pending JPH1141207A (ja) 1997-07-16 1997-07-16 光pskコヒーレント光伝送におけるデータ多重伝送システムおよび方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1141207A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008271527A (ja) * 2007-03-23 2008-11-06 Kddi Corp コヒーレント光通信装置及び方法
JP2009060309A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 National Institute Of Information & Communication Technology コヒーレント光受信装置
JP2010178090A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Fujitsu Ltd 光通信システムおよび光受信器
JP2011199645A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 National Institute Of Information & Communication Technology 分周型光位相追尾型復調器
JP2013191943A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Fujitsu Telecom Networks Ltd 品質監視装置および伝送装置
US9276837B2 (en) 2013-03-18 2016-03-01 Fujitsu Limited Route setting apparatus, route setting method, and network system

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008271527A (ja) * 2007-03-23 2008-11-06 Kddi Corp コヒーレント光通信装置及び方法
JP2009060309A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 National Institute Of Information & Communication Technology コヒーレント光受信装置
US8036541B2 (en) 2007-08-31 2011-10-11 National Institute Of Information And Communications Technology Coherent optical receiver
JP2010178090A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Fujitsu Ltd 光通信システムおよび光受信器
US8406635B2 (en) 2009-01-29 2013-03-26 Fujitsu Limited Optical communication system and optical receiver
JP2011199645A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 National Institute Of Information & Communication Technology 分周型光位相追尾型復調器
JP2013191943A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Fujitsu Telecom Networks Ltd 品質監視装置および伝送装置
US9276837B2 (en) 2013-03-18 2016-03-01 Fujitsu Limited Route setting apparatus, route setting method, and network system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7620318B2 (en) Optical transceiver using heterodyne detection and a transmitted reference clock
US5222103A (en) Differential quadrature phase shift keying encoder for subcarrier systems
US8036541B2 (en) Coherent optical receiver
US8295713B2 (en) Dual stage carrier phase estimation in a coherent optical signal receiver
US5546190A (en) Carrier and clock recovery for lightwave systems
JPH0575540A (ja) 光通信システム
US6643470B1 (en) FM signal converter, FM signal optical transmitter and FM signal optical receiver
Zibar et al. Digital coherent receiver for phase-modulated radio-over-fiber optical links
US20140044439A1 (en) Method and apparatus for transmission of two modulated signals via an optical channel
JPH0752862B2 (ja) 4値fsk光通信方式
US9419724B2 (en) Coherent optical receiver and optical receiving method
EP1168681B1 (en) Method and apparatus for transmitting high-frequency signals in an optical communication system
JP2020109887A (ja) 光伝送方法および光伝送装置
Rha et al. Novel phase and CFO estimation DSP for photonics-based sub-THz communication
JPH1141207A (ja) 光pskコヒーレント光伝送におけるデータ多重伝送システムおよび方法
US7149434B2 (en) System and method for optical communication
JP3661966B2 (ja) 光psk信号の位相ダイバーシティ受信機用afc回路
US11838057B2 (en) Optical communication using double sideband suppressed carrier modulation
US5592507A (en) Intermediate relay station of a digital microwave communication system using service channel for monitoring and controlling space and/or time diversity, heterodyne relay, phase control, frequency control, with phase shift keying modulation
Gross et al. Optical DQPSK video system with heterodyne detection
Bakaul et al. Incoherent heterodyning of phase modulated signal for low-cost millimeter-wave rof link
Kikuchi et al. Differential detection of single modulation sideband for ultra-dense optical frequency-division multiplexed systems
JPH0522354A (ja) 光通信方式
Gross et al. Heterodyne video transmission with differentially encoded quadrature phase shift keying
CN114978340A (zh) 一种相干检测方法、装置及系统

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050506