JPH1140745A - 半導体装置およびその半導体装置を組み込んだ電子装置 - Google Patents

半導体装置およびその半導体装置を組み込んだ電子装置

Info

Publication number
JPH1140745A
JPH1140745A JP9192282A JP19228297A JPH1140745A JP H1140745 A JPH1140745 A JP H1140745A JP 9192282 A JP9192282 A JP 9192282A JP 19228297 A JP19228297 A JP 19228297A JP H1140745 A JPH1140745 A JP H1140745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
tcp
mounting
lead
leads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9192282A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kawakubo
浩 川窪
Ryosuke Kimoto
良輔 木本
Seiichi Ichihara
誠一 市原
Toshio Nakamura
寿雄 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Microcomputer System Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Microcomputer System Ltd
Priority to JP9192282A priority Critical patent/JPH1140745A/ja
Publication of JPH1140745A publication Critical patent/JPH1140745A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スタック実装部の縮小化を図る。 【解決手段】 パッケージの側面から並んで複数のリー
ドを突出させ、かつ配線基板に重ねて実装される複数の
半導体装置(TCP型のスタック実装用半導体装置)で
あって、前記各半導体装置のリードの突出長さは同一長
さであり、前記一の半導体装置の各リードの少なくとも
実装端部は相互に重ね合わされる状態で他の半導体装置
のリードの実装端部の横に並ぶように構成されている。
前記各半導体装置のパッケージは同一寸法になってい
る。前記半導体装置はメモリ半導体装置で構成されてい
る。前記スタック実装用半導体装置は上段用TCPと下
段用TCPである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体装置およびそ
の半導体装置を組み込んだ電子装置に関し、特に複数の
メモリ半導体装置を重ねて配線基板に実装するメモリモ
ジュール技術に適用して有効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体装置(半導体集積回路装置)とし
て、金属製のリードフレームを用いて製造する樹脂封止
型半導体装置や、表面に配線を設けた絶縁性基板(テー
プキャリヤ)を用いて製造するTCP型半導体装置が知
られている。
【0003】一方、半導体装置としてのDRAM(Dyna
mic Random Access Memory),SRAM(Static Rando
m Access Memory)等のLSI(大規模集積回路装置)
は、集積度の向上につれてますます大容量化の傾向にあ
る。
【0004】また、パーソナルコンピュータ(パソコ
ン)のメモリ増設に使用されるメモリモジュールは、半
導体装置の実装効率を向上させるために、一枚のモジュ
ール基板の一面または両面に複数のメモリ半導体装置を
重ねるように実装した構造(スタック構造)になってい
る。
【0005】たとえば、株式会社日立製作所半導体事業
部発行「GAIN」、1997年3月11日発行、P19および
P20には、短冊状のPCB(モジュール基板)の表裏面
に並列に二段重ねでTCP型半導体装置を実装したTC
Pスタックモジュール(積層実装型モジュール)が開示
されている。前記TCP型半導体装置は、上段用TCP
と下段用TCPの二種類があるが、いずれも矩形細長状
のパッケージの両側からガルウィング型のリードを突出
させた構造になっている。
【0006】上段用TCPのパッケージの両側から突出
するリード列の実装端部の内法は、下段用TCPのパッ
ケージの両側から突出するリード列の実装端部の外法よ
りも大きくなり、上段用TCPのパッケージの下面の高
さは下段用TCPのパッケージの上面の高さよりも高く
なっている。この結果、下段用TCPを覆うように上段
用TCPを重ねるようにして積層実装(スタック実装)
することができる。
【0007】前記TCP型半導体装置全体は、モジュー
ル基板(実装基板)に取り付けられた金属ケースで覆わ
れて保護されている。
【0008】前記TCP型半導体装置は、16MDRA
M,64MDRAM等である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従来のメモリモジュー
ルにおけるTCPスタック実装構造は、図15および図
16に示すように、モジュール基板(実装基板)1の一
面または両面(図13では上面のみ)に、下段用TCP
(下段用半導体装置)2と上段用TCP(上段用半導体
装置)3を重なるように実装した構造になっている。
【0010】上段用TCP3のパッケージ4uの両側か
ら突出するリード5uのリード列の実装端部の内法a
(図15,図17,図18参照)は、下段用TCP2の
パッケージ4dの両側から突出するリード5dのリード
列の外法bよりも大きくなり、上段用TCP3のパッケ
ージ4uの下面の高さは上段用TCP3のパッケージ4
dの上面の高さよりも高くなっている。
【0011】この結果、図16に示すように、モジュー
ル基板1の略同一領域に下段用TCP2を覆うように上
段用TCP3を重ねるようにしてスタック実装すること
ができる。
【0012】しかし、このような従来のスタック構造で
は、上段用TCP3のリード5uの実装端部を下段用T
CP2のリード5dの実装端部の外側に配置することか
ら、前記リード5dの実装端部を外側に配置した分だけ
実装面積が広くなり、実装効率が低下する。
【0013】一方、従来のメモリモジュールに組み込ま
れるこの種DRAM(下段用TCP2,上段用TCP
3)は、リード幅に比較してリードピッチが広い。
【0014】そこで、本発明者は上段用TCPのリード
の実装端部を下段用TCPのリードの実装端部の間また
は横に隣接配置すれば、実装面積の縮小化が図れること
に気が付き本発明をなした。
【0015】本発明の目的は、実装面積の縮小化が達成
できるスタック実装用半導体装置を提供することにあ
る。
【0016】本発明の他の目的は、スタック実装用半導
体装置を組み込んだ電子装置におけるスタック実装部の
実装面積の縮小化を図ることにある。
【0017】本発明の他の目的は、スタック実装用半導
体装置を組み込んだメモリモジュールにおけるスタック
実装部の実装面積の縮小化を図ることにある。
【0018】本発明の前記ならびにそのほかの目的と新
規な特徴は、本明細書の記述および添付図面からあきら
かになるであろう。
【0019】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち代表的なものの概要を簡単に説明すれば、下
記のとおりである。
【0020】(1)パッケージの側面から並んで複数の
リードを突出させ、かつ配線基板に重ねて実装される複
数の半導体装置(TCP型のスタック実装用半導体装
置)であって、前記各半導体装置のリードの突出長さは
同一長さであり、前記一の半導体装置の各リードの少な
くとも実装端部は相互に重ね合わされる状態で他の半導
体装置のリードの実装端部の横に並ぶように構成されて
いる。前記各半導体装置のパッケージは同一寸法になっ
ている。前記半導体装置はメモリ半導体装置で構成され
ている。前記スタック実装用半導体装置は上段用TCP
と下段用TCPである。
【0021】(2)配線基板と、前記配線基板に重ねて
実装される複数の半導体装置(TCP型のスタック実装
用半導体装置)とを有する電子装置であって、重ねて実
装される各半導体装置のパッケージから突出するリード
の突出長さは同一長さであり、各半導体装置の各リード
の実装端部は他の半導体装置の各リードの実装端部の横
に隣接してまたは他のリードの実装端部を挟んで配置さ
れている。前記各半導体装置のパッケージは同一寸法に
なっている。前記半導体装置はメモリ半導体装置で構成
され、電子装置はメモリモジュールを構成している。前
記スタック実装用半導体装置は上段用TCPと下段用T
CPである。
【0022】前記(1)の手段によれば、上段用半導体
装置および下段用半導体装置のリードの突出長さは同一
であり、上段用半導体装置のリードの実装端部は下段用
半導体装置のリードの実装端部の横に位置する。すなわ
ち、上段用半導体装置のリードにおいてはリード列の一
方の端以外のリード実装端部は下段用半導体装置のリー
ドの実装端部間に位置するようになっていることから、
上・下段用半導体装置を重ねて実装しても実装面積は下
段用半導体装置の実装面積と略同一になり、半導体装置
の実装面積を小さくすることができる。したがって、電
子装置、たとえば、メモリモジュール用としてのスタッ
ク実装用半導体装置として実装面積を大きくしない有効
な半導体装置になる。
【0023】前記(2)の手段によれば、配線基板に重
ねて実装された上段用半導体装置および下段用半導体装
置のリードの突出長さは同一であり、上段用半導体装置
のリードの実装端部は下段用半導体装置のリードの実装
端部の横に位置している。すなわち、上段用半導体装置
のリードにおいてはリード列の一方の端以外のリード実
装端部は下段用半導体装置のリードの実装端部間に位置
するようになっていることから、上・下段用半導体装置
を重ねて実装しても実装面積は下段用半導体装置の実装
面積と略同一になり、半導体装置の実装面積を小さくな
る。
【0024】したがって、電子装置におけるスタック実
装部の実装面積を小さくでき、電子装置における高集積
化が図れるとともに電子装置の小型化が図れる。メモリ
モジュールにおいてはスタック実装部の実装面積を小さ
くできる。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。なお、発明の実施の形態を
説明するための全図において、同一機能を有するものは
同一符号を付け、その繰り返しの説明は省略する。
【0026】(実施形態1)図1乃至図8は本発明の実
施形態1の半導体装置(スタック実装用半導体装置)お
よびメモリモジュールに係わる図である。
【0027】本実施形態1のスタック実装用半導体装置
は、図1,図2,図3(a),(b)および図4
(a),(b)に示すように、下段用半導体装置(下段
用TCP:下段品)2と、上段用半導体装置(上段用T
CP:上段品)3とがある。
【0028】下段用TCP2および上段用TCP3は、
図1および図8に示すように、配線基板からなるモジュ
ール基板1にスタック実装される。すなわち、下段用T
CP2上に上段用TCP3が重なるように実装される。
【0029】ここで、TCP型半導体装置について、下
段用TCP2に基づいて簡単に説明する。
【0030】下段用TCP2は、矩形状の絶縁性フィル
ムからなるテープ部10を有している。前記テープ部1
0の一面には所望のパターンにリード5が形成されてい
る。この例では、リード5はテープ部10の対面する両
側からリード5を平行に延在させている。
【0031】前記テープ部10上には半導体チップ11
がフェイスダウン構造で固定されている。半導体チップ
11の電極は図示しないバンプ電極となり、このバンプ
電極が前記リード5の内端部分に電気的に接続されてい
る。また、前記半導体チップ11の電極配置面側および
半導体チップ11の周囲は絶縁樹脂体12で覆われてい
る。
【0032】また、前記半導体チップ11や絶縁樹脂体
12等によってパッケージ4が構成されている。
【0033】前記テープ部10から外方に延在するリー
ド5、すなわちパッケージ4の両側面から突出するリー
ド5はガルウィング型に成形されている。
【0034】なお、前記下段用TCP2の場合はガルウ
ィング型の高さが低く、上段用TCP3の場合はガルウ
ィング型の高さが高くなっている。
【0035】このようなTCP型半導体装置は、既に確
立されたTCP技術によって製造される。
【0036】本実施形態1においては、下段用TCP2
のパッケージ4dと上段用TCP3のパッケージ4uは
同一寸法の矩形体となっている。パッケージ4dの両側
面からガルウィング状に突出するリード5dの突出長さ
と、パッケージ4uの両側面からガルウィング状に突出
するリード5uの突出長さは同一になっている。リード
5d,5uはパッケージ4d,4uから真っ直ぐに延在
している。
【0037】下段用TCP2のリード5dと上段用TC
P3のリード5uは相互にリードピッチの半ピッチず
れ、一方の半導体装置のリードが他方の半導体装置のリ
ードの中間に位置するようになっている。
【0038】また、前記下段用TCP2のリード5dの
高さは低く、上段用TCP3のリード5uの高さは高く
なり、上段用TCP3のパッケージ4uの下に下段用T
CP2のパッケージ4dが入り込むようになっている。
【0039】この結果、下段用TCP2および上段用T
CP3の実装端部6d,6uは相互に隣接するように配
置される。換言するならば、上段用TCP3のリード5
uの実装端部6uにおいては、リード列の一方の端以外
の実装端部6uは、下段用TCP2のリード5dの実装
端部6d間に位置するようになっている。
【0040】図2および図8はモジュール基板1に下段
用TCP2および上段用TCP3をスタック実装した状
態の平面図および拡大詳細平面図である。また、図では
下段用TCP2のリード5dには点々を付してある。
【0041】下段用TCP2および上段用TCP3はメ
モリ半導体装置(DRAM)であり、リードの配列関係
は同一になっている。
【0042】モジュール基板1の表面に設けられた配線
15のフット16に下段用TCP2および上段用TCP
3の実装端部6d,6uが図示しない半田で固定されて
いる。
【0043】本実施形態1では各リード5d,5uはパ
ッケージ4d,4uから真っ直ぐにリード5d,5uが
延在することから、一方の半導体装置のリードは、平面
的に見て他方の半導体装置のリードの間または横に延在
する。この関係は、各リードのモジュール基板1への固
定部分(実装端部6d,6u)だけであればよい。
【0044】図5は本実施形態1のTCP型のスタック
実装用半導体装置(下段用TCP2,上段用TCP3)
を組み込んだメモリモジュール(電子装置)20を示す
平面図、図6および図7は側面図である。
【0045】PCBからなるモジュール基板1の表裏面
には、4列にそれぞれスタック実装用半導体装置(下段
用TCP2,上段用TCP3)が実装されている。モジ
ュール基板1には、その一縁に沿って外部端子21が配
列されている。この外部端子21が配列される縁には、
メモリモジュール20の誤った装着を防止するための方
向識別用のスリット22が設けられている。
【0046】また、モジュール基板1には、メモリモジ
ュールを構成するための他の電子部品として、たとえば
EPROMからなるIC23、チップコンデンサ24が
実装されている。なお、図において25はTCP3と保
護ケース26との接触を防ぐために隙間を保つためのス
ペーサである。
【0047】また、各電子部品等は保護ケース26で覆
われている。
【0048】本実施形態1によるスタック実装用半導体
装置および電子装置は以下の効果を奏する。
【0049】(1)下段用TCP2および上段用TCP
3のリード5d,5uの突出長さは同一であり、上段用
TCP3のリード5uの実装端部6uは下段用TCP2
のリード5dの実装端部6dの横に位置する。すなわ
ち、上段用TCP3のリード5uにおいては、リード列
の一方の端以外の実装端部6uは下段用TCP2のリー
ド5dの実装端部6d間に位置するようになっているこ
とから、下・上段用TCP2,3を重ねて実装しても実
装面積は下段用TCP2の実装面積と略同一になり、ス
タック実装用半導体装置の実装面積を小さくすることが
できる。
【0050】(2)スタック実装用半導体装置はTCP
構造であることから、実装高さが低くなる。
【0051】(3)前記(1),(2)により、スタッ
ク実装用半導体装置の実装面積および実装高さを小さく
できることから、電子装置用、たとえば、メモリモジュ
ール用としてのスタック実装用半導体装置として実装効
率の高い有効な半導体装置になる。
【0052】(4)本発明による下段用TCP2および
上段用TCP3を組み込んだメモリモジュール20は、
スタック実装部の実装面積を小さくできる。したがっ
て、メモリモジュール20の高集積化や小型化を図るこ
とができる。
【0053】(5)本発明による下段用TCP2および
上段用TCP3を組み込んだメモリモジュール20は、
実装高さを低くできるTCP構造であることから、スタ
ック実装部の実装高さを小さくできる。したがって、メ
モリモジュール20の薄型化も図ることができる。
【0054】(実施形態2)図9は本実施形態2の下段
用TCP2および上段用TCP3を示す平面図、図10
は本実施形態2のスタック実装用半導体装置(下段用T
CP2,上段用TCP3)を組み込んだメモリモジュー
ルの一部を示す平面図である。
【0055】前記実施形態1ではスタック実装用半導体
装置はパッケージの両側から対称にリードを突出させて
いるが、本実施形態2ではスタック実装用半導体装置を
平面的に見て千鳥足跡状に配置したものである。
【0056】前記実施形態1と同様に下段用TCP2の
リード5dの実装端部6dの直ぐ横に上段用TCP3の
リード5uの実装端部6uが位置するようになる。
【0057】本実施形態2のスタック実装用半導体装置
およびメモリモジュール20も前記実施例同様な効果が
得られる。
【0058】(実施形態3)図11は本発明の実施形態
3である下段用半導体装置および上段用半導体装置を示
す平面図、図12は本実施形態3の半導体装置を組み込
んだメモリモジュールの一部を示す平面図である。
【0059】前記実施形態1の半導体装置では、下段用
TCP2と上段用TCP3とでは、パッケージから突出
するリードが相互にリードピッチの半ピッチ分ずれる構
造になっているが、本実施形態3では下段用TCP2に
上段用TCP3を重ねた場合、リード5dにリード5u
が重なるような寸法構造になっている。また、リード列
はパッケージの中心に対してリード列方向に対称ではな
く図中上方にずらしてあり、上段用TCP3を180度
回転させて下段用TCP2上に重ねるようにすることに
よってスタック実装が可能になる。
【0060】本実施形態3のスタック実装用半導体装置
およびメモリモジュール20も前記実施例同様な効果が
得られる。
【0061】(実施形態4)図13は本発明の実施形態
4である下段用半導体装置および上段用半導体装置を示
す平面図、図14は本実施形態4の半導体装置を組み込
んだメモリモジュールの一部を示す平面図である。
【0062】前記実施形態1の半導体装置では、下段用
TCP2と上段用TCP3とでは、パッケージから突出
するリードが相互にリードピッチの半ピッチ分ずれる構
造になっているが、本実施形態4では前記実施形態3と
同様に下段用TCP2に上段用TCP3を重ねた場合、
リード5dにリード5uが重なるような寸法構造になっ
ている。
【0063】したがって、本実施形態4の上段用TCP
3は、下段用TCP2の実装位置に対してリードピッチ
の半ピッチの長さリード列に沿ってずらして実装するこ
とによって、図14に示すようなスタック実装が可能に
なる。
【0064】本実施形態4のスタック実装用半導体装置
およびメモリモジュール20も前記実施例同様な効果が
得られる。
【0065】以上本発明者によってなされた発明を実施
形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施形
態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範
囲で種々変更可能であることはいうまでもない、たとえ
ば、スタック実装用半導体装置は2段より多い構造であ
ってもよい。
【0066】また、前記実施形態では、スタック実装用
半導体装置はTCP型としたが、リードフレームを用い
て製造される樹脂封止型半導体装置の場合でも同様に適
用できる。
【0067】以上の説明では主として本発明者によって
なされた発明をその背景となった利用分野であるメモリ
モジュールの製造技術に適用した場合について説明した
が、それに限定されるものではなく、たとえば、ICカ
ード等他の電子装置の製造技術などに適用できる。
【0068】本発明は少なくともスタック実装用半導体
装置およびそのスタック実装用半導体装置を組み込む電
子装置には適用できる。
【0069】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下
記のとおりである。
【0070】(1)本発明のスタック実装用半導体装置
は、下段用TCPのリードの実装端部間に上段用TCP
のリードの実装端が位置するような構造になっているこ
とから、下段用TCPの実装端部の外側に上段用TCP
の実装端部を配置する構造に比較して実装面積を小さく
することができる。
【0071】(2)本発明のスタック実装用半導体装置
は、TCP構造になっていることから、実装高さを小さ
くできるため、実装効率の向上から、スタック実装用半
導体装置を組み込んだ電子装置の高集積化や小型化を図
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1である半導体装置を組み込
んだメモリモジュールの一部の正面図である。
【図2】本実施形態1のメモリモジュールの一部の平面
図である。
【図3】本実施形態1の下段用半導体装置および上段用
半導体装置を示す平面図である。
【図4】本実施形態1の下段用半導体装置および上段用
半導体装置を示す正面図である。
【図5】本実施形態1のメモリモジュールの一部を切り
欠いた状態の平面図である。
【図6】本実施形態1のメモリモジュールの側面図であ
る。
【図7】本実施形態1のメモリモジュールの側面図であ
る。
【図8】本実施形態1のメモリモジュールの一部の平面
図である。
【図9】本発明の実施形態2である下段用半導体装置お
よび上段用半導体装置を示す平面図である。
【図10】本実施形態2の半導体装置を組み込んだメモ
リモジュールの一部を示す平面図である。
【図11】本発明の実施形態3である下段用半導体装置
および上段用半導体装置を示す平面図である。
【図12】本実施形態3の半導体装置を組み込んだメモ
リモジュールの一部を示す平面図である。
【図13】本発明の実施形態4である下段用半導体装置
および上段用半導体装置を示す平面図である。
【図14】本実施形態4の半導体装置を組み込んだメモ
リモジュールの一部を示す平面図である。
【図15】従来の半導体装置を組み込んだメモリモジュ
ールの一部の正面図である。
【図16】従来のメモリモジュールの一部の平面図であ
る。
【図17】従来の下段用半導体装置および上段用半導体
装置を示す平面図である。
【図18】従来の下段用半導体装置および上段用半導体
装置を示す正面図である。
【符号の説明】
1…モジュール基板、2…下段用半導体装置(下段用T
CP)、3…上段用半導体装置(上段用TCP)、4,
4d,4u…パッケージ、5,5d,5u…リード、6
d,6u…実装端部、10…テープ部、11…半導体チ
ップ、12…絶縁樹脂体、15…配線、16…フット、
17…スルーホール配線部、20…メモリモジュール、
21…外部端子、22…スリット、23…IC、24…
チップコンデンサ、25…スペーサ、26…保護ケー
ス。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木本 良輔 東京都小平市上水本町5丁目22番1号 株 式会社日立マイコンシステム内 (72)発明者 市原 誠一 東京都小平市上水本町5丁目22番1号 株 式会社日立マイコンシステム内 (72)発明者 中村 寿雄 東京都小平市上水本町5丁目22番1号 株 式会社日立マイコンシステム内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パッケージの側面から並んで複数のリー
    ドを突出させ、かつ配線基板に重ねて実装される複数の
    半導体装置であって、前記各半導体装置のリードの突出
    長さは同一長さであり、前記一の半導体装置の各リード
    の少なくとも実装端部は相互に重ね合わされる状態で他
    の半導体装置のリードの実装端部の横に並ぶように構成
    されていることを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記各半導体装置のパッケージは同一寸
    法になっていることを特徴とする請求項1に記載の半導
    体装置。
  3. 【請求項3】 前記半導体装置はTCP型半導体装置で
    あることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の
    半導体装置。
  4. 【請求項4】 前記半導体装置はメモリ半導体装置であ
    ることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1
    項に記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】 配線基板と、前記配線基板に重ねて実装
    される複数の半導体装置とを有する電子装置であって、
    重ねて実装される各半導体装置のパッケージから突出す
    るリードの突出長さは同一長さであり、各半導体装置の
    各リードの実装端部は他の半導体装置の各リードの実装
    端部の横に隣接してまたは他のリードの実装端部を挟ん
    で配置されていることを特徴とする電子装置。
  6. 【請求項6】 前記各半導体装置のパッケージは同一寸
    法になっていることを特徴とする請求項5に記載の電子
    装置。
  7. 【請求項7】 前記半導体装置はTCP型半導体装置で
    あることを特徴とする請求項5または請求項6に記載の
    電子装置。
  8. 【請求項8】 前記半導体装置はメモリ半導体装置で構
    成され、メモリモジュールを構成していることを特徴と
    する請求項5乃至請求項7のいずれか1項に記載の電子
    装置。
JP9192282A 1997-07-17 1997-07-17 半導体装置およびその半導体装置を組み込んだ電子装置 Withdrawn JPH1140745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9192282A JPH1140745A (ja) 1997-07-17 1997-07-17 半導体装置およびその半導体装置を組み込んだ電子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9192282A JPH1140745A (ja) 1997-07-17 1997-07-17 半導体装置およびその半導体装置を組み込んだ電子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1140745A true JPH1140745A (ja) 1999-02-12

Family

ID=16288693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9192282A Withdrawn JPH1140745A (ja) 1997-07-17 1997-07-17 半導体装置およびその半導体装置を組み込んだ電子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1140745A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6359235B1 (en) 1999-07-30 2002-03-19 Kyocera Corporation Electrical device mounting wiring board and method of producing the same
KR20030033611A (ko) * 2001-10-24 2003-05-01 정운영 적층형 반도체패키지 및 그 제조방법
US6664618B2 (en) 2001-05-16 2003-12-16 Oki Electric Industry Co., Ltd. Tape carrier package having stacked semiconductor elements, and short and long leads
US6686660B2 (en) 2002-05-20 2004-02-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device
US6777798B2 (en) 2001-02-05 2004-08-17 Renesas Technology Corp. Stacked semiconductor device structure
US6798056B2 (en) 2002-03-13 2004-09-28 Renesas Technology Corp. Semiconductor module having an upper layer semiconductor package overlying a lower layer semiconductor package
US7119428B2 (en) 2004-03-01 2006-10-10 Hitachi, Ltd. Semiconductor device
KR100935837B1 (ko) * 2002-02-05 2010-01-11 미쓰비시 쥬시 가부시끼가이샤 다층 배선 기판과 그 기판을 사용한 반도체 장치 탑재기판 및 다층 배선 기판의 제조 방법

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6359235B1 (en) 1999-07-30 2002-03-19 Kyocera Corporation Electrical device mounting wiring board and method of producing the same
US6777798B2 (en) 2001-02-05 2004-08-17 Renesas Technology Corp. Stacked semiconductor device structure
US6664618B2 (en) 2001-05-16 2003-12-16 Oki Electric Industry Co., Ltd. Tape carrier package having stacked semiconductor elements, and short and long leads
KR20030033611A (ko) * 2001-10-24 2003-05-01 정운영 적층형 반도체패키지 및 그 제조방법
KR100935837B1 (ko) * 2002-02-05 2010-01-11 미쓰비시 쥬시 가부시끼가이샤 다층 배선 기판과 그 기판을 사용한 반도체 장치 탑재기판 및 다층 배선 기판의 제조 방법
US6798056B2 (en) 2002-03-13 2004-09-28 Renesas Technology Corp. Semiconductor module having an upper layer semiconductor package overlying a lower layer semiconductor package
US6686660B2 (en) 2002-05-20 2004-02-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device
US7119428B2 (en) 2004-03-01 2006-10-10 Hitachi, Ltd. Semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6344976B1 (en) Interdigitated leads-over-chip lead frame device and method for supporting an integrated circuit die
US5025306A (en) Assembly of semiconductor chips
US6487078B2 (en) Electronic module having a three dimensional array of carrier-mounted integrated circuit packages
US5977616A (en) Interdigitated leads-over-chip lead frame, device, and method for supporting an integrated circuit die
US5656856A (en) Reduced noise semiconductor package stack
US5744862A (en) Reduced thickness semiconductor device with IC packages mounted in openings on substrate
US9627366B2 (en) Stacked microelectronic packages having at least two stacked microelectronic elements adjacent one another
JP2004128155A (ja) 半導体パッケージ
US5781415A (en) Semiconductor package and mounting method
JP2002033441A (ja) 半導体装置
US5227995A (en) High density semiconductor memory module using split finger lead frame
JP2878564B2 (ja) 半導体パッケージ
JPH1140745A (ja) 半導体装置およびその半導体装置を組み込んだ電子装置
US6943454B1 (en) Memory module
JPH10189653A (ja) 半導体素子およびこの半導体素子を有する回路モジュール
JPH09107067A (ja) 半導体装置
JPH10321791A (ja) オペアンプ装置
JP2000124400A (ja) 半導体装置
JPH11177013A (ja) 多段の外部端子を持つicパッケージ
JP2879787B2 (ja) 高密度表面実装用半導体パッケージ及び半導体実装基板
KR100235108B1 (ko) 반도체 패키지
JP2004228259A (ja) 半導体装置及びそれを用いた電子装置
JPH09321218A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH06224369A (ja) 半導体装置
JPH02199859A (ja) 電子部品装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041005