JP2004228259A - 半導体装置及びそれを用いた電子装置 - Google Patents

半導体装置及びそれを用いた電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004228259A
JP2004228259A JP2003012980A JP2003012980A JP2004228259A JP 2004228259 A JP2004228259 A JP 2004228259A JP 2003012980 A JP2003012980 A JP 2003012980A JP 2003012980 A JP2003012980 A JP 2003012980A JP 2004228259 A JP2004228259 A JP 2004228259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
sealing body
lead
semiconductor
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003012980A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Tamai
義明 玉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Akita Electronics Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Akita Electronics Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Akita Electronics Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2003012980A priority Critical patent/JP2004228259A/ja
Publication of JP2004228259A publication Critical patent/JP2004228259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/105Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Abstract

【課題】広範囲の実装形態に適用することができる半導体装置の積層実装を可能とする。
【解決手段】半導体チップ1と、この半導体チップの周囲に配置され封止体6下面から露出して外部端子となるリード4の内端とを電気的に接続した半導体装置において、前記リードの外端が、半導体装置の封止体外縁にて下方に延在する。また、この半導体装置を用いた電子装置において、前記半導体装置では、リードの外端が前記封止体外縁にて下方に延在して前記封止体下方に空間を形成し、この空間に他の半導体装置を収容する積層実装を行なう。本発明によれば、封止体の下方に形成した空間に独立した半導体装置を収容して積層実装を行なうことができるので、各種半導体装置の積層実装を行なうことが可能であり、広範囲な実装形態にて半導体装置の積層を可能とすることができる。
【選択図】 図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、半導体装置或いはそれを用いた電子装置に関し、特に、半導体装置の積層実装に適用して有効な技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
半導体装置では、単結晶シリコン等のウェハに設けられた複数の素子形成領域に、半導体素子或いは配線パターンを一括して形成して形成した後に、夫々の素子形成領域を個々の半導体チップとして分離された個々の半導体チップが、例えばベース基板或いはリードフレームに固定するダイボンディング及びワイヤボンディング等の実装工程及び樹脂封止等の封止工程を経て半導体装置として完成する。
【0003】
同一の半導体チップであっても、その目的用途に応じて種々の実装形態が採用されており、半導体装置として、製造が比較的容易で低コストであることから、樹脂を用いた封止体によって半導体チップを覆い、封止体から延在するリードを外部端子とするQFP型等の半導体装置が広く用いられていたが、このリードが封止体側面から延在しているために、実装状態では、リードと配線基板との接続領域が半導体装置の周囲に必要となる。
【0004】
このため、半導体装置周囲の前記接続領域の面積を縮小して電子装置を小型化するために、前記封止体の底面外周部にてリード底面を封止体から露出させて半導体装置の外部端子とする底面端子型の半導体装置が考えられた。底面端子型の半導体装置としては、QFN(Quad Flat Non−lead)型或いはSON(Small Outline Non−lead)型等の半導体装置が知られている。
【0005】
図1はQFN型半導体装置を示す縦断面図である。QFN型の半導体装置では、単結晶シリコン等の半導体基板に所定の素子を形成した半導体チップ1を、レジン又は銀ペースト等の接合剤2によってタブ3に固定し、タブ3の4周囲に配置されているリード4の内端と半導体チップ1のパッドとをボンディングワイヤ5によって電気的に接続し、半導体チップ1、タブ3、リード4、ボンディングワイヤ5は、例えばエポキシ樹脂にフィラを混入させた封止樹脂を用いた封止体6によってリード4の底面を露出させた状態で封止してある。
【0006】
一方、こうした半導体装置が実装される例えばメモリモジュールでは、画像データ等の大容量のデータを円滑に処理することが求められており、大容量データを処理するためにより多くのメモリ容量が必要となっている。こうしたメモリの大容量化の要求に対しては、メモリチップの高集積化による大容量化によって単位モジュールの容量を増加させているが、メモリチップの大容量化だけでは更なる大容量化の要求に応えることが難しい。
【0007】
また、メモリの容量を増加させるためには、実装するモジュールの数を増加させることも考えられるが、実装するスペースの問題或いはモジュールを接続する配線長の増加の問題があり好ましくない。このため、こうした大容量化の要求を満たすために、より高密度に実装することのできるメモリモジュールが必要となってくる。加えて、前記大容量のデータを迅速に処理する必要性から、コンピュータ全体の処理速度の高速化が進められており、従来のモジュールをマザーボードの配線によって接続する方式では、こうした高速化への対応に限界がある。
【0008】
【特許文献1】
特開2001−291818号公報
【特許文献2】
特開2001−291821号公報
【特許文献3】
特開2002−222903号公報
このため、前述した底面端子型の半導体装置に関して、前記特許文献1,2には、単一の封止体に複数の半導体チップを積層搭載する技術が開示されており、特許文献3には、半導体チップを封止した半導体装置を複数積層する技術が開示されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、特許文献1,2に記載の技術では、積層状態は封止体内に固定されており、特許文献3に記載の技術では、積層されるのが予め決められた半導体装置に限定され、同サイズ・同端子数の半導体装置の積層に適用が限定されてしまうという問題がある。本発明の課題は、これらの問題点を解決し、広範囲の実装形態に適用して半導体装置の積層実装を可能とする技術を提供することを目的とする。
本発明の前記ならびにその他の課題と新規な特徴は、本明細書の記述及び添付図面によって明らかになるであろう。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、下記のとおりである。
【0011】
半導体チップと、この半導体チップの周囲に配置され封止体下面から露出して外部端子となるリードの内端とを電気的に接続した半導体装置において、前記リードの外端が、半導体装置の封止体外縁にて下方に延在する。また、この半導体装置を用いた電子装置において、前記半導体装置では、リードの外端が前記封止体外縁にて下方に延在して前記封止体下方に空間を形成し、この空間に他の半導体装置を収容する積層実装を行なう。
【0012】
本発明によれば、封止体の下方に形成した空間に独立した半導体装置を収容して積層実装を行なうことができるので、各種半導体装置の積層実装を行なうことが可能であり、広範囲な実装形態にて半導体装置の積層を可能とすることができる。
【0013】
以下、本発明の実施の形態を説明する。
なお、実施の形態を説明するための全図において、同一機能を有するものは同一符号を付け、その繰り返しの説明は省略する。
【0014】
【発明の実施の形態】
(実施の形態1)
図2は本発明の一実施の形態である半導体装置を示す縦断面図である。
【0015】
本実施の形態の半導体装置は、単結晶シリコン等の半導体基板に所定の素子を形成した半導体チップ1を、レジン又は銀ペースト等の接合剤2によってタブ3に固定し、タブ3の周囲に列状にリード4が配置され半導体チップ1のパッドとリード4の内端とをボンディングワイヤ5によって電気的に接続してある。
【0016】
半導体チップ1、タブ3、リード4、ボンディングワイヤ5は、例えばエポキシ樹脂にフィラを混入させた封止樹脂を用いた封止体6によってリード4の底面を封止体6の下面から露出させた状態で封止する。
【0017】
リード4は、従来のQFN型半導体装置では図2中破線にて示す封止体6の側面にて切断されているが、本実施の形態の半導体装置では封止体の外縁にて、リード4の外端が封止体6の側方及び下方に延在するガルウイング形状に成形されている。リード4が半導体装置の下方に延在することから、半導体装置の封止体6下面からリード4の下端までの距離によって封止体6下方に空間が形成されている。
【0018】
図3に示すのは、本実施の形態の半導体装置を用いた積層実装を行なう電子装置の例であり、この例では、封止体6の下方の前記空間にQFN型の半導体装置を収容する積層実装を行なっている。夫々の半導体装置は実装基板7の表面に形成された配線8の端部にハンダ9等を用いて接続されている。
【0019】
例えばDRAMと基板7との接続では、アドレス線が13本、I/O線が16本、電源・接地が夫々5本、他にRAS、CAS、OE、CSの各信号線が設けられているが、複数の半導体記憶装置を実装する場合には、図4に実装基板7の配線の例を示すように、これらの配線の内で、CSについては独立した配線でコントローラ等に接続しなければならないが、他の配線については共通接続することができる。
【0020】
図5は、本実施の形態の変形例を示す縦断面図である。この例では、下に配置されたQFN型半導体装置のリード4の上面に、本実施の形態の半導体装置のリード4を接続しており、実装基板7と本実施の形態の半導体装置との接続に要する配線をなくすことができる。このため積層した半導体装置の実装に要する占有面積を低減させることが可能となる。
【0021】
この場合には、CSのリード4を個別化して、下に実装したQFN型半導体装置と独立させる必要がある。図6は半導体チップ1とリード4との接続部分を示す拡大平面図であり、リード4には通常は内蔵した半導体チップ1と接続されていないNCのリード4´があり、通常では破線にて示すように半導体チップ1のCSのパッドとCSのリード4とを接続するボンディングワイヤ5´の接続を替えて、CSのパッドとこのNCのリード4´とを接続して、通常のCSのリードがNCのリードとして使用する。従って、半導体チップの設計或いは実装に大きな変更を加えずに本例を適用することが可能である。
【0022】
なお、本実施の形態ではDRAMを積層する場合について説明したが、SRAM或いは不揮発性記憶装置等の他の半導体装置を積層実装する場合にも本発明を適用することが可能であり、更に、例えば不揮発性記憶装置とSRAMとの積層、或いはASIC(Application Specific Integrated Circuit)と半導体記憶装置との積層等のように異種半導体装置の積層実装にも本発明を適用することが可能である。
【0023】
(実施の形態2)
図7は本発明の他の実施の形態である半導体装置の実装状態を示す縦断面図である。
本実施の形態の半導体装置は前述した実施の形態の半導体装置と略同様の構成となっており、リード4は封止体の外縁にて、封止体6の側方及び下方に延在するガルウイング形状に成形されている。リード4が半導体装置の下方に延在することから、半導体装置の封止体6下面からリード4の下端までの距離によって封止体6下方に空間が形成されている。
【0024】
本実施の形態の半導体装置を用いた積層実装では、封止体6の下方の前記空間にQFN型の半導体装置を収容する積層実装を行なうが、QFN型はその向きを変えて対向する封止体6下面部分のリード4をハンダ10等によって接続してある。夫々の半導体装置は実装基板7の表面に形成された配線8の端部にハンダ9等を用いて接続されている。
【0025】
この場合には何れかの半導体装置に搭載される半導体チップ1を、そのパッド配置が鏡像配置になっているミラーパターンチップを用いる、或いはパッドが中央に配置されておりワイヤボンディングを変更することによりリードの配置を鏡像配置とした半導体装置を用い並列接続されるリードを共通化する。この場合にも個別に接続するリード4については前述したNCリード4´を利用して個別化することが可能である。
【0026】
この実施の形態では積層する半導体装置がリードの底面で接続されているため、積層される半導体装置間の抵抗が低減されることに加えて、予め半導体装置の積層を行なうことによって、電子装置の製造では、積層された半導体装置を単一の半導体装置と同様に扱うことが可能であるため、実装が容易になるという利点がある。
【0027】
以上、本発明を、前記実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は、前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能であることは勿論である。例えば本発明の半導体装置の下部空間には他の半導体装置の他に、水晶発振子、トリマ、チップ抵抗、チップコンデンサ等の電子部品等を配置することも可能である。
【0028】
【発明の効果】
本願において開示される発明のうち代表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下記のとおりである。
(1)本発明によれば、封止体の下方に形成した空間に独立した半導体装置を収容して積層実装を行なうことができるという効果がある。
(2)本発明によれば、上記効果(1)により、各種半導体装置の積層実装を行なうことができるという効果がある。
(3)本発明によれば、上記効果(1)により、特殊な半導体装置を用意する必要がないため、コストの上昇を防止することができるという効果がある。
(4)本発明によれば、上記効果(1)により、複数の半導体装置を実装する基板の占有面積を低減させて、電子装置を小型化することが可能となるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のQFN型半導体装置を示す縦断面図である。
【図2】本発明の一実施の形態である半導体装置を示す縦断面図である。
【図3】本実施の形態の半導体装置を用いた積層実装を行なう電子装置の例を示す部分縦断面図である。
【図4】本実施の形態の半導体装置を用いた積層実装を行なう電子装置の実装基板を示す部分平面図である。
【図5】本実施の形態の半導体装置を用いた積層実装を行なう電子装置の変形例を示す部分縦断面図である。
【図6】図5に示す変形例に用いる半導体装置の半導体チップとリードとの接続部分を示す拡大平面図である。
【図7】本発明の他の実施の形態である半導体装置の実装状態を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1…半導体チップ、2…接合剤、3…タブ、4…リード、5…ボンディングワイヤ、6…封止体、7…実装基板、8…配線、9,10…ハンダ。

Claims (5)

  1. 半導体チップと、この半導体チップの周囲に配置され封止体下面から露出して外部端子となるリードの内端とを電気的に接続した半導体装置において、
    前記リードの外端が、半導体装置の封止体外縁にて下方に延在することを特徴とする半導体装置。
  2. 前記リードがガルウイング形状で延在することを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  3. 半導体チップと、この半導体チップの周囲に配置され封止体下面から露出して外部端子となるリードの内端とを電気的に接続した一の半導体装置を用いた電子装置において、
    前記一の半導体装置では、リードの外端が前記封止体外縁にて下方に延在して前記封止体下方に空間を形成し、この空間に他の半導体装置を収容する積層実装を行なうことを特徴とする電子装置。
  4. 半導体チップと、この半導体チップの周囲に配置され封止体下面から露出して外部端子となるリードの内端とを電気的に接続した一の半導体装置を用いた電子装置において、
    前記一の半導体装置では、リードの外端が前記封止体外縁にて下方に延在して前記封止体下方に空間を形成し、この空間に他の半導体装置を収容する積層実装を行ない、他の半導体装置は一の半導体装置とは向きを変えて対向させた夫々のリードを接続することを特徴とする電子装置。
  5. 前記他の半導体装置がQFN型の半導体装置であることを特徴とする請求項3又は請求項4に記載の電子装置。
JP2003012980A 2003-01-22 2003-01-22 半導体装置及びそれを用いた電子装置 Pending JP2004228259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003012980A JP2004228259A (ja) 2003-01-22 2003-01-22 半導体装置及びそれを用いた電子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003012980A JP2004228259A (ja) 2003-01-22 2003-01-22 半導体装置及びそれを用いた電子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004228259A true JP2004228259A (ja) 2004-08-12

Family

ID=32901427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003012980A Pending JP2004228259A (ja) 2003-01-22 2003-01-22 半導体装置及びそれを用いた電子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004228259A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004040785A (ja) * 2002-06-03 2004-02-05 Microsoft Corp 双方向予測(b)ピクチャの時空間予測および複数ピクチャ参照動き補償の動きベクトル予測
EP2927953A3 (en) * 2014-03-13 2015-11-25 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
US9888237B2 (en) 2002-01-25 2018-02-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Video coding

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9888237B2 (en) 2002-01-25 2018-02-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Video coding
US10284843B2 (en) 2002-01-25 2019-05-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Video coding
JP2004040785A (ja) * 2002-06-03 2004-02-05 Microsoft Corp 双方向予測(b)ピクチャの時空間予測および複数ピクチャ参照動き補償の動きベクトル予測
JP4733341B2 (ja) * 2002-06-03 2011-07-27 マイクロソフト コーポレーション 双方向予測(b)ピクチャの時空間予測および複数ピクチャ参照動き補償の動きベクトル予測
US9571854B2 (en) 2002-06-03 2017-02-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Spatiotemporal prediction for bidirectionally predictive (B) pictures and motion vector prediction for multi-picture reference motion compensation
US10116959B2 (en) 2002-06-03 2018-10-30 Microsoft Technology Licesning, LLC Spatiotemporal prediction for bidirectionally predictive (B) pictures and motion vector prediction for multi-picture reference motion compensation
EP2927953A3 (en) * 2014-03-13 2015-11-25 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
US10032700B2 (en) 2014-03-13 2018-07-24 Renesas Electronics Corporation Positional relationship among components of semiconductor device
US10461020B2 (en) 2014-03-13 2019-10-29 Renesas Electronics Corporation Positional relationship among components of semiconductor device
US10796983B2 (en) 2014-03-13 2020-10-06 Renesas Electronics Corporation Positional relationship among components of semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5646831A (en) Electrically enhanced power quad flat pack arrangement
KR0147259B1 (ko) 적층형 패키지 및 그 제조방법
JP2537014B2 (ja) 電子素子用リ―ドフレ―ム・パッケ―ジ
KR101070913B1 (ko) 반도체 칩 적층 패키지
US20090085177A1 (en) Integrated circuit package system with leadframe array
JP2000133767A (ja) 積層化半導体パッケ―ジ及びその製造方法
US7091607B2 (en) Semiconductor package
US6791166B1 (en) Stackable lead frame package using exposed internal lead traces
JP2007134426A (ja) マルチチップモジュール
JP2001156251A (ja) 半導体装置
TWI395273B (zh) 多晶片堆疊結構及其製法
JP4435756B2 (ja) 半導体装置
US5468991A (en) Lead frame having dummy leads
JP2004228259A (ja) 半導体装置及びそれを用いた電子装置
JP2541532B2 (ja) 半導体モジュ―ル
KR100395797B1 (ko) 칩 적층에 적합한 전극 패드 구조를 갖는 반도체 칩 및이를 이용한 적층 패키지 소자
JPH04340265A (ja) 表面実装型半導体装置
KR100235108B1 (ko) 반도체 패키지
US8148825B2 (en) Integrated circuit package system with leadfinger
JPH04340264A (ja) 表面実装型半導体装置
US20150294957A1 (en) Chip packaging structure
KR100566780B1 (ko) 적층형 멀티 칩 패키지 제조 방법 및 이를 이용한 적층형 멀티 칩 패키지
KR100235495B1 (ko) 반도체 장치
KR100788340B1 (ko) 반도체 패키지
KR20010036630A (ko) 적층 칩 패키지