JPH1139567A - Message data output device and program recording medium therefor - Google Patents

Message data output device and program recording medium therefor

Info

Publication number
JPH1139567A
JPH1139567A JP20736097A JP20736097A JPH1139567A JP H1139567 A JPH1139567 A JP H1139567A JP 20736097 A JP20736097 A JP 20736097A JP 20736097 A JP20736097 A JP 20736097A JP H1139567 A JPH1139567 A JP H1139567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
message
product
message data
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20736097A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3787640B2 (en
Inventor
Hiroyoshi Onodera
弘悦 小野寺
Masayo Nakamura
雅世 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP20736097A priority Critical patent/JP3787640B2/en
Publication of JPH1139567A publication Critical patent/JPH1139567A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3787640B2 publication Critical patent/JP3787640B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To effectively utilize various kinds of messages in shops or the like for successively outputting them by easily and surely preparing the message data of arbitrary contents only by combining routine messages or merchandise data prepared in the case of preparing the message data for guiding merchandise information. SOLUTION: When arbitrary routine message data and merchandise are selectively designated from an input device 15, a CPU 11 combines the selected routine message data. And when a substitution part is defined for indicating the insertion of merchandise data in the routine message data, the merchandise data corresponding to the designated merchandise are read out of a PLU master file and inserted to the relevant substitution part so that a synthetic message can be prepared. Thus, the prepared synthetic message is transmitted to a voice output device 3, synthesized with voice and broadcasted in the shop.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、商品情報を案内
するメッセージデータ出力装置およびそのプログラム記
録媒体に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a message data output device for guiding product information and a program recording medium for the device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、大型店舗において採用されている
音声案内システムは、タイムサービスする商品情報を店
内放送によって音声出力して特売商品を案内するように
しているが、その案内情報をワードプロセッサ等の文書
処理装置によって予め入力作成しておき、タイムサービ
スを実施する際に、その作成文書を音声合成して出力す
るようにしていた。ところで、タイムサービス等で案内
される情報は、例えば、時間毎、日毎、週毎、季節毎の
ようにそれぞれ異なるため、その都度、業務担当者は案
内情報を文書データとして入力作成するようにしてい
た。
2. Description of the Related Art Conventionally, a voice guidance system employed in a large store is designed to output product information to be time-serviced by in-store broadcasting to guide a bargain product. The document processing apparatus prepares an input in advance, and when the time service is performed, the generated document is synthesized and output. By the way, information guided by a time service or the like is different, for example, every hour, every day, every week, and every season. Therefore, each time, a business person inputs and creates guidance information as document data. Was.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、一般に
案内情報は一部を除き、略同様の文書内容であるにも拘
らず、その都度入力作成することは業務担当者に大きな
負担をかけると共に、商品情報を資料等を参照し、その
記入事項を見ながら入力するようにしているため、商品
名や単価を入力ミスすると、間違った内容を店内放送し
てしまうおそれがあった。この発明の課題は、商品情報
を案内するメッセージデータを作成する際に予め用意さ
れている定型メッセージや商品データを組み合せるだけ
で、任意の内容のメッセージデータを容易かつ確実に作
成することができ、多種多様のメッセージを逐次出力す
る店舗等に効果的に活用できるようにすることである。
However, in general, although the guide information has almost the same document contents except for a part, inputting and creating the guide information each time places a heavy burden on the business operator and requires a large amount of merchandise. Since the user inputs information while referring to the materials and looking at the entries, if there is an error in inputting the product name or the unit price, there is a possibility that the wrong content will be broadcast in the store. An object of the present invention is to easily and reliably create message data of any content simply by combining fixed message and product data prepared in advance when creating message data for guiding product information. Another object of the present invention is to make it possible to effectively utilize a variety of messages in a store or the like that sequentially outputs messages.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】この発明の手段は次の通
りである。請求項1記載の発明は、商品毎に商品データ
を記憶する商品データ記憶手段と、任意の商品が指定さ
れた際に前記商品データ記憶手段から指定商品に対応す
る商品データを読み出す商品データ読出手段と、複数の
定型メッセージデータを記憶するメッセージ記憶手段
と、このメッセージ記憶手段の中から任意の定型メッセ
ージデータを選択するメッセージ選択手段と、このメッ
セージ選択手段によって選択された複数の定型メッセー
ジデータを組み合せると共に、その定型メッセージデー
タの中に商品データを挿入すべきことを示す代入部が定
義されている場合に、前記商品データ読出手段によって
読み出された商品データを当該代入部に挿入することに
よって合成メッセージデータを作成するメッセージ作成
手段と、このメッセージ作成手段によって作成された合
成メッセージデータを出力する出力手段とを具備するも
のである。なお、複数の商品が指定されることによって
各商品に対応する商品データがそれぞれ読み出された際
に、前記メッセージ作成手段は、前記代入部が定義され
ている同一定型メッセージデータを指定商品数分繰り返
すと共に、繰り返された定型メッセージデータ内の各代
入部に前記読み出された商品データを順次割り当てなが
ら挿入することによって複数商品に対応する商品メッセ
ージを組み込んだ合成メッセージデータを作成するよう
にしてもよい。また、前記商品データを構成する各項目
とその項目データが挿入される前記代入部との対応関係
が定義されている場合に、前記メッセージ作成手段は、
商品データを構成する各項目データのうちどの項目デー
タをどこの代入部に挿入するかを前記対応関係の定義内
容を参照することによって代入部毎に決定するようにし
てもよい。更に、入力音声をデジタル変換する音声入力
手段と、この音声入力手段によって変換された音声デー
タを定型メッセージデータとして記憶するメッセージ記
憶手段と、前記音声入力手段によって変換された音声デ
ータを商品データとして記憶する商品データ記憶手段と
を設け、前記メッセージ出力手段は、商品データを定型
メッセージデータの中の代入部に挿入することによって
作成された合成メッセージデータを音声合成して出力す
るようにしてもよい。請求項1記載の発明において、メ
ッセージ記憶手段の中から複数の定型メッセージデータ
を任意に選択すると、選択された複数の定型メッセージ
データが組み合せられると共に、その定型メッセージデ
ータの中に商品データを挿入すべきことを示す代入部が
定義されている場合に、任意の商品を指定することによ
って商品データ記憶手段から読み出された指定商品に対
応する商品データが当該代入部に挿入されて合成メッセ
ージデータが作成され、これによって作成された合成メ
ッセージデータは所定のタイミングで出力される。した
がって、商品情報を案内するメッセージデータを作成す
る際に予め用意されている定型メッセージや商品データ
を組み合せるだけで、任意の内容のメッセージデータを
容易かつ確実に作成することができ、多種多様のメッセ
ージを逐次出力する店舗等に効果的に活用することがで
きる。
The means of the present invention are as follows. The invention according to claim 1 is a product data storage means for storing product data for each product, and a product data reading means for reading product data corresponding to a specified product from the product data storage device when an arbitrary product is designated. Combining message storage means for storing a plurality of fixed message data, message selection means for selecting any fixed message data from the message storage means, and a plurality of fixed message data selected by the message selection means In addition, when an assignment unit indicating that product data is to be inserted is defined in the fixed message data, by inserting the product data read by the product data reading unit into the assignment unit. Message creation means for creating composite message data; In which and an output means for outputting the synthesized message data created by the. In addition, when the product data corresponding to each product is read out by specifying a plurality of products, the message creating unit converts the same fixed message data in which the substitution unit is defined by the specified number of products. Repeatedly, it is also possible to create composite message data incorporating product messages corresponding to a plurality of products by inserting and assigning the read product data sequentially to each substitution section in the repeated fixed message data. Good. Further, when a correspondence relationship between each item constituting the product data and the assignment unit into which the item data is inserted is defined, the message creating unit includes:
Which item data of each item data constituting the product data is to be inserted into which substitution unit may be determined for each substitution unit by referring to the definition of the correspondence. Further, voice input means for digitally converting the input voice, message storage means for storing voice data converted by the voice input means as fixed message data, and voice data converted by the voice input means as product data Product message storage means, and the message output means may speech-synthesize the synthesized message data created by inserting the product data into the substitution section in the fixed message data and output the synthesized message data. According to the first aspect of the present invention, when a plurality of fixed message data are arbitrarily selected from the message storage means, the selected plurality of fixed message data are combined and product data is inserted into the fixed message data. When an assignment unit indicating power should be defined, by specifying an arbitrary product, product data corresponding to the designated product read from the product data storage unit is inserted into the assignment unit, and the combined message data is The synthesized message data is created and output at a predetermined timing. Therefore, it is possible to easily and reliably create message data of any content simply by combining fixed message and product data prepared in advance when creating message data for guiding product information, and various This can be effectively used for stores and the like that output messages sequentially.

【0005】請求項5記載の発明は、定型メッセージデ
ータの任意の位置に商品データを挿入すべき代入部を指
定する第1の指定手段と、この第1の指定手段によって
指定された代入部に挿入される商品データを任意に指定
する第2の指定手段と、この第2の指定手段によって指
定された商品データを定型メッセージデータの中の代入
部に挿入して合成メッセージデータを作成するメッセー
ジ作成手段と、このメッセージ作成手段によって作成さ
れた合成メッセージデータを出力する出力手段とを具備
するものである。なお、入力音声をデジタル変換する音
声入力手段と、この音声入力手段によって変換された音
声データを定型メッセージデータとして記憶するメッセ
ージ記憶手段と、前記音声入力手段によって変換された
音声データを商品データとして記憶する商品データ記憶
手段とを設け、前記メッセージ出力手段は、商品データ
を定型メッセージデータの中の代入部に挿入することに
よって作成された合成メッセージデータを音声合成して
出力するようにしてもよい。請求項5記載の発明におい
て、定型メッセージデータの任意の位置に商品データを
挿入すべき代入部を指定すると共に、その代入部に挿入
される商品データを指定すると、指定された商品データ
が定型メッセージデータの中の代入部に挿入されて合成
メッセージデータが作成され、これによって作成された
合成メッセージデータは所定のタイミングで出力され
る。したがって、商品情報を案内するメッセージデータ
を作成する際に予め用意されている定型メッセージや商
品データを組み合せるだけで、任意の内容のメッセージ
データを容易かつ確実に作成することができ、多種多様
のメッセージを逐次出力する店舗等に効果的に活用する
ことができる。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the first specifying means for specifying an assigning section into which commodity data is to be inserted at an arbitrary position in the fixed message data, and the assigning section designated by the first specifying means. Second designating means for arbitrarily designating product data to be inserted, and message creation for creating synthetic message data by inserting the product data designated by the second designating means into an assignment section in the fixed message data And output means for outputting the combined message data created by the message creation means. Voice input means for digitally converting the input voice, message storage means for storing voice data converted by the voice input means as fixed message data, and voice data converted by the voice input means as product data Product message storage means, and the message output means may speech-synthesize the synthesized message data created by inserting the product data into the substitution section in the fixed message data and output the synthesized message data. In the invention according to claim 5, when an assignment section into which the product data is to be inserted is specified at an arbitrary position of the fixed message data and the product data to be inserted into the assignment section is specified, the specified product data is converted to the fixed message. The synthesized message data is created by being inserted into the substitution part of the data, and the created synthesized message data is output at a predetermined timing. Therefore, it is possible to easily and reliably create message data of any content simply by combining fixed message and product data prepared in advance when creating message data for guiding product information, and various This can be effectively used for stores and the like that output messages sequentially.

【0006】[0006]

【発明の実施の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

(第1実施形態)以下、図1〜図8を参照してこの発明
の第1実施形態を説明する。図1は音声案内機能を備え
たPOS(ポイント・オブ・セールス)システムを示し
たシステム構成図で、このPOSシステムはサーバ装置
1に複数台のPOS端末装置2を構内専用回線を介して
接続すると共に、複数台の音声出力装置3が接続されて
成るローカルエリアネットワークシステムである。サー
バ装置1は主としてファイルサーバやアプリケーション
サーバとして機能する他、店内放送される商品情報(メ
ッセージ情報)を入力作成して記憶管理する機能を有
し、入力作成されたメッセージデータを所定のタイミン
グで音声出力装置3に送信して音声出力させたり、PO
S端末装置2からの単価問い合せに応答して商品データ
を送信したり、POS端末装置2によって登録された売
上データを収集して記憶管理する機能を有している。P
OS端末装置2は入力された売上データに基づいて商品
別登録処理を行う電子式キャッシュレジスタであり、バ
ーコードリーダやキーボードから入力された商品コード
をサーバ装置1に送信し、これに応答してサーバ装置1
から送信されて来た通常単価あるいは特売単価に基づい
て商品別登録処理を実行し、その登録結果をレシート/
ジャーナルに印字出力したり、サーバ装置1に送信する
等の処理を行う。音声出力装置3は店内放送用として店
内に設置されたもので、音声出力によってタイムサービ
ス等を案内する。
(First Embodiment) Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a system configuration diagram showing a POS (Point of Sales) system provided with a voice guidance function. In this POS system, a plurality of POS terminal devices 2 are connected to a server device 1 via a private line on the premises. And a local area network system to which a plurality of audio output devices 3 are connected. The server device 1 mainly functions as a file server and an application server, and also has a function of inputting and creating and storing and managing merchandise information (message information) broadcasted in a store. It can be sent to the output device 3 for audio output,
It has a function of transmitting product data in response to a unit price inquiry from the S terminal device 2 and collecting and storing sales data registered by the POS terminal device 2. P
The OS terminal device 2 is an electronic cash register that performs a product-specific registration process based on the input sales data. The OS terminal device 2 transmits a product code input from a barcode reader or a keyboard to the server device 1 and responds thereto. Server device 1
The product-based registration process is executed based on the normal unit price or the special sale unit price transmitted from, and the registration result is received /
Processing such as printing out to a journal or transmitting to the server device 1 is performed. The audio output device 3 is installed in the store for in-store broadcasting, and guides a time service or the like by audio output.

【0007】図2はサーバ装置1の全体構成を示したブ
ロック図である。CPU11はRAM12内にロードさ
れている各種プログラムにしたがってこのサーバ装置1
の全体動作を制御する中央演算処理装置である。記憶装
置13はオペレーティングシステムや各種アプリケーシ
ョンプログラム、データファイル、文字フォントデータ
等が予め格納されている記憶媒体14やその駆動系を有
している。この記憶媒体14は固定的に設けたもの、も
しくは着脱自在に装着可能なものであり、フロッピーデ
ィスク、ハードディスク、光ディスク、RAMカード等
の磁気的・光学的記憶媒体、半導体メモリによって構成
されている。また、記憶媒体14内のプログラムやデー
タは、必要に応じてCPU11の制御により、RAM1
2にロードされる。更に、CPU11は通信回線等を介
して他の機器側から送信されて来たプログラム、データ
を受信して記憶媒体14に格納したり、他の機器側に設
けられている記憶媒体に格納されているプログラム、デ
ータを通信回線等を介して使用することもできる。そし
て、CPU11にはその入出力周辺デバイスである音声
出力装置3、入力装置15、表示装置16が接続されて
おり、入出力プログラムにしたがってCPU11はそれ
らの動作を制御する。
FIG. 2 is a block diagram showing the overall configuration of the server device 1. The CPU 11 operates in accordance with the various programs loaded in the RAM 12.
Is a central processing unit that controls the overall operation of the computer. The storage device 13 includes a storage medium 14 in which an operating system, various application programs, data files, character font data, and the like are stored in advance, and a drive system thereof. The storage medium 14 is fixedly provided or removably mountable, and includes a magnetic / optical storage medium such as a floppy disk, hard disk, optical disk, RAM card, or the like, and a semiconductor memory. The programs and data in the storage medium 14 are stored in the RAM 1 under the control of the CPU 11 as necessary.
2 is loaded. Further, the CPU 11 receives a program and data transmitted from another device via a communication line or the like and stores the program and data in the storage medium 14 or stores the program and data in a storage medium provided in the other device. Existing programs and data can be used via a communication line or the like. The audio output device 3, input device 15, and display device 16, which are input / output peripheral devices, are connected to the CPU 11, and the CPU 11 controls the operations according to the input / output program.

【0008】図3(A)はRAM12の主要構成を示し
たもので、RAM12には予め各種のメモリ領域が割り
当てられている。PLU(プライス・ルック・アップ)
マスターファイル12−1は商品毎に商品データを記憶
するもので、図3(B)に示すようにPLUコードに対
応して商品名、通常単価、特売単価、売上データ(個数
・金額)、特売時刻等を記憶する構成となっている。こ
こで、POS端末装置2から単価の問い合せが有った際
に、サーバ装置1はPOS端末装置2から送信されて来
たPLUコードに基づいてPLUマスターファイル12
−1を検索し、このPLUコードに対応して特売単価が
設定されていなければ、通常単価を、設定されていれ
ば、特売単価を問い合せ元のPOS端末装置2へ送信す
る。また、PLUマスターファイル12−1内の売上デ
ータは各POS端末装置2によって登録された売上デー
タを商品毎に収集した合計個数および金額である。ま
た、CPU11はPLUマスターファイル12−1内に
商品毎に設定されている特売時刻を常時監視しており、
システム時刻と特売時刻とを比較し、特売時刻の到達時
に合成メッセージファイル12−2の内容を読み出して
各音声出力装置3に送信し、音声出力させる。合成メッ
セージファイル12−2はPLUマスターファイル12
−1内の商品データ(商品名、単価、特売単価)と定型
メッセージファイル12−3内に設定されている定型メ
ッセージデータとを組み合せることによって作成された
合成メッセージデータを文字列コードとして記憶するテ
キストファイルであり、この合成メッセージデータは音
声合成されて店内放送される。
FIG. 3A shows a main configuration of the RAM 12, in which various memory areas are allocated in advance. PLU (Price Look Up)
The master file 12-1 stores merchandise data for each merchandise. As shown in FIG. 3B, the master file 12-1 corresponds to a PLU code, a merchandise name, a normal unit price, a special unit price, sales data (number / amount), a special unit price. The time and the like are stored. Here, when there is an inquiry about the unit price from the POS terminal device 2, the server device 1 sends the PLU master file 12 based on the PLU code transmitted from the POS terminal device 2.
If the special unit price is not set corresponding to this PLU code, the normal unit price is transmitted, and if set, the special unit price is transmitted to the inquiry source POS terminal device 2. The sales data in the PLU master file 12-1 is the total number and amount of sales data registered by each POS terminal device 2 collected for each product. Further, the CPU 11 constantly monitors the special sale time set for each product in the PLU master file 12-1.
The system time and the special sale time are compared, and when the special sale time arrives, the contents of the combined message file 12-2 are read out, transmitted to each audio output device 3, and output as audio. The combined message file 12-2 is the PLU master file 12
-1 is stored as a character string code by combining the product data (product name, unit price, unit price) with the fixed message data set in the fixed message file 12-3. It is a text file, and the synthesized message data is voice-synthesized and broadcast in a store.

【0009】定型メッセージファイル12−3は店内放
送される合成メッセージの構成要素となる定型メッセー
ジデータを固定的に記憶するもので、図4(A)は定型
メッセージファイル12−3の具体的な内容を示してい
る。すなわち、定型メッセージファイル12−3は各キ
ーに対応して定型メッセージデータ(定型句)を記憶す
るもので、キーNo「001」には定型句「いらっしゃい
ませ」、キーNo「002」には定型句「本日の特売品
は、」……キーNo「100」には定型句「$1$2円が
$3円、」……が格納されている。ここで、“$1、$
2、$3”はこの定型メッセージデータの中に商品デー
タを挿入すべきことを示す代入部(可変長)を定義する
識別子で、識別子$に添えた数値1、2、3は代入部の
種類を示している。つまり、商品データを構成する各項
目とその項目データが挿入される代入部との対応関係を
示すもので、変数定義テーブル12−4はこの対応関係
を示すテーブルで、図4(B)はそのテーブル内容を示
している。この場合、識別子“$1”によって示される
代入部には商品名を挿入すべきことが定義され、また、
識別子“$2”によって示される代入部には単価、“$
3”によって示される代入部には特売単価を挿入すべき
ことが定義される。スペックファイル12−5はPLU
マスターファイル12−1と定型メッセージファイル1
2−3の内容を組み合せて合成メッセージデータを作成
する際に、オペレータによって指示された作成仕様を一
時記憶するもので、サーバ装置1はこのスペックファイ
ル12−5の内容に基づいて合成メッセージデータを自
動生成し、合成メッセージファイル12−2に格納す
る。ワークメモリ12−6はプログラムやデータ処理の
中間結果等を一時記憶する作業域である。
The fixed message file 12-3 fixedly stores fixed message data that is a component of a composite message broadcasted in a store. FIG. 4A shows the specific contents of the fixed message file 12-3. Is shown. In other words, the fixed message file 12-3 stores fixed message data (fixed phrase) corresponding to each key. The fixed phrase is "welcome" in the key No. "001", and the fixed phrase is data in the key No. "002". The phrase “Today's special sale is.”... The key phrase “100” stores the fixed phrase “$ 1 句 2 yen is $ 3 yen”. Here, "$ 1, $
"2, $ 3" is an identifier that defines an assignment unit (variable length) indicating that product data should be inserted into the fixed message data. Numerical values 1, 2, and 3 attached to the identifier $ are the types of the assignment unit. That is, the variable definition table 12-4 shows the correspondence between each item constituting the product data and the assignment unit into which the item data is inserted, and the variable definition table 12-4 is a table showing this correspondence. (B) shows the contents of the table, in which case it is defined that the product name should be inserted into the substitution part indicated by the identifier “$ 1”.
The substitution unit indicated by the identifier “$ 2” has a unit price and “$
It is defined that a special sale unit price is to be inserted into the substitution section indicated by 3 ". The specification file 12-5 is a PLU.
Master file 12-1 and fixed message file 1
When the combined message data is created by combining the contents of 2-3, the creation specification instructed by the operator is temporarily stored. The server apparatus 1 converts the combined message data based on the contents of the specification file 12-5. Automatically generated and stored in the synthesized message file 12-2. The work memory 12-6 is a work area for temporarily storing programs, intermediate results of data processing, and the like.

【0010】次に、サーバ装置1の動作を図5〜図7に
示すフローチャートにしたがって説明する。ここで、こ
れらのフローチャートに記述されている各機能を実現す
るためのプログラムは、CPU11が読み取り可能なプ
ログラムコードの形態で記憶媒体14に記憶されてお
り、その内容がRAM12内のワークメモリ12−6に
ロードされている。図5およびこれに続く図6はサーバ
装置1によってメッセージデータを入力作成する際の動
作を示したフローチャートである。先ず、メッセージ作
成を指示すると、表示装置16にはメッセージ設定画面
および定型候補が選択ウインドウ画面が表示出力される
(ステップA1)。図8(A)はこの場合の設定画面を
示し、この設定画面は上段、中段、下段の各領域に区分
されている。なお、設定画面内のヘッダー部とフッター
部の間にある中間領域を以下、マスターデータ部と称す
る。定型候補選択ウインドウ画面は定型メッセージファ
イル12−3に設定されている定型メッセージデータが
リスト表示されるもので、その内容は任意にスクロール
表示される。
Next, the operation of the server device 1 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. Here, a program for realizing each function described in these flowcharts is stored in a storage medium 14 in the form of a program code readable by the CPU 11, and its contents are stored in a work memory 12- 6 is loaded. FIG. 5 and FIG. 6 following FIG. 5 are flowcharts showing the operation when the server device 1 inputs and creates message data. First, when a message creation is instructed, a message setting screen and a fixed form selection window are displayed on the display device 16 (step A1). FIG. 8A shows a setting screen in this case, and the setting screen is divided into upper, middle, and lower areas. Note that an intermediate area between the header section and the footer section in the setting screen is hereinafter referred to as a master data section. The fixed form candidate selection window screen displays a list of fixed form message data set in the fixed form message file 12-3, and the contents thereof are arbitrarily scrolled.

【0011】いま、マウス操作によって設定画面上のヘ
ッダー部を入力対象としてカーソル指定した場合におい
て(ステップA2)、定型候補選択ウインドウの表示内
容を目視確認し、任意の定型メッセージデータを選択す
るために定型候補選択ウインドウ上の任意の項目位置を
カーソル指定すると(ステップA3)、選択された定型
メッセージ項目が定型メッセージファイル12−3から
読み出されて設定画面のヘッダー部領域に表示出力され
ると共に、その定型メッセージデータに対応する項目キ
ーが定型メッセージファイル12−3から読み出されて
ワークメモリ12−6にセットされる(ステップA
4)。なお、図8(A)の表示例は項目キー「001」
および「002」の定型メッセージデータをヘッダー部
の定型メッセージ項目として選択した場合である。次
に、マスターデータ部を入力対象としてカーソル指定す
ると共に(ステップA5)、定型候補選択ウインドウ上
の任意の項目位置をカーソル指定すると(ステップA
6)、選択された定型候補選択ウインドウがマスターデ
ータ部領域に表示出力されると共に、その項目キーがワ
ークメモリ12−6にセットされ(ステップA7)、更
にPLUマスターファイル12−1内の商品名がウイン
ドウ表示される(ステップA8)。この商品名ウインド
ウ画面の中から任意の商品名を選択するためにその項目
位置をカーソル指定すると(ステップA9)、選択され
た商品に基づいてPLUマスターファイル12−1が検
索され、その商品に対応するPLUレコードが読み出さ
れ(ステップA10)、設定画面上のマスターデータ部
の明細エリアに商品名、単価、特売単価が表示出力され
ると共に、それらを出力項目とし、またそのPLUコー
ドを出力データキーとしてワークメモリ12−6にセッ
トする(ステップA11)。いま、図8(A)に示す表
示例は項目キー「100」に対応する定型メッセージデ
ータ「$1$2円が$3円、」を選択した場合であり、
また商品として「牛乳1リットル」、「食パン8枚切
り」を選択した場合を示している。
When the cursor is designated as an input target on the setting screen by a mouse operation (step A2), the display contents of the template selection window are visually checked to select arbitrary template message data. When an arbitrary item position on the template candidate selection window is designated by a cursor (step A3), the selected template message item is read from the template message file 12-3 and displayed and output in the header area of the setting screen. The item key corresponding to the fixed message data is read from the fixed message file 12-3 and set in the work memory 12-6 (step A).
4). The display example of FIG. 8A is the item key “001”.
And the case where the fixed message data “002” is selected as the fixed message item of the header part. Next, the user designates the cursor with the master data portion as an input target (step A5), and designates an arbitrary item position on the template selection window with the cursor (step A5).
6) The selected fixed form candidate selection window is displayed and output in the master data area, the item key is set in the work memory 12-6 (step A7), and the product name in the PLU master file 12-1 is further displayed. Is displayed in a window (step A8). When an item position is designated by a cursor to select an arbitrary product name from the product name window screen (step A9), the PLU master file 12-1 is searched based on the selected product, and the corresponding product is selected. A PLU record to be read is read (step A10), the product name, unit price, and bargain unit price are displayed and output in the specification area of the master data section on the setting screen, and these are set as output items, and the PLU code is set as output data. The key is set in the work memory 12-6 (step A11). Now, the display example shown in FIG. 8A is a case where the fixed form message data “¥ 1 ¥ 2 yen is $ 3 yen” corresponding to the item key “100” is selected.
Also, a case where "1 liter of milk" and "8 slices of bread" are selected as commodities is shown.

【0012】次に、フッター部を入力対象としてカーソ
ル指定すると共に(ステップA12)、定型候補選択ウ
インドウ上の任意の項目位置をカーソル指定すると(ス
テップA13)、選択された定型メッセージデータがフ
ッター部領域に表示出力されると共に、その項目キーが
ワークメモリ12−6にセットされる(ステップA1
4)。図8(A)に示す表示例は項目キー「200」お
よび「201」の定型メッセージデータをフッター部の
定型メッセージ項目として選択した場合である。次に、
ステップA15に進み、メッセージ作成が終了し、その
確定が指示されたかを調べ、確定指示が無ければ、ステ
ップA2に戻り、上述の動作が繰り返される。ここで、
メッセージ作成が終了し、その確定が指示されると、ワ
ークメモリ12−6の内容に基づいてスペックファイル
12−5を自動作成する処理が行われる(ステップA1
6)。図8(B)はスペックファイル12−5の内容を
具体的に示したもので、図8(A)の設定画面に対応す
る内容となっている。このスペックファイル12−5の
内容に基づいて合成メッセージファイル12−2が自動
作成される。図6は合成メッセージファイル12−2の
作成過程を示したフローチャートである。
Next, the cursor is designated as the input object of the footer section (step A12), and an arbitrary item position on the template selection window is designated by the cursor (step A13). And the item key is set in the work memory 12-6 (step A1).
4). The display example shown in FIG. 8A is a case where the fixed message data of the item keys “200” and “201” is selected as the fixed message item of the footer portion. next,
The process proceeds to step A15, where the message creation is completed, and it is checked whether or not the confirmation is instructed. If there is no confirmation instruction, the process returns to step A2 and the above-described operation is repeated. here,
When the message creation is completed and the determination is instructed, a process of automatically creating the specification file 12-5 based on the contents of the work memory 12-6 is performed (step A1).
6). FIG. 8B specifically shows the contents of the specification file 12-5, and corresponds to the setting screen of FIG. 8A. A composite message file 12-2 is automatically created based on the contents of the specification file 12-5. FIG. 6 is a flowchart showing the process of creating the composite message file 12-2.

【0013】先ず、スペックファイル12−5の内容を
読み込んでその解析を行う(ステップA17)。ここ
で、スペックファイル12−5からヘッダー部、マスタ
ーデータ部の各項目キーを抽出し、それに基づいて定型
メッセージファイル12−3を検索し、このキーに対応
する定型メッセージデータを読み出してそれらを組み合
せ、合成メッセージファイル12−2に書き込む(ステ
ップA18)。そして、変数定義テーブル12−4を参
照し、マスターデータ部の定型メッセージデータに含ま
れている代入部を定義するための識別子$1、$2、$
3を抽出し、各識別子の種類を判断すると共に(ステッ
プA19)、その種類に対応するPLUレコード内の項
目データを代入部にそれぞれ挿入してゆく(ステップA
20)。この場合、マスターデータ部の定型メッセージ
データは「$1$2円が$3円、」であり、最初に出現
する識別子“$1”には商品名「牛乳1リットル」が挿
入され、次の“$2”には単価「200」が挿入され、
最後の“$3”には特売単価「100」が挿入され、こ
れによって合成メッセージファイル12−2にはその商
品についてのメッセージデータとして「牛乳1リットル
200円が100円、」が作成される。そして、ステッ
プA21に進み、スペックファイル12−5に出力デー
タキーとして他のPLUコードが有るかを調べ、有れ
ば、マスターデータ部の定型メッセージデータ「$1$
2円が$3円、」を定型メッセージファイル12−3に
コピーする(ステップA22)。以下、そのPLUコー
ドに対応する商品のメッセージデータを作成するために
ステップA19に戻り、上述した動作を繰り返す。これ
によって、合成メッセージファイル12−2にはその商
品についてのメッセージデータ「食パン8枚切りとして
180円が80円、」が作成される。そして、全商品分
のメッセージデータを作成し終ると、ステップA23に
進み、フッター部の各項目キーに対応する定型メッセー
ジデータを組み合せて合成メッセージファイル12−2
に書き込む。図8(C)はこのようにして作成された合
成メッセージファイル12−2の内容を示している。
First, the contents of the specification file 12-5 are read and analyzed (step A17). Here, each item key of the header part and the master data part is extracted from the specification file 12-5, the standard message file 12-3 is searched based on the extracted key, the standard message data corresponding to this key is read out, and they are combined. Is written into the composite message file 12-2 (step A18). Then, with reference to the variable definition table 12-4, identifiers {1, # 2,} for defining the assignment part included in the fixed message data of the master data part
No. 3 is extracted, the type of each identifier is determined (step A19), and the item data in the PLU record corresponding to the type is inserted into the assignment unit (step A19).
20). In this case, the standard message data of the master data section is "$ 1 $ 2 is $ 3," and the identifier "$ 1" that appears first is inserted with the product name "1 liter of milk". The unit price “200” is inserted in “$ 2”,
In the last “$ 3”, the special sale unit price “100” is inserted, and thereby “100 yen for 200 yen per liter of milk” is created in the composite message file 12-2 as message data for the product. Then, the process proceeds to step A21, where it is checked whether or not there is another PLU code as an output data key in the specification file 12-5. If there is, the fixed message data "{1}" in the master data portion
"2 yen is 3 yen," is copied to the fixed message file 12-3 (step A22). Thereafter, the process returns to step A19 to create message data of a product corresponding to the PLU code, and the above-described operation is repeated. As a result, the message data "180 yen for eight slices of bread" is created in the composite message file 12-2. When the message data for all the commodities has been created, the process proceeds to step A23, where the fixed message data corresponding to each item key of the footer section is combined to form a combined message file 12-2.
Write to. FIG. 8C shows the contents of the synthesized message file 12-2 created in this way.

【0014】図7はサーバ装置1において、合成メッセ
ージを出力する際の動作を示したフローチャートであ
る。先ず、PLUマスターファイル12−1に特売単価
が設定されている場合、そのレコードから特売時刻を読
み出し、特売時刻とシステム時刻(現在時刻)とを比較
し、特売時刻に達したかを特売単価が設定されている各
商品毎に判断し(ステップB1)、何れの商品も特売時
刻に達していなければ、このフローの終了となるが、特
売時刻に達すると、その商品のメッセージデータをその
まま保持し、その他の商品(特売時刻に達していない商
品)のメッセージデータを合成メッセージファイル12
−2から削除してその内容を再編集する(ステップB
2)。そして、合成メッセージファイル12−2の内容
を音声出力装置3に送信し、これによって合成メッセー
ジファイル12−2の内容が音声合成されて店内放送さ
れる(ステップB3、B4)。
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the server device 1 when outputting a composite message. First, when the special sale unit price is set in the PLU master file 12-1, the special sale time is read from the record, the special sale time is compared with the system time (current time), and it is determined whether the special sale unit price has reached the special sale time. Judgment is made for each set product (step B1). If none of the products have reached the special sale time, this flow is terminated. However, when the special sale time is reached, the message data of the product is held as it is. And the message data of other products (products that have not reached the special sale time)
-2 and edit its contents again (step B
2). Then, the content of the synthesized message file 12-2 is transmitted to the audio output device 3, whereby the content of the synthesized message file 12-2 is synthesized and broadcast in the store (steps B3 and B4).

【0015】以上のようにこのサーバ装置1において
は、定型メッセージファイル12−3に設定されている
定型メッセージデータを任意に選択して組み合せると共
に、定型メッセージデータの中に商品データを挿入すべ
きことを示す代入部が定義されていれば、任意に指定さ
れた商品データをこの代入部に挿入して合成メッセージ
データを作成するようにしたから、オペレータは定型メ
ッセージデータと商品データとを単に選択するだけでよ
く、任意のメッセージデータを容易に作成することがで
きる。特に、定型メッセージデータを選択する際にヘッ
ダー部、マスターデータ部、フッター部に分けて選択す
るようにしたから、選択ミスも少なくなり、また、PL
Uマスターファイル12−1から商品データを読み出し
て定型メッセージデータの代入部に挿入するようにした
ので、従来のように1文字ずつ商品情報をキー入力する
ものに比べ、より正確にメッセージデータを作成するこ
とができる。また、マスターデータ部の明細エリアに複
数の商品が指定された場合には、マスターデータ部の定
型メッセージデータが指定商品数分コピーされると共に
各定型メッセージデータの代入部に対応する商品データ
が挿入されるので、オペレータは単に複数商品指定する
だけでよく、商品毎のメッセージデータを簡単に得るこ
とができる。更に、定型メッセージデータに複数の代入
部が定義されていても、変数定義テーブル12−4の内
容を参照することによって商品レコードのどの項目デー
タをどの代入部に挿入するかが自動的に決定されるの
で、定型メッセージデータを利用してより複雑な商品メ
ッセージを容易に得ることができる。更に、メッセージ
出力時において、合成メッセージファイル12−2に複
数商品に対応する商品メッセージが組み込まれている場
合に、特売時刻に達した商品のメッセージを保持し、特
売時刻に達していない商品のメッセージを削除して合成
メッセージファイル12−2の内容を再編集するように
したから、1つの合成メッセージデータであっても商品
内容が異なる複数のメッセージを出力することができ
る。
As described above, in the server device 1, the standard message data set in the standard message file 12-3 should be arbitrarily selected and combined, and the product data should be inserted into the standard message data. If the substitution section is defined to indicate that the message data is arbitrarily specified, the product data is arbitrarily inserted into the substitution section to create the composite message data. Therefore, the operator simply selects the fixed message data and the commodity data. And any message data can be easily created. In particular, when the fixed message data is selected, it is divided into a header part, a master data part, and a footer part.
Since the product data is read from the U master file 12-1 and inserted into the assignment part of the fixed message data, the message data is created more accurately than in the conventional case where the product information is key-inputted one character at a time. can do. When a plurality of products are specified in the specification area of the master data portion, the fixed message data of the master data portion is copied for the specified number of products, and the product data corresponding to the substitution portion of each fixed message data is inserted. Therefore, the operator need only specify a plurality of products, and can easily obtain message data for each product. Further, even if a plurality of substitution units are defined in the standard message data, it is automatically determined which item data of the product record is to be inserted into which substitution unit by referring to the contents of the variable definition table 12-4. Therefore, a more complicated product message can be easily obtained using the fixed message data. Further, at the time of message output, if a product message corresponding to a plurality of products is incorporated in the combined message file 12-2, the message of the product that has reached the special sale time is held, and the message of the product that has not reached the special sale time is held. Is deleted and the content of the composite message file 12-2 is re-edited, so that even a single composite message data can output a plurality of messages having different product contents.

【0015】(第2実施形態)以下、図9〜図13を参
照してこの発明の第2実施形態を説明する。なお、上述
した第1実施形態は、予めテキストデータとして用意さ
れている定型メッセージデータを任意に選択したり、P
LUマスターファイル内の商品を任意に選択することに
よって合成メッセージデータを作成するようにしたが、
この第2実施形態はユーザが音声入力によって定型メッ
セージデータおよび商品データをデジタル録音してお
き、その録音内容を任意に選択することによって合成メ
ッセージデータを作成するようにしたものである。図9
(A)はこの第2実施形態におけるサーバ装置21のブ
ロック構成図、(B)はRAM12の主要構成を示した
図である。なお、このサーバ装置21は上述した図2と
略同様に構成されているため、基本的に同一のものは同
一符号をもって示し、その説明を省略するものとする。
音声入力装置22、音声出力装置23はこのサーバ装置
21に内蔵されたもので、音声入力装置22は入力音声
をデジタル変換するもので、CPU11は音声入力装置
22から入力された音声データを定型メッセージデータ
として取り込んでRAM12内の定型メッセージファイ
ル12−7に録音したり、商品データとして取り込んで
RAM12内の商品データファイル12−8に録音す
る。ここで、定型メッセージファイル12−7への録音
時にオペレータは定型メッセージデータの任意の位置に
商品データを挿入すべきことを示す代入部を入力指定し
ておく。また商品データファイル12−8への録音時に
オペレータは商品データとして商品名を録音するのか、
単価を録音するのかを入力指定しながら商品データを録
音してゆく。そして、定型メッセージファイル12−7
と商品データファイル12−8の録音内容を任意に選択
して合成メッセージを作成すると、作成された合成メッ
セージは音声合成メモリ12−9に格納される。その
際、任意に指定された商品データが定型メッセージデー
タの代入部に挿入される。音声合成メモリ12−9の内
容は音声出力装置3に送信されて音声合成されて店内放
送される。
(Second Embodiment) A second embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. In the first embodiment described above, fixed message data prepared in advance as text data is arbitrarily selected,
Although the composite message data is created by arbitrarily selecting the product in the LU master file,
In the second embodiment, the user digitally records standard message data and product data by voice input, and creates the composite message data by arbitrarily selecting the recorded content. FIG.
(A) is a block diagram of a server device 21 in the second embodiment, and (B) is a diagram showing a main structure of a RAM 12. Since the server device 21 has substantially the same configuration as that of FIG. 2 described above, basically the same components are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
The voice input device 22 and the voice output device 23 are built in the server device 21. The voice input device 22 converts the input voice into a digital signal. The CPU 11 converts the voice data input from the voice input device 22 into a fixed message. The data is fetched as data and recorded in a fixed message file 12-7 in the RAM 12, or is fetched as product data and recorded in a product data file 12-8 in the RAM 12. Here, at the time of recording to the fixed message file 12-7, the operator inputs and designates an assignment section indicating that the product data should be inserted at an arbitrary position in the fixed message data. Whether the operator records the product name as product data when recording to the product data file 12-8,
Record product data while specifying whether to record the unit price. Then, the fixed message file 12-7
When the synthesized message is created by arbitrarily selecting the recording contents of the product data file 12-8 and the synthesized message, the created synthesized message is stored in the voice synthesis memory 12-9. At that time, arbitrarily designated product data is inserted into the substitution section of the fixed message data. The content of the voice synthesis memory 12-9 is transmitted to the voice output device 3, voice-synthesized, and broadcast in the store.

【0016】次に、この第2実施形態の動作を図10〜
図12に示すフローチャートにしたがって説明する。図
10は定型メッセージデータを音声登録する際の動作を
示したフローチャートである。先ず、メッセージ名をキ
ー入力して定型メッセージファイル12−7に登録して
おく(ステップC1)。そして、音声入力装置22から
定型メッセージデータが音声入力された場合には(ステ
ップC2)、音声入力装置22によってアナログ/デジ
タル変換された音声データを取り込み(ステップC
3)、それを定型メッセージファイル12−7の現在位
置に書き込む(ステップC4)。この音声入力途中にお
いて、この定型メッセージデータの任意の位置にどのよ
うな種類の商品データを挿入すべきかを示す代入部が入
力指定されると(ステップC5)、指定された代入部の
種類を判別し(ステップC6)、商品名代入部が指定さ
れた場合には定型メッセージファイル12−7の現在位
置に商品名代入部を定義する“$1”を書き込み(ステ
ップC7)、単価代入部が指定された場合には単価代入
部を定義する“$2”を書き込む(ステップC8)。い
ま、図13(B)に定型メッセージファイル12−7の
登録内容を示し、“いらっしゃいませ。本日の特売商品
は”を音声入力したのち、商品名代入部“$1”を指定
した場合である。そして、ステップC9で登録終了が指
示されるまでステップC2に戻るため、以下、“です。
1パック”を音声入力したのち単価代入部“$2”を指
定し、その後、“円となっております。”を音声入力す
ることができる。
Next, the operation of the second embodiment will be described with reference to FIGS.
This will be described with reference to the flowchart shown in FIG. FIG. 10 is a flowchart showing the operation when registering the standard message data by voice. First, a message name is entered by key and registered in the fixed message file 12-7 (step C1). When the standard message data is input by voice from the voice input device 22 (step C2), the voice data converted from analog to digital by the voice input device 22 is captured (step C2).
3) Write it to the current position of the fixed message file 12-7 (step C4). During the voice input, when an assignment unit indicating what type of product data is to be inserted at an arbitrary position in the fixed message data is input and designated (step C5), the type of the designated assignment unit is determined. If the product name substituting unit is specified (step C6), "$ 1" defining the product name substituting unit is written at the current position of the fixed message file 12-7 (step C7), and the unit price substituting unit specifies the product name substituting unit. If so, "$ 2" defining the unit price substitution unit is written (step C8). Now, FIG. 13B shows the registered contents of the fixed message file 12-7, in which "come home. Today's special merchandise" is input by voice and then the merchandise name substitution section "$ 1" is specified. . Then, the process returns to step C2 until the end of registration is instructed in step C9.
After inputting "1 pack" by voice, specify the unit price substitution unit "$ 2", and then "yen". "Can be input by voice.

【0017】図11は商品データ音声登録処理を示した
フローチャートである。先ず、音声入力すべき商品デー
タの種類が入力指定されると、その種類を判別し(ステ
ップD1)、商品名であれば商品データファイル12−
8の商品名エリアをアクセスし(ステップD2)、単価
であれば商品データファイル12−8の単価エリアをア
クセスしておき(ステップD3)、音声入力待ち状態と
なる(ステップD4)。この状態において、音声入力さ
れると、音声入力装置22によってデジタル変換された
音声データを取り込んでそれにレコードNo(一連No)を
付加し、商品データファイル12−8の商品名エリア/
単価エリアに書き込む(ステップD5、D6)。そし
て、商品名エリアまたは単価エリアへの登録終了が指示
されるまで(ステップD7)、音声入力待ち状態となり
(ステップD4)、以下、同様の動作が繰り返される。
ここで、図13(A)は商品データファイル12−8の
登録内容を示し、その商品名エリアには、商品名代入部
を定義する識別子$1にレコードNoを添え、音声データ
(商品名)が順次登録され、また単価エリアには単価代
入部を定義する識別子$2にレコードNoを添え、音声デ
ータ(単価)が順次登録される。
FIG. 11 is a flowchart showing the product data voice registration process. First, when the type of product data to be input by voice is specified, the type is determined (step D1).
8 (step D2), and if it is a unit price, the unit price area of the product data file 12-8 is accessed (step D3), and a voice input wait state is set (step D4). In this state, when a voice is input, the voice data digitally converted by the voice input device 22 is taken in, a record No. (series No.) is added thereto, and the product name area /
The data is written in the unit price area (steps D5 and D6). Until the end of registration in the product name area or the unit price area is instructed (step D7), the apparatus is in a state of waiting for voice input (step D4), and thereafter, the same operation is repeated.
FIG. 13A shows the registered contents of the product data file 12-8. In the product name area, a record No. is added to an identifier # 1 defining a product name substituting unit, and audio data (product name) is added. Are sequentially registered, and in the unit price area, an audio data (unit price) is sequentially registered with a record No. added to an identifier # 2 defining a unit price substitution unit.

【0018】図12は定型メッセージファイル12−7
と商品データファイル12−8の録音内容を任意に選択
して合成メッセージを作成する場合の動作を示したフロ
ーチャートである。先ず、定型メッセージファイル12
−7内のメッセージ名が全て読み出されてリスト表示さ
れ(ステップE1)、その中から任意のメッセージ名を
選択すると、選択されたメッセージ名に対応する定型メ
ッセージデータが読み出され、そのメッセージ名と共に
音声合成メモリ12−9に書き込まれる他(ステップE
2)、この定型メッセージデータの中に定義されている
代入部をその先頭から抽出する(ステップE3)。ここ
で、定型メッセージデータの中に代入部が複数定義され
ている場合に、その全てを抽出し終ったかを調べるが
(ステップE4)、最初は定型メッセージデータの中の
先頭代入部が抽出された場合であるので、ステップE5
に進み代入部の種類を判別する。ここで、代入部識別子
“$”であれば、商品データファイル12−8内の商品
名エリアの先頭から1レコード分の音声データを読み出
し、サーバ装置21に内蔵されている音声出力装置23
に与え、その商品名を再生出力させる(ステップE
6)。ここで、オペレータは再生内容を確認し、所望す
る商品名であれば、選択キーを操作するが(ステップE
7)、所望する商品名でない場合にそれを聞き流すと、
次の商品名が再生出力される(ステップE8)。いま、
選択キーが操作されると、選択された商品データ(商品
名)が当該代入部に挿入されて音声合成メモリ12−9
に書き込まれる。そして、ステップE3に戻り、次の代
入部が抽出され、代入部の終了でなければ(ステップE
4)、その代入部の種類が判別される(ステップE
5)。ここで、代入部識別子“$2”であれば、商品デ
ータファイル12−8内の単価エリアの先頭から1レコ
ード分の音声データを読み出し、サーバ装置21に内蔵
されている音声出力装置23に与え、その単価を再生出
力させる(ステップE9)。この場合、選択キーが操作
されるまで(ステップE10)、単価エリア内の音声デ
ータが1レコード毎に順次再生されるが、いま選択キー
が操作されたものとすると、ステップE8に進み、選択
された商品データ(単価)が当該代入部に挿入されて音
声合成メモリ12−9に書き込まれる。そして、ステッ
プE3に戻り、上述の動作が代入部終了まで繰り返され
る。
FIG. 12 shows a fixed message file 12-7.
10 is a flowchart showing an operation in the case where a composite message is created by arbitrarily selecting the recorded content of the product data file 12-8. First, the fixed message file 12
All the message names in -7 are read out and displayed in a list (step E1). When an arbitrary message name is selected from the list, the standard message data corresponding to the selected message name is read out, and the message name is read out. (Step E)
2) Extract the substitution part defined in the fixed message data from the beginning (step E3). Here, when a plurality of substitution parts are defined in the fixed message data, it is checked whether or not all of the substitution parts have been extracted (step E4). First, the leading substitution part in the fixed message data is extracted. Step E5
To determine the type of the assignment unit. Here, if the substitution unit identifier is “$”, the audio data for one record is read from the head of the product name area in the product data file 12-8, and the audio output device 23 built in the server device 21 is read.
And the product name is reproduced and output (step E
6). Here, the operator confirms the content of the reproduction, and if the product name is desired, operates the selection key (step E).
7) If you listen to it when it is not the desired product name,
The next product name is reproduced and output (step E8). Now
When the selection key is operated, the selected product data (product name) is inserted into the substitution section and the speech synthesis memory 12-9 is entered.
Is written to. Then, returning to step E3, the next substitution section is extracted, and if the substitution section is not completed (step E3).
4), the type of the substitution unit is determined (step E)
5). Here, if the substitution unit identifier is “$ 2”, the audio data for one record from the head of the unit price area in the product data file 12-8 is read out and given to the audio output device 23 built in the server device 21. The unit price is reproduced and output (step E9). In this case, until the selection key is operated (step E10), the audio data in the unit price area is sequentially reproduced for each record. If it is assumed that the selection key has been operated, the process proceeds to step E8 and the selection is made. The product data (unit price) is inserted into the substitution section and written into the speech synthesis memory 12-9. Then, the process returns to step E3, and the above operation is repeated until the assignment unit ends.

【0019】このようにして定型メッセージデータの代
入部に商品データを組み込んだ合成メッセージが作成さ
れて音声合成メモリ12−9に書き込まれている状態に
おいて、その内容を店内放送するときには、音声合成メ
モリ12−9内に格納されているメッセージ名がリスト
表示され、その中から任意のメッセージ名を選択する
と、それに対応する合成メッセージデータが店内放送用
の音声出力装置3に送られて音声出力される。この場
合、音声合成メモリ12−9内の合成メッセージ毎に特
売時刻を予め設定しておけば、上述した第1実施形態で
説明した図7と同様に、特売時刻を監視することで合成
メッセージデータを自動的に店内放送することが可能と
なる。
In the state where the synthesized message in which the product data is incorporated in the substitution section of the fixed message data is created and written in the voice synthesis memory 12-9, when the content is broadcast in a store, the voice synthesis memory is used. A list of message names stored in 12-9 is displayed, and when an arbitrary message name is selected from the list, the corresponding synthesized message data is sent to the in-store broadcast audio output device 3 and is output as audio. . In this case, if the special sale time is set in advance for each synthesized message in the voice synthesis memory 12-9, the synthesized message data is monitored by monitoring the special sale time in the same manner as in FIG. 7 described in the first embodiment. Can be automatically broadcast in the store.

【0020】以上のようにこの第2実施形態においては
定型メッセージデータおよび商品データを音声入力によ
って録音することができると共に、録音された定型メッ
セージデータの任意の位置に商品データを挿入すべき代
入部を定義しておけば、定型メッセージデータの代入部
に商品データを組み込んだ合成メッセージデータを得る
ことができる。したがって、定型メッセージデータや商
品データを音声入力によって簡単に登録することができ
ると共に、店内放送されるメッセージは機械音ではなく
放送担当者等が直接録音した内容を再生したものであ
り、しかも商品データを組み替えるだけでメッセージ内
容を容易に変更することが可能となる。
As described above, in the second embodiment, the fixed message data and the commodity data can be recorded by voice input, and the substitution unit for inserting the commodity data into an arbitrary position of the recorded fixed message data. Is defined, it is possible to obtain synthesized message data in which the product data is incorporated in the substitution section of the fixed message data. Therefore, the standard message data and product data can be easily registered by voice input, and the message broadcasted in the store is not a machine sound but a content recorded directly by a broadcaster or the like. The message content can be easily changed simply by rearranging.

【0021】なお、上述した各実施形態においては、合
成メッセージを店内放送するようにしたが、掲示板にメ
ッセージ表示するようにしてもよい。またPOS端末装
置2側において発行されるレシートに次回の特売情報を
メッセージ印字したり、チラシ等に特売情報を印刷する
ようにしてもよい。また、メッセージデータはタイムサ
ービスを案内するものに限らず、商品情報を案内するも
のであればよい。また、上述した第2実施形態において
は、定型メッセージデータおよび商品データを音声入力
して予め録音しておくようにしたが、定型メッセージデ
ータを音声入力してそれを音声認識し、その認識結果
(文字列コード)を定型メッセージデータとして登録す
るようにしてもよい。この場合、音声認識装置として特
定話者による離散発生方式を採用すると共に、認識語数
をある程度制限するようにすれば簡単な音声認識装置に
よって実現可能となる。この場合、商品名や単価につい
てはPLUマスターファイルから呼び出して定型メッセ
ージデータに組み込むようにすれば、商品データを音声
入力する必要がなくなり、その音声認識も不用となる。
In each of the embodiments described above, the composite message is broadcast in the store, but the message may be displayed on a bulletin board. Further, a message of the next special sale information may be printed on a receipt issued on the POS terminal device 2 side, or the special sale information may be printed on a flyer or the like. Further, the message data is not limited to the one that guides the time service, but may be any one that guides product information. In the above-described second embodiment, the standard message data and the product data are input by voice and recorded in advance. However, the standard message data is input by voice, and the voice is recognized, and the recognition result ( (Character string code) may be registered as fixed message data. In this case, if a discrete generation method by a specific speaker is adopted as the speech recognition device and the number of recognition words is limited to some extent, it can be realized by a simple speech recognition device. In this case, if the product name and unit price are called from the PLU master file and incorporated into the fixed message data, it is not necessary to input the product data by voice, and the voice recognition is not required.

【0022】[0022]

【発明の効果】この発明によれば、商品情報を案内する
メッセージデータを作成する際に予め用意されている定
型メッセージや商品データを組み合せるだけで、任意の
内容のメッセージデータを容易かつ確実に作成すること
ができ、多種多様のメッセージを逐次出力する店舗等に
効果的に活用することが可能となる。
According to the present invention, message data of arbitrary contents can be easily and reliably formed by combining a fixed message or product data prepared in advance when creating message data for guiding product information. It can be created and can be effectively used for stores and the like that sequentially output various messages.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】音声案内機能を備えたPOSシステムを示した
システム構成図。
FIG. 1 is a system configuration diagram showing a POS system having a voice guidance function.

【図2】サーバ装置1の全体構成を示したブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing the overall configuration of the server device 1.

【図3】(A)はRAM12の主要構成図、(B)はP
LUマスターファイル12−1の構成図。
FIG. 3A is a main configuration diagram of a RAM 12, and FIG.
FIG. 2 is a configuration diagram of an LU master file 12-1.

【図4】(A)は合成メッセージファイル12−2の内
容を例示したず、(B)は変数定義テーブル12−4の
内容を例示した図。
FIG. 4A is a diagram illustrating the contents of a variable definition table 12-4 without illustrating the contents of a combined message file 12-2.

【図5】合成メッセージ作成時の動作の一部を示したフ
ローチャート。
FIG. 5 is a flowchart showing a part of the operation when creating a composite message.

【図6】図5に続くメッセージ作成動作を示したフロー
チャート。
FIG. 6 is a flowchart showing a message creation operation following FIG. 5;

【図7】合成メッセージ出力時の動作を示したフローチ
ャート。
FIG. 7 is a flowchart showing an operation when a composite message is output.

【図8】(A)は合成メッセージを作成する際のメッセ
ージ設定画面を示した図、(B)はこのメッセージ設定
画面の内容に基づいて生成されたスペックファイル12
−5の内容を示した図、(C)はこのスペックファイル
12−5の内容に基づいて生成された合成メッセージフ
ァイル12−2の内容を示した図。
FIG. 8A is a diagram showing a message setting screen when a composite message is created, and FIG. 8B is a specification file 12 generated based on the contents of the message setting screen.
FIG. 5C is a diagram showing the contents of a composite message file 12-2 generated based on the contents of the specification file 12-5.

【図9】(A)はこの発明の第2実施形態におけるサー
バ装置21の全体構成を示したブロック図、(B)はR
AM12の主要構成を示した図。
FIG. 9A is a block diagram showing an overall configuration of a server device 21 according to a second embodiment of the present invention, and FIG.
The figure which showed the main structure of AM12.

【図10】第2実施形態において、定型メッセージを音
声入力して登録する場合の動作を示したフローチャー
ト。
FIG. 10 is a flowchart illustrating an operation when a fixed message is registered by voice input in the second embodiment.

【図11】第2実施形態において、商品データを音声入
力して登録する場合の動作を示したフローチャート。
FIG. 11 is a flowchart illustrating an operation when registering product data by voice input in the second embodiment.

【図12】第2実施形態において、定型メッセージデー
タと商品データとを組み合せて合成メッセージを生成す
る際の動作を示したフローチャート。
FIG. 12 is a flowchart showing an operation when a combined message is generated by combining fixed message data and product data in the second embodiment.

【図13】(A)は定型メッセージファイル12−7、
(B)は商品データファイル12−8に登録された内容
を例示した図。
FIG. 13A shows a fixed message file 12-7,
FIG. 9B is a diagram illustrating contents registered in a product data file 12-8.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、21 サーバ装置 3、23 音声出力装置 11 CPU 12 RAM 12−1 PLUマスターファイル 12−2 合成メッセージファイル 12−3、12−7 定型メッセージファイル 12−4 変数定義テーブル 12−8 商品データファイル 12−9 音声合成メモリ 13 記憶装置 14 記憶媒体 15 入力装置 22 音声入力装置 1, 21 Server device 3, 23 Audio output device 11 CPU 12 RAM 12-1 PLU master file 12-2 Synthetic message file 12-3, 12-7 Fixed message file 12-4 Variable definition table 12-8 Product data file 12 -9 Voice synthesis memory 13 Storage device 14 Storage medium 15 Input device 22 Voice input device

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】商品毎に商品データを記憶する商品データ
記憶手段と、 任意の商品が指定された際に前記商品データ記憶手段か
ら指定商品に対応する商品データを読み出す商品データ
読出手段と、 複数の定型メッセージデータを記憶するメッセージ記憶
手段と、 このメッセージ記憶手段の中から任意の定型メッセージ
データを選択するメッセージ選択手段と、 このメッセージ選択手段によって選択された複数の定型
メッセージデータを組み合せると共に、その定型メッセ
ージデータの中に商品データを挿入すべきことを示す代
入部が定義されている場合に、前記商品データ読出手段
によって読み出された商品データを当該代入部に挿入す
ることによって合成メッセージデータを作成するメッセ
ージ作成手段と、 このメッセージ作成手段によって作成された合成メッセ
ージデータを出力する出力手段とを具備したことを特徴
とするメッセージデータ出力装置。
A product data storage means for storing product data for each product; a product data reading means for reading product data corresponding to a specified product from the product data storage device when an arbitrary product is designated; Message storage means for storing the fixed message data of the above, message selection means for selecting any fixed message data from the message storage means, and combining the plurality of fixed message data selected by the message selection means, When an assignment unit indicating that product data should be inserted is defined in the fixed message data, the synthesized message data is inserted by inserting the product data read by the product data reading unit into the assignment unit. Message creating means for creating the That and an output means for outputting the synthesized message data created Te message data output apparatus according to claim.
【請求項2】複数の商品が指定されることによって各商
品に対応する商品データがそれぞれ読み出された際に、
前記メッセージ作成手段は、前記代入部が定義されてい
る同一定型メッセージデータを指定商品数分繰り返すと
共に、繰り返された定型メッセージデータ内の各代入部
に前記読み出された商品データを順次割り当てながら挿
入することによって複数商品に対応する商品メッセージ
を組み込んだ合成メッセージデータを作成するようにし
たことを特徴とする請求項1記載のメッセージデータ出
力装置。
2. When a plurality of products are designated and product data corresponding to each product is read out,
The message creating means repeats the same fixed message data in which the substitution section is defined for the designated number of products, and inserts the read commodity data in each of the repeated fixed message data while sequentially assigning the read commodity data. 2. The message data output device according to claim 1, wherein the composite message data incorporating the commodity messages corresponding to the plurality of commodities is created.
【請求項3】前記商品データを構成する各項目とその項
目データが挿入される前記代入部との対応関係が定義さ
れている場合に、前記メッセージ作成手段は、商品デー
タを構成する各項目データのうちどの項目データをどこ
の代入部に挿入するかを前記対応関係の定義内容を参照
することによって代入部毎に決定するようにしたことを
特徴とする請求項1記載のメッセージデータ出力装置。
3. When the correspondence between each item constituting the product data and the assigning section into which the item data is inserted is defined, the message creating means sets each item data constituting the product data. 2. The message data output device according to claim 1, wherein the item data to be inserted into which substitution section is determined for each substitution section by referring to the definition of the correspondence.
【請求項4】前記メッセージ作成手段によって作成され
た合成メッセージデータの中に複数商品に対応する商品
メッセージが含まれている場合に、各商品毎に商品メッ
セージの出力タイミングを監視する監視手段と、 この監視手段によって出力タイミングに達した商品のメ
ッセージを保持し、出力タイミングに達しない商品のメ
ッセージを削除することによって合成メッセージデータ
を再編成する再編成手段とを設け、 前記出力手段は前記再編成手段によって再編成された合
成メッセージデータを出力するようにしたことを特徴と
する請求項1記載のメッセージデータ出力装置。
4. A monitoring means for monitoring an output timing of a product message for each product when a product message corresponding to a plurality of products is included in the composite message data created by the message creating means. Reorganization means for retaining the message of the commodity which has reached the output timing by this monitoring means, and reorganizing the composite message data by deleting the message of the commodity which has not reached the output timing; 2. The message data output device according to claim 1, wherein the composite message data rearranged by the means is output.
【請求項5】定型メッセージデータの任意の位置に商品
データを挿入すべき代入部を指定する第1の指定手段
と、 この第1の指定手段によって指定された代入部に挿入さ
れる商品データを任意に指定する第2の指定手段と、 この第2の指定手段によって指定された商品データを定
型メッセージデータの中の代入部に挿入して合成メッセ
ージデータを作成するメッセージ作成手段と、 このメッセージ作成手段によって作成された合成メッセ
ージデータを出力する出力手段とを具備したことを特徴
とするメッセージデータ出力装置。
5. A first designating means for designating an assigning section into which merchandise data is to be inserted at an arbitrary position in the fixed message data, and merchandise data inserted into the assigning section designated by the first designating means. Second designating means for arbitrarily designating, message creating means for creating the composite message data by inserting the commodity data designated by the second designating means into an assignment section in the fixed message data, Output means for outputting the composite message data created by the means.
【請求項6】入力音声をデジタル変換する音声入力手段
と、 この音声入力手段によって変換された音声データを定型
メッセージデータとして記憶するメッセージ記憶手段
と、 前記音声入力手段によって変換された音声データを商品
データとして記憶する商品データ記憶手段とを設け、 前記メッセージ出力手段は、商品データを定型メッセー
ジデータの中の代入部に挿入することによって作成され
た合成メッセージデータを音声合成して出力するように
したことを特徴とする請求項5記載のメッセージデータ
出力装置。
6. A voice input means for converting an input voice into a digital signal, a message storage means for storing voice data converted by the voice input means as fixed message data, and a voice data converted by the voice input means as a product Product data storage means for storing the data as data, wherein the message output means voice-synthesizes and outputs synthesized message data created by inserting the product data into the assignment section in the fixed message data. 6. The message data output device according to claim 5, wherein:
【請求項7】コンピュータに対して、 任意の商品が指定された際に、商品毎に商品データを記
憶する商品データ記憶手段から指定商品に対応する商品
データを読み出す機能と、 複数の定型メッセージデータを記憶するメッセージ記憶
手段の中から任意のメッセージデータを選択する機能
と、 選択された複数の定型メッセージデータを組み合せると
共に、その定型メッセージデータの中に商品データを挿
入すべきことを示す代入部が定義されている場合に、前
記読み出された商品データを当該代入部に挿入すること
によって合成メッセージデータを作成する機能と、 作成された合成メッセージデータを出力する機能を実現
させるためのプログラムを記録した記録媒体。
7. A function for reading out product data corresponding to a specified product from product data storage means for storing product data for each product when an arbitrary product is specified to a computer; A function of selecting arbitrary message data from the message storage means for storing a plurality of fixed message data, and an assigning unit indicating that merchandise data should be inserted into the fixed message data Is defined, a program for realizing a function of creating composite message data by inserting the read product data into the assignment unit and a function of outputting the created composite message data are provided. The recording medium on which it was recorded.
【請求項8】コンピュータに対して、 定型メッセージデータの任意の位置に商品データを挿入
すべき代入部を指定する機能と、 指定された代入部に挿入される商品データを指定する機
能と、 指定された商品データを定型メッセージデータの中の代
入部に挿入して合成メッセージデータを作成する機能
と、 作成された合成メッセージデータを出力する機能を実現
させるためのプログラムを記録した記録媒体。
8. A function for designating an assignment unit into which product data is to be inserted at an arbitrary position in the fixed message data, a function for designating product data to be inserted into the designated assignment unit, A recording medium on which a program for realizing a function of creating synthesized message data by inserting the created product data into an assignment section in the fixed form message data and a function of outputting the generated synthesized message data is recorded.
JP20736097A 1997-07-17 1997-07-17 Message data output device and program recording medium thereof Expired - Fee Related JP3787640B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20736097A JP3787640B2 (en) 1997-07-17 1997-07-17 Message data output device and program recording medium thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20736097A JP3787640B2 (en) 1997-07-17 1997-07-17 Message data output device and program recording medium thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1139567A true JPH1139567A (en) 1999-02-12
JP3787640B2 JP3787640B2 (en) 2006-06-21

Family

ID=16538451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20736097A Expired - Fee Related JP3787640B2 (en) 1997-07-17 1997-07-17 Message data output device and program recording medium thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3787640B2 (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1058003C (en) * 1996-11-08 2000-11-01 清华大学 Synthesis of 4-methyl iminazole
JP2003076386A (en) * 2001-08-31 2003-03-14 Toa Corp Method and device for vicarious performance of announcement
KR100695139B1 (en) * 2005-02-07 2007-03-14 삼성전자주식회사 Ferroelectric recording medium, and writing method of the same
JP2010181704A (en) * 2009-02-06 2010-08-19 Dainippon Printing Co Ltd Voice information creation device, voice information playback device, server device and voice information playback system or the like
JP2013122604A (en) * 2013-01-15 2013-06-20 Dainippon Printing Co Ltd Speech information generation device, speech information reproducing device, server device, and speech information reproducing system
US9488835B2 (en) 2013-08-29 2016-11-08 Pioneer Corporation Virtual image display device and attachment device
JP2019098462A (en) * 2017-12-01 2019-06-24 株式会社日立ビルシステム Guide robot system

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1058003C (en) * 1996-11-08 2000-11-01 清华大学 Synthesis of 4-methyl iminazole
JP2003076386A (en) * 2001-08-31 2003-03-14 Toa Corp Method and device for vicarious performance of announcement
JP4612976B2 (en) * 2001-08-31 2011-01-12 ティーオーエー株式会社 Announcement substitution method and apparatus
KR100695139B1 (en) * 2005-02-07 2007-03-14 삼성전자주식회사 Ferroelectric recording medium, and writing method of the same
JP2010181704A (en) * 2009-02-06 2010-08-19 Dainippon Printing Co Ltd Voice information creation device, voice information playback device, server device and voice information playback system or the like
JP2013122604A (en) * 2013-01-15 2013-06-20 Dainippon Printing Co Ltd Speech information generation device, speech information reproducing device, server device, and speech information reproducing system
US9488835B2 (en) 2013-08-29 2016-11-08 Pioneer Corporation Virtual image display device and attachment device
JP2019098462A (en) * 2017-12-01 2019-06-24 株式会社日立ビルシステム Guide robot system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3787640B2 (en) 2006-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5237157A (en) Kiosk apparatus and method for point of preview and for compilation of market data
US5056029A (en) Method and apparatus for manufacturing and vending social expression cards
US7680829B1 (en) List building system
CN100416563C (en) Data processing apparatus, information processing system and recording selecting program and computer-readable recording medium
JP2664665B2 (en) User terminal device
US6510989B1 (en) Price check assistant
JP3787640B2 (en) Message data output device and program recording medium thereof
JP4651632B2 (en) In-store guidance program, in-store guidance device, and in-store guidance method
JP2002215640A (en) System and method for providing goods price information, and system and method for registering goods price information
JP2001265311A (en) Time series data file display system and method therefor, and recording medium on which processing program therefor is recorded
KR101499052B1 (en) A method for building cardbook using knowledge card based on digital information
JP2002351923A (en) System for distributing advertising information
JP2000076358A (en) System and method for document output management with re-outputting function
KR20000050119A (en) System for customizing a music cd on-line with internet network
JP2000057209A (en) Sales information processing system
JP4181330B2 (en) Summarization creating program and system, and computer summarizing method
JP2002074169A (en) Production method and system for handbill
JPH064560A (en) Guidance and reservation device for new cd music
JPH10207600A (en) Advertisement space management device and program recording medium
JP2007219694A (en) Merchandise introduction information editing device
JPH11272957A (en) Store pos system with customer corresponding function
JPH11195173A (en) Pop data preparing system and its program recording medium
JPH05233729A (en) Summary selection type information providing device
JPH07114598A (en) Commodity ordering system and commodity inquiry system for mail-order sale
JP2002236825A (en) Order receiving method, order receiving device, storage medium and order entry-placement system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050720

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060221

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140407

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees