JPH1138145A - ガンマカメラシステム - Google Patents

ガンマカメラシステム

Info

Publication number
JPH1138145A
JPH1138145A JP9197283A JP19728397A JPH1138145A JP H1138145 A JPH1138145 A JP H1138145A JP 9197283 A JP9197283 A JP 9197283A JP 19728397 A JP19728397 A JP 19728397A JP H1138145 A JPH1138145 A JP H1138145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy
window
data
sub
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9197283A
Other languages
English (en)
Inventor
卓三 ▲高▼山
Takuzo Takayama
Takashi Ichihara
隆 市原
Nobuatsu Motomura
信篤 本村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9197283A priority Critical patent/JPH1138145A/ja
Priority to US09/119,624 priority patent/US6175118B1/en
Publication of JPH1138145A publication Critical patent/JPH1138145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/161Applications in the field of nuclear medicine, e.g. in vivo counting
    • G01T1/164Scintigraphy
    • G01T1/1641Static instruments for imaging the distribution of radioactivity in one or two dimensions using one or several scintillating elements; Radio-isotope cameras
    • G01T1/1647Processing of scintigraphic data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4208Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
    • A61B6/4258Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector for detecting non x-ray radiation, e.g. gamma radiation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/161Applications in the field of nuclear medicine, e.g. in vivo counting
    • G01T1/164Scintigraphy
    • G01T1/1641Static instruments for imaging the distribution of radioactivity in one or two dimensions using one or several scintillating elements; Radio-isotope cameras
    • G01T1/1642Static instruments for imaging the distribution of radioactivity in one or two dimensions using one or several scintillating elements; Radio-isotope cameras using a scintillation crystal and position sensing photodetector arrays, e.g. ANGER cameras
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/037Emission tomography

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の目的は、メインウインドウやサブウイ
ンドウを最適に設定できるガンマカメラシステムを提供
することである。 【解決手段】被検体に投与された放射性同位元素から放
射されるガンマ線をメインウインドウおよびメインウイ
ンドウに対して隣接する2つのサブウインドウごとに計
数して第1乃至第3画像データを生成し、第2画像デー
タと第3画像データとに基づいて第1画像データを散乱
線補正するガンマカメラシステムにおいて、ウインドウ
設定回路7により、サブウインドウを、その中心が、放
射性同位元素の核種に固有のピークエネルギーと、ピー
クエネルギーに対するガンマカメラ本体のエネルギー分
解能とからガウス関数で近似したエネルギースペクトラ
ム上で、頻度がピーク頻度の1/nになるエネルギーに
一致するように、設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被検体に投与され
た放射性同位元素( 以下RIと略す) から放射されるガ
ンマ線をフォトンごとに検出し、RIの体内分布を画像
化するガンマカメラシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】ガンマカメラシステムには、RIの崩壊
時に1個のフォトン(光子)を放出するシングルフォト
ン核種を用いて画像化を行うタイプと、陽電子の消滅時
にペアのフォトンを逆向きに放出するポジトロン核種を
用いて画像化を行うタイプとがある。さらに、近年で
は、画像化の方法としても、次のように多岐に渡ってい
る。 (スタティック画像化)この画像化方法は、被検体に対
して固定したシングルガンマカメラ本体でフォトンを一
定期間検出及び計数することにより、RI分布(プレー
ン像)を得るものである。 (SPECT画像化)この画像化方法は、1つのガンマ
カメラ本体を被検体の周囲を回転させ、この間にフォト
ンの検出及び計数を繰り返し、得られた計数値に基づい
てCTスキャンのようなRI分布(断層像)を再構成す
るというものである。 (2ガンマカメラ本体対向SPECT画像化)この画像
化方法は、被検体を挟んで向かい合わせに置いた2つの
ガンマカメラ本体をこの位置関係を保ったままで被検体
の周囲を回転させ、この間にフォトンの検出及び計数を
繰り返し、得られた計数値に基づいて、CTスキャンの
ような断層像を再構成するものである。 (2ガンマカメラ本体90゜SPECT画像化)この画
像化方法は、回転軸の周囲に90°だけずらして配置さ
せた2つのガンマカメラ本体をその位置関係を保ったま
まで被検体の周囲を回転させ、この間にフォトンの検出
及び計数を繰り返し、得られた計数値に基づいてCTス
キャンのような断層像を再構成するというものである。 (3ガンマカメラ本体SPECT画像化)この画像化方
法は、3つのガンマカメラ本体をトイライアングルに配
置し、この位置関係を保ったままで被検体の周囲を回転
させ、この間にフォトンの検出及び計数を繰り返し、得
られた計数値に基づいてCTスキャンのような断層像を
再構成するというものである。
【0003】このような様々な画像化においては、画質
や定量性を向上するために、エネルギー補正、視野周縁
の歪みを補正する直線性補正、光電子増倍管の感度のば
らつきを均一化する均一性補正、散乱成分を除去する散
乱線補正、ピークエネルギーの異なる2種類のRI間の
クロストークを補正するクロストーク補正、生体の不均
一な吸収係数に起因する計数誤差を補正する吸収補正等
の様々な補正が必要とされている。
【0004】上述の散乱線補正で有効なのは、TEW(t
riple energy window)法と呼ばれる技法であり、この手
法は、図5に示すように、メインウインドウの両側にそ
れぞれサブウインドウを設け、これら2つのサブウイン
ドウ内の計数値を使ってメインウインドウ内の散乱線量
(斜線領域の面積)を台形近似により推定し、この推定
した散乱線量をメインウインドウ内の計数値合計から減
算するというものである。
【0005】このメインウインドウの幅を広くすればす
るほど、多くのフォトンで画像を作ることができるが、
あまり広くし過ぎると、散乱線量が増大して、結果的に
S/Nが低下してしまう。そこで、従来では、核種によ
らず、メインウインドウの幅を、最大頻度に対応するピ
ークエネルギーEpeakの20パーセントに、またサブウ
インドウをピークエネルギーEpeakの7パーセントにそ
れぞれ設定するのが一般的であった。
【0006】しかし、このように核種によらず一律にウ
インドウ幅を設定する従来の方法では、エネルギーピー
クの比較的低い例えばTl−201では狭くなり過ぎ、
また、逆に、エネルギーピークの比較的高い例えばTc
−99mでは広くなり過ぎるという傾向が、従来より指
摘されていたが、これらウインドウを核種ごとに最適化
する設定方法が確立されていなかったのが現状である。
【0007】また、上述の吸収補正を行うためには、フ
ォトンの放射頻度が空間的に一様な面線源を使って、被
検体に関する吸収係数の空間的分布を計測しておく必要
がある。この吸収係数の空間的分布を求めるには、この
面線源から放射され、そして被検体を透過したフォトン
をガンマカメラ本体で検出し、エネルギーがウインドウ
内のフォトンだけを入射位置ごとに計数することが所定
期間継続される。この期間に面線源から放出するフォト
ン数は既知であり、これを“I0 ”とすると、被検体を
透過するフォトン数、つまり計数値“I1 ”、吸収係数
“μ”、厚さ“d”に対して、I1 =I0 ・e- ・dの関
係が成り立つので、この関係から吸収係数“μ”を求め
ることができる。
【0008】この吸収係数に基づいて、被検体に投与し
たRIからのフォトンの計数値を補正することにより、
吸収係数の違いによる計数誤差を補償することができる
ものである。
【0009】しかし、このような吸収係数の空間的な分
布を求める際にも、散乱線補正のために、TEW法が用
いられていたが、上述したようにウインドウを最適化で
きていないことから、この場合には主に散乱線を過小評
価してしまう傾向が強く、この傾向により、吸収係数が
実際よりも低くなってしまうという問題があった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、メイ
ンウインドウやサブウインドウを最適に設定できるガン
マカメラシステムを提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、TEW法で使
うサブウインドウを、直接線のエネルギースペクトラム
上で、頻度がピーク頻度の1/nになるエネルギーに一
致するように設定する。このように設定したウインドウ
により、散乱線量を過小評価することなく、また可能な
限りメインウインドウを広くして計数効率を向上させ
て、放射性同位元素の体内分布を得ることができる。
【0012】また、本発明は、TEW法で使う低エネル
ギー側のサブウインドウを、その中心が、放射性同位元
素の核種に固有のピークエネルギーと、このピークエネ
ルギーに対する散乱線のピークエネルギーとの間に位置
するように設定する。このように設定したウインドウに
より、散乱線量を過小評価することなく、また可能な限
りメインウインドウを広くして計数効率を向上させて、
吸収係数の空間的な分布を得ることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明によ
るカンマカメラシステムを好ましい実施形態により説明
する。なお、ガンマカメラシステムは、上述したように
RIの崩壊時に1個のフォトンを放出するシングルフォ
トン核種を用いて画像化を行うタイプと、陽電子の消滅
時にペアのフォトンを逆向きに放出するポジトロン核種
を用いて画像化を行うタイプとがある。ここでは一般的
な前者のタイプで説明する。また、画像化方法について
も、スタティック画像化、SPECT画像化、2ガンマ
カメラ本体対向SPECT画像化、2ガンマカメラ本体
90゜SPECT画像化、3ガンマカメラ本体SPEC
T画像化等があるが、ここではスタティック画像化方法
を一例に説明するものとする。 (第1実施形態)図1には、第1実施形態によるガンマ
カメラシステムの構成をブロック図により示している。
被検体に投与された放射性同位元素(RI)からは、そ
の核種に固有の半減期に応じてフォトンが断続的に放射
される。ガンマカメラ本体1は、このフォトンを入射す
るごとに、そのフォトンの入射位置を表すXY信号と、
そのフォトンのエネルギーを表すZ信号とを出力するよ
うに構成されている。ガンマカメラ本体1には、アンガ
ータイプと、近年実用化の進んでいる半導体アレイタイ
プとがあるが、本発明ではいずれのタイプでもよい。ア
ンガータイプは、ガンマ線の入射方向を制限するコリメ
ータの後方に、フォトンを受けて閃光を発生するシンチ
レータを配置し、さらにこのシンチレータの後方にライ
トガイドを挟んで複数本の光電子増倍管を稠密に配列し
ている。また、半導体アレイタイプは、コリメータの後
方に、フォトンを受けると、そのエネルギーに応じた振
幅の電気信号を発生する半導体素子を2次元状に配列す
ることにより構成されている。
【0014】このガンマカメラシステムでは、TEW(t
riple energy window)法が散乱線補正のために採用され
ている。上述したように、このTEW法では、メインウ
インドウの両側にそれぞれサブウインドウを設け、これ
ら2つのサブウインドウ内の計数値を使ってメインウイ
ンドウ内の散乱線量(斜線領域の面積)を台形近似によ
り推定し、この推定した散乱線量をメインウインドウ内
の計数値合計から減算するというものである。
【0015】このTEW法を実現するために、3系統の
ウインドウ回路2A,2B,2Cが設けられている。ま
ず、第1のウインドウ回路2Aは、ガンマカメラ本体1
からのZ信号が表しているエネルギーが、メインウイン
ドウのエネルギー範囲内にあるとき、パルスを1つ発生
する。また、第2のウインドウ回路2Bは、Z信号が表
しているエネルギーが、メインウインドウに対して低エ
ネルギー側に隣接しているサブウインドウのエネルギー
範囲内にあるとき、パルスを1つ発生する。さらに、第
3のウインドウ回路2Cは、Z信号が表しているエネル
ギーが、メインウインドウに対して高エネルギー側に隣
接しているサブウインドウのエネルギー範囲内にあると
き、パルスを1つ発生する。
【0016】この3系統あるウインドウ回路2A,2
B,2Cに対応して、イメージメモリ4A,4B,4C
も3系統設けられている。これらイメージメモリ4A,
4B,4Cには、イメージメモリコントローラ3からア
ドレス信号が供給される。
【0017】イメージメモリコントローラ3は、第1の
ウインドウ回路2Aからパルスを受けたとき、XY信号
に応じたアドレス信号を、第1のイメージメモリ4Aに
供給する。第1のイメージメモリ4Aは、全てのアドレ
スのデータが“0”に初期化されており、撮影期間中、
アドレス信号を受ける度に、そのアドレスのデータを1
つづつ増加する。このような動作により、撮影期間終了
後には、メインウインドウ内のエネルギーを有するフォ
トンが、位置ごとに計数されて、この計数値(フォトン
数)の空間的な分布(第1の画像データ)が収集され
る。
【0018】また、イメージメモリコントローラ3は、
第2のウインドウ回路2Bからパルスを受けたとき、X
Y信号に応じたアドレス信号を、第2のイメージメモリ
4Bに供給する。この第2のイメージメモリ4Bも、全
てのアドレスのデータが“0”に初期化されており、撮
影期間中、アドレス信号を受ける度に、そのアドレスの
データを1つづつ増加する。このような動作により、撮
影期間終了後には、メインウインドウに対して高エネル
ギー側に隣接するサブウインドウ内のエネルギーを有す
るフォトンが、位置ごとに計数されて、この計数値(フ
ォトン数)の空間的な分布(第2の画像データ)が収集
される。
【0019】さらに、イメージメモリコントローラ3
は、第3のウインドウ回路2Cからパルスを受けたと
き、XY信号に応じたアドレス信号を、第3のイメージ
メモリ4Cに供給する。この第3のイメージメモリ4C
も、全てのアドレスのデータが“0”に初期化されてお
り、撮影期間中、アドレス信号を受ける度に、そのアド
レスのデータを1つづつ増加する。このような動作によ
り、撮影期間終了後には、メインウインドウに対して低
エネルギー側に隣接するサブウインドウ内のエネルギー
を有するフォトンが、位置ごとに計数されて、この計数
値(フォトン数)の空間的な分布(第3の画像データ)
が収集される。
【0020】このような第1乃至第3の画像データは、
イメージプロセッサ5A,5B,5Cにそれぞれ供給さ
れ、エネルギー補正、視野周縁の歪みを補正する直線性
補正、光電子増倍管や半導体素子の感度のばらつきを均
一化する均一性補正、生体の不均一な吸収係数に起因す
る計数誤差を補正する吸収補正等の散乱線補正以外の様
々な補正を施される。
【0021】散乱補正プロセッサ6は、TEW法のもと
で、吸収補正等の散乱線補正以外の様々な補正を施され
た第1の画像データを、第2の画像データと第3の画像
データとに基づいて、位置ごとに散乱補正する。TEW
法は図5を参照して説明した通り、メインウインドウの
両側にそれぞれサブウインドウを設け、これら2つのサ
ブウインドウ内の計数値を使ってメインウインドウ内の
散乱線量(斜線領域の面積)を台形近似により推定し、
この推定した散乱線量をメインウインドウ内の計数値合
計から減算するというものである。
【0022】この散乱補正プロセッサ6で散乱補正を施
された画像データは、ディスプレイ10に表示され、ま
た図示しない保管装置に保管される。ウインドウ設定回
路7は、上述の3系統のウインドウ回路2A,2B,2
Cそれぞれのウインドウ(メインウインドウ、低エネル
ギー側サブウインドウ、高エネルギー側サブウインド
ウ)を設定するために設けられている。このウインドウ
の設定方法が、特徴的であり、以下、このウインドウ設
定方法について、詳細に説明する。
【0023】被検体に投与する核種には、Tc-99mやT
l-201等様々なものがあり、これらは診断目的に応じて
選択される。周知の通り、これら核種にはそれぞれ、フ
ォトンの放出頻度が最大となるエネルギー(一般的に
は、ピークエネルギーと呼ばれている)が決まってい
る。例えば、Tc-99mであれば、140keV、またT
l-201であれば、71keVである。また、ガンマカメ
ラ本体1のエネルギー分解能、つまり頻度が最大頻度の
半分に落ちるエネルギーの幅(半値全幅;FWHM)
は、周知の通り、上記のピークエネルギーに応じて変動
し、一義的に決まる。
【0024】このような前提から、実際に被検体に投与
された核種が分かれば、ピークエネルギーとエネルギー
分解能とが一義的に決まることが理解されるであろう。
これを受けて、実際に被検体に投与された核種の情報
は、操作パネル8を介してCPU9に入力される。この
入力された核種の情報に対して、メインウインドウやサ
ブウインドウは、被検体に投与した核種に固有のピーク
エネルギーとエネルギー分解能とに基づいてウインドウ
設定回路7により計算され、又は予め計算されてウイン
ドウ設定回路7の内部のROMに記憶されて、このRO
Mから実際に被検体に投与された核種に応じて選択的に
読み出される。
【0025】次に、このメインウインドウやサブウイン
ドウの計算方法について、図2を参照して、説明する。
まず、当該核種に関するフォトン放出頻度のエネルギー
依存性を示す分布、つまり当該核種に関する直接線のエ
ネルギースペクトラムを、被検体に実際に投与した核種
に固有のピークエネルギーEpeakとエネルギー分解能F
WHMとに基づいて、ガウス分布(正規分布)で近似す
る。ガウス分布は、平均値(ピークエネルギー
peak)、分散(エネルギー分解能FWHM)から決ま
るのは周知の通りである。
【0026】このガウス分布上で、頻度が最大頻度MA
Xの1/nとなるエネルギーEL ,EU を、ピークエネ
ルギーより低いエネルギー側と高いエネルギー側とでそ
れぞれ特定する。なお、発明者らの実験では、n=10
0、又はそれに近い値が好ましいという結果が得られて
いる。
【0027】この特定したエネルギーを中心として、ピ
ークエネルギーに対して所定のパーセント、例えばガン
マカメラ本体1がアンガータイプであれば7パーセン
ト、また半導体タイプであれば3パーセントのエネルギ
ー幅で、サブウインドウを高低それぞれ求める。これら
高低それぞれのサブウインドウの間に、それらに隣接し
た状態でメインウインドウを決定する。
【0028】例えば、Tc-99mでは、ピークエネルギー
が140keV、エネルギー分解能が16.5keVで
ある。この場合、サブウインドウの幅をピークエネルギ
ーの7パーセントに設定すると、低エネルギー側のサブ
ウインドウは、116.2keV〜126.0keV、
高エネルギー側のサブウインドウは、154.0keV
〜163.8keV、メインウインドウは、126.0
keV〜154.0keVで、そのエネルギー幅は、ピ
ークエネルギーの約20.0パーセントになる。
【0029】また、Tl-201では、ピークエネルギーが
74keV、エネルギー分解能が12.6keVであ
る。この場合も、サブウインドウの幅をピークエネルギ
ーの7パーセントに設定すると、低エネルギー側のサブ
ウインドウは、51.3keV〜56.5keV、高エ
ネルギー側のサブウインドウは、91.5keV〜9
6.7keV、メインウインドウは、56.5keV〜
91.5keVで、そのエネルギー幅は、ピークエネル
ギーの約47.3パーセントになる。
【0030】尚、上の例では、低エネルギー側のサブウ
インドウの中心が53.9keV、高エネルギー側のサ
ブウインドウの中心が94.1keVとなるようにした
が、本発明では、低エネルギー側のサブウインドウの中
心が、51keVから56keVの間、高エネルギー側
のサブウインドウの中心が、92keVから97keV
の間に位置するようにすればほぼ同様な効果を得ること
ができる。
【0031】このようにメインウインドウ及びサブウイ
ンドウを設定することにより、散乱線量を過小評価する
ことなく、また可能な限りメインウインドウを広くして
計数効率を向上させることができ、多くのTEW法のウ
インドウを核種ごとに最適化することができる。 (第2実施形態)図3に、第2実施形態に係るガンマカ
メラシステムの構成を示す。なお、図1と同じ部分には
同符号を付して詳細な説明は省略する。本実施形態のガ
ンマカメラシステムは、2つの動作モードで機能する。
第1のモードは、減弱係数マップを作成するための動作
である。第2のモードは、第1のモードに続いて実行さ
れる撮影モードであり、被検体に投与した放射性同位元
素からのフォトンの計数値を、第1のモードで作成した
減弱係数マップを使って吸収補正し、その結果から体内
分布(プレーナ像、ECT像)を得るための動作であ
る。
【0032】本実施形態は、第1のモードにおける減弱
係数マップの作成にTEW法を適用し、このときのメイ
ンウインドウ及びサブウインドウを最適化しようとする
ものである。第1のモードでは、フォトンの放出頻度が
空間的に一様になるように構成されている面線源12
を、被検体を挟んでガンマカメラ本体1に対向した状態
で設ける。この面線源12から放出され、そして被検体
を透過したフォトンだけをガンマカメラ本体1を介して
位置ごとに所定期間計数する。この期間に面線源12か
ら放出するフォトン数は既知であり、これを“I0 ”と
すると、被検体を透過するフォトン数、つまり計数値
“I1 ”、吸収係数“μ”、厚さ“d”に対して、I1
=I0 ・e- ・dの関係が成り立つので、この関係から吸
収係数“μ”を求めることができる。
【0033】被検体を透過したフォトンの計数値“I1
に対してTEW法で散乱補正するために、第1実施形態
でも説明した3系統のウインドウ回路2A,2B,2
C、イメージメモリ4A,4B,4Cが流用される。こ
れらの動きは第1実施例と同様であり、つまり、ウイン
ドウ回路2A,2B,2Cは、ガンマカメラ本体1から
のZ信号が表しているエネルギーが、メインウインド
ウ、メインウインドウに対して低エネルギー側に隣接し
ているサブウインドウ、メインウインドウに対して高エ
ネルギー側に隣接しているサブウインドウのエネルギー
範囲内にあるとき、それぞれパルスを1つ発生する。
【0034】そして、イメージメモリコントローラ3
は、第1のウインドウ回路2Aからパルスを受けたと
き、XY信号に応じたアドレス信号を、第1のイメージ
メモリ4Aに供給する。第1のイメージメモリ4Aは、
全てのアドレスのデータが“0”に初期化されており、
第1のモードの期間中、アドレス信号を受ける度に、そ
のアドレスのデータを1つづつ増加する。このような動
作により、当該期間終了後には、メインウインドウ内の
エネルギーを有するフォトンが、位置ごとに計数され
て、被検体を透過したフォトンの数の空間的な分布(第
1の透過画像データ)を収集する。
【0035】同様に、第2のイメージメモリ4Bには、
低エネルギー側のサブウインドウに関わる第2の透過画
像データ、第3のイメージメモリ4Cには、高エネルギ
ー側のサブウインドウに関わる第3の透過画像データが
それぞれ収集される。
【0036】こうして収集された第1の透過画像データ
は、第2と第3の透過画像データを使って散乱補正プロ
セッサ6でTEW法に従って散乱補正される。この散乱
補正された第1の透過画像データから減弱計数マップ生
成プロセッサ11で減弱計数マップが生成される。
【0037】ここで、ウインドウ設定回路17は、上述
の3系統のウインドウ回路2A,2B,2Cそれぞれの
ウインドウ(メインウインドウ、低エネルギー側サブウ
インドウ、高エネルギー側サブウインドウ)を設定する
ために設けられている。このウインドウの設定方法が、
特徴的であり、以下、このウインドウ設定方法につい
て、詳細に説明する。
【0038】第2のモードで被検体に投与する核種に
は、Tc-99mやTl-201等様々なものがあり、これらは
診断目的に応じて選択される。これと同じ核種の面線源
12が用いられて、減弱計数マップが生成される。周知
の通り、これら核種にはそれぞれ、フォトンの放出頻度
が最大となるエネルギー(一般的には、ピークエネルギ
ーと呼ばれている)が決まっている。例えば、Tc-99m
であれば、140keV、またTl-201であれば、71
keVである。また、周知の通り、これらピークエネル
ギーに対して、散乱線が最大頻度で表れるエネルギー
(散乱ピークエネルギーと称する)は、ファントムを使
って計測可能である。
【0039】このような前提から、面線源12の核種が
分かれば、ピークエネルギーと散乱ピークエネルギーと
が一義的に決まることが理解されるであろう。これを受
けて、面線源12の核種の情報は、操作パネル8を介し
てCPU9に入力される。この入力された核種の情報に
対して、メインウインドウやサブウインドウは、当該核
種に固有のピークエネルギーと散乱ピークエネルギーと
に基づいてウインドウ設定回路17により計算され、又
は予め計算されてウインドウ設定回路17の内部のRO
Mに記憶されて、このROMから実際に被検体に投与さ
れた核種に応じて選択的に読み出される。
【0040】次に、このメインウインドウやサブウイン
ドウの計算方法について、図4を参照して、説明する。
まず、低エネルギー側のサブウインドウを、その中心エ
ネルギーが、面線源12の核種に固有のピークエネルギ
ーEp-peakと散乱ピークエネルギーEs-peakとの間に位
置するという条件を満たした上で、ピークエネルギーE
p-peakに対して例えばガンマカメラ本体1がアンガータ
イプであれば7パーセント、また半導体タイプであれば
3パーセントのエネルギー幅で設定する。
【0041】このように設定した低エネルギー側のサブ
ウインドウに対して隣接させてメインウインドウをピー
クエネルギーEp-peakを中心として設定し、そしてこの
メインウインドウに隣接させて高エネルギー側のサブウ
インドウを、やはりピークエネルギーEp-peakに対して
例えばガンマカメラ本体1がアンガータイプであれば7
パーセント、また半導体タイプであれば3パーセントの
エネルギー幅で設定する。
【0042】このようにメインウインドウ及びサブウイ
ンドウを設定することにより、散乱線量を過小評価する
ことなく、また可能な限りメインウインドウを広くして
計数効率を向上させながら、減弱計数マップを生成する
ことができる。本発明は、上述した実施形態に限定され
ることなく、種々変形して実施可能である。
【0043】
【発明の効果】本発明は、TEW法で使うサブウインド
ウを、直接線のエネルギースペクトラム上で、頻度がピ
ーク頻度の1/nになるエネルギーに一致するように設
定する。このように設定したウインドウにより、散乱線
量を過小評価することなく、また可能な限りメインウイ
ンドウを広くして計数効率を向上させて、放射性同位元
素の体内分布を得ることができる。
【0044】また、本発明は、TEW法で使う低エネル
ギー側のサブウインドウを、その中心が、放射性同位元
素の核種に固有のピークエネルギーと、このピークエネ
ルギーに対する散乱線のピークエネルギーとの間に位置
するように設定する。このように設定したウインドウに
より、散乱線量を過小評価することなく、また可能な限
りメインウインドウを広くして計数効率を向上させて、
吸収係数の空間的な分布を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係るガンマカメラシス
テムの主要部の構成を示すブロック図。
【図2】図1のウインドウ設定回路で設定されるメイン
ウインドウ、高エネルギー側のサブウインドウ及び低エ
ネルギー側のサブウインドウの説明図。
【図3】本発明の第2実施形態に係るガンマカメラシス
テムの主要部の構成を示すブロック図。
【図4】図3のウインドウ設定回路で設定されるメイン
ウインドウ、高エネルギー側のサブウインドウ及び低エ
ネルギー側のサブウインドウの説明図。
【図5】従来のTEW散乱補正法の説明図。
【符号の説明】
1…ガンマカメラ本体、 2A…第1ウインドウ回路、 2B…第2ウインドウ回路、 2C…第3ウインドウ回路、 3…イメージメモリコントローラ、 4A…第1イメージメモリ、 4B…第2イメージメモリ、 4C…第3イメージメモリ、 5A…第1イメージプロセッサ、 5B…第2イメージプロセッサ、 5C…第3イメージプロセッサ、 6…散乱補正プロセッサ、 7…ウインドウ設定回路、 8…操作パネル、 9…CPU、 10…ディスプレイ。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検体に投与された放射性同位元素から
    放射されるガンマ線をフォトンごとに検出し、前記フォ
    トンのエネルギーを表すエネルギー信号と前記ガンマ線
    の入射位置を表す位置信号とを出力するガンマカメラ本
    体と、 前記エネルギー信号と前記位置信号とに基づいて、エネ
    ルギーがメインウインドウ内にあるフォトンを入射位置
    ごとに計数し、第1データを生成する手段と、 前記エネルギー信号と前記位置信号とに基づいて、エネ
    ルギーが前記メインウインドウに対して低エネルギー側
    に隣接するサブウインドウ内にあるフォトンを入射位置
    ごとに計数し、第2データを生成する手段と、 前記エネルギー信号と前記位置信号とに基づいて、エネ
    ルギーが前記メインウインドウに対して高エネルギー側
    に隣接するサブウインドウ内にあるフォトンを入射位置
    ごとに計数し、第3データを生成する手段と、 前記第2データと前記第3データとに基づいて前記第1
    データを散乱線補正する手段と、 前記メインウインドウと前記サブウインドウとを設定す
    るウインドウ設定手段とを具備し、 前記ウインドウ設定手段は、前記サブウインドウを、そ
    の中心が、前記放射性同位元素の核種に固有のピークエ
    ネルギーと、前記ピークエネルギーに対する前記ガンマ
    カメラ本体のエネルギー分解能とからガウス関数で近似
    したエネルギースペクトラム上で、頻度がピーク頻度の
    1/nになるエネルギーに一致するように、設定するこ
    とを特徴とするガンマカメラシステム。
  2. 【請求項2】 前記nは、100であることを特徴とす
    る請求項1記載のガンマカメラシステム。
  3. 【請求項3】 被検体に投与された放射性同位元素から
    放射されるガンマ線をフォトンごとに検出し、前記フォ
    トンのエネルギーを表すエネルギー信号と前記ガンマ線
    の入射位置を表す位置信号とを出力するガンマカメラ本
    体と、 前記エネルギー信号と前記位置信号とに基づいて、エネ
    ルギーがメインウインドウ内にあるフォトンを入射位置
    ごとに計数し、第1データを生成する手段と、 前記エネルギー信号と前記位置信号とに基づいて、エネ
    ルギーが前記メインウインドウに対して低エネルギー側
    に隣接するサブウインドウ内にあるフォトンを入射位置
    ごとに計数し、第2データを生成する手段と、 前記エネルギー信号と前記位置信号とに基づいて、エネ
    ルギーが前記メインウインドウに対して高エネルギー側
    に隣接するサブウインドウ内にあるフォトンを入射位置
    ごとに計数し、第3データを生成する手段と、 前記第2データと前記第3データとに基づいて前記第1
    データを散乱線補正する手段とを具備し、 前記サブウインドウは、その中心が、直接線のエネルギ
    ースペクトラム上で、頻度がピーク頻度の1/nになる
    エネルギーに設定されていることを特徴とするガンマカ
    メラシステム。
  4. 【請求項4】 前記nは、100であることを特徴とす
    る請求項3記載のガンマカメラシステム。
  5. 【請求項5】 ガンマ線を特定方向に放射する線源と、 前記線源から放射され、被検体を透過したガンマ線をフ
    ォトンごとに検出し、前記フォトンのエネルギーを表す
    エネルギー信号と前記ガンマ線の入射位置を表す位置信
    号とを出力するガンマカメラ本体と、 前記エネルギー信号と前記位置信号とに基づいて、エネ
    ルギーがメインウインドウ内にあるフォトンを入射位置
    ごとに計数し、第1データを生成する手段と、 前記エネルギー信号と前記位置信号とに基づいて、エネ
    ルギーが前記メインウインドウに対して低エネルギー側
    に隣接するサブウインドウ内にあるフォトンを入射位置
    ごとに計数し、第2データを生成する手段と、 前記エネルギー信号と前記位置信号とに基づいて、エネ
    ルギーが前記メインウインドウに対して高エネルギー側
    に隣接するサブウインドウ内にあるフォトンを入射位置
    ごとに計数し、第3データを生成する手段と、 前記第2データと前記第3データとに基づいて前記第1
    データを散乱線補正する手段と、 前記散乱線補正した第1データに基づいて、前記被検体
    に関する吸収係数の空間分布を求める手段と、 前記メインウインドウと前記サブウインドウとを設定す
    るウインドウ設定手段とを具備し、 前記ウインドウ設定手段は、前記低エネルギー側のサブ
    ウインドウを、その中心が、前記放射性同位元素の核種
    に固有のピークエネルギーと、前記ピークエネルギーに
    対する散乱線のピークエネルギーとの間に位置するよう
    に設定することを特徴とするガンマカメラシステム。
  6. 【請求項6】 ガンマ線を特定方向に放射する線源と、 前記線源から放射され、被検体を透過したガンマ線をフ
    ォトンごとに検出し、前記フォトンのエネルギーを表す
    エネルギー信号と前記ガンマ線の入射位置を表す位置信
    号とを出力するガンマカメラ本体と、 前記エネルギー信号と前記位置信号とに基づいて、エネ
    ルギーがメインウインドウ内にあるフォトンを入射位置
    ごとに計数し、第1データを生成する手段と、 前記エネルギー信号と前記位置信号とに基づいて、エネ
    ルギーが前記メインウインドウに対して低エネルギー側
    に隣接するサブウインドウ内にあるフォトンを入射位置
    ごとに計数し、第2データを生成する手段と、 前記エネルギー信号と前記位置信号とに基づいて、エネ
    ルギーが前記メインウインドウに対して高エネルギー側
    に隣接するサブウインドウ内にあるフォトンを入射位置
    ごとに計数し、第3データを生成する手段と、 前記第2データと前記第3データとに基づいて前記第1
    データを散乱線補正する手段と、 前記散乱線補正した第1データに基づいて、前記被検体
    に関する吸収係数の空間分布を求める手段とを具備し、 前記低エネルギー側のサブウインドウは、その中心が、
    前記放射性同位元素の核種に固有のピークエネルギー
    と、前記ピークエネルギーに対する散乱線のピークエネ
    ルギーとの間に位置するように設定されていることを特
    徴とするガンマカメラシステム。
  7. 【請求項7】 被検体に投与された放射性同位元素から
    放射されるガンマ線をフォトンごとに検出し、前記フォ
    トンのエネルギーを表すエネルギー信号と前記ガンマ線
    の入射位置を表す位置信号とを出力するガンマカメラ本
    体と、 前記エネルギー信号と前記位置信号とに基づいて、エネ
    ルギーがメインウインドウ内にあるフォトンを入射位置
    ごとに計数し、第1データを生成する手段と、 前記エネルギー信号と前記位置信号とに基づいて、エネ
    ルギーが前記メインウインドウに対して低エネルギー側
    に隣接するサブウインドウ内にあるフォトンを入射位置
    ごとに計数し、第2データを生成する手段と、 前記エネルギー信号と前記位置信号とに基づいて、エネ
    ルギーが前記メインウインドウに対して高エネルギー側
    に隣接するサブウインドウ内にあるフォトンを入射位置
    ごとに計数し、第3データを生成する手段と、 前記第2データと前記第3データとに基づいて前記第1
    データを散乱線補正する手段と、 前記メインウインドウと前記サブウインドウとを設定す
    るウインドウ設定手段とを具備し、 前記ウインドウ設定手段は、前記放射性同位元素として
    Tl-201が使用されたとき、前記低エネルギー側に隣接
    するサブウインドウの中心を、51keVから56ke
    Vの間に設定し、前記高エネルギー側に隣接するサブウ
    インドウの中心を、92keVから97keVの間に設
    定することを特徴とするガンマカメラシステム。
JP9197283A 1997-07-23 1997-07-23 ガンマカメラシステム Pending JPH1138145A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9197283A JPH1138145A (ja) 1997-07-23 1997-07-23 ガンマカメラシステム
US09/119,624 US6175118B1 (en) 1997-07-23 1998-07-21 Gamma camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9197283A JPH1138145A (ja) 1997-07-23 1997-07-23 ガンマカメラシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1138145A true JPH1138145A (ja) 1999-02-12

Family

ID=16371895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9197283A Pending JPH1138145A (ja) 1997-07-23 1997-07-23 ガンマカメラシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6175118B1 (ja)
JP (1) JPH1138145A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004530914A (ja) * 2001-06-27 2004-10-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ガンマカメラデータセットの複数同時収集
JP2007212242A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Toshiba Corp 核医学装置
JP2016530543A (ja) * 2013-09-17 2016-09-29 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. エネルギー較正を介した散乱除去方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6628983B1 (en) * 2000-10-25 2003-09-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Nuclear imaging systems and methods with feature-enhanced transmission imaging
US6713766B2 (en) 2001-06-28 2004-03-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Gamma camera with capability of modifying study during exam
US7019299B2 (en) * 2003-09-25 2006-03-28 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Nuclear camera housing and method of construction
JP4395027B2 (ja) * 2004-08-05 2010-01-06 日本メジフィジックス株式会社 画像補正方法、画像補正装置、及び画像補正プログラム
US7569827B2 (en) * 2005-08-16 2009-08-04 Chuanyong Bai Emission-data-based photon scatter correction in computed nuclear imaging technology
JP4972474B2 (ja) * 2007-06-15 2012-07-11 株式会社日立製作所 核医学診断装置、画像処理方法およびガンマカメラ
RU2505841C1 (ru) * 2012-09-07 2014-01-27 Федеральное государственное унитарное предприятие "Всероссийский научно-исследовательский институт автоматики им. Н.Л. Духова" Способ измерения интенсивности излучения
US9329302B2 (en) * 2012-09-27 2016-05-03 Schlumberger Technology Corporation Use of spectral information to extend temperature range of gamma-ray detector
JP5920930B2 (ja) * 2013-03-21 2016-05-18 株式会社日立製作所 ガンマカメラ、spect装置、pet装置およびガンマ線計測画像生成方法
US10258297B2 (en) * 2016-05-12 2019-04-16 Toshiba Medical Systems Corporation Medical Diagnostic-imaging apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08122438A (ja) * 1994-10-24 1996-05-17 Toshiba Corp Tct・spect同時収集システム
JPH09145842A (ja) * 1995-11-22 1997-06-06 Picker Internatl Inc ガンマカメラと共に使用するための散乱補正

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5371672A (en) 1991-03-27 1994-12-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Scintillation camera apparatus capable of quantitatively eliminating scattering signal components by setting multiple window and method for quantitatively eliminating scattering signal components

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08122438A (ja) * 1994-10-24 1996-05-17 Toshiba Corp Tct・spect同時収集システム
JPH09145842A (ja) * 1995-11-22 1997-06-06 Picker Internatl Inc ガンマカメラと共に使用するための散乱補正

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004530914A (ja) * 2001-06-27 2004-10-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ガンマカメラデータセットの複数同時収集
JP2007212242A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Toshiba Corp 核医学装置
US7470897B2 (en) 2006-02-08 2008-12-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Nuclear medical apparatus
JP2016530543A (ja) * 2013-09-17 2016-09-29 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. エネルギー較正を介した散乱除去方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6175118B1 (en) 2001-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7397038B2 (en) Nuclear imaging using three-dimensional gamma particle interaction detection
US6232604B1 (en) Analog time adjustment for coincidence detection electronics
US9029786B2 (en) Nuclear medicine imaging apparatus, and nuclear medicine imaging method
US7480362B2 (en) Method and apparatus for spectral computed tomography
US11644586B2 (en) Method and system for evaluating the working condition of a detector
US20070114427A1 (en) Radiation detection circuit and apparatus for radiographic examination
US7138634B2 (en) Nuclear medical diagnostic apparatus
JPH1138145A (ja) ガンマカメラシステム
JPH01260388A (ja) エネルギー補正オフセットにより像を一様にしたガンマカメラ
US6294788B1 (en) Randoms correction in positron imaging
US8666710B2 (en) Method for calibrating the crystal-level detection efficiency
US5813983A (en) Depth-of-interaction and other high order moments filtering for improved detection in thick scintillation crystals
US6281504B1 (en) Diagnostic apparatus for nuclear medicine
Heard et al. Monte Carlo simulation of/sup 90/Y bremsstrahlung imaging
US7518102B2 (en) Calibration method and apparatus for pixilated solid state detector
US6198104B1 (en) Randoms correction using artificial trigger pulses in a gamma camera system
Logan et al. Single photon scatter compensation by photopeak energy distribution analysis
JPH06201832A (ja) シンチレーションカメラ
US6403961B1 (en) Image generation method
WO2012020670A1 (ja) 核医学イメージング装置及び核医学イメージングシステム
JP4142767B2 (ja) 核医学診断装置
JP2020027081A (ja) ガンマカメラ
US6809311B2 (en) Method of gamma ray event selection
JP3763159B2 (ja) Spectの吸収補正方法
Ljungberg Instrumentation, Calibration, Quantitative Imaging, and Quality Control

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060313

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060912