JPH1137419A - ラインバーナ - Google Patents

ラインバーナ

Info

Publication number
JPH1137419A
JPH1137419A JP19375297A JP19375297A JPH1137419A JP H1137419 A JPH1137419 A JP H1137419A JP 19375297 A JP19375297 A JP 19375297A JP 19375297 A JP19375297 A JP 19375297A JP H1137419 A JPH1137419 A JP H1137419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
header
main
burner
slit
pilot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19375297A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Izumi
幸治 泉
Koji Nakagaki
弘司 中垣
Yoshifumi Sakamoto
佳史 阪本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Ro Co Ltd
Original Assignee
Chugai Ro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Ro Co Ltd filed Critical Chugai Ro Co Ltd
Priority to JP19375297A priority Critical patent/JPH1137419A/ja
Publication of JPH1137419A publication Critical patent/JPH1137419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 燃焼量を容易に変更することのできるライン
バーナを提供する。 【解決手段】 バーナ本体1を、ミックスガス通路3と
凹状の保持部5とを有し、両者が第1スリット7で連通
してなる第1部材2と、この第1部材の保持部5に着脱
自在に取り付ける第2部材10とで構成し、第2部材は
貫通孔12を有する2つのメインヘッダ構成部材11と
その両側に配されるパイロットヘッダ構成部材13とか
らなり、各構成部材の先端部にメインノズルN1とパイ
ロットノズルN2を狭着して凹所に嵌合し、前記構成部
材間でメインヘッダH1とパイロットヘッダH2と、また
両メインヘッダ構成部材間で第1スリットに連通する第
2スリット14を形成するようにしたラインバーナ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属ストリップの
表面に付着した圧延油等を火炎脱脂するラインバーナに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、金属ストリップの表面に付着した
圧延油等の油脂類を除去する方法として種々の方法が提
案されている。そのうちの1つとして、金属ストリップ
にバーナの火炎を直接接触させて、火炎中のラジカル
(活性錯合体)を利用して金属ストリップ表面の油脂類
を化学的に除去する方法がある。そして、前記火炎脱脂
では、金属ストリップの幅全体に火炎を接触させる必要
があるため、一般にスリットバーナが使用されている。
ところで、前記方法では、処理すべき金属ストリップが
単一種類であれば問題がないが、実際には、処理すべき
金属ストリップごとに厚さ、幅、材質が異なり、付着し
ている油分が同量であってもバーナの燃焼量、燃焼幅を
変更する必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ラインバーナは、バーナ本体とノズルとが一体構成とな
っているため、設計時に定められた燃焼量の範囲でしか
燃焼できず、燃焼量を増減する必要が生じてもノズルを
交換して燃焼量を変更することができないので、バーナ
自体を交換しなければならないという問題があった。
【0004】また、金属ストリップの両端部は大気との
接触面積が大きいため過冷却されるので、従来、バーナ
両端部の燃焼量を大きくするようになっているが、バー
ナの両端部において燃焼量を大きくする範囲は、処理す
る金属ストリップの最大幅のものと最小幅のものとの両
方を処理できる長さに製作されているので、幅の狭い金
属ストリップを処理する場合には前記燃焼量の大きい範
囲の大部分が金属ストリップの脱脂に寄与せず、無駄な
燃焼を行うことになるという問題があった。
【0005】さらに、幅の広い金属ストリップを処理す
る場合には、金属ストリップ両端部が必要以上に広い範
囲で前記燃焼量の大きな火炎にさらされ、過加熱される
という問題があった。
【0006】したがって、本発明は、1台のラインバー
ナで、バーナ自体の燃焼量を容易に変更でき、また、所
定範囲内で金属ストリップの巾に変更があっても、金属
ストリップの端部における燃焼幅および燃焼量を調節し
て、金属ストリップ両端部での加熱を最適化することが
できるラインバーナを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するために、燃焼用空気と燃料ガスとからなるミックス
ガスを供給するミックスガス通路と、スリットを介して
該通路に連通するメインヘッダと、該ヘッダの両側に所
定間隔をもって並設するとともに、貫通孔を介して前記
メインヘッダと連通するパイロットヘッダと、前記メイ
ンヘッダに設けたメインノズルと、前記パイロットヘッ
ダに設けたパイロットノズルとをバーナ本体に設けたラ
インバーナにおいて、前記バーナ本体を第1部材と、該
第1部材に設けた凹状の保持部に着脱自在に取り付ける
第2部材とで構成し、前記第1部材には前記ミックスガ
ス通路と、これに連通するスリットとを設け、前記第2
部材を前記第1部材のスリットに連通するスリットと、
前記メインノズルを有するメインヘッダと、前記パイロ
ットノズルを有するパイロットヘッダとで構成するとと
もに、この第2部材を前記メインノズルとパイロットノ
ズルとを狭持可能な分割構造としたものである。また、
前記第1部材と第2部材に設けたスリットの両端部に中
央部のスリット幅より大きいスリット幅を有する拡大部
を設けるとともに、この拡大部に回転自在で、かつ、進
退自在なダンパを設けたものである。
【0008】
【発明の実施の形態】つぎに、本発明の実施の形態につ
いて図にしたがって説明する。本発明のラインバーナA
は、バーナ本体1を構成する第1部材2と第2部材10
とメインノズルN1とパイロットノズルN2および側板1
8とからなる。
【0009】前記第1部材2は内部にミックスガス通路
3を有し、該ミックスガス通路3の下端部中央には長手
方向に延びる突出部4と該突出部4の両側に第2部材1
0を位置させる凹部6を備えた保持部5とを有する。ま
た、前記突出部4には長手方向に第1スリット7が設け
てあって、前記ミックスガス通路3は前記第1スリット
7と下記する第2スリット14とを介してメインヘッダ
1内に連通する。
【0010】前記第2部材10はメインヘッダH1を形
成するメインヘッダ構成部材11,11と、前記メイン
ヘッダ構成部材11とともにパイロットヘッダH2,H2
を構成するパイロットヘッダ構成部材13,13とから
なる。
【0011】ここで、前記メインヘッダ構成部材11に
は、前記メインヘッダH1とパイロットヘッダH2とを連
通する複数の貫通孔12を設けるとともに、該構成部材
11の基部には、前記パイロットヘッダ構成部材13と
組合せた際の位置決めを行なう嵌合部11aおよび前記
第1部材2の凹部6と嵌合する凸部11bを設けてあ
る。
【0012】また、前記パイロットヘッダ構成部材13
の基部には、前記メインヘッダ構成部材11との位置決
めを行なう嵌合部13aおよび前記第1部材2の凹部6
と嵌合する凸部13bを設けてある。
【0013】そして、一対のメインヘッダ構成部材1
1,11を組合せてメインヘッダH1を形成する一方、
メインヘッダ構成部材11,11の先端部で断面がハニ
カム状のメインノズルN1を挟持するとともに、メイン
ヘッダ構成部材11の嵌合部11aとパイロットヘッダ
構成部材13の嵌合部13aとを組合せて前記両部材1
1,13によりパイロットヘッダH2を形成し、かつ、
メインヘッダ構成部材11の先端部とパイロットヘッダ
構成部材13の先端部とで断面がハニカム状のパイロッ
トノズルN2を狭持することにより第2部材10を構成
する。
【0014】さらに、前述のようにして組合せた第2部
材10を前記第1部材に形成した凹状の保持部5に嵌め
込み、保持部5に設けた凹部6とメインヘッダ構成部材
11の凸部11bおよびパイロットヘッダ構成部材13
の凸部13bとを合わせて第2部材10に前記第1スリ
ット7と連通する第2スリット14を形成する。なお、
第1部材2と第2部材10とはメタルタッチで構成して
あるので、第1部材2に凹部6を設けることにより、第
1部材2と第2部材10との接触面積を増やしてシール
性を向上させている。また、パイロットヘッダ構成部材
13に設けた嵌合部13aも位置決め作用の他に接触面
積を増やしてシール性を向上させているのは同じであ
る。
【0015】その後、L字状の押え金物15を第1部材
2と第2部材10のパイロットヘッダ構成部材13とに
ボルト16a,16b等で取り付け、第2部材10を第
1部材2に固定する。また、第1,第2部材2,10の
側部にパッキング17を介して側板18を取り付けてラ
インバーナAとするものである。
【0016】このラインバーナAにおいて、ミックスガ
ス通路3に供給されたミックスガスは、第1スリット7
および第2スリット14間を通ってメインヘッダH1
に入り、メインノズルN1から噴出して燃焼するととも
に、貫通孔12からパイロットヘッダH2,H2内に入
り、パイロットノズルN2,N2からそれぞれ噴出して燃
焼し、メインノズルN1からの火炎の吹き消えを防止す
る。
【0017】そして、金属ストリップWの表面に付着す
る油分が増減したり、あるいは付着量が同一であっても
板厚が増減してバーナの燃焼量を変更する必要がある
と、前記押え金物15を取り外し、第2部材10を第1
部材2から取り外し、メインノズルN1をより開口率の
大きいあるいは小さいノズルに代え、前述同様組立てる
ものである。このとき、メインノズルN1の燃焼量に合
わせてパイロットノズルN2を交換しても良い。
【0018】つぎに、実施の第2形態について説明す
る。従来のラインバーナにおいては、メインノズルの両
端部での燃焼量を増加して金属ストリップの両端部にお
ける過冷却を防止するようになっている。しかしなが
ら、バーナの両端部において燃焼量を増加する範囲(ス
リット長さ)は、処理する金属ストリップの最大幅のも
のと最小幅のものとの両方を処理できる長さに形成して
あるので、幅の狭い金属ストリップを処理する場合には
前記燃焼量の大きい範囲の大部分が金属ストリップの脱
脂に寄与せず、無駄な燃焼を行なっていた。また、幅の
広い金属ストリップを処理する場合には、金属ストリッ
プの両端部が必要以上に広い範囲で前記燃焼量の大きな
火炎と接触して過加熱されていた。第2形態はこれに対
処するものである。
【0019】すなわち、図4に示すように、第2形態の
スリットバーナAは、第1スリット2および第2スリッ
ト14の両端部に、バーナ両端部での燃焼量を増加する
目的で形成されている拡大部19に板状のダンパ20を
設けたものである。このダンパ20はバーナ本体1の側
板18の外方に設けた支持枠23に、シール部材22を
介して回転自在で、かつ、進退自在に支持したダンパ軸
21の先端に連設してあるので、該ダンパ20はダンパ
軸21を介して回転自在、かつ、進退自在となってい
る。なお、側板18にはダンパ20が後退できるよう開
口部18aを設けてある。
【0020】これにより、前記ダンパ20がスリットの
拡大部19内を後退(バーナ外方へ移動)したり回転し
たりして前記拡大部19の開口率が大きくなると、ミッ
クスガス通路3から拡大部19へ流れるミックスガス量
が増大し、メインノズルN1の両端部においてもこれと
比例してミックスガス供給量が多くなり、両端部での燃
焼量が多くなる。
【0021】したがって、いま、図4の状態で金属スト
リップWを加熱しており、金属ストリップWがより幅の
狭い材料に変更されると、ダンパ20をバーナの内方に
移動させ、拡大部19の長さSを短くする。これによ
り、金属ストリップWの幅が狭くなっても両端部での燃
焼を制限して拡大部19での燃焼幅を最適な状態に調整
でき、金属ストリップWの両端部で脱脂に寄与しない無
駄な燃焼がなくなる。
【0022】また、幅の広い金属ストリップWを処理す
る際、ダンパ20の後退により両端部での燃焼幅を調整
しても良いが、この方法で拡大部19での燃焼幅を調整
したのでは金属ストリップWの端部が過加熱される場合
がある。かかるときは、ダンパ20をスリットの拡大部
19の内方端部まで押し込み、ダンパ20を回転させて
拡大部19での開口率を変えて燃焼量を調節することに
より、金属ストリップ端部での燃焼量を最適化して過加
熱を防止しても良い。
【0023】なお、通常、ダンパ20の閉鎖時には拡大
部19とダンパ20との間に隙間が形成されないように
するが、例えば最大幅を有する金属ストリップWにおい
て、脱脂処理後両端部を切断除去するような場合があ
り、このような場合は、前述のように両端部での燃焼量
を増やして脱脂しても両端部は切断除去されるので両端
部での脱脂が無駄になる。そこで、両端部の切断除去を
行なう広幅の金属ストリップWの処理がメインとなるよ
うなラインでは、拡大部19とダンパ20との間に金属
ストリップWの有効部分(両端部切断後に残る部分)で
の脱脂に影響が出ない程度に両端部の燃焼量を維持する
ような隙間aを予め設けておき、拡大部19の開口率を
頻繁に調整しないで済むようにしても良い。
【0024】ところで、前記ラインバーナAは、火炎か
らの輻射によりノズル側が高温となるのに対し、反ノズ
ル側では高温にならず両側における膨張量に差が生じ、
バーナ本体1が変形したり、長手方向に複数のバーナ本
体1を連結したものでは、前記変形によりその接続部に
おけるシール性の維持が困難になる。そのため、従来、
バーナ本体1を水冷ジャケット26で覆うことにより、
火炎からの輻射の影響を少なくして膨張差を少なくする
ようにしている。
【0025】しかしながら、このラインバーナAを金属
ストリップWの上方に配置し、下方向への火炎で金属ス
トリップWを脱脂する場合、排ガス中の水蒸気が水冷ジ
ャケットの表面で結露し、この結露水がバーナノズル部
に滴下し、その結果、火炎温度が低下したり、火炎長さ
が不均一となり、所定の火炎が形成できなくなるととい
う問題が生じる。
【0026】したがって、前記図1に示すように、ライ
ンバーナAのバーナ本体1を水冷ジャケット26で覆
い、この水冷ジャケット26の下端部にファイバー系の
断熱材27を吸水材として配設し、結露水をこの断熱材
27で吸収するようにすればよい。なお、一旦吸水され
た結露水は火炎からの輻射によりやがて蒸発することに
なる。また、この断熱材27は、本発明にかかる前記ラ
インバーナAに限らず、水冷ジャケット26を有する従
来のラインバーナにも適用されることは言うまでもな
い。
【0027】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、請求項1
の発明によれば、ラインバーナは第1部材と第2部材と
からなり、しかも、第2部材は分割構造となっており、
かつ、メインノズルは前記第2部材を形成するメインヘ
ッダ構成部材に狭持される構成となっているため、バー
ナの燃焼量をメインノズル自体を変更するだけで容易に
変更することができる。請求項2の発明によれば、ミッ
クスガス通路とメインヘッダとを連通するスリットの両
端部に設けられた拡大部に回転自在で、かつ進退自在な
ダンパを設けたため、金属ストリップの巾が小さくなっ
てもダンパの進退操作により燃焼幅を最適な長さに調整
でき、しかも、ダンパの回転によりメインノズル両端部
でのミックスガス噴出量を可変とすることにより、広幅
の金属ストリップであっても端部の過加熱を正確に防止
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかるラインバーナの正面図。
【図2】 図1のII−II線断面図。
【図3】 図1の平面図。
【図4】 本発明の第2態様を示す説明用要部拡大断面
図。
【符号の説明】
1…バーナ本体、2…第1部材、3…ミックスガス通
路、4…突出部、5…保持部(凹所)、6…凹部、7…
第1スリット、10…第2部材、11…メインヘッダ構
成部材、12…貫通孔、13…パイロットヘッダ構成部
材、15…押え金物、16a,16b…ボルト、18…
側板、18a…開口部、19…拡大部、20…ダンパ、
21…ダンパ軸、A…ラインバーナ、H1…メインヘッ
ダ、H2…パイロットヘッダ、N1…メインノズル、N2
…パイロットノズル。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃焼用空気と燃料ガスとからなるミック
    スガスを供給するミックスガス通路と、スリットを介し
    て該通路に連通するメインヘッダと、該ヘッダの両側に
    所定間隔をもって並設するとともに、貫通孔を介して前
    記メインヘッダと連通するパイロットヘッダと、前記メ
    インヘッダに設けたメインノズルと、前記パイロットヘ
    ッダに設けたパイロットノズルとをバーナ本体に設けた
    ラインバーナにおいて、前記バーナ本体を第1部材と、
    該第1部材に設けた凹状の保持部に着脱自在に取り付け
    る第2部材とで構成し、前記第1部材には前記ミックス
    ガス通路と、これに連通するスリットとを設け、前記第
    2部材を前記第1部材のスリットに連通するスリット
    と、前記メインノズルを有するメインヘッダと、前記パ
    イロットノズルを有するパイロットヘッダとで構成する
    とともに、この第2部材を前記メインノズルとパイロッ
    トノズルとを狭持可能な分割構造としたことを特徴とす
    るラインバーナ。
  2. 【請求項2】 前記第1部材と第2部材に設けたスリッ
    トの両端部に中央部のスリット幅より大きいスリット幅
    を有する拡大部を設けるとともに、この拡大部に回転自
    在で、かつ、進退自在なダンパを設けたことを特徴とす
    る前記請求項1に記載のラインバーナ。
JP19375297A 1997-07-18 1997-07-18 ラインバーナ Pending JPH1137419A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19375297A JPH1137419A (ja) 1997-07-18 1997-07-18 ラインバーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19375297A JPH1137419A (ja) 1997-07-18 1997-07-18 ラインバーナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1137419A true JPH1137419A (ja) 1999-02-12

Family

ID=16313231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19375297A Pending JPH1137419A (ja) 1997-07-18 1997-07-18 ラインバーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1137419A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5402293A (en) * 1990-12-27 1995-03-28 Sony Electronics Inc. Magneto-optical head having a thin film coil recessed into a magnetic substrate
US5650983A (en) * 1993-04-28 1997-07-22 Sony Corporation Printed circuit board magnetic head for magneto-optical recording device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5402293A (en) * 1990-12-27 1995-03-28 Sony Electronics Inc. Magneto-optical head having a thin film coil recessed into a magnetic substrate
US5650983A (en) * 1993-04-28 1997-07-22 Sony Corporation Printed circuit board magnetic head for magneto-optical recording device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5142871A (en) Combustor dome plate support having uniform thickness arcuate apex with circumferentially spaced coolant apertures
US5465572A (en) Multi-hole film cooled afterburner cumbustor liner
JP4156245B2 (ja) スロット冷却式燃焼器ライナ
DE2907769A1 (de) Mantelhalterung mit aufprallkuehlung
JPH05187636A (ja) 燃焼器ドーム組立体
JP2009047414A (ja) 燃料ノズル及び該燃料ノズル用の拡散チップ
JP2003065538A (ja) ハイブリッドフィルム冷却式燃焼器ライナ
CN109340820A (zh) 一种带支板及冷却结构的一体化加力燃烧室
DE2524036C2 (de) Brenner für fließfähige Brennstoffe
DE3710244A1 (de) Brenner, insbesondere gasbrenner, brennerrost aus solchen brennern und wasserheizer mit solchen brennern
JPH1137419A (ja) ラインバーナ
DE10130638A1 (de) Verdampferbrenner
WO2016195046A1 (ja) 蒸発式バーナ
US2888241A (en) Fabricated cooled turbine blades
DE3403972A1 (de) Verdampferbrenner
CN110822475A (zh) 利用气冷结构匹配点火位置的值班火焰稳定器及设计方法
US4188782A (en) Fuel vaporizing combustor tube
USRE30925E (en) Fuel vaporizing combustor tube
JPH0587652B2 (ja)
JPH10510912A (ja) 加熱装置、特に湯沸かし器のためのガスバーナ
DE19821672A1 (de) Vormischbrenner für flüssige Brennstoffe
WO2007107287A2 (de) Walze mit heizvorrichtung
EP1486730A1 (de) Hitzeschildelement
DE2713279C2 (de) Ölverdampfungsverbrenner
CN117722304A (zh) 一种用于航空发动机的喷油杆及航空发动机