JPH11352456A - 液晶表示制御方法、液晶表示制御装置、液晶表示装置および電子機器 - Google Patents

液晶表示制御方法、液晶表示制御装置、液晶表示装置および電子機器

Info

Publication number
JPH11352456A
JPH11352456A JP15948298A JP15948298A JPH11352456A JP H11352456 A JPH11352456 A JP H11352456A JP 15948298 A JP15948298 A JP 15948298A JP 15948298 A JP15948298 A JP 15948298A JP H11352456 A JPH11352456 A JP H11352456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
frame
latch pulses
display control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP15948298A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kurumisawa
孝 胡桃澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP15948298A priority Critical patent/JPH11352456A/ja
Publication of JPH11352456A publication Critical patent/JPH11352456A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 CRTと表示制御を兼用するコントローラ1
01では、1走査期間を区別するためのラッチパルスの
個数がフレーム毎に相違するため、そのままLCD制御
を行うと表示異常となる。 【解決手段】 1フレーム期間内においてラッチパルス
の個数を各フレーム毎に計数し、その所定数を越える場
合には、越える分のラッチパルスの出力を制限するLP
制限回路102を設けて、各フレームにおけるラッチパ
ルスの個数を同じとした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、CRT表
示装置と表示制御を兼用することが可能な液晶表示制御
方法、液晶表示制御装置ならびにその装置を用いた液晶
表示装置および電子機器に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶表示装置は、ノートパソコン
を始めとして急速に普及している。このようなノートパ
ソコンでは、その表示が、液晶表示装置だけではなく、
CRT表示装置にも対応することが要求されている。例
えば、デスク上であれば、液晶表示装置よりも、端子を
介して外部接続されたCRT表示装置の方が、大画面の
上に見易いためユーザーにとって都合の良いことがある
からである。このため、表示の制御は、CRT表示装置
と液晶表示装置とにおいて共通化する構成が考えられ
る。このような表示の制御に用いる制御信号について、
次に説明する。
【0003】図5は、従来の液晶表示装置の構成を示す
ブロック図である。この図において、501はコントロ
ーラであり、502は信号線ドライバであり、503は
走査線ドライバであり、504は液晶表示パネルであ
る。液晶表示パネル504は、ガラスなど光透過性を有
する第1の基板と第2の基板との間に、液晶層を挟持
し、信号線ドライバ502および走査線ドライバ503
のよって出力される各ドライブ信号によって画像を表示
するものである。このとき、コントローラ501は、P
C(Personal Computer)などから、表示データを受け
取り、信号線ドライバ502および走査線ドライバ50
3の両ドライブ信号を制御するための制御信号(YD、
LP、CLK、DATA(8bit))を生成して、信号線
ドライバ502および走査線ドライバ503へそれぞれ
出力するものである。
【0004】図6は、従来の液晶表示装置における制御
信号のタイミングを示す図である。
【0005】この図において、YDは、1フレーム期間
を区別するための信号であり、ラッチパルス(LP)は
1走査期間を区別するための信号であり、クロック(C
LK)はDATAを入力するためのタイミング信号であ
る。同図においては、1選択期間を拡大して、CLKお
よびDATAを示している。なお、1フレームは、通常
60〜70Hzほどである。
【0006】ここで、CRT表示装置と共通の制御とし
て、コントローラ501の制御を簡単にするために、図
7(a)あるいは(b)に示すような2つの場合があ
る。図7(a)は、1フレーム期間に263個のLPが
ある場合を示し、図7(b)は、1フレーム期間に26
2個のLPがある場合を示している。このコントローラ
501は、CRT表示装置とのタイミング信号を共通と
して、信号処理を簡略化するために、LCD表示用の制
御信号において、1フレーム間のLPの個数が異なるも
のであって、CRT表示の1フレーム期間は、液晶表示
の2フレーム期間に対応しているものである。すなわ
ち、CRT表示の場合にインタレース駆動する場合、図
7の(a)で示される奇数フィールドのフレームでは2
63選択期間として、また、(b)で示される偶数フィ
ールドのフレームでは262選択期間として、合計52
5の走査線によって表示を行う。このため、図7のよう
に、偶数および奇数フィールドの各フレームにおいて
は、LPの個数が互いに異なることになる。また、CR
T表示の場合には、走査線が往復するための時間として
帰線期間が設けられ、フレーム期間としては(a)の場
合も(b)の場合も同じ期間となっていることが通常で
ある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、最近では、
信号線ドライバ502あるいは走査線ドライバ503に
用いるドライバにあっては、データをRAMなどのメモ
リに蓄積するタイプが登場しつつある。このようなドラ
イバは、走査線数に自動追従する回路を内部に搭載して
おり、ラッチパルスLP信号の手前、つまり、最終ラッ
チパルスLPにおいて、1ライン目のデータをドライバ
内部で準備する構成となっている。
【0008】図8に、この場合のタイミングを示す。こ
の1ライン目のデータを準備するために、最終ラッチパ
ルスLPの個数をカウントし、内部データとしてレジス
タに記憶する。しかし、フレーム毎に最終ラッチパルス
LPの個数が確定しない場合には、レジスタに記憶され
るデータが確定しないため、1ライン目のデータを準備
することができない。
【0009】したがって、上述のようにCRTと表示制
御を兼用しようとすると、フレーム毎にLPの個数が異
なるため、内部から読み出すデータが定まらない結果、
文字が判読できない程度の著しい表示以上が発生する、
という問題点があった。
【0010】本発明は、このような問題点に鑑みてなさ
れたものであり、その目的とするところは、CRTと表
示制御を兼用するため、フレーム毎に1走査期間を区別
するためのラッチパルスの個数が異なる場合であって
も、表示の異常を防止することが可能な液晶表示制御方
法、液晶表示制御装置ならびにその装置を用いた液晶表
示装置および電子機器を提供することにる。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、請求項1記載の液晶表示制御方法にあっては、フレ
ーム毎に画面の走査を行う液晶表示パネルの表示制御方
法であって、1フレーム期間内において、1走査期間を
区別するためのラッチパルスの個数を、各フレーム毎に
計数する過程と、計数されたラッチパルスの個数が所定
数を越える場合には、越える分のラッチパルスの出力を
制御する過程とを備えることを特徴としている。
【0012】この方法によれば、フレーム毎にラッチパ
ルスの個数が異なって、あるフレームのラッチパルスの
個数が所定数を越える場合であっても、所定数を越える
分のラッチパルスについては制限されて出力されるの
で、表示の異常を防止することが可能となる。
【0013】また、請求項2記載の液晶表示制御装置に
あっては、フレーム毎に画面の走査を行う液晶表示パネ
ルの液晶表示制御装置であって、1フレーム期間内にお
いて、1走査期間を区別するためのラッチパルスの個数
を、各フレーム毎に計数する計数手段と、前記計数手段
により計数されたラッチパルスの個数が所定数を越える
場合には、越える分のラッチパルスの出力を制限する制
限手段とを具備することを特徴としている。
【0014】このような構成によれば、フレーム毎にラ
ッチパルスの個数が異なって、あるフレームのラッチパ
ルスの個数が所定数を越える場合であっても、所定数を
越える分のラッチパルスについては制限されて出力され
るので、表示の異常を防止することが可能となる。
【0015】さらに、請求項3に記載の液晶表示装置に
あっては、請求項2記載の液晶表示制御装置によって表
示が制御されることを特徴としている。この構成によっ
て、表示の異常が防止されることとなる。
【0016】また、請求項4記載の電子機器にあって
は、請求項3記載の液晶表示装置を搭載したことを特徴
としている。このような液晶表示装置を適用した電子機
器としては、例えば、CRTと表示制御を兼用するよう
なノートパソコンのほか、各種電子携帯機器などが考え
られる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図面を参照して詳細に説明する。
【0018】図1は、本実施形態にかかる液晶駆動装置
を液晶表示パネルに組み込んだ構成を示すブロック図で
ある。この図において、101は、従来と同じコントロ
ーラ、102は、LPの個数を制限するためのLP制限
回路、103は、信号線ドライバ、104は走査線ドラ
イバ、105は液晶表示パネルである。ここで従来との
違いは、LP制限回路102にある。このLP制限回路
102は、1フレーム間におけるLPの個数を一定と
し、表示異常を防止するものである。
【0019】図2にLP制限回路102の構成を示す。
201はカウンタ、202はDフィリップ・フロップの
リセットつきラッチ、203はANDゲート、204は
インバータである。
【0020】このような構成によるLP制限回路102
において、入力信号YD、LPと出力信号GLPとの各
タイミングを図3に示す。これによると、先ず、YD信
号がインバータ204によって反転され、カウンタ20
1とラッチ202をリセットする。このリセットタイミ
ングでカウンタ201はあらかじめセットされているカ
ウント値にプリセットされる。ラッチ202はリセット
によって、反転出力がHighを出力する。この出力をAと
して示している。カウンタ201は、クロック端子から
LPが入力される。このカウンタ201は、LPの立ち
下がり同期でカウントを始める。ここで、プリセットさ
れた値にしたがってカウント値が260に達した時、カ
ウンタ201からキャリーアウトが出力される。このキ
ャリーアウト信号は、ラッチ202のクロック端子につ
ながれており、このキャリーアウト信号の立ち上がり
で、データのHighをラッチし、反転出力にLowを出力す
る。したがって、信号Aは、図3に示すようなタイミン
グで、263個目のLPをマスクし、GLPとして、個
数が262個に制限されたLPが出力されることにな
る。一方、ここで1フレーム期間中にLPの個数がもと
もと262個である場合には、GLPとして、個数が制
限されないLPが出力される。
【0021】このため、図4に示すように、CRT表示
装置の表示タイミングにおいて、奇数フィールドに対応
するフレームも、偶数フィールドに対応するフレーム
も、同じ個数のラッチパルス(LP)が出力される。ま
た、従来例で述べたように、1フレーム期間はそれぞれ
同じである。このため、ドライバ内部での最終LPのデ
ータが一定となり、1ラインめのデータを間違えて用意
することがなくなるため、表示の異常が防止されること
となる。
【0022】このような構成の液晶表示装置において
は、CRTと表示制御を兼用するようなノートパソコン
のほか、各種電子携帯機器などに用いて好適である。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、1
フレームのラッチパルスの個数が所定数を越える場合で
あっても、所定数を越える分については制限されて出力
される。このため、表示の制御をCRTと兼用し、フレ
ーム毎にタッチパルスの個数が異なる場合であっても、
その個数を表示に十分な数に制限することによって各1
フレーム期間のラッチパルスの個数が等しくなる。よっ
て、ドライバ内部において、最終ラッチパルスのデータ
が確定されるので、1フレーム期間のラッチパルスの個
数が各フレーム期間毎に違うことに起因する表示の異常
を防止することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態にかかる液晶表示装置の構
成を示すブロック図である。
【図2】 同実施形態におけるLP制限回路を示す図で
ある。
【図3】 同LP制限回路における各信号のタイミング
を示す図である。
【図4】 (a)および(b)は、それぞれ同実施形態
における表示制御のタイミングを示す図である。
【図5】 従来の液晶表示装置の構成を示すブロック図
である。
【図6】 従来の表示制御の際に、各信号のタイミング
を示す図である。
【図7】 (a)および(b)は、それぞれ従来の表示
制御のタイミングを示す図である。
【図8】 (a)および(b)は、それぞれ従来の表示
制御異常を説明するための図である。
【符号の説明】
101 コントローラ 102 LP制限回路 103 信号線ドライバ 104 走査線ドライバ 105 液晶表示パネル 201 カウンタ 202 Dフリップ・フロップのリセットつきラッチ 203 ANDゲート 204 インバータ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレーム毎に画面の走査を行う液晶表示
    パネルの表示制御方法であって、 1フレーム期間内において、1走査期間を区別するため
    のラッチパルスの個数を、各フレーム毎に計数する過程
    と、 計数されたラッチパルスの個数が所定数を越える場合に
    は、越える分のラッチパルスの出力を制御する過程とを
    備えることを特徴とする液晶表示制御方法。
  2. 【請求項2】 フレーム毎に画面の走査を行う液晶表示
    パネルの液晶表示制御装置であって、 1フレーム期間内において、1走査期間を区別するため
    のラッチパルスの個数を、各フレーム毎に計数する計数
    手段と、 前記計数手段により計数されたラッチパルスの個数が所
    定数を越える場合には、越える分のラッチパルスの出力
    を制限する制限手段とを具備することを特徴とする液晶
    表示制御装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の液晶表示制御装置によっ
    て表示が制御されることを特徴とする液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の液晶表示装置を搭載した
    ことを特徴とする電子機器。
JP15948298A 1998-06-08 1998-06-08 液晶表示制御方法、液晶表示制御装置、液晶表示装置および電子機器 Withdrawn JPH11352456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15948298A JPH11352456A (ja) 1998-06-08 1998-06-08 液晶表示制御方法、液晶表示制御装置、液晶表示装置および電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15948298A JPH11352456A (ja) 1998-06-08 1998-06-08 液晶表示制御方法、液晶表示制御装置、液晶表示装置および電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11352456A true JPH11352456A (ja) 1999-12-24

Family

ID=15694742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15948298A Withdrawn JPH11352456A (ja) 1998-06-08 1998-06-08 液晶表示制御方法、液晶表示制御装置、液晶表示装置および電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11352456A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5122790A (en) Liquid crystal projection apparatus and driving method thereof
US6930664B2 (en) Liquid crystal display
US6577322B1 (en) Method and apparatus for converting video signal resolution
US7310094B2 (en) Liquid crystal display and driving method thereof
US6812915B2 (en) Liquid crystal display device
KR0163931B1 (ko) 엘씨디 구동 회로
US6628254B1 (en) Display device and interface circuit for the display device
JP5299734B2 (ja) 画像処理方法、画像表示装置及びそのタイミングコントローラ
JPH08304763A (ja) 表示駆動装置
US8638283B2 (en) Timing controller, image display device, timing signal generating method, and image display control method
JP2001134244A (ja) 平面表示装置及びその駆動方法
KR100744740B1 (ko) 패널상에 비-특정 해상도 프레임을 표시하기 위한 방법
JPH11352456A (ja) 液晶表示制御方法、液晶表示制御装置、液晶表示装置および電子機器
US6900787B2 (en) Timing control circuit, an image display apparatus, and an evaluation method of the image display apparatus
JP2002278493A (ja) 画像表示装置
JPH03220592A (ja) 液晶表示制御回路
JP2785327B2 (ja) 表示制御装置及びこれを用いる表示装置
KR100206583B1 (ko) 액정 표시 장치용 동기신호의 극성 감지회로
JP3267712B2 (ja) 表示装置と表示方法
KR19990024312A (ko) 액정 표시 장치의 초기 과도 상태 보호 회로
JP2001183625A (ja) 単純マトリックス型液晶表示装置
KR0155928B1 (ko) 액정 디스플레이의 노이즈 제거회로
JP3484431B2 (ja) 表示装置と表示方法
KR100606957B1 (ko) 문자표시용 티에프티 엘시디 구동장치 및 문자표시티에프티 엘시디 구동방법
JPH06187087A (ja) 位置座標検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050906