JPH11351420A - ボールバルブ - Google Patents

ボールバルブ

Info

Publication number
JPH11351420A
JPH11351420A JP16070198A JP16070198A JPH11351420A JP H11351420 A JPH11351420 A JP H11351420A JP 16070198 A JP16070198 A JP 16070198A JP 16070198 A JP16070198 A JP 16070198A JP H11351420 A JPH11351420 A JP H11351420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
valve body
circumferential direction
ridge
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP16070198A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Takeda
慎次 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP16070198A priority Critical patent/JPH11351420A/ja
Publication of JPH11351420A publication Critical patent/JPH11351420A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve Housings (AREA)
  • Taps Or Cocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ボール押えの係合溝をバルブ本体の突条に係
合させてボール押えの飛び出しを防止するボールバルブ
において、バルブ本体に対するボール押えの不足の回転
を防止すること。 【解決手段】 ボール押え5の係合溝55をバルブ本体
1の突条12に係合させてボール押え5の飛び出しを防
止するボールバルブにおいて、ボール押え5における係
合溝55の周方向の両側に、該係合溝55に係合したバ
ルブ本体1の突条12がその周方向で衝合し得るストッ
パ57、58を備えてなるもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ボールがバルブ本
体から抜け出さないように構成されてなるボールバルブ
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のボールバルブとして、円筒状のバ
ルブ本体内に流路を開閉可能なボールが配置され、この
ボールには流路両側よりボールシートが当接され、この
ボールシートがボール押えによりボールに向けて押圧さ
れるようになされた所謂ユニオンタイプのボールバルブ
がある。このボールバルブは接続スリーブをバルブ本体
に接続することによりボール押えが接続スリーブで押さ
れてボールに向けて押圧されるようになっている。例え
ば、ユニオンナットによりバルブ本体に接続される接続
スリーブによりボール押えが押圧され、ユニオンナット
の締め具合を調整することによりボールとボールシート
との当接圧力が調整されるようになされ、ボールシート
が摩耗して流体の漏れを生じたときにはユニオンナット
を増締めして漏れを防止できる機構となっている。
【0003】この種の、ボールバルブの最大の欠点はボ
ールが流路を閉じた状態であって、かつボールの片側に
流体圧力を保った状態で、反対側のユニオンナット及び
接続スリーブを取外すことができないことである。即
ち、接続スリーブに接続されたパイプの修理又は交換を
必要とするときなどには、ユニオンナットをゆるめて接
続スリーブを取外さなければならないが、接続スリーブ
を取外すと、圧力によってボール及びボール押えがバル
ブ本体から飛び出し、危険を伴うものであった。
【0004】この欠点を解消したボールバルブとして、
特公平1-55832 号公報には、ボール押えの係合溝をバル
ブ本体の突条に係合させ、ボール押えの飛び出しを防止
したものが開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、ボール押
えの係合溝をバルブ本体の突条に係合させた従来技術で
は、ユニオンナットをゆるめるときにボール押えが該ユ
ニオンナットに供回りして係合溝と突条との係合が解除
したり、使用中の振動によりボール押えが空回りして係
合溝と突条との係合が解除し、ひいてはボール押えの飛
び出しを防止できなくなる虞れがある。
【0006】本発明の課題は、ボール押えの係合溝をバ
ルブ本体の突条に係合させてボール押えの飛び出しを防
止するボールバルブにおいて、バルブ本体に対するボー
ル押えの不足の回転を防止することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
は、バルブ本体内に流路を開閉可能なボールが配置さ
れ、このボールには流路両側よりボールシートが当接さ
れ、このボールシートはボール押えによりボールに向け
て押圧されるようになされたボールバルブにおいて、バ
ルブ本体のボール押えが挿入される内周面には、ボール
を流路が閉となる方向に向けたボールの流路孔に対面す
る位置に、周方向に沿う突条が設けられ、ボール押えに
は、バルブ本体内周面に挿入される大径部と前記突条部
分に沿って挿入される小径部とが周方向に交互に設けら
れると共に、大径部には小径部の段部に沿って周方向に
係合溝が設けられており、ボール押えの係合溝とバルブ
本体の突条とが係合可能とされてなり、ボール押えにお
ける係合溝の周方向の両側に、該係合溝に係合したバル
ブ本体の突条がその周方向で衝合し得るストッパを備え
てなるようにしたものである。
【0008】請求項2に記載の本発明は、請求項1に記
載の本発明において更に、ボール押えにおける係合溝の
周方向の両側に設けられるストッパのうちの一方のスト
ッパが、ボール押えの係合溝にバルブ本体の突条を係合
せしめるようにボール押えを回すときに、該突条に乗り
上げる乗り上げ勾配面を付与された乗り上げストッパで
あるでようにしたものである。
【0009】請求項3に記載の本発明は、請求項2に記
載の本発明において更に、ボール押えの係合溝より外方
側に環状溝が形成されてOリングが設けられるととも
に、乗り上げストッパがボール押えの中心軸に対して片
側にのみ設けられてなるようにしたものである。
【0010】
【作用】請求項1の本発明によれば下記の作用があ
る。 ボール押えにおける係合溝の両側に設けたストッパ
が、バルブ本体の突条を周方向の両側から挟む如くに設
けられるものとなり、バルブ本体におけるボール押えの
自由な回転を周方向のいずれの方向においてもこれらの
ストッパにより防止できる。
【0011】請求項2の本発明によれば下記の作用が
ある。 ボール押えにおける係合溝の両側に設けられるストッ
パのうちの一方のストッパが乗り上げストッパとされ、
バルブ本体の突条への乗り上げ勾配面を備えている。従
って、ボール押えをバルブ本体内に挿入し、周方向に回
して係合溝を突条に係合するとき、係合溝の周方向の一
側の乗り上げストッパはその乗り上げ勾配面でスムース
に突条に乗り上げ、この突条を周方向の向こう側に通過
できる。
【0012】請求項3に本発明によれば下記の作用が
ある。 ボール押えの中心軸に対する片側にのみ設けられてい
る乗り上げストッパが上記で突条に乗り上げるとき、
ボール押えの反乗り上げストッパ側の外周に位置するO
リングが圧縮されて縮み、乗り上げストッパの該突条へ
の乗り上げを容易にする。そして、乗り上げストッパが
突条を周方向の向こう側に通過し、この乗り上げストッ
パと他のストッパとで、該突条を周方向の両側から挟む
組立て完了状態では、ボール押えはOリングの反発で自
然にバルブ本体と同軸に設定される。
【0013】
【発明の実施の形態】図において、1はバルブ本体で、
本体1内にボール2が挿入され、本体1の壁面を貫通す
るスピンドル3がボール2の凹溝21と嵌り合ってい
る。
【0014】このボール2の両側にはボールシート4が
当てがわれ、ボール押え5が挿入保持されている。ボー
ルシート4はボール押え5に嵌め込まれて支持されてい
る。
【0015】そして、バルブ本体1の端部外周の雄ねじ
11にユニオンナット7が螺合され、このユニオンナッ
ト7で接続スリーブ6をボール押え5に向けて押圧して
管と接続するようになっている。接続スリーブ6がユニ
オンナット7でボール押え5の端面に押圧された状態
で、接続スリーブ6の端面とバルブ本体1の端面との間
に間隙が設けられており、ボールシート4の摩耗により
漏れが生じたときには、ユニオンナット7を増締めして
漏れをなくすことができるようになっている。
【0016】そして、この発明において、ボール押え5
のバルブ本体1への係合保持はバルブ本体1内周に設け
られた突条12、12とボール押え5の外周に設けられ
た係合溝55との係合によりなされる。
【0017】バルブ本体1のボール押え5が挿入される
内周面には突条12、12が設けられる。この突条1
2、12は、ボール2を流路が閉となる方向に向けてバ
ルブ本体1内に挿入するとき、ボール2の流路孔22に
対面する位置に、周方向に沿って設けられる。即ち、ボ
ール2には流路孔22が設けられているので、この流路
孔22及びその周りの部分はボール2の球面よりへこん
だものとなり、このへこんだ部分に、ボール2の挿入を
邪魔しない範囲内で突条12、12が設けられる。突条
12、12の高さは、前記ボール2のへこんだ部分の範
囲内に限られるが、その幅はボール2に作用する圧力を
ボール押え5を介して安全に受け止めることができるよ
うに決められる。
【0018】また、ボール押え5にはボールシート4を
嵌め込み支持する段部51が設けられ、その外周はバル
ブ本体1の内周面に沿って挿入される大径部52と、前
記突条12、12に沿って挿入される小径部53とが交
互に2ケ所づつ設けられている。大径部52はボール押
え5の外周円筒面を形成するが、小径部53は前記突条
12、12に挿入される長さよりわずかに長くなる位置
に形成される段部54により、大径部52と同一径の外
周円筒面に連続している。このような小径部53を設け
ることにより、突条12、12が設けられていてもボー
ル押え5をバルブ本体1に挿入してボールシート4をボ
ール2に向けて押圧することができるものとなっている
のである。
【0019】また、このボール押え5の小径部53、5
3間に位置する大径部52、52には、段部54に沿っ
て円周方向に係合溝55が設けられている。この係合溝
55の幅は段部54を一方の側面とし、この側面から突
条12の幅よりわずかに広い幅となされており、係合溝
55と突条12とが係合したとき、ボール押え5を更に
ボール2に向けて押圧調整できるようになっている。こ
の係合溝55の段部54と反対側には大径部52が円周
方向に残されて係止突条56が形成され、この係止突条
56が突条12と係合してボール押え5がバルブ本体1
から飛び出すのが防止されるのである。
【0020】更に、このボール押え5における係合溝5
5の周方向の両側には、図6、図7に示す如く、係合溝
55に係合したバルブ本体1の突条12がその周方向で
衝合し得るストッパ57、58を備える。
【0021】そして、ボール押え5における係合溝55
の周方向の両側に設けられるストッパ57、58のうち
の一方のストッパ58は、ボール押え5をバルブ本体1
内に挿入し、このボール押え5を周方向に回して、ボー
ル押え5の係合溝55にバルブ本体1の突条12を係合
するときに、該突条12に乗り上げる乗り上げ勾配面5
8Aを付与された乗り上げストッパ58とされる。乗り
上げストッパ58はボール押え5の中心軸に対して片側
にのみ設けられ、他のストッパ57はボール押え5の中
心軸に対して両側に設けられる。
【0022】また、ボール押え5にはバルブ本体端部に
相当する側の外周に環状溝59と端面に環状溝60とが
設けられ、これらの溝59及び60にはOリング81、
82が嵌められており、ボール押え5とバルブ本体内周
面及び接続スリーブ6との間からの漏れが防止されるよ
うになっている
【0023】そして、上記構造のボールバルブを組立て
るには、バルブ本体1にスピンドル3を嵌挿し、その下
端部を本体内方に突出させておき、一方ボール2を流路
孔22が閉の状態となる方向に向けてバルブ本体1の端
部より挿入して、前記スピンドル3の下端部と嵌合す
る。次いで、先端内部にボールシート4と外周溝59に
Oリング81を嵌め込んだボール押え5を、その小径部
53をバルブ本体1の突条12の位置に合わせて挿入
し、ボールシート4がボール2に当接したらボール押え
5を周方向に廻して、突条12にボール押え5の係合溝
55を係合させる。更に、ボール押え5の端面の溝60
にOリング82を嵌めて接続スリーブ6を当てがい、ユ
ニオンナット7をバルブ本体1の端部外周の雄ねじ11
に螺合して接続スリーブ6をボール押え5に向けて押圧
し、スピンドル3に図示していないハンドルを嵌め込ん
で、この発明のバルブの組立てを完了する。
【0024】尚、上述のボールバルブの組立て過程で、
バルブ本体1に対するボール押え5の組込みが以下の如
くなされる。 (1) ボール押え5をバルブ本体1に挿入する。このと
き、ボール押え5の環状溝59に嵌め込んだOリング8
1がバルブ本体1の内径に周方向均等に圧接し、ボール
押え5をバルブ本体1に同軸設定する(図7)。
【0025】(2) ボール押え5のボールシート4がボー
ル2に当接したらボール押え5を周方向に回し、ボール
押え5の乗り上げストッパ58を突条12に乗り上げ
る。このとき、ボール押え5の反乗り上げストッパ58
側のOリング81が圧縮されて縮む(図8)。
【0026】(3) ボール押え5の乗り上げストッパ58
が突条12に乗り上げ、突条12の周方向の向こう側に
通過し、両ストッパ57、58で突条12を周方向の両
側から挟む。このとき、Oリング81の周方向均等の反
発で、ボール押え5はバルブ本体1と同軸設定される
(図9)。
【0027】従って、本実施形態によれば、以下の作用
がある。 ボール押え5における係合溝55の両側に設けたスト
ッパ57、58が、バルブ本体1の突条12を周方向の
両側から挟む如くに設けられるものとなり、バルブ本体
1におけるボール押え5の自由な回転を周方向のいずれ
の方向においてもこれらのストッパ57、58により防
止できる。
【0028】ボール押え5における係合溝55の両側
に設けられるストッパ57、58のうちの一方のストッ
パ58が乗り上げストッパ58とされ、バルブ本体1の
突条12への乗り上げ勾配面58Aを備えている。従っ
て、ボール押え5をバルブ本体1内に挿入し、周方向に
回して係合溝55を突条12に係合するとき、係合溝5
5の周方向の一側の乗り上げストッパ58はその乗り上
げ勾配面58Aでスムースに突条12に乗り上げ、この
突条12を周方向の向こう側に通過できる。
【0029】ボール押え5の中心軸に対する片側にの
み設けられている乗り上げストッパ58が上記で突条
12に乗り上げるとき、ボール押え5の反乗り上げスト
ッパ58側の外周に位置するOリング81が圧縮されて
縮み、乗り上げストッパ58の該突条12への乗り上げ
を容易にする。そして、乗り上げストッパ58が突条1
2を周方向の向こう側に通過し、この乗り上げストッパ
58と他のストッパ57とで、該突条12を周方向の両
側から挟む組立て完了状態では、ボール押え5はOリン
グ81の反発で自然にバルブ本体1と同軸に設定され
る。
【0030】以上、本発明の実施の形態を図面により詳
述したが、本発明の具体的な構成はこの実施の形態に限
られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の
設計の変更等があっても本発明に含まれる。
【0031】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、ボール押
えの係合溝をバルブ本体の突条に係合させてボール押え
の飛び出しを防止するボールバルブにおいて、バルブ本
体に対するボール押えの不足の回転を防止することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はこの発明のボールバルブの一例を示す縦
断面図である。
【図2】図2は図1のII-II 線における断面図である。
【図3】図3はバルブ本体の一例を示す側面図である。
【図4】図4は図3のIV-IV 線における断面図である。
【図5】図5はバルブ本体にスピンドルとボールとをセ
ットした状態の一例を示す側面図である。
【図6】図6はボール押えの一例を示す正面図である。
【図7】図7はボール押え挿入状態を示す模式図であ
る。
【図8】図8はボール押え乗り上げ状態を示す模式図で
ある。
【図9】図9はボール押え組込み完了状態を示す模式図
である。
【符号の説明】
1 バルブ本体 2 ボール 3 スピンドル 4 ボールシート 5 ボール押え 6 接続スリーブ 7 ユニオンナット 12 突条 51 段部 52 大径部 53 小径部 54 段部 55 係合溝 56 係止突条 57 ストッパ 58 乗り上げストッパ 59 環状溝 81 Oリング

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バルブ本体内に流路を開閉可能なボール
    が配置され、このボールには流路両側よりボールシート
    が当接され、このボールシートはボール押えによりボー
    ルに向けて押圧されるようになされたボールバルブにお
    いて、 バルブ本体のボール押えが挿入される内周面には、ボー
    ルを流路が閉となる方向に向けたボールの流路孔に対面
    する位置に、周方向に沿う突条が設けられ、 ボール押えには、バルブ本体内周面に挿入される大径部
    と前記突条部分に沿って挿入される小径部とが周方向に
    交互に設けられると共に、大径部には小径部の段部に沿
    って周方向に係合溝が設けられており、ボール押えの係
    合溝とバルブ本体の突条とが係合可能とされてなり、 ボール押えにおける係合溝の周方向の両側に、該係合溝
    に係合したバルブ本体の突条がその周方向で衝合し得る
    ストッパを備えてなることを特徴とするボールバルブ。
  2. 【請求項2】 ボール押えにおける係合溝の周方向の両
    側に設けられるストッパのうちの一方のストッパが、ボ
    ール押えの係合溝にバルブ本体の突条を係合せしめるよ
    うにボール押えを回すときに、該突条に乗り上げる乗り
    上げ勾配面を付与された乗り上げストッパである請求項
    1記載のボールバルブ。
  3. 【請求項3】 ボール押えの係合溝より外方側に環状溝
    が形成されてOリングが設けられるとともに、乗り上げ
    ストッパがボール押えの中心軸に対して片側にのみ設け
    られてなる請求項2記載のボールバルブ。
JP16070198A 1998-06-09 1998-06-09 ボールバルブ Withdrawn JPH11351420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16070198A JPH11351420A (ja) 1998-06-09 1998-06-09 ボールバルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16070198A JPH11351420A (ja) 1998-06-09 1998-06-09 ボールバルブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11351420A true JPH11351420A (ja) 1999-12-24

Family

ID=15720611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16070198A Withdrawn JPH11351420A (ja) 1998-06-09 1998-06-09 ボールバルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11351420A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020173028A (ja) * 2020-07-29 2020-10-22 株式会社不二工機 流路切換弁
WO2021158524A1 (en) * 2020-02-03 2021-08-12 Cameron International Corporation Ball valve assembly

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021158524A1 (en) * 2020-02-03 2021-08-12 Cameron International Corporation Ball valve assembly
JP2020173028A (ja) * 2020-07-29 2020-10-22 株式会社不二工機 流路切換弁

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3761053A (en) High pressure valve
JPH04312286A (ja) 高圧流体用継手
US4899982A (en) Upper valve component
JPH11351420A (ja) ボールバルブ
US5658022A (en) Pipe connector improvement structure
JPH06105115B2 (ja) 管継手
JP4189099B2 (ja) ボールバルブ
JP2001254850A (ja) ボールバルブ
JPS5944546B2 (ja) チユ−ブパルプ
JPH02286981A (ja) ボールバルブ
JP2007170257A (ja) 多連スロットルボデーにおける燃料供給構造
JPH11304014A (ja) ボールコック
JP2004518888A (ja) 内燃機関のための燃料噴射装置、特にインジェクタ
JP3147934B2 (ja) ボール弁
JPH06257677A (ja) 非回転式ニードル弁
JP2001090857A (ja) ボールバルブ
JPH08334184A (ja) ボールバルブ
JP2001254858A (ja) ボールバルブ
JP4430432B2 (ja) 軸流止水栓
JPH07310835A (ja) ボールバルブ
JP2006125522A (ja) ボールバルブ
JP2001263520A (ja) ボールバルブ
US20040155218A1 (en) Ball valve having easily assembling structure
JP2518399Y2 (ja) 簡易スイベルホース継手及び継手付ホース
JP2009235814A (ja) アダプタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050520

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070809

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070816

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20071016

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761