JPH11351209A - 高圧ehc制御油装置 - Google Patents

高圧ehc制御油装置

Info

Publication number
JPH11351209A
JPH11351209A JP19792598A JP19792598A JPH11351209A JP H11351209 A JPH11351209 A JP H11351209A JP 19792598 A JP19792598 A JP 19792598A JP 19792598 A JP19792598 A JP 19792598A JP H11351209 A JPH11351209 A JP H11351209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
control oil
temperature
ehc control
ehc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19792598A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Tsukano
秀雄 塚野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Engineering Corp filed Critical Toshiba Engineering Corp
Priority to JP19792598A priority Critical patent/JPH11351209A/ja
Publication of JPH11351209A publication Critical patent/JPH11351209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】複雑な冷却装置と多種類のフィルタおよびその
維持管理を要しない高圧EHC制御油装置を提供する。 【解決手段】EHC制御油として脂肪酸エステル油を用
いる。また、EHC制御油としての脂肪酸エステル油を
貯留する油槽1に接続された温度調整ライン13と、こ
の温度調整ライン上に設けられた移送ポンプ15および
熱交換機16と、前記油槽内に設けられた温度検出器1
8と、この温度検出器から信号を受けて前記移送ポンプ
および熱交換機を起動停止制御するコントローラ19と
を備えた構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、火力、原子力発電
プラント等の蒸気タービンにおいて用いられる高圧EH
C制御油装置に関する。
【0002】
【従来の技術】火力、原子力発電プラントにおいては、
蒸気タービンの蒸気弁等を操作するために高圧EHC制
御油装置が設備されている。この制御油として従来、リ
ン酸エステル油が使用されているが、リン酸エステル油
は温度変化による粘度変化が大きいので、油温度をほぼ
一定(摂氏45度)に保つ必要がある。そのために、制
御油冷却器2基、温度調節器、調節計、ケーブル、空気
配管等の設備を有し、これら設備を維持するためのメン
テナンスと冷却器用水の水質管理を要する。また、リン
酸エステル油は化学変化をおこしやすいので、化学変化
によって生じる不純物を除去するためにアースフィル
タ、マイクロフィルタ、サクションフィルタ、ラインフ
ィルタ等の各種フィルタが設備されている。これらは大
きなスペースを占有するうえに、毎年の定期点検におい
て濾過材を交換しており、維持費がかかる。これらの維
持管理を適正に行わないと、制御油冷却器内の熱交換管
が腐食する危険がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、複雑
な冷却装置と多種類のフィルタおよびその維持管理を要
しない高圧EHC制御油装置を提供することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の高圧EHC制御
油装置は、EHC制御油として脂肪酸エステル油を用い
る。また、EHC制御油としての脂肪酸エステル油を貯
留する油槽に接続された温度調整ラインと、この温度調
整ライン上に設けられた移送ポンプおよび熱交換機と、
前記油槽内に設けられた温度検出器と、この温度検出器
から信号を受けて前記移送ポンプおよび熱交換機を起動
停止制御するコントローラとを備えた構成とする。さら
に、コントローラは、EHC制御油温度が摂氏70度以
上で移送ポンプおよび熱交換機を起動し、摂氏50度以
下で移送ポンプおよび熱交換機を停止するようにする。
【0005】
【発明の実施の形態】図1、2を参照しつつ本発明の実
施の形態の高圧EHC制御油装置を説明する。図1に示
すように、油槽1はEHC制御油2を貯留し、その上部
には、蒸気弁等を駆動する油筒から制御油をもどす戻り
ライン3が接続されている。油槽1の側部油面下から、
それぞれサクションフィルタ4と高圧ポンプ5とライン
フィルタ6を有する2本の圧送ライン7,8が出る。圧
送ライン7,8は合流して供給ライン9となり、その先
は蒸気弁等を駆動する油筒に接続されている。油槽1の
底部には循環ポンプ10とマイクロフィルタ11を有す
る循環ライン12が接続されている。ここまでは従来の
装置と同じであるが、本発明の実施の形態の装置におい
てはさらに次のような構造とする。すなわち、油槽1の
底部から温度調整ライン13を出す。この温度調整ライ
ン13にはストレーナ14と移送ポンプ15とラジエー
タ16を設け、油槽1の側部油面上にもどす。ラジエー
タ16には電動ファン17を付設する。さらに、油槽1
内に温度検出器18を備え、この温度検出器18からの
温度信号を受けて移送ポンプ15と電動ファン17をO
N/OFF制御するコントローラ19を設置する。
【0006】このような構成とした高圧EHC制御油装
置において、EHC制御油として脂肪酸エステル油を用
いる。脂肪酸エステル油の粘度の温度依存性は、たとえ
ば、日本クエーカー・ケミカル社のクィントルブリック
822−300(商品名)について示すと図2の曲線F
のようになっており、曲線Pで示される従来使用のリン
酸エステル油よりも小さい。すなわち、温度が変化して
も粘度はあまり変化しない。したがって従来ほどの精密
な温度制御を要しない。そこでコントローラ19は、温
度検出器18から入力されるEHC制御油2の温度が摂
氏70度を超えたとき移送ポンプ15と電動ファン17
を起動し、摂氏50度以下のとき移送ポンプ15と電動
ファン17を停止するように制御する。これによって油
槽1内のEHC制御油は温度調整ライン13を繰り返し
循環されて冷却され、従来リン酸エステル油を使用し摂
氏45度近傍に制御した場合とほぼ同じ粘度が得られ
る。このように脂肪酸エステル油を採用することによっ
て冷却設備が簡素化され、冷却水を使用しないので、冷
却水の水質管理が不要となる。
【0007】また、従来使用のリン酸エステル油は高温
や極微粒子の存在によって化学変化を起こしやすく、化
学変化によって生じる不純物を除去するためにアースフ
ィルタの設備が必要であったが、脂肪酸エステル油は化
学的に安定であるため、アースフィルタを要しない。こ
うして設備コスト、設備スペース、維持費用等を低減す
ることができる。
【0008】
【発明の効果】本発明の高圧EHC制御油装置はEHC
制御油として脂肪酸エステル油を用いるので、複雑な冷
却装置と多種類のフィルタおよびその維持管理を要しな
いという長所がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の高圧EHC制御油装置の
配管系統を示す図
【図2】本発明の実施の形態の高圧EHC制御油装置に
おいて用いる脂肪酸エステル油の粘度の温度特性(F)
を従来のリン酸エステル油(P)と比較して示す図
【符号の説明】
1…油槽、2…EHC制御油、3…戻りライン、4…サ
クションフィルタ、5…高圧ポンプ、6…ラインフィル
タ、7,8…圧送ライン、9…供給ライン、10…循環
ポンプ、11…マイクロフィルタ、12…循環ライン、
13…温度調整ライン、14…ストレーナ、15…移送
ポンプ、16…ラジエータ、17…電動ファン、18…
温度検出器、19…コントローラ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】EHC制御油として脂肪酸エステル油を用
    いたことを特徴とする高圧EHC制御油装置。
  2. 【請求項2】EHC制御油としての脂肪酸エステル油を
    貯留する油槽に接続された温度調整ラインと、この温度
    調整ライン上に設けられた移送ポンプおよび熱交換機
    と、前記油槽内に設けられた温度検出器と、この温度検
    出器から信号を受けて前記移送ポンプおよび熱交換機を
    起動停止制御するコントローラとを備えたことを特徴と
    する高圧EHC制御油装置。
  3. 【請求項3】コントローラは、EHC制御油温度が摂氏
    70度以上で移送ポンプおよび熱交換機を起動し、摂氏
    50度以下で前記移送ポンプおよび熱交換機を停止する
    ことを特徴とする請求項2記載の高圧EHC制御油装
    置。
JP19792598A 1998-06-09 1998-06-09 高圧ehc制御油装置 Pending JPH11351209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19792598A JPH11351209A (ja) 1998-06-09 1998-06-09 高圧ehc制御油装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19792598A JPH11351209A (ja) 1998-06-09 1998-06-09 高圧ehc制御油装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11351209A true JPH11351209A (ja) 1999-12-24

Family

ID=16382570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19792598A Pending JPH11351209A (ja) 1998-06-09 1998-06-09 高圧ehc制御油装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11351209A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1426627A2 (en) 2002-12-02 2004-06-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Hydraulic pressure-generating apparatus
KR100993267B1 (ko) 2008-06-18 2010-11-10 주식회사 포스코 화력발전소용 전기 유압 컨버터의 정밀 튜닝 방법 및 그장치
CN104568490A (zh) * 2015-01-09 2015-04-29 无锡佳龙换热器股份有限公司 一种用于换热器性能测试的油循环系统
CN107269598A (zh) * 2017-06-21 2017-10-20 珠海格力电器股份有限公司 油冷机
AT15555U1 (de) * 2016-01-13 2017-12-15 Hp3 Real Gmbh Hydraulik für eine Gleisbaumaschine mit einem Fluidtank

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1426627A2 (en) 2002-12-02 2004-06-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Hydraulic pressure-generating apparatus
EP1426627A3 (en) * 2002-12-02 2005-09-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Hydraulic pressure-generating apparatus
US6964162B2 (en) 2002-12-02 2005-11-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Hydraulic pressure generating apparatus
CN1306172C (zh) * 2002-12-02 2007-03-21 株式会社东芝 液压产生设备
KR100993267B1 (ko) 2008-06-18 2010-11-10 주식회사 포스코 화력발전소용 전기 유압 컨버터의 정밀 튜닝 방법 및 그장치
CN104568490A (zh) * 2015-01-09 2015-04-29 无锡佳龙换热器股份有限公司 一种用于换热器性能测试的油循环系统
AT15555U1 (de) * 2016-01-13 2017-12-15 Hp3 Real Gmbh Hydraulik für eine Gleisbaumaschine mit einem Fluidtank
CN107269598A (zh) * 2017-06-21 2017-10-20 珠海格力电器股份有限公司 油冷机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100844634B1 (ko) 폐열을 이용한 전력 생산 방법 및 장치
US4368775A (en) Hydraulic power equipment
CN112292004B (zh) 一种泵驱两相冷却系统及其工作方法
EP0737804B1 (en) Gas turbine fuel heating apparatus
EP1426627B1 (en) Hydraulic pressure-generating apparatus
US20090065181A1 (en) System and method for heat exchanger fluid handling with atmospheric tower
US5603222A (en) Cooling method and system for a compressor of a refrigerating system
JPH11351209A (ja) 高圧ehc制御油装置
US4922996A (en) Method and apparatus for heat recovery from hydraulic oil
US2522948A (en) Liquid cooling and storage apparatus
US2552635A (en) Heat exchanger for cooling liquids
US4315597A (en) Water pre-heater of a refrigeration system
JP5295203B2 (ja) 変圧器の冷却方法
EP2938866A1 (en) Pre-heating system for a power plant
JP4611220B2 (ja) 還流装置
CN219390628U (zh) 一种热能交换装置
US20240138124A1 (en) Standalone and scalable cooling infrastructure
US20240138120A1 (en) Standalone and scalable liquid cooling modules
CN219281988U (zh) 一种可冷却高温熔盐泵
CN117687487B (zh) 一种自配置冷热源液冷装置
SU853315A1 (ru) Система жидкостного охлаждени
CN220140012U (zh) 液冷数据中心
CN114375132B (zh) 用于防凝露的电子器件散热系统及水上机械设备
RU31637U1 (ru) Устройство для регулирования температуры молока при его транспортировке
KR101914669B1 (ko) 엔진 폐열을 이용한 모듈화된 담수생산 장치