JPH1135025A - ポリオレフィン製容器 - Google Patents

ポリオレフィン製容器

Info

Publication number
JPH1135025A
JPH1135025A JP19272397A JP19272397A JPH1135025A JP H1135025 A JPH1135025 A JP H1135025A JP 19272397 A JP19272397 A JP 19272397A JP 19272397 A JP19272397 A JP 19272397A JP H1135025 A JPH1135025 A JP H1135025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
polyolefin
polyolefine
weight
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19272397A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshitomo Hino
利朋 日野
Hiroshi Eto
寛 衛藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Polyolefins Co Ltd
Original Assignee
Japan Polyolefins Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Polyolefins Co Ltd filed Critical Japan Polyolefins Co Ltd
Priority to JP19272397A priority Critical patent/JPH1135025A/ja
Publication of JPH1135025A publication Critical patent/JPH1135025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D23/00Details of bottles or jars not otherwise provided for
    • B65D23/10Handles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2501/00Containers having bodies formed in one piece
    • B65D2501/0009Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures designed for pouring contents
    • B65D2501/0018Ribs
    • B65D2501/0036Hollow circonferential ribs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 薄肉化されて軽量、安価にもかかわらず、剛
性、強度が高く、内容物を充填しても変形しにくいポリ
オレフィン製容器、特に牛乳用容器として適しており、
また牛乳容器用コンテナーに収納可能な容器。 【解決手段】 深さ0.5mm以上、幅が3mm以上の
リブ22が側面に10本以上形成され、容器重量W
(g)と内容量V(l)が、W≦25×V+5 を満足
する。剛性、強度が高く、変形しにくく、液面を一定に
保つことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、軽量でなおかつ剛
性が高く、持ち運びに便利な容器に関する。
【0002】
【従来の技術】水、ジュース、油等の各種の液体、種々
の粉体を収容し、保管、移送する容器として、その用途
に応じて様々なものが用いられている、近年、飲用液用
容器、中でも牛乳用容器には、軽量である等の理由によ
り、紙製あるいは合成樹脂製の容器が多く用いられてい
る。しかし、紙製の容器であると、複雑な形状に作製す
ることが困難で、例えば、把手を形成することなどは困
難である。対して、合成樹脂製の容器は紙製に比べて形
状の自由度が大きく、用途に応じて様々な形状に形成す
ることが容易に可能である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、合成樹
脂製の場合、その材料価格が比較的高いため、薄肉化す
ることによる使用材料量のよりいっそうの低減が希求さ
れている。しかし、軽量かつ安価な合成樹脂を用いた容
器において、さらに薄肉化すると座屈強度や落下強度が
弱くなったり、容器の剛性が不足するため液体を充填す
ると容器が横方向に膨れ変形し、その結果、充填液面が
下降することがあり、液面高さが一定に保たれないこと
がある。液面が一定に保たれないと内容量が不均一であ
ると思われかねないことがあり、商品として不適当であ
る。また、容器の側面を手で持つと側面が凹むので、破
損しなくとも利用者に不安感を抱かせるなどの不都合が
ある。このような不都合は、容器が大型化するにつれて
顕著となり、内容量が1リットル以上の容器になると看
過できなくなる。また、牛乳などの飲用液体製品の流通
過程においては、容器を運搬する為のコンテナとして一
定形状のものが広く用いられている。例えば、現在、1
リットル容量の紙製の牛乳容器に対しては、235mm×
310mm×252mm(縦×横×高さ)の大きさの直方体
形状のコンテナが広く普及しており、このコンテナは1
2個の牛乳容器を円滑に収容する。したがって、普及し
ているコンテナへの適応性が低い容器であると、実際上
の使用勝手が劣るおそれがあり、その汎用性を高めるた
めには大きさ形状に係る制約を満足しなければならな
い。また、内容液が飲用液の場合、可塑剤などの添加剤
や充填剤の添加された樹脂は望ましくなく、剛性の高い
樹脂の殆どは使用に適さない。特に内容液が牛乳である
場合、「乳等の容器包装の厚生省令17号」により、適
用材料が厳しく限定されている。
【0004】本発明は前記課題を解決するためになされ
たもので、薄肉化されて軽量、安価にもかかわらず、剛
性、強度が高く、内容物を充填しても変形しにくいポリ
オレフィン製容器、特に牛乳用容器として適しており、
また牛乳容器用コンテナーに収納可能な容器を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の容器は、深さ
0.5mm以上、幅が3mm以上のリブが側面に10本
以上形成され、容器重量W(g)と内容量V(l)の関
係が次式(1)を満足するポリオレフィンからなる容器
である。 W≦25×V+5 ・・・ 式(1) このポリオレフィン製容器においては、略直方体状であ
って、コーナー部の曲率半径が10mm以上のものが好
ましい。この際、横断面における縦方向の長さが117
mm以下、横方向の長さが103mm以下、高さが25
2mm未満であるものが好ましい。また、水を充満した
際の座屈強度が、1次座屈変形において、縦圧縮が10
kg以上、横圧縮が30kg以上であるもの、また、雰
囲気温度5℃、満水状態で1.2mの高さからの落下強
度試験に耐用するものが好ましい。また、ポリエチレン
からなるものが好ましく、特に牛乳用容器として好適で
ある。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の容器は、ポリオレフィン
からなることを特徴としている。すなわち、エチレン、
プロピレン、ブテン、ペンテン、メチルペンテン、オク
テン等の比較的簡単な構造のオレフィン類の単独重合体
あるいは共重合体からなるもので、軽量かつ安価な合成
樹脂から構成されている。なかでも、ポリエチレンは成
形性、強度、価格、衛生性等の点から最も好ましい。飲
用液用容器、特に牛乳用容器においては、材料中の添加
物や未反応モノマーの内容液への移行が望ましくないた
め、無添加のポリエチレンが最も好ましい。従来の紙製
の牛乳容器であると、耐水性を付与する為にポリエチレ
ンフィルムを内張りした多層構造体としなければなら
ず、製造工程が多く、また、リサイクルするための回収
の妨げとなるものであったが、本発明におけるポリエチ
レン製容器であると、単独の材料で構成されるので、製
造が容易であるばかりでなく、リサイクル性にきわめて
富むものである。また、ポリエチレンの中でも容器の強
度や剛性の点から密度が0.945g/cm3以上、成形性
の点からメルトフローレート(MFR)が0.15g/1
0min〜5g/10minの高密度ポリエチレンが特に好まし
い。さらに、このようなポリオレフィンからなる容器で
あると、様々な形状への成形が容易で、また、透明性に
優れるため、内容液を外方から認識することができ、容
器として特に好適である。また、使用後の焼却処分時に
おいても塩化水素ガス等の有毒ガスの発生がなく、さら
に、リサイクル性に富むので、環境上からも望ましいも
のである。
【0007】本発明の容器は次式(1)を満足するもの
である。 W≦25×V+5 ・・・ 式(1) ここで、Wは容器重量W(g)、Vは内容量(リット
ル)である。式(1)を満たす本発明の容器は、内容量
に比して極めて軽い薄肉の容器である。このような薄肉
化された容器であると、さらにコストが低い上、目付が
小さいことにより容器を潰して廃棄運搬時の体積を小さ
くすることが可能となりリサイクルにも優れている。こ
の式(1)を満たす容器は、例えばその内容量が200
ml〜5lのときには、10〜130g以下のものであ
る。
【0008】本発明のポリオレフィン製容器としては、
図1〜3に示すようなものを例示できる。図示例のポリ
オレフィン製容器10は、略直方体状で、頂面12に注
出口14が形成され、肩部に把手11が形成されている
ものである。注出口14の周部は螺刻されており、対応
するキャップが装着される。螺刻部16の下部にはラチ
ェット部18とさらにフランジ部20が形成されてお
り、この容器には、タンパーエビデンスキャップが装着
される。無論、本発明において装着されるキャップは用
途等に応じて好ましいタイプのものが適宜用いられ、螺
着型の他、嵌め込み型でもよく、また密閉性を向上させ
るために中栓付きのキャップでも良い。把手は必ずしも
必要ではないが、把手を一体的に形成しておくと持ち運
びがきわめて良好となる。このようなポリオレフィン製
容器10はブロー成形などにより一体に成形される。例
えば、樹脂温度:200〜230℃、ブロー圧力:5〜
8kg/cm2、金型温度:10〜30℃、冷却時間:8〜
15秒等の成形条件により容易に成形され得る。
【0009】さらに、本発明においては、側面に複数本
のリブ22,22,・・・が形成されていることが必須で
ある。リブ22としては深さが0.5mm以上、幅wが
3mm以上のものが好ましい。これらよりも浅かった
り、また、細いと容器の強度向上効果が小さいからであ
る。他方、リブ22は深さが5mm以下、幅wが20m
m以下であることが好ましい。この範囲よりも深かった
り、また太くても強度が高くならないからである。ま
た、リブ22は1つの側面に対して10本以上あること
が好ましい。10本未満であると、強度向上効果が小さ
いからである。このようなリブ22は全ての側面に形成
しておくことが強度の点からは好ましいが、全周に対し
て50%以上の範囲に形成すれば良く、例えば、図示例
のように4つの側面をもつ場合には4面もしくは3面に
形成されていれば良い。したがって、把手を形成するこ
とによりリブを形成できない場合には、他の面に形成し
ておけば良い。各リブの形状はその断面形状が半円形、
半楕円形、長方形、正方形、三角形あるいはこれらの組
合せ等各種の形状とすることが可能であるが、特に半円
形、半楕円形が好ましい。また、図示例のように凹部と
なるリブ22,22,・・・を形成することにより相対的
に凸部となる凸状部24の幅w’と凹部状リブ22の幅
wは異なる方が好ましく、w’>wとすることが好まし
い。このようにすることで、複数個の容器を密着してコ
ンテナ内に収納した際のリブ同士のかみ合いを防止でき
る。また、図示例のポリオレフィン製容器10において
は、リブ22,22,・・・は水平方向に沿ったもののみ
であるが、必ずしもこれに限られるものではなく、鉛直
方向に沿ったリブ、斜め方向に沿ったリブ、波状のリ
ブ、これらを組み合わせた形状(例えば、格子状)を適
用することができる。また、部位に応じて異なるリブを
形成すること、例えば、容器の下部では水平方向に、容
器の注出口近傍では鉛直方向に沿ったリブとするように
しても良い。また、このようなリブはそれぞれの機能を
果たす他に、容器の意匠をも考慮することが望ましい。
但し、内容液を充填した際の容器の横方向への膨らみ変
形を防止する点においては、図示例のように水平方向に
沿ったリブが特に有効である。このようなリブ22,2
2,・・・も中空成形により容器本体に一体的に形成され
得る。
【0010】容器の全体形状としては、図1〜3に示さ
れるようなものだけでなく、例えば、図4〜6に示され
るようなものでも良い。図4に示す容器30は、図1〜
3に示した容器10と比して、把手32を大きく形成し
たもので、把手32の形成されている側の側面にはリブ
34は6本しかないが、他の側面に10本形成したもの
である。尚、把手を形成することにより、容器の強度は
高まるので、リブの本数を減らす面と把手の形成される
面とは同一面とすることが望ましい。図5,6に示す容
器36は縦方向の長さと横方向の長さの比を大きくした
もので、かつ、縦方向の中央部を緩やかに凹ませて持ち
やすくすると共に、把手を形成しなかったものである。
また、容器としてはこのようなものだけでなく、三角柱
状や立方体状、円柱状のものでも良い。
【0011】しかし、略直方体状であって、その各コー
ナー部26は、側面どうしを滑らかに繋ぐ曲面からな
り、その曲率半径が10mm以上のものが特に好まし
い。曲率半径が10mm未満では容器の強度が不十分と
なる虞れがあるからである。尚、同曲率半径は40mm
以下とするのが好ましい。40mmよりも大きいと側面
の平面部分が少なくなり、容器本体が円筒状に近くな
り、複数の容器を行列状に並べた際に場所をとる割には
内容量が小さく、容器として非効率的で、また、特定寸
法のコンテナ内に収まりにくくなる虞が生ずるからであ
る。
【0012】また、飲用液用容器、特に牛乳用容器とす
る場合には、略直方体状であって、横断面における長辺
方向(縦方向とする)の長さaが117mm以下、短辺
方向(横方向とする)の長さbが103mm以下、高さ
が252mm未満であることが好ましい。従前の牛乳用
容器の運搬に通常一般に用いられているコンテナは23
5mm×310mm×252mmの大きさのものであるが、上
記範囲の大きさ形状の容器であると、図7に示すよう
に、コンテナ40内に円滑に6個の容器10を収容する
ことができ、新たな特殊なコンテナを用いることなく、
汎用性を高めることができる。しかも、この場合、6個
の容器10の各内容量を2リットルとすることができ、
従来の1リットルの容器の12個分の容量を達成するこ
とができる。
【0013】満水状態での座屈強度は、縦圧縮が1次座
屈変形にて10kg以上、横圧縮が1次座屈変形にて3
0kg以上であることが望ましい。縦圧縮が10kg以
上かつ横圧縮が30kg以上であれば、例えば、店頭で
積み重ねた場合等に、変形したりするおそれが少ないか
らである。座屈強度試験は、内部に水を充填して満水状
態で密封した容器を、圧縮試験装置を用いクロスヘッド
スピード50mm/minにて、圧縮し、座屈が開始すると
きの荷重を測定するものである。筒状で上部に口部を有
する容器においては、横圧縮に対する座屈強度は強く、
30kgを満たすことは比較的容易であるが、縦圧縮に
対する座屈強度が弱い。本発明の容器は、上述した構成
を有することにより、強度が高く、横圧縮、縦圧縮共に
十分に高いものである。
【0014】さらに、落下強度試験に耐用できることが
望ましい。本発明において落下強度試験とは、JIS Z170
3に準じたもので、容器内に水を充填して満水状態で密
封し、雰囲気温度5℃で、120cmの高さからコンク
リート面上に落下させるものである。この際、コンクリ
ート面に容器の底面が当るように1回落下させ、その
後、側面が当るように再落下させ、この2度の落下を1
組として10回繰り返したときに、容器が損傷して水が
漏洩したか否かを試みるもので、水が漏れなければ耐用
性があるとするものである。
【0015】
【実施例】
[実施例1]中空成形法により、図1〜3に示すポリオ
レフィン製容器を成形した。樹脂には、MFRが0.8
g/10min、密度が0.960g/cm3の高密度ポリエチ
レン(日本ポリオレフィン(株)製「ジェイレクスHD
S6008FD」)を用いた。成形には、スクリュー径90
mmφの中空成形機を用い、樹脂温度220℃、ブロー
圧力7kg/cm2、金型温度20℃、冷却時間12秒
の条件とした。得られたポリオレフィン製容器は、内容
量が2.0l、容器重量が50±2gのものであった。
また、4つのコーナー部の各曲率半径は30mmであっ
た。また、リブは半円形の凹状で、最大深さ1mm、幅
4mmのもので、把手のある側面には10本、その面に
対向する側面には12本、他の2側面においては把手が
係る部分は10本で、その他の領域では12本となるも
のである。このポリオレフィン製容器内に水を充満させ
たが、容器の変形は認められなかった。また、このポリ
オレフィン製容器について座屈強度試験と落下強度試験
を行った。その結果、座屈強度は縦圧縮が18kg、横
圧縮が750kgときわめて高いものであった。また、
落下試験においては、容器の破損は認められず十分に耐
用した。
【0016】[実施例2]コーナー部の曲率半径が20
mmとなるように成形したこと以外は実施例1と同様に
してポリオレフィン製容器を製造した。このポリオレフ
ィン製容器内に水を充満させたが、容器の変形は認めら
れなかった。また、このポリオレフィン製容器につい
て、同様に座屈強度試験と落下強度試験を行った。その
結果、座屈強度は縦圧縮が15kg、横圧縮が750k
gと高いものであった。また、落下試験においても容器
の破損は認められず、十分に耐用した。 [実施例3]コーナー部の曲率半径を8mmとしたこと
以外は実施例1と同様にして容器を成形した。このポリ
オレフィン製容器内に水を充満させたが、容器の変形は
認められなかった。さらに、座屈強度試験と落下強度試
験を行った。その結果、座屈強度は縦圧縮8kg、横圧
縮630kgと小さかったが、落下試験では破損せず、
耐用した。
【0017】[比較例1]側面のリブがないこと以外は
実施例1と同様にしてポリオレフィン製容器を成形し
た。このポリオレフィン製容器内に水を充満させたとこ
ろ、容器が横方向に変形した。さらに、座屈強度試験と
落下強度試験を行った。その結果、座屈強度は縦圧縮7
kg、横圧縮25kgと小さく、容器として不適当なも
のであった。また、落下試験においては、落下回数が5
回目で容器が破損し、水が漏れ出した。 [比較例2]リブを最大深さが0.4mm、幅が3.5m
mのものとしたこと以外は実施例1と同様にして容器を
成形した。このポリオレフィン製容器内に水を充満させ
たところ、容器が横方向に変形した。さらに、座屈強度
試験と落下強度試験を行った。その結果、座屈強度は縦
圧縮9kg、横圧縮290kgと小さいものであった。
落下強度試験では容器は破損せず耐用した。
【0018】
【発明の効果】本発明の容器はきわめて軽量、安価であ
るにもかかわらず、剛性、強度が高く、変形しにくく、
液面を一定に保つことができる。また、利用者に破損の
不安を抱かせることがない。また、種々の複雑な形状に
も成形することができ、形状の自由度が高い。さらに、
内容液を透視することができ上に、焼却処分でき若しく
はリサイクルすることも容易である。また、使用後に
は、押し潰すこともできるので、減容化を図ることもで
きる。本発明のポリオレフィン製容器であると、種々の
粉体や液体、例えば、食用油、醤油、酢、調味料等に対
して好適に用いられる。また、剛性が高いので、容器重
量の増加を殆ど伴うことなく大容量化を図ることがで
き、内容量が1l〜3lの容器にも好ましく適用でき
る。その上、薄肉化されているので、占有体積に対して
内容量をきわめて大きくすることができる。また、特定
の大きさ、形状のものとすることにより、汎用性をきわ
めて高くできる。特にポリエチレンの場合、従来は強度
が不足するので容器として用いられなかったが、本発明
のポリエチレン製容器は高い剛性、強度をもつことか
ら、十分に容器として使用に耐え得ることができ、か
つ、牛乳に対しても用いることができるかつてないもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のポリオレフィン製容器の一例の斜視
図である。
【図2】 同容器を示すもので、図2(A)は側面図、
図2(b)は背面図である。
【図3】 同容器の縦断面図である。
【図4】 他の例の容器を示すもので、図4(A)は側
面図、図4(b)は背面図である。
【図5】 他の例の容器を示すもので、図5(A)は側
面図、図5(b)は背面図である。
【図6】 図5(A)のVI−VI断面図である。
【図7】 容器をコンテナに収納した状態の平面図であ
る。
【符号の説明】
10 ポリオレフィン製容器 22 リブ 26 コーナー部 30 ポリオレフィン製容器 34 リブ 36 ポリオレフィン製容器

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 深さ0.5mm以上、幅が3mm以上の
    リブが側面に10本以上形成され、容器重量W(g)と
    内容量V(l)の関係が次式(1)を満足することを特
    徴とするポリオレフィン製容器。 W≦25×V+5 ・・・ 式(1)
  2. 【請求項2】 略直方体状であって、コーナー部の曲率
    半径が10mm以上であることを特徴とする請求項1記
    載のポリオレフィン製容器。
  3. 【請求項3】 水を充満した際の座屈強度が、1次座屈
    変形において、縦圧縮が10kg以上、横圧縮が30k
    g以上であることを特徴とする請求項1または2記載の
    ポリオレフィン製容器。
  4. 【請求項4】 雰囲気温度5℃、満水状態で1.2mの
    高さからの落下強度試験に耐用することを特徴とする請
    求項1〜3のいずれかに記載のポリオレフィン製容器。
  5. 【請求項5】 横断面における縦方向の長さが117m
    m以下、横方向の長さが103mm以下、高さが252
    mm未満であることを特徴とする請求項2記載のポリオ
    レフィン製容器。
  6. 【請求項6】 ポリエチレンからなることを特徴とする
    請求項1〜5のいずれかに記載のポリオレフィン製容
    器。
  7. 【請求項7】 牛乳用容器であることを特徴とする請求
    項6記載のポリオレフィン製容器。
JP19272397A 1997-07-17 1997-07-17 ポリオレフィン製容器 Pending JPH1135025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19272397A JPH1135025A (ja) 1997-07-17 1997-07-17 ポリオレフィン製容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19272397A JPH1135025A (ja) 1997-07-17 1997-07-17 ポリオレフィン製容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1135025A true JPH1135025A (ja) 1999-02-09

Family

ID=16296002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19272397A Pending JPH1135025A (ja) 1997-07-17 1997-07-17 ポリオレフィン製容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1135025A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2429834C (en) A container made of synthethic resin
US10266298B2 (en) Container for product with thin wall
TWI227697B (en) Container for a flowable product, process of manufacture and the use thereof
US20030168425A1 (en) Plastic container having depressed grip sections
US8561822B2 (en) Multi-gallon capacity blow molded container
US9969520B2 (en) Vacuum resistant ribs for lightweight base technology containers
US10279975B2 (en) Bottle with pressurizing feature under lateral load and associated method
EP1527999A1 (en) A container for product with less packaging material
JP2015504825A (ja) 耐荷重及び耐真空容器
MXPA04008668A (es) Contenedor de plastico que tiene nervaduras estructurales.
JP2006256693A (ja) 容器
US6247606B1 (en) High strength container
US5746260A (en) Container set comprising at least two containers
JPH1135025A (ja) ポリオレフィン製容器
JP3309119B2 (ja) 詰め替え用容器
JP2002059913A (ja) 内圧変化への対応手段を備えたpetボトル容器
JP2018108824A (ja) 二重容器
JP7331352B2 (ja) 合成樹脂製容器
JP7180339B2 (ja) 合成樹脂製容器
JPH11130033A (ja) 合成樹脂製片壁薄肉容器
JPH1143150A (ja) トリガーボトル
JP2022071767A (ja) 積層剥離容器及びこれを用いた内容物入り容器
JPH1111484A (ja) トリガーボトル
JP2588889Y2 (ja) 詰め替え用容器
JP2005532959A (ja) 構造リブを有するプラスチック容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060616

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060718