JPH11348019A - 繊維補強セメント板の化粧方法 - Google Patents

繊維補強セメント板の化粧方法

Info

Publication number
JPH11348019A
JPH11348019A JP16403598A JP16403598A JPH11348019A JP H11348019 A JPH11348019 A JP H11348019A JP 16403598 A JP16403598 A JP 16403598A JP 16403598 A JP16403598 A JP 16403598A JP H11348019 A JPH11348019 A JP H11348019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement board
fiber reinforced
reinforced cement
plate
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16403598A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Uematsu
淳 植松
Isao Shibata
勲 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP16403598A priority Critical patent/JPH11348019A/ja
Publication of JPH11348019A publication Critical patent/JPH11348019A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 繊維補強セメント板を化粧する場合、表面の
凹凸模様の塗り分けを立体感に富んだ状態で容易に行
い、しかも大量に処理することを課題とする。 【解決手段】 吸引脱水装置1を備えたフェルトベルト
2上にセメントスラリーAを層3状に供給して吸引脱水
し、次いで表面に彩色原料Bを散布して製板し、所定長
さ毎に裁断しプレスした後養生硬化し、表面に少なくと
も前記彩色原料層より深い凹部7を研削加工する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、繊維補強セメン
ト板の化粧方法に関し、装飾性に優れる繊維補強セメン
ト板の化粧方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、壁板、屋根材等の建材として無機
質板材が非常に広く使用されている。これら、無機質板
材はそのままであると灰白〜灰黒色の無彩色で装飾性が
低いため、表面にプレスにより凹凸模様を付し、さらに
各種塗装を施し意匠性を付与することが広く行われてい
る。
【0003】この装飾として、煉瓦目地状の縦横溝を板
材表面に形成し、縦横溝の底と板材表面との色彩を異な
らせて着色した繊維補強セメント板の装飾が広く行なわ
れている。
【0004】従来ではこの装飾方法は、セメント原料で
板状体を形成後プレスにより表面に必要な凹凸模様を付
し、これを養生硬化し、その後この板材表面全面に前記
凹凸模様の底部に塗布すべき塗料をスプレーやフローコ
ータ等で塗装し、一旦乾燥後凸部表面だけを前記と異な
る色彩でロールコータで選択的に塗装することが行なわ
れていた。
【0005】また、セメント原料で板状体を形成後養生
硬化させた後、切削加工により目地を付す場合も同様な
方法で塗装されていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記装飾方法
は、図3(b)に示すように凸部表面の塗装がロールコ
ータと接触する表面層のみに限られ、凹部は底面7aの
ほか側面7bも底面色となって残るので、凸部模様の立
体感が乏しいといった問題があった。
【0007】さらに、上記化粧方法は、単なる塗装だけ
であるので塗装表面が平坦な外観となって、自然石のよ
うな素材感が出しにくく、今一つ意匠性に欠ける問題が
あった。
【0008】このような問題を解消するため、凸部表面
と凹部内面とをコンピュータ制御されたスプレー塗装装
置などで塗り分けることが考えられるが、実施には非常
に高価な設備を要する上、塗装行程にも非常に時間がか
かり大量生産には到底向かない。
【0009】この発明は上記問題を解消し、表面の凹凸
模様の塗り分けが容易に行なえ、しかも大量に処理でき
る繊維補強セメント板の化粧方法を提供することを目的
としてなされたものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明の繊維補強セメ
ント板の化粧方法は、吸引脱水装置を備えたフェルトベ
ルト上にセメントスラリーを層状に供給して吸引脱水
し、次いで表面に彩色原料を散布して製板し、所定長さ
毎に裁断しプレスした後養生硬化し、表面に少なくとも
前記彩色原料層より深い凹部を研削加工するものであ
る。
【0011】この発明によれば、繊維補強セメント板の
本体部を構成するセメント層上に彩色原料を散布して積
層し、この彩色原料を凹部形状に従って研削して下地面
を露出させるので凹部底面だけが他の凸部模様と異なっ
た色彩とすることができる。
【0012】なお、上記彩色原料としては、顔料を添加
したセメントスラリーあるいは着色砂があり、実際の彩
色はこれらの単独または併用により行なわれる。また、
上記セメントスラリー、表面彩色原料中に撥水剤を添加
して板材の水分浸透性を抑えることもでき、この場合は
板材端面、釘孔などからの雨水浸透による濡れ色の装飾
性低下を防止できる。
【0013】
【発明の実施例】次に、この発明の実施例を説明する。 実施例1 繊維補強セメント板のセメント配合として、セメント40
重量%、珪砂40重量%、パーライト10重量%、パルプ繊
維として繊維長2〜4mmのパルプ繊維10重量%のセメン
トからなる通常一般に用いられるセメント配合を用意
し、これら配合材料を水と共に混合槽に投入し均一混合
してセメントスラリーAを調整した。
【0014】スラリーAを図1に示すように吸引脱水装
置1を備えた無端フェルトベルト2上に厚さ20〜25mmの
層状3に供給し、吸引脱水しつつ搬送し製板した。次い
で、表面層として上記セメント配合のパルプ繊維の繊維
長およびまたは添加量を2〜3割少なくした通常一般に
用いられる表層セメント配合に顔料を彩色及び濃度に応
じ添加し、これに水を添加し混合攪拌して得た着色スラ
リーBを散布装置4で厚さ8〜10mmに散布しさらに
吸引脱水して製板した。
【0015】次いでカッター5で所定長さに裁断し、成
形板3をプレス装置6に移送し、平板状にプレスした。
プレス後、成形板材3を24時間自然養生し、図2に示す
ように板材3に開口幅bが10mm、深さdが5mmの
煉瓦目地状の凹溝7をルータ9で研削した。
【0016】この研削によって、図2、図3(a)に示
したように凹溝7の底面7aにセメントスラリーAを露
出させ、側面7b及び凸部表面8にあらわれる着色スラ
リーBの色彩と相違させた。
【0017】次いで、成形品3に整形裁断を行ない最終
製品の輪郭形状に仕上げた後、170℃×15時間のオート
クレーブ養生を行い表面にアクリルエマルジョンの透明
クリヤー塗装し乾燥させ化粧繊維補強セメント板を得
た。 実施例2 実施例1おける着色スラリーBの散布後、平均粒径0.
6mmの着色珪砂を150g/m2 で均一散布した他は
実施例1と同様に製板した。 実施例3 実施例1と同じ繊維補強セメント板のセメント配合を水
と共に混合槽に投入し均一混合し、さらに撥水剤として
脂肪酸エステル(商品名ペルトールR−710近代化学
株式会社製)を前記配合材料の固形分100重量部に対
し3重量部添加し攪拌してセメントスラリーAを調整し
た。
【0018】スラリーAを図1に示すように吸引脱水装
置1を備えた無端フェルトベルト2上に厚さ20〜25mmの
層状3に供給し、吸引脱水しつつ搬送し製板した。次い
で、実施例1と同じ表面層セメント配合に対し前記と同
じ撥水剤3重量%を添加し、これに水を添加し混合攪拌
して得た着色スラリーBを散布装置4で均一に散布し
た。
【0019】以後は実施例1と同様にして繊維補強セメ
ント板を得、オートクレーブ養生後アルキルシラン系防
水剤(商品名トスバリア 東芝シリコーン株式会社製)
でシランカップリング処理をして実施例1と同様アクリ
ルエマルジョンのクリヤー塗装を行なった。 実施例4 実施例3における着色スラリーBの散布後、平均粒径
0.6mmの着色珪砂を150g/m2 で均一散布した
他は実施例3と同様に製板した。
【0020】上記実施例1〜4について表面の外観観察
をしたところ、図3(a)に示すようにいずれも凹溝7
の底面7aがセメント色、側面7bと凸部表面8が着色
スラリーBの色彩に鮮明に色分けされ、図3(b)に示
したように凸部表面8だけが異色とされた従来例に比べ
表面立体感に富む凹凸模様とされているのが観察され
た。
【0021】このうち、実施例2、4のものは透明クリ
ヤーを介して表面砂粒が観察され、自然石風の外観とな
っていた。次に、表面に針で引っ掻き傷をつけたとこ
ろ、実施例の場合表面と内部の層とが実質的に同色とさ
れているため傷はあまり目立たなかったが、従来のロー
ルコータで表面を塗装したものは表面塗装と内層部との
色彩の違いにより傷が非常に目立ち、わずかな傷でも目
立ち意匠性が低下した。
【0022】次に実施例3、4について、四隅に釘孔を
あけ、釘止めにより垂直に支持した試験板表面全面に均
一にシャワー散水を10分間行ない、その後50分自然
乾燥させる行程を1サイクルとする濡れ試験を10時間
継続し表面模様の変化を観察した。
【0023】この結果、10時間経過後も表面の外観に
は全く変化はなく水分浸透による濡れ跡は全く見られ
ず、耐水性にも優れることが判明した。撥水剤を含まな
い従来例は、釘孔や板材端部からの水分浸透のため部分
的に濡れ色変化が見られ、意匠性が低下しているのが観
察された。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれば
繊維補強セメント板表面に付された凹凸模様の底面と側
面の色彩を明瞭に異ならせることができるので、立体感
に富む装飾を施すことができる。
【0025】しかも、凸部模様の内部も同色に着色され
ているため凸部模様の出隅部などに割れや欠けが生じて
も殆ど目立たず、従来の板材に比べ意匠性に優れる効果
を有する。
【0026】また、表面研削には通常一般に使用されて
いる研削装置を使用することができ実施も容易となり、
安価に製造できる効果も有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1に記載の発明の方法を実施する装置の
側面図である。
【図2】繊維補強セメント板表面の研削溝の要部拡大断
面図である。
【図3】繊維補強セメント板表面の研削溝の要部拡大斜
視図であり、(a)はこの発明の方法により得た繊維補
強セメント板の凹溝、(b)は従来例のものを示す。
【符号の説明】
1 吸引脱水装置 2 無端フェルトベルト 3 セメント層 4 散布装置 5 カッター 6 プレス盤 7 凹溝 8 凸部表面 9 ルータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】吸引脱水装置を備えたフェルトベルト上に
    セメントスラリーを層状に供給して吸引脱水し、次いで
    表面に彩色原料を散布して製板し、所定長さ毎に裁断し
    プレスした後養生硬化し、表面に少なくとも前記彩色原
    料層より深い凹部を研削加工する繊維補強セメント板の
    化粧方法。
JP16403598A 1998-06-12 1998-06-12 繊維補強セメント板の化粧方法 Pending JPH11348019A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16403598A JPH11348019A (ja) 1998-06-12 1998-06-12 繊維補強セメント板の化粧方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16403598A JPH11348019A (ja) 1998-06-12 1998-06-12 繊維補強セメント板の化粧方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11348019A true JPH11348019A (ja) 1999-12-21

Family

ID=15785573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16403598A Pending JPH11348019A (ja) 1998-06-12 1998-06-12 繊維補強セメント板の化粧方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11348019A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111604739A (zh) * 2020-06-10 2020-09-01 孙森 一种建筑工程用钢板加工装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111604739A (zh) * 2020-06-10 2020-09-01 孙森 一种建筑工程用钢板加工装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2664626B2 (ja) 建築用化粧板の製造方法
JP2877664B2 (ja) 建築用化粧板の塗装方法
JPH11348019A (ja) 繊維補強セメント板の化粧方法
KR100385771B1 (ko) 인조석 판재의 제조방법
JPH11348016A (ja) 化粧繊維補強セメント板の製造方法
JPH11348020A (ja) 化粧繊維補強セメント板の製造方法
JP3741540B2 (ja) 繊維補強セメント板の化粧方法
JPH11348022A (ja) 繊維補強セメント板の化粧方法
JP2001001482A (ja) 表装材の製造方法、打放し調仕上り感のある表装材
JPH07127229A (ja) 目地付き化粧パネル
JP3342274B2 (ja) 表装材の製造方法
JPS58170571A (ja) 建築用板の表面化粧方法
JP5026876B2 (ja) 板状装飾材
JPH01226400A (ja) 木質タイルの製造方法
JPH037370Y2 (ja)
JPH11348017A (ja) 繊維補強セメント板の化粧方法
JP2662907B2 (ja) 化粧目地材および仕上方法
JPH0230320Y2 (ja)
CN205369783U (zh) 一种镜面仿石板材
JP3033241U (ja) 塗装化粧板
JPH0140160B2 (ja)
JP2000064564A (ja) 打放し調仕上り感のある表装材
RU2190522C1 (ru) Способ изготовления интерьерно-облицовочных гипсовых изделий и форма для их изготовления
JP3912564B2 (ja) 塗装板の製造方法
JPH03131581A (ja) 窯業系製品の化粧方法